したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【西の拠点】日大SFCを作ろう【湘南藤沢キャンパス】

31名無しさん:2023/10/08(日) 16:51:12
国際関係学部は首都圏移転で志願者倍増偏差値大幅アップ間違いない。

一日でも早く国際関係学部の首都圏への移転を実現してもらいたい。

32日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/10/08(日) 23:01:59
首都圏「中高一貫校」7月模試で予想倍率が前年より変動した
共学校・女子受験生編【中学受験2024】ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/329829

◇日本大学の付属中学が大変な人気です。
 特に芸能クラスを廃止する目黒日大の人気ぶりが目立ちます。

2月1日
目黒日本大学(1回午前)は6割台後半増で予想倍率も6倍台半ばに
神奈川は、日吉が最寄り駅の日本大学(A2回)が3割強増やして3倍にあと一歩

2月2日午前
東京23区では、女子人気の高い目黒日本大学(2回)が5割半も増やしてなんと8倍のせである。
多摩地区の町田にある日本大学第三(2回)は2倍強に

2月2日午後
共学校では2割増の日本大学(B回)が6倍超えに

2月3日
日本大学第三(3回)は2倍超えが予想され

33名無しさん:2023/10/09(月) 15:38:22
生物資源科学部
獣医学部
国際関係学部
食物栄養学部

日大藤沢小中高

馬術部の馬場まである。

西の一大拠点になる。

34日大生の愛唱歌 💐さすらいの唄💐:2023/10/10(火) 10:00:22
日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

東京のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1536970325/

宇宙のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530571919/

都心回帰に成功 【水の覇者日大】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540593126/

日大の都心学部。人気上昇中!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1508375960/

35名無しさん:2023/10/11(水) 07:46:21
早急に国際関係学部の首都圏への移転を実現してもらいたい。

36名無しさん:2023/10/12(木) 00:39:48
日大はかつて小田急から花鳥山脈を買ってやった。

37名無しさん:2023/10/12(木) 07:41:16

生物資源科学部
獣医学部
国際共生学部
食物栄養専攻

日大藤沢小中高

早急に国際関係学部と三島校舎の廃止を実現してもらいたい。

馬術部の馬場まである。

神奈川の一大拠点になる。

38名無しさん:2023/10/13(金) 00:13:13
日大SFC
獣医学部
生物資源科学部
国際関係学部
食物栄養学部

日大藤沢小中高

馬術部の馬場

西の一大拠点

39💐日大の孝行息子・野球部が優勝に王手💐:2023/10/14(土) 06:46:04
シンジダイ 女子受験生は日本大学に関心あり (Res:53)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1696720702/l50

みんなで林真理子理事長を応援します。 (Res:475)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1691311711/l50

女子大生に好かれる大学は 名門の日本大学生 (Res:299)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1679783927/l50

日大の孝行息子・野球部は優勝に王手(^▽^)/

日大の孝行息子・サッカー部は現在関東リーグ3位。優勝の可能性も大手(^▽^)/

日大の孝行息子・卓球部は全国優勝(^▽^)/

日大の孝行息子・テニス部は全国準優勝(^▽^)/

日大の孝行息子・水泳部は団体戦優勝(^▽^)/

40💐日大の孝行息子・野球部が優勝に王手💐:2023/10/14(土) 08:21:09
横浜駅から日大国際関係学部まで通ってるんやが
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1669112482/

いくら日大ブランドあるからって三島まで通うの正直きついわ

◇荒らしにより53スレにて終了。受験サロンは壊滅的状況です。

茗荷谷中央大学法学部、いくらなんでも人数が多すぎる  のびのび水道橋校舎がお薦め
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1681505334/

94スレで終了

☆ 日大ブランド ☆
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1691095271/

363スレで終了です。荒らしにより5チャンネル壊滅の危機です。

41名無しさん:2023/10/14(土) 10:25:17
国際関係学部の移転先としてもっと都内に近い所を確保できればそれでいい。

42名無しさん:2023/10/15(日) 00:44:43
生物資源科学部の食物栄養学科でもいいよ。
要は管理栄養士の受験資格が得られればいいわけだから。

43名無しさん:2023/10/15(日) 00:57:54

国際関係学部を廃止して国際共生学科の充実を確保できればそれでいい。

それと

生物資源科学部内での食物栄養学科でいいよ。
要は管理栄養士の受験資格が得られればいいわけだから。

44💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/15(日) 09:24:59
将来、日大生になるために日大附属中学を目指すバカ?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697270347/l50

ポン大付属の高校って全国的に存在するが
学費が高いんだ
基本、公立高校の滑り止めに過ぎないが
付属からポン大に進むと
結構な学費を払わされる事になるし
そこまでの価値は正直無いと思われる

これは違いますね。
日大の付属は他校と同じかやや安めです。
高いのは中央大学の付属高校です。 愛エメ

日本大学高等学校 初年度合計  99万5千500円
日本大学藤沢高校 初年度合計  97万3千500円

中央大学横浜高校 初年度合計 148万5千200円
中央大学高等学校 初年度合計 133万500円

45💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/15(日) 21:37:10
以前、早稲田の教育学部の
ホームページに、教職の科目
履修の希望者は日大の通信
受けて下さいとあったww

46名無しさん:2023/10/16(月) 00:32:26
>>45
ホントかよ。

47リーグ優勝を目指し 天敵の青学野球部と対戦!:2023/10/16(月) 09:12:54


本当じゃぁないですかね

早稲田大学政経学部出身のお騒がせの
国会議員さんが教員資格を得るため日大通信で学んでいますし

国際基督教大学出身の元国会議員も
日大の通信で学んでいます。
最近埼玉県の行田市長さんに当選されています。

教員資格を得る為に日大通信は重宝されているようです🌸

48リーグ優勝を目指し 天敵の青学野球部と対戦!:2023/10/17(火) 00:06:49
シンジダイ 女子受験生は日本大学に関心あり (Res:60)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1696720702/l50

みんなで林真理子理事長を応援します。 (Res:483)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1691311711/l50

女子大生に好かれる大学は 名門の日本大学生 (Res:305)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1679783927/l50

日大の孝行息子・陸上部は予選会5位で箱根キップ獲得(^▽^)/
日大の孝行息子・野球部は優勝に王手(^▽^)/
日大の孝行息子・サッカー部は現在関東リーグ3位。優勝の可能性も大(^▽^)/
日大の孝行息子・卓球部は全国優勝(^▽^)/
日大の孝行息子・テニス部は全国準優勝(^▽^)/
日大の孝行息子・水泳部は団体戦優勝(^▽^)/

49リーグ優勝を目指し 天敵の青学野球部と対戦!:2023/10/17(火) 09:33:14
🌸にっこまん 日大女子大行進🌸

桜井日奈子、 長嶋三奈、蒼井優、大塚寧々。
よしもとばなな、喜多ゆかり、林真理子、大石芳野。
富永ミーナ、潘めぐみ、忽那汐里、鈴木亜美。
丸田佳奈、 浅利香津代、宮本裕子、郡ようこ。
川上未瑛子、中井美穂、松坂慶子、中田有紀、小原正子。
宮田佳代子、岡本玲、田島令子、木仮谷ユイカ、
近藤サト、家田荘子、東尾理子、出光ケイ 、岩崎恭子。
田辺陽子、 中園ミホ、大城和恵、白鳥久美子。
相良直美、黒島結菜、内田理央、大原櫻子、さくらまや。
岡崎友紀、木の葉のこ、小暮実千代、吉田真由美。
小谷彩子、五条雅美、溝口明日香、大澤亜季子、吉谷彩子。
川田礼子、有安杏果、小谷実可子、本田小百合、山口めろん。
飯田りほ、刈川くるみ、小高茉緒、幾田りら、見上愛。
池田レイラ、山口まゆ、河合優実、趣里、本間千代子、伊藤蘭。

50💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/17(火) 19:06:04
全国 市長数 2,023年1月現在

1位 早稲田大様 63名
2位 日本大学様 50名← 東京大学の上△ 立派な日本人🌸
3位 東京大学様 46名← 日本大学の下▼

4位慶應義塾30人 5位中央26人 6位明治24人 7位京都22
8位同志社17 9位青山学院16 10位九州15 11位立命館14
12位専修13 12位駒澤13 14位立教12 15位法政11人

◇全国の市長のベスト3は早稲田、日大、東京大の3校。

◇日大出身の市長はさいたま市、水戸市、熊本市、福井市、柏市、沖縄市、鎌倉市、
 沼津市、裾野市、行田市等多彩。

◇東京都23区の内、日大出身者の区長は新宿区吉住健一、板橋区坂本健、杉並区岸本聡子、大田区鈴木晶雅の4人。

◇日大女子市長は柏市太田和美、行田市行田邦子など。日大女子区長は杉並区岸本聡子。

51名無しさん:2023/10/17(火) 22:41:41
こんな時だからこそ、学部の所在を集約して経費を削減する必要がある。早急に国際関係学部の六会日大前への移転を推進してもらいたい。

生物資源科学部
獣医学部
国際関係学部
食物栄養学部

日大藤沢小中高

馬術部の馬場まである。

西の一大拠点になるよ。

52💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/19(木) 07:32:49
「『大したことじゃないよ』と刷り込んだのは沢田先生」日大・林真理子理事長が沢田副学長に辞任要求していた アメフト部薬物問題めぐり
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4d106c48ba3d011e8aa010a51c4ab7b3ebfbee0

持ち上げたり非難したり林理事長さんもコロコロ変わるね。

まぁ一番悪いのはロッカーの整理整頓も出来ていないアメフト部の
監督さんコーチさんと選手の一部w

沢田検事さんは大麻の残りかすが出て来た時には
溜め息が出たんじゃぁないの。

用も無いのにのこのこマスコミ会見に出て来て
不遜な物言いでマスコミに火をつけたのは理事長さん。
今頃になって副学長さんを虐めたってなぁ
まぁここは苦しいが一致団結して弱みは見せないほうがいいと思います🌸

お仲間と喋るときはいいが他人のマスコミさんとお喋りするときは
もっと乱暴な物言いではなくて懇切丁寧な言葉遣いをお願いします🌸
テレビに出るのですからお行儀良くしないと世間に誤解されます。メ

53💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/19(木) 07:44:51
ヤッパ 林真理子さんは文壇での成功体験が
表情に出るんだろうなぁ。

お仲間で喋るときはマリコさん今日も元気はつらつだなぁと
好意的に見られるんだろうけどなぁ

不特定多数のマスコミさんにはこの女性、
生意気だなぁと捉えられたんでは無いですかね。
男性社会にあって女性がバリバリ自己主張をすると
敵を作りやすい。

普通は敵を作らない様に穏やかにやさしさを前面に出して
女性は勝負するんだがマスコミさんに何の配慮もしなかったことが
今回の失敗(・・?に繋がりました。

まぁ次回からは懇切丁寧な林真理子さんを演出しましょう。
小池百合子さんの様にテレビ映りを心掛けてくださいな。

54💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/19(木) 09:30:58
林真理子氏「お引きいただくのが一番」副学長に辞任要求 「補助金欲しいし、たたかれたくない」薬物問題で日大“内紛状態”に
https://news.yahoo.co.jp/articles/79e04ffb7638345e34e4b3de957e6ac06e9503a3

まぁ沢田検事さんはそんな役割だわなぁ

アメフト部はロッカーの整理整頓も出来ていない
監督コーチ選手ばかりでなw

沢田検事さんは残りかすを見た時に損な役回りだなぁって
溜め息が出たんじゃぁないのかなぁ。

林真理子さんももっと勉強しないとな。
資料の宝庫^日大ちゃんねる^を見て日大の歴史や文化を
もっと勉強してください。

何時までも日本大学の事は何にも知らない
素人だと僕ら日大卒業生も困るんだ。

昨日だって神宮球場に優勝のかかった野球部の応援に行けば褒められたのにね。

55💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/19(木) 09:37:52
沢田さんを理事長にして、林さんを学長にして
日大の立て直しをやるべきだったな。いまさらだが。

56💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/19(木) 18:30:21
🌸にっこまん 日大女子大行進🌸

桜井日奈子、 長嶋三奈、蒼井優、大塚寧々。
よしもとばなな、喜多ゆかり、林真理子、大石芳野。
富永ミーナ、潘めぐみ、忽那汐里、鈴木亜美。
丸田佳奈、 浅利香津代、宮本裕子、郡ようこ。
川上未瑛子、中井美穂、松坂慶子、中田有紀、小原正子。
宮田佳代子、岡本玲、田島令子、木仮谷ユイカ、
近藤サト、家田荘子、東尾理子、出光ケイ 、岩崎恭子。
田辺陽子、 中園ミホ、大城和恵、白鳥久美子。
相良直美、黒島結菜、内田理央、大原櫻子、さくらまや。
岡崎友紀、木の葉のこ、小暮実千代、吉田真由美。
小谷彩子、五条雅美、溝口明日香、大澤亜季子、吉谷彩子。
川田礼子、有安杏果、小谷実可子、本田小百合、山口めろん。
飯田りほ、刈川くるみ、小高茉緒、幾田りら、見上愛。
池田レイラ、山口まゆ、河合優実、趣里、本間千代子、伊藤蘭。

57名無しさん:2023/10/19(木) 18:46:59
にっこまん=日駒+マン

趣里は日大ではない。

58名無しさん:2023/10/19(木) 23:30:58
小田急に快速急行停車駅としてもらうためには大幅な乗降客数の増加が必要。

59名無しさん:2023/10/19(木) 23:58:12
乗降客数の大幅増加のためにも国際関係学部を移転させよう。

60名無しさん:2023/10/20(金) 00:07:16
獣医学科と獣医保健看護学科で獣医学部を構成しても乗降客数は変わらないからね。

後は、短大食物栄養学科を改組して食物栄養学部を設置すれば、六会日大前駅の乗降客数も増えるよ。

61💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/20(金) 22:04:44
日本大学はたくさんの社長さんも
芸能人も
ぎょうさんのお医者さんも
女性作家もいるからな。

日大生が思っている以上に
注目されているのかも
知れません。

62💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/20(金) 22:07:50
🌸にっこまん 日大女子大行進🌸

桜井日奈子、 長嶋三奈、蒼井優、大塚寧々。
よしもとばなな、喜多ゆかり、林真理子、大石芳野。
富永ミーナ、潘めぐみ、忽那汐里、鈴木亜美。
丸田佳奈、 浅利香津代、宮本裕子、郡ようこ。
川上未瑛子、中井美穂、松坂慶子、中田有紀、小原正子。
宮田佳代子、岡本玲、田島令子、木仮谷ユイカ、
近藤サト、家田荘子、東尾理子、出光ケイ 、岩崎恭子。
田辺陽子、 中園ミホ、大城和恵、白鳥久美子。
相良直美、黒島結菜、内田理央、大原櫻子、さくらまや。
岡崎友紀、木の葉のこ、小暮実千代、吉田真由美。
小谷彩子、五条雅美、溝口明日香、大澤亜季子、吉谷彩子。
川田礼子、有安杏果、小谷実可子、本田小百合、山口めろん。
飯田りほ、刈川くるみ、小高茉緒、幾田りら、見上愛。
池田レイラ、山口まゆ、河合優実、本間千代子、伊藤蘭。

63名無しさん:2023/10/21(土) 13:42:57
藤沢市は武田薬品の研究所もあって、アイパークはバイオサイエンスの最先端なのだよ。

64名無しさん:2023/10/21(土) 13:50:27
藤沢市の神奈川12区は、故桜井郁三→星野剛士と繋いで来た日大の牙城。

65名無しさん:2023/10/21(土) 13:56:30
藤沢市には慶応SFCがあるし、本学も日大SFCを打ち出して、藤沢市を湘南の研究学園都市にしたらいいんじゃないかな。

66名無しさん:2023/10/23(月) 07:28:01
理系だけじなく文系もあるとバランスがいい。

日大SFCに文系の学部があるといい。

国際関係学部の移転でいいんじゃないかな。

67名無しさん:2023/10/26(木) 01:48:45
湘南ってイメージがいいよね。

68名無しさん:2023/10/26(木) 01:56:47
国際共生学科が既にあるので

三島の国際関係学部は廃止で

恨むなら体育系連中を恨んでね

69名無しさん:2023/10/27(金) 12:26:35
生物資源科学部
獣医学部(学部化)

国際関係学部(移転)

食物栄養学部(改組)

日大藤沢小中高

六会日大前は西の一大拠点になる。

70名無しさん:2023/10/28(土) 14:32:29
東急新横浜線・相鉄新横浜線が開通して都心から湘南台まで直通。湘南台と六会日大前は1駅。

71名無しさん:2023/10/29(日) 13:00:46
日大SFCの実現→大幅な乗降客数の増加→六会日大前の小田急快速急行停車駅化

72名無しさん:2023/10/31(火) 00:32:20
日藤も日大湘南藤沢小中高に名称変更しちゃいな。

73名無しさん:2023/11/01(水) 00:36:24
慶応SFCは湘南台からバス。

日大は六会日大前から徒歩5分。

74名無しさん:2023/11/01(水) 03:10:29
生物資源科学部

獣医学部(学部化)

国際共生学部(学部化して三島国際廃止)

食物栄養学科(移転して学科化)

日大藤沢小中高

六会日大前は神奈川の一大拠点になる。

75🌸日本大学は値上げは致しません🌸:2023/11/01(水) 09:25:23
三島校舎は順天堂大学に貸して

国際関係と栄養なんとかは藤沢に移転出来れば

万々歳かな🌸

76🌸日本大学は値上げは致しません🌸:2023/11/01(水) 09:29:08
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

まぁこの曲でも聞いてのんびりと行きましょう!
授業料の値上げもないしまぁ 慌てることは無いな🌸

日本大学 一等賞
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1697235269/

77名無しさん:2023/11/02(木) 20:43:32
六会日大前を西の一大拠点化。

生物資源科学部
獣医学部(学部化)

国際関係学部(移転)

食物栄養学部(改組)

日大藤沢小中高

78名無しさん:2023/11/02(木) 22:29:18
六会日大前を西の一大拠点化。

生物資源科学部
獣医学部(学部化)

国際共生学部(昇格)

食物栄養専攻(改組)

日大藤沢小中高

79名無しさん:2023/11/03(金) 17:48:48
交通の便が格段によくなったよ。
相鉄と東急がつながったし、小田急の快速急行は早いからね。

80名無しさん:2023/11/03(金) 17:56:09
慶応のSFCにあやかって本学もSFCを打ち出せ。
そのためには複数の学部かなきゃな。

生物資源科学部
獣医学部(学部化)

国際関係学部(移転)

食物栄養学部(改組)

日大湘南藤沢小中高(校名変更)

西の一大拠点になる。

81名無しさん:2023/11/04(土) 16:01:45
藤沢市を研究学園都市にしよう。

82名無しさん:2023/11/11(土) 14:05:03
日大湘南藤沢キャンパス=日大SFC

いいね。

83名無しさん:2023/11/12(日) 12:46:04
学部の所在が広がり過ぎていて本部の管理が行き届かない。早急にガバナンス改革が必要だ。
文部科学省へ提出する業務改善策に学部を一都二県に集約する旨を盛り込め。

84名無しさん:2023/11/14(火) 07:54:15
1日でも早い国際関係学部の首都圏への移転を望む。

85💐準難関のニッコマ筆頭 日本大学💐:2023/11/14(火) 08:26:19
1日でも早い国際関係学部の首都圏への移転を望む。


現実的には国際の湘南移転は無さそうです。
現在、令和8年度の運用開始を目指して図書館兼管理棟(仮)の
目を瞠る様な豪華絢爛な建物の建設工事が始まっています。
完成後はガラス面の一部が歩道からも見えるそうです。


日大の女性理事さんたちの強力な後押しがあったんでは無いですかね。
女性はなぜか英語や国際交流には熱心です。


でもね 短期大学は人が集められないので廃止するか
食物栄養学科を湘南に移転するかの2択でしょう。
食物栄養学科を湘南藤沢に移転出来ればナイスなポイント・ゲットになります🌸 愛エメ談話

86名無しさん:2023/11/16(木) 12:59:07
新築する三島の図書館は、短大教養学科(ビジネス教養から名称変更)の図書館で使えばいいだろう。

87名無しさん:2023/11/18(土) 12:34:41
元々三島には学部があったわけでは無いからな。

88名無しさん:2023/11/18(土) 16:06:56
国際関係学部の首都圏への移転を阻止。

国際関係学部は 日大、西の砦

89名無しさん:2023/11/18(土) 20:24:45
西の砦、三島には短大教養学科(ビジネス教養学科から改称)を。

元々三島には学部はなかった。

90名無しさん:2023/11/19(日) 11:45:22
短大教養学科から学部へ編入出きるようにすればいいのだよ。

91名無しさん:2023/11/19(日) 12:03:03
88
工学部の首都圏への移転を阻止。

工学部は 日大、北の砦

92名無しさん:2023/11/19(日) 18:25:43
国際関係学部を六会日大前へ移転すれば、生物資源科学部国際共生学科とのシナジー効果が生まれることになるだろう。

93名無しさん:2023/11/23(木) 15:25:48
国際関係学部は、六会日大前への移転で志願者倍増偏差値大幅アップ間違いない。

早急に国際関係学部の六会日大前への移転を実現してもらいたい。

94名無しさん:2023/11/25(土) 12:46:33
六会日大前に複数の学部があると日大の街って感じが増すと思うよ。

95名無しさん:2023/11/26(日) 13:17:16
日大SFCは人気が出るだろう。

96名無しさん:2023/11/28(火) 00:17:27
六会日大前を小田急の快速急行の停車駅にする運動を展開しようぜ。

97名無しさん:2023/11/29(水) 00:13:22
藤沢の次の停車駅を六会日大前にしたいね。

98名無しさん:2023/11/29(水) 11:48:20
岩手大学「獣医学部」新設へ 〜農学部から独立 2025年度目標

岩手大学(岩手県盛岡市)は、2025年度に新たに
「獣医学部」を新設する方針を明らかにしました。
特に牛や豚などの家畜を診る産業動物分野の人材育成の強化を図ります。
岩手大学は、現在の農学部共同獣医学科を2025年度を目標に
「獣医学部共同獣医学科」として新設する方針を明らかにしました。
新たな学部の設置は1977年の人文社会科学部以来です。
新設される獣医学部は、人材育成のさらなる強化を目的としていて、
特に牛や豚などの家畜を診る産業動物獣医師の育成に力を入れるとしています。
入学定員は30人で現在と変わらず6年制です。
学部新設が正式に決まるのは2024年8月ごろで、
学生の受け入れは2025年の春を見込んでいます。

99名無しさん:2023/11/30(木) 00:01:14
>>98
本学も遅れをとってはならない。
早急に獣医学部を実現してもらいたい。

100名無しさん:2023/12/01(金) 16:13:02
日大SFCっていいね。

101名無しさん:2023/12/02(土) 16:19:58
日大SFC

生物資源科学部
獣医学部(学部化)

国際関係学部(移転)
食物栄養学部(改組)

日大藤沢小中高

西の一大拠点

102名無しさん:2023/12/03(日) 12:11:00
今の日大には改革が必要だ。

103名無しさん:2023/12/03(日) 19:40:20
学部の立地を一都二県(神奈川・千葉)に集約させればならない。

104名無しさん:2023/12/06(水) 07:58:34
日大SFCの実現に力を結集させよう。

105名無しさん:2023/12/06(水) 14:36:46
三島には短大の教養学科を置けばいい。そこから成績が良ければ学部に編入。かつての三島教養部のような感じだ。ただ、学部に編入出きるのは三島教養部の頃よりは当然少なくなる。

106名無しさん:2023/12/07(木) 23:54:27
六会の遊休地を活用しろ。

107名無しさん:2023/12/09(土) 12:03:40
小田急の快速急行停車駅にしてもらうためには相当な乗降客数の増加が必要たろうな。

108名無しさん:2023/12/10(日) 13:03:30
学部は東は船橋日大前、西は六会日大前の範囲に集約させよう。

109名無しさん:2023/12/13(水) 00:13:19
六会にも文系学部があるとバランスがいい。
国際関係学部の移転先にはうってつけだ。

110名無しさん:2023/12/15(金) 15:23:31
西の一大拠点、六会日大前

111名無しさん:2023/12/16(土) 16:07:59
駅名に大学名が入っているのを生かせ。

112名無しさん:2023/12/17(日) 13:36:42
1キャンパス複数学部でいい。

113💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/18(月) 16:42:36
近畿大学のマグロのルーツは日本大学です。


日大法学部に学びドイツに3年間留学した世耕弘一が紛争絶えない
近畿大学に職員として派遣されました。

太平洋戦争の後、食糧難に心痛めた世耕弘一理事長が海の資源に目を付けたのが
近大鮪のルーツです。
日大法学部出身世耕弘一近畿大学理事長の頭脳が無ければ
近大鮪は誕生していません💐

114名無しさん:2023/12/23(土) 14:47:26
国際関係学部の移転先としては、六会日大前の他にもっと都内に近い所が確保できれはそれにこしたことはない。

115名無しさん:2023/12/27(水) 17:26:59
少子化の波には逆らえない。
早く手を打たないと手遅れになってしまうぞ。

116名無しさん:2023/12/28(木) 18:16:39
湘南のイメージを生かせ。

117名無しさん:2023/12/29(金) 15:02:40
湘南藤沢キャンパスは人気が出るだろうな。

118だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/29(金) 17:38:07
湘南藤沢キャンパスからは公務員に118人が合格。
最終合格者は75人との事です。
大半が技官としての採用の様です。

湘南藤沢キャンパスの学生は少しおっとりしすぎているんで
もう少し発破!を掛ければ国家公務員総合職も20人位はいけるんではないのかな🌸

119名無しさん:2023/12/29(金) 18:32:17
>>118
国際関係学部を移転させよう。

120名無しさん:2023/12/30(土) 18:36:12
六会日大前を小田急の快速急行の停車駅にしてもらおう。

121名無しさん:2023/12/31(日) 15:18:01
国際関係学部の移転先として六会日大前を考えていいんじゃないかな。

122名無しさん:2023/12/31(日) 22:33:13
日大SFCに文系の学部があると選択肢が増えていいね。

123名無しさん:2024/01/01(月) 14:13:29
今年こそは国際関係学部の三島からの移転に着手してもらいたい。

124名無しさん:2024/01/03(水) 15:25:27
小学校から大学まで揃っている。

125🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/03(水) 16:12:09
三島駅南口周辺再開発 | 三島市公式Webサイト
https://www.city.mishima.shizuoka.jp/mishima_info/re-development/

三島駅南口周辺開発(東街区再開発事業) - 三島市
2023/12/15 -12月19日. 三島駅南口喫煙所の撤去について. 12月15日. 三島駅南口東街区再開発事業に関する市民説明会について(2024年1月). 東街区再開発事業.
https://www.city.mishima.shizuoka.jp/web_subcontentlist040901.html

126名無しさん:2024/01/04(木) 23:45:36
いっそ、藤沢市自体が湘南藤沢市に名称を変更すればいいのにな。

127名無しさん:2024/01/05(金) 16:57:33
慶応SFCとのコラボ研究なんかもあってもいいんじゃないかな。

128名無しさん:2024/01/06(土) 18:02:16
慶応の環境情報学部と本学の生物資源科学部との共同研究とか考えろ。

129名無しさん:2024/01/08(月) 16:59:19
慶応SFCまで車だと直ぐだよ。

130名無しさん:2024/01/09(火) 17:31:04
短大食物栄養学科を改組して生物資源科学部食物栄養学科を設置しよう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板