[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
みんなに恩返し 日本大学硬式野球部Part15
183
:
中日・京田陽太トレード放出にファン騒然
:2022/11/18(金) 19:19:00
中日・京田陽太トレード放出にファン騒然「京田クラスのショートが球界に何人いるよ」「1年間まともに戦えるショートおらんで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/db71509a826c6e291b19b1fce5b7cab6979a6955
中日の京田陽太内野手(28)とDeNAの砂田毅樹投手(27)の交換トレードが18日、成立した。中日は15日に阿部寿樹内野手(32)と
楽天の涌井秀章投手(36)とのトレードが発表されたばかりで、今オフ2件目の大型人事。ツイッターでは「京田陽太」など
関連ワードがトレンド入りするなど話題を集めている。
元中日で野球解説者の藤井淳志さん(41)も「京田から電話きた」とツイッターを更新。「『ドラゴンズが好きだから寂しいけど、選手として必死に頑張ります!』
って言ってた」と京田の発言を明かした上で、「京田…期待してるからな 頑張るんやぞ!!!」とエールを送った。
またツイッターでは野球ファンがこのトレードに驚き、「強打をトレードしろ!っての勘違いしたんだろ」
「京田クラスのショートが球界に何人いるよって話」
「京田トレードとか意味わからん 1年間まともに戦えるショートおらんで」などの投稿が相次いだ。
中日スポーツ
184
:
💐流石!日大魂森保一監督。ドイツに勝利💐
:2022/11/24(木) 18:20:29
ロッテ 村田修一氏を打撃コーチで招へいへ 若手の打力向上を目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bbc1671b9ead4826ef71082154acdc4d545d1ce
ロッテが来季の打撃コーチとして、今季限りで巨人を退団した村田修一氏(41)を招へいすることが23日、明らかになった。
チームの得点力アップへ、通算1865安打の実績を買われた。村田氏は今季、巨人の1軍打撃兼内野守備コーチを務め、
若手育成にも尽力してきた。ロッテでは今季16本塁打を放つなど成長著しい右の大砲候補の山口や、成長途上の
安田らを独り立ちさせたいチーム事情があり、村田氏に白羽の矢を立てた。
現役時代から高い向上心を持ち、黙々とバットを振り、360本塁打をマークした同氏。パ・リーグでは初めての
コーチ業となるが、個々の長所を伸ばす方針で若手の打力向上を目指す。ポジションについては最終調整中だが、
1軍打撃コーチが有力視されている。 デイリースポーツ
185
:
名無しさん
:2022/11/25(金) 19:31:15
中日・京田陽太トレード放出にファン騒然「京田クラスのショートが球界に何人いるよ」「1年間まともに戦えるショートおらんで」
https://www.chunichi.co.jp/article/584624
ロッテ 村田修一氏を打撃コーチで招へいへ 若手の打力向上を目指す
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/24/0015834325.shtml
186
:
名無しさん
:2022/11/25(金) 19:36:12
【中日】DeNA移籍の京田陽太、トレード通告直前までナゴヤ球場でトレーニング「やることは変わらないから」
https://hochi.news/articles/20221118-OHT1T51164.html?page=1
187
:
サッカーの流れは日大に来ている!!
:2022/11/28(月) 13:30:14
戸根、畠ら12選手が契約更改
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/202211280026-spnaviow
読売巨人軍は25日、戸根千明、畠世周ら支配下4選手、育成8選手の契約更改を行いました。
戸根投手は「今季登板数は9試合だったが、間合い、真っすぐの質、変化球の切れなど、いいイメージもあった。
プロの世界なので結果にこだわらないといけないので、安定性をもっとつけて信頼をもらえるようにしたいです」読売巨人軍公式WEBサイト
と述べました。
188
:
サッカーの流れは日大に来ている!!
:2022/11/29(火) 15:40:37
巨人・赤星優志 大幅増2200万円でサイン 来季は「1年間しっかりローテを」
https://news.yahoo.co.jp/articles/04dcc964234e46464f7511d41b682bbfc6c4edb7
巨人の赤星優志投手(23)が29日、都内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、1200万円増の
2200万円でサインした(金額は推定)。
開幕ローテ入りを果たすと、4月3日の阪神戦(東京ド)でプロ初勝利をマークしたルーキー。
ただ、5月以降はプロの高い壁に阻まれ「今年は満足のいくシーズンではなかった」と振り返った。
シーズン中盤は一時的に中継ぎへの配置転換も経験。31試合の登板で5勝5敗、防御率4・04と
いう成績だった。長いシーズンを経験し、「体を万全にするっていうのが大事なんだなというのが
1年間通して感じました」と調整の大切さも感じた。
「今シーズンは安定感を欠いたシーズンとなってしまったので、来年1年間しっかり
ローテーションを守って、10勝、2ケタを勝って、貯金も5以上は作りたいと思います」と来季の目標も定まった。
オフはジャイアンツ球場で自主トレを行う予定。来季への飛躍に向けて「トレーニングで追い込みながら
フォームも探さないといけないですし、今シーズン先発でやってきて、バッティングの方ももっともっと
上達していかないといけないなと感じました。あとは疲労回復というかそういう面も考えて、ランニングも
強度を上げていかないと思っています」とテーマを掲げた。 デイリースポーツ
189
:
名無しさん
:2022/11/29(火) 23:37:27
巨人・赤星優志 大幅増2200万円でサイン 来季は「1年間しっかりローテを」
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/29/0015849145.shtml
190
:
名無しさん
:2022/12/02(金) 07:38:03
九州学院・村上内野手、山梨学院・榎谷投手ら甲子園メンバー集結! 日大のスポーツ推薦合格者29人
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/01/kiji/20221201s00001000697000c.html
191
:
💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐
:2022/12/03(土) 07:48:54
「村神様」弟の九州学院・村上慶太が日大合格「4年後ドラ1で」
兄と同じ神宮、東都で腕磨く スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/01/kiji/20221201s00001002590000c.html
今秋のドラフト候補にも挙がっていた九州学院(熊本)の村上慶太内野手(18)が1日、東都大学野球リーグ1部に所属する
日大のスポーツ推薦に合格したことが分かった。兄のヤクルト・村上宗隆内野手(22)がこの日、「村神様」で
新語・流行語大賞の年間大賞を受賞。兄と同じ神宮が主戦場となる東都リーグで活躍し、4年後のプロ入りに期待がかかる。
10月20日に行われたドラフト会議。兄と同じ舞台を目指した「村上慶太」の名は最後まで呼ばれなかった。
無念の指名漏れから約1カ月後に日大のスポーツ推薦を受験。この日、合格が決まった。
日大・片岡昭吾監督は「ウチの打撃陣にはない飛ばす才能を持っている。そういう内野手を探していた」と
言葉を弾ませた。まさに「ダイヤの原石」。九州学院で52本塁打をマークした兄・宗隆とは異なり、
通算本塁打はわずか7本だが、兄と同じ左打席から1メートル90、100キロの恵まれた体を生かして
広角に長打を放つ。一塁手で出場した今夏の甲子園では3試合で12打数3安打、本塁打はゼロと不完全燃焼も
、10月の国体では聖光学院(福島)との1回戦で逆方向の左翼にソロを放つなど2安打3打点。
試合には敗れたが「悔しさを忘れずに練習してきた」と伸びしろを猛アピールした。
192
:
💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐
:2022/12/05(月) 17:15:51
京田陽太、DeNA入団会見 亡き戦友と同じ背番号98…トレードは「うれしい気持ち」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d78ddc5895ac78bea5a6981c6b509387a88d283c
中日から交換トレードでDeNAに移籍した京田陽太内野手が5日、横浜市内の球団事務所で入団会見に臨んだ。
背番号は「98」。中日の同期入団で、昨年8月3日に27歳の若さで急死した木下雄介さんがつけた番号を選び、
亡き戦友の思いを胸に新天地で再起を目指す。
緊張した面持ちで「感謝の気持ちでいっぱいです」と第一声。プロ6年目を終え、突如直面したトレード。「驚いた反面、うれしい気持ちもありました」と言う。近年はくすぶっていた状況で、環境を変えて心機一転の気持ちが大きい。「野球選手でいる以上、試合にでないと意味がない。チャンスをくださったベイスターズには感謝しかない」と話した。来季の目標については「ショートで143試合レギュラーで出ることが目標」と力強く言い切った。
1学年上の木下さんとは家族ぐるみの付き合いで、オフの日にはよく両家で一緒に遠出する仲だった。突然の他界に衝撃は大きかったが、
「雄介さんと一緒に戦いたい」との思いは強かった。中日時代は3年目から憧れの背番号1をつけていたが、横浜ではいくつか候補が
あったにもかかわらず「98」を選び取った。DeNAでは、2017年にアウディ・シリアコ内野手がつけて以来となる。
プロ1年目の2017年に、球団新人記録を塗り替える149安打を放って新人王を獲得。翌2018年には全143試合に出場した。
守備はリーグ屈指といわれるまでに成長した反面、打撃で苦戦。2021年にプロ人生初の2軍落ちを経験した。立浪和義新監督を迎えた
2022年は、5月に指揮官の逆鱗に触れて試合中の強制送還を経験。自己ワーストの43試合出場で打率.172、1本塁打8打点に終わっていた。Full-Count
◇大変に期待しています。平田も切るしあんな監督じゃぁチーム崩壊です。 エメ
193
:
名無しさん
:2022/12/05(月) 22:55:08
京田陽太、DeNA入団会見 亡き戦友と同じ背番号98…トレードは「うれしい気持ち」
https://full-count.jp/2022/12/05/post1314415/
194
:
💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐
:2022/12/10(土) 00:35:11
【巨人】エース菅野智之が惜別のエール 広島へ移籍する戸根に「頑張れ千明!!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa1f1f0e813661de5fff861a9e5788505a5f19a1
巨人の菅野智之投手(33)が9日、現役ドラフトで広島への移籍が決まった
後輩左腕・戸根千明投手(30)へ惜別のエールを送った。
この日の発表後、戸根は自身のSNSを通じて球団やファンなどへの感謝を〝
最速表明〟。ファンからも名残惜しむ声が多く寄せられたが、これに先輩エースもすぐさま反応した。
菅野は戸根のツイッター投稿を引用し「頑張れ千明!!」と熱いエール。
ファンからも「新天地で頑張ってください!」と応援の声が相次ぐと、中には
「戸根ちゃんのこと千明って呼んでたんや」と意外な事実に驚く声も出ていた。東スポWEB
195
:
💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐
:2022/12/10(土) 16:25:09
152キロ右腕は徳島インディゴソックスへ!
日本大は硬式10名、軟式4名が継続し出口の強さを発揮
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0ba0a051495d65fa905e551d58ea5ecbbef7223
東都1部に在籍する日本大は、今年度で卒業する4年生の進路を発表した。
152キロ右腕・杉本 幸基投手 (大垣日大)は徳島インディゴソックスでプレー。また、リリーフ、
先発として奮闘した河村 唯人投手(日大三)はJR東海へ。速球派左腕・荻原 健汰(松本第一 )は
信越硬式野球クラブ、オリックス・田嶋 大樹投手(佐野日大)の弟として注目される
田嶋 俊輔投手はSUBARUへ。140キロ後半の速球を投げる岸川 海投手(二松学舎大附)は NTT東日本へ決まった。
また強打の中尾 勇介外野手(山梨学院)は 東京ガスへ。U-18代表を経験している峯 圭汰外野手(創成館) は
KMGホールディングスに進む。
硬式は10人、軟式は4人と出口の強さは健在だ。 高校野球ドットコム
196
:
💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐
:2022/12/10(土) 16:30:12
村上弟、潜在能力はドラフト指名級のスラッガー、山梨学院のエースなど
日本大新入生のレベルはトップクラス!
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1e3692e01f1e1fef7bc22886b66fae5207abc1d
東都1部の日本大に、今年も全国トップクラスの選手が集まった。注目の新入生を
ピックアップして、ポジション別で紹介していきたい。
【投手】
亀井 颯玖(樹徳)は伸びのある135キロ前後の速球を投げ込む逸材で、伸びしろは抜群だ。
生方 碧莞(前橋育英) は大型右腕として注目されており、130キロ後半の速球には威力を感じる。
大学では速球投手に化ける予感がある。
松岡 敏喜(藤井学園寒川)は香川県でも注目だった技巧派左腕だ。
糠谷 翔大(中央学院)もしなやかな投球フォームから繰り出す
伸びのある快速球と、切れのある変化球を投げ分けて勝負する投手で、大学では大きく化ける可能性を秘めている。
榎谷 礼央(山梨学院)はプロからも注目された速球投手で、140キロ前半の速球と切れ味抜群のカットボールで翻弄する投手。
梅澤 纏(鳥取城北)は140キロ中盤の速球で勝負する投手で、今年の鳥取を代表する投手だ。
197
:
💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐
:2022/12/10(土) 16:34:09
【捕手】
高久 塁(鹿島学園)は投手の持ち味を引き出すリード、強肩、強打が持ち味だ。
山村 侑大(天理)は2季連続で甲子園を経験している巧打の捕手。左打席からシャープな打球を飛ばすことができる。
松浦 太河(広島商)も今年のセンバツを経験している。好打が光る。
198
:
💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐
:2022/12/10(土) 16:37:34
【内野手】
上加世田 頼希内野手(敦賀気比)は高校時代、4季連続で甲子園を経験。そのうちエースとして2季連続で
聖地のマウンドを経験した。投手としても完成度の高い投球が光ったが、高い打撃センスを生かし、大学では内野手として勝負する。
富塚 隼介(日大三)もパワフルな打撃を持ち味とする強打者で、ツボに入った時は簡単にオーバーフェンスが期待できる。
村上 慶太(九州学院)は、ヤクルト・村上 宗隆内野手(九州学院出身)の弟として知られ、長打力がある。日本大に
とっては久しぶりのスラッガータイプの加入となるが、大成させることができるか。
菊地 弘樹内野手(木更津総合)はパンチ力抜群の内野手として活躍を見せることができるか。
小松 聡真(東洋大姫路)は堅実な守備とシュアな打撃を持ち味とする。
相澤 秀光(山梨学院)はパンチ力抜群の長打力と、堅実な守備が光る山梨県屈指の中距離打者。
199
:
💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐
:2022/12/10(土) 16:44:12
【外野手】
澁谷 剛生(山梨学院)は山梨学院の首脳陣が絶賛する左の巧打者。バットコントロールは秀逸。
瀬谷 大夢(二松学舎大附)は今年の日本大進学予定の野手ではトップクラスの能力を持ったスラッガー。
飛距離、脚力、肩の強さとすべてにおいてドラフト候補クラス。
4年後のプロ入りも十分に狙える。
伊丹 一博(浦和学院)は甲子園でも本塁打を放つなど、長打が多く、ほとんどの試合で安打を放って、
浦和学院首脳陣からも高く評価されていた。守備力も高く、下級生から出番がありそうだ。 高校野球ドットコム
◇自慢じゃぁないが野球部とサッカー部は日本で一番優れた
上澄みを手に入れることが出来ます。
素晴らしい新入生を心身共に成長させて目指すは日本の一番です! 愛エメ
200
:
💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐
:2022/12/10(土) 16:55:18
元オリドラ1吉田一将、ロッテ入団テストは「不合格でした」 無念の報告…今後未定
https://news.yahoo.co.jp/articles/24474fd1d90755cc57eccb6aea0d7985454c034d
ツイッターで報告「千葉ロッテのテスト結果ですが不合格でした」
元オリックスの吉田一将投手が10日、ロッテ入団テストの結果を自身のツイッターで報告した。
「千葉ロッテのテスト結果ですが不合格でした」と無念の気持ちを表現。今後については未定だという。
吉田は、元阪神の高野圭佑投手とともに11月10日から2日間、テストのためロッテの秋季練習に参加。懸命のアピールも、
NPB復帰は叶わなかった。ツイッターの投稿では「まだ今後のことについては未定ですので決まり次第ご報告させていただきます」とも綴った。
吉田は2013年のドラフト1位でJR東日本からオリックスに入団。ルーキーイヤーの2014年から1軍のマウンドを経験し先発、
中継ぎとして通算226試合に登板し18勝20敗、55ホールド2セーブ、防御率3.74。2021年はプロ入り初の1軍登板なしに終わり、
オフに戦力外通告を受け、今季は独立リーグ・ルートインBCリーグの新潟アルビレックスBCでプレー。36試合に登板し、
1勝0敗13セーブ、防御率2.48だった。 Full-Count編集部
201
:
💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐
:2022/12/10(土) 17:06:45
沢村拓一にMLB3球団以上が興味 メジャー契約オファーなければ日本球界復帰
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ca66f6f0cc229967898bc4370248c4dba4518d6
9月にレッドソックスを自由契約になった沢村拓一投手(34)にメジャー3球団以上が
獲得の動きを見せていることが5日(日本時間6日)、分かった。メジャー関係者によると、
現時点で正式なオファーはなく、メジャー契約でない場合は3年ぶりの日本球界復帰の可能性があるという。
20年オフにロッテから海外FA権を行使してレッドソックスと2年契約を結んだ沢村。2年目の今季は
リリーフで49試合に登板して1勝1敗、3ホールド、防御率3・73。最速158キロの直球と
スプリット、スライダーの変化球を武器に7月下旬まで防御率2点台をキープしていた。
しかし、最後の15登板は防御率6・46と安定感を欠き、8月29日にメジャー40人枠から外され、
同31日に3Aウースターに降格。9月11日にレッドソックスが同投手の自由契約を発表し、FAとなった。
メジャー関係者は「3球団以上がサワムラに興味を持っているが、正式なオファーはまだ出ていない」
とした上で「メジャー契約以外は受け入れる考えはなく、満足のいく条件でなければ、日本球団に
軸足を移すようだ」と、現時点でマイナー契約での米球界残留は選択肢にないとみられる。 デイリースポーツ
202
:
💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐
:2022/12/10(土) 17:21:08
長野久義は「プロテクト29番目であった」 原監督が明かした5年前の電撃移籍の経緯
https://full-count.jp/2022/11/15/post1307557/
広島から巨人に無償トレードで加入することが決まった長野久義外野手が15日、
都内のホテルで“復帰”会見を行った。秋季キャンプが行われていた宮崎県から
急遽駆け付け同席した原監督は、2019年1月に人的補償で広島に移籍したことについて
「プロテクトという中で、彼が当時29番目であった」などと当時の状況を語り、
レギュラー奪取を期待した。
5年の時を経て、古巣のユニホームに袖を通すことになった。「言葉というのは
必要なかった。我々も望む、長野自身も望んだ。巨人と長野は、かなり
相思相愛ではあったけど、誕生するまでやや時間を要した。経緯が長いのか
どうかというより、話が出た時点で言葉はいらない。相思相愛の中で巨人に戻ってきた」
と指揮官にとっても喜びは大きい。
期待することを聞かれると、原監督は「レギュラーになってほしい。情けはかけない」とキッパリ。
12月で38歳になる長野には、技術と心でチームを日本一へと牽引していくことが求められている。(Full-Count編集部)
203
:
名無しさん
:2022/12/10(土) 19:37:01
【巨人】エース菅野智之が惜別のエール 広島へ移籍する戸根に「頑張れ千明!!」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/247736
152キロ右腕は徳島インディゴソックスへ!日本大は硬式10名、軟式4名が継続し出口の強さを発揮
https://www.hb-nippon.com/news/2289-uni/57247-bsinfo20221209005
村上弟、潜在能力はドラフト指名級のスラッガー、山梨学院のエースなど日本大新入生のレベルはトップクラス!
https://www.hb-nippon.com/news/2289-uni/57218-bsinfo20221207002
元オリドラ1吉田一将、ロッテ入団テストは「不合格でした」 無念の報告…今後未定
https://full-count.jp/2022/12/10/post1316363/
沢村拓一にMLB3球団以上が興味 メジャー契約オファーなければ日本球界復帰
https://www.daily.co.jp/mlb/2022/12/06/0015870200.shtml
204
:
💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐
:2022/12/10(土) 23:41:23
【全国の強豪から逸材が】村上弟、山梨学院のエースなど…
東都1部の強豪・日本大の新入生が今年も凄い!
https://www.youtube.com/watch?v=hWCuXWlWmoY
高校野球ドットコム
チャンネル登録者数 14.8万人
205
:
💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐
:2022/12/14(水) 18:31:52
ロッテ 1軍打撃コーチに前巨人の村田修一氏就任 吉井新体制のコーチングスタッフ発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/7413d1f0b873701df982411b8c81dcb51f3a6f93
ロッテは14日、来季のコーチングスタッグを発表した。
1軍打撃コーチに前巨人の村田修一氏、戦略コーチに
前日本ハムの金子誠氏、投手コーチに黒木知宏氏が就任。
2軍監督にはOBで4番を務めた経験もあるサブロー氏が就いた。
206
:
💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐
:2022/12/15(木) 15:46:07
京田陽太の「コテンパン」発言で“ベイVS竜”に因縁? 実質2対2トレードで着火
https://news.yahoo.co.jp/articles/3974836476b638f0b4ddaf5fed5515b712865f1e
現役ドラフトで中日からDeNA入りした笠原祥太郎投手が14日、横浜市の球団事務所で入団会見。
中日からDeNAには今月上旬、同い年の京田陽太内野手もトレードで移籍しているとあって、
来季プロ7年目を迎える27歳の左腕は「京田とは家族ぐるみで仲良くしていて、中日の球団代表から
『DeNAへ移籍』と言われた時も、最初に京田の顔が浮かびました。僕自身人見知りなので、
京田がいるだけで心強いです」と胸をなでおろしている。
先にベイスターズの一員となった京田の方は、今月5日の会見で古巣・中日について
「ベイスターズには今年コテンパンにやられていますので(中日は今季DeNAに
6勝18敗1分)、僕が入ってもっとコテンパンにできたらなと思います」と発言していた。
◇平田を首にし、京田を追い出すなど今の中日には血も涙もありません。
人情味のかけらも感じられません。一日も早く
中日の監督さんが辞任することを願っています。
207
:
日本大学法科大学院のレベルが急上昇!
:2022/12/16(金) 16:31:54
【巨人】赤星優志、母校の池尻小学校を訪問「すげー!」キャッチボールでは1球1球に驚きの声 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/933249b236d90e7966419a4f92f7c62086e18fde
巨人赤星優志投手(23)が16日、母校の東京・世田谷区の池尻小学校を訪問した。ユニホーム姿で登場すると、
後輩たちに拍手で出迎えられた。キャッチボールでは1球1球「すげー!」と驚きの声が飛んだ。
質疑応答では生徒の質問にも笑顔で回答。学校には実使用のサイン入りユニホームをプレゼントして、恩返しした。
笑顔で子どもたちと触れ合った赤星は「すごい元気で明るくて。さすが池尻小学校だなと。あんまり知らない子も
いたと思うんですけど、ちょっとは名前ぐらいは知ってくれたかなと思うので、活躍しないと恥ずかしいなと思います」と引き締めた。
208
:
日大ローの競争率は8倍越えか
:2022/12/18(日) 23:45:28
【高校野球】土浦日大・小菅勲監督が恩師・木内幸男さんの神采配に持論「あれはマジックではありません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/59dd942c3356afe4bb03bc4ab5b2f6d8309a39cd
取手二、常総学院を率い、春夏通算3度の甲子園制覇を果たした名将・木内幸男さん(享年89)の追悼イベント
「ありがとう木内監督」(主催・取手市)が18日、茨城・取手市立市民会館で行われた。甲子園の決勝で
2度戦った元PL学園監督の中村順司さんを始め、取手二の84年夏Vメンバーである日本製鉄鹿島・
中島彰一監督、土浦日大・小菅勲監督、取手二・下田和彦監督、そして常総学院のエースとして87年夏の
甲子園準Vに貢献した同校の島田直也監督らがトークショーに登壇。木内さんについて語り合った。
木内さんの代名詞といえば「木内マジック」だが、小菅監督はその正体について「あれはマジックではありません。
『木内ロジック』です」と持論を展開した。
「適材適所で、選手の長所、短所をよく見ています」と小菅監督。84年夏の甲子園決勝・PL学園戦での9回。
エース・石田文樹が清水哲に同点ソロを浴び、続く松本康宏には死球を与えたところで、石田を右翼に回し、
サイド左腕の柏葉勝己をマウンドに送り込んだ「ワンポイントリリーフ」は聖地の伝説となっている。
「あんな場面で活躍できるのは、宇宙の方から来た(笑)柏葉しかいないんです」と、木内さんが
サイド左腕の物怖じしないタフな勝負度胸を事前に把握していたと強調。「ちゃんと理論立てがある野球をする。
決して突拍子もないことをやっているのではないと思います」との証言に、場内の観衆は興味深く耳をそばだてていた。報知新聞社
209
:
日大ローの競争率は8倍越えか
:2022/12/19(月) 18:11:31
広島・戸根千明が赤ネクタイで会見「妻のお母さんが用意してくれた」 現役ドラフトで巨人から移籍
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e41300bceff861b3c766dae47b98ca16c9d8d03
現役ドラフトで巨人から広島へ移籍した戸根千明投手(30)が19日、マツダスタジアムでの入団会見に臨み、
黒いスーツにチームカラーの赤いネクタイでビシッと決めた理由を笑顔で明かした。
「私の妻のお母さんが用意してくれた。(プレゼントの箱が)届いたら赤いネクタイが入っていた。『あっ!! これで記者会見しろ、
という意味だな』と思った」
広島ではスーツに赤のネクタイを合わせるのが定番。2019年に結婚公表の戸根は義理の母の援護を受け、さっそくチームに飛び込んだ。
背番号「49」のユニホームに袖を通すと、対戦を待ち望んでいる打者の存在を明かした。
日大の8学年上の先輩で、入団1年目の2015年から18年まで巨人で同僚だった長野だ。通算1445安打のベテランは11月に
広島から無償トレードで巨人に復帰したが、自身と入れ替わる形で移籍。電話で報告すると、すぐに大瀬良や磯村から歓迎の
メッセージを受け取るサプライズがあった。
「長野さんにご配慮していただき、感謝している。トレードみたいになっちゃった。しっかり胸に投げ込んでいってやろうと思います」
優しいアニキには今季の7月16日の広島戦(東京ドーム)で満弾を浴びており、負けるわけにはいかない。在籍8年で
通算158試合に登板の中継ぎ左腕。140キロ台後半の直球と闘争心あふれる投球で巨人、そして長野に「恩返し」をしてみせる。サンケイスポーツ
210
:
日大ローの競争率は8倍越え
:2022/12/23(金) 19:37:29
村上弟、上加世田ら甲子園選手が加わる日大 片岡昭吾監督「日本一を目指す」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f76f06cf420a0d22f217a78d59e007f1210ba1f4
東都大学野球リーグの日大が23日、同校で行われた練習を公開した。
1部復帰を果たして3シーズン目となった今秋のリーグ戦は4勝8敗の5位でフィニッシュ。勝ち点で並んだ駒大を
勝率で上回り入れ替え戦を回避した。就任3年目を迎える片岡昭吾監督は「一番上を目指すからこそ、
いろいろなことを考えられる。一部リーグにいる以上、日本一を目指すことがアスリートとして当たり前の
ことだと思っています」と語った。
44歳の指揮官は春、秋のリーグ戦で計14人の1年生をベンチ入りさせた。し烈な優勝争い、
入れ替え戦が行われることから「戦国東都」とも呼ばれるリーグ戦を肌で感じたルーキーたち。
片岡監督は「厳しい戦いを外から見ているのとベンチに入るのとでは全く違う。
メンバーとして経験してほしかった。来年、2年生になった時に経験を生かして“神宮じゃ通用しない”と
練習で声を掛け合ってほしい。チームづくりを皆でできたら良いですね」と意図を語った。
211
:
日大ローの競争率は8倍越え
:2022/12/23(金) 19:43:39
来春に入学する1年生は精鋭揃い。ヤクルト・村上の弟である九州学院・村上慶太内野手は
左の長距離砲として期待され、今年の甲子園に春夏連続出場した山梨学院の右腕・榎谷礼央投手、
敦賀気比(福井)を4度も甲子園出場に導いた・上加世田頼希内野手、今春の選抜で本塁打を
放つなど強打が印象深い浦和学院・伊丹一博外野手らが加わり、片岡監督も「本当に楽しみ」
と期待する。経験を積んだ2年生とタレント集団の1年生がチームを底上げできるかが、浮上の鍵となりそうだ。
「バッテリーを中心にしっかり守り勝つことをブレずにやりたい。そのための練習をしっかりできれば」
とニューイヤーを見据える。就任以来、接戦を勝ちきる野球で1部昇格と残留に導いてきた片岡監督の下、
日大が「当たり前」の目標である日本一を狙う。(柳内 遼平) スポニチアネックス
212
:
日大ローの競争率は8倍越え
:2022/12/23(金) 19:49:06
日大・友田佑卓捕手がプロ志望表明「目指してきた場所」 九州学院の後輩・村上弟との共闘誓う
https://news.yahoo.co.jp/articles/1520086cb005f4a959ef372dc8dfbbd797de87d5
東都大学野球リーグの日大が23日、同校で行われた練習を公開し、大学日本代表候補の捕手・友田佑卓捕手(3年)が
来年のドラフトに向けてプロ志望を表明した。
小学2年時には相撲で同学年の九州3位に輝いた馬力の持ち主。攻守に力強いプレーが魅力の新主将は「プロは元々
目指してきた場所。打率3割は打ちたい」と意気込んだ。
来春に母校の九州学院(熊本)からヤクルト・村上の弟の慶太が入学する。兄と同じく左の長距離砲として
期待される後輩に「良いところを盗んで諦めずに頑張れと伝えたい」と共闘を誓った。
◇友田 佑卓(ともだ・ゆうたく)2001年7月23日生まれ、熊本県玉名市出身の21歳。小天小4年から
天水少年野球クラブで野球を始める。天水中では軟式野球部に所属。九州学院(熊本)では高校通算
13本塁打で甲子園出場なし。50メートル走6秒5。遠投95メートル。二塁送球のベストタイムは1秒8。
憧れの選手はソフトバンク・甲斐。1メートル73、76キロ。右投げ左打ち。
213
:
日大ローの競争率は8倍越え
:2022/12/23(金) 19:59:12
「村神様」に追いつけ追い越せ!弟・慶太が日大に合格 4年後のプロ入りへ東都1部の神宮で輝く
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/02/kiji/20221202s00001089053000c.html
今秋のドラフト候補にも挙がっていた九州学院(熊本)の村上慶太内野手(18)が1日、東都大学野球リーグ1部に所属する
日大のスポーツ推薦に合格したことが分かった。兄のヤクルト・村上宗隆内野手(22)がこの日、「村神様」で新語・流行語大賞の
年間大賞を受賞。兄と同じ神宮が主戦場となる東都リーグで活躍し、4年後のプロ入りに期待がかかる。
10月20日に行われたドラフト会議。兄と同じ舞台を目指した「村上慶太」の名は最後まで呼ばれなかった。
無念の指名漏れから
約1カ月後に日大のスポーツ推薦を受験。この日、合格が決まった。
日大・片岡昭吾監督は「ウチの打撃陣にはない飛ばす才能を持っている。そういうそういう内野手を探していた」と言葉を弾ませた。
まさに「ダイヤの原石」。九州学院で52本塁打をマークした兄・宗隆とは異なり、通算本塁打はわずか7本だが、兄と同じ左打席から
1メートル90、100キロの恵まれた体を生かして広角に長打を放つ。一塁手で出場した今夏の甲子園では3試合で12打数3安打、
本塁打はゼロと不完全燃焼も、10月の国体では聖光学院(福島)との1回戦で逆方向の左翼にソロを放つなど2安打3打点。試合には
敗れたが「悔しさを忘れずに練習してきた」と伸びしろを猛アピールした。
強気な性格も魅力の一つだ。日本を代表する打者となった兄の存在に「異次元の世界」と謙遜するが「自分のプレーで村上宗隆を、
“村上慶太の兄”と言わせるように頑張ろうと思います」と背中を追う。ドラフト後、九州学院の練習視察に訪れた片岡監督には
「4年後ドラフト1位でプロに行きたいです」と言い切った。
片岡監督は「バットコントロールが上手なので木のバットにも対応できる。体をつくって一つ上のレベルにいけば夢は必ずかなう」と打者としての才能を高く評価。今後は来年2月の入寮後にチームへ合流する予定だ。兄と同じ神宮を本拠地とする東都リーグで「神様」に近づく。スポニチ(柳内 遼平)
214
:
先ずは10万人の大台突破が目標!
:2022/12/25(日) 00:28:04
DeNA・京田陽太内野手、強制送還「正直ほっと」 7年目「泥臭く」再出発
https://news.yahoo.co.jp/articles/41deac54d773bbdc2e70c443445bd1850ab85c90
異例の「強制送還」は5月4日の横浜DeNA戦で起きた。中日の立浪和義監督(53)が
「戦う顔をしていない」と怒り、試合中に2軍行きを命じたのだ。「チームの顔」
である選手会長を務めていた京田陽太(28)=能美市出身=にとっては、つらく
厳しい現実だった。結局、これが引き金となり、シーズン終了後の11月18日に横浜DeNAへのトレード移籍が決まった。
交換トレードで中日を離れて3週間後の12月上旬、北國新聞社のインタビューに応じた京田は
「苦しい1年でした」とプロ6年目を振り返りながらも、「今だから言えますが、『強制送還』は
正直ほっとした。いろいろなものと戦ってきたので、開放された感じでした」と明かした。
◇選手会長を虐めるなんて監督は最低だな。人間の顔を被った虐めっ子w
215
:
💐法学部に続いて経済学部も建て替え💐
:2022/12/26(月) 08:51:24
吉報来る(^▽^)/ 12階建て💐
日大 経済学部2号館を建て替え
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=221205500013&pub=1
【千代田】学校法人日本大学(千代田区)は、経済学部2号館を建て替える。
2023年2月の着工をめどに施工者を確定する。
規模は鉄骨一部鉄筋コンクリート造地下1階地上12階建て塔屋1階付き
延べ5797平方㍍。
216
:
作家田山花袋は日本大学の1期生
:2022/12/31(土) 07:48:40
今は宣伝は逆効果です 日大と出て連想するのは事件のことでありそれはニュース番組がやっているので
お金をかけてやることではないと思います
日大の広告宣伝は井ノ口氏の姉の会社が引き受けていると記事で読みました
日大の宣伝というより最初から井ノ口氏の姉の会社のお金儲けのための感じがします
日大はそもそも宣伝しなくても学生はくるはずと思っていたので疑問でした
愛のエメラルド氏が日大愛で実績を宣伝してくれています。わざわざお金をかける必要はないと思います
スポーツで名を上げても日大の数々の実績をつくっているのは一般の学生たちです
無名の学生たちが実績を作り宣伝広報部隊となってくれていることを忘れてはいけません
217
:
作家田山花袋は日本大学の1期生
:2022/12/31(土) 07:59:34
今日、
12月31日をもって
井ノ口姉事務所と日大との
契約関係が完全に切れます。
お金にだらしない井ノ口ファミリーに騙されて
日本大学は大変な迷惑を受けました。
218
:
日大医学部は地域枠を10人拡大
:2023/01/02(月) 21:23:57
いやぁあ〜 高い〜 森重(日大藤沢)ゴール!
https://www.instagram.com/p/Cm5i-cSPVJz/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=embed_video_watch_again
「とんでもないゴール」日大藤沢“198センチ”森重陽介の衝撃ヘッド弾にファン驚愕!
「えぐい高さ」【選手権3回戦】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=124312
「かつての平山みたい」
219
:
日大理工学部は圧倒的に設備が良い!
:2023/01/07(土) 17:54:48
【大学野球】 日大・林拓馬がプロ志望を明言 2年先輩の巨人・赤星に続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/618b4a1f18aa6ffc0c9a61870b667ebf0316a53b
東都大学野球の日大が7日、千葉・習志野市の同校グラウンドで始動し、昨秋のリーグ戦でベストナインに輝いた
林拓馬外野手(3年=大垣日大)がプロ志望を明言した。
林は攻走守の三拍子そろった外野手で、2017、18年夏の甲子園に出場した実績もある。大学野球での
ラストイヤーに向けて「チームとしては日本一。個人的には一番の目標であるプロ野球選手になるため、しっかり
結果を残したい」と力強く語った。
50メートル走は5秒9で、チームNO1の俊足を誇る。「足を生かしたバッティングの技術を身に付け、
盗塁の数も増やしていきたい」。春のリーグ戦での具体的な目標を「打率4割、本塁打3本以上、盗塁5個以上」とした。
林は、祖父の影響で幼い頃からの巨人ファン。昨年は、日大から2021年ドラフト3位で巨人に入団した
赤星優志投手を応援するため、東京ドームに足を運んだこともあるという。「今まで、身近にプロへ行った人はいなかった。
自分にも、そういう可能性があるのなら」と先輩に続く決意を示した。報知新聞社
220
:
日大理工学部は圧倒的に設備が良い!
:2023/01/07(土) 17:58:01
日大・林拓馬プロ志望明言「もう1度対戦したい」甲子園で抑えられた吉田輝星との再戦誓う
https://news.yahoo.co.jp/articles/343813e6e9d16f9aa025e2f3d2af642c4842f0c6
昨秋、東都大学野球1部のベストナインに選出された日大・林拓馬外野手(3年=大垣日大)がプロ志望を明言した。
同大は7日、千葉・習志野市のグラウンドで23年の練習をスタートした。林は「チームとしては日本一、
個人的にはタイトル。1番の目標であるプロ野球選手になるために、けがをしない体を作る」と力強く宣言した。
「打率4割、本塁打3本以上」を掲げる今年の課題は変化球への対応と三振を減らすこと。「タイミングを
ずらされたときに対応しきれなかった」と反省点を挙げた。昨夏の練習からわざと遅いボールを投げて
もらうことで「自分の間がわかってきた」と徐々に克服してきている。
鳥取県境港市出身で、中学時代はボーイズに入りながら陸上部にも所属し、100メートルの地区大会
2位になった経験もある。50メートル5秒9の俊足で「足を生かしたバッティングと盗塁5つ以上」を目指す。
昨夏には大学の先輩である巨人・赤星優志投手(23)が登板する試合を見に東京ドームへ足を運んだ。
「身近な人でプロに言った人はいなかったので刺激になった」と話した。
高校時代は甲子園で日本ハム・吉田輝星投手(21)と対戦した。「そのときは抑えられてしまったので
もう1度対戦したい」とプロの舞台での再戦を誓った。【星夏穂】日刊スポーツ
221
:
日大理工学部は圧倒的に設備が良い!
:2023/01/07(土) 18:01:17
日大・林拓馬がプロ志望を表明 キャリアハイを目標に「結果を残さないといけない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b210937a3b7bf8c340a4ea2184c991d0ac3a76b
東都大学野球リーグの日大が7日、習志野市内の同大学グラウンドで始動した。昨秋リーグでベストナインに
輝いた林拓馬外野手(3年・大垣日大)がプロ志望を表明。「チームとしては変わらず日本一という目標を
持っている。個人的にはタイトルを取ることもだけど、一番の目標であるプロ野球選手になるために結果を
残さないといけない」と勝負のシーズンへ決意を語った。
鳥取県境港市出身。「足に自信がある」と50メートル走5秒9の俊足を持つ。大垣日大時代は2年夏に
甲子園に出場し、2回戦では吉田輝星(日本ハム)を擁する金足農と対戦した。林は「1番・中堅」で
先発出場していたが、4打数無安打1三振に打ち取られ、チームも敗戦。「あのとき抑えられたので
もう一回プロの世界で対戦して打ってみたい」とプロ入りを果たしてリベンジを狙う。
夢をつかむためにも、春リーグでは「打率4割、ホームランも3本以上。盗塁も5個以上したい」と
キャリアハイを目標に掲げる。「逆方向にも長打が打てるのが自分の持ち味。昨年秋は三振が多かったので
ミート力を身につけていきたい」とさらなる成長を誓った。 デイリースポーツ
222
:
日本大学と青山学院はなぜか相性がいい(^▽^)/
:2023/01/09(月) 18:13:12
日本大学と青山学院は意外に相性がいいのかな
結びつきが強いな。
俳優の高橋英樹は日大。ひとり娘さんは青学な(^▽^)/
作家の林真理子は日大。ひとり娘さんは青学な(^▽^)/
青山学院付属高校→日大 マイク真木 フオーク調の^バラが咲いた^がヒット
青山学院付属高校→日大 岸井明 コメディアン 土門廣 仮面ライダーZ0
日本大学の院を出て司法試験に合格した
青学出身者は多いよ。
日大で教えている教授さんもいます。
付属高校の先生もいます。職員さんもいます。
学部は文学部の英文科が多いかな。
日大の国際化、グローバル化は青学英文科卒業者が
担っていると言ってもおかしくはありません。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド
223
:
日本大学と青山学院はなぜか相性がいい(^▽^)/
:2023/01/10(火) 20:35:41
日大も箱根優勝した駒澤のように人気化するといいのだが
下のあたりでチョロチョロしてるww
↑
競争が激しくなっています。
Fランクの大学もMARCHの立教大学も生き残りを賭けて
必死の形相です。
首都圏の競争が激烈になっている今、箱根駅伝で存在感を出すのは大変です。
出ないほうが返って日大サポーターが心配してくれて
有難いかも。
日大に新しい芽も出てきています。
関東リーグ一部に復活した日本大学サッカー部です。
日本中の最高レベルの高校生がサッカー部に進学しています。
神様仏様そして村神様、村上氏の弟さんは日本大学野球部に進学です。
本年は日本大学サポーターは野球部とサッカー部に注目するのが正解です。 愛エメ
224
:
日本大学と青山学院はなぜか相性がいい(^▽^)/
:2023/01/12(木) 13:06:16
センバツ有力の長崎日大に注目の捕手 小柄でも光る打と判断力 父も同じ沖縄開催九州大会から甲子園へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c311052fadb221ec6beb80240da58bf4060605f6
身長166センチと小柄ながら、小学生の頃に父・水穂さんからもらったアドバイスは「(サイズが)小さくとも、
大きい選手には速さ(俊敏さ)で勝つことができる」だった。目標とする選手は、身長170センチで
日本球界を代表する捕手となったソフトバンクの甲斐拓也。選抜大会出場がかなえば豊田にとっても「喜び一番」となるだろう。
◆豊田喜一(とよだ・きいち)2005年11月2日生まれ。北九州市出身。八枝小3年から「千代ウイングス」で軟式野球を始めて
、捕手一筋。6年時に全国スポーツ少年団軟式野球交流大会で優勝。折尾愛真中では2年時に九州大会出場。長崎日大高では
1年時の秋季大会からベンチ入り。2年時の春季九州大会ベスト8。新チーム結成後に正捕手。166センチ、69キロ。右投げ右打ち。
225
:
日本大学と青山学院はなぜか相性がいい(^▽^)/
:2023/01/14(土) 09:41:12
DeNA・京田陽太、古巣中日戦でデスターシャ! レギュラー奪取へ打撃フォーム改造着手 サンケイスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee801c3f8d42ea743ae000255b1293ddebb205d
中日からトレードで移籍したDeNA・京田陽太内野手(28)が13日、千葉・習志野市内の母校日大の
グラウンドで自主トレを公開し、チームに浸透する本塁打パフォーマンス「デスターシャ」について
「中日戦でやりたいです。中日の関係者にも良かったなと思ってもらえるように」と〝恩返し〟を誓った。
「デスターシャ」は人気YouTubeチャンネルが発祥の右肘を上げるポーズで、佐野らが導入し話題となった。
有言実行には活躍が不可欠。京田は年末年始も休まず汗を流し、ヤクルト・村上らが取り組む緩い球を打ち返す
練習を導入するなど昨季打率・172と苦しんだ打撃の確実性向上を目指している。
打撃フォーム改造にも着手。両腕を揺らしてタイミングを計るヒッチの動作を確認し「しっかり自分のスイングをして
相手に嫌がられる打者になりたい」と意気込んだ。
「自分の野球人生。三浦監督も新人に言っていましたけど、自分で考えてやらないと」と覚悟を示した。
大和や有望株の森らライバルは多いが「1年間遊撃のレギュラーとしてやっていきたい」と目をギラつかせた。(横山尚杜)
226
:
日本大学と青山学院はなぜか相性がいい(^▽^)/
:2023/01/14(土) 09:57:39
130年の輝きと共に、未来を創る
選ばれましたね>大垣日大
土浦日大、長崎日大もセンバツへ出場
227
:
音喜多駿氏 教職資格取得のため日本大学入学(^▽^)/
:2023/01/15(日) 16:30:19
国学院大がグラウンド開き 斧木OB会長「4冠を目標に」/東都
https://news.yahoo.co.jp/articles/695d80abb3bfcad6d7a0b5f584b4d0ad72a1ba55
東都大学野球の国学院大は15日午前、横浜市青葉区のキャンパスで新年恒例のグラウンド開きを行い、
安全、健康、必勝を祈願した。昨季は2季ぶり4度目のリーグ優勝を果たし、明治神宮大会準優勝の
成績を残してきただけに、新シーズンに大きな期待が膨らむ中で進んだ。
ホームベース前に祭壇が設けられ、ナインはマウンド付近に整列し、儀式は座間神社宮司が執り行った。
グラウンドを清めた後、鳥山泰孝監督らが玉串を供え、その後に祝詞が読みあげられ、選手は各ポジションにつき、塩、酒で清めた。
また、東都リーグの連覇にとどまらず、春秋制覇、全日本大学選手権、明治神宮大会優勝をめざすように
「4冠を目標に」と斧木慶久野球部OB会長の発声で乾杯も行われた。 サンケイスポーツ
228
:
💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐
:2023/01/18(水) 20:53:33
大垣日大高 阪口慶三監督78歳 「祖父孫鷹」で全国制覇が目標 孫への秘められた思いを吉村キャスターに語る(ぎふチャンラジオ・吉村功のスポーツオブドリーム)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a06e882ad57baf376dadabf64012af4d9e86e61f
春センバツへの嬉しい知らせを待ち望む大垣日大高校野球部。チームを率いる阪口慶三監督に、ぎふチャンラジオ
「吉村功のスポーツオブドリーム」の吉村キャスターが取材しました。
今回初めて孫への秘められた思いを語りました。
現在78歳の阪口監督は、春夏通算33度の甲子園出場。愛知・東邦高校で指揮をとった89年は春センバツ優勝に導いた名将です。
記憶に新しい2022年の春センバツでは、1回戦只見高校に勝利し、通算39勝をあげました。さらに77歳で、
最高齢勝利となりました。併せて、「昭和」「平成」「令和」と3元号で甲子園出場を果たしたのです。
阪口監督が大垣日大にやってきたのは、2005年。この年に生まれたのが、長女の三男・高橋慎選手です。吉村キャスターは
「不思議な縁。偶然とは思えない」と驚きを隠せない様子でした。高校生になり、大垣日大で監督と選手として
「祖父孫鷹」で甲子園出場、全国制覇を目指すことになるのです。
阪口監督の孫にあたる高橋選手は、大垣日大の2年生で内野手です。愛知県に生まれ、小学校3年生の時に愛媛県松山市へ。
祖父のもとを訪れた時には、必ずバッティングなどを見てもらいました。
阪口監督は「小学校1、2年生の頃、バットを振らせたり、キャッチボールをやらせるとセンスがあった。やわらかい
スイングに、これは面白い。おじいちゃんと一緒にやろうと会うたびに言っていました」と話します。その後、高橋選手は
、自然な流れで、おじいちゃんの元で一緒に夢の舞台を目指すようになったといいます。
229
:
💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐
:2023/01/18(水) 20:57:46
これまで孫について多くを語らなかった理由を阪口監督は吉村キャスターに次のように語りました。
「1年生のころは力がないのに名前が出ると、本人が伸びるものも伸びなくなってしまう。
それが、不安で怖かった」
今は「構えもやわらかさも何もかも、バッティングに文句のつけようがない。慎は負けん気が
強くて明るいし、前向き。スポーツするために生まれてきた感じ」と孫を評価します。
吉村キャスターも「去年の春のセンバツで打ったもんな。これで君のバッティングセンスはすごいなと思った」と振り返りました。
大垣日大は投手力、守備力、攻撃力いずれも順調に伸びてきています。
吉村キャスターが「春センバツの嬉しい知らせが届けば…2回目の甲子園、憧れは?」と問うと、高橋選手は
「まだ選ばれるかわかりませんが、選ばれたらしっかり甲子園へ向けて準備していきたい」と意気込みました。
吉村:「慎くんは、おじいちゃんと呼ばないでしょ。やっぱり監督ですか?」
阪口監督:「先生とも監督とも呼ばない。一度も呼ばれたことはない」
吉村:「なんて呼ぶんですか。声を掛けてこないんですか」
阪口監督:「じいちゃんとか、監督とか先生って言ってほしいんだけど、何を遠慮しているのか。寂しい
思いをしてるんですよ」と、これまで口にしたことのない思いを吐露しました。
高橋選手は吉村キャスターからそれを聞くと、「特に意識していないです」と照れたように答えました。
吉村キャスターは「春センバツが決まったら、おじいちゃんって言ってやってくれ」と声を掛けました。
1月27日、春センバツへの出場校が発表されます。大垣日大高校の「祖父孫鷹」の元に吉報は届くのでしょうか。 ぎふチャンDIGITAL
230
:
💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐
:2023/01/28(土) 09:08:43
【ロッテ】沢村拓一3シーズンぶり復帰!日米複数球団による争奪戦の末、古巣ロッテの熱意が勝つ
https://news.yahoo.co.jp/articles/940e1b28b0b50388e6b095f7985d0ab8e9206b50
球界屈指の剛腕が、幕張のマウンドに帰ってくる。ロッテが、前レッドソックスの沢村拓一投手(34)を
獲得することが27日、分かった。今オフ、フリーエージェント(FA)になって、日米複数球団との争奪戦の中
、ロッテも参戦。20年シーズン以来3シーズンぶりの復帰で、18年ぶりのリーグ優勝に向け、最強のピースが加わる。
メジャーでは2年間プレーし、104試合に登板し、6勝2敗、防御率3・39と安定した成績を残した。起用法が
複雑だった昨季も49試合に登板し、1勝1敗、防御率3・73をマーク。150キロ後半の速球、スプリットは健在で
米球界関係者によれば、複数の大リーグ球団が水面下で調査したが、ロッテの熱意が沢村の心を動かしたようだ。
◆沢村拓一(さわむら・ひろかず)1988年(昭63)4月3日、栃木県栃木市生まれ。佐野日大から中大を経て、
10年ドラフト1位で巨人入団。11年新人王。15年からリリーフ、16年に最多セーブ。20年9月、香月一也との
トレードでロッテ移籍。同年オフに海外FA権を行使しレッドソックスへ移籍。13年WBC、15年プレミア12日本代表。
183センチ、96キロ。右投げ右打ち。
231
:
💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐
:2023/01/28(土) 10:19:00
これからの日本大学は学業中心。
悪化している民間就職を立て直すのが一番先決。
以前は早慶にはやや劣ったものの
MARCHとは五分に勝負できていた。
又、国家試験の立て直しも必要。
一級建築士の合格者が以前に比べ半減しているだけに
一位の座とは言え油断は出来ません。
また歯科医師国家試験の合格率が低すぎます。
徹底した指導体制が必要です。
逆に最近嬉しいことに高校教師と中学教師の合格者数が全国一位です。これを伸ばしたい。
日大が昨年秋から強きに転じたのは司法試験で結果を出したからです。
結果を出した結果、上智やMARCHに対して強く対応できるようになりました。
スポーツは先ずは日大野球部の東都リーグ制覇そして日大サッカー部の関東リーグ優勝をお願いしたい。
日本大学サッカー部には森保一監督を助けるためにも野人岡野の様なピカイチの選手を再度、
輩出することを強くお願いしたい。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド
232
:
💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐
:2023/01/28(土) 16:14:52
村田兆治はいいピッチャーだった。あいつの
『サンデー兆治』は俺のおかげでついたようなもんなんだけどね/佐藤道郎『酔いどれの鉄腕』
https://news.yahoo.co.jp/articles/f12076020a7558a4146d4cea72815d2078487b12
元南海-大洋の佐藤道郎氏の書籍『酔いどれの鉄腕』が2月4日にベースボール・マガジン社から発売される。
南海時代は大阪球場を沸かせたクローザーにして、引退後は多くの選手を育て上げた名投手コーチが、
恩師・野村克也監督、稲尾和久監督との秘話、現役時代に仲が良かった江本孟紀、門田博光、
コーチ時代の落合博満、村田兆治ら、仲間たちと過ごした山あり谷ありのプロ野球人生を語り尽くす一冊だ。 週刊ベースボールONLINE
233
:
💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐
:2023/01/28(土) 16:39:03
夏の県大会初戦敗退、悔しさ糧に成長 大垣日大、一からチーム作り選抜出場
https://news.yahoo.co.jp/articles/7494237bae0e970e2827c5505eeea2501bc62b69
「夏の悔しさを忘れずに甲子園だけを目指してきた」-。1年前の選抜高校野球大会でサプライズ選出された
大垣日大が27日、昨年10月の東海大会での実力が評価され、2年連続5度目の大会出場を決めた。
昨春は甲子園を経験し、迎えた昨夏の全国選手権岐阜大会では、屈辱の初戦負けを味わった。悔しい敗戦を
糧に、新チームは選抜出場を目標に掲げ、一からチームを作り上げてきた。日比野翔太主将は「今日という日を
ずっと楽しみに待っていた」と喜びをかみしめた。
「あの悔しさは忘れない」。選手たちが口をそろえるのは、昨夏の全国選手権岐阜大会初戦の美濃加茂戦。
大会前は優勝候補の一角にも挙げられたが、2-7と逆転負けを喫した。昨夏も主軸を担った4番の米津煌太選手は
「夏の悔しさを忘れずに甲子園だけを目指してやってきた」と語る。日比野主将も「あの悔しい思いは二度と
したくなかった。一からチームを作り直そうと全員で努力した」と振り返る。
新チームになってからは、朝のあいさつや、整理整頓など日頃の生活から、意識を変えた。
「徹底」を合言葉に、ランニングやキャッチボールといった基本練習から全力で取り組んだ。 岐阜新聞Web
234
:
(^▽^)/日大生は性格がいい(^▽^)/
:2023/02/02(木) 10:48:15
日大付属校“だった”高校5選
https://www.youtube.com/watch?v=TTUruLSrQmk
毎年の用に甲子園に出場している「日大付属校」
そんな日大付属校から提携解消していた高校野球強豪校が、
全国には何校かあるのです。
今回はそんな高校の歴史を振り返ります。
235
:
名無しさん
:2023/02/04(土) 14:27:44
日本大学 野球部
令和5年度 春季オープン戦日程表
https://nu-baseball.jp/game
試合は観戦できます。試合開始30分前より入場できます。
(球場入場時に検温、観戦時はマスクの着用をしてください)
※観戦入場はバックネット横の出入り口をご利用ください
(正門、裏門からは入場できません。)
236
:
(^▽^)/日大生は性格がいい(^▽^)/
:2023/02/04(土) 16:56:48
130年の輝きと共に、未来を創る
地方開幕とはいえ、3日間で大分では2万5千人、福島では3万人の観客を集めたからね。
平成時代からJリーグが開幕し、日本がW杯の常連となって以降は
「野球よりもサッカー」へと人気が移り変わった。
平日開催の東都の観客数は多くて精々500人。
1部優勝決定戦、1部2部入れ替え戦でも5千人〜1万人。
コロナ禍で更に観客数は半減して、東都大学の財政が逼迫。
「戦国東都のレベルの高さを是非、地方でも観て欲しい。」という英断は
今のところは良い方向に向いている。
高校野球部員、リトルシニア等が観に来てくれるだけでもありがたい事だ。
こうした地方の野球小僧達が、東都に関心を持ってくれる事こそが、
今後の東都繫栄に繋がると信じてる。
237
:
(^▽^)/日大生は性格がいい(^▽^)/
:2023/02/04(土) 17:17:05
稲城のスポーツアスレチックビレッジに野球部の球場を造るといいのにな。
香椎瑞穂記念球場を稲城に造っもらいたい。
そして、硬式野球部は稲城へ移転させようぜ。
稲城のサッカー場とラグビー場の間の奥まった所を早く買い取ってしまわないと、あの辺までプラウドシーズンが出来てしまいかねないぞ。
↑
私は文理学部のグラウンドを使っている日本大学アメリカンフットボール部が
移転するといいと思います。
早稲田の本キャンパスより広い敷地を文理学部1学部だけで使うなんて
大変問題です。早稲田なんて多くの学部が本キャンパスで
学んでいます。
文理学部のキャンパスを有効利用すれば交通の不便な日大の多くの学部が
移転出来て
大変助かると思います。 愛エメ
238
:
(^▽^)/日大生は性格がいい(^▽^)/
:2023/02/05(日) 19:28:30
ヤクルト・村上宗隆の弟、日大・慶太が〝三冠バット〟持参で入寮
「4年後に絶対プロへ」/東都
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cbc68e775073cda445f2f979d7e2f8681fd13e2
ヤクルト・村上宗隆内野手(23)の弟で、今春に九州学院(熊本)からスポーツ推薦で
日大へ進学する村上慶太内野手(18)が5日、千葉県習志野市の日大野球部寮に入寮した。
九州学院の制服で入寮し「お兄さんのバットをもらいました」と2本を持参した。三冠王を獲得した
昨年のバットと、2022年以前に使用していたもの。シーズンを通して使わなかったバットが
熊本の実家に届き、合計で30本近くあるという。
昨夏の甲子園で8強。「4番・一塁」で3試合に出場し、通算12打数3安打1打点だった。
兄と同じ右投げ左打ちで高校通算7本塁打。昨年のドラフト会議で指名されず「指名もれして
4年後に絶対プロへ行ってやろう」と、決意新たに故郷の熊本を離れた。
兄からは「ドラフトが終わって〝生かすも殺すも自分次第。その(悔しい)気持ちを忘れず頑張れ〟
といわれました」と励まされたという。昨年暮れには実家で一緒にマリオカートに興じた。
190センチ、100キロの立派な体。入寮して「一番下の代になります。いろいろ気を使って、
先輩の足を引っ張らないように」と周囲に気配り。一方で「最初からいきたいです」と
1年からリーグ戦に出場する目標を口にした。 サンケイスポーツ
239
:
(^▽^)/日大生は性格がいい(^▽^)/
:2023/02/05(日) 21:33:13
中央と日大は
国家試験に関心が強く
スポーツでは早慶は勿論、少し明治や法政に比べても
出遅れたようです。
日大と中央は司法試験や国家公務員の上級職に
関心があり当時はスポーツにはあまり関心がありませんでした。
日大の花形は当時は弁論部でした。
日大の野球部は明治大学の指導を受けています。
明治新聞は日大新聞の指導を受けています。
東洋大学は当時はちっぽけな学校で
野球部が出来るのが他校より遅れています。 愛のエメラルド談話
241
:
日大三の小倉監督が3月末に退任
:2023/02/09(木) 19:46:07
夏の甲子園2度制覇、日大三の小倉監督が3月末に退任…後任に三木有造部長 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/e190457c09e4a96c1f9d3e3d660bf5ccf0d0f93e
高校野球の強豪の日大三高(東京)は9日、野球部の小倉全由(まさよし)監督(65)が3月末で
退任すると明らかにした。定年退職が理由で、後任には三木有造部長が就く予定だという。
小倉氏は関東一(東京)の監督を経て、1997年に母校・日大三の監督に就任した。
2001年と、11年に2度夏の甲子園を制覇している。
242
:
日大三の小倉監督が3月末に退任
:2023/02/09(木) 19:51:46
《独占手記》「2度の電撃解任を乗り越えて…」甲子園常連「強打の日大三」を作り上げた小倉全由監督が“引退表明”
「高校野球は誰のものか?」最後に問いかけた 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccc60328e1364471be8406fd57f3f9d134847925
高校野球界の名将として知られる日大三高の小倉全由監督が3月末をもって監督を退任することがわかった。
「私が来るまでの三高は『洗練された野球』と言われていましたが、私が来て2001年の夏に全国制覇を
成し遂げて以降は、『強打の日大三』と言われるようになりました。新監督はどんな野球を見せてくれるのか。
私は遠くからそっと見守っていこうと考えています」(小倉監督)
記録ではなく、記憶に残る監督であり続けたい
1997年春から日大三(以下三高)の監督を務めて26年。気づけばあっという間に過ぎていきました。私も昨春、
ちょうど65歳の年齢を迎え、学校の教職の定年と同時に監督も退任しようと決めたのは、今から4年前のこと。
一抹の寂しさもありますが、「やり切った」という達成感のほうが強くあります。
甲子園通算勝利数37、春夏合わせて甲子園出場22回(関東一で4回、日大三で18回)、夏の甲子園の優勝2回、
春のセンバツで準優勝2回という記録は、「そうか」という程度で、あまり関心がありません。
記録ではなく、指導した選手たちの記憶に残る監督であり続けたいという思いのほうが強かったのは事実です。
後任監督となる三木有造部長は、97年に私が三高に来たときにはまだ教職免許を取得しておらず、
練習の手伝いからスタート。その後、コーチ、野球部長と、指導者としてのキャリアを順調に積み重ねてきた男です。
私がこれまで築いてきた三高野球部のいい伝統を受け継ぎ、昇華させてくれるのではないかと期待しています。
小倉氏はスポーツジャーナリストの小山宣宏氏のインタビューに応じ、現在の心境について、余すことなく語った。
243
:
日大三の小倉監督が3月末に退任
:2023/02/09(木) 19:55:13
指導者人生のスタート
振り返れば、私の監督人生は決して順風満帆ではなく、挫折や逆境を数多く味わいました。三高での現役時代は
背番号13の控え選手で、これといって大した成績は残せずに高校野球を終えた後、日本大学に進学。
「さあこの先、どんなことをやっていこうか」
と考えていた76年秋、当時25歳の若さで三高の監督に就任した小枝守さん(のちの拓大紅陵監督。日本高等学校
野球連盟技術・振興委員。2019年1月に死去)から、
「三高の野球部をコーチという立場で手伝ってもらえないか?」
と声をかけていただいたのです。高校時代の3年間、小枝さんは三高でコーチをされていたのでよく存じていましたが、
控え選手に過ぎなかった私になぜ? という疑問が湧きました。思い切って「どうして私をコーチに選んだのですか?」と小枝さんに聞くと、
「君はチームで一番大きな声を出して盛り上げてくれた。そのうえ裏方の仕事も嫌な顔一つせずに、率先して黙々とこなしてくれた。
だから指導者に向いているんじゃないかと思ったんだよ」
この言葉を聞いて、私が抱いていた疑問は一瞬にして吹き飛びました。
「ぜひ、やらせてください」
こうして私の指導者人生はスタートしたのです。
244
:
日大三の小倉監督が3月末に退任
:2023/02/10(金) 07:07:37
退任決めた日大三・小倉監督、今後は「他でやろうと思わないです」夫人と過ごす日々に思いはせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/18688d3d36b61dbad94e8281d09b6da43dd1e098
夏の甲子園大会で2度の優勝と高校野球を代表する指導者として、多くの監督に影響を与えてきた
日大三の小倉全由監督(65)が9日、定年に伴い3月末での監督退任を選手に伝えた。
選手、マネジャー70人の前で「3月で監督をあがる」と、単刀直入に結論を言った。
誰よりも先に、正直な胸の内は生徒に伝えたかった。「まだどこにも言ってない。3学年の中で最初に伝えたかった」。
スーツ姿の小倉監督は落ち着いた雰囲気の中、切り出した。「3月で監督をあがる」。短い言葉に決意を込めた。
関東第一で12年、日大三で26年、計38年間の高校野球監督人生。グラウンドで選手を鍛える一方、寮に住み込み、
生徒の日常と向き合った。「1度やると決めたら、誰が見ていても見ていなくても、やり抜く人間になれ」。
懸命に取り組むことの尊さを伝え続けた。
ここ数年は、両ヒザと肘が思うように動かなくなった。「やっぱり自分は、この手で全力でノックを
してこそだと思うんです」。三木部長にノックを任せつつ、65歳の定年を機にユニホームを脱ぐ。
26年間共にやってきた三木部長に後を託すため、昨夏以降は学校側と話し合いを進めてきた。
三木部長は、ミーティングで小倉監督が選手に退任を伝えた瞬間、「ああ、本当に言ってしまった」と、
さみしさを募らせつつ「充実した26年間でした」と続け、思い出を聞かれると「全部です」と即答した。
全国制覇2度の名門は、三木有造部長(48)へバトンを託す。
245
:
日大三の小倉監督が3月末に退任
:2023/02/10(金) 07:10:46
小倉監督は今後を聞かれ「どうしますかね。何もないです。もう監督は、やったって感じなんです。
他でやろうと思わないです」と敏子夫人と千葉の自宅で過ごす日々に思いをはせた。
主将二宮は「3年間見ていただきたかったです。夏に甲子園を決めて喜んでもらいたいです」と言った。
フェア精神を前面に、打ち勝つ野球を掲げた日大三は、小倉監督というカリスマから、
三木部長にバトンは託された。
◆小倉全由(おぐら・まさよし) 1957年(昭32)4月10日、千葉県生まれ。日大三野球部では3年夏は背番号
「13」の控え選手。5回戦で敗れ甲子園とは無縁だった。81年12月に関東第一の監督に就任。85年夏に帝京を破り
同校初の甲子園出場。87年センバツでは立浪擁するPL学園に決勝で敗れ準優勝。97年母校の監督に就任。
99年センバツで日大三の監督としては初の甲子園出場。01年夏は甲子園歴代最高記録(当時)となるチーム
打率4割2分7厘で初優勝。11年夏も2度目の全国制覇を遂げた。
主な教え子は坂倉将吾(広島)、山崎福也(オリックス)、近藤一樹(元ヤクルト)ら。社会科(倫理)教員。
家族は妻と2女、孫が1人。 日刊スポーツ
246
:
日大ローは万全、予備校要らずです
:2023/02/18(土) 18:51:33
ヤクルト村上の弟、日大・村上慶太の大学初打席は空振り三振「高校とレベルが全然違った」 日刊スポーツ
https://www.msn.com/ja-jp/sports/npb/%E3%83%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%88%E6%9D%91%E4%B8%8A%E3%81%AE%E5%BC%9F-%E6%97%A5%E5%A4%A7-%E6%9D%91%E4%B8%8A%E6%85%B6%E5%A4%AA%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%88%9D%E6%89%93%E5%B8%AD%E3%81%AF%E7%A9%BA%E6%8C%AF%E3%82%8A%E4%B8%89%E6%8C%AF-%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%81%A8%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%8C%E5%85%A8%E7%84%B6%E9%81%95%E3%81%A3%E3%81%9F/ar-AA17v2yH
<大学野球オープン戦:JR東日本8-5日大>◇15日◇日大グラウンド
東都大学リーグ1部の日大が千葉・習志野市内の同大グラウンドで今年初のオープン戦を行った。
4月から同大に入学予定で、ヤクルト村上宗隆内野手(23)を兄に持つ九州学院(熊本)の村上慶太内野手が
早速ベンチ入りし、9回2死の場面で代打で出場。カウント1-2から空振り三振に終わった。
初球のチェンジアップを見逃してボール。2球目のストレートを見逃しストライク、
3、4球目のストレートは空振りだった。
村上は試合後、「高校とレベルが全然違ったので、練習をたくさんして
あの球を打てるようになりたい」と大学初打席を振り返った。試合前のシートノックでは
三塁に入った。「上(プロ)でプレーするときに、ファーストは外国人選手とかがいて
厳しい面があるのでサードで行こうと思います」と話した。
片岡昭吾監督(45)は村上について「本来は使わないつもりだったけど、自分が
守ってるとか打席に立っているようなイメージをしながら、良い声が出ていたので使った。
意欲を持って試合を見ることができている」と起用理由を明かした。「対応力とかいろんなものをつけていかなければと思いますが、しっかり振っていたので本当に良かった」と今後の活躍に期待した。
247
:
日大ローは万全、予備校要らずです
:2023/02/20(月) 20:51:52
【大学野球】東都が春季リーグ戦の日程を変更 5月1、2日にZOZOマリンで開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/3964244a6a51156ac9df7a3aafbd781633484cc2
東都大学野球連盟は20日、春季リーグ戦の日程変更を発表した。
4月29日、30日に大田スタジアムで開催予定だった中大・青学大戦、国学院大・駒大戦、
亜大・日大戦を5月1日、2日にZOZOマリンで行う。3日の予備日もZOZOマリンを使用する。
それに伴い、4月29日、30日の大田スタジアムでは、2部の東洋大・立正大戦、
専大・国士舘大戦、東農大・拓大戦が行われる(5月1日は予備日)。報知新聞社
248
:
新しい日大に新しいブランド チャングム
:2023/02/24(金) 16:27:29
日大国際関係学部の最速148キロ右腕・杉田、国士舘大戦で1回無安打無失点「意識するのは(オリックスの)紅林」/大学オープン戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/da871ffc9cdfa32ebf6fc651db10932c6699610d
(大学野球オープン戦,、国士大8-4日大国際関係学部、23日、国士大グラウンド)日大国際関係学部の最速147キロ右腕・杉田健投手(3年、日大三島)が4点ビハインドの八回に登板し、二ゴロ、三振、四球(走者が次打者の初球に盗塁失敗)で無安打に抑えた。
「1イニングだったので、全力でいこうと思った。フォーム的にまだまだだったけど、抑えられた」
184センチ、84キロの体から思い切って投げ込んだ。国士舘大の主将、西浦喬太郎内野手(3年、大阪桐蔭)は、
その投げっぷりに「東都で向かってくる投手と同じ感じ。打ち崩さないといけないタイプ」と警戒感を示した。
杉田は、「この後も野球を続けたい。高校時代から意識するのは、紅林(弘太郎内野手、駿河総合→現オリックス)で、
まずは、何とか春結果を出して、全日本大学選手権に出るようにしていきたい」と意欲を見せた。 サンケイスポーツ
249
:
上場企業の社長数は日大103人で京都大の上
:2023/03/14(火) 19:21:27
130年の輝きと共に、未来を創る
WBCの視聴率44,4%(日韓戦)だってさ。凄まじい
大谷目的て観てたけど、
一気にヌートバーファンになってしまったww
中野選手、日大山形らしい!
ショートでいい選手だなあ
中野拓夢選手、日大山形だって!(東北福祉大)
これは応援しなきゃねw
250
:
日大は難関大学!スーパー狭き門💐
:2023/03/16(木) 08:34:02
【高校野球】日大三・小倉全由監督、31日ラスト采配は帝京が相手「帝京に始まり、帝京に終わるんですね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcc00a18d09a4de3900ee8ffba22db8027e11757
夏の甲子園で優勝2度、甲子園通算37勝を誇り、定年となる3月限りで勇退する日大三の名将・
小倉全由(まさよし)監督(65)の最後の指揮が、31日の練習試合・帝京戦(日大三G)と
なることが15日、分かった。1981年、24歳で関東第一の監督に就任した当時から、
「打倒・帝京」を掲げて同じ東京の強豪へ闘志を燃やしてきた名将。ラストタクトにふさわしい、最高のライバルが相手になる。
251
:
日大は難関大学!スーパー狭き門💐
:2023/03/16(木) 08:37:16
スポーツ報知の取材に小倉監督は「当日はベンチ入りします。自分の監督人生は帝京に始まり、
帝京に終わるんですね」と感慨深げに話した。
若き日の指揮官は83年夏の東東京大会決勝での惜敗(2―3)をはじめ、「勝てば甲子園」と
いう試合でことごとく帝京に敗れ、悔しさを原動力にしてきた。
23日の修了式で教員生活に別れを告げるが、「帝京戦が自分にとっての
修了式みたいなもの」と闘将。好敵手への敬意と感謝を胸に、最後の采配に臨む。報知新聞社
252
:
日大は難関大学!スーパー狭き門💐
:2023/03/17(金) 15:40:24
日本大が新入生部員を公開!巨人左腕の双子の兄や、セ・リーグ三冠王村上弟など話題性抜群の選手が入部
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c2fba8486c90791fd3b57faa6ccb7581914600b
東都1部の新入部員が全公開された。
推薦入試以外で注目は、森本 哲太外野手(市立船橋)。巨人・森本 哲星投手の双子の兄で、兄弟で昨夏の甲子園に出場した。
俊足巧打強肩の外野手で、大学でも活躍に期待がかかる。
推薦組では、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)代表で、昨年のセ・リーグ三冠王、ヤクルト・村上 宗隆内野手
(九州学院出身)の弟、村上 慶太内野手(九州学院出身)を含め甲子園組が多く入学する。
新入部員がどんな活躍を見せるか楽しみだ。高校野球ドットコム
【動画】村上弟、山梨学院のエースなど…東都1部の強豪・日本大の新入生が今年も凄い!
https://www.youtube.com/embed/hWCuXWlWmoY
253
:
日大は難関大学!スーパー狭き門💐
:2023/03/19(日) 07:53:55
大垣日大・78歳の阪口監督 聖地40勝ならず「夏はもっと強いチームにします」 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e8e936364ad2ad4340160aaf5867eb901f793d9
◇第95回選抜高校野球大会第1日・1回戦 大垣日大3―4沖縄尚学(2023年3月18日 甲子園)
大垣日大は阪口慶三監督の孫にあたる3番・高橋慎が3安打でチームを鼓舞も、1点及ばず。
8回の打席で右大腿裏を負傷も最後まで出場し「この1年間、体づくりやスイングの強さを
上げる練習をしてきたので打てる自信はあった」と振り返った。ただ78歳の指揮官に
甲子園大会最高齢勝利と監督通算40勝目を贈れず「強い打線をつくって夏に絶対戻ってきたい」と誓った。
阪口監督は、選手たちに魂あるプレーをしてほしいという思いから試合前の内野ノックに立った。
「甲子園のベンチに入ったら、シャンとした。あそこに入ると鳥肌が立つ。夏はもっと強い
チームにします」。意気盛んな百戦錬磨の老将は、真っすぐに次の戦いを見つめていた。(石丸 泰士)
254
:
日大は難関大学!スーパー狭き門💐
:2023/03/19(日) 08:00:11
「おじいちゃん超えてる」大垣日大、監督の孫が反撃の口火 センバツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/91f6cec091a65eb2486a9faf3b2bb6a2d93edbfb
大垣日大の阪口慶三監督は甲子園通算40勝が懸かり、「気合が入っていた」という。東邦(愛知)時代を含めて34回目の甲子園。
「区切りの1勝」に向けて、その思いに応えようといわんばかりに躍動したのは孫の高橋慎だった。
満塁本塁打で4点を先取された直後の四回。1死から高橋は内角高めの直球を引っ張って右前打で出塁すると、走塁も光った。
続く4番・米津煌太の右前への飛球に、一塁走者の高橋は二塁ベース手前で一旦は止まりながらも、打球が落ちる前に再び加速し、
三塁を陥れた。
進塁か帰塁か。判断が難しい場面だったが「普通に練習していることなんで」とサラリと言ってのけた。次打者の遊ゴロが
失策となって生還。好走塁から1点を返し、消沈しかけたベンチのムードを変えた。
第1打席でチーム初安打を放つと、第4打席でも二塁強襲の内野安打で出塁し、4打数3安打の活躍だった。「甲子園は全部の
力が出せるすごい場所」。巧みなバットコントロールを生かし、自信に満ちあふれたプレーで1点差まで追い上げる原動力となった。
「孫だから、他の選手よりも厳しく言っている」という祖父の阪口監督も舌を巻く。「誰に似たのか分からんけれど、
良い打者だね。全く穴がない。おじいちゃん(の現役時代)をはるかに超えている。練習と試合で(プレーが)変わらない選手も珍しい」。
そう話す表情は頼もしい孫を見る目である。
5月で79歳を迎える阪口監督が「夏に全力で40勝を目指します」と言えば、高校野球ラストシーズンの高橋も「勝ち続けたい」。
「祖父孫鷹(だか)」で挑む唯一無二となる最後の夏に向かう。【浅妻博之】センバツLIVE!
255
:
だれにも好かれる愛される 💐日本大学💐
:2023/04/01(土) 22:11:09
日本大学・友田佑卓 村上宗隆の背中を追う新主将 「大学4冠」掲げ、プロをめざす
https://4years.asahi.com/article/14872023
日本大学は2023年度の目標に春秋の東都リーグ優勝と全日本大学選手権優勝、明治神宮大会優勝の
「大学4冠」を掲げる。新主将の友田佑卓(4年、九州学院)は、二塁への送球タイムが1.8秒台の
速さとフットワークのいい守備、打ってはパンチ力が魅力の捕手だ。侍ジャパンの中心打者として
WBC優勝に貢献した村上宗隆(現・東京ヤクルトスワローズ)は高校時代の2学年先輩にあたる。
村上からかけてもらった言葉は、今もはっきりと記憶に残っている。
256
:
だれにも好かれる愛される 💐日本大学💐
:2023/04/03(月) 00:29:40
巨人復帰の長野はやっぱり仲間に感謝「和真、翔、勇人みんながつないでくれた」代打で貴重な適時打、観客大歓声
https://news.yahoo.co.jp/articles/0023256d4e7bd792169680b5b566ffd27ef672e4
「巨人3-2中日」(2日、東京ドーム)
今季から5年ぶりに巨人に復帰した長野久義外野手(日大)がチーム復帰後公式戦初打席で
一時勝ち越しの適時打を放った。チームは同点の八回に丸が決勝ソロを放ち、接戦をものにした。
同点の七回1死満塁で「代打・長野」がコールされると、場内には大歓声が響き渡った。
開幕1、2戦目は出番のなかった長野。勝野が投じたスライダーを振り抜くと、打球は
左前へと抜けていき、勝ち越しの走者となる三走が生還した。打球が三遊間を割ると、
右拳を突き上げながら、一塁へと走った長野は試合後、「和真、翔、勇人みんなが
つないでくれたチャンスだったので何とかしなければという打席でした。ファンの
皆さんの声援が打たせてくれました。ありがとうございます」。球界一気づかいの男は、
仲間と大声援を送ったファンに感謝した。
長野は22年11月に広島からの無償トレードで巨人へ5年ぶりに復帰。今季の
初打席で大仕事をやってのけたベテランについて原監督は「見事なタイムリーでしたね。
あそこはチョーさんに懸けたということですね」と力強くうなずいた。 デイリースポーツ
257
:
名無しさん
:2023/04/03(月) 18:34:02
期待の市川佑投手が快投を披露したね。
258
:
文武両道 日本大学😃
:2023/04/03(月) 22:43:20
「今日の勝ちは自信になる」日大の2年生右腕・市川祐がリーグ戦初登板初先発初勝利【東都大学野球】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7c2d7b244559db23784dedfe74e7adb54fc1771
◇3日 東都大学野球 日大6-4国学院大(ナゴヤ球場)
日大は先発の市川祐投手(2年・関東第一)がリーグ戦初登板を白星で飾り、国学院大に雪辱した。
ナゴヤ球場での開幕シリーズは、好天に恵まれて予定通り3カード2試合ずつを行い、いずれも1勝1敗。
連盟は3日間の総入場者数を7200人と発表した。3回戦は6日に神宮球場で行われる。
◇ ◇
市川がリーグ戦初先発で初勝利を挙げた。7回に3失点したものの、最速145キロだった直球と
変化球を丁寧に投げて5安打3四球。「肩を痛めていたときに体幹を鍛えたことで、高校時代より
コントロールが良くなった。今日の勝ちは自信になります」
昨年は入学直後から思わしくなかった肩を休め、秋から練習試合で投げ始めた。片岡監督は
「四球で崩れない。開幕戦の先発にしようか迷ったぐらいいい」と2年目右腕の快投を喜んだ。中日スポーツ
259
:
文武両道 日本大学😃
:2023/04/03(月) 22:48:56
最速152キロ日大・市川祐が初登板で初勝利 肩故障のリハビリ期間も成長つなげた
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec2975d892dd9196b21c020024c075025903d26a
日大の最速152キロ右腕・市川祐投手(2年=関東第一)が大学初登板初先発で、初勝利。昨秋リーグ優勝の国学院大に
土をつけ、1勝1敗に持ち込んだ。
初めての大学野球のマウンドにも、市川は落ち着いて投げ込んだ。「チームにとって大事な2戦目。
絶対に勝ってやろうと思っていました」。この日の最速は145キロながら、大学入学後に身につけた
フォークを効果的に使い、制球良く打たせて取った。「落ちる球で、ストライクやカウントも取れて
空振りも取れるようになったところが成長できたと思います」。7回を投げ5安打7奪三振で3失点。
味方の失策も絡み、自責は0。「自信になりました」と力を込めた。
高校1年夏に甲子園を経験し、2年秋のブロック予選ではノーヒットノーランを達成。ドラフト候補として
注目を浴びたが、高3秋は指名漏れ。大学入学時から、肩を痛め、1年間リハビリに専念。秋のリーグ戦
終了後から本格的に投げ始め、オープン戦で経験を重ねた。「リハビリ中にしっかり体作りをしたおかげで、
体幹が安定して投げられるようになりました」。ケガの期間も成長につなげた。
片岡昭吾監督(45)は「そんなに驚くようなボールはないんですけど、低めに丁寧に投げてどんどん
打たせて取れるピッチャー。今日は市川様様です」と脱帽した。
3年後のプロ入りを目指す市川。「終盤に連打や制球が乱れて四球を与えてしまったので、そこは体力の無さっていうか、投げていく中で体力をつけていきたいと思いました」と、勝利にも気持ちを引き締めた。
なお第3戦は、4月6日、神宮球場で3試合行われる。 日刊スポーツ
◇国学院大ー日大 午前9時開始
◇青学大-駒大 同11時半開始
◇中大-亜大 午後2時開始
260
:
文武両道 日本大学😃
:2023/04/03(月) 22:55:34
東都大学野球、名古屋開催は大成功 関西や九州に住む選手の親も応援に来やすいメリットも
https://news.yahoo.co.jp/articles/58f8746c99571845498659f5dbaedec549a6867f
東都大学野球の名古屋での初開催は、予定通り3日間の6試合を終えて総入場者数は主催者発表で
7200人。樋越勉理事長は「土、日曜日に開幕する上で、神宮などが使えない中での
ナゴヤ球場開催でしたが、多くの協力も得られ、成功だったと思います」と総括した。
関西や九州に住む選手の親も応援に来やすいメリットもあったという。スタンドでは、
今春センバツに出場した東邦をはじめ、中京大中京、愛工大名電、享栄など地元愛知県内の
高校球児も観戦。2日連続で選手を観戦させた東邦の山田祐輔監督は「きょうは練習の
予定でしたが、勉強になると思った。1本のヒットでベンチが盛り上がる東都の熱さの
ようなものを少しでも感じて取ってほしい」と話した。 中日スポーツ
261
:
文武両道 日本大学😃
:2023/04/04(火) 07:43:14
私は藤枝の高校と焼津の高校の違いは女子マネージャーがいるかどうかの
違いだと思う。東には女子マネージャーがいない。
志太平野のサッカー部
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1546305713/
志太地区のナンバーワンは天下に名を轟かす名門・藤枝東高校サッカー部。
全国3連覇した実績もあり物凄い! 藤枝市民の関心度も物凄い!
女子ナンバーワンの藤枝順心高校も外すことはできない。順心No.1。
後、藤枝市で全国選手権大会に出たチームは古豪の藤枝北高校サッカー部、
最近メキメキ売り出して来た藤枝明誠高校そして藤枝西高校の女子が全国大会を経験しています。
藤枝市の高校で全国を経験していないのは僅かに静清高校のみです。
262
:
文武両道 日本大学😃
:2023/04/04(火) 08:05:30
水卜さん(慶應)が中村倫也(日大)
と結婚したけれど
下平さやかさん(早稲田)と
長野(日大)みたいだねぇ。
263
:
名無しさん
:2023/04/04(火) 11:53:17
最速152キロ日大・市川祐が初登板で初勝利
肩故障のリハビリ期間も成長つなげた
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202304030000796.html
良い記事、リハビリを成長期間にしたか
264
:
名無しさん
:2023/04/06(木) 23:16:41
勝ち点1ケット!
今日も市川君が大車輪の活躍だったね。
265
:
文武両道 日本大学💐
:2023/04/07(金) 08:11:26
日大が国学院大を下して勝ち点獲得 1年生・山口がサヨナラ打で勝利に貢献 東都大学野球
https://news.yahoo.co.jp/articles/83a9f8ff5d70df5b16ff441290ac4088e7fbcbf2
「東都大学野球、日大4-3国学院大」(6日、神宮球場)
日大が国学院大に逆転サヨナラ勝ちで2勝1敗とし、勝ち点1を獲得した。「7番・一塁」で先発出場した
1年生の山口雄大内野手(西日本短大付)が4打数1安打2打点と躍動。最終回に逆転サヨナラ打を放ち、チームを勝利に導いた。
2-3の九回1死満塁の場面で、1年生の山口雄が打席に。「粘れば甘い球が来ると思っていた」とカウント2-2からの6球目
、アウトコース高めの直球をはじき返して、左越え2点適時二塁打を放った。
この日がリーグ戦初先発。「芯に当たったので外野フライになるかなと思ったけど、越えたときはちょっとびっくりした。
最初のカードでしっかり働けたのはいいスタートになった」と、充実感をにじませた。
昨秋リーグ優勝の国学院大を下して、開幕カードで勝ち点を獲得。片岡昭吾監督は「(国学院大の先発は)武内君を予想して、
後半勝負とずっと対策をしてきた。その通り、最後ちょっと浮いてきたところを山口が粘って打ってくれた。開幕ゲームで
いいスタートをきられた」と振り返った。
国学院大は今秋ドラフト候補に挙がる最速147キロ左腕・武内夏暉投手(4年・八幡南)が先発し、8回1/3を
7安打4失点。124球を投げ込んだが、逃げ切ることができなかった。デイリースポーツ
266
:
文武両道 日本大学💐
:2023/04/07(金) 08:15:39
日大1年生・山口雄大が逆転サヨナラV打 昨秋覇者・国学院大を下して勝ち点1
https://news.yahoo.co.jp/articles/08c84165b8985593a25c164d4e9c95ff9a87aa43
1点を追う9回。先頭の林が二塁への内野安打で出塁。一死二塁から死球と安打で満塁の絶好期を迎えると、7番・山口雄が
カウント2-2から外角高め直球を捉え、打球は左翼手の頭上を越えた。「チャンスだったので初球から行こうと
思っていたんですけど、カウントが進むにつれて粘っていけば最後みたいな甘い球も来るかなと思って。芯に当たったので
外野フライになるかなと思ったんですけど、越えた時はびっくりしました」と会心の一打を振り返った。
最終回の前の打席まで、山口雄は3打数無安打に終わっていたが、片岡昭吾監督は「バットに当てるのが一番上手い子なので、
代打は一切考えていなくて。あとは高めにきたものをしっかり打ちなさいというところで、いい顔していたので結果は
出るかなと思っていた。芯に当てるのが、タイミングを取るのがすごく上手な子なので、それを期待して、
(武内投手は)左ピッチャーですけども何とか対応できるのではないかなと思って」と迷いはなかった。起用に応える
一打を放った1年生ルーキーは「最初のカードでしっかり働けたのはいいスタートになったかなと思います」とうなずいた。 ベースボールキング
267
:
文武両道 日本大学💐
:2023/04/07(金) 08:19:32
日大がサヨナラ勝ちで勝ち点「いい顔をしていた」ルーキー山口雄大が逆転適時打
https://news.yahoo.co.jp/articles/345b7fc157793e7b769dc4711cf56f3ad839e8b8
片岡昭吾監督(45)の采配がズバリ的中した。ドラフト候補に挙がる武内夏暉投手(4年=八幡南)を先発予想すると
「真っすぐがいい投手。5回まで80球を投げさせ後半、球が浮いたところを捉える」と指示。5回までに武内の球数は
78球とビハインドにも予想通りの展開に。0-3で迎えた6回に2点。勢いそのままに9回には「山口はバットの芯に
当てるのがうまい。(打席に向かう時)いい顔をしていた」と、1年生のバットに託すと、山口はその期待に応え、
直球を芯で捉え外野へ運んだ。
21年1月に片岡監督が就任し、その年の秋1部復帰して以来、初めて開幕カードで勝ち点を挙げた。「いいスタートが
切れた。試合をやっていく中で、最後まで『負けないぞ』という雰囲気ができている。戦えるチームになってきた。
一戦必勝で、優勝を目指して頑張りたい」と、確かな手応えを口にした。 日刊スポーツ
268
:
司法の日大 復活目前💐
:2023/04/07(金) 22:49:05
巨人・長野 古巣・広島との初対決で代打に登場、両軍ファン大歓声 見事に安打 打率・571に
https://news.yahoo.co.jp/articles/8984bdffa000bfe5f496dfba3dd8ead64a1c320a
◇セ・リーグ 巨人―広島(2023年4月7日 マツダ)
巨人の長野久義外野手(38)が昨季まで4シーズンに渡ってプレーした古巣・広島と今季初対戦。
満塁にチャンスを広げる安打を放ち、両軍のファンを沸かせた。
2―4で迎えた7回、1死一、二塁のチャンスで梶谷の代打に登場。この回から登板した相手2番手左腕・
ターリーに2ストライクと追い込まれてからの3球目、外角高めの153キロ直球を右前に運んで満塁とチャンスを広げた。
長野は開幕3戦目だった2日の中日戦(東京D)で7回に代打で登場し、復帰後初出場初打席で勝ち越し適時打。
今季初安打初打点をマークした。前日6日のDeNA戦(横浜)では「1番・左翼」に入って復帰後初スタメンを果たし、
4打数2安打とマルチ安打も記録している。
なお、長野はこの安打で今季の打撃成績を7打数4安打とし、打率は・571となっている。 スポニチアネックス
269
:
司法の日大 復活目前💐
:2023/04/08(土) 20:55:43
【広島】現役ドラフト・戸根千明(日大) 古巣巨人に“1球”でピンチ脱出 完璧なリリーフで3連勝に貢献
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a87281ae76aad9ae911d71317380fbb000e0748
◇プロ野球セ・リーグ 広島6-3巨人(8日、マツダスタジアム)
去年、現役ドラフトで巨人から広島に移籍したサウスポーの戸根千明投手が
古巣相手に好投を見せました。
3点リードの8回、2アウト1、3塁とホームランが出れば同点の場面のピンチ。
2番手河野佳投手からマウンドを託されると、巨人の代打・梶谷隆幸選手との勝負。
初球、外角高めのストレートでセカンドゴロ。わずか“1球での火消し”に成功し、ピンチを切り抜けました。
チームはリードを守り切り3連勝。お立ち台に立った戸根投手は「気持ちで負けないようにと
1球1球丁寧に投げていこうと思ったんですけど、1球で・・・はい、良かったです」と
スタンドの笑いを誘いました。
戸根投手はここまで今季3試合に登板し、被安打0。広島の貴重なリリーフとして活躍しています。 日テレNEWS
◇長野と言い戸根千明(日大)と言い逆境に強いのが日大の特徴💐 結果を出す💐
270
:
司法の日大 復活目前💐
:2023/04/11(火) 07:05:07
【スポニチスカウト部(10)】日大・林拓馬 俊足功打武器に集大成の春 “好投手撃ち”得意
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5a1f50bc035da62cd97391d733d75c66c7c3637
走攻守三拍子そろった外野手として大垣日大(岐阜)時代もプロから注目された。だが林は
プロ志望届を出さず「悩んだが、もっと実力を磨きたかった」と進学を選択。迎えた
勝負の4年目に「結果を残して必ずプロへ行く」と、強い決意を持って1日に開幕したリーグ戦に挑んでいる。
身長は1メートル76と決して大きくはないが、50メートル走5秒9の俊足と、高校時代も通算23本塁打した
パンチ力が魅力。大学1年からリーグ戦に出場し、昨秋は自己最高となる打率・302で、初タイトルとなる
ベストナインを獲得した。「これまでで一番の勝負の春」と位置付けた今春のリーグ戦でも、
6日までの3試合で12打数4安打の打率・333。好スタートを切った。
相手が好投手であるほど力を発揮するタイプだ。大垣日大2年の時には、星稜(石川)との練習試合で
同学年の奥川(ヤクルト)から本塁打。大学では21年春の1、2部入れ替え戦で、今秋のドラフト1位候補の
最速155キロ左腕・細野(東洋大)からも一発を放ち、4年ぶりの1部復帰に貢献。「プロに行くような
投手からここぞで打ってきたのは自信になっている」と胸を張る。
271
:
司法の日大 復活目前💐
:2023/04/11(火) 07:08:45
このオフには「本塁打がたくさん打てるバッターではないので、足も生かしたプレーでアピールできれば」と、
走塁に力を入れてきた。盗塁時のスタートを早く切れるように「リードした時の構えから変えた。右足に力が
入りすぎないように膝をあまり曲げないようにしている」とし、今春は計5盗塁以上を目標に掲げている。
入学時から期待されたが、なかなか思うような結果を残せていなかった。「昨秋から何かつかんだ気がする。
打撃でもボール球に手を出さなくなり必然的に打率も上がっている」と確かな手応えを感じている。
野球を始めた小2から夢見るプロの世界へ。アピールの春はまだまだ続く。 (村井 樹)
≪日本ハム・輝星にプロでリベンジ!≫プロの世界でどうしてもリベンジしたい相手がいる。林が
「あの時は打てる気がしなかったが、次こそ打ちたい」と語るのが吉田(日本ハム)だ。高2だった
18年夏、甲子園の2回戦で金足農(秋田)と対戦。「1番・中堅」で出場したが「低めの直球は
浮き上がるように見えた」と4打数無安打1三振で、チームも3―6で敗れた。当時は直球で
ねじ伏せられたが「自分もこの4年間で成長したので、プロでやり返したい」と雪辱を目指す。 スポニチアネックス
272
:
司法の日大 復活目前💐
:2023/04/14(金) 12:19:49
【東都大学野球】 開幕カードで劇的勝利 2人の1年生にも注目
日本大学SPORTS
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2023041300058-spnaviow
その後両チームとも得点がないまま3対2で9回裏日大の攻撃、ここで劇的な逆転が待っていた。
ここでも試合を決めたのは今試合リーグ戦初先発の1年生だ。
3番林拓馬(法学部4年/大垣日大)の安打、5番友田が死球で出塁しすると、6番今井秀輔(スポーツ科学部3年/星稜)の
ライトへのヒットで1死満塁となり山口(雄)に打席が回ってきた。バットを持った山口に片岡監督がアドバイスを送る。
何度か頷き、緊張した面持ちで山口は打席に向かった。
空振りの後ファールで粘ると、カウント2-2となった6球目を弾き返してレフトの頭上を超えるサヨナラ2塁打を放つ。
2塁走者の友田が逆転のホームを踏むと同時にチームメイトと歓喜に酔いしれた。
4回途中からリリーフして無失点に抑えた市川と共に、勝負強さを見せた1年生2人が勝利を引き寄せ、
主将の友田が逆転のホームインという劇的な勝利で勝ち点を獲得。開幕カードを勝利で飾ったことは大きい。
1部での開幕カード勝利は実に15年ぶり、今季のリーグ戦は2人の1年生の活躍に注目したい。
次戦は4月18日(火)・19日(水)に行われる青山学院大学戦、いずれも神宮球場で第2試合11時30分開始予定。今季からは各大学の
ブラスバンドやチアリーディングの応援が再開、コロナ禍では無かった雰囲気を、ぜひ球場で楽しんでほしい。
273
:
名無しさん
:2023/04/17(月) 00:06:24
19日からの青山学院大学戦は勝てそうかね?
274
:
国家試験合格率向上が日大の課題
:2023/04/18(火) 16:37:20
【東都大学準硬式野球】日大が4連勝 山本が先頭弾を放つ
https://www.msn.com/ja-jp/sports/other/%E6%9D%B1%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%BA%96%E7%A1%AC%E5%BC%8F%E9%87%8E%E7%90%83-%E6%97%A5%E5%A4%A7%E3%81%8C%EF%BC%94%E9%80%A3%E5%8B%9D-%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E3%81%8C%E5%85%88%E9%A0%AD%E5%BC%BE%E3%82%92%E6%94%BE%E3%81%A4/ar-AA19ZjQT
◆東都大学準硬式野球春季リーグ戦1部 日大5―2東海大 2回戦(17日・スリーボンドベースボールパーク上柚木)
投打がかみ合った。日大は初回、山本創也(3年)=桜美林=の先頭打者アーチで先制。直後に逆転を許すも、
3回に中川朋彦(4年)=土浦日大=の2試合連続となる適時打で同点に追いついた。7回は1死二、三塁から
小川慶人(2年)=日大豊山=の内野安打で勝ち越すと、8回には金子遥人(4年)=佐野日大=の犠飛でダメ押した。
投げては左腕の高良健吾(3年)=日大高=が先発し「チームの勝利に貢献できるようなピッチングを心がけました」
と7安打2失点で完投。「次戦もチームの勝利に貢献できるように頑張ります」と勝利を誓った。 スポーツ報知
275
:
国家試験合格率向上が日大の課題
:2023/04/18(火) 16:41:10
【東都大学準硬式野球】日大がサヨナラ勝ち 主将の中島が試合を決める
https://news.yahoo.co.jp/articles/72f58e472c7555cd5434e4dd664dd8024defc8c3
◆東都大学準硬式野球春季リーグ戦1部 東海大4―5日大 1回戦(16日・スリーボンドベースボールパーク上柚木)
日大がサヨナラ勝ちだ。4点を追う5回、主将の中島健輔(4年)=日大鶴ケ丘=の右前適時打で1点を返すと
、7回と8回は山本創也(3年)=桜美林=らの適時打で同点に追いついた。無死一、二塁からスタートした
タイブレークの延長10回、申告敬遠で満塁とすると、2番の中島が「優勝するしかないと思っているので、
圧倒する気持ちで試合に臨みました」と振り抜いた打球は右中間を真っ二つ。
主将の一打でサヨナラ勝利を収めた。 報知新聞社
276
:
国家試験合格率向上が日大の課題
:2023/04/18(火) 16:45:12
日大三、共栄学園に圧勝で準々決勝進出 安田虎汰郎7回2失点、
池内仁海1発含む3安打3打点 日刊スポーツ
<高校野球春季東京大会:日大三14-2共栄学園(7回コールド)>◇16日◇4回戦◇スリーボンドスタジアム八王子
日大三が共栄学園を圧倒して準々決勝進出を決めた。三木有造監督(48)は「共栄学園さんは前の試合で
国学院久我山に打ち勝ってきたチームなので、安田には丁寧に行こうと話をしていました」と振り返り、
先発して7回5安打2失点と好投した安田虎汰郎投手(3年)の内容を勝因に挙げた。
先手を取りたい日大三は1回表に2死満塁も無得点。その裏、安田が安定した立ち上がりを見せ、共栄学園に
付け入るスキを見せなかった。
打っては5番の池内仁海外野手(3年)が高校通算10号ソロを含む3安打3打点で打線を引っ張った。
2回、2点を先制してなお2死一、二塁で、左中間に2点適時二塁打を放ち、大きな追加点をもたらした。
また6回は先頭打者として左中間にソロを放ち長打力を発揮した。池内は「相手の左腕は右打者の内角に
いいまっすぐを投げてくるので、そこを意識してこの1週間練習してきました」と、会心のバッティングに笑顔だった。
三木監督も「体の回転で打てるバッターで、よく練習もします。3番か5番かと迷いましたが、今日は5番で
いいところで打ってくれました」と、勝負強いバッティングに納得していた。
277
:
国家試験合格率向上が日大の課題
:2023/04/20(木) 06:43:58
青学大、主力選手が突然の発熱トラブルも日大に先勝 先発の下村海翔をヤクルト小川GMが評価 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/282fccc326b30739d3fd7ef3d4d2eab507f13eec
<東都大学野球:青学大6-2日大>◇第2週第1日◇19日◇神宮球場
青学大は主力選手が突然の発熱のトラブルにも、投打がかみ合い日大に先勝した。
ゲームセットの瞬間、先発の下村海翔投手(4年=九州国際大付)は安藤寧則監督(45)に歩み寄り
「神宮球場で初めて勝ちました」と笑顔で報告した。
急な先発にも、動じなかった。当初先発予定の常広羽也投手(4年=大分舞鶴)が発熱。急きょ、
先発を告げられた下村は「(日程変更で)次戦は来週。僕はしばらく先発できないと思っていた。
正直、ラッキー。ヨッシャーと思っていました」と、チームのピンチをプラスに変えた。
初回から力強い直球と、キレのいいスライダーを軸にテンポ良く投げ込み4回までに無安打投球。
7回に右足が少しつり、バランスを崩し降板するも、3安打9奪三振で1失点。この日の最速は、自己最速に1キロに迫る152キロだった。
278
:
国家試験合格率向上が日大の課題
:2023/04/20(木) 06:47:54
最速153キロ右腕・常広がドラフト候補として注目を集める中、下村も「プロ野球選手になる」という小さいころからの夢を追い続けている。
「常広の投球を見て、負けられないと思って練習してきた」と、常に意識する存在。切磋琢磨(せっさたくま)して成長してきた。
視察したヤクルト小川GMは「ストライクも取れるし制球も安定している。変化球の球種も多い。制球力が1番の魅力。カット、スライダーを
有効に使えている」と高評価した。
今や、常広とともに、ダブルエースとして、チームを支える。下村は「投げる試合は全部勝ちたい」と、力を込めた。
※今年の東都は
中央大西館、東洋大細野、青学常広に加えて青学下村と目立つ投手が多い
加えて他のリーグにも大商大の上田&高や名城大の松本、立教の池田、あと個人的に
推したい星槎道都大の滝田と大豊作の予感
プロでの活躍は蓋を開けなければ分からないけどここまで充実してる年はなかなか無い
279
:
国家試験合格率向上が日大の課題
:2023/04/20(木) 06:54:02
【大学野球】ドラフト候補同士の投手戦は亜大・草加勝に軍配…
スミ1で今季2度目の完封 スカウト称賛の声 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f1a4e25f4e81a89edd3c97e0543b16d846004e7
◆東都大学野球春季リーグ戦第2週第1日▽亜大1-0国学院大(19日・神宮)
亜大・国学院大戦はドラフト候補同士の投手戦となり、亜大のエース右腕・草加勝(4年=創志学園)が国学院大の
149キロ左腕・武内夏暉(4年=八幡南)に投げ勝ち、今季2度目の完封を「スミ1」の無四球でマークした。
自己最速を2キロ更新する152キロと直球も走り、プロのスカウト陣からも賛辞の声が相次いだ。第2戦は25日に神宮で行われる。
負けん気がほとばしった。完封目前の9回2死二塁。草加がこの日投げた110球目はファウルとなったが、
151キロを計測。無尽蔵のスタミナに神宮がどよめく。続くチェンジアップで二ゴロに打ち取り、5安打無四球で今季2度目の
ゼロ封だ。同じ最終学年のエース・武内との投げ合いを制し「同年代でいい投手がたくさんいる。負けたくない。『負けないぞ』
という気持ちで投げた」と笑みがあふれた。
初回に敵失が絡んで1点先取。今の草加にはそれだけで十分だった。最速152キロの直球で押し、ツーシームで凡打の山を
築いた。「球速は何も考えていない。ボールの質だけを考えて投げた結果」と胸を張った。
ネット裏に集結したスカウト陣からも称賛が相次いだ。巨人・水 野スカウト部長は「変化球も操れるし、フィールディングも
良かった。いいピッチャー」とたたえ、ヤクルト・小川GMも「真っすぐを両サイドに投げ分けることができていた。
緩急をうまく使って、ゲームを作れる投手になった」と評価した。
280
:
国家試験合格率向上が日大の課題
:2023/04/20(木) 07:29:49
駒大・薩美 ドラ1候補の中大・西舘から今季初安打が値千金の決勝三塁打 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fbe224e1b018ed2619c03c62e71d6a87e810932
◇東都大学野球・第2週第1日 駒大4-2中大(2023年4月19日 神宮)
「9番・捕手」でスタメン出場した駒大の薩美が、値千金の決勝打を放った。
同点の7回2死一、三塁から右翼線に2点三塁打。今秋ドラフト1位候補の
最速155キロ右腕・西舘が投じた149キロの内角直球を捉えて「決めると
思っていたので良かった。速い球に絞った」と大きく胸を張った。これが
13打席目で出た今季初安打。進路については「NPBでやりたい」とプロ志望を明言。
自慢の強肩だけでなく、打撃でもアピールしていく。
◇どこのチームも150㌔クラスの剛腕投手を揃えています。
東都はレベルが高い!
どんなチームも150㌔の速球に食らいつかなければ東都リーグ1部に生き残れません。
281
:
国家試験合格率向上が日大の課題
:2023/04/20(木) 07:37:21
東洋大がサヨナラ勝ち!ドラ1候補の細野は7回2失点、154キロもマーク スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6dbc97ca3af57a6e84943c2b46c5e41b20459a7
◇東都大学野球2部 東洋大3-2国士舘大(2023年4月19日 等々力)
東都大学野球の春季2部リーグは19日、等々力で3回戦1試合を行い、東洋大が国士舘大に9回サヨナラ勝ちし、2勝1敗で勝ち点を獲得した。
今秋ドラフト1位候補に挙がる東洋大の最速155キロ左腕・細野晴希(4年)は中1日で先発し、7回を4安打2失点で6奪三振。
最終イニングとなった7回にはチームのスピードガンで自己最速まであと1キロに迫る、154キロを叩き出して「この回が
最後なのかなと思って力を入れました」と振り返った。
第2週を終え勝ち点2で単独首位と上々のスタート。東洋大の左のエースナンバーである「14」を背負う男は
「目標は優勝して1部に上がる。そこに向かって、頑張っていきます」と気を引き締めていた。(柳内 遼平)
282
:
国家試験合格率向上が日大の課題
:2023/04/21(金) 08:36:29
【東都大学野球】日大、初戦を落とすも勝負はここから 日本大学SPORTS
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2023042000133-spnaviow
東都大学野球リーグ第2週は、第1週でともに勝ち点を挙げた日本大学と青山学院大学が対戦。
勝ち点を加えたほうが、優勝争いで半歩リードする4月19日の1回戦では、青学大が先勝した。
次戦は25日(@神宮球場)に予定されている。
明らかに、流れが来ていた。2点を追う日大、7回裏の攻撃である。
日大の先発左腕・山内翔太(スポーツ科学部3年/ 習志野)は、球が浮いた立ち上がりこそ青学大打線の
積極攻撃にとらえられて3点を失ったが、「低く、低く」という片岡昭吾監督の助言に応え、2回から7回は
わずか2安打無失点と立ち直っていた。青学大の先発・プロ注目右腕の下村投手に手こずっていた打線も5回、
山口雄大(スポーツ科学部1年/西日本短大付)のチーム初ヒットとなる二塁打を口火に1点をもぎ取り、
勝負はこれからだ。7回は1死一塁を山内翔が併殺で切り抜け、いいリズムで迎えたその裏の攻撃は、
先頭の林拓馬(法学部4年/大垣日大)が中前打。となると、日大に流れが向くのが野球というゲームのセオリーだ。
だが……打席に入った四番・高垣広大(経済学部4年/山梨学院)は、2ボールのあと下村投手のキレの良い
ボールの前にバントを2回空振りすると、続く147キロのストレートを見逃し三振。走者を送れず、五番・友田佑卓
(法学部4年/九州学院)の打球は一塁手頭上を越えそうなゴロとなったが、相手野手の好捕で2死となり、
追撃ムードがしぼむ。青学大の気迫の守りにこの回を無得点に終わると、8回はミスが絡んで2点を失い、日大は完全に流れを手放した。2対6。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板