したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

🌸^日大ブランドの発祥地^ 日本大学法科大学院🌸

399頭のいいのは当たり前 マーチング日本大学(⌒∇⌒):2025/08/06(水) 08:09:32
日東駒専 東洋大学法学部 除籍!!学歴詐称!!伊東市長 代理人弁護士の学歴!!意外な事実が判明しました!!
https://www.youtube.com/watch?v=xr-yyGfFxWw
パーカー塾長
※お〜
東洋大学ロースクール
2016年に募集停止しましたから、珍しいですね〜

400頭のいいのは当たり前! マーチング日本大学(^▽^)/:2025/08/07(木) 21:00:32
【みな】日本大学法科大学院51【ぎる】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1738465142/l50

今年の在学強いな
去年度入学と今年度入学の既修は2023年度以前入学と比べて
極端に倍率が上がった世代だから期待できるか

※まだ短答式の合格率に過ぎませんがローの在校生の出来がいいよう様です。
 さぁ今年の生存率はどうなりますか いい成績なら法政蝉、東洋蝉の五月蠅い声は無くなります(^▽^)/

401頭のいいのは当たり前! マーチング日本大学(^▽^)/:2025/08/07(木) 21:31:25
令和7年司法試験短答式試験法科大学院別合格者数 8月7日発表
     合格者数  内修了者  在学中
早稲田  248   112   136
慶應大  183    58   125
東京大  177    79    98
京都大  176    64   112
中央大  147    62    85
大阪大  125    66    59
神戸大  103    51    52
一橋大   97    40    57
立命館   91    58    33
東北大   86    58    28

名古屋   85    49    36
同志社   85    46    39
日本大   80    60    20 司法の日大 マーチングの雄
明治大   74    50    24
九州大   64    41    23
都立大   58    41    17
法政大   51    42     9
北海道   48    28    20
筑波大   47    37    10
千葉大   39    31     8

大公立   37    17    20
関西大   37    31     6
関学大   37    34     3 
上智大   32    18    14

402頭のいいのは当たり前‼ マーチング日本大学(^▽^)/:2025/08/07(木) 23:59:25
Schulze BLOG
(令和7年司法試験短答式試験法科大学院等別人員調)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52327274.html

◎日本大学大躍進です。受験者104人。合格者は80人です。
内訳は在学中が20人、既習者が60人です。
今年は特に既習者のガンバリが目立ちます。浪人の意地ですかね(^▽^)/

◎合格率は東京大、一橋大、早稲田大をも上回っています。マーチング日大の面目躍如ですかね(^▽^)/
日大76,92㌫>早稲田76,31㌫>東大76,29㌫>一橋75,78㌫>受験生平均は72,33㌫です。

なお上智は69,57㌫>法政は67,11㌫>明治66,07㌫>駒澤33,33㌫でした。東洋は0㌫。

403頭のいいのは当たり前‼ マーチング日本大学(^▽^)/:2025/08/09(土) 15:43:53
https://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/0/5/05f9791b.png
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52325201.html
ロースクール別 標準年限修了率(%)
一橋大学95.3
京都大学84.8
慶應大学84.1
明治大学80.9
北海道大80.0
神戸大学76.8
早稲田大76.5
日本大学75.6 🌸マーチング日大🌸 東京大の一つ上(^▽^)/
東京大学73.6 ↑日大の一つ下
法政大学73.3
東京都立71.4
大阪大学71.0
名古屋大69.6
九州大学69.2
岡山大学66.7
立命館大65.5
同志社大64.8
関西大学60.5
創価大学55.6
千葉大学54.2
専修大学54.2
広島大学52.6
東北大学50.0
中央大学50.7
筑波大学47.4
南山大学42.9
学習院大41.7
上智大学40.0
関西学院33.3

404だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/08/13(水) 13:52:52
短答式試験

日本大学ロー80名も歩留まっている。凄い。
全体の合格率は全国8位、
修了生の合格率は全国5位
素晴らしい。Good Job!
でも、Xで、ロースクール生同士が小競り合いしてるね。格好悪すぎ。
小さいローなんだから、仲良くしようよ。
一緒に合格すればいいだけ。
大口とか気にしない、無視すればいい。
結果が全て。勝てば官軍。
個人名出ているが、
これは講座紹介だからセーフだね。

405誰にも好かれる愛される 日本大学:2025/08/13(水) 21:13:25
Schulze BLOG
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52327381.html

令和7年司法試験 法科大学院別 短答合格率ランキング【全体/ロー在学中/ロー修了】
(基礎資料)
令和7年司法試験 短答式試験 ロースクール別結果
https://www.moj.go.jp/content/001444421.pdf

※短答式試験

日本大学ロー80名も歩留まっている。凄い。
全体の合格率は全国8位、
修了生の合格率は全国5位
素晴らしい。Good Job!

406名無しさん:2025/08/14(木) 06:19:39
age

407誰にも好かれる愛される 日本大学:2025/08/16(土) 20:45:09
847氏名黙秘
短答成績、届きました!
ミスにミスを重ねての139点。
点数低すぎるんで、最終合格はあきらめてます(^^♪

848氏名黙秘
2025/08/16(土) 12:09:38.
>>847
低いね。ぼくは、145点。
いずれにしても、論文勝負!
お互い合格したいね。

408サッカーの藤枝東 オペラの焼津中央:2025/09/02(火) 19:37:37
【2026年度ロー入試情報】明治大ロー一般選抜第1期入試、合格者82人(既修61人、未修21人) 昨年同時期▲42人
明治大ローの一般選抜、第1期入試の合格発表がありました。

合格者82人(既修61、未修21)。昨年同時期▲42人でした。

合格者の受験番号から判断すると、志願者数はかなり増加している様子ですが、合格者数は大幅に減少しました。
これは、定員40人に対して今年度(2025年度)の入学者数が58人と、大きく定員を上回ったため、
調整の意味合いもあるのかもしれないと思います。

既修者 合格者61人(昨年▲44人)
https://www.meiji.ac.jp/laws/information/2025/qfki0t000007ekvf-att/a1756093028504.pdf

409サッカーの藤枝東 オペラの焼津中央:2025/09/11(木) 23:24:28
再審無罪に「強い不満」の畝本直美検事総長談話、袴田巌さん「犯人呼ばわり」で名誉棄損と国を提訴  読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/e37d03c8103478eb0fa1a3708d61b1f3fd7dd36d

1966年の静岡県一家4人殺害事件で再審無罪が確定した袴田巌さん(89)が11日、検察が控訴断念時に発表した
畝本直美検事総長の談話で名誉を傷つけられたとして、国に慰謝料など550万円の損害賠償と謝罪広告の
掲載を求めて静岡地裁に提訴した。

昨年9月の再審判決では、捜査段階の自白調書や、犯行着衣とされた「5点の衣類」など三つの証拠を「捜査機関が捏造(ねつぞう)した」
と認定し、無罪を言い渡した。検察側は控訴断念の方針を決めた一方、同10月8日に出した検事総長談話で「強い不満を
抱かざるを得ない」と判決を批判。「到底承服できないもので、控訴して上級審の判断を仰ぐべき内容だ」としていた。

 訴状では「談話で袴田さんを犯人呼ばわりし、名誉毀損(きそん)の程度は著しい」と指摘。「自ら無罪判決を確定させる意思を
表明する場面で、袴田さんを真犯人と公言することは刑事裁判制度を冒涜(ぼうとく)する行為だ」と主張した。

 今回の訴訟の原告は袴田さんだが、長期間の身体拘束の影響で意思疎通が困難なため、成年後見人の弁護士が法定代理人を務める。

 捜査の責任を問うため、弁護団は今回の訴訟とは別に、国と県に約6億円の支払いを求める国家賠償請求訴訟も起こす方針だ。
弁護団は提訴日について、予定していた今月26日から10月9日に延期することを明らかにした。

※中大法学部も駄目だなぁ こんな阿呆女しか出せなくなりました。正義感は薄く出セ欲は強いのなwwwwww

410サッカーの藤枝東 オペラの焼津中央:2025/09/12(金) 22:14:03
9月12日(金)は、ロースクール入試合格発表ラッシュの日であり、以下に記載するロースクールの合格発表が予定されています。

愛知B、早稲田一般・開放型、関学B(一般・特性評価型)、日大1期(一般)、神戸(未修特別)、岡山A(一般・5年一貫型)、中央(一般・開放型)、北大5年一貫型

411サッカーの藤枝東 オペラの焼津中央:2025/09/12(金) 22:38:01
令和7年度日本大学大学院法務研究科入学試験(第1期)の合格発表について
https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/news/11825

なお,合格者には,9月13日(金)付けで,入学手続関係書類を速達で発送いたしました。

令和7年度 日本大学大学院法務研究科法務専攻入学試験
https://www.law.nihon-u.ac.jp/app/files/2024/09/20240912151843_1137.pdf
(第1期既修者(一般選抜))
合 格 発 表 合格者20人

令和7年度 日本大学大学院法務研究科法務専攻入学試験
https://www.law.nihon-u.ac.jp/app/files/2024/09/20240912151842_1741.pdf
(第1期未修者)
合 格 発 表 合格者6人


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板