したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本大学硬式野球部Part15(鬼滅の櫻)

187名無しさん:2023/10/18(水) 17:38:53
このメンバーで良く頑張りました。楽しめました。若手で楽しみな選手がいます。来年も期待しています

188名無しさん:2023/10/18(水) 20:44:40
友田主将には、是非ともプロで活躍してもらいたい。

189名無しさん:2023/10/19(木) 00:02:59
弟には高校、大学の先輩の友田を見習って欲しい。

190名無しさん:2023/10/19(木) 14:32:25
友田は前半空回りしてたけど後半はキャプテンとして頑張ってましたね。

191名無しさん:2023/10/19(木) 16:12:49
入替戦は東洋大ですか。1部は厳しいですね

192💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/19(木) 17:22:57
東洋大が入れ替え戦へ 東都大学野球 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/065aafd5ffab6c3867a9a37f1a18878f46d2d821

東都大学野球秋季リーグ戦最終週最終日は19日、神宮球場で3回戦2試合が行われ、中大が東洋大を5―3で破り、
勝ち点3で終えた。

 亜大は国学院大に6―0で圧勝し、両校と東洋大が勝ち点2で並んだが、勝率で東洋大が最下位となり、
2部を制した駒大との入れ替え戦に臨む。

 首位打者は中大の桜井(3年、習志野)で打率3割5分1厘、最優秀防御率は国学院大の武内(4年、八幡南)で0.97。

193名無しさん:2023/10/23(月) 07:01:59
弟は練習に励んでおるかね?

194名無しさん:2023/10/24(火) 12:12:08
運命の『ドラフト会議』
今年のドラフト会議では九州学院高でバッテリーを組んだ2人が指名を待ちます。
元九州学院バッテリー蒔田稔投手(明大)・友田佑卓捕手(日大)

まずは、日本大学のキャッチャー・友田佑卓(ともだ ゆうたく)選手。
先日の東都大学野球秋季リーグ戦では、ベストナインにも選ばれました。
日本大学 友田佑卓選手(4年)
「自信があるのは守備、フットワーク、スローイング、ブロッキングというのを
アピールポイントとして磨きをかけていきたいです」
その礎になったのが、小学生の時にしていた相撲!九州大会で3位に入った実力で、
今でもアップの時に四股を踏んでいます。
「下半身強化というのを1番に置いている中で四股30回、股割りも30回くらいですかね」
キャプテンとして名門・日本大学を引っ張って来た友田選手、指名を待ちます。
もう一人、明治大学の蒔田稔(まきた みのる)投手(4年)。
最速150キロのストレートと、落差の大きいカーブなど多彩な変化球を武器に
東京六大学リーグ戦で通算11勝。大学日本代表にも選ばれた。

195名無しさん:2023/10/26(木) 00:09:38
いよいよ明日、ドラフト会議。

友田の指名があるといいね。

196名無しさん:2023/10/27(金) 07:34:01
友田は残念だったな。

197名無しさん:2023/11/14(火) 15:10:04
駒大が昇格しました。

198名無しさん:2023/11/14(火) 15:27:24
東洋大が降格しました。

199名無しさん:2023/11/14(火) 23:30:22
東都大学野球マーチンググループ
青山学院、日本、中央(1部)
学習院(3部)

東都大学野球トーコマグループ
駒沢(1部)
東洋、専修(2部)

東都大学野球
大東亜帝国グループ
亜細亜(1部)
国士舘(2部)

200名無しさん:2023/11/16(木) 08:35:07
東洋大より駒大の方が戦いやすい様な気がします。

201💐準難関のニッコマ筆頭 日本大学💐:2023/11/16(木) 08:38:41
最後は人なんじゃぁないですかね。

^適材適所^。

田中さんの連れてきた監督さんは
残念でしたが

真理子さんの連れてきた新監督は成功の可能性が
高くなっています🌸

もう直ぐ箱根マラソンで見えます。ピンクのユニ🌸

202名無しさん:2023/11/20(月) 09:25:20
オープン戦のキャッチャーは誰ですか?

203名無しさん:2023/12/03(日) 08:11:09
ポスト友田は大山ですか

204名無しさん:2023/12/05(火) 09:47:36
今年はまだ新入生の発表がないですね

205名無しさん:2023/12/12(火) 11:10:27
日本大学硬式野球部(2023東都1部秋季リーグ戦準優勝)
 2024入部者 35名発表    2023/12/11
(投手12 捕手6 内野手10 外野手6 マネ1)

206名無しさん:2023/12/12(火) 19:01:07
新入生の目玉はだれですか?

207名無しさん:2023/12/14(木) 08:37:51
直江は良さそうです

208名無しさん:2023/12/16(土) 08:12:11
市船の篠崎もがっしりした体格で期待できます。

209名無しさん:2024/01/05(金) 16:36:28
九州学院から入学予定の直江新君は期待出来そうかね?

210名無しさん:2024/01/06(土) 17:06:51
弟は練習に励んでおるかね?

211名無しさん:2024/01/12(金) 00:12:35
日大三島高校から入学予定の池口君は期待出来そうかね?
永田監督の元で鍛えられたはずだ。

212日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/01/12(金) 08:34:03
日大三島・池口奏内野手が日大合格 4年後のプロ入り目指す ...

2023/12/2 -日大三島の池口奏内野手(3年)が1日、日大経済学部の推薦入試に合格した。
1年秋から打線の中軸を任され、2年の春と夏の甲子園を経験した

213日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/01/12(金) 08:46:50
日本大が2024年入学の合格選手発表、九州学院・直江新投手、明豊・中山敬斗投手など35人
https://www.draft-kaigi.jp/university/univ-draftnews/75610/

直江新  九州学院 素晴らしいフォームから素晴らしく回転の良いストレート投げる
齋藤悠世 成田 183cmのサイドハンド投手で141キロの速球に威力ある
新庄空  鳥取城北 バランスの良いフォームから145キロの速球と2種類のフォーク
中山敬斗 明豊 制球力良い投手が最速147キロまで球速伸ばし、さらに成長期待
吉川慧  加藤学園 130キロ台の速球とカーブをコントロール良く投げて抑える
菅沢宙  中京 182cmの左腕で130キロ後半のキレのあるストレート、制球良い
新田遥輝 広島新庄 線が細いが181cmから145キロの速球投げる期待の投手
辻晶太  敦賀気比 138キロの速球にカットボール・スライダーなどキレの良い変化球
永谷陽  日大高 長身の左腕投手で角度あるストレート魅力
神野壱星 宮崎日大
佐々木大雅日大鶴ケ丘 腕がしなる左腕投手で巨人スカウトも評価
遠藤暖大 札幌日大
押切康太郎二松学舎大付 1年から正捕手務め二塁送球1,93秒の強肩と確実な打撃
義経豪  明豊
池口奏  日大三島 中学時にボーイズ制覇、高校1年時から長打力見せた

214日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/01/12(金) 08:52:53
篠塚大雅  浦和学院
佐藤優斗  日大豊山
坂本司   佐野日大
 内野手
森下叶太郎 岡山学芸館 170cmのリードオフマンで躍動感ある活躍、サードで出場
荒谷龍ノ介 広島商 広島商の主将で強肩強打の内野手
鈴木勇司  国学院久我山
朝倉暖   木更津総合 広い守備範囲を誇る遊撃手、守備魅力
斎藤健介  千葉学芸
山口直次郎 大垣日大 50m6.1秒の俊足で1番バッターとして思い切りの良い打撃見せる
米津煌太  大垣日大 遠投115mの強肩遊撃手で高校通算25本以上の長打力もつ
森山太陽  日大三
村田雅道  有明 180cmの打撃センスの良い内野手で春季九州大会は打率.600
小林一輔  佐野日大
 外野手
星野泰輝  山梨学院 50m5秒台の俊足外野手、2年秋は背番号1で投手として投げた
香取蒼太  土浦日大 2年春に3打席連続ホームランなど高校通算25本以上、甲子園でも活躍
川原崎太一 智弁学園
上田莞丸  天理
篠崎大耀  市立船橋 体大きくないが高校通算25本以上のホームラン放つ
岡崎京   千葉経大付

215日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/01/12(金) 09:07:54
サッカー部もそうなんだがこれ程の日本を代表するトップレベルの新入生の中で
頭角を現すとなると大変もいい所。全員がレギュラーを取れると
良いんだがな。

箱根・駅伝部と同じく目標は青山学院打倒!
ここに勝てなければ日本一の座は見えてこない。
N野球部は青山学院さんに15連敗だか16連敗だか17連敗だかしているんだが
今年、青山学院に王手を掛けた場合は
林真理子理事長さんにも日大常務理事の和田秀樹さんにも
是非とも神宮に応援に駆けつけて欲しい!

 本部から神宮は目と鼻の先です🌸 長〜い会議など開いている場合では無いです(・・?

216名無しさん:2024/01/18(木) 16:51:53
>>214
大垣日大の米津君は夏はセカンドだった。

217名無しさん:2024/02/04(日) 20:37:37
新1年生が入寮しているのに更新されないホームページ。 
何か規定でもあるのでしょうか?

218名無しさん:2024/02/05(月) 22:17:17
直江新君は九州学院の先輩の村上慶太と同室なのだそうだね。

219名無しさん:2024/02/11(日) 13:55:03
2024 日本大学硬式野球部 春季オープン戦日程
https://nu-baseball.jp/schedule

今季も優勝をを目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。

220名無しさん:2024/02/11(日) 16:40:42
2024日本大学硬式野球部合格者
【鈴木勇司】 國學院久我山(内野手) 173-95 右・左
山梨市立山梨南中学卒
(父親)
鈴木 浩文(すずき ひろふみ )現・早稲田大学大学野球部コーチ
出身地・東京都杉並区 1970年4月12日(53歳) 
選手時代情報 右投左打 ポジション内野手
選手歴 
関東第一高等学校 早稲田大学 ヤクルトスワローズドラフト5位 (1993 - 1995)
調布リトル・シニア両主将を務め、リトル時代の小学校6年、
シニアでの中学2、3年の時に全国優勝。
関東一高では2年春に三輪隆らと選抜高校野球準優勝。
父の母校でもある早稲田大学に進み主将を務めた。リーグ通算87試合に出場、
ベストナイン1回、3年秋に首位打者。
1992年度プロ野球ドラフト会議にてヤクルトスワローズから5位指名を受け、入団。
一軍での出場がないまま、1995年シーズンに現役を引退。
引退後は先乗りスコアラー、編成部などを務め球団に残った。
山梨県にて初の硬式少年野球リトルチームを発足。後世の指導にあたる。
2014年3月4日に学生野球資格を回復。
2019年12月より母校・早稲田大学野球部のコーチに就任。
父親(祖父)鈴木秀俊は調布リトル・シニア、山梨学院大付高監督で
荒木大輔、武田一浩らを指導した。

221名無しさん:2024/03/03(日) 17:11:49
オープン戦はどんな人が出ていますか?

222名無しさん:2024/03/04(月) 16:40:25
弟は試合に出られるようになったのかね?

223名無しさん:2024/03/18(月) 16:49:08
オープン戦は調子が良さそうですがどうなんでしょう?

224名無しさん:2024/04/03(水) 08:40:50
去年のチームより打撃の方は良さそうです。

225日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/04/03(水) 09:01:01
打撃が昨年より良いなら

今年も青山学院野球部に王手を掛けられるかもしれないですね。

青学を倒すものは大学野球界を制することが出来ます。

青学に日本大学は最近なんと16連敗だか17連敗しているんですよね

今年も昨年同様、青山学院さんに先に王手を掛けたいですね。

そして真理子理事長さんには長ったらしい会議はサッサと打ち切って

市ヶ谷本部から理事全員で神宮球場に駆け付けて欲しいですね。

何故平日にですか? それはね6大学側が利権を手放さないからです!

226名無しさん:2024/04/08(月) 08:54:58
今日から開幕です。まずは最下位回避です。

227名無しさん:2024/04/08(月) 09:31:43
東都大学野球連盟 2024春季リーグ戦
http://www.tohto-bbl.com/index.shtml

○今日、開幕です。まずは初戦突破です。

○本日、4月8日は 【日本大学入学式】
4月1日付ご就任 大貫進一郎学長の初の大仕事です。

令和6年度入学式インターネットLIVE中継について
令和6年4月8日(月)日本武道館で挙行いたします日本大学入学式につきまして、
以下のとおりインターネットLIVE中継を実施いたしますので、お知らせいたします。
日 時  令和6年4月8日(月) 
     午前の部11時〜 / 午後の部14時〜
配信ページ
https://www.nihon-u.ac.jp/entranceceremony-20240408/blank

228名無しさん:2024/04/08(月) 15:20:17
2番手で投げた1年の中山(明豊)は市川より球速は出ていました。
将来が楽しみです。谷端は2打席連続のホームランです。
負け試合ですが、収穫はありました。

229大谷を超える! 2打席連続⚾谷端将伍⚾:2024/04/09(火) 04:07:14
日大初戦敗れるも、谷端将伍が2打席連発「ちょっと詰まったけど、いい角度で上がってくれた」 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202404080001137.html?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=%E5%85%AC%E5%BC%98%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E3%81%AE#goog_rewarded

<東都大学1部春季リーグ:亜大4-2日大>◇8日◇神宮

日大は初戦に敗れたが、谷端将伍内野手(3年=星稜)が2発を放った。

2回と4回に直球を捉え、とも左越えソロ。リーグ戦初本塁打は2打席連発となった。
「ちょっと詰まったんですけど、良い角度で上がってくれたので入るかなって思ってました」と笑顔。
高校通算10本で、大学通算ではオープン戦含め8本塁打だった。片岡昭吾監督(46)は
「練習は本当に毎日毎日遅くまで取り組む子」と高く評価した。

230名無しさん:2024/04/09(火) 07:34:45
いまだかつて2打席連続ホームランなんて選手いましたか。すごいです

231名無しさん:2024/04/09(火) 07:43:23
やはり練習は嘘をつかないですね

232名無しさん:2024/04/09(火) 15:47:53
入学時は市川投手と2枚看板だった前川投手はどうしたのでしょうか

233名無しさん:2024/04/10(水) 17:43:57
直江が1年生でデビューですね

234日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/16(火) 16:25:03
日大が今季初勝利 3番・谷端将伍が今季3号のダメ押し2ラン スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b57e94cd8bc3b50e4e20e3e0d5b5c6526661c25

東都大学野球1部春季リーグ・第2週第1日 日大9―4駒大 (2024年4月16日 神宮)

 日大が逆転勝ちで今季初勝利。7回に4点差に広げるダメ押しの2ランを放った3番・谷端将伍内野手(3年=星稜)は
「打った瞬間は入らないと思ったのでうれしい」と笑みがこぼれた。

 きれいな放物線を描いた打球がまたしても左翼スタンドで弾んだ。5―3とリードを広げてなおも2死三塁で立った
第4打席。真ん中の変化球をうまくすくい上げると高々と上がった打球は左翼スタンドへ。試合を決定付ける一発に
片岡昭吾監督も「もともと飛ばす力はあったが、去年のそうそうたる投手との経験が成長させてくれた」と称えた。

 今季は開幕週の亜大との1回戦で2打席連発で左翼スタンドへ放り込んでおり3試合目にしてすでに3本塁打目。
昨秋まではリーグ通算0本塁だったが、「1月から3月の間にウエートに力を入れた結果、打撃練習から
飛距離も変わった」と自身も成長を実感する。

 昨秋は2年生ながら三塁でベストナインも獲得した期待の長距離砲。昨年は春秋ともに2位に沈んだチームを
頂点へと導くため、「これからもホームランとかではなく、低い当たりを意識していきたい」とさらなる活躍を誓った。

235名無しさん:2024/04/16(火) 19:41:38
ショートは角田で固定した方が良くないですか

236名無しさん:2024/04/17(水) 11:56:47
日大、駒大に連勝で勝ち点。下位打線が元気印!

237名無しさん:2024/04/17(水) 14:02:52
山内は頑張ってますね。MVPものでしょう

238名無しさん:2024/04/17(水) 23:10:07
マーチングの3校が上位だね。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

239名無しさん:2024/04/29(月) 15:41:00
江川はどうした?

240名無しさん:2024/04/29(月) 15:47:36
宮崎から来た神野使って欲しい

お世辞抜きで、ホームランバッターやからな

241名無しさん:2024/04/29(月) 16:27:14
>>240
ホンマでっか?

242名無しさん:2024/04/30(火) 11:26:48
エース市川が良く投げて意地をを見せました

243名無しさん:2024/04/30(火) 14:27:44
伝統の日中戦!

マーチングマッチ

まずは1勝。

244名無しさん:2024/04/30(火) 20:39:46
今井の4番は何とかなりませんか?他にいませんか

245名無しさん:2024/04/30(火) 22:52:56
弟はどうしておるのかね?

246名無しさん:2024/05/01(水) 09:40:49
>680
日大・市川祐がリーグ通算10勝目 1失点完投の投球に「強いチームが集まっている中でうれしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/85bdd2c6b327cfae490f077c76fd77de6690d714

>スタンドでは、弟の歩内野手(2年)ら野球部の後輩が観戦。
>格好良い姿を見せられ「日大にたくさんいい選手が来てくれるように頑張りました」と笑った。
>復調したエース右腕が自信を深めた。

市川投手、最高ですね!

247名無しさん:2024/05/06(月) 08:27:48
勝ち点をもう一つ取って入替戦を回避してひ欲しい。

248名無しさん:2024/05/09(木) 17:46:11
市川投手は良く投げました。

249名無しさん:2024/05/09(木) 19:00:05
市川完投。ほんまエースやね。

250名無しさん:2024/05/09(木) 22:14:13
明日で決めたれ。

251名無しさん:2024/05/10(金) 09:21:16
日大が国学院大に先勝 市川祐が93球〝省エネ完投勝利〟/東都 5/9(木)
東都大学野球春季リーグ戦第4週 国学院大1―2日大(9日、神宮) サンケイスポーツ

日大は一回に主将の4番・橘田陸斗内野手(4年、山梨学院)の右前打で先制、
二回には9番・川崎大也外野手(3年、佐野日大)の左中間三塁打で追加点を奪い、
先発右腕・市川祐投手(3年、関東第一)が3安打1失点で抑え、先勝した。
日大は4勝3敗、国学院大は1勝7敗。
2回戦は、最終週やこれまでの残り日程を優先し、24日に組まれた。
市川は、「初回、二回に点を取ってくれて、九回まで投げられた。浮くと長打になるので、
低めに集めて、ゴロを打たせられた」と93球での〝省エネ完投勝利〟に息をついた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2044b18a0d6aa12e21f96860dbee74b12aa8da
https://news.yahoo.co.jp/articles/9746fe8c0288c61515df2c4c733ba89667588c1c
https://news.yahoo.co.jp/articles/de360ceacbe52c15d7e6faa800f7ac6f76f47ab2

252名無しさん:2024/05/10(金) 09:28:20
>250
明日で決めたれ〜。
今日、10日はプロ開催日で東都連盟の試合はございません!(苦笑〜涙)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2044b18a0d6aa12e21f96860dbee74b12aa8da 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9746fe8c0288c61515df2c4c733ba89667588c1c スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/de360ceacbe52c15d7e6faa800f7ac6f76f47ab2 日刊スポーツ

253名無しさん:2024/05/13(月) 09:06:16
青学戦はとにかく1勝して欲しい。

254名無しさん:2024/05/13(月) 23:03:07
やはり青山学院や中大とのマーチングマッチは、気合いが入るよね。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

255名無しさん:2024/05/15(水) 20:10:36
勝つチャンスがあったので残念でした。明日頑張りましょう

256名無しさん:2024/05/16(木) 19:40:16
谷端と山内が頑張りました。優勝は無理でしょうが秋に
繋がります

257断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/16(木) 19:55:35
青学大Vは持ち越し 東都大学野球  時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9176eea5bb4c738727081dad7597c488fd870d1
 
 東都大学野球春季リーグ戦第5週第2日は16日、神宮球場で2回戦3試合が行われ、
日大が青学大を3―2で、中大が亜大を6―5で下し、ともに1勝1敗とした。

 青学大は今季初黒星で優勝決定は持ち越しとなり、17日に中大が敗れ、青学大が
勝てば3連覇が決まる。駒大は国学院大に6―4で連勝して勝ち点1。 

※日本大学が意地を見せました。負けて堪るか!
 昨年は春も秋も青山学院野球部さん相手に大奮闘。
 優勝に向けて王手を掛けたのに
 N大理事長さんは市ヶ谷本部から鼻の先の
 神宮球場に姿をただの一度も見せませんでした。学生さんに心底冷たいのな

258断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/16(木) 20:19:46
【大学野球】 日大が青学大戦での連敗を「16」で止める 谷端将伍が第4号決勝アーチ  スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c6d527ecdb72b0b2e625b6def6e1ef7bfced8ef

日大が2019年秋から続いていた青学大戦の連敗を「16」で止めた(2部、22年春の順位決定プレーオフを含む)。

 2―2の8回表に、3番・谷端将伍三塁手(3年=星稜)が右中間スタンドへ今季第4号の決勝ソロ本塁打。
谷端は「(連敗は)チームとして意識があった。絶対に打ってやろうと試合に入りました」と安どの表情を見せた。

 この勝利で、首位・青学大(勝ち点3)の開幕からの連勝も「8」でストップ。5勝4敗で勝ち点1の日大だが、
まだ優勝の可能性は残されている。片岡昭吾監督(46)は「ひとつひとつ勝つしかない。選手が『負けたくない』
『優勝したい』という思いで頑張ってくれた」と笑顔でたたえた。

 このカードは1勝1敗となり、3回戦は17日に神宮で行われる。

259名無しさん:2024/05/17(金) 15:17:37
まさかの勝ち点です。青学は先行されると脆いですね。
久しぶりに溜飲を下げました。これで入れ替え戦も回避できました

260名無しさん:2024/05/17(金) 16:54:06
米津というすごい1年生が出てきました。プロを目指して練習に励んで下さい

261名無しさん:2024/05/17(金) 21:42:03
やっぱマーチングマッチは盛り上がるな。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

262名無しさん:2024/05/18(土) 17:50:51
◇17日 東都大学野球春季リーグ戦 日大4―1青学大

負ければ優勝争いから脱落する日大は、青学大から2012年春以来の1部での勝ち点を挙げた。
16日から1番に抜てきされた米津煌太外野手(1年・大垣日大)が1回に四球を選んだのを足がかりに、
今季無失点だった児玉を攻略。2回には2番手の中西の145キロを左翼に放り込んだ。
高校時代の恩師、阪口慶三元監督への恩返し弾を「うれしい。初球から思い切り振っていきました」と振り返った。
片岡昭吾監督のさい配もさえ、連投で先発させた坂尾が3回1死まで投げ、
エース市川が6イニング2/3を1安打無失点と継投もはまった。
市川は「優勝するには負けられないので、どんな場面でも力を出し切りたい」と誓った。

◆優勝争いの行方 首位の青学大は、24日の中大2回戦に勝って勝ち点を4とすれば優勝が決まる。
中大は、21日の日大3回戦に勝ち、24日からの青学大戦に連勝すれば勝ち点5で完全優勝。
自力優勝がない日大は、中大戦と24日の国学院大戦に連勝して勝ち点を4にした上で、
青学大が24日から連敗すれば優勝となる。

263名無しさん:2024/05/19(日) 08:04:15
私は片岡監督が素晴らしいと思います。

264名無しさん:2024/05/19(日) 12:47:00
>>260
大垣日大の頃から注目してたよ。
ただ、本学に入学してくるとは思っていなかった。

265名無しさん:2024/05/21(火) 13:33:40
中大とのマーチングマッチを落としてしまった。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

266名無しさん:2024/05/21(火) 15:10:39
下級生で力のある選手がだいぶいます。将来が楽しみです

267名無しさん:2024/05/22(水) 13:38:37
かつて最下位争いした三チームが優勝争いするなんて。

268名無しさん:2024/05/22(水) 14:42:11
>>267
マーチングにいい選手を集まるようになってきているんだろうな。

269名無しさん:2024/05/24(金) 07:09:25
今日は國學院に勝って春期終わろうぜ。

270名無しさん:2024/05/24(金) 16:30:12
こんな試合をしていたら秋には入替戦ですよ

271名無しさん:2024/05/28(火) 22:51:40
最後は國學院に勝って終わろうぜ。

272名無しさん:2024/05/29(水) 20:20:00
谷端のホームラン王は決定ではないですか。

273名無しさん:2024/05/30(木) 14:41:13
谷端はホームラン王と首位打者の2冠に三塁手でベストナイン

市川は最優秀投手と投手でベストナイン

274名無しさん:2024/05/30(木) 19:34:11
青学戦で消耗しきったのでしょうか。

275名無しさん:2024/05/31(金) 08:43:29
部のMVPは山内でしょう

276名無しさん:2024/06/03(月) 08:48:20
日大から2人もベストナインに選ばれるなんてすごいですね

277名無しさん:2024/06/09(日) 20:36:36
秋はもう一人大砲が欲しいですね

278名無しさん:2024/06/09(日) 20:44:13
>>277
弟はどうしているのかね?

279名無しさん:2024/06/26(水) 20:01:23
東農大もやりますね。明日はどうなるでしょうか。

280名無しさん:2024/06/27(木) 15:58:12
駒大が2部へ降格です。

281名無しさん:2024/06/27(木) 18:44:50
東都大学野球連盟 2024/06/27

東京農大 
24年ぶり2部優勝〜
31年ぶりの1部昇格です。

駒大は昨秋以来の2部降格!

282名無しさん:2024/07/16(火) 10:48:25
弟 今度は怪我

283名無しさん:2024/07/16(火) 22:31:10
>>282
マジ?

284名無しさん:2024/07/18(木) 11:58:38
昨年滝川第二の監督に就任した本学OBの服部

もう辞めてたみたい

285名無しさん:2024/07/18(木) 14:37:58
木更津総合のピッチャー千葉くん
すばらしい
実籾に来てくれんかの

286名無しさん:2024/07/19(金) 16:56:28
日本ウェルネス高校沖縄の野球部監督 傷害罪で罰金の略式命令

https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20240718/5090028684.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板