したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

体育会系がなくなれば日大はよくなる

235名無しさん:2025/08/20(水) 19:07:55
今の日大スポーツは、大学、在校生、就活生にとってマイナスの存在
しか感じられません。応援している学生を見たことが有りません。
仕方ないと思います。

236名無しさん:2025/08/22(金) 00:53:27
今の日大スポーツに社会が求めているのは、選手の質と監督、コーチの質です。

237名無しさん:2025/08/22(金) 01:18:11

・スポーツ科学部 →文理学部 スポーツ科学科 へ
・危機管理学部 →廃止で
・国際関係学部 →廃止で

238名無しさん:2025/08/22(金) 06:14:07
スリム化と体質改善が急務

239名無しさん:2025/08/22(金) 11:16:36
日大三高の清らかな汗、誠実さを、大麻覚醒剤と学費詐欺と罵声怒号の衰退する日大スポーツに持って来て欲しいです。

240名無しさん:2025/08/25(月) 00:59:51
FRIDAY、ヤフーニュース 2025.8.8
日大ボート部古米監督による、人間否定、差別、罵声、暴言事件
スポーツ庁の公益通報の窓口に連絡にあり発覚。
コーチも見て見ぬふり。選手は監督の報復恐れ沈黙。
タイトルの「不祥事の日大 また 日大か 」 スポーツ競技部解散も止むなし

241名無しさん:2025/08/28(木) 10:47:16
違法薬物事件で廃部となった日大のアメリカンフットボール部の後継組織「有志の会」のランニングバック(RB)酒井佑昌選手(3年)が26日、東京都内の日本スポーツ仲裁機構(JSAA)に仲裁申し立てを行った。

【写真】日本スポーツ仲裁機構へ仲裁申し立てに向かう日大アメリカンフットボール有志の会の酒井(左)と代理人の玉井弁護士

 2部リーグ所属の取り消しと1部リーグ所属を求め、代理人の玉井伸弥弁護士とともに書類を提出。申し立て後には東京地裁の司法記者クラブで会見に臨み、「批判されることは分かっているけど、残っている選手は事件とは関係ない選手。新しいフェニックスをつくっていこうと動いている」と語った。

242名無しさん:2025/08/28(木) 10:50:28
https://www.youtube.com/watch?v=4o80mPvuxsc&t=7s

243名無しさん:2025/08/29(金) 00:12:03
アメフト酒井選手の一人会見。横に弁護士がいるので一人会見では
有りません。あの弁護士費用は誰が払うのだろうか。アメフトOBか
アメフト利害関係者がお膳立てしてスポニチまで呼んで、酒井選手
は太鼓を叩かれ完全に木に登った感が有ります。 哀れなり。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板