[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上智理科、MARCHには勝っていると思う 日本大学(^▽^)/
76
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/27(月) 13:42:52
田中前理事長も惜しかったな。
井ノ口理事や籔本が逮捕された時点で
タンスの現金は日大に寄付して、
後は鈴を付けられる前に、加藤直人氏に託せばよかった。
ヤッパ着地は難しいんだな。
逮捕される前に辞任すればカッコいい!、男の中の男!と
持て囃されたんだけどな。
これじゃぁ日大本部2階に田中英寿氏の胸像が立てられるかどうかも疑問(・・?
立てられても古田会頭共々奥の隅の方で埃をかぶって・・・。残念だ 愛エメ
77
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/27(月) 13:52:35
面白い珍説が載っていました
ひろゆきさんの出た学校です。
ところで、先日ネットのニュースで「ワセジョアナの時代が到来」という記事が出ていた。
記事の内容は、テレビキー局では最近早稲田出身の女性アナウンサーが増加傾向、というものだった。
どうでもいい話と言ってしまえばそれまでだが、なぜ中大だけキー局女性アナの輩出が極端に少ないのか、という疑問もある。
東京のキー局が、本格的に女子学生をアナウンス職で採用するようになったのは、1970年後半あたりから。
奇しくも中大文系学部が都心から郊外へ移転した頃だ。
それ以来約40年以上の間に、中大からキー局へアナウンサーとして入った女子学生は、たった2人(TBSとテレ朝。いずれも文学部卒)しかいない。
男性やアナ職以外の女性は普通にいるのに、女性アナだけは異常に少ないというのも不思議な話だ。
私見だが、中大から女子学生をアナ職でも採用すると、局内の中大出身者がそれなりの勢力になってしまうので、
早慶未満の数に抑えるために、局として中大女子のアナ職採用をしない慣例が自然と出来上がった、というのが真相ではないかと思う。
テレビ局への就職は希少なパイの奪い合いなので、少しでもネガティブ要素があればすぐにはじき出されてしまう。
中大文系がずっと都心のままだったら、そのような慣例も出来ずにもっとアナウンサーとして採用される女子学生は多かったかもしれない。
●●●●●中央大学掲示板●●●●●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1631470093/
78
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/27(月) 18:58:27
小泉純一郎総理大臣は日本大学にウンと縁のあるお方でな。
親父は日大法学部で学び防衛庁長官に成っています。
息子は日大経済学部で学び俳優です。ハズキルーペの宣伝にも出ていました。
コイズミ総理は日本大学にも太いルートがあり、猪口邦子氏の
日大国際関係学部就任に骨折りしました。
猪口 邦子(いのぐち くにこ、1952年5月3日 - )は、日本の政治家、国際政治学者。自由民主党所属の参議院議員(2期)
、自由民主党一億総活躍推進本部長。上智大学名誉教授、日本学術会議委員、地域経済総合研究所評議員。専門は国際関係論、安全保障論。
軍縮会議日本政府代表部特命全権大使、衆議院議員(1期)、内閣府特命担当大臣(少子化・男女共同参画担当)、
日本大学国際関係学部教授等を歴任した。
79
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/27(月) 19:08:34
2021年 フォーブス(経済専門誌)長者番付TOP50
https://forbesjapan.com/feat/japanrich/
慶應義塾 8名
早稲田大 3名
青山学院 3名
東京大学 2名
立教大学 2名
関西大学 2名
日本大学 2名
ハーバード 1名
UCバークレー 1名
神戸大学 1名
国際基督 1名
同志社大 1名
法政大学 1名
成城大学 1名
職能開発 1名
北海学園 1名
多摩美術 1名
東京薬科 1名
岐阜薬科 1名
80
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/28(火) 07:58:15
風向きが変わって来ました。
国際関係学部の諸君が本気でがんばれば、
3年、4年生は東京市ヶ谷の日大本部に移転が可能です。
本部は移転して戴いて国際関係学部が本部に移転すればいいです。
オーストラリア校舎との絡みもありますが、三島のキャンパスも
値打ちがあるし、市ヶ谷校舎は日大の国際交流の起点に成ります。
都心の学部はこれからは2学部で1セットとみればいいのです。
水道橋は法学部と経済学部で1セット。
御茶ノ水は理工学部と歯学部で1セット。
市ヶ谷は通信教育部と国際関係で1セットです。
水道橋、駿河台、市ヶ谷をトライアングルで結べばいい。
そのうちに薬学部の上級生が御茶ノ水にやって来ます。
カザルスホールが立て替える時期が来れば商学部の都心移転も
考えられます。敷地はあるのですから少しづつ都心に
日大生を集めればいいです。 愛のエメラルド総長談話
81
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/28(火) 10:04:09
【速報】 日本の高校生、なりたい職業1位 「エンジニア・プログラマー」となる
★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640648839/
高校生のなりたい職業1位に「エンジニア・プログラマー」 学研調査 男子・高1女子に人気
高校生のなりたい職業1位は「エンジニア・プログラマー」――こんな調査結果を、学研教育総合研究所が12月24日に発表した。性別・学年別では男子全学年と、1年生女子の部門で1位を獲得した。
画像 高校生
https://www.gakken.co.jp/kyouikusouken/whitepaper/h202108/chapter6/images/06_01_1.gif
ITmedia 2021/12/24
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/24/news111.html
参考 小学生
https://www.gakken.co.jp/kyouikusouken/whitepaper/202108/chapter6/images/06_01_2b.gif
82
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/28(火) 10:31:06
「明大付属校」が、ほぼ半世紀ぶり世田谷に
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe298a7e3175e518817ea751999435e7492fc98
● 少子化対応で中学から囲い込みを強めるMARCH
中央大と法政大は、それぞれ2つの中高一貫の付属校を持つ。中央大学附属横浜は、
横浜山手にあった横浜山手女子を10年に法人合併で傘下に収め、13年には現校名に
改称した上で、港北ニュータウンに新設・移転している。21世紀に入ってからの
こうした付属校化は、他に見られない徹底したものだった。
中高一貫校以外に、中央大は中央大学杉並(杉並区)と中央大学(文京区)という
2つの付属高校を持つ。法政大にも中高一貫だった法政大学女子を高校のみとした後、
18年に改称した法政大学国際(横浜市鶴見区)という付属高校がある。
いずれも90%前後が系列の大学に内部進学している。
立教大には、男子付属校と女子系属校が2校ずつある。内部進学率には差があり、
立教池袋94.1%、立教新座83.9%に対して、立教女学院と香蘭女学校は
65〜60%台にとどまる。いずれも聖公会系の学校だが、立教大は立教女学院と
英国立教学院を系属校とし、香蘭女学校はそこに含んでいない。
83
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/28(火) 10:34:40
とはいえ、香蘭の理事会には立教大付属校の元理事なども就任している。
たとえて言えば、早稲田大と早稲田中学校・高等学校に近いような関係である。
高大連携プログラムに基づき、97名もの推薦枠(受け入れ総枠は147名)を設けており
、単なる教育協定校以上の存在である。今後、卒業生比80%程度まで推薦枠を
増やすことを明言しており、より付属校に近づいていくだろう。
ちなみに立教女学院の推薦枠は115名(同151名)である。
青山学院大は長らく渋谷キャンパス内にある付属校のみだったが、同じ
プロテスタント系小中高一貫校の系属校化を相次いで進めた。1
4年には横浜英和女学院を校名変更して青山学院横浜英和とし、
18年に共学化している。19年からは浦和ルーテル学院に青山学院大学系属と冠した。
系属校の契約は6年更新だが、それを打ち切るような状況にはないようだ。
立教大や青山学院大は、同じキリスト教教育のいくつかの女子中高一貫校に
以前は声をかけていた。今回の明治大に続く動きが、MARCHの他大学から今後出てくるかもしれない。
84
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/28(火) 10:45:13
MARCHでさえ血眼なのに、上智さんは付属高校を持たず
のんべんだらりな生活。
エリート意識があるんだろうと思うが、予備校の作った早慶上智の
スローガンなんて少しの風向きで吹っ飛んでしまいます。
駄目なロースクールで毎年、数億円の無駄な赤字を出汁、破廉恥教官は
懲戒免職にもしないぐーたら宗教学校。
来年の3月には幾ら補欠を追加しても埋まるまいよ。
青学明治や東京のマサチューセッツ工科大学日本大学の方が
中身があっていいもん😃😔😃 愛のエメラルド総長
85
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/28(火) 19:10:21
ひろゆき「え?日本大学に憧れて入る人なんて、いなくないですか?」 [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640651614/
ひろゆき氏も本心を言ったんだろうが、
東京はもう日本大学の町だからな。
冗談でも周りを見てからしゃべらないとな。
首都圏では日大の悪口は禁句です。 愛エメ
86
:
名無しさん
:2021/12/28(火) 19:30:37
東大>慶應>早稲田>立教>明治>青山>中央>法政>東洋>駒沢>専修>>>>>>>>帝京>>>>>>国士舘日大
関東大学の序列
87
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/28(火) 21:15:29
上智や法政そして東洋大はどこか
意地汚いんだよなぁ
実力もないのに大きく見せようとする
風船魂と言うか膨らまし子魂と
言ったものを感じます。 要するにウザイ
自分たちを説明するなwww
88
:
名無しさん
:2021/12/28(火) 21:41:49
理事長逮捕で日大志願者は減るのか? W合格「日東駒専」の場合
https://news.yahoo.c.
..ae34323cbcb31a1aacb7
駅伝効果で東洋大の人気上昇か
W合格者進学先 日東駒専+成蹊・成城・明治学院 (単位:%)
75成蹊ー成城25
96成蹊ー東洋04
93成蹊ー日大07
95成蹊ー駒澤05
96成蹊ー専修04
86明学ー成城14
91明学ー東洋09
95明学ー日大05
100明学ー駒澤00
97明学ー専修03
91成城ー東洋09
96成城ー日大04
100成城ー駒澤00
80成城ー専修20
78東洋ー日大22
66東洋ー駒澤34
84東洋ー専修16
53駒澤ー日大47
60駒澤ー専修40
日大ボロ負けwww
89
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/28(火) 22:13:42
私は日本大学の建築学科は
お買い得だと思うけどなぁ。
東京大学、早稲田大学と並ぶ
トップスリー建築学閥の一つですよ。
偏差値もうんと低くてお買い得です(^▽^)/
理工建築が河合塾偏差値で55程度、生産工学部建築で50程度、
工学部建築はたったの45程度です。
理工学部建築学科の偏差値は早慶上理はともかく、
MARCHよりも低いなんてありえない。
ありえない偏差値の理工学部建築学科は絶対のおすすめです。
キチンと学べば大企業に就職間違いなしです。
にっこまーちで東京大学に対抗できるのは
日本大学建築学科のみです(^▽^)/ 愛エメ総長
90
:
名無しさん
:2021/12/29(水) 00:21:41
>>89
かませ犬がいないと半端であることがバレる理工学部
そしてお前は部外者であることがバレていてもコピペ荒らしするなよ(^▽^)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1485155842/635
91
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/29(水) 07:58:38
↑
東洋大学の工作員が
生意気言ってます
なお
ジュサロでは
東洋の工作員が
息も絶え絶えに
成りました。
92
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/29(水) 08:28:20
上智や法政そして東洋大はどこか
意地汚いんだよなぁ
実力もないのに大きく見せようとする
風船魂と言うか膨らまし子魂と
言ったものを感じます。 要するにウザイ
自分たちを説明するなwww
93
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/29(水) 08:50:27
週刊ダイアモンド<日東駒専は中堅大学。少子化定員割れの昨今はかなりの憧れの大学となっている
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1636011398/
トヨタ自動車 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
日本大学 242 MARCHING
明治大学 182 MARCHING
法政大学 147 MARCHING
中央大学 135 MARCHING
青山学院 127 MARCHING
立教大学 46 MARCHING
専修大学 6 トーコマ
駒沢大学 17 トーコマ
東洋大学 4 トーコマ
就職先、明治には負けていないと思う
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1560250315/
94
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/29(水) 11:56:50
今は宣伝は逆効果です 日大と出て連想するのは事件のことでありそれはニュース番組がやっているのでお金をかけてやることではないと思います
日大の広告宣伝は井ノ口氏の姉の会社が引き受けていると記事で読みました
日大の宣伝というより最初から井ノ口氏の姉の会社のお金儲けのための感じがします
日大はそもそも宣伝しなくても学生はくるはずと思っていたので疑問でした
愛のエメラルド氏が日大愛で実績を宣伝してくれています。わざわざお金をかける必要はないと思います
スポーツで名を上げても日大の数々の実績をつくっているのは一般の学生たちです
無名の学生たちが実績を作り宣伝広報部隊となってくれていることを忘れてはいけません
95
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/29(水) 16:05:23
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています
塩野義製薬 29年間就職者数
◎ 日本大学と協力して日本人に適応したコロナ新薬の開発が進んでいます。
日本大学 44 ◎マーチング筆頭◎ 大当たり😃😔😃
明治大学 38 MARCH筆頭 中当たり😃😔
法政大学 24 小当たり😃
中央大学 17
青山学院 16
立教大学 22
専修大学 3 トーコマ
駒沢大学 7 トーコマ
東洋大学 0 トーコマ 大はずれ😔智慧遅れ?😔( ノД`)シクシク…
96
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/29(水) 17:08:55
中学受験で続く日大付属校人気に、不祥事の影響は?「志願者数は減らない」と識者が予測する理由〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/81e765be65f42e91773a8c2464b8905c91764d9a
まずは、首都圏模試センターが11月に実施した模試の結果を見てみよう(表参照)。
男子の志望者数ベスト10は、男子校では日本大学豊山(東京都文京区)がトップ。
共学校ではトップの日本大学第一(東京都墨田区)をはじめ、日本大学第二(東京都杉並区)
、日本大学(横浜市)、日本大学第三(東京都町田市)、千葉日本大学第一(千葉県船橋市)と
、実に日大付属の5校がランクインしている。女子の共学校志望者数のベスト10を見ると、
日本大学第二、目黒日本大学(東京都目黒区)、日本大学第一とトップ3を日大付属が
独占しているほか、6位にも日本大学が入っている。
97
:
名無しさん
:2021/12/29(水) 19:15:40
>>91-96
都合悪くなると東洋工作員認定して誤魔化す部外者
お前はその部外者であることがバレてもコピペ荒らしするなよ(^▽^)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1485155842/635
98
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/30(木) 12:39:12
日大法 > 中央法 の未来が見える
【日本大学 法学部】
土地所有 日本大学
最寄駅 お茶の水
敷地面積 14,359.17㎡
延床面積 68,505.82㎡
学生数 6,744人
図書館 有り
法科大学院 隣接
敷地
https://imgur.com/a/JK10xAO
【中央大学 法学部】
土地所有 東京都(借地 約5億円/年)
最寄駅 茗荷谷
敷地面積 7,255.56㎡
延床面積 34,310.00㎡(店舗、福祉施設含む)
学生数 5,794人
図書館 無し
法科大学院 電車28分(乗り換え有り)
敷地
https://imgur.com/a/5pZuj9D
99
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/30(木) 13:26:02
“日大理工や東京電機が工学院より評価上なんですか
偏差値は工学院が高いから上だと思ってました
親にも上だといってました
卒業後は一般企業への就職は考えていません
だからトップになってとかいわれてもピンときません
けった日大理工や東京電機より下といわれたら耐えられません”(笑)
↑
日大理工建築なら工学院より1つ程度ではなくて
社会実績は
3つも4つも上でしょう。
他の学科なら耐えられないほどの屈辱を
感じなくていいのでわ(・・? 芝工大 東京電機も含め似たもの同士(・・?
100
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/30(木) 13:50:33
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13205830913
令和から早速後悔(笑)
【悲報】芝浦建築2/3が推薦
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1630346145/
小さい大学は偏差値操作がしやすいんだよな。
一般受験生を絞ったことと新学部の誕生で工学院の偏差値が上がったんだな。
日本大学は宣伝が下手な大学だからな。
日大ちゃんねるだけでも日本大学のいいところを受験生に見せたい。
101
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/30(木) 14:07:39
岸田首相の息子は現役日大生
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1639105165/
次男も偏差値70高校から日大だよ。
日大は平均的に来る学生の高校偏差値は65だよ
アンタら全く入れないと思うわ
次男は広島修道高校から日大スポーツ科学部
岸田の息子は長男が広島修道高校(偏差値70)から慶應法学部→商社勤務→議員秘書 だぞ
第120代総理あたりは日大スポーツ科学卒か
102
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/30(木) 17:49:49
トヨタ自動車 29年間就職者数
ニッコマーチ
日本大学 242 MARCHING😃😔😃 大吉
明治大学 182 MARCHING😃😔 中吉
法政大学 147 MARCHING😃
中央大学 135 MARCHING
青山学院 127 MARCHING
立教大学 46 MARCHING
専修大学 6 トーコマ
駒沢大学 17 トーコマ
東洋大学 4 トーコマ 😔大外れ😔
103
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/31(金) 09:02:11
どうせ公務員になるなら日大も明治も同等だろ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1629688406/
公務員を目指すなら
一番いいのは日本大学だな。
法学部も経済学部も理工学部も文理学部も力を入れています。
今度、日大のトップになった加藤直人学長兼理事長は国家難関試験の
合格者を3倍にすると宣言したからな。
今年、大学受験生に人気のあるのは明治、青学そして日大。😃😔😃 大吉
不人気なのは口の尖がった上智、法政、東洋です。😔大外れ😔
104
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/31(金) 10:11:32
大学の実力は全国の市長数でみれば分かります。
上智ICUおまけで理科大なんかはただの粗大ゴミですよw
偏差値だけで判断すると間違えます。
理科大は研究所の門番さん、上智大は語学の専門学校です。
日本全国の市長数は全国の大学の成績表です
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621565199/
市長数 2,020年
全国の市長数は各大学の成績表です。
1位 早稲田65人
2位 日大49人 〇嬉しいな。東京大学の一つ上(^▽^)/
3位 東大45人 ●無念! 日大の一つ下( ノД`)シクシク…
4位 慶応・明治各25人 6位 中大22人 7位 京都21人
8位 青学・同志社各15人 10位九州大・専修大各13人
12位 駒澤=法政=立教=立命館各12人 16位東北大 10人
17位 北海道・近畿各9 19位 一橋・関西各8 21位 國學院・東京農大各7
23位 大阪=岡山=筑波大=関西学院=京都産大=龍谷=拓殖大各5
30位 神戸、埼玉、大正、東京理科、東北学院、福岡大各4人
37位 名古屋大学、鳥取大、長崎大、宮崎大、琉球大、高崎経済、学習院、
成蹊大、西南学院、第一薬科、大東文化、日本文理、立正大、獨協大、
●東洋大学 各3人
52位 千葉、東京工大、横浜国大、金沢、広島、熊本、茨城、宇都宮、高知、
静岡、信州、名古屋工大、山口、山梨、大阪市立、名古屋市立、
愛知、愛知学院、愛知工大、亜細亜大、神奈川、金沢工大、九州共立、
熊本学園、実践女子、芝浦工大、成城大学、摂南大、玉川大、帝京大、
東海大、天理大、東京国際、名古屋学院、広島国際学院、福岡工大、
北海学園、松山大、明治学院 各2人
※日本大学出身の市長さんはさいたま市、熊本市、福井市、水戸市、
鎌倉市、柏市、沼津市など
全国各地で活躍しています。
※東洋大学卒の市長さんはたったの3人。どんな教育をしているんだか。
105
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/31(金) 10:24:48
市長数 2,020年
1位 早稲田65人
2位 日大49人 〇嬉しいな。東京大学の一つ上(^▽^)/
3位 東大45人 ●無念! 日大の一つ下( ノД`)シクシク…
4位 慶応・明治各25人 6位 中大22人 7位 京都21人
8位 青学・同志社各15人 10位九州大・専修大各13人
12位 駒澤=法政=立教=立命館各12人 16位東北大 10人
17位 北海道・近畿各9 19位 一橋・関西各8 21位 國學院・東京農大各7
23位 大阪=岡山=筑波大=関西学院=京都産大=龍谷=拓殖大各5
30位 神戸、埼玉、大正、東京理科、東北学院、福岡大各4人
37位 名古屋大学、鳥取大、長崎大、宮崎大、琉球大、高崎経済、学習院、
成蹊大、西南学院、第一薬科、大東文化、日本文理、立正大、獨協大、●東洋大学 各3人
52位 千葉、東京工大、横浜国大、金沢、広島、熊本、茨城、宇都宮、高知、
静岡、信州、名古屋工大、山口、山梨、大阪市立、名古屋市立、
愛知、愛知学院、愛知工大、亜細亜大、神奈川、金沢工大、九州共立、
熊本学園、実践女子、芝浦工大、成城大学、摂南大、玉川大、帝京大、
東海大、天理大、東京国際、名古屋学院、広島国際学院、福岡工大、
北海学園、松山大、明治学院 各2人
※日本大学出身の市長さんはさいたま市、熊本市、福井市、水戸市、鎌倉市、柏市、沼津市など全国各地で活躍しています。
106
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/31(金) 10:34:36
東洋大学は箸にも棒にも引っかからない大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1633742042/
日本大学の評価が上昇してきて、
上智大学と東洋大学の評価が
ペッちゃんこになって来たのは
ある意味当然なんだよな。
国際化と言うだけで飛びつく高校生は多いんだが
通訳などの仕事が少ないのよ。
コロナウイルスの影響で航空・観光の分野は
ぺっちゃんこだしね。
波に乗っていたつもりでも元々、国際とか観光は水商売の
様に不安定だからね。
日本大学は社会実績が有り余るほどあるからね。
明治大も質が挙がってきて回転がうまく回り始めています。
活躍する先輩が乏しい上智や東洋大学じゃぁ高校生も夢から覚めて敬遠されるかもです。
107
:
日大ルネッサンス始まる😃😔😃
:2021/12/31(金) 10:51:56
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609501376/l50
東洋出身のジャーナリスト石渡の日東駒専の学費の表があったけど
おかしいよ
日大だけ、入学金が含んでるみたいなんだよね
130万前後になってる!
文系で、100万ぐらいなんだけどね
↑
石渡某氏 デマの書き過ぎで、大学生、受験生は勿論
調査不足のマスゴミさんからも相手に
されなくなり始めました。
5チャンネルならともかく、マスコミが
デマを垂れ流すことが許されるはずがありません。
自称大学ジャーナリストのデマ男さん、失業目前です。
いくら何でもデマを垂れ流しちゃぁな。言論人としては失格です。愛エメ
108
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃;
:2022/01/03(月) 09:04:35
「現役日大理工です」←どんなイメージ? [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1477204438/
日大理工学部建築学科は若いエンジニアの金看板 レス数508
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608719939/
超名門 日大理工学部 レス数860
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1599090553/
日大って学閥すごいからな。
上司が取ってくれるし、コネがすごいから会社興しやすい。
桜門会だね
「不動産建設桜門会」桜門建築会」や「桜門社長会」なるのもある
日大の土木・建築系学科はお買い得と思う
http://www.okenkai.jp/
http://oumon-shachokai.jp/manager.html
109
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃;
:2022/01/03(月) 09:21:33
早慶日理 総合スレPart1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1640963798/
早稲田大学
慶應義塾大学
日本大学理工学部
東京理科大
の4大学を称える称号、大学群として最近話題になってきた早慶日理について語る総合スレッド
110
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃;
:2022/01/04(火) 09:01:29
2021年度科研費データベースヒット件数
トップ20研究機関
01位 東京大学6,212
02位 京都大学4,243
03位 大阪大学3,438
04位 東北大学3,227
05位 九州大学2,524
06位 名古屋大学2,391
07位 北海道大学2,204
08位 筑波大学1,823 09位 早稲田大学1,587
10位 広島大学1,527 11位 神戸大学1,488
12位 慶應大学1,480 13位 東京工業大学1,289
14位 岡山大学1,210 15位 金沢大学1,203
16位 千葉大学1,126 17位 新潟大学931
18位 立命館大学895 19位 東京医科歯科大学880
20位 日本大学840 ◎ 日大の研究費は全国大学中、トップクラスです
111
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃;
:2022/01/04(火) 09:20:26
明るい2,022年
※ 日大の足を引っ張っていた付属高校生ですが
首都圏の付属のレベルが挙がってきました。
付属生徒のレベルが上がったことで
日大の懸案事項?が一つ消えました(^▽^)/
※ 日大の足を引っ張っていた田中理事長派の膿は
綺麗さっぱり取り除くことが出来ました(^▽^)/
スポーツ日大は昨年で終了。これからは
学術の日大です。
※ 前理事長さんにもいいところはあってね。
学術部門は学長さんに任せていました。
イメージの悪化は否定できませんが、
学術部門は健在です。日大の研究費はドンドン増加し
今や全国大学のトップクラスです。 愛エメ
112
:
名無しさん
:2022/01/04(火) 09:28:36
博士号授与者数(新制大学1949年以降)
大学ランキング2010週刊朝日
1位東京大学 40,898人
2位京都大学 26,251人
3位大阪大学 22,151人
4位東北大学 21,347人
5位九州大学 17,210人
6位北海道大 15,390人
7位名古屋大 14,810人
8位東京工大 11,299人
9位日本大学 10,580人◎
10位広島大学 8,697人
113
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/04(火) 09:49:15
これからの日大は研究・学術部門で 名をはせる可能性が高い
宇宙エレベーター 10兆円で可能 日本大学理工学部が挑む [434094531]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1516500423/
□ 想像を絶するありがたいお話ですね
実現すればノーベル賞を3個ぐらい
戴けますね。
□ こういう研究をするすると
実現できるところが日大の強みです。
これからの日大は研究・学術部門で
名をはせる可能性が高いです。乞うご期待(^▽^)/ 愛エメ
114
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/04(火) 10:08:01
建築で日大理工に行こうと思うんだが
https://ikioi5ch.net/cache/view/joke/1485605676?from_media=related_link
新国立競技場施工
大成建設管理職出身大学別ランキング
1 早稲田大学 127人 ^デザインの早稲田^
2 日本大学 108人 ☆ ^構造の日大^
3 東京大学 50人
4 慶應義塾大学 28人
5 北海道大学 22人
6 東京工業大学 20人
6 中央大学 20人
8 京都大学 18人
9 東京都市大学 16人
10九州大学 15人
115
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/04(火) 10:13:39
日大理工蹴って日大生産工入るのってどうよ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1613044180/
◎理工学部
建築テC1期 83㌫ 【理科大建築、明治建築より上のランク】
◎生産工学部
建築学科テC1期 68㌫
◎工学部(郡山)
建築学科テC1期 65㌫
※日大理工建築は今年、大人気で旧帝大より難しいかも(・・?
生産工建築でも日大の建築に変わりなし(^▽^)/
116
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/04(火) 11:16:13
日大、経営陣はダメでも「就職力」はすごい 採用者数が全大学中トップの企業や職業は?〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bd65220081482c933936ffcf2429832c5832b06
就職先で企業別の大学ランキングをみると、大林組、竹中工務店、大成建設、清水建設で、
日大が1位となっているのは目を引く。
なぜ大手建設会社に強いのだろうか。日大には建築学系の学科が3つ―――工学部建築学科(福島)、
理工学部建築学科(東京)、生産工学部建築工学科(千葉)―――あるからだ。
3学科の学年定員は628人を数え、他大学を圧倒するスケールの大きさが、日大の特徴である。
こうした「数の論理」は、一級建築士国家試験合格者数1位にも示された。建築業界に
優れた人材を多く送り出しており、日大閥が幅を利かせている大手建築会社があるようだ。
大林組建築事業部に勤務する、理工学部建築学科OG(一級建築士)がこう話している。
「会社では、日大出身のOB、OG間で定期的に懇親会が行われています。人数と規模は社内でも
トップクラスです。そこで出会った大学の先輩たちはいろいろな世代にわたり、
それぞれ違うキャリアを辿ってきた人ばかり。大先輩から豊富な経験談を聞いたり、年代の
近い先輩にはいろいろなことを相談できたり、同じ大学出身というだけで親近感が湧いてきます」(日大理工学部建築学科ウェブサイト)
117
:
名無しさん
:2022/01/04(火) 17:39:24
日大が学生の囲い込みを行なっているとも聞きませんし、斜陽のイメージがあり、魅力がなくなっていますね。学生はそのあたりよく見ています。建設業界の役員には日大理工学部出身が多いのですが、ITなどの新興系業種の社長や役員のデータを調査してみると、日大出身者は少ない。少なくても学問については、ブランド力が確実に落ちています。
118
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/04(火) 18:06:20
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/
日本のハイソサイエティ マーチング日本大学に入学しよう(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1638147021/
上智大学 対 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1630223811/
上智大学は
日本大学に
莫迦にされ始めました。
日本大学には社会実績が山ほどあります(^▽^)/
情痴には何もありません。早慶上智と言う予備校の括りだけですw
119
:
名無しさん
:2022/01/04(火) 18:11:42
日大爺さん。もう60過ぎ、70過ぎなんだから、学歴コンプを炸裂しないで
隠居しな。悪いこと言わないからな。
120
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/04(火) 20:01:56
↑
他大学の工作員
121
:
名無しさん
:2022/01/04(火) 20:32:08
日大より格上の大学がAO試験やスポーツ枠を拡大し、優秀な生徒を囲い込む動きが強まったからでしょう。大学は高校生の青田刈りをやっていて、早稲田大も2003年にスポーツ科学部を新設し、スポーツ選手の受け皿をつくりました。今はスポーツを売りにすると宣伝になると気がついたのでしょう。
それに対して、日大は何もしていないのです。たとえば東海大学は、学生が集まらない学部学科はリストラしますし、上位大学は新設する学部学科が増えています。上智大学は看護系の大学を買収して看護学科を新設しました。日大についてそうした動きは聞こえてこず、大企業病に侵されて停滞しているというのが大学業界での評価です。
122
:
名無しさん
:2022/01/04(火) 21:36:01
「アメフト騒動以降は、東洋大が逆転している状態です。これはアメフト騒動の悪影響があったというよりは、東洋大が積極的に新設学部を作り、キャンパスの都心回帰を推し進めたところが大きい。日大も2000年代以降に2学部を新設したのですが、スポーツ専門の学部と危機管理学部で、規模が小さくメジャーな学部とは言いづらい。一方の東洋大は情報系や観光系の学部など、社会のニーズにあった学部学科を都心に次々と新設している。受験生からすれば、ニーズにあった新設学部があって通いやすいとなると、志願しようかという話になる」(石渡氏)
一連の日大不祥事と東洋大の躍進によって、今後「日東駒専」のグループ分けに変化が生じる可能性はあるのだろうか。石渡氏は次のように指摘する。
「『日東駒専』というクラス分けから日大が落ちて、その次に位置づけられる『大東亜帝国』と同ランクになるというのは、すぐには考えづらい。ですが、今回の事件を受けて、『日東駒専』の中で日大と東洋の立場が完全に逆転し、東洋が1番手、日大が2番手以降になっていくのはまず避けられないことだと思います」
123
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/05(水) 19:48:53
東洋大学さん焦りまくっています( ノД`)シクシク…
焦らなくたって僅か1週間後には日本大学の入試志願者速報も
始まります。
なぜ、東洋さんが焦るのか。
その理由はここ3年間で32,000人もの東洋大学志願者が減っているからです。
デマばかり垂れ流す石渡某氏はマスコミさんからも追放されそうです。
124
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/06(木) 09:35:45
●愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1147374043/
戦前の日大は、司法の日大と言われた、輝く伝統がありました。
高等文官司法科合格者数 昭和9年から15年
1位東大683人 2位中大324人 3位日大162人 4位京都158人
5位関西74人、 6位東北72人 7位明治63人 8位早稲田59人
日本の歴史を変えた、鳥羽伏見の戦いの時、市ィこと山田顕義は長州軍の総隊長として、砲煙弾雨の中、陣頭指揮、吶喊。
一方、大隈重信と福沢諭吉のお二人は、家の中で、お茶を飲んだ後、お昼寝をしました!!。
125
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/06(木) 17:13:32
早慶日理・日本大学ほど
世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。
今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。
日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地におーぷんしました。
ベッド数1,300、東洋一の規模を誇った日本大学板橋病院も
築50年を迎えたことから約1000億円かけて
建て替えられます。 愛のエメラルド総長
126
:
名無しさん
:2022/01/06(木) 18:36:26
日本大学が創立以来“最大の経営危機”…助成金カットに加え受験生激減
日本一のマンモス大学・日本大学に13年間も〝ドン〟として君臨し続けた田中英寿前理事長(75)が、東京地検特捜部に所得税法違反容疑で逮捕され、約90億円の私学助成金交付カットが現実味を帯びてきた。
同時に受験生の激減も予想され、創立以来、最大の経営危機に立たされている。
127
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/06(木) 19:39:15
早慶日理 総合スレPart1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1640963798/
意外にスッキリ早慶日理が受験生に受け入れられたな。
顰蹙の荒らしかと思っていたけどな。
まぁ理工系を持ち出したからこそスンナリいったのかな。
日大の医療系は医学歯学薬学獣医と揃っていて天下一品(^▽^)/
理工系も戦前創立と言う強みがあるよな(^▽^)/
文科系は色々と問題があるよな。学生数が多すぎて纏まりが悪いな。
まぁ それでも付属校のレベルが挙がって来たのは大きいな。
12日から日本大一般選抜志願者数の発表が始まります。
多いといいけどな。どうなることやら(^▽^)/ 愛エメ
128
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/06(木) 19:58:30
四工大(芝浦工大、東京都市大、東京電機大、工学院大)ってどぉ?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1637850689/
四工大は工業大の中では理科大と共にマンモス校
国立工業大は小規模なので四工大が縁の下の力持ちとして中堅で技術を支えてきた功績は大きい
・学生数
東京理科大学 (15,820)
千葉工業大学 (9,325)
東京電機大学 (8,942)
芝浦工業大学 (8,016)
大阪工業大学 (7,076)
東京都市大学 (6,932)
金沢工業大学 (6,415)
愛知工業大学 (5,798)
工学院大学 (5,652)
●東京工業大学 (4,922)
●九州工業大学 (4,078)
●名古屋工業大学 (4,065)
●東京農工大学 (3,789)
●電気通信大学 (3,452)
129
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/07(金) 08:33:24
【関東版】「公務員就職に強いと思う大学」ランキングNo.1が決定! 3位は「日本大学」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c7ed318d9a5498568a560a982d455851bcf812d
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、関東在住者に対して
「公務員就職に強いと思う大学」についてアンケートを実施しました。関東に住む多くの人から
公務員就職に強いと思われている大学はどこなのでしょうか? さっそくランキングをTOP3から見ていきましょう。
●第3位:日本大学
第3位は「日本大学」でした。日本大学は在学生や卒業生の数が国内最大規模を誇るマンモス校。
「自主創造」を教育理念とし、日本一教育力のある総合大学を目指しています。
「就職支援センター」では、公務員専門の相談コーナーを用意。公務員試験に詳しい相談員が
サポートしてくれます。公務員を目指す学生向けに、公務員試験対策講座を開いているのも魅力です。
学部1年生のときから少しずつ力をつけられます。
●第2位:早稲田大学
第2位は「早稲田大学」でした。早稲田大学は大隈重信によって1882年に創立された、東京専門学校を前身とする大学。
「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」が建学の精神です。就職は、国家公務員総合職から地方公務員まで
幅広く輩出しています。「キャリアセンター」が、公務員志望の学生に向けて情報発信やイベント開催などを実施。
大学生協によるオリジナルの試験対策講座も用意されているようです。
●第1位:東京大学
第1位は「東京大学」でした。東京大学は1877年に創立された、文京区本郷に拠点を置く大学です。
リベラル・アーツ教育を重視しており、すべての学生が前期課程2年間は教養学部に所属。後期課程
2年間から専門学部へ進学します。「キャリアサポート室」では、オンラインキャリア相談やOB・OGとの
交流会を実施。国家公務員総合職だけではなく、地方公務員から国連機関職員を目指す学生まで幅広く支援しています。
130
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/07(金) 09:27:37
【関東版】「公務員就職に強いと思う大学」ランキングTOP13! 1位は「東京大学」【2021年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/526263/
1位 東京大学
2位 早稲田大学
三位 日本大学 〇 愛エメ推薦
4位 慶應大学
5位 明治大学 〇中央の一つ上
6位 中央大学 ひろゆき氏推薦
7位 一橋大学
8位 筑波大学
9位 国士館大学、専修大学、法政大学、東京工大、横浜国大
※ 国士館が9位に上昇してきました。専修大学も強い!
131
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/07(金) 10:48:22
東京都心で、キリリとした頭のいい人を見つけたらそれは
日本大学の学生さんです。
法学部 司法の日大 戦前は京都大学を上回る官僚と、早稲田大学の三倍の司法試験合格者を輩出
文理学部 高等師範以来の伝統。高校教師採用者数は3年連続トップ
スポーツ科学部 78㌔級女子の素根輝は金メダル、本多灯【日大2年】が男子200Mバタで銀!平野歩夢、の活躍に続いて
、走り幅跳び橋岡優輝もオリンピックで8メートル越えの快挙。女性スイマー池江璃花子の復帰でスポーツ日大復活か
通信教育部 芥川賞作家の川上未瑛子は働きながら哲学専攻科で学んだ。校舎は市ヶ谷靖国通り。
藝術学部 爆笑問題を生んだ江古田の怪物学部 言わずと知れた芸能の東大
医学部 旧設八医科大学 5っ子を育てたことで有名 天皇の治療で有名なのが天野篤
歯学部 子供を泣かせない治療で有名
松戸歯学部 東京大学医科学研究所所長清野 宏さんはここの出身
獣医学科 日本獣医生命科学大と麻布大を源流を共にする旧制専門学校を前身とする私大獣医のトップ校
理工学部 早稲田に次いで私大二番目の設置 建築学科は東大早稲田と共に三巨頭
生産工学部 文科省の幹部の息子さんの第一志望校。ゼロ戦の堀越二郎教授が務めた学部
経済学部 大相撲遠藤や舞の海、翔猿の学んだ学部。小泉純一郎の長男もここで学んだ。イチロー選手もオリックスの指名が無ければこの学部でした。
商学部 オードリー春日の出身校。オードリーは付属の推薦はぺけでも自力で商学部合格。
危機管理学部 時代の最先端、注目の学部。学部は三軒茶屋にあり渋谷駅から2駅の近さ。法学部の範疇に入ります。
132
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/07(金) 15:30:35
東洋大学は箸にも棒にも引っかからない大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1633742042/
日本大学の評価が上昇してきて、
上智大学と東洋大学の評価が
ペッちゃんこになって来たのは
ある意味当然なんだよな。
国際化と言うだけで飛びつく高校生は多いんだが
通訳などの仕事が少ないのよ。
コロナウイルスの影響で航空・観光の分野はぺっちゃんこだしね。
波に乗っていたつもりでも元々、国際とか観光は水商売の
様に不安定だからね。
日本大学は社会実績が有り余るほどあるからね。
明治大も質が挙がってきて回転がうまく回り始めています。
活躍する先輩が乏しい上智や東洋大学じゃぁ
高校生も夢から覚めて敬遠されるかもです。
133
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/07(金) 18:15:29
風向きが変わって来ました。
国際関係学部の諸君が本気でがんばれば、
3年、4年生は東京市ヶ谷の日大本部に移転が可能です。
本部は移転して戴いて国際関係学部が本部に移転すればいいです。
オーストラリア校舎との絡みもありますが、三島のキャンパスも
値打ちがあるし、市ヶ谷校舎は日大の国際交流の起点に成ります。
都心の学部はこれからは2学部で1セットとみればいいのです。
水道橋は法学部と経済学部で1セット。
御茶ノ水は理工学部と歯学部で1セット。
市ヶ谷は通信教育部と国際関係で1セットです。
水道橋、駿河台、市ヶ谷をトライアングルで結べばいい。
そのうちに薬学部の上級生が御茶ノ水にやって来ます。
カザルスホールが立て替える時期が来れば商学部の都心移転も
考えられます。敷地はあるのですから少しづつ都心に
日大生を集めればいいです。 愛のエメラルド総長談話
134
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/07(金) 18:55:41
東洋大学さん焦りまくっています( ノД`)シクシク…
焦らなくたって僅か1週間後には日本大学の入試志願者速報も
始まります。
なぜ、東洋さんが焦るのか。
その理由はここ3年間で●32,000人●もの東洋大学志願者が減っているからです。
デマばかり垂れ流す石渡某氏はマスゴミからも追放されそうです。
135
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/09(日) 15:33:06
マーチングブランド 日本大学に入学しよう😃
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1637971210/
受験サロン民の人気者 日本大学
ジュサロの括りはマーチング日大が多いです。
日東駒専にマーチングの括りがプラスされました。
136
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/09(日) 22:55:19
公務員希望なら法学部公共政策学科が最適
日本大学の公務員率
https://www.law.nihon-u.ac.jp/employment/date.html
法学部の公務員率15.6%
公共政策学科ならなんと驚きの33.3%
政治経済なら14,2%
法律学科なら19.%
結論 日大法の圧勝
137
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/10(月) 01:07:06
各大学合格者別GTEC(ベネッセ英語4技能検定)平均点
https://i.imgur.com/R2lvn8D.jpg
1.国際基 699
2.早稲田 653
3.慶應義 649 3.上智大 649
5.立教大 609 6.明治大 603 7.青山学 601
8.東京理 594 8.同志社 594 10.中央大 590
11.法政大 567 12.学習院 565 13.関西学 563
=====早慶上理GMARCHIの壁=====
明学561、立明556、成蹊555、南山554、西南547、関外546、関西534、京外518、東洋512、駒澤511、
日本508、愛知508、専修504、甲南503、名城500
138
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/10(月) 01:14:32
日本大学の公務員率
https://www.law.nihon-u.ac.jp/employment/date.html
法学部の公務員率14.8%
公共政策学科ならなんと驚きの31.3%
第二部法なら18,2%
法律学科なら17.8%
経済学部 公務員率 5.8%
文理学部 公務員率 7.9%
結論 日大の圧勝
139
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/10(月) 09:31:40
【学歴】「日大院卒>東大学部卒という認識に統一するべき」「欧米では学部卒は低学歴」と語る大学院卒の人々 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641747952/
【学歴】「日大院卒>東大学部卒という認識に統一するべき」「欧米では学部卒は低学歴」と語る大学院卒の人々 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641692243/
※何故か人気のスレッドです。
勿論東大卒は日大卒を始めは舐めていたんだがな。
でもな、医療系は東大を日大が数の力で圧倒しているからな。
東大卒がそのまま通用するかと言われれば
必ずしもそうとは言えません。 愛エメ
140
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/10(月) 09:46:14
令和2年度
技術士合格者数
1位京大99名
2位東大88名
3位日大74名
4位北大65名
5位東北大64名
6位東工大59名
7位九大55名
8位早大52名
9位東京理科大50名
10位阪大49名
141
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/10(月) 09:52:16
清野 宏(きよの ひろし、1953年 - )は、日本の生物学者。長野県出身。
1977年日本大学松戸歯学部歯学科卒業と同時に渡米、アラバマ大学バーミングハム校メディカルセンターでポスドクとなり、1983年同医学系大学院博士課程修了。1986年ドイツのマックス・プランク生物学研究所感染症部門上級研究員となり、1991年アラバマ大学バーミングハム校メディカルセンター教授。1994年大阪大学微生物病研究所教授。2003年東京大学医科学研究所教授、2011年所長、同研究所の国際粘膜ワクチン開発研究センター長などを歴任した。
院は海外大だが日大付属高校から日大卒で東大教授
142
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/10(月) 09:55:20
上皇様の手術、東大の医師団が日大の先生に御願いしたよな
まあ失敗したら医者生命終了になるから投げたんだろうけど
143
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/10(月) 09:58:24
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E5%85%AC%E7%94%B7
斎藤 公男(さいとう まさお、1938年 - )は、日本の構造エンジニア(構造家)。日本大学名誉教授、日本建築学会元会長。
1961年 日本大学理工学部建築学科卒業
1963年 日本大学大学院理工学研究科博士前期課程建築学専攻修了
2018年 日本建築学会大賞受賞
144
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/10(月) 10:01:42
辻 誠一郎(つじ せいいちろう、1952年(昭和27年)8月4日 - )は、日本の歴史学者、生物学者、地球科学者。専門は環境史、歴史景観生態学。東京大学大学院新領域創成科学研究科教授。理学博士。
1975年3月 - 日本大学文理学部応用地学科卒業。
1975年4月 - 日本大学文理学部実験助手。
1985年3月 - 理学博士(大阪市立大学)。
145
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/10(月) 10:07:19
令和3年東大大学院修士課程入学者
東大卒1596名
他大学卒1727名
大学院に合計2768人いる
https://www.nihon-u.ac.jp/disclosur/data/students_graduate/
146
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/10(月) 10:13:47
東大の神格化したい大衆が多いだけ
日大でも客員教授を世界的な学者を呼んだりしてるし
筑波のすごい業績の教授の授業とかもある
日大が日大の人材だけで授業してるわけでもない
ちゃんと勉強してたら、自然に実力はついていく
日大は医歯薬獣医という6年制の医薬系が充実していることもあって大学院教育は少なくとも理系は充実している
日大の加藤理事長兼学長(中国史専攻)は博士号は早稲田大から
147
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/10(月) 10:19:42
知ってると思うけど東大医学部は1学年約100人だよね
それに対して東大の大学病院とあまたあるいわゆる東大のジッツを維持していくために
東大の医局には毎年200人以上確保しないといけないよね
むろん基礎医学中心にやっていこうという人じゃなくて臨床医を200人以上ね
それが割と容易にできているのは東大院から医学博士を得たというキャリアは臨床の勤務医として
良い病院で働いていくためには意外と有効なパスポートになってるんだよ
だから博士号をもらうために安月給で頑張る医者がいて東大のジッツも回っていくわけ
>それが割と容易にできているのは東大院から医学博士を得たというキャリアは
>臨床の勤務医として良い病院で働いていくためには意外と
>有効なパスポートになってるんだよ
ここの部分はダウトだよ。医局に残る人にしか関係ないでしょう。
多くの人は箔付のためでしょ。東大が最終学歴になるならそれだけでも人は集まるよ。
>だから博士号をもらうために安月給で頑張る医者がいて
>東大のジッツも回っていくわけ
そもそも博士課程は学生だし、正規雇用よりバイトの方が儲かり、
正規雇用でも大学病院<市中病院の方が儲かる医師の世界を考えれば、
博士は全然安月給じゃないんだけど。安月給なのは大学病院の先生達だよね。
148
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/10(月) 10:23:35
現実に都市部の500床以上の総合病院の部長以上になるには博士課程を修了して
博士号を持ってるかどうかというのが意外と重要な時代になってるんよ
そりゃ建前は臨床でのキャリアが大事とか言うさ
でも現実はそれに加えて博士号も総合病院での高いポストを得るためには非常に重要
博士号が大病院臨床医にとってただの箔つけの理由だったら30歳にもなった医者を
100人以上も集められないってば
しっかりとして実利もあるから医者も集まってくるんだよ
149
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/10(月) 16:57:58
東京のキー局のニュース解説にはタレント教授でもないいろんな日大教授がよく出てくるよ
適当にテレビ番組表で日本大学で検索した結果
大澤正彦(日本大学文理学部助教)
日本大学准教授 石田 大典
日本大学教授 マリア=ガブリエラ シュミット
日本大学教授…関幸彦
150
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/10(月) 17:01:37
日大で博士取っても、教授にはなれないよ
取った人も多いんじゃないの
現在日大の大学院合計2768人いる
https://www.nihon-u.ac.jp/disclosur/data/students_graduate/
151
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/10(月) 17:05:14
林 成之(はやし なりゆき、1939年3月8日[1] - )は、日本の脳神経外科医。日本大学名誉教授。
1939年、富山県に生まれる。日本大学医学部を卒業する。日本大学大学院医学研究科博士課程終了する。
152
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/10(月) 17:09:52
日大は医学歯学薬学獣医と6年制医薬系が充実した大学だからそこから博士-大学教員が多い
日大文系だけ見て東大学卒が偉いとか言ってるバカはどうしようもない
※東大卒は威張りたいのが欠点
だから市長選では日本大学に負ける。
日大卒は裏表なくて分かりやすいから市長さんに向いています😃
153
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/10(月) 17:22:54
東京大学から日大院。
大学から法科大学院ならいるでしょ
おじいちゃん、きょうびロースクールは定員割れまくりだよ
無知だね
https://www.law.nihon-u.ac.jp/pickup/8337/
2021年9月13日
本学大学院法務研究科が,司法試験の最終合格者数において,全70校中15位(私大では6位)となりました。
154
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/10(月) 20:04:46
バカじゃないの
低位私立医大ならともかく国立医が受験者を絞ってるようには見えないが
https://i.imgur.com/5wksOOw.jpg
獣医の国家試験も東大は底辺
http://juuigaku.net/gokaku/
薬剤師国家試験も合格率は東大が日大以下という素晴らしい成績
http://www.yakugakubu.net/gokaku/
155
:
名無しさん
:2022/01/10(月) 20:24:31
>>1
←日大を持ち出し他大の奴らに暴れてもらおうと煽ってるキチガイ
156
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/10(月) 22:45:47
日立製作所 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
明治大学 561
日本大学 427◎
法政大学 342
中央大学 434
青山学院 324
立教大学 198
専修大学 24
駒沢大学 17
東洋大学 34
157
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/10(月) 23:09:54
理系医薬系難関国家資格取得人数
日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245 一建239
慶応 医師90 歯科0 獣医0 薬剤159 一建16
早稲 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0 一建77
東大 医師88 歯科0 獣医24 薬剤10 一建39
東理 医師0 歯科0 獣医0 薬剤100 一建139
中大 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0 一建-0
日大って東大と比べられるレベルではあるのね
文系修士はカネコネヒマがあれば全入だが
理系は積み上げがいるからそうはいかない
東大学部卒はFラン院卒より低学歴
偏差値厨は必死だが、博士は博士、修士は修士、学士は学士
それ以外の評価はアカデミズムの外にいる企業の人事部が勝手にやればいい
158
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/11(火) 18:05:05
早慶日理・日本大学ほど
世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。
今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。
日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地におーぷんしました。
ベッド数1,300、東洋一の規模を誇った日本大学板橋病院も
築50年を迎えたことから約1000億円かけて
建て替えられます。 愛のエメラルド総長
159
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/11(火) 22:39:07
■年収が増えた職業 令和3年
一級建築士年収 1.276倍 (2019年/2010年)
昨年度の一級建築士合格大学一覧(合格者10名以上)
日本大学 153名 全国第1位
明治大学 70名
法政大学 51名
中央大学 0名
https://i.imgur.com/kPYckhO.png
■年収が減った職業
弁護士年収 0.537倍 (2019年/2010年)
https://i.imgur.com/MESxM1u.png
160
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/11(火) 23:45:50
加藤直人学長兼理事長は国家難関試験の合格者を
理系を中心に
今の3倍にすると宣言した以上、
理系にはやってもらわなくてわな。
背伸びをしても身長は伸びないが、勉強の能力は背伸びしてるうちにそこが基準値になる。身の丈を越える勉強に取り組め。
161
:
名無しさん
:2022/01/11(火) 23:46:24
日大なんか偏差値30の学科もあるし、偏差値30の高校からも推薦で入ってる
そんなのそもそもブルーカラーやらせた方がいい人材だろ
ポテンシャルが低すぎて、ロンダしようがゴミはゴムなのよ
162
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/12(水) 08:29:27
今日から日本大学の
志願者数が公表されます。
ある意味、日本で今一番注目されているのが
日本大学で巣。
吉と出るか凶と出るか
ビックリ
玉手箱を開く^楽しみ^があります。
お化粧の濃さはともかく
社会実績では日本大学は上智さんには
負けていません。 愛エメ
163
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/14(金) 16:19:11
日本大学一般選抜出願状況
2022年度一般選抜志願者数(速報)2022年1月13日現在
2022年度01月13日時点志願者数(1部2部計) 16,800人
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220114105134.pdf
2022年度01月13日時点志願者数(1部2部計) 16,800人
2021年度01月12日時点志願者数(1部2部計) 10,180人
前年同期比 165.0%
【参考】
2021年度01月12日時点志願者数(1部2部計) 10,180人 (最終志願者数:097,948人)
2020年度01月15日時点志願者数(1部2部計) 28,146人(最終志願者数:113,902人)
2019年度01月14日時点志願者数(1部2部計) 17,657人(最終志願者数:100,853人)
※週明けの速報如何で、大方の傾向・予測が出来ると思われる。
164
:
名無しさん
:2022/01/14(金) 16:43:29
>>51
なるほど
難関をよそおうことに成功したけど中身がともなってないのに敷居だけ高くしたから入学してから学生が育つわけでもなく釣った魚に餌はやらないということですね
165
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/14(金) 18:06:32
私大NO.3 を決めよう!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1640434225/
もともとは立正や東洋や駒沢クラスが上智大学なんだが、大学史、人脈からすればそう判断するしかない、
戦前はまったくの無名、戦後も1970年後半以降に名が売れてきた、正確にいうと紙業界のマスコミが
そういう風に売り込みをかけた、今に到ってスマホの情報化時代になって、上智がたいしたことがない
語学学校だと、みんなに分かった、はじめから語学が得意な女の子、これも正確に言うならば語学、
得意科目の英語しか出来ない女の子を戦略的にキリスト教高校推薦枠で埋めといて、受験日を早めに設定し
難関大学の肩慣らしを狙って受けた受験生からの上智の英語が難しいとの評判を立てて、難関大学の地位を得ただけ、
当たり前で落とす試験に徹しているからだ、リスニングがどの大学もやっていない時にリスニングテスト、
受験参考書にものっていない難関単語での英文読解、これらはキリスト教高校、インターナショナルスクール、
帰国子女特別入学枠等々とのズブズブの関係があるから出来たこと、それが、今はその入学制度を、
上智より有名で歴史のある他の大学でやり始めて下降線の一途を辿り、あいつら上智て英語しか出来なくね、
英語以外何も無く無くね、てなっている、事実、上智は英語、語学以外何も無い
166
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/14(金) 19:14:45
令和4年入試は経済学部と商学部は大穴なのかも?
日本大学にどうしても入学したい人には明朗です。
経済学部と商学部、危機管理学部の志願者が足踏みしています。
文理学部の英文科なども志願者が寄って来ません。
日本大学にどうしても入学を希望する日大ファンは
志願者速報をよく吟味して志望学部を選びましょう。
167
:
名無しさん
:2022/01/14(金) 21:47:25
>1月14日
>国際関係学部
>募集人員373 累計 159 前年度比 10.7
明らかに志願者が少ない
三島国際は日大の勝ちを邪魔しているので廃止で
168
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/15(土) 20:32:33
【あとは上に上がるだけw】不祥事に負けるな!日大を褒めよう!【wakatte TV】#626
https://www.youtube.com/watch?v=gOvzfur82cU
はるか
1 か月前
私は日本大学付属高校の卒業生です。
内部進学はせず他大学に通ってますが、
こういう動画を出してくれるのは嬉しい限りです!
現実は厳しい!学歴”理想と現実”ゲーム!in日本大学【wakatte.TV】#538
https://www.youtube.com/watch?v=ArWshuEJv5s
【再生して投票してね!】新企画!wakatte TV再生回数バトル!【ふーみん&いーだチーム】【wakatte.TV】#534
400,614 回視聴・2021/05/07
浪人している日大生を探せ
https://www.youtube.com/watch?v=g2lE9rQvmmY
ふーみんッテ面白いね😃
169
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/16(日) 20:33:26
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/
青春に夢あり 宇宙に真理あり
現実と理想を結ぶもの我ら
日大理工は関東大震災の2年前に
創られた早稲田と並ぶ名門です。 愛エメ
【悲報】芝浦建築2/3が推薦
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1630346145/
2021年 芝浦工業大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)
建築:一般32.4%、内部13.7%、総合1.6%、指52.0%、他0.4%:入学生数:256
https://up-j.shigaku.go.jp/school/category08/00000000261301000.html
170
:
臨床手術は東大理Ⅲより上。日大医学部出身者
:2022/01/17(月) 08:38:44
惜しいよねぇ。何も東大理Ⅲを目指さなくても日本大学医学部を
目指せばよかった。東大理Ⅲの莫迦(・・?学生に手取り足取り教えているのは
臨床手術に優れた日本大学医学部出身の先生方です。東大生は頭脳はあるんだが
技術が足りないのよ。
日本大学医学部卒業卒業の街の名医日本大学医学部卒業街の名医一覧
https://www.hospita.jp/doctor/search/university/u28/
629名
見つかりました!
街の名医検索ホスピタでは、日本大学医学部卒業卒業の街の名医さんの情報を掲載しております。
医師のネットワークは特に出身大学ごとに関係性が強いので、紹介状を書いてもらいたい時などは、
希望受診大学病院の出身医師を尋ねてみるとスムーズだと思います。
その他、お医者さん個人の専門医資格、治療の専門分野、出身地・趣味・血液型などの詳細情報も掲載していますので
患者さんと相性の良い医師もホスピタッと調べられます。その他お医者さんが推薦する名医の口コミ情報も掲載。
171
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/17(月) 15:52:25
2022年度01月15日時点志願者数(1部2部計) 28,416人(昨年2,021年最終志願者数:097,948人)
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220117114932.pdf
参考
2020年度01月15日時点志願者数(1部2部計) 28,146人(最終志願者数:113,902人)
※日本大学の2,022年志願者数は一昨年2,020年の志願者数とほぼ同じです。
このペースが続けば10万人達成どころか11万人乗せもあり得ます。
ただ昨年は後半にスローダウンしました。
でも今の時点で10万人達成が確信できたことは大変嬉しいことです(^▽^)/ 愛エメ
ひろゆき氏は日大を見捨てても、おテントウさまは日大と愛エメを見捨てませんでした。日大には明治天皇と長州藩吉田松陰、高杉晋作、
大村益次郎、木戸孝允、山田顕義伯爵がついているもんね(^▽^)/
172
:
日大志願者数5万人乗せ達成😃 18日現在
:2022/01/19(水) 15:49:15
2022年度01月18日時点志願者数(1部2部計) 50,002人 前年比率51,4%
2021年度01月19日時点志願者数(1部2部計) 55,170人
2020年度01月19日時点志願者数(1部2部計) 52,516人
2019年度01月20日時点志願者数(1部2部計) 49,290人
※順調です。A個別試験の伸びが顕著です。N全学統一方式もここに来て
急伸しています。C共通テスト方式は不振です。
18日現在の5万人大台乗せで10万人突破の可能性は高くなりました。
現時点では例年よりも受験生が多くなっています
やや弱い法、文理、経済、商学部が最後までがんばれば10万人台乗せは可能です。
173
:
日大志願者数5万人乗せ達成😃 18日現在
:2022/01/19(水) 16:56:18
2,022年 1月18日現在 日本大学志願者数
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220119141021.pdf
2022年度01月18日時点志願者数(1部2部計) 50,002人 前年比率51,4%
174
:
日大志願者数5万人乗せ達成😃 18日現在
:2022/01/19(水) 17:32:16
1月18日現在 日大志願者前年比 各学部成績表
☆生産工学部66,4㌫>〇薬学部62,9%>〇松戸歯学部62,0%>☆理工学部59,8%>〇歯学部56,0%>
>□法学部53,0%>☆工学部各52,2%>
日大16学部平均51,4%
■文理学部49,7%>●生物資源科学部48,7%>
■商学部46,7%>■経済学部42,3㌫>■国際関係学部41,8>
■危機管理学部41,7%>■スポーツ科学部40,8%㌫>
■芸術学部36,5>●医学部35,1%
※相変わらず医学部系と理工系が好調です。生産工学部、日大トップに
躍り出ました。。経済学部の志願者と国際関係学部の志願者が
ほぼ並びました。意外なことにA個別方式試験を廃止した医学部がビリを走っています。
175
:
日大志願者数5万人乗せ達成😃 18日現在
:2022/01/20(木) 22:37:09
【空から見る】日大 東洋大 駒澤大 専修大
43,751 回視聴
https://www.youtube.com/watch?v=HrJVpq1dFag
日東駒専と呼ばれる日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学を、GoogleEarthの3D空撮機能で紹介します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板