したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部😃

1名門なんです〜ョ:2022/03/12(土) 17:42:22
日本を動かす原動力日大理工学部😃
実績と伝統は超〜一流😃
自信を持ってお勧め出来る逸品です。。 愛エメ

日大理工の情報建築って偏差値高いよな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1647073075/

駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/l50

354作家田山花袋の父は西南戦争時、山田顕義の部下:2023/01/01(日) 10:31:18
日本大学だけど法政は見下してる
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1613341694/

 明けましておめでとうございます
 今年1年がいいお年になる様に祈っています。 愛エメ

355作家田山花袋の父は西南戦争時、山田顕義の部下:2023/01/01(日) 10:35:33
日大理工の就職先

https://www.cst.nihon-u.ac.jp/employment/

日大理工学部は就職偏差値が高い

356日大理工学部は圧倒的に設備が良い!:2023/01/05(木) 21:38:46
ポン大ガイジが東洋大学へ無差別総攻撃を開始
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1637357500/

日大の圧倒的強さが光る

主な上場企業の日東駒専出身社長・会長リスト

日本大学 101人

東洋大学  10人 雑魚 学生数3万3千人
駒澤大学  13人
専修大学  15人

357日大理工学部は圧倒的に設備が良い!:2023/01/05(木) 21:45:41
主な上場企業の日東駒専出身社長・会長リスト

日本大学 101人
内訳
1位 経済学部 20名
2位 理工学部 18人
2位 法学部  18人
4位 商学部  10人
5位 生産工   8人
6位 農獣医   7人
7位 文理学部  6人

学部名不明 4人
工学部   3人
大学院   3人【理工院1人、生産工1人、学部名不明1】
国際関係  2人
芸術学部  1人
薬学部   1人

358名無しさん:2023/01/06(金) 17:58:14
青学法 vs. 日大法
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1672966575/

仲良しの両校
青学は箱根駅伝が売り。。
日大はルンルンマリコ様が売りです。。

359紀伊國屋書店で、日本大学出身者のブックフェア開催:2023/01/08(日) 15:25:44
日本大学は2022年7月1日に新体制を迎え、理事長に作家の林真理子さんが就任されています。

紀伊國屋書店では、日本大学出身の方々が、学生時代に何を想い、いかにその足跡を
残していったのか。その著作や仕事から人物像を浮かび上がらせ、広範な学問領域を
網羅する日本大学の魅力に触れるブックフェアを開催いたします。

教育理念である”自主創造ー「自ら学ぶ」「自ら考える」「自ら道をひらく」”を
体現された、同学ゆかりの方々の作品を是非ご覧ください。

360日本大学と青山学院はなぜか相性がいい(^▽^)/:2023/01/09(月) 18:06:31
日本大学と青山学院は意外に相性がいいのかな
結びつきが強いな。
俳優の高橋英樹は日大。ひとり娘さんは青学な(^▽^)/
作家の林真理子は日大。ひとり娘さんは青学な(^▽^)/

青山学院付属高校→日大 マイク真木 フオーク調の^バラが咲いた^がヒット
青山学院付属高校→日大 岸井明 コメディアン  土門廣 仮面ライダーZ0

日本大学の院を出て司法試験に合格した
青学出身者は多いよ。

日大で教えている教授さんもいます。
付属高校の先生もいます。職員さんもいます。
学部は文学部の英文科が多いかな。
日大の国際化、グローバル化は青学英文科卒業者が
担っていると言ってもおかしくはありません。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド

361日本大学と青山学院はなぜか相性がいい(^▽^)/:2023/01/10(火) 15:47:12
このまま体育会の不祥事がなければ、今
年は新理事長のおかげで大きく躍進しそ
うな気がします。


昨年は1月11日から
日本大学志願者速報が始まりました。
全国の受験生がルンルン作家の林真理子氏に
関心を持って戴けると嬉しいです。 
善くなると思います。

新しい日大
N・N 日大ルネサンス

362日本大学と青山学院はなぜか相性がいい(^▽^)/:2023/01/11(水) 18:02:58
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/

〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学〇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1641429985/

〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1147716814/

363日本大学と青山学院はなぜか相性がいい(^▽^)/:2023/01/12(木) 08:45:34
中央法も明治法も上智法ももはや絶望的 お陀仏様w[sage]
日大法学部がMARCHの括りを粉砕しました。早慶上智の括りもね。
中央法はお陀仏様w 明治法もお陀仏様 上智法もお陀仏様だーッ

2022年 法科大学院別 司法試験合格者率ランキング
順位        合格率

15 日本大法科大学院 32.2%(*24/*75) ↑ ローのレベルは東京大学並みに難化傾向。競争率驚きの8倍越え^
23 中央大法科大学院 26.2%(*50/191) 茗荷谷校舎は狭すぎて0点。焦り過ぎwwwwwwww 駿河台ローはいいかも。
24 専修大法科大学院 25.9%(**7/*27) パワハラの教授がいるとか
30 法政大法科大学院 22.2%(*12/*54) 教授の質がマチマチ。
35 明治大法科大学院 18.6%(*16/*86)↓ どうすんのこれ!入試問題漏洩が未だに尾を引いています。
40 上智大法科大学院 13.3%(**6/*45) 早慶上智の括りは終了か(・・? 既習合格がたったのお一人様wwwwwwww
41 学習院法科大学院 12.5%(**5/*40) 限界に近いか 女子の多いローは伸びないw

◆お気の毒ですけど明治も絶望的だなぁw
 日大に合格者数も
 合格率も負けています。
 新学期には目の前に20階建ての中大ローが出来ます。
 どうすんのよ これw  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

364名無しさん:2023/01/12(木) 08:49:07
同じ大日本東亜帝国でライバルの国士舘の人気が上昇していて偏差値も上昇して推移していますが、日本大学はというと例の理事長問題やアメフト問題、不正入試、をはじめとしてトラブルも多く、有名ではありますが人気大学とはいえません。
人気偏差値も大幅に下がり行ってはならない大学です

365日本大学と青山学院はなぜか相性がいい(^▽^)/:2023/01/12(木) 09:28:47
少し前までは明治法と言えば
日大法学部生から見れば高根の花だったのに
今じゃぁ明治法様はお陀仏様。
南無阿弥陀仏とお祈りするほかにありません。アーメン

まぁ厳しいなぁ。
私はローは上智と学習院は本年中に廃校になると
思ってるんよ。

明治も厳しいなぁ。駿河台校舎の斜め向かいに
20階建ての中大ローが出店するんだぜ。

明治も司法の鼻祖と呼ばれる名門中の名門学部です。
デモなぁ青柳教授の教え子入試問題漏洩問題からは衰退の一途w
策もなくズルズルと後退してきたんだが明治大学当局さん、
これでいいのかよお。
日本の私立で一番最初に頭角を現したのは
^司法の鼻祖^明治大学で巣。

駿河台に暗雲が靡いています。 愛エメ

366日本大学と青山学院はなぜか相性がいい(^▽^)/:2023/01/13(金) 11:37:26
今年1発目の志願者速報です。

日本大学令和5年度
2023年度01月11日時点志願者数(1部2部計) 12,920人
2022年度01月11日時点志願者数(1部2部計) 10,819人
前年同日比                  119.4%

https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230112165609.pdf

皆さんのおかげでいいスタートが切れました。ありがとう。
昨年は10万人に届かずやきもちしましたが
今年はいい1年になる可能性が出て来ました。ありがとう。 愛エメ

367音喜多駿氏 教職資格取得のため日本大学入学(^▽^)/:2023/01/15(日) 18:09:47
早稲田大学建築学科の強さは司法試験予備試験における東京大学なみ。

建築家約1000人の経歴を調べてわかった 建築学科の強い大学ランキング一覧
2020年11月

ランク 大学名

SSS 早稲田大学

SS 東京大学・東京工業大学

S 日本大学・京都大学

AAA 横浜国立大学・東京芸術大学・神戸大学

AA 明治大学・千葉大学・東北大学・東京都市大学 芝浦工業大学・東京理科大学・京都工芸繊維大学

http://gakka-gokko.com/college-ranking/

368音喜多駿氏 教職資格取得のため日本大学入学(^▽^)/:2023/01/15(日) 22:24:41
日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部 (Res:367)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1647074542/l50

日本を動かす原動力日大理工学部
実績と伝統は超〜一流
自信を持ってお勧め出来る逸品です。。 

日大理工の情報建築って偏差値高いよな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1647073075/

駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/l50

◇マスクド先生、山内太一先生、愛のエメラルドが
 揃ってお薦めする天下の逸品です。

369音喜多駿氏 教職資格取得のため日本大学入学(^▽^)/:2023/01/15(日) 22:54:20
生産工学部の名物教授は

世界最強 無敵のゼロ戦を設計した

堀越二郎氏だな。

理工学部の名物教授は

戦後、初めての国産飛行機YS11を

日本の空に飛びださせた木村秀政教授だな。


日大にはエンジニア・スピリッツが
宿っているのさ。

建築学科希望なら一も二もなく
日大進学が正解です (^▽^)/

理科大明治法政芝工問題外!なんの実績も力もありません。 愛のエメラルド総長

370音喜多駿氏 教職資格取得のため日本大学入学(^▽^)/:2023/01/16(月) 08:09:28
日本大学出身の有名人
https://www.university-rank.com/00000010.htm

日本大学出身の有名人、1285名のリストです。年齢の若い順。敬称略。

371音喜多駿氏 教職資格取得のため日本大学入学(^▽^)/:2023/01/16(月) 08:41:21
キャリア・教育本当に強い大学
一橋、日大など72大学のOBが出世する180社
早慶や東大に負けない学閥を局所的に形成
https://toyokeizai.net/articles/-/54601?page=2

372音喜多駿氏 教職資格取得のため日本大学入学(^▽^)/:2023/01/16(月) 09:12:38
日大商80-20慶應商
http://imgur.com/a/SZBGnfi
日大理工100-0慶應理工
http://imgur.com/a/vd45awH

373音喜多駿氏 教職資格取得のため日本大学入学(^▽^)/:2023/01/16(月) 09:54:02
もうMARCHは駄目だなw
お陀仏が近い。
中央法お陀仏、明治法お陀仏、法政大お陀仏・・・・・。

政府が理系に力を入れ始めたことで文系中心のMARCHに
逆風が吹いています。
文系も日本大学法学部に粉砕されました。上智もアカンお陀仏様w

MARCHに真理子パワーが勝ちました。。私立は早慶と日大に集約されます。

2022年 法科大学院別 司法試験合格者率ランキング
順位        合格率
15 日本大法科大学院 32.2%(*24/*75) ↑ 急激に質が向上。真理子パワー勝利!
23 中央大法科大学院 26.2%(*50/191) ↓日大法にはもう勝てません。資金不足で敗北
30 法政大法科大学院 22.2%(*12/*54) 市ヶ谷校舎の坂を上った所に日大本部があります。日大が上
35 明治大法科大学院 18.6%(*16/*86)↓ ↓ 合格者数も合格率も日大法に完敗です。。
40 上智大法科大学院 13.3%(**6/*45)●ババ掴み(・・?  既習合格者お一人様wwwwwwww
41 学習院法科大学院 12.5%(**5/*40)●ババ掴み(・・? 限界突破ならず(・・?

374音喜多駿氏 教職資格取得のため日本大学入学(^▽^)/:2023/01/16(月) 10:12:34
MARCHの時代は終わったな。お陀仏様だ。。

政府が理系に力をこれからは注ぐからな。
戦前に自力で理工系を立ち上げたのは早稲田と日本大学だけだしな。

MARCHの理系なんて戦時中、東条英機ら軍部の命令によって
造らされた恥さらしの理系だしな。

司法試験でMARCHのローはマリコパワーの前に粉砕されました。MARCHはお陀仏様だ。
私立大学はこれからは早慶と日本大学に集約されていくな。
お金の無いMARCHは早慶日に歯が立たないという事だ。  なんでも鑑定団 愛のエメラルド談話

375音喜多駿氏 教職資格取得のため日本大学入学(^▽^)/:2023/01/16(月) 18:01:40
1月14日〆切のC共通テスト利用方式(第1期)で見てみます。
文科系は国際関係学部と経済学部が今年は出足が好調です。
理工系は理工学部が断トツの伸び。
医療系は薬学部が躍進です。(1月15現在)

文系
国際関係学部122,7㌫>経済学部95,7%>文理学部78,2%>法学部67,6%>商学部66,5%
理系・医療系は圧倒的に設備がいい!と褒められることもある?理工学部が好調です。
薬学部も好調。
特に看板の航空宇宙工学科と建築学科は断トツの評判です。

理工88,2㌫>薬81,4>松戸歯54,0>生産工52,4>工52,0>歯46,2(20日締め切り)

376日本大学と青山学院はなぜか相性がいい(^▽^)/:2023/01/17(火) 00:21:17
何で日大とか帝京が医学部持てて私学の雄早稲田大学が医学部持てないのか。早稲田の医学部なんて偏差値トップクラス間違いなしやのに [382134853]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593426772/


日本大学はもともと創立者の山田顯義伯爵が
日本衛生学会の第2代目の会頭(明治20年から26年)を務めるなど
感染医療には大変な関心がありました。

早稲田の大隈重信も医療には関心がありました。
医学部を作る気満々だったんだが
アメリカ遠征をしたいという野球部に騙されて
医学部創立の資金をだまし取られました。

6大学野球を選んで正解だったのか
それとも日本大学のように医学部を作ったほうが良かったのか
さてどちらが正解でしょう。 愛エメ総長

377日本大学と青山学院はなぜか相性がいい(^▽^)/:2023/01/17(火) 00:24:24
なんだ! 早稲田か?



いくら立派な事を言ったって
医学部がないとなぁ(笑)
草野球にうつつの早稲田MARCH 対 医歯薬獣医看護充実の日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1521890154/

378💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/17(火) 10:06:29
金欠なのは貧乏大学の上智大学さんでしょう。
実績皆無wwwwwwwwの法科大学院を維持してどうするのよ。
青山学院さんはサッサと止めました。エライ(^▽^)/

日本大学は一昨年は170億円、昨年は92億円の黒字です。
令和3年度の現金預金は391億9千200万円です。
資産総額は7784億円です。

今年は受験料収入も増えそうですし、井ノ口姉との契約も切れました。
スポーツ日大の広告費の10億円もこれからはありません。

日大の財務は上智大学と違って確りしています。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド談話

379💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/19(木) 10:03:51
2023年度共通テストリサーチ 日本大学 ボーダーライン一覧
https://border.keinet.ne.jp/2267.html

日本大学のボーダーラインは受験生次第です。
志願者が多くなれば当然上昇します。
理工学部応用情報テC1期は79㌫、建築学科は78㌫とめちゃぁ高い^

380💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/19(木) 11:10:30
何で日大とか帝京が医学部持てて私学の雄早稲田大学が医学部持てないのか。早稲田の医学部なんて偏差値トップクラス間違いなしやのに [382134853]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593426772/


日本大学はもともと創立者の山田顯義伯爵が
大日本私立衛生会の第2代目の会頭(明治20年から26年)を務めるなど
感染医療には大変な関心がありました。

早稲田の大隈重信も医療には関心がありました。
医学部を作る気満々だったんだが
アメリカ遠征をしたいという野球部に騙されて
医学部創立の資金をだまし取られました。

6大学野球を選んで正解だったのか
それとも日本大学のように医学部を作ったほうが良かったのか
さてどちらが正解でしょう。 愛エメ総長

381💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/19(木) 11:22:40
なんだ! 早稲田か?



いくら立派な事を言ったって
医学部がないとなぁ(笑)
草野球にうつつの早稲田MARCH 対 医歯薬獣医看護充実の日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1521890154/

382💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/20(金) 08:30:27
上智大学 共通テスト利用 3教科方式導入で入学者を増やせるか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1674097206/

上智大学 共通テスト利用 入試結果

2021年、2022年は4教科方式のみで実施

2021年https://www.sophia-sc.jp/info/pdf/2020annual_report.pdf 
2022年https://www.sophia-sc.jp/info/pdf/2021annual_report.pdf 

2021年 募集114 合格者 660 入学者16  
2022年 募集114 合格者1125 入学者42 


理工学部 
2021年 募集15 合格者212 入学者1
2022年 募集15 合格者269 入学者1

383💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/20(金) 09:11:28
2023年度共通テストリサーチ 日本大学 ボーダーライン一覧
https://border.keinet.ne.jp/2267.html

日本大学のボーダーラインは受験生次第です。
志願者が多くなれば当然上昇します。
理工学部応用情報テC1期は79㌫、建築学科は78㌫とめちゃぁ高い^

384💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/21(土) 18:51:06
日大のオススメ学部5つ!!
https://www.youtube.com/watch?v=SnCRAP2nKZs
オンラインプロ教師のメガス
日本大学 めちゃぁお薦め!

385💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/22(日) 08:01:41
【2023年】大学志願者速スレ part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1674298807/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1674298807/l50

るんるんマリコ氏  日本大学進学の勧め (Res:431)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1662340778/l50

MARCHの時代は終わったな。お陀仏様だ。。

政府が理系に力をこれからは注ぐからな。
戦前に自力で理工系を立ち上げたのは早稲田と日本大学だけだしな。

MARCHの理系なんて戦時中、東条英機ら軍部の命令によって
造らされた恥さらしの理系だしな。

司法試験でMARCHのローはマリコパワーの前に粉砕されました。MARCHはお陀仏様だ。
私立大学はこれからは早慶と日本大学に集約されていくな。
お金の無いMARCHは早慶日に歯が立たないという事だ。  なんでも鑑定団 愛のエメラルド談話

386💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/22(日) 15:26:31
日大と青学はお似合いだと思う。日大が青学を吸収して差し上げれば、理系やローなどの欠落部も埋まる。
ある意味おおらかでフレンドリーな大学だ。日青大は。
山の山と日本大学の本を取って、本山大学でどうでしょう。
いっそミッション系の上智と明治学院も一括で面倒を見て、日青院大学にすればなお結構。
日本大学の生物資源科学部に獣医保険看護学科が誕生します。楽しみです

387💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/23(月) 18:07:46
1月23日現在早くも昨年の志願者数を上回ったのは
日本のマサチューセッツ工科大学日大理工学部と
日本で一番早く国際系の学部として創立された日大国際関係学部です。

芸術学部は林真理子さんの出身学部として注目されています。
交通の便のいい水道橋の経済学部と高校の先生に成れる可能性の高い文理学部も
人気です。 愛エメ談話

388💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/26(木) 09:22:50
★上智理工一般定員195人ー共通テスト利用15人 (7.7%) メダカの学校 合格者269 ★入学者1★ 
★日大理工一般定員876人ー共通テスト利用332人(37.9%) 日本のマサチューセッツ工科大と言えば日大理工学部


上智の共テ利用はただの宣伝。受験料稼ぎ

カトリック推薦で多く取ってるから共テ利用で入学させる必要がない。
っていうか共テ利用で受け入れる枠が募集人員分ない。
募集通り入学させたら最低点下がるし、定員もオーバーしてしまう。
共テ利用はただの上智大の受験料稼ぎw

389💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/26(木) 10:12:20
東洋大学2,023年 1/25 66,078(98,261)
東洋大学2,022年 1/25 67,861(74,242) 
・東洋は足踏み、やや減少。だが本命の中後期で10万期待もマリコ日大に女子が奪われています

日本大学
2023年度01月22日時点志願者数(1部2部計) 81,741人
2022年度01月23日時点志願者数(1部2部計) 78,183人
前年同期比                  104.1%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230123105803.pdf

◇東洋大学にほんの少しですが陰りが見えています。人気のピークが
 去りつつあるようです。日本大学は今年は工学部、国際関係学部等が
 後期試験にも力を入れ始めています。
 今年の入試は東洋大学は9万人前半、日本大学は11万台に乗せられるかどうかでしょうか。

390💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/27(金) 08:13:43
法政大学は林真理子ブランドの前に敗退必至!!

日大理工学部>法政小金井に今年からは
なるんじゃぁないの
林真理子女性ブランド誕生で
法政は食われるw

既に市ヶ谷一口坂対決で通信教育部とロースクールの二つで
法政側は敗退していますw

日大駿河台都心>法政小金井理工系

法政小金井ブランドは林真理子オシャレブランドの前に敗退します。
林真理子ルンルンブランドには都心の輝きがキリリと光ります。

391💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/27(金) 17:00:55
不祥事で日大のイメージが暴落した時期があった
今は最悪期を脱した感じがする。人気化するには何かキッカケが必要。

第一段階 卒業生の女性に新理事長に就任していただきました。
第二段階 志願者数が10万人超? ← 今ここ
第三段階 民間就職の推進。司法試験合格率5割乗せ 国家試験総合職合格者50人台乗せ
第四段階 野球部東都リーグ優勝 サッカー部関東リーグ1部優勝
第五段階 国際関係学部、工学部の移転あるいは休止対策

392💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/28(土) 10:20:44
これからの日本大学は学業中心。

悪化している民間就職を立て直すのが一番先決。
以前は早慶にはやや劣ったものの
MARCHとは五分に勝負できていた。

又、国家試験の立て直しも必要。
一級建築士の合格者が以前に比べ半減しているだけに
一位の座とは言え油断は出来ません。

また歯科医師国家試験の合格率が低すぎます。
徹底した指導体制が必要です。
逆に最近嬉しいことに高校教師と中学教師の合格者数が全国一位です。これを伸ばしたい。

日大が昨年秋から強きに転じたのは司法試験で結果を出したからです。
結果を出した結果、上智やMARCHに対して強く対応できるようになりました。

スポーツは先ずは日大野球部の東都リーグ制覇そして日大サッカー部の関東リーグ優勝をお願いしたい。
日本大学サッカー部には森保一監督を助けるためにも野人岡野の様なピカイチの選手を再度、
輩出することを強くお願いしたい。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド

393💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/29(日) 14:33:25
女性理事長に代わったし、補助金も、もらえるでしょう。


政府は理工系にこれからは資金を回すと言っていますから
日本大学への補助金は2倍にも3倍にもなるでしょう。

岸田総理大臣の次男坊も小泉純一郎氏の長男坊も日本大学に学んでいます。
安倍晋三前首相も日大改革に期待されていたし
田中角栄氏の長男も日大法学部出身です。

日大改革は林真理子理事長の下、順調に進んでいますし
冬の寒さにも負けず もう直ぐ来る春にも
前にも増した補助金が出るはずです  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

394💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/30(月) 13:28:26
日本大学 志願者年度別同日比
2023年度01月29日時点志願者数(1部2部計) 86,785人

学部別志願状況(昨年比)
理工学部110,5㌫>薬学部104,8㌫>国際関係102,5%>文理学部102,4%>芸術101,1

ー100㌫越えー

経済93,9%

-90㌫越え

商89,7>スポーツ89,2>歯85,0>生物資源84,5>生産工84,4>工82,1

ー80㌫越え

法79,8>松戸歯78,0>危機70,0
医学部597,(N2期は2月24日締め切り)

395💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/30(月) 18:02:16
早稲田MARCHから日大へロンダリング 
ロンダリング(・・?

中央大学付属高校 埴谷雄高 日本の思想評論家 ひろゆきを嫌って(・・?日大入学
法政大学付属高校 沢村忠  キックボクサーの鏡 なぜか芸術の日芸に入学
青山学院付属高校 マイク真木 フオーク調の^バラが咲いた^がヒット
青山学院付属高校 岸井明 コメディアン  土門廣 仮面ライダーZ0

明治大学中野高校 小林蟲 web漫画「ねぎ姐さん」の作者
成蹊大学付属高校 手塚眞 映像クリエイター 岩井奉信 日大法教授
立命館大附属高校 中原中也 詩人

早稲田大付属高校 山本信也 監督  梅宮辰夫 俳優
早稲田実業高校  テリー伊藤 演出家
國學院大付属高校 宮田佳代子 ニュースキャスター 

明治大学野球部→ 日大大学院 広澤 克実
慶応経済学部→日大法院 小沢一郎
早稲田政経学部→ 日大法通信教育学部 音喜多駿 (教員免許取得の目的で入学)

396💐日大生は性格がいい💐:2023/01/31(火) 19:05:18
「私大志願者」超速報、日大が〝V字回復〟の兆し 林真理子氏の理事長就任効果か 西は同志社など名門が堅調 近大は10年連続首位へ前進
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b83d45640cf6e1f7e999ea42a77fb62e303e6f7

私立大学の2023年度入試シーズンがいよいよ本格化する。受験情報の分析に定評のある「大学通信」の協力を得て、
主要45校の出願状況速報(別表)を検証した。関東では不祥事続きで志願者を減らしていた日本大がV字回復の
兆しを見せ、関西では同志社大など名門私大が堅調だ。「アフター・コロナ」の社会状況も受験校選びに影響しているという。

1月24日までの判明分で志願者数トップは近畿大で、このまま確定すれば10年連続で志願者数最多となる。2位の
明治大も安定の人気だが、注目は立命館大や早稲田大を抑えて3位の日大だ。

当時の学校法人トップの不祥事もあり、22年度は前年から4000人余り志願者を減らしていた。同年7月には作家の
林真理子氏が理事長に就任するなど体制を刷新、捲土(けんど)重来を期している。

大学通信情報調査・編集部の井沢秀部長は「ブランド名のある大学では、前年志願者が減った大学を狙い目と考える受験生も
多く、日大の巻き返しがあってもおかしくない」と指摘する。 夕刊フジ

397💐日大生は性格がいい💐:2023/01/31(火) 19:17:40
※「日大がV字回復の兆し」

テレビドラマの「ラブストーリーは突然に」は、林真理子原作の「素敵なボーイ・ミーツ・ガール」
などを参考にしているらしいですね。

いまの日大は「V字回復は突然に」といったとことでしょうか。

※1級建築士 日大149人で断トツの1位、早稲田 4位、慶応は18人で50位くらい。
また、技術の最高峰の国家資格、技術士は、日大 4位
早稲田は6位、文系だけでなく、大学の実力を知るには、理系も比較必要。

※まあ、マーチとかが高止まりしてる影響で、成成明独武とかも受け入れ多くはないので志願者流れて来てる。
まあ日大の理系は結構設備が凄く授業もしっかりしてるので、きちんと勉強すれば以外と就職いい。
逆に慶応などうんざりする程下ネタ事件おこしてもマスコミの報道少ない。首相も息子も慶応出ても
一人でロンドン歩けない、とか。情けない。

398💐日大生は性格がいい💐:2023/02/01(水) 10:40:02
日本大学理工学部 「就職偏差値が高い理由」
https://www.youtube.com/watch?v=ll0JA1iX3gY

399💐圧倒的に設備がいい! 日本大学💐:2023/02/03(金) 07:48:26
圧倒的な志願者が押し寄せているのが日本のマサチューセッツ工科大日大理工学部。
圧倒的に設備がいいです(^▽^)/芸術学部、薬学部も順調です(^▽^)/

スポーツ科学部、生物資源科学部もこれから志願者を集めそうです。
経済学部と商学部も最終100㌫越えを達成できそうです。

不振なのは法学部と生産工学部、危機管理学部と医学部。今後の伸びに期待したいところですが
さてどうなりますかな。

今の処は10万人ジャストを目指した志願者の動きです。前年比105,5㌫増ぐらいで
推移しています。ただ今年は後期試験を増やした学部も出るなど前向きな
学部も出てきています。
マリコ旋風で軽く10万人の壁を突破したいものです。 愛のエメラルド

400💐圧倒的に設備がいい! 日本大学💐:2023/02/04(土) 08:35:15
今年の日本大学入試は善戦が期待されています
未だ増えると思いますよ。

理由の一つは後期試験に力を入れる学部が
複数出ているからです。
今まではサッサと試験を終わってしまう工学部も
今年は2月24日締め切りのN全学統一方式第2期に加わります。
芸術学部も工学部と同様、2月24日締め切りのN全学統一方式第2期に加わります。

国際関係学部は3月3日締め切りのA個別方式第2期が実施されます。

生物資源科学部も2月24日締め切りのN全学統一方式第2期に
11学科すべてが加わります。

今年の日大入試は遅くまで入試が行われますから
受験生は藁をもつかむ思いでブランド校日大に集まると思います。
浪人する価値なんかありません。ルンルンマリコ大学に合格しようぜ! 愛エメ

401💐圧倒的に設備がいい! 日本大学💐:2023/02/04(土) 08:43:17
今年は日本大学が実質志願者数で

日本一になるんじゃぁなかろうか



東洋大には勝てんよ



東洋大の志願者は減っていますよ。
東洋大の実質志願者は近畿大ほどではありませんが
もともと少ない。

今年は立教大、法政大、東洋大の志願者が
女子高校生を中心に
日本大学に流れています(^▽^)/

真理子パワーにMARCHもタジタジ

402💐圧倒的に設備がいい! 日本大学💐:2023/02/04(土) 09:58:24
大好評 14万部突破
林真理子「成熟スイッチ」

マリコ理事長のご本が売れてるらしい。
ポン工作員は10冊くらいまとめ買いして知人友人に配るように!

マリコ理事長の人気が出れば、おのずと日大にも波及効果がある。
ご本が重版、重版で本屋さんに山積みされるように工作員出動じゃ!


マリコさんの人気は中年限定だったんだが。

あえて火中の栗を拾ったことで
高校女子層のハートをガッチリと掴んだのな💐

作家を止めて^クソ男野郎だらけ(・・?の日大に乗り込んだンだが
逆に勇気があるという事で若者に馬鹿受け始めたんだな。
あろうことか若者にマリコ人気が燃え盛り始めて
作家生命が長くなるという効果が出て来ました。
 💐愛でたい

403💐圧倒的に設備がいい! 日本大学💐:2023/02/04(土) 12:40:30
日大
マリコという金の鉱脈掘り当てたっぽいな

(^^♪ 大判小判がザクザク ザックザク (^^♪

405💐10万人達成の可能性はあります💐:2023/02/07(火) 13:04:07
チャングム
CHARNGM

日本大学の新しい括り誕生です。ヒットしそうです

昔 韓峯山人 (山田顕義学祖の号)

今 CHARNGM(チャングム)

406💐10万人達成の可能性はあります💐:2023/02/07(火) 18:20:41
「現役日大理工です」←どんなイメージ? [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1477204438/

日大理工学部建築学科は若いエンジニアの金看板 レス数508
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608719939/

超名門 日大理工学部 レス数837
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1599090553/

日大って学閥すごいからな。
上司が取ってくれるし、コネがすごいから会社興しやすい。
桜門会だね

「不動産建設桜門会」桜門建築会」や「桜門社長会」なるのもある
日大の土木・建築系学科はお買い得と思う
http://www.okenkai.jp/
http://oumon-shachokai.jp/manager.html

407日本を動かす最大学閥日大パワー:2023/02/08(水) 17:42:17
【2023志願者数確定⑦】日東駒専キター!今年一番エグい志願者爆増学科は?|日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学
https://www.youtube.com/watch?v=btgfvABKez0
17,406 回視聴 2023/02/06

408日本を動かす最大学閥日大パワー:2023/02/08(水) 23:07:29
【明治確定&法政更新!】MARCH・志願者数【2023年入試】
https://youtu.be/OH6ZCnqqd6U
「明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学」の志願者数・2023年度入試版です。2月7日時点の確認データ。
明治大・青山大・立教大・中央大は、確定値となります。学部別に 昨年比・倍率 を明示しました。 注)合格者は辞退率を
考慮して募集人数より多くなるため、倍率は参考扱いで見て下さい。 

★関連動画★
【志願者数速報】早慶上理【2023年入試】https://youtu.be/IxlAcA9cajQ
【志願者数速報!】日東駒専【2023年入試】https://youtu.be/c8Pr5FYpXQg
【志願者数速報】関関同立 【2023年度】https://youtu.be/giPmXaygReA

409司法の日大:2023/02/09(木) 10:50:05
誰もが愕然とする事実だよね。結果だよね。
ロースクールの世界では新しい括りが進行しています。
MARCHの括りや早慶上智の括りはもはや瓦礫と化し
マリコ劇場!日本大学を中心とした新しい括りが生まれるかもです。
信じられないほどの各大学法科大学院の留年の多さです。
凄まじいほどの惨状ですw

留年率 未修1年 既修+未修2年
日本大学 33.3%  5.3%
上智大学 61,3% 21,9% 四谷のメダカ 既習合格者お一人様wwwwwwww
中央大学 35,7% 15,6%
明治大学 31,6% 41,7%
法政大学 33,3% 31,0%
専修大学 66,7% 21,4%
学習院大 55,6% 22,7%
慶應大学 36,6% 19,6%
早稲田大 25,0% 19,7%
南山大学 66,7% 28,6%
同志社大 46,7% 40,5%
立命館大 40,0% 12,0%
関西大学 52,6% 28,1%
関西学院 54,8% 40,0%

◇日本大学ローは合格者を絞りに絞っています。
 数ではなくて徹底した質の重視。
 日大ローの競争率はなんと8倍です。 愛のエメラルド

410名無しさん:2023/02/10(金) 00:01:35
土木・建築系なら日大だろ
鹿島建設を始め大手ゼネコンに卒業生を大量に送り込んでるし

日大ならゼネコン副社長にもなれる
https://i.imgur.com/G6pu5wy.jpg

411名無しさん:2023/02/10(金) 01:33:34
大日本東亜帝国がすっかり定着したなぁ
大東文化 日大 東海 亜細亜 帝京 国士舘

412司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 09:18:17
日大理工(共通テスト2教科3科目49%)wwwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1669528607/

日大理工学部>法政小金井に今年からは
なるんじゃぁないの
林真理子女性ブランド誕生で
法政は食われるw

既に市ヶ谷一口坂対決で通信教育部とロースクールの二つで
法政側は敗退していますw

日大駿河台都心>法政小金井理工系

法政小金井ブランドは林真理子オシャレブランドの前に敗退します。
林真理子ルンルンブランドには都心の輝きが光ります。

413名無しさん:2023/02/11(土) 09:49:04
大日本東亜帝国がすっかり定着したなぁ

大東文化 日大 東海 亜細亜 帝京 国士舘

日本有数のお馬鹿大学 ポンクラ大学 ポン大

414司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 10:34:41
言っちゃぁ悪いが
駿河台の土地はほぼ全部
我が日本大学がフトコロに入れました。

御茶ノ水駅から徒歩圏内の土地は
ほぼ全部
日本大学のツバがついています。

これからの日本大学の課題は
本部と通信教育部のある市ヶ谷靖国通りの
土地購入に成ります。
靖国通りは人通りの多い賑やかな通りなだけに
バンバン買っていきたいな(^▽^)/(^▽^)/(^▽^)/

415名無しさん:2023/02/11(土) 10:35:55
言っちゃぁ悪いが
駿河台の土地はほぼ全部
我が明治大学がフトコロに入れました。

御茶ノ水駅から徒歩圏内の土地は
ほぼ全部
明治大学のツバがついています。

これからの日本大学は
本部と通信教育部のある建物は解体

靖国通りは人通りの多い賑やかな通りなだけに
不祥事量産大学ポン大があると道路が汚くなってしまう

416司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 15:32:22
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/

〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学〇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1641429985/

〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1147716814/

417司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 21:46:58
YouTubeに上がってる増田塾の志願者速報分析によると、
ここらのレベルは軒並み倍率下がって易化予想みたい

・かなり易化
成蹊、東京女子
・易化
成城、明学(全学)、武蔵、國學院、専修
・横ばい
明学(個別)、日大、駒澤、
・横ばいだが謎
東洋

ちなみに東京女子はかなりやばそう
偏差値40台に下がるかも

受験生の日大回帰が始まってるな、林真理子効果や

418MARCHの括りは崩壊。ルンルンマリコ時代の到来:2023/02/13(月) 10:06:05
市長数

日本大学56人 > 中央+明治+法政55人 > 上智 0人

地方行政の雄 日本大学
全国の市役所の都市計画課は日大土木出身者で
埋まっています。
市役所で石を投げれば日大に当たるという言われています。

実績や社会的影響力は早稲田、慶応、日大が日本TOP3だね
あとは偏差値さえ上げれば文句なしに日本3位の私大になる

419近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/15(水) 10:57:05
【2023志願者数確定③】四工大!2023最恐の大学現る…ヤバし!
|芝浦工業大学・東京都市大学・東京電機大学・工学院大学
https://www.youtube.com/watch?v=DdHxVVFJ7Eg

420名無しさん:2023/02/15(水) 12:17:55
>>418 令和4年度の司法試験予備試験における大学別の受験者数、合格者数、合格率を、合格者数が多い大学から順に表にまとめました。

まずは以下の表をご確認ください。

大学名 受験者数 合格者数 合格率
東京大学 458人 60人 13.10%
早稲田大学 306人 22人 7.20%
京都大学 228人 18人 7.90%
慶應義塾大学 473人 14人 3.00%
中央大学 558人 14人 2.50%
一橋大学 116人 12人 10.30%
大阪大学 107人 7人 6.50%
北海道大学 72人 6人 8.30%
神戸大学 66人 6人 9.10%
東北大学 62人 5人 8.10%
名古屋大学 53人 5人 9.40%
明治大学 110人 3人 2.70%
法政大学 56人 2人 3.60%
九州大学 47人 2人 4.30%
青山学院大学 29人 2人 6.90%
関西学院大学 20人 2人 10.00%
東京学芸大学 2人 2人 100%
同志社大学 97人 1人 1.00%
立命館大学 82人 1人 1.20%
関西大学 59人 1人 1.70%
千葉大学 44人 1人 2.30%
立教大学 39人 1人 2.60%
上智大学 35人 1人 2.90%
岡山大学 28人 1人 3.60%
東京都立大学 17人 1人 5.90%
駒澤大学 14人 1人 7.10%
南山大学 10人 1人 10.00%
筑波大学 7人 1人 14.30%
中京大学 5人 1人 20.00%
静岡大学 5人 1人 20.00%
東京理科大学 3人 1人 33.30%
日本大学 80人 0人

日大馬鹿www

421名無しさん:2023/02/15(水) 12:33:42
令和4年度の司法試験予備試験における法科大学院別の受験者数、合格者数、合格率を見ていきましょう。こちらも合格者数が多い大学院から順に表にまとめました。

法科大学院 受験者数 合格者数 合格率
京都大学法科大学院 100 23 23.00%
東京大学法科大学院 126 21 16.70%
一橋大学法科大学院 67 18 26.90%
慶應義塾大学法科大学院 111 12 10.80%
早稲田大学法科大学院 123 10 8.10%
神戸大学法科大学院 39 6 15.40%
北海道大学法科大学院 27 5 18.50%
大阪大学法科大学院 62 5 8.10%
中央大学法科大学院 64 5 7.80%
同志社大学法科大学院 26 3 11.50%
学習院大学法科大学院 11 2 18.20%
東京都立大学法科大学院 15 2 13.30%
東北大学法科大学院 31 2 6.50%
九州大学法科大学院 31 2 6.50%
上智大学法科大学院 5 1 20.00%
創価大学法科大学院 5 1 20.00%
広島大学法科大学院 9 1 11.10%
関西大学法科大学院 12 1 8.30%
法政大学法科大学院 12 1 8.30%
千葉大学法科大学院 18 1 5.60%
筑波大学法科大学院 26 1 3.80%
明治大学法科大学院 26 1 3.80%
名古屋大学法科大学院 27 1 3.70%
立命館大学法科大学院 27 1 3.70%
関西学院大学法科大学院 20 0 0%
大阪市立大学法科大学院 17 0 0%
岡山大学法科大学院 17 0 0%
日本大学法科大学院 9 0 0%

法科大学院も馬鹿じゃんwww www

422近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/16(木) 23:04:12
大手ゼネコンに就職したら必須!!、一級建築士合格者数、関東私大ランキング
https://www.youtube.com/watch?v=5zCawFwuIG8
就職にとても強い大学を紹介しています。今回は、大手ゼネコンに就職した場合、
必要になる資格の一級建築士の合格者数について、合格者の多い関東の私立大学を
ランキングで紹介します。また、併せて、スーパーゼネコン及び準大手ゼネコンの
就職状況も紹介します。大学選びの参考にしてください。

423新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/25(土) 17:46:18
東武鉄道、24年ぶり社長交代 子会社の都筑豊氏が就任へ

東武鉄道は24日、子会社の東武商事(東京・墨田)社長の都筑豊氏(62)が社長に就任する人事を発表した。
社長交代は24年ぶりで、創業家出身の根津嘉澄社長(71)は代表権のある会長に就く。
都筑氏は元東武鉄道常務で、新たな輸送サービスを通じて沿線の観光振興に取り組んだ実績がある。
新型コロナウイルス下で傷ついた主力の鉄道やレジャー事業が回復に向かうなか、新たな成長戦略を加速する。

都筑 豊氏(つづき・ゆたか)日大理工卒。84年東武鉄道入社、
17年常務などを経て20年6月東武商事社長。東京都出身。

424名無しさん:2023/02/26(日) 11:10:18
東武鉄道株式会社
代表取締役就任及び移動(社長交代)関するお知らせ 令和5年2月24日

https://tdnet-pdf.kabutan.jp/20230224/140120230224517644.pdf

425日大ローは最難関ロー、予備校要らずです:2023/02/28(火) 19:09:17
日本大学駿河台キャンパスツアー 2023
https://www.youtube.com/watch?v=fKQNID0SEWA
キタロクチャンネル
理工学部、歯学部、経済学部、法学部の4学部を巡ります。御茶ノ水〜水道橋間に日大学舎は数多く点在していました。

426日大ローは最難関ロー、予備校要らずです:2023/03/02(木) 13:41:52
2023年度03月01日時点志願者数(1部2部計) 98,297人
2022年度03月01日時点志願者数(1部2部計) 93,414人
前年同日比                  105.2%

学部・短期大学部合計 98,820人
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230302102438.pdf

427日大ローは最難関ロー、予備校要らずです:2023/03/02(木) 16:03:49
日本大学で学んだ新社長さん誕生 おめでとうございます(^▽^)/ (Res:295)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1644826089/

日本の国を支える 

日本最大の学閥は 

明治天皇御愛顧の我らが 日本大学。

高杉晋作、大村益次郎、桂小五郎、

井上馨、山田顕義もにっこり(^▽^)/

428名無しさん:2023/03/02(木) 17:31:24
令和4年度の司法試験予備試験における大学別の受験者数、合格者数、合格率を、合格者数が多い大学から順に表にまとめました。

まずは以下の表をご確認ください。

大学名 受験者数 合格者数 合格率
東京大学 458人 60人 13.10%
早稲田大学 306人 22人 7.20%
京都大学 228人 18人 7.90%
慶應義塾大学 473人 14人 3.00%
中央大学 558人 14人 2.50%
一橋大学 116人 12人 10.30%
大阪大学 107人 7人 6.50%
北海道大学 72人 6人 8.30%
神戸大学 66人 6人 9.10%
東北大学 62人 5人 8.10%
名古屋大学 53人 5人 9.40%
明治大学 110人 3人 2.70%
法政大学 56人 2人 3.60%
九州大学 47人 2人 4.30%
青山学院大学 29人 2人 6.90%
関西学院大学 20人 2人 10.00%
東京学芸大学 2人 2人 100%
同志社大学 97人 1人 1.00%
立命館大学 82人 1人 1.20%
関西大学 59人 1人 1.70%
千葉大学 44人 1人 2.30%
立教大学 39人 1人 2.60%
上智大学 35人 1人 2.90%
岡山大学 28人 1人 3.60%
東京都立大学 17人 1人 5.90%
駒澤大学 14人 1人 7.10%
南山大学 10人 1人 10.00%
筑波大学 7人 1人 14.30%
中京大学 5人 1人 20.00%
静岡大学 5人 1人 20.00%
東京理科大学 3人 1人 33.30%
日本大学 80人 0人 0%

日大馬鹿じゃんwww www

429名無しさん:2023/03/02(木) 18:17:16
これもう大東亜帝国やん
大東文化にもW合格負けるやろこれww

大東文化(法律)50.0
東海(政経ー経済)50.0
日大(法ー政治経済)50.0
日大(商)50.0
日大(法ー新聞)50.0
関東学院(法ー地域創)47.5
神奈川(法ー自治行政)47.5
神奈川(経営ー国際)47.5
日大(法ー経営法)47.5
日大(危機管理)47.5
日大(危機管理全学)47.5←二科目
大東文化(国際関係)45.0
帝京(社会)45.0
亜細亜(国際関係)45.0
日大(国際関係)45.0



日大(電気電子工)37.5←wwwwwww

430日大ローは最難関ロー、予備校要らずです:2023/03/02(木) 19:05:48
日本大学と上智大学は今年の人気校で
昨年を上回る志願者を集めたんだが
違いがあってな。
日本大学は今年の入学率が前年度より
数ポイントも高いという興味のある事実です。

進学する大学を最終決定するところで昨年は嫌だが今年はいいらしい。
T氏だといやだが林真理子氏ならいいらしい。

周りに説明できるという事らしい。

人間の心理は微妙でT氏はぺけ、真理子氏は○らしいから
不思議と言えば不思議です。

431名無しさん:2023/03/02(木) 20:55:05
ポンさんこれもう大東亜帝国やん。。

大東文化(法律)50.0
東海(政経ー経済)50.0
日大(法ー政治経済)50.0←w
日大(商)50.0←w
日大(法ー新聞)50.0←w
関東学院(法ー地域創)47.5
神奈川(法ー自治行政)47.5
神奈川(経営ー国際)47.5
日大(法ー経営法)47.5←w
日大(危機管理)47.5←w
日大(危機管理全学)47.5←2科目w
日大(国際総合2期)47.5←ベスト2w
日大(国際教養2期)47.5←ベスト2w
大東文化(国際関係)45.0
帝京(社会)45.0
亜細亜(国際関係)45.0
日大(国際総合1期)45.0
日大(国際教養1期)42.5←wwww


日大(電気電子工)37.5←wwwwwww

432日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/02(木) 22:07:04
明治天皇陛下は明治23年6月文京区音羽の山田顯義伯爵家別邸に
行幸しています。その時に既に開講していた飯田橋の日本大学校舎に
わざわざ寄り道し、日大法科の学生の大歓迎を受けています。
日本大学は天皇陛下と運命を共にする学校です。

日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

日大の法学部って名門なのか? [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1490262343/l50

NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/

天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100
司法卿山田顕義伯爵の創立した司法の名門日本大学法学部出身の
日本弁護士連合会会長さんは辻誠、谷川八郎、江尻平八郎、
島田武夫、高橋義次氏の5名。

433日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/05(日) 22:04:04
日大理工学部は関東大震災の2年前に創立された
早稲田大学と並ぶ名門です。

お薦めの理由は伝統があり就職がいいわりに偏差値が
低いからです。7月1日に林真理子理事長が誕生しますから狙い目です。

日本大学理工学部は、就職偏差値が高い(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1642894091/
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/
日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1647074542/
日大理工学部建築学科は若いエンジニアの金看板 レス数508
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608719939/

私大工学系の伝統、格式は
早稲田理工、日大理工(旧制大学工学部) > 四工大(旧制専門学校) > 明治中央法政理工(戦時中に工学専門を急造) > 青山、理科大その他諸々(戦後工学部を設置)
だよね。

理科大で戦前から伝統があるのは理学部であって工学部は戦後設置だからな。四工大どころかマーチ理工より伝統がない。理科大は研究所の門番さん。愛エメ

434日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/05(日) 22:59:16
日本を代表する実力のある大学は、
東大、京大、日大、早慶の五校です。
日本大学に合格したという事は、
京都大学に合格したのと同じです。


日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/

435日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/05(日) 23:11:49
日大とトントンの国公立それは
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1677924671/

日大初の女性の胸像建立成りますか 林真理子理事長の活躍に期待は大きい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1665806171/

捕らぬ狸の皮算用か(・・? 女性天下マリコ日大様の目標はでっかく志願者数限界突破!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1672736610/

日本大学の新しいブランドが誕生!高校女子に馴染みそうな括り チャングム
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1676677627/

436日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/06(月) 10:01:19
令和2年度 日本大学 地方公務員就職先

令和2年度 卒業生の主な就職先
http://www.nihon-u.ac.jp/uploads/files/20210610143409.pdf

千葉県庁 就職者32名 女子内数 3名

埼玉市役所 就職者23名 女子内数11名

横浜市役所 就職者23名 女子内数14名

川崎市役所 就職者23名 女子内数 8名

神奈川県庁 就職者19名 女子内数 6名

東京都庁 就職者19名 女子内数 1名

千葉市役所 就職者16名 女子内数 5名

437日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/08(水) 09:46:47
東洋大学が低学歴だと言っている間違った風潮
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1677907539/l50

やはりニッコマはFランなのか
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1678046037/l50

3年1学期には帝京がC判定で大東亜すらキツいと思ってたけど、第3回の模試で
いきなりA判定出たから急遽挑戦校として日大追加。奇跡的に受かったんだけど
やっぱりFランとバカにされる運命なのかな。

438上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/10(金) 17:49:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/000

上場企業社長出身大学ベスト10 東京商工リサーチ調べ2022年版
1位 慶應大学 288人
2位 早稲田大 227人
3位 東京大学 210人
4位 日本大学 103人 ↑京都大学の上☆
5位 京都大学  97人 ↓日本大学の下★

6位 中央大学  82人
7位 明治大学  79人
8位 関西大学  64人
9位 一橋大学  61人
10位 同志社大  60人

439上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/10(金) 18:07:43
社長の出身大学 日本大学が12年連続トップ 東日本は日大、

https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/001

西日本は地元大学が優勢

https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/002

440上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/10(金) 18:19:21
社長の出身大学 日本大学が12年連続トップ 東日本は日大、西日本は地元大学が優勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940

〜 2022年版「全国社長の出身大学」調査 〜
 2022年の社長の出身大学トップは、社長数2万609人の日本大学だった。調査を開始以来、12年連続でトップを守った。
2位は慶応義塾大学(1万588人)、3位は早稲田大学(1万407人)で、“私学の雄”2校が僅差で競り合っている。
 上位20位では、東海大学が前年8位から7位に浮上し、前年7位の近畿大学と入れ替わった。国立大学は、東京大学(10位)
、京都大学(20位)の2校が入り、社長数は私立大学の優勢が続いている。
 なお、上場企業(地方上場含む)は、トップが慶応義塾大学(288人)、2位が早稲田大学(227人)、3位に東京大学
(210人)が入り、9位の一橋大学を含め、上位10位までに国立大学は3校入った。

 都道府県別は、日本大学が35都道県で3位以内に入り、強さを見せつけた。ただ、日大の強さは東日本に偏り、西日本は地元の国立大学や私立大学の健闘が光った。
 出身社長数の上位100大学(医科歯科系を除く)でみると、直近決算で増収や増益を達成した堅実企業の社長比率は国立大学が上位を独占した。

※ 本調査は、東京商工リサーチの企業データベース約400万社の代表者データ(個人企業を含む)から、公開された出身大学を抽出、集計した。同一人物が複数の企業で社長を務める場合、売上高の上位1社を集計対象とした。 集計対象外となった企業は31万1,581社。

441上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/10(金) 18:22:56
◇日本大学が唯一の2万人超え、12年連続トップ
 社長の出身大学は、日本大学が2万609人で12年連続トップ。唯一、2万人を超えて2位以下を大きく引き離した。
2位の慶応義塾大学は1万588人で、2015年以来、8年連続で2位を守った。3位は早稲田大学が1万407人で続き、
早慶両校が毎年僅差で競っている。
 以下、4位は明治大学8,255人、5位中央大学7,506人、6位法政大学6,068人が続き、“MARCH”の3大学が並んだ。
次いで、東海大学が前年8位から7位に浮上し、8位に近畿大学、9位に同志社大学の関西勢2校が入った。
 上位20位までに東京6大学がすべて入った。一方、西の“関関同立”も11位に関西大学3,819人、15位に立命館大学3,380人
、17位に関西学院大学2,977人が入り、4大学がランクインした。

442上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/10(金) 18:26:24
◇上場企業の社長は慶応義塾大学がトップ、10位以内に国公立大学3校がランクイン
 上場企業(地方上場含む)では、慶応義塾大学が288人でトップ。次いで
、早稲田大学227人、東京大学210人、日本大学103人、京都大学97人の順。
 9位に一橋大学が入り、上位10位には国公立大学が3校がランクインした。

443上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/10(金) 18:30:48
女性社長は58万4,130人、12年間で2.7倍増 〜 第11回「全国女性社長」調査 〜
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20221107_02.html

出身大学別 日本大学がトップ、上位10位は前年と同一
 女性社長の出身大学は、日本大学が458人(前年452人)でトップ。2位が慶応義塾大学376人(同372人)、3位が東京女子医科大学317人(同314人)だった。以下、4位が早稲田大学312人(同300人)、5位が青山学院大学237人(同235人)で、上位10位は前年と変動はなかった。
 国公立大学は、8位に東京大学(178人、前年8位)、16位に広島大学(130人、前年16位)、18位に大阪大学(121人、同19位)、20位に九州大学(115人、同19位)、24位に東京医科歯科大学(102人、同24位)、28位に千葉大学(94人、同29位)と、旧帝大を中心に6校がランクイン。
 また、医科歯科系では、3位の東京女子医科大学のほか、13位に日本歯科大学(143人)、24位に東京医科歯科大学がランクインした。
 上位30位以内の女子大は4校(前年5校)に減少した。

444上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/10(金) 22:12:10
吉本芸人の38歳さんきゅう倉田、東大文二に合格 初年度学費は81万円「みなさんの力をお貸しください」と呼び掛け
https://news.yahoo.co.jp/articles/4474c31504a643d78c55548fb40c211d746913ba

元国税局職員、2009年にNSC東京校に入学

吉本興業所属のお笑いタレント・さんきゅう倉田(38)が10日、自身のSNSで東京大に合格したことを報告した。

倉田はツイッターで「1月に共通テストを受け、2月25日26日に東京大学を受験しました。先程、合格発表があって
、合格しました。今はただ、喜びを噛みしめています。重畳だ。がんばって、よかった」と報告した。

画像では、本名「倉田健一様」宛ての合格通知を公開し、文化二類教養学部に前期日程の一般選抜で合格したことを明かした。

倉田は神奈川・横浜市出身で日本大理工学部建築学科を卒業後、東京国税局に入局。法人税の税務調査などに
携わっていたが退職し、2009年にNSC東京校に入学し、お笑いの道に進んだ。

タレントが再受験して東大に合格することは異例で、ネット上では「凄すぎる」「素晴らしい」の声が上がった。
そして、倉田はさらにツイート。「合格までは自分と塾の力で来ることができました。あとほんの少しで
東大に入学できます。どうか、みなさんのお力をお貸しください。入学金と1年分の授業料は合わせて81万円です。
たくさん学んで、必ず知識と情報で還元します。みなさんの140円で東大へ行かせてください」と呼び掛けている。 ENCOUNT編集部

445上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/10(金) 23:04:37
【タワシ朗報】TAWASHI、今年こそ東大合格か?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1677350140/l50

日大藤沢→日大理工学部建築学科→東京国税局→吉本芸人

日大の附属高校って早慶の附属のように「成績最下位でも上の大学に推薦」
じゃなくて、内部で試験して半分以下しか推薦されないようだ
附属の意味がないじゃん、とも思うが、医学部は別として
建築学科ならかなり上位の成績が必要なはず
だから月並みだけど地頭と基礎学力はあったんだろうな

446上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/10(金) 23:09:11
38歳日大建築卒の倉田が合格だってさ
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1678442721/

おめでとう これで芸能時として一人前(^▽^)/

447上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/12(日) 08:03:03
東大合格の吉本芸人「小学生の時、通知表にはBしかなかった」
高校は推薦で日大付属→日大理工からの下克上   デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ba561c284bb4b546cfb34e5c40eac363b6481a1
 
さんきゅう倉田の公式HP@https://thankyoukurata.com/profile.html

 10日に東京大学文科二類に合格したことを発表した吉本興業所属のお笑い芸人、さんきゅう倉田(38)が
一夜明けた11日、ツイッターを更新。「小学生の時、通知表にはBしかなかった」など、
成績優秀ではない学生生活を送ったことを明かした。

 「小学生の時、通知表にはBしかなかった。中学に入ってからは4ばかりで5はひとつもなくて、推薦で日大藤沢に行った。
3年になっても特段勉強せず、内部進学で日大理工学部へ」と経歴を明かした倉田。「自分は勉強ができないと思っていたけれど、
そんなことなかった。やってなかっただけだ。」と名言を繰り出した。

448上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/12(日) 08:06:42
また「友人の平井先生が東大専門の塾をやっていなかったら、受験を決めていなかった。
ひとりでは何をどう勉強していいか分からないし、質問もできなかった。
東大を受験したいと伝えたときに、『1年でですか?』と聞かれて、ひるんだ。
考えていなかった。『…3年で』と答えて、ちょうど3年。間に合った。」とも。
3年間の勉強で桜を咲かせたことを明かした。

449上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/12(日) 08:09:48
※氷河期世代の日大藤沢の内部進学は3割くらい。理工学部は理系で
医学部の次に難関だったから評定で4.2、日統一で250くらい
取らないと行けないはず。勉強してない奴は絶対行けない。
しかも日大藤沢は付属の中でも偏差値高い方では無いのでかなり
校内で上位にいたのは間違いない。ちなみに日大理工学部は
当時教授陣が権力あって就職が強かったから氷河期など何処吹く風。
同級生が3人程日大理工学部行ったが3人とも大手ゼネコンや
ハウスメーカーにほぼ就活無しで入って全員年収1000万超えしている。

450上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/12(日) 08:15:38
※正直言って、日大理工学部→公務員はきちんとした経歴。
公務員や建設、メーカーで重責を担っているOBも多い。
数理が出来るから地方国立大学の学生と基本的に遜色無い。

※日大理工は就職先のパイプが強い特にゼネコンとか、そして
本人は公務員試験受け国税局。これは別に下克上ではないんじゃないか

451日大は難関大学!スーパー狭き難問💐:2023/03/15(水) 21:46:20
池田レイラが合格した難関大学は日大芸術学部!
高校は日本芸術高等学園で推薦合格
https://nipponnowadai.com/ikedareiranankandaigakudoko-21127

1,池田レイラ難関大学合格
2,池田レイラの小学・中学・高校
3,池田レイラの合格した大学はどこ?

452日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/16(木) 19:24:48
【速報】日東駒専・合格者数 上位高校 偏差値DATA【2023年版】
https://www.youtube.com/watch?v=CoZam_BdwHA

453日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/16(木) 19:43:29
【祝】日本大学・医学部 入学者の出身高校一覧【2022年入試版】
https://www.youtube.com/watch?v=XYfPzCqalR8
「日本大学 医学部」入学者124名の出身高校 を紹介します。2022年版です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板