したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本大学硬式野球部Part15(鬼滅の櫻)

321明治天皇のお墨付き 名門日本大学国際関係野球部:2024/09/16(月) 11:22:08
桜門会(校友会)活動
【日本大学新聞】 ご購読のご案内
https://www.nu-press.net/about/subscription/
よろしくお願い申し上げます。

日本大学野球部  NIHON UNIVERSITY BASEBALL TEAM
https://nu-baseball.jp/
日本大学国際関係学部 野球部 HP
http://nitikoku.e47.jp/
日本大学サッカー部 公式HP
https://www.nu-soccer.com/

応援よろしくお願い申し上げます。

是非ともご覧ください。応援よろしくお願い申し上げます。

322名無しさん:2024/09/24(火) 21:14:51
明日25日から、東都大学野球マーチングマッチ第二弾、青山学院大学戦。

勝てそうかね?

323明るい話題は♪さすらいの唄♪と相撲:2024/09/25(水) 08:53:57
ヤクルト・山崎晃大朗が現役引退を決断 2022年のリーグ連覇に貢献した「コータロー」 サンスポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e789aa443684a37340464efe790bd23008b513c

 多くのファンに愛された「コータロー」がグラウンドに別れを告げる。ヤクルト・山崎晃大朗外野手(31)が今季限りでの
現役引退を決断したことが24日、分かった。俊足巧打、高い守備力を持つ外野手として活躍してきた背番号31が、熟考の末に決断した。

山崎は2016年に日大からドラフト5位で入団。50メートル走5秒台の脚力と、快足を生かした守備で好プレーを連発。シャープな打撃で
勝利に導いてきた。20年からは3年連続で100試合以上に出場。スタメンだけでなく、代打、守備固めと活躍の幅は広く、同学年の
塩見との1、2番コンビで21、22年のリーグ連覇にも大きく貢献した。

ただ、今季は1軍出場がわずか21試合。「最近は右膝の状態も良くなくて、視力も低下してきた」と周囲に漏らしていた。
外野では少年野球チームの先輩である西川が加入し、丸山和や岩田ら同じ左投げ左打ちの後輩たちも台頭。
1年でも長く現役を続けたいという思いもあったが、自身の体の状態やチーム事情も考えたうえで決断した。

チーム内では、愛されキャラとして定着。先輩、後輩問わず多くの選手から慕われ、ポストシーズンでは
高津監督とともに胴上げされたこともあった。一方、昨年12月の契約更改では「若い選手のあいさつや
行動がよくできていない」と球団に伝えるなど、若手の良き手本となる兄貴分としても大きな存在だった。

今後については未定。グラウンドを縦横無尽に駆け回った「コータロー」が惜しまれながらユニホームを脱ぐ。
■山崎晃大朗(やまさき・こうたろう) 1993(平成5)年8月11日生まれ、31歳。和歌山・紀の川市出身。青森山田高(甲子園出場はなし)から日大を経て2016年ドラフト5位でヤクルト入団。16年7月31日にプロ初出場初スタメン、8月5日にプロ初安打を記録。174センチ、74キロ。左投げ左打ち。年俸3300万円。背番号31。

324名無しさん:2024/09/25(水) 19:16:21
青山学院には勝てないな。

むこうは少数精鋭。

325名無しさん:2024/09/26(木) 09:22:30
東都大学野球秋季リーグ戦 観戦イベントについて

326名無しさん:2024/09/26(木) 09:49:39
東都大学野球秋季リーグ戦 観戦イベント[日本大学]
6年10月4日(日大創立記念日)

6年10月4日(金)9時試合開始  VS 國學院大學
https://www.nihon-u.ac.jp/sports/news/440/

327名無しさん:2024/09/26(木) 19:45:44
負けはしたが、おもしろい試合でした。打撃がすごいです。去年に比べて雲泥の差です

328名無しさん:2024/10/01(火) 21:02:35
今日はつまらない試合でしたね。

329マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち:2024/10/04(金) 12:34:12
國學院大学野球部はバンドがうまいね。
11回表
タイブレークから2点を取っちゃったよ

11回裏、3時間を超える大熱闘
とんでもない乱打戦を制したのは
日本大学🌸

ヤッパ応援は力になるなァ
4番谷端将伍(星稜高校)のスリーランホームランで
マーチング日本大学野球部が6対5で勝利しました(^▽^)/

330名無しさん:2024/10/04(金) 16:52:35
谷端はすごいですね。プロ注目です。来年が楽しみです

331マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち:2024/10/04(金) 17:13:28
高卒に馬鹿にされる日大、創立記念日に大貫進一郎学長が始球式
林真理子お飾り理事長も神宮スタンドから熱い声援:日本大学 受験BBS

高卒に馬鹿にされる日大、創立記念日に大貫進一郎学長が始球式 林真理子お飾り理事長も神宮スタンドから熱い声援

4日は高卒に馬鹿にされる日大の創立記念日ということで、高卒に馬鹿にされる日大のユニホームに身をまとい
マウンドに立ち、捕手役を務めた日大・南條碧斗捕手(3年=報徳学園)のミットに向かってノーバウンド投球を見せた。

 小学校の頃、所沢に住んでいたこともあり、当時は埼玉西武ライオンズを応援していたという大貫氏。
この日のために1週間前からキャッチボールで練習を重ねたという。「マウンドでボールを投げる日が来るとは
思っていませんでした。気持ちよかったです」と笑顔を見せた。リーグ戦中の選手たちに向けて
「勝つことは当然、大事なことだとは思いますが、野球を通じて人生経験をしていただいて、
今後につなげてもらいたい」と、エールをおくった。

 また、スタンドでは林真理子お飾り理事長もサプライズ応援。選手たちのプレーに拍手をおくるなど
、熱い声援をおくった。

332マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち:2024/10/04(金) 17:40:28
日大が劇的勝利 4番・谷端将伍がサヨナラ3ランで創立記念日飾る スタンドには林真理子理事長も
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/10/04/kiji/20241004s00001089121000c.html
東都大学野球 第3週第4日 日大6―5国学院大 ( 2024年10月4日 神宮 )

 これぞ4番だ。日大は谷端将伍内野手(3年=星稜)のサヨナラ3ランで延長11回タイブレークにまでもつれた
激闘を制して1勝1敗のタイに持ち込んだ。一振りでチームを救った主砲は「最初は何が起こったか分からなくて…。
歓声が後押ししてくれました」と満面の笑みを浮かべた。

 負けられない理由もあった。10月4日は日大の創立記念日でもあり、スタンドには林真理子理事長が駆け付けるなど
、応援席には多くの観客が訪れた。「プレッシャーもあり、負けられないという思いもあった」と片岡昭吾監督。
勝利を届けるため、リードを許しても追い付く展開で延長タイブレークにまで持ち込んだ。

333マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち:2024/10/04(金) 17:43:58
2点差で迎えた11回1死一、三塁で谷端に打席が回ると「思いきり振ることだけ考えた」。
内角直球を振り抜いた打球は左翼フェンスを越え、自身初のサヨナラ本塁打に。
仲間にもみくちゃにされると「最初はレフトフライかなと思ったが入ってくれた。
頭が真っ白になりました」と喜んだ。

 すでに来秋ドラフト候補として注目され、今春から著しい成長を続けている。
今季も試合前まで打率・421と好調を維持。「常に自分には何ができるか
考えながら打席に立っている。その成果が出ているかなと思います。
次も自分のバットでチームを勝たせられれば」とさらなる活躍を誓った。

334マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち:2024/10/04(金) 17:56:55
日大・谷端将伍が創立135周年祝うサヨナラ3ランで劇的幕切れ「今日は必ず勝たないといけない」 日刊スポーツ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp5-241004-202410040000483

日大が、谷端将伍内野手(3年=星稜)の劇的なサヨナラ左越え3ランで競り勝ち、1勝1敗とした。

劇的な幕切れが待っていた。3-5で迎えた延長タイブレークの11回裏1死一、二塁。打席の谷端は
「これまで負けてきた試合は自分がチャンスをつぶしてきた。今までの全て取り返してるっていう
気持ちで打席に入りました」と、内角真っすぐを振り抜き、レフトスタンド最前列に運んだ。

4番のひと振りに、沸いた。ベンチからは選手たちが飛び出し、ホームを踏む谷端を出迎えた。
「正直何が起きたか、わかんないくらいだったんですけど、みんなが笑顔で迎えてくれて、
あらためて勝ったんだな、と。ホッとしました」。この日は日大の創立135周年で、
大貫進一郎学長が始球式を務め、スタンドでは林真理子理事長もサプライズ観戦。チアリーダー、
吹奏楽部もかけつけた。「今日は必ず勝たないといけない、といつも以上に気合が入りました。
声援のおかげで打てたと思います」。たくさんの応援団に向かって笑顔で手を振った。

片岡昭吾監督(46)は「今日は初回から積極的にいこうと話していた。総動員です。最後は谷端で
決まりましたが、試合の途中も攻める姿勢が見えた」と、選手たちの活躍を喜んだ。

335マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち:2024/10/04(金) 18:26:12
【大学野球】初観戦の林真理子理事長も歓喜! 日大が創立135周年記念日に延長11回サヨナラ弾で勝利 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/9990639d3b779227d64134d9cbea45316a04a305

日大が延長11回タイブレークの末、サヨナラで国学院大を下し、1勝1敗のタイに持ち込んだ。
2点を追う1死一、三塁、4番の谷端将伍内野手(3年=星稜)が左越えにサヨナラ3ランを放った。

 日大の林真理子理事長が、同校の創立135周年記念日のこの日、神宮球場のスタンドでナインの奮闘を見守った。

 東都大学野球リーグの観戦は初めて。ひときわにぎやかな応援に「すごいですね。一体感があって。
スタンドも盛り上がってますね。素晴らしいと思いました。選手が頑張ってくれて、うれしいです」と笑顔。
選手たちには「けがしないように。それだけですかね」と優しさをのぞかせた。

 始球式には大貫進一郎学長が登場し、ノーバウンド投球を披露。試合後はグラウンドの片岡昭吾監督に
「おめでとうございます」と話しかけるなど、メモリアルデーの勝利に笑みが絶えなかった。(加藤 弘士)

336マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち:2024/10/04(金) 18:30:27
【東都リーグ】創立記念日の日大に林真理子理事長もサプライズ応援「選手が頑張ってくれてうれしい」スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/14df9d50c67a0e70ec976c460d784667bb2be887

10月4日は日大の創立記念日でもあり、スタンドには林真理子理事長が訪れた。東都リーグの観戦は初めてで
「凄いですね。本当に一体感があって素晴らしいと思いました。選手が頑張ってくれていてうれしいです」
とエールを送った。

 試合は日大が先制を許したが、その後は点を取り合う白熱の展開に。8回を終わって3―3の同点で、
林理事長は「プロ野球は来ているんですが、学生の試合となりますとすがすがしい感じで。
プレーもよく見れていいなと思います。本当にケガしないように、それだけです」と語った。

 一塁側応援席にはチアリーダーや吹奏楽も多く訪れナインの背中を押している。
試合前には大貫進一郎学長が始球式を務めた。

337マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち:2024/10/04(金) 19:41:25
日大・谷端将伍、創立135年記念日に逆転サヨナラ3ラン 林真理子理事長も最前列で祝福【東都大学野球】
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fde69beaf819104921eab5ed0de983c2397ef08

学校の創立135周年記念日の日大が国学院大に延長11回タイブレークの6―5で
逆転サヨナラ勝ちして1勝1敗とした。4番の谷端将伍内野手(3年・星稜)が決勝3ラン。
スタンドで初めて応援した直木賞作家の林真理子理事長にも白星を届けた。

 135周年の創立記念日を劇的勝利で飾った。日大は2点を勝ち越された11回、1死一、二塁で
谷端が左翼へ逆転サヨナラ3ラン。休校とあってスタンドはいつも以上のい応援で「きょうは
必ず勝たないといけないと気合が入った。声援のおかげで打てたと思います」。野球人生で
初のサヨナラ弾。ホームでチーム全員に迎えられた。

 始球式を大貫進一郎学長が務め、林理事長もスタンドで応援したメモリアルデー。林理事長は
「プロ野球では何度か来ましたが、学生野球は初めて。スタンドと選手の一体感がすばらしい。
学校も活気づきます」と話して、最前列で勝利を見届けるとスタンディングオベーションで祝福した。

 期待に応えた勝利に、片岡昭吾監督は「プレッシャーが半端なかった。最後は谷端が決めましたが、
攻め続けたことで相手にもプレッシャーをかけられた」とホッとした表情。殊勲の谷端は
「ここまで自分のせいで負けてきたので、この先も自分のバットでチームを勝たせたい」と誓った。中日スポーツ

338マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち:2024/10/05(土) 10:15:32
【大学野球】日大に“勝利の女神” 創立135周年記念日に延長11回
逆転サヨナラ弾で劇勝「必ずきょうは勝たないと」 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9ac1d5d07de4f3adb130df54f1e224457d2c712

 一塁側内野席の最前列では、小雨に打たれながら林理事長が熱戦を見守った。

 「東都は初めて。時たまプロ野球を見に来ていたんですが、学生の試合はすがすがしい感じ。
選手が頑張ってくれて、うれしいです。けがしないように。それだけですかね」

 ネット越しに片岡昭吾監督(46)へ「おめでとうございます」と声を掛けた。指揮官も
「素晴らしい声援の中で野球ができるのは喜ばしいこと。声援がなかったら、ボールは伸びていない」と感謝した。

 “勝利の女神”とともにつかんだメモリアル白星。「優勝に向けて、次の試合も
僕のバットで勝たせられたら」と谷端。日大ナインは大仕事を成し遂げ、ルンルン気分で合宿所に帰った。(加藤 弘士) 報知新聞社

339マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち:2024/10/08(火) 08:45:45
【東都大学野球】谷端の逆転サヨナラ弾で連敗脱出 創立記念日で大応援団が駆けつける 日本大学SPORTS
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024100700083-spnaviow

片岡監督の“悔しがっていい”の一言で気持ちを切り替え、再び前を向き走り出す。
 第2週では青学大に2連敗。優勝するには必ず越えなければならない春の王者の壁に、選手たちは下を向いた。
26日、青学大2戦目の試合後、片岡昭吾監督は「今日と明日は悔しがっていい。気持ちをしっかり切り替えて
グラウンドに戻ってこい」と、選手たちに声をかけた。橘田陸斗主将(経済4年・山梨学院)は「本当に青学大戦にかけていた。
そこで2連敗…。悔しいというか、何も手につかなかったです」。夏、取り組んできた強い打球を打つ打撃、
次の塁を狙いに行く走塁。そして守備。練習のひとつひとつは何だったのか。「この2日間は、試合の映像も
見られなかったです」。主将として自問自答した。
 “悔しがっていい”という2日間を終え、28日、橘田は重い足取りで練習に向かうと、元気な声がグラウンドから聞こえた。
「自分が1番落ち込んでいたのかも(笑い)。みんな次戦に向けて今まで以上に声を出ていた。僕は、主将だけど、
みんなに助けてもらっているのかもしれません」と、笑った。まだリーグ戦も2カードが終わったばかり。
「優勝をあきらめない」。チームメートの活気ある練習に、背中を押された。
練習では、この夏取り組んできた打撃、走塁、守備を再度見直し、第3週の國學院大戦に臨んだ。
「夏、取り組んできたことを自信にして、そこを信じて貫き通そう」。2週目と同じかけ声で始まった。
1戦目は1―3で落としたが、2戦目のこの試合では、積極的に振りにいき、出塁すると次の塁を狙った。
川崎大也外野手(生産工3年=・佐野日大)のソロ本塁打で同点に追い付き、最後は谷端が決めた。

340マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち:2024/10/08(火) 09:12:16
「チーム橘田」が今のチームの本当の強さ
下級生たちが力を発揮しやすい環境を、と積極的に声をかけ、明るい雰囲気作りを心がけた。
時には厳しいことも口にする。意思疎通を密に心を通わせた。試合ではほとんどが下級生も、
1部で正々堂々、戦う戦力を蓄えた。「夏、練習してきたことを出す。そのためにこれからも
積極的に攻めの姿勢で戦います」。3勝3敗で勝ち点1。まだまだこれから。橘田が作ったチームが、今、再び前を向き、走り出す。

◇   ◇   ◇   ◇ 
林真理子理事長
「すごいですね。一体感があってすばらしい。選手も頑張ってくれてうれしいです。今日は創立記念日で応援リーダー部、
吹奏楽研究会もきてくれて。ありがたいと思います。東都大学野球の観戦は初めて。学生の試合はすがすがしい。
選手たちには、これからもケガをしないように頑張って欲しいですね。」

大貫進一郎学長
「勝つことは当然、彼らには大事なことだと思いますが、野球を通じて人生経験をしていただいて、今後につなげていって
もらうことが教育として大事なこと。スポーツを通じた教育活動という観観点からも学生たちには頑張ってもらいたいと思っております。」

341マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち:2024/10/08(火) 09:51:31
【東都大学野球】谷端の逆転サヨナラ弾で連敗脱出 創立記念日で大応援団が駆けつける 日本大学SPORTS
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024100700083-spnaviow

■■■日本大学応援スレ117 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1710499496/l50

2024年箱根予選会 確定エントリー
4年
安藤 大橋 岡田
3年
大仲 鈴木 富田 松村 山口月
2年
高田 山口聡 山口彰 シャディ
1年
長澤 花輪

342名無しさん:2024/10/08(火) 14:27:03
坂尾が流れを変えました。今日のMVPです

343ドンドン良くなる 名門日本大学:2024/10/08(火) 16:51:53
二番手は酷かったねえ

坂尾のグイグイ押し込む気迫の投球は
素晴らしいの一言
最後のシーズン4年生
坂尾の気迫の熱量で優勝ももう夢では無いです

344名無しさん:2024/10/08(火) 19:34:14
弟が代打で久々に出場したのだね。

345私立大学で最古の歴史 女子大生、日本大学に誕生💐:2024/10/08(火) 23:09:33
ヤクルト・村上の弟、日大・慶太が代打で1年半ぶりのリーグ戦出場/東都  サンスポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8922a7fe821f4fd463acd031e9878246181920e

東都大学野球リーグ第4週第1日は8日、神宮球場で1回戦が行われ、日大は東農大に8-2で快勝。
日大は九回にヤクルト・村上宗隆内野手(24)の弟、慶太内野手(2年)が代打で出場し、
中飛だった。4季連続優勝を狙う青学大は亜大に4-1で勝利した。国学院大-中大は悪天候のため、中止となった。

○…ヤクルト・村上の弟、慶太が今秋初ベンチ入りし、九回に代打として出場。カウント3-2から6球目を
打ち上げ、中飛だった。昨春の中大2回戦でリーグ戦デビュー。同駒大1回戦でリーグ戦初安打初打点と
なる右前適時打を放っている。約1年半ぶりのリーグ戦出場に、片岡監督は「しっかりと練習していた。
状態がいいという判断をして、戦力として連れてきた」と語った。

346私立大学で最古の歴史 女子大生、日本大学に誕生💐:2024/10/08(火) 23:21:19
日大・坂尾が好リリーフで今秋初勝利「優勝目指して。チームのために頑張りたい」/東都 サンスポ
https://www.iza.ne.jp/article/20241008-Q4ZZE33VBJOJZMBC2WQIA3TWME/?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link

雨が降りしきる中、二回途中から登板した左腕、坂尾が5回⅓3安打無失点と好リリーフで今秋初勝利。
「低めに集めて長打を打たれないように意識して投げた」とうなずいた。秋は調整遅れで
登板機会に恵まれず、この試合が初登板。「やってやる」と意気込んだ一戦で結果を出した。
大学ラストシーズンに向けて「優勝目指して。チームのために頑張りたい」と前を向いた。

※4年生最後のシーズン。持ち前の気迫と熱量でN野球部を優勝に導く。ルンルンマリコさん
 決勝戦もご登板宜しくです💐

347名無しさん:2024/10/09(水) 19:33:31
今日は雨で中止。

明日で勝ち点ゲットしてしまおうぜ。

348名無しさん:2024/10/09(水) 19:55:20
中国🇨🇳人の日本支配を終わらせる

戦いは今度の選挙から始めよう

受サロは終わろうとも

日本は終わらせない

比例は日本🇯🇵保守党へ

シナ共産党🇨🇳系石破を潰そう!

349名無しさん:2024/10/09(水) 20:56:25
明日は市川で残留決めろ!

350名無しさん:2024/10/10(木) 11:39:30
これで入れ替え戦がなくなった。

351名無しさん:2024/10/10(木) 11:43:49
よかった

352名無しさん:2024/10/10(木) 12:22:29
朝倉って、いつもヒット打つよな
守備だけの誰かとは大違いやな

353名無しさん:2024/10/10(木) 12:31:58
広島戸根→戦力外通告

354名無しさん:2024/10/10(木) 19:32:29
星(日大三)は最近見ないけど、どうかしたのですか?

355大正9年(1,920年)の大学令:2024/10/10(木) 20:37:22
日大が東農大に連勝、勝ち点2 東都大学野球第4週

東都大学野球リーグは10日、神宮球場で第4週の2回戦3試合が行われ、日大が東農大に連勝し勝ち点2とした。 共同通信
4連覇を目指す勝ち点3の青学大は亜大に、同2の中大は国学院大に敗れ、ともに1勝1敗となった。

 日大は5―1で快勝し、エース市川は2安打完投で通算15勝目。青学大は3―4で競り負け、中大は1―2で逆転負けを喫した。

356大正9年(1,920年)の大学令:2024/10/10(木) 20:47:00
亜大、元4番の笠松拓真が意地の決勝打「チームに貢献しようと」春王者・青学大から貴重な1勝 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/157d6879d020ee168fcf05caeab1ffa06c1a8aec
<東都大学野球:亜大4-3青学大>◇第4週第3日◇10日◇神宮

 亜大が青学大に競り勝ち、1勝1敗とした。
1-3で迎えた7回、2死満塁から笠松拓真外野手(4年=神戸国際大付)が「チームに貢献しようと思った」と、真っすぐをフルスイング。
打球は右翼手の頭上を越える走者一掃の右越え適時二塁打に。二塁上で両手を上げて、片側のお尻をひねるドジャースでおなじみの
セレブレーションポーズで喜びを表現した。

 意地の1発だった。8日の1回戦では4番も、この試合は6番。「ことごとくチャンスをつぶしてしまったので。今日は食らい付いてでも
いきたいと思っていました」と、結果で示した。正村公弘監督(61)も「やっと打ってくれた。思いきりがいいのが笠松の長所。
値千金の一打でしたね」と、笑顔で見つめた。

 春の王者、青学大から奪った1勝。笠松は「4年間のいい節目。明日、なんとか勝っていい終わり方ができるように頑張りたい」と、気持ちを込めた。

357名無しさん:2024/10/10(木) 20:57:00
あげ

358名無しさん:2024/10/13(日) 17:47:24
NTTの上田コーチ(本学OB)が
ドラフト番組で捕手育成の明白楽みたいに紹介されとった
スタジオには、古田と谷繁のレジェンド2人がおんのに
恥ずかしかったわ

359名無しさん:2024/10/14(月) 18:06:15
大山なんか指導受けたら化けるかもな
肩と打撃はええんやから

360名無しさん:2024/10/17(木) 12:46:32
市川はバッピやな
俺でも打てそうやん

来年に備えて休ませろ

361名無しさん:2024/10/18(金) 00:08:22
直江新君は秋は登板しないのかね?

362名無しさん:2024/10/18(金) 10:29:16
◇東都大学野球・第3週最終日 国学院大4―1日大 日大、優勝戦線離脱(2024年10月17日 神宮)

3回戦1試合が行われ、国学院大は親戚筋の日大を4―1で下して勝ち点を3に伸ばし、リーグ優勝へ望みをつないだ。
今秋ドラフト候補の最速153キロ右腕・坂口翔颯(かすが)投手(4年)が6回から登板して3回1失点に抑えて今季初勝利。
優勝は青学大と国学院大に絞られ、22日は国学院大が敗れると、青学大の4連覇が決まる。

国学院大が4連勝で22年秋以来のリーグ制覇に可能性を残した。6回から3番手で登板した坂口は140キロ台中盤の直球を軸に
テンポよくアウトを重ねて3回2安打1失点の好投。昨春以来の白星を手にすると「本当に久しぶりですね」と笑った。
最終週の東農大戦は連勝すれば青学大が連敗で優勝、1勝2敗の場合でも優勝決定戦に持ち込める。
負けられない戦いは続くが「チームの勝ちに貢献する投球をしたい」と覚悟を示した。

Q日大は親戚筋、国学との対戦は林真理子理事長先生の球場での応援がないと勝てないんでしょうか?

363名無しさん:2024/10/22(火) 14:44:37
【日本】羽根(木更津総合)

364名無しさん:2024/10/22(火) 17:04:42
荒谷(広島商)がホームランデビュー。プロを目指して欲しい。
若い有望な選手が多いので楽しみです

365名無しさん:2024/10/22(火) 20:53:40
弟はまだ結果がでないな。

366名無しさん:2024/10/22(火) 22:50:49
山内は今頃になって
チェンジアップを多投しとる

何を今さら

367名無しさん:2024/10/22(火) 22:58:22
これまで何人もチャレンジし失敗した三冠王

井口以来、30年間も誰も達成できてない

明日谷端は達成できるか?

368名無しさん:2024/10/23(水) 19:52:38
弟に待望の安打が出たんだね。

良かった。

来季は大化けを期待しとるよ。がんばれ。

369名無しさん:2024/10/23(水) 20:33:50
谷端が首位打者でした。

370名無しさん:2024/10/23(水) 23:05:15
>>369
2季連続は本学では長野以来じゃないか。

371名無しさん:2024/10/24(木) 20:41:01
ああ、鶴ヶ丘の190cm 小針くん
指名されてもうた

372名無しさん:2024/10/25(金) 16:28:38
山中の兄貴
オリックスから指名されたんだな

373名無しさん:2024/11/01(金) 17:49:25
【ヤクルトスワローズ】人事  2024/11/01

外野守備走塁コーチ 77 山崎晃大朗(日大OB)が就任。

374名無しさん:2024/11/04(月) 17:55:19
DeNAが、今季までロッテ1軍打撃コーチだった村田修一氏(日大OB:43)を招聘(しょうへい)することが3日、分かった。
現役だった11年以来の古巣復帰。1軍の打撃コーチに就任する、「男・村田」の打撃論を注入し、さらなる打線強化が期待される。

村田氏は、02年に横浜に入団してから、チームの顔として君臨。11年オフに巨人にFA移籍するまでの9年間、不動の4番打者を務め、
「男・村田」の愛称で親しまれた。おとこ気あふれる人柄は、周囲からも愛された。
現役引退後は19年から巨人のコーチを務め、23年からはロッテで1軍打撃コーチを務めていたが、今季限りでの退団を発表。
今季、DeNAはリーグ戦3位ながらもCSファーストステージから勝ち上がって26年ぶりの日本一に輝いた。
来季、27年ぶりのリーグ優勝を目指すべく、横浜に帰ってくる。

375名無しさん:2024/11/04(月) 18:30:09
>>374
しかも、桑原義行が二軍監督就任かよ。

376名無しさん:2024/11/04(月) 18:33:53
谷端を狙ってるのかな。

377名無しさん:2024/11/19(火) 16:41:38
篠塚選手(本学中退)
独立徳島入団おめでとう御座います

本学OB杉本もいます

378名無しさん:2024/11/19(火) 19:52:57
1年の米津煌太君が大学日本代表候補入り。

379花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大:2024/11/19(火) 20:12:33
おめでとうございます!
1年の米津煌太君が大学日本代表候補入り。


米津煌太君 この人よく打つねえ!

いとも簡単にヒットを
又、長打を放つから魂消てしまいます。
1年生とはとても思えません。 愛エメ

380名無しさん:2024/11/19(火) 23:27:34
米津君は大垣で1年から主軸を任されていた逸材。本学でも秋季リーグから3番。

阪口先生は最後に大変な選手を送ってくれた。

381名無しさん:2024/11/20(水) 08:43:39
25年度 入部予定選手情報ありませんか!

他大はボチボチ出てきてますね。
即戦力のP、是が非でも欲しいですね。

382名無しさん:2024/11/20(水) 11:40:20
大垣日大の主将、捕手、4番の重責を担う西河くんは
白山能美ボーイズ出身

安心のブランド白山能美ボーイズ!!

383花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大:2024/11/20(水) 12:13:35
東都大学野球秋季リーグ戦総括、優勝を目指したシーズンも4位で終了。橘田陸斗主将が流した涙の意味
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024111400103-spnaviow
日本大学SPORTS

「…今年は優勝する、という気持ちで…ずっとやってきたんですが。…それができなくて…。…ただ、
先輩たちがつないできてくれた1部はつなげられた。後輩たちには、もう1度優勝を目指して。
次こそ監督を胴上げして欲しいと思います……」。
10月23日、第5週、亜細亜大戦で2連敗で勝ち点を落とし、4位で秋季リーグ戦を終えた。
主将の橘田陸斗主将(経済4年・山梨学院)は報道陣を前に、涙を流し声をつまらせた。
第4週を終了し、優勝の可能性を残しながら、第3週未消化試合となった國學院大戦から
第5週の亜大戦まで、投打に精彩を欠き3連敗。片岡昭吾監督はリーグ戦を総括し、
「しっかりアウトをとれるところ。出塁できるところ、というところをもう1度来年に
向けて鍛え直したい。最後、あと1点というところまでいっても勝ちきれなかった。
そういうところを課題にしていきたいと思います」と話した。

384花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大:2024/11/20(水) 12:16:57
昨秋リーグ戦、あと1勝で逃した優勝。 選手たちの心に刻まれた片岡監督の涙
どうしても優勝したかった。4年生の「優勝」への原動力となったのは、昨年秋のリーグ戦だった。
「あと1勝で優勝」で迎えた第5週で、青山学院大に0-9、0-10と2連敗。目の前で優勝を逃した。
試合後のロッカールーム。片岡昭吾監督が「勝たせてやれなくて…申し訳ない…」と、
選手たちの前で涙した。選手たちもそれにつられるように、涙をこぼした。橘田は「監督の
涙を見たのは、もちろん初めてでした。4年生全員も泣いていて。この悔しさは絶対に忘れずにやっていこう、
と心に焼き付けました」。新チームから、苦しいことがあると「あの涙は忘れない」と言い合うようになった。

385花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大:2024/11/20(水) 12:20:29
春季リーグ戦後、攻撃力を強化。秋は打線の奮起と下級生の活躍
春季リーグ戦を4位で終えると、チームは伝統の「守り勝つ野球」にプラスし攻撃力にも力を入れた。
6月中旬からは約1カ月、ウエート中心にフィジカル面を鍛えた。その後、野手は振り込み、
投手は投げ込みに力を入れ「振る力」「投げる力」を身に付けた。片岡監督は「この強化によって
スイングスピードが身に着いた」と言うように、チーム打率も、春はリーグ5位の2割7厘。
秋はリーグ1位の2割6分6厘。優勝の青学大よりも高い成績だった。

そして、秋の象徴は下級生の活躍だ。1部リーグ10傑には春に続き3年生の谷端将伍内野手(経済3年・星稜)が
首位打者に輝いた他、5位に川崎大也外野手(生産3年・佐野日大)、9位に米津煌太内野手(スポーツ1年・大垣日大)。
最終戦ではヤクルト村上を兄にもつ村上慶太(法律2年・九州学院)が神宮初安打を打ち話題に。投手では
菅澤宙投手(生産工1年=中京)が6試合に登板し1勝。リーグ戦を通し、チームの底上げも図った。

386花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大:2024/11/20(水) 12:23:38
橘田から南條へ。秋から冬,そして春へ。引き継がれる熱い思い。
橘田を始めとする最上級生たちの悔しさと無念さは,後輩たちに引き継がれることだろう。次の主将には
南條碧斗(危機管理3年・報徳学園)が指名され,新チーム体制が既に始まっている。
そして野球日本代表「侍ジャパン」大学代表候補選手に市川,谷端,米津ら3名が選出され,
11月30日からの強化合宿(松山坊ちゃんスタジアム)に参加する。他リーグ,他大学の選手たちと切磋琢磨し
,得る収穫も大きいことだろう。今後の練習に生かせてもらいたい。

「あと1勝」の重さを突き詰めながらも、手が届かなかった優勝。季節を追うごとに、目に見えて
成長は示している。レベルの高い「戦国東都」だからこそ、選手たちはあきらめずに、上を目指す。
悲願の優勝へ。彼らの視線の先には,もう春の開幕を見据えている。

387名無しさん:2024/11/20(水) 12:44:18
大垣日大の谷之口くん
一年生の左ピッチャー
将来性抜群やね
ドライチでプロ行くかも

388名無しさん:2024/11/22(金) 10:10:41
札幌の小熊は桐蔭横浜大学

389名無しさん:2024/11/27(水) 11:38:09
西武・森脇亮介投手(日大OB)が26日、埼玉・所沢市の球団事務所で契約更改に臨み、
1600万円ダウンの年俸2000万円(金額は推定)でサインした。

昨年8月に「右上腕動脈閉鎖症」の手術を受け、同年オフに育成契約。
今季はリハビリを続けていたがすでに2軍戦などで実戦復帰は果たしており、
「来年ダメならひと区切りに近い状態になるんじゃないかなと思うので、
ラスト1年にならないように、また活躍できるように頑張りたい」と来季に臨む。

390名無しさん:2024/12/03(火) 13:58:10
日本学園(世田谷区)硬式野球部は3日、今秋ドラフトでソフトバンクから育成1位指名を受けた
右腕・古川遼投手(3年)が11月16日にソフトバンク球団の関係者に入団辞退したことを発表した。

古川は1メートル90の大型右腕で、最速140キロ超で角度のある直球が武器。
同野球部の発表によると、ドラフト指名を受けた直後から古川は「不安な気持ちや悔しい気持ちなど、
さまざまな悩み・葛藤を抱えておりました」とし、11月7日から9日には、
福岡・筑後にてメディカルチェック、施設見学などを行い、その後も野球部、両親らと相談を重ねたが、
「現在の心境・状況でプロ野球の世界に飛び込む決心がつかず、
入団辞退という結論に至りました」と決断し大学進学を表明。    日大に来てがんばれ〜

391名無しさん:2024/12/03(火) 14:37:51
新人の入団発表はまだですか?

392名無しさん:2024/12/04(水) 10:07:49
日本ハム【上川畑大悟】内野手(27:日大OB)が3日、北海道・北広島にある球団事務所で契約更改交渉に臨み、
今季年俸2900万円から「1400ぐらい上がりました」と笑顔でサインしたことを明かした。
「本当にいい評価をしていただいた。来年も期待していると言われたので、優勝を目指したい」と話した。

3年目の今季は二遊間を守って出場106試合で失策が4個のみ。昨季の10個から大幅に改善した。
打撃でも打率2割4分8厘と昨季の2割1分2厘から上昇。犠打はキャリアハイの18個を決め、2年ぶりの本塁打も放った。
今オフの自主トレは年俸アップにつながった守備力だけでなく、「バッティングをメインに」と打撃を磨く予定だ。
  日大魂 がんばれ〜大悟(ダイゴ〜)

393名無しさん:2024/12/04(水) 11:43:28
>>390
来んの?
ただの願望?

394名無しさん:2024/12/09(月) 16:34:55
【関西学生野球連盟】の来季学生委員長に関学大・北川千尋マネジャー

父(52歳)は大宮東高校〜日本大学OBで現、阪神2軍打撃Cの北川博敏氏。

395名無しさん:2024/12/13(金) 16:35:27
今年は新1年生の発表が遅いですね。

396名無しさん:2024/12/14(土) 13:58:28
>>395
恥ずかしい面々で世間の失笑を買うから
発表できひんのやろ
いつものことや

397名無しさん:2024/12/14(土) 16:11:00
今日はOBで阪神スカウトの吉野氏がネット裏におられました
お目当ての選手はノーヒット

398名無しさん:2024/12/14(土) 22:09:26
実籾駅前にドトールとかのコーヒーチェーン
オープンしてくれんかの

駅前がずっといつも寂しい

399名無しさん:2024/12/15(日) 16:55:36
吉川は対左打者封じに自信持ってるわ
ズバズバ決まる
来年の秘密兵器やね

400名無しさん:2024/12/15(日) 17:06:32
サンクス 新無印投手の台頭に期待!

401名無しさん:2024/12/16(月) 12:45:55
>>399
野手のニューフェイスはいますか?
村上選手がゲームで使われてるみたいで

402名無しさん:2024/12/16(月) 23:45:38
来秋ドラフト候補の日大・市川祐「一番はプロに行きたい」 球速アップへ週6日のウエートに注力

東都大学野球の日大が15日、同大学グラウンドで慶大と年内最後のオープン戦を行い、来秋ドラフト候補の市川祐投手(3年・関東第一)がプロ入りへの思いを明かした。

 今春は最優秀投手とベストナインに輝き、大学日本代表にも選ばれ2つの国際大会で優勝を経験。ヤクルトのドラフト1位・中村優斗投手(21)=愛知工大=からストレッチ方法を学ぶなど大学トップレベルの選手たちから多くの刺激を受けた。ただ、8月の体調不良も影響し今秋は結果が振るわず。「代表から帰ってきて、いろいろ試そうと思ってやっていたんですけど、かみ合わなくてフォームも定まらないままになった」と悔やんだ。

 疲労面を考慮されリーグ戦後は試合での登板を回避している中、現在は球速の向上を課題にウエートトレーニングに注力している。高校時代には最速152キロを計測したが、大学での最速は147キロで、制球力を武器に140キロ前後の直球と落ち球を効果的に使い抑えていくスタイル。「今まではコントロールを崩さないようにという感じで、スピードを上げることに特化したトレーニングはあまりやってこなかった。今はウエートも計画的にやるようにしています」と週6日で取り組んでいるという。

 理由はもちろん、目指す舞台があるからだ。希望する進路について「社会人野球も考えていますが、一番はプロに行きたい」と右腕。「実力がまだまだなので、春の結果次第。先発していたら平均球速は145キロくらいは必要になると思います。その上で最優秀投手とか、またタイトルをとれたら注目してもらえると思う」と冷静に自身の現在地を分析した。現役選手最多のリーグ戦通算15勝を挙げているエースが、勝負の来春へ鍛錬を積む。

403名無しさん:2024/12/17(火) 07:50:02
市川がんばれ、

404名無しさん:2024/12/17(火) 14:25:21
ひにひに荒谷

405名無しさん:2024/12/17(火) 14:29:30
注目捕手の大垣日大・西河は、東海大会3試合で盗塁阻止率100%【この秋輝いた球児たち】

この男の強肩を、甲子園で見てみたい。この秋の明治神宮大会でキラリと光るスローイングを見せたのは、大垣日大(東海・岐阜)の西河 遥人捕手(2年)。175センチ、73キロと均整の取れた体格で、キレのある強肩ぶりを見せる。捕手としての高い将来性を感じた。

明治神宮大会の初戦。敗れた東海大札幌(北海道)に2度、二盗を許したが、逆に2度刺す意地を見せた。盗塁を許した1つは、送球がやや低く、野手がやや取り損ねた部分があったことを除けば、完璧に近いスローイングを見せていた。

東海大会では3試合を戦って、盗塁を1度も許さなかった。中京大中京戦では同点で迎えた8回無死一塁からの二塁盗塁を刺してチャンスの芽をつんだ。タイブレークとなった10回も無死一、二塁から、二塁走者をけん制で刺すビッグプレーを見せた。

決勝の常葉大菊川戦では4対4の同点で迎えた7回2死一塁で、盗塁を試みた一塁走者を刺してみせた。それも投球が変化球でワンバウンドになりそうな難しい球だったが、正確なキャッチングと素早い持ち替えでアウトにしてみせた。その裏の攻撃で、味方打線が3点を勝ち越したことを考えれば、勝利に導く盗塁刺でもあった。

主将でもあり、打線では主砲の4番に座る。東海大会の準決勝では2安打を放つと、決勝では同点打をマーク。頼れる男ぶりを発揮している。明治神宮大会で無安打に終わっただけに、センバツの舞台でもリベンジしたいところだろう。

もちろん、マスクを被っても投手をリードし、強肩ぶりを発揮してくれるに違いない。

406名無しさん:2024/12/18(水) 10:14:32
>>405
それほど強肩ってわけじゃないけどな

407名無しさん:2024/12/21(土) 22:34:08
東都1部の日大が入部予定23名を発表 夏準Vの関東第一・畠中鉄心、春V健大高崎・斎藤銀乃助ら

東都大学野球の日大の25年度入部予定者23人がわかった。

関東第一(東京)の畠中鉄心投手は先発として活躍。今夏、甲子園準優勝に貢献した。市川歩内野手とともに入学する。健大高崎(群馬)の斎藤銀乃助外野手はリードオフマンとしてセンバツ優勝に導いた。元日本ハムで25年から中日の野手総合コーチを務める飯山裕志氏の次男で、今春センバツ4強入りした中央学院(千葉)の飯山成夢捕手も入学を決めた。

合格者23人は次の通り。
【投手】
西尾海純(長崎日大)
千葉雄斗(木更津総合)
藤枝歳三(盛岡三)
大内亮太(大産大付)
石井真登(樹徳)
小林芯汰(常総学院)
畠中鉄心(関東第一)
大内啓輔(二松学舎大付)
【捕手】
羽根徹平(木更津総合)
米田歩生(広島商)
飯山成夢(中央学院)
【内野手】
中根健太郎(鹿島学園)
知花琉綺亜(智弁学園)
高川莉玖(大垣日大)
片井海斗(二松学舎大付)
大野七樹(市立船橋)
市川歩(関東第一)
【外野手】
紫垣俊吾(九州学院)
綾部壮一郎(桐光学園)
斎藤銀乃助(健大高崎)
根立陸斗(習志野)
土井貴仙(日大三)
坂本悠樹(岡山学芸館)

408名無しさん:2024/12/23(月) 11:00:27
どなたか新入生の寸評をお願いします

409名無しさん:2024/12/23(月) 15:08:08
【投手】寸評
西尾海純(長崎日大)149キロを武器に1年時からプロも注目した右腕
千葉雄斗(木更津総合)184㎝80kg146キロの速球を投げる右腕
藤枝歳三(盛岡三)145キロの速球と得意のチェンジアップ抜群
小林芯汰(常総学院)180㎝のっ本格派で149キロの速球に注目さらに成長期待
畠中鉄心(関東第一)コントロールとストレート&チェンジアップのキレ勝負する左腕
大内啓輔(二松学舎大付)180㎝の右腕で138キロの速球 鍛えて伸びしろ抜群の投手

410名無しさん:2024/12/23(月) 18:51:50
エース市川と新人アイアンハート畠中の
関東第一リレーが観れそう

411名無しさん:2024/12/24(火) 16:39:22
豊山の村井くんも将来性抜群やな
ウチに来るんかの?

412名無しさん:2024/12/24(火) 21:01:45
>>409
ありがとうございます

413名無しさん:2024/12/27(金) 12:47:51
習志野の根立くんはいいぜ
左の高校ナンバーワン打者だぜい

414ドンドン良くなる 名門日本大学:2024/12/27(金) 18:06:33
昔は良いのは全部、六大学が取っちゃう
感じだったけど
今は日大野球部がいいとこ取りしていて
大変嬉しいです(^o^)

415名無しさん:2024/12/29(日) 17:17:33
木更津の川端と山形の佐藤
実籾でさえ投げてるトコ見てないが
日本通運野球部にいけるんやな

バッピでもやるんかいな?

416名無しさん:2024/12/29(日) 17:18:51


財務省の闇 いいかげんにしろ 国民を食い物にする財務省 x.com/hide_Q_/status…


ひで2022真実を追求
@hide_Q_
昨日 14:45

財務省ほんとにヤバいよ。まずはこれ、みな忘れちゃいかん。
カーさんのパパ
@ZBB38APH1001

417名無しさん:2024/12/29(日) 17:23:24
捕手 羽根徹平 木更津総合 上背はないがどっしりした体から30本以上を放つ
高校屈指の強打・強肩の捕手として注目
米田歩生 広島商 正確なスローイングとリードに定評のある捕手
飯山成夢 中央学院 父譲りのポテンシャルの高さで遠投115mの強肩
内野手 中根健太郎 鹿島学園 180cmの左腕としても注目された二刀流
左からの長打力も注目されていた
知花琉綺亜 智弁学園 身体能力と野球センスに富む内野手で
1年時から鋭いスイングと逆方向への技術見せた
高川莉玖 大垣日大 1番ショートとして守備で瞬発力の高いプレーを見せ
打撃でもチャンスに打つ強さを見せた
片井海斗 二松学舎大付 右の長距離砲として1年時から注目された選手
今年不調も最後までプロが可能性を見ていた
大野七樹 市立船橋 リードオフマンとして俊足を見せる選手で、
打撃の技術も高そうに見える選手
市川歩 関東第一 ショートの守備や肩、そして足も使える選手で
1年時から期待されていた
外野手 紫垣俊吾 九州学院
綾部壮一郎 桐光学園
斎藤銀乃助 健大高崎 アベレージも高くホームランも打てる選手で、
盗塁も決められるセンスあふれる選手
根立陸斗 習志野 左打席からの長打力が注目される選手で
2年時から習志野の主軸を打つ
土井貴仙 日大三 三高の1番センターとして攻撃では素晴らしい足を
守備でも広い範囲を守り抜群に上手かった
坂本悠樹 岡山学芸館 2年時から長打力に期待されたスラッガータイプ
体を更に強くして一発を増やしたい

418名無しさん:2024/12/29(日) 17:33:19
クソ過ぎる財務省 そしてクズ過ぎるメディア そして無能な緊縮派議員が 日本を滅ぼす 緊縮続け 国債債務残高増加 マネーフロー 資金循環落ちまくり 1995年 225兆円 GDP500兆 2025年 1,300兆円GDP600兆 国債債務残高は6倍 GDPは1.2倍 消費税は廃止、社会保険料半減 間違い続けた税制… pic.x.com/mrVtd1CXA7

419名無しさん:2025/01/03(金) 21:37:05
本学OB杉本

ウイルス性髄膜脳炎に打ち勝てたんやから、
野球人生賭けた一年絶対やってやる。

やっちゃえ日大

420名無しさん:2025/01/04(土) 13:45:27
春季リーグでは、3番米津、4番谷端、5番村上のクリーンアップをみたいな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板