したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

路傍の石ころ大学 三流上智大学wwwwww

48司法の名門 日本大学:2021/09/06(月) 09:50:22
今年の入学者は17人中3人が上智出身(学部の内訳は不明)
そのうち未修が2人

49司法の名門 日本大学:2021/09/06(月) 09:55:15
今のところ50名が上智大学法学部法曹コースにいるらしい
これ全員ぶちこんどけばいいんでない?

法学部長挨拶 〜法曹コース発足1年〜
 上智大学法学部では、2020年の法曹コース設置により、法曹(裁判官、検察官、弁護士)の養成に、積極的に踏み出すことになりました。

 2020年4月から発足した法曹コースでは、多くの修了生弁護士による充実した指導体制の下で、約25名の法曹コース生(現法学部2年生)の
皆さんが、司法試験を目指し熱心に勉学に取り組まれており、学力は格段に向上しています。

 今後も、法曹コース生の皆さんの頑張りに期待するとともに、上智大学から多くの優秀な法曹を輩出できるよう、
法曹コースでの教育を充実させてまいります。

2021年2月 法学部長

*追記:2021年6月4日現在、2年生(2020年入学)32名、3年生(2019年入学)18名の計50名が法曹コースに在籍しています。

☆今入学者が20人以下で、今後は上智卒だけで30人前後入る見込みなのか
そんな急に受け入れできるのかしら
教える人間の質なんてどこもそう差はないはずなので
結局入学者の質、学修環境に左右されるだろうな

50司法の名門 日本大学:2021/09/06(月) 10:00:02
定員のうち3割は他大や他学部出身者、社会人、外国籍から受け入れるっていう方針らしいから
上智としては仮に来てくれるならうれしいだろうけど、全員は受け入れないと思うよ

上智のロー生のコメントとして、生徒より教員のほうが人数が多い贅沢な環境って言ってるし
まさしくその通りなんだと思うけど
それはつまり...

あー
法曹コースって自校の法科大学院との一貫教育が前提ってわけじゃないのか

慶応中央は附属の生徒が高校時代から伊藤塾通ってるからな
上智はそもそも附属高校がないから圧倒的に不利

伊藤塾にこぞって通ってるってのは言い過ぎだけど
大学教養レベルのことを高校生のうちに学ぶ余裕があるのでそういったことではすごく有利だな

あと早慶高校ってなんだかんだ言ってけっこうデキる人間じゃないと入学できないからもともとポテンシャルは高い

51司法の名門 日本大学:2021/09/06(月) 10:04:43
司法試験短答式法科大学院別合格率 募集停止校を除く首都圏所在校
2016年2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
学習院 74.5% 67.0% 64.4% 74.5% 59.4% 57.89% ↓ 
慶應大 80.0% 79.1% 79.7% 82.0% 83.2% 84.58% ◎
駒澤大 46.1% 40.0% 56.6% 40.0% 48.0% 67.85% 低迷
都立大 74.2% 66.0% 69.9% 68.7% 70.1% 72.83%
上智大 60.3% 48.5% 52.4% 56.2% 51.3% 56.66% ↓●早慶上智どころかFランク大学並み 国家試験に弱い
専修大 61.5% 50.0% 60.3% 67.8% 80.0% 88.88% ↑〇短答式は大善戦
創価大 58.2% 50.7% 60.6% 64.6% 61.7% 76.92% ↑
千葉大 61.6% 62.1% 71.2% 72.1% 62.5% 54.00% ↓下降中
中央大 73.8% 66.5% 68.0% 75.7% 71.6% 74.32% →
筑波大 50.0% 61.1% 60.5% 67.5% 69.6% 78.33% ↑
東京大 77.8% 78.2% 78.9% 82.7% 88.2% 82.91% ◎
日本大 53.1% 58.1% 63.3% 60.4% 70.3% 74.64% ↑上昇気流(^▽^)/ 右上がり上昇中
一橋大 81.1% 78.5% 86.7% 84.8% 88.2% 81.81% ◎
法政大 50.0% 55.1% 64.2% 47.5% 57.1% 74.54% →
明治大 61.2% 53.3% 59.8% 67.9% 67.7% 74.50% →↑
早稲田 80.4% 76.6% 81.0% 80.5% 76.9% 84.41% ◎

ロー卒 65.1% 63.6% 67.3% 72.3% 71.2% 75.13%

52司法の名門 日本大学:2021/09/06(月) 10:13:26
【令和2年司法試験法科大学院別合格率】
●:国立、▲:公立、○:私立、()内は合格率(%)=最終合格者数÷受験者数

1位(77.8%):○愛知
2位(70.6%):●一橋
3位(59.4%):●東京  4位(57.8%):●京都
5位(53.1%):●東北   6位(50.0%):●鹿児島
7位(49.8%):○慶應義塾  8位(49.2%):●神戸
9位(46.7%):●九州  10位(40.4%):  ●名古屋11位(37.8%):●大阪
12位(36.1%):○早稲田 13位(34.0%):○創価
14位(29.4%):○中央  15位(28.6%):○広島修道
16位(26.8%):●筑波  17位(26.7%):●岡山
18位(25.9%):○日本【司法の日大】 (⌒∇⌒)コツコツと努力中です。宜しくね(^▽^)/

43位(11.1%):○福岡  44位(10.8%):○上智wwwwww お化粧は濃いが国家試験には弱い伝統

53名無しさん:2021/09/06(月) 10:30:45
上智が路傍に石なら、ポン日大は路上の犬のウンコ。

54名無しさん:2021/09/06(月) 10:45:38
上智は底炉辺に転がっている

55名無しさん:2021/09/06(月) 10:45:51
無試験まみれの癖に何勘違いしてるの?
君らほんとに現実見れてないんだね


大学の真の実力 情報公開BOOK 2021年度用(旺文社) より

2020年度入学者の一般入試比率(センター利用入試も含む)

34.6% 関西学院大学
45.4% 上智大学
49.9% 関西大学
50.5% 同志社大学
51.9% 中央大学
53.9% 慶應義塾大学
56.5% 早稲田大学
56.7% 法政大学
59.3% 青山学院大学

56がんばろうね石ころさん(⌒∇⌒):2021/09/06(月) 10:50:25
上智はそこいらへんに転がっている路傍の石ころさん。


上智大生の石ころさんは猫や犬のウンコにも負けず、

路傍に咲くひなげしや野菊とともに健気に

生きています。 雨にも暑さにも負けずがんばろうね石ころさん(⌒∇⌒)

57名無しさん:2021/09/06(月) 10:57:02
内容に鮮度がありません。
多重コピーは禁止です。

58がんばろうね石ころさん(⌒∇⌒):2021/09/06(月) 10:58:58
石ころにだって生きていく権利はあるものなぁ。

蹴飛ばされたって犬猫におしっこされたって

生きているもんなぁ(^▽^)/

上智大生はこれからは日本大学の学生さんに

土に足がついていないじゃん。あの子、四谷の幽霊だよねwと

言われても、石ころ並みの頭の固さよねぇwと言われても

あのブランド品、中古店で買ったのよねぇと言われても

耐えていきます。だって石ころなんだもん(⌒∇⌒)

59がんばろうね石ころさん(⌒∇⌒):2021/09/06(月) 11:05:05
内容に鮮度がありません。
多重コピーは禁止です。

 ↑
今書きました。オリジナル作品です。

まぁホカホカのウンチを出されたら
いくら石ころさんでも耐えられないかな。

路傍の石ころさん程度の社会実績しかない上智大学程度の
大学が日大ちゃんねるで暴れたら
そりゃぁ莫迦にされますわ(⌒∇⌒)

60がんばろうね石ころさん(⌒∇⌒):2021/09/06(月) 11:18:45
石ころさんは予備校の受験生集めのフレーズでしかない
早慶上智を真に受けていたんだろうね。

で 日大ちゃんねるで僕は君たちと違うんだ僕は貴族なんだ
僕は何をやっても許されるんだと勘違いしたんだろうね。

でもな 上智大学は普通の大学ですよ。東大京大旧帝大早慶医学部とは違いますよ。
ごく普通の大学。路傍の石ころさん程度の大学。

日大には医学部もあるけど偉ぶる学生さんなんていませんよ。
謙虚で礼儀正しい。

勘違いさせる要因が上智大学にはあるんだろうね。
虚栄心が強すぎるのかもな。

61名無しさん:2021/09/06(月) 13:00:08
偏差値命のヘタレカマ上智!

62名無しさん:2021/09/06(月) 13:04:05
偏差値乞食のヘタレキャラ上智大学。

63名無しさん:2021/09/06(月) 15:08:36
【令和2年司法試験法科大学院別合格率】

18位(25.9%):○日本【司法の日大】 (⌒∇⌒)コツコツと努力中です。宜しくね(^▽^)/


43位(11.1%):○上智wwwwww お化粧は濃いが国家試験にはまるで歯が立たない伝統

64名無しさん:2021/09/06(月) 15:13:10
虚栄心は人一倍あるが

学力はない大学 生ごみ大学

18位(25.9%):○日本【司法の日大】

43位(11.1%):○上智wwwwww お化粧は濃いが国家試験にはまるで歯が立たない

65名無しさん:2021/09/06(月) 15:26:22
上智ローの今年の新入生が17人。
司法試験の合格率は11.1%前後。

とすると数年後の上智大学の
司法試験合格者は
2人前後(・・?

年に数億円も赤字を出して
法科大学院を維持する理由がわかりません。
まぁ わかるけどね早慶上智の括りを維持したいがための
虚栄心なんだろうね。

66名無しさん:2021/09/06(月) 15:38:21
見栄を張りたいがために
校舎やトイレの改修を後回しにして
ロースクールの維持に狂奔する上智大学。

偏差値40台の高校生を大量に推薦入学させて穴埋めしても
蛇口のロースクールが年間数億円もの赤字の垂れ流し。

虚栄心の強さに辟易しまっせw
ごく普通のレベルの大学なのに
早慶上智と気取ったってお釈迦様に笑われるだけです

67名無しさん:2021/09/06(月) 15:47:43
全くだな その通りです。

68焼け石に水かも:2021/09/06(月) 15:56:14
上智大学法学部では、2020年の法曹コース設置により、法曹(裁判官、検察官、弁護士)の養成に、
積極的に踏み出すことになりました。
2021年6月4日現在、2年生(2020年入学)32名、3年生(2019年入学)
18名の計50名が法曹コースに在籍しています。


※意気込みは立派ですよね。
 でもね。青学立教、上智はお化粧と学力を天稟に掛ける大学だからな
 青学立教がシャネルやグッチを選んだ今、上智大生に艱難辛苦、死の行進を
 選べと言われても脱走しますよ。又、合格率のいい他大学のローに
 流れますよ。 上智( ^ω^)・・・ダメだな

69焼け石に水かも:2021/09/06(月) 16:15:14
私がいくら司法試験合格率11.1%程度の上智さんに
諦めろと言っても「日大卒に言われる筋合いはない!」といわれるので
ジュサロの東大京大旧帝大早慶医学部の諸君に説得して戴きたい。

予備校創作の早慶上智の括りの括りが
たまらなく心地よく聞こえるらしい。
でもね シャネルやグッチと国家試験どちらを選びますかって
問いかけると青学と立教は全員、上智も95%は
ブランド品を選ぶと思います(^▽^)/

70名無しさん:2021/09/06(月) 17:05:27
上智は普通に頭いいやつ多いよ。論理的な話し方ができる人が多い。

日大は友達いないからわかんないwww

71名無しさん:2021/09/06(月) 17:14:53
予備校創作の早慶上智の括りの括りが
たまらなく心地よく聞こえるらしい。
でもね シャネルやグッチと国家試験どちらを選びますかって
問いかけると青学と立教は全員、上智も95%は
ブランド品を選ぶと思います(^▽^)/

その通りです。

72焼け石に水かも:2021/09/06(月) 21:02:33
上智は普通に頭いいやつ多いよ。論理的な話し方ができる人が多い。



頭がいいはずないですよね

頭がいいのなら司法試験のロースクール合格率が10㌫前後という事はあり得ない。
又、最近は推薦枠で偏差値40台の高校生を大量に入学させているのに
頭がいいという事はあり得ない。

まぁ 一般で入学する学生さんの中には英語のできる人物は
いるかもしれませんが。
少なくとも日大ちゃんねるを荒らす四谷の法学士は
論理的に話せる人物ではありません。

73焼け石に水かも:2021/09/06(月) 21:13:11
私の知る限りでは青学や立教の学生の印象は
あっさり味です。物事に絡まないくよくよしない。
明日があるさタイプが多い感じです。

上智はポランティアに励む学生さんが多いのかなぁと思っていましたが
四谷の法学士から受けた印象ではネチネチしたエリート崩れの印象です。
結論は推薦入学の学生も多くなり質が落ち始めているのかなという印象です。

74名無しさん:2021/09/06(月) 21:23:05
その推論は正しいと思う。

上智は粘着気質が多い。

75名無しさん:2021/09/06(月) 21:32:24
受験シーズンが近づいてくる。最近、あるビジネス雑誌に上智大学の凋落ぶりが伝えられていた。
少子化の影響を最も受けているのが私立大学だが、その中でも上智大学の没落ぶりが顕著だという。
ネット上で検索したところ、次のような書き込みが見つかった。

1 男が行ったら間違いなくイメージ・就職・存在において損をする大学 
2 偏差値も実績も同志社・立教・明治と並びそう!  上智の凋落は今もなおリアルタイムで進んでいます
3 あまりにも駄目すぎて河合塾にはずされた上智の理工学部!
4 辞退率がなんと約7割!  優秀層がほとんど蹴っていきます(笑) 魅力の欠片もない大学ですねー
5 なぁ〜〜んにも実績がない!( 何のために──上智は一体何のために存在しているのでしょうか!!!!
6 上智法科大学院の上智大出身者はなんと18%だけ!  何もかもが中途半端な大学だけありますね

上記の書き込みは、ほぼそのとおりだと思われる。「早慶上智」などとひとくくりにするのが、そもそも
誤りの始まりだ。歴史的伝統もなく付属高校も持たない上智大学が、ある程度有名になったのは、高度
成長期の「国際化」という要請にたまたまフィットしたからに過ぎない。にもかかわらず、大学当局は、
研究成果の充実には力を注がず、表面的なイメージアップだけを優先した経営を進めてきた。

76名無しさん:2021/09/06(月) 21:35:29
上智の今までついてきた嘘の数々がバレたッてことだ

追い風は日本大学に吹いてる

最近、マンネリで飽きられてきてたワカッテテレビの動画も

上智のカトリック推薦編での前編と後編で大盛り上がりだ

上智ておかしいよねて、ひろゆき風に言うと気づいたんだろう。

77名無しさん:2021/09/06(月) 21:39:27
早慶上智と人は噂するけれど( ^ω^)・・・


やっぱ慶応の法学部と上智の法学部では
頭の出来が違うのかもな。。
慶應のロースクールは合格の見込みありだけど
(四谷の法学士)の学ぶ上智ローは厳しい。
ウンと厳しい。

ハイソサイエティの世界に慶応は踏み込めるのかもしれないけど
付属校も持たない上智はハイソサイエティからは
お断りを食らうのかもな。
厳しいウンと厳しい( ^ω^)・・・

挫折した連中はサテンに集まり「私たち、頭はいいのよねぇ」と
嘆くのだが実際はもう一歩の頭なのかもねwwwwww 残念なw

78女子上智:2021/09/06(月) 21:45:19
上智大学は共学大学の中でも女子比率が高く、半分以上は女子ですが、この比率は偏差値の若干の上下でどう変化しますか?
上智大学は事実上の女子大で2019年データでこんなものです。 *********女子率******************************
* ●神学部 85%***(留年率36.40%) ●文学部 72.29%***(留年率27.49%) ●総合人間科学部 76.14%***(留年率19.85%)
●外国語学部 71.79%***(留年率29.83%) ●総合グローバル学部 74.55%***(留年率20.80%) ●国際教養学部 66.8%***(留年率19.20%)
********************************************** 女子率が60%を超えると、ほとんど女子のように見えてしまうと言うのは
通説です。 現状文系では70%を超えているので、女子の中に男子が点在する感じでしょうね。 これはもう偏差値とは関係なしに
変わらないでしょう。 上智大学の場合、入試に数学がある不人気な経済学部経済学科(男子60%)と理工学部に男子が多いという
どこの大学でもある状態です。 逆に理工学部の場合、入試に偏差値法を使うために英語が平均点しか取れなくとも数理で楽々挽回して
合格できるという特徴があります。 それなのか、理工学部物質生命理工学科の女子率は理工系として異常な48.41%(2020)、49.2%(2019)で
ほぼ同数です。 「偏差値の若干の上下」は、従来特別入試の増加と関連していました。 しかし、2020年度で不人気の理工学部でも
特別入試組は55%強になり、2021年度では新型コロナウィルスの影響で60%を楽々越えると予測されます。 結論としては、
ますます女子大化が進行すると思います。

上智大学「文学部」英文学科は、圧倒的に女子学生が多く、学科全体で男子1割、
女子9割の比率です。 男子生徒が受験する場合は入学後は少数派に身を置くことになることに ...

79好学歴 日本大学:2021/09/06(月) 21:48:41
日本大学はいい方向に向き始めているね。

新任された加藤直人学長さんは
国家公務員総合職3倍増を打ち出しているし
文理学部学部長さんは(高校、中学)教員採用試験で
日本大学はもっと合格者を増やせると
お話されています。
日本大学の生きる道は国家難関試験でいい成績を
収めることです。
これからは「試験に強い日大」をアピールしたい。
試験に強い日大なら民間企業にも大いに
アピールできます。 

※9月に入ると司法試験論文式の発表があるんだがな。
 ここで日大と上智のレベルの違いを実証したい。

80好学歴 日本大学:2021/09/06(月) 21:52:24
見栄っ張りなんじゃぁないですかね

なにはなくても爪楊枝。

なんか武士の商法みたい。戦前は愛国主義ですが戦後は
国際交流の時代。
うまく国際親善の波に乗ってスイスイと泳いできた
上智大学ですが他所も追随するからなぁ。
携帯電話と同じで遅れていた中国は真似っこで
あっと言う間に経済成長を遂げました。

見栄っ張りを何とかしないとな。
サッサッさと赤字のロースクールは皇居のお堀に投げ捨てる
位の思い切りの良さが無いとな。
垢ぬけたところが無いとこの少子化では

あっと言う間に早慶上智どころかトーコマ上智に転落します。 愛エメ

81名無しさん:2021/09/06(月) 21:55:49
上智は英語塾。

それも今後の自動翻訳や人工知能通訳の飛躍的な発達で用無しに

趣味の分野ではいいんじゃないかな

パーソンツウパーソンでそれはそれでいいとは思う。

82好学歴 日本大学:2021/09/06(月) 21:56:50
「日東駒専?(笑)私は夢見るMARCHです」って学習塾のポスターwwwwwwwwwwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1615783846/l50


愛のエメラルドオヤジさんが日大の優秀さを体現してるじゃないですか
この仕事量は日大卒でしかなし得ない
他の大学でいますか?
自主創造による唯一無二の存在
自主創造は日大の美学
企業が欲しがるわけです


>>データ捏造で日大さげをする東洋フンコロガシさんと狭き門にして偏差値工作の
上智さんの嫉妬を一手に引き受けて孤軍奮闘

83好学歴 日本大学:2021/09/06(月) 22:01:09
卒業後は日大に劣るのが法政、勝るのが中央

一番工作員が哀れな大学ってどこ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1582894264/

愛エメは日大受験生から支持されてる
愛エメのアンチはデータや歴史的事実を暴露されて困る大学

確かに愛エメが嘘デタラメ書いていたら嫌う理由があるけど
受験生にとっては本当のことを書いていたら嫌う理由ないよな

愛エメはほとんど署名してるから工作員じゃない

日大は早稲田なんかより優れていたのに
早稲慶マスコミに完全にやられただけ。

84名無しさん:2021/09/06(月) 22:01:52
上智は、戦後の東京空襲で出た瓦礫で真田掘埋めて

上智大学グラウンドの借り地にしたとか

ムッチャクチャなことを大東亜戦争戦争後の利得でしてきたところだからな

バチ当たりなところだよな。

85好学歴 日本大学:2021/09/06(月) 22:04:43
上武大生 「 上智さん頭いいですね。」
上智大生 「そんなことないって。」

日本大生 「上智さん頭いいですね。」
上智大生 「それほどでもないよ。」

京都大生 「君って上智だったんだ。頭いいね。」
上智大生 「絶対いうやついると思った………。」

86名無しさん:2021/09/06(月) 22:05:11

okwave.jp > 社会 > 行政・福祉 > その他(行政・福祉)
東京都有真田堀グラウンドを上智大学が使用できる理由

2014/7/25 -上智大学の隣にある江戸城外堀を埋めた真田堀グラウンドは東京都所有で ... >1 真田堀を埋めたのは誰か終戦直後、真田堀は、瓦礫の投棄場所になっ ...

pipinohoshi.blog51.fc2.com/blog-entry-1037.html
大坂城には真田丸 江戸城には真田堀 - 戦国の足跡を求めて ...

2016/11/27 -真田丸はその大きさからそれら瓦礫の投棄場所になり埋まってしまったの ... 都とすれば有益な場所であり、上智大学側もグランド使用で助かる・・・

87名無しさん:2021/09/07(火) 18:13:46
法科大学院等別合格者数等
https://www.moj.go.jp/content/001355254.pdf

日大17人合格。●上智7人、明治22、法政8、専修10、

立教3,青学3、千葉大3、駒澤2,●東洋1

88名無しさん:2021/09/07(火) 18:34:24
令和3年司法試験法科大学院別合格者数
 1位 慶應大 125
 2位 早稲田 115
 3位 京都大 114
 4位 東京大 96
 5位 中央大 83
 6位 一橋大 64
 7位 大阪大 47  7位 神戸大 47
 9位 同志社 39
10位 名古屋 25
11位 首都大 24
12位 明治大 22
13位 東北大 20
14位 筑波大 19
15位 九州大 17 15位 日本大 17 ◎ 15位 北海道 17
18位 岡山大 16
19位 立命大 15
20位 創価大 12
21位 関学大 10 21位 専修大 10
23位 大市大 8  23位 法政大 8
25位 甲南大 7
25位 上智大 7 ● 四谷の法学士
27位 関西大 6  27位 広島大 6
29位 学習院 5  30位 横国大 5

89名無しさん:2021/09/07(火) 18:49:25
【司法試験】学歴ロンダの中央法を入れすぎた東大ロー、終わる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1631001028/

関西大6人、関西学院10、立命館15.●上智7,千葉大3、●東洋1

90名無しさん:2021/09/07(火) 19:02:16
法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50

法政は日大・専修に大敗
専修27.77%
日大23.94%
法政14.54%

既修の合格率だけ取り出すと
駒澤16,66%
専修40.00%
日大25.00%
法政15.78%
で日駒専にすら劣っている。
法政の未修はほぼ全員既修だから補正すると
法政は14.54%。

次スレ
法政大学ロー28
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1631004725/l50

91名無しさん:2021/09/07(火) 19:11:00
上智大 受験者73人 合格者7人

どうしてこうなった

92名無しさん:2021/09/07(火) 21:12:42
>>83
>愛エメは日大受験生から支持されてる

虚言癖があります精神科の受診をお勧めします

93名無しさん:2021/09/07(火) 21:56:08
http://youtube.com/watch?v=QnHWpB9Yivw&feature=share

http://youtube.com/watch?v=f5kZ6N65BOY&feature=share

推薦便所
推薦便所
推薦便所
推薦便所
推薦便所
それが上智大学!!

大切なことなのでもう一度言います。

推薦便所
推薦便所
推薦便所
推薦便所
推薦便所
それが上智大学!!

94名無しさん:2021/09/08(水) 06:18:47
令和3年■各法科大学院修了生と予備試験通過者の合格状況 

日本大  71人受験 17人合格 23・94㌫  〇

専修大  36人受験 10人合格 27・78  良くがんばった(^▽^)/
明治大  102人受験 22人合格 21・57  ざ( ^ω^)・・・んねん

青学大 19人受験 3人合格 15・79
法政大 55人受験 8人合格 14・55
学習院 38人受験 5人合格 13・16
上智大 60人受験 7人合格 11・67 ●路傍の石ころさん
立教大 29人受験 3人合格 10・34
駒沢大 28人受験 2人合格 7・14
千葉大 50 3 6・00
他 東洋大1名合格

法科大学院合計 3024人受験 1047人合格 34・62㌫

予備試験 400人受験 374人合格 93・50

総計 3424人受験 1421人合格 41・50

95名無しさん:2021/09/08(水) 06:43:56
令和3年■各法科大学院修了生と予備試験通過者の合格状況

青学大 19人受験 3人合格 15・79㌫

上智大 60人受験 7人合格 11・67㌫ ●路傍の石ころさん

立教大 29人受験 3人合格 10・34㌫

※早慶上智の括りはもう無理だと思います。
 そこで懐かしいJALの 再登場です。
 上智大と青山学院、立教大学の括りです。

 お化粧と勉学の両立なんてもともと
 どだい無理です。 愛エメ

96JALパックの 再登場:2021/09/08(水) 07:01:52
幾ら上智殿下が早慶上智を
お経の様に唱えてももう無理でっせ!

司法試験の合格者が慶応が125人、
早稲田が115人。
そして上智さんの合格者はたったの●7人●です【上智ローの定員は40名】

※早慶上智の括りはもう無理だと思います。
 そこで懐かしいJALパックの 再登場です。
 上智大と青山学院、立教大学の括りです。

 お化粧と勉学の両立なんてもともと
 どだい無理です。 愛エメ

97JALパックの 再登場(⌒∇⌒):2021/09/08(水) 07:25:22
日本大  71人受験 17人合格 23・94㌫  〇

上智大  60人受験 7人合格 11・67㌫ ●路傍の石ころさん

※まぁほぼ予想通りの結果でした。四谷の法学士さんの反論を待っているところです。
 慶應125人、早稲田115人そして上智の合格者僅か7人なのに
 早慶上智の括りは可笑しくはないかい。

 私はもともと上智さんは立教、青学と同じ普通の大学だと思っていまっす。
 エリートだなんて妄想するから大学も学生さんも頭がおかしくなっています。
 ロースクールは廃校、そして浮いたお金で校舎の建て替え、トイレの改修です。愛エメ

98名無しさん:2021/09/08(水) 13:30:04
日本大学の付属病院の建設工事に関連した契約をめぐって大学の関係者が大学側に損害を与えた疑いがあるとして、東京地検特捜部は背任容疑の関係先として、東京 千代田区にある日本大学の本部などを捜索し、強制捜査に乗り出しました。
特捜部は、国内最大規模の大学の事業をめぐる不透明な資金の流れについて実態解明を進めるものとみられます。

99好学歴 日本大学:2021/09/09(木) 09:18:23
どうしますかね
自称早慶上智の上智大学さん。

慶応125人、早稲田115人・・・そして上智7人合格www

法科大学院の定員は40人。今年の入学者17人。
今年の合格率は 11.7%で昨年並みと低迷www

見通しがあればいいけど展望はほぼ無し。
このまま年に数億円の赤字を出して生き恥をさらすより
思い切りよく撤退する方がいいなぁ

皆さんはどう思われます。愛エメ

100名無しさん:2021/09/09(木) 18:22:17
>>99

635: 130年の輝きと共に、未来を創る :2020/02/07(金) 21:07:37
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1485155842/635

101名無しさん:2021/09/09(木) 19:23:58
日本大学の付属病院の建設工事をめぐり、同大の関連会社の幹部が巨額の資金を外部に流出させた疑いがあることが8日、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部は同日、背任容疑の関係先として、東京都千代田区の日大本部や、杉並区にある田中英寿(ひでとし)理事長(74)の自宅などを家宅捜索。特捜部は押収資料を分析し、事業をめぐる不透明な資金の流れの解明を目指すとみられる。

ほかに捜索を受けたのは、日大の関連会社「日本大学事業部」(世田谷区)など。関係者によると、病院の建設工事に関する業者との契約をめぐって同社の幹部が資金を流出させ、日大側に損害を与えた背任の疑いがあるという。

日大の事業計画によると、令和3年度予算は2657億円で、全国最大規模とみられる。医学部や歯学部付属の病院を4つ運営し、学生数は7万人超で全国最多。

日大事業部は平成22年に日大の100%出資で設立された株式会社。同社は、物品の共同調達や関連施設の管理・運営、不動産関連事業など幅広く手がけ、関係者によると、25年12月期に約7億8千万円だった売り上げは、29年12月期には約69億6千万円に膨らんだ。

田中氏は昭和44年に日大経済学部を卒業後、日大に勤務。平成20年に理事長に就任した。学外では、日本オリンピック委員会(JOC)副会長、国際相撲連盟会長などの要職を務めてきた。

102好学歴 日本大学:2021/09/09(木) 19:30:18
インチキ入試

上智大学の偏差値の高いところは一般入学試験の正規入学者が1人も入っていない
入試データは公表されていない
■■■■■■■■■■■■■■■■■

2020/10/22 14:03  口コミ
上智大学工作員のオールキャストになっているわね!!!!!!!!!!!!!
「国際教養学部と理工学部英語コース、新設の6学科合同英語コースなど、丸々推薦に入れるのはどうかと。」
なんて書いてあるけどね・・・
「国際教養学部」は、ほとんどの公募推薦で高々例年40人程度で、
一般入試はないので予備校の「偏差値」は関係なし。
「理工学部英語コース」は、入試データは公表されていない。・・予備校の「偏差値」は関係なし。
「新設の6学科合同英語コース」 これも同じね。予備校の「偏差値」は当然一般入学試験ものなので、
全て特別入試(偏差値ナシ)と一般入学試験がリンクしている問題なのよね。
知恵袋では、学部別、学科別について述べることはないけど実際の受験は違うのよね。
そして問題なのは、上智大学の偏差値の高いところは一般入学試験の正規入学者が1人も入っていないというところ。

103好学歴 日本大学:2021/09/09(木) 19:34:34
今年の入学者17人。
今年の合格率は 11.7%。

17人が全員卒業できるとしても
合格率が今年と同程度だと
17×11,7㌫≒約2人。

2人前後の司法試験合格者のために
これからも数億円の赤字を出すロースクールを
運営するの。

上智大学首脳陣の頭の中は可笑しい( ノД`)シクシク…
安っぽいエリート意識は要りません((笑))

104名無しさん:2021/09/09(木) 19:44:55
日本大学の付属病院の建設工事をめぐり、同大の関連会社の幹部が巨額の資金を外部に流出させた疑いがあることが8日、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部は同日、背任容疑の関係先として、東京都千代田区の日大本部や、杉並区にある田中英寿(ひでとし)理事長(74)の自宅などを家宅捜索。特捜部は押収資料を分析し、事業をめぐる不透明な資金の流れの解明を目指すとみられる。

ほかに捜索を受けたのは、日大の関連会社「日本大学事業部」(世田谷区)など。関係者によると、病院の建設工事に関する業者との契約をめぐって同社の幹部が資金を流出させ、日大側に損害を与えた背任の疑いがあるという。

日大の事業計画によると、令和3年度予算は2657億円で、全国最大規模とみられる。医学部や歯学部付属の病院を4つ運営し、学生数は7万人超で全国最多。

日大事業部は平成22年に日大の100%出資で設立された株式会社。同社は、物品の共同調達や関連施設の管理・運営、不動産関連事業など幅広く手がけ、関係者によると、25年12月期に約7億8千万円だった売り上げは、29年12月期には約69億6千万円に膨らんだ。

田中氏は昭和44年に日大経済学部を卒業後、日大に勤務。平成20年に理事長に就任した。学外では、日本オリンピック委員会(JOC)副会長、国際相撲連盟会長などの要職を務めてきた。

国際派大学 上智大学
汚職犯罪大学 日本大学

105名無しさん:2021/09/09(木) 21:29:40
>>95

635: 130年の輝きと共に、未来を創る :2020/02/07(金) 21:07:37
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1485155842/635

106名無しさん:2021/09/09(木) 22:40:01
日本大学の付属病院の建設工事をめぐって大学の本部などが背任容疑の関係先として東京地検特捜部の捜索を受けた事件で、不正には大学の幹部が関わり、大学側に損害を与えた疑いがあることが関係者への取材で新たに分かりました。特捜部は捜索で押収した資料を分析し、不透明な資金の流れについて実態解明を進めるものとみられます。

東京地検特捜部は8日、日本大学の付属病院の建設工事をめぐって背任の疑いがあるとして、大学の本部や大学の関連会社「日本大学事業部」それに田中英壽理事長(74)の自宅などを関係先として捜索しました。

捜索は長いところで12時間を超え、少なくとも100箱を超える段ボールに入った資料が押収されました。

関係者によりますと、この事件で背任の疑いが持たれているのは「日本大学事業部」の役員を務める大学の幹部で、都内にある日本大学医学部附属板橋病院の建設工事に関連した業者との契約をめぐって大学側に損害を与えた疑いがあることが新たにわかりました。

日本大学は7万3000人余りの学生が在籍する国内最大規模の総合大学で、医学部や歯学部に付属する4つの病院も運営しています。

特捜部は捜索で押収した資料を分析し、大学の事業をめぐる不透明な資金の流れについて実態解明を進めるものとみられます。

日本大学広報課はNHKの取材に対し「現在、東京地検が捜査中であり、事実関係を把握していないことからコメントは差し控えさせていただきます」としています。

107名無しさん:2021/09/10(金) 00:48:49
>>97

635: 130年の輝きと共に、未来を創る :2020/02/07(金) 21:07:37
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1485155842/635

108名無しさん:2021/09/10(金) 01:34:58
no nameID: eccf31在日のヤクザ。10返信するツイート5時間前
たろさID: 8abd94知ってる人は知ってる事実の話だよね
だから無理なんだよね日本の総理大臣にはなれないと言うかならせられない
野田聖子を調べればボロがいっぱい出てくる人だから自民党では無理なんだよね!要は野田聖子では無理無駄以上10返信するツイート6時間前
no nameID: 249b12ヤクザであった事実は隠せない。「信じてます」なんて寝言吐くよりヤクザ時代の経歴(最低のクズもいれば「さすが親分」というタイプもいる)を正直に話し、現在はまったく足を洗っていることを証明したほうがよほど好感持てるのに。
40返信するツイート16時間前
no nameID: b8d272何を今さら……という感じだな。野田聖子自由民主党幹事長代行の夫は在日といわれる元 木村文信こと 現 野田文信。6代目山口組が分裂する前までは、深い闇を幾つも抱えていた京都を一手に抑えていた名門「会津小鉄会」傘下の昌山組組員であった。この件については、東京地裁がすでに認定している。仮定の仮定だが、野田聖子が日本の総理になったとして、海外メディアから「あなたのハズバンドは元マフィアか?」と問われて「イエス!」と返事するの? だとしたら漫画の世界だな(笑)51返信するツイート1日前
no nameID: 190709夫を信じる?いいおばさんが何を乙女ちっくな事言ってる。警察庁文書に記載されてる事が何より真実だろうが、それとも又、自民党が得意の文書改ざんをするのかな。総裁よりも極妻でもしてたら。70返信するツイート1日前

109好学歴 日本大学:2021/09/10(金) 06:33:51
今年の上智大学法科大学院入学者17人。
昨年入学者より10人減少しています。
今年の合格率は 11.7%。

17人が全員卒業できるとしても
合格率が今年と同程度だと
17×11,7㌫≒約2人。

2人前後の司法試験合格者のために
これからも数億円の赤字を出すロースクールを
運営するの。

上智大学首脳陣の頭の中は可笑しい( ノД`)シクシク…
安っぽいエリート意識は要りません((笑))
早慶上智の括りはもう使えません(^▽^)/

110上智ロー 崩壊寸前!:2021/09/10(金) 06:46:04
毎年毎年、数億円の赤字を出す
上智大学ロースクールを運営する理由がわかりません。
定員【40人】の半分も入学者はいないし退学者も出ます。

これからは今年の合格者7人どころか片手の合格者しか
今の合格率では望めませんwww

111東洋大学ロー 消滅しました!:2021/09/10(金) 06:53:15
司法試験合格者

令和3年 日本大学17人😃
令和2年 日本大学21人😃

令和3年 東洋大学 1人www
令和2年 東洋大学 1人www


国会議員数

日本大学26人😃

東洋大学 0人( ノД`)シクシク… 日本一の莫迦大学www

112名無しさん:2021/09/10(金) 07:31:39
日大ロースクール司法試験合格者全員他大学出身者ですwww
日大卒は一人もいませんw

ビジネススクール大赤字で閉鎖www

田中理事長ファミリー企業 日大w

113東洋大学ロー 消滅しました!:2021/09/10(金) 07:34:16
日本大学はMARCHに加わっても何の違和感もありません。
伝統もあり人材も豊富です。
日大と智慧遅れ東洋大学wwwwwwは別の括りの方が
実態に合っています。

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590578552/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597219711/

114東洋大学ロー 消滅しました!:2021/09/10(金) 07:37:57
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600744951/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607766443/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609501376/

115 上智ロー 崩壊寸前! !:2021/09/10(金) 09:04:30
上智大学首脳陣は今日も元気いっぱいオロナミンなんですかね。
ローの結果を踏まえて判断するのではなくて
これからも大本営同様イケイケドンドンで行くんですかね。

まぁやるもどうも上智ローに入学者がいるかどうかですよね。
幾ら早慶上智と豪語しても受験生はシビアですからね。
ローの司法試験合格率を見て判断するんではないですかね。

赤信号が点滅しているのに玉砕覚悟で突っ込むんだとしたら
大本営と全く変わりません。
プライドがあるのはわかりますがもうローは無理です。
上智に知恵者がいるかどうかですけど・・・。

人間にはプライドがあるからなぁ・・・これがなかなか厄介なんです。 愛エメ

116 上智ロー 崩壊寸前! !:2021/09/10(金) 09:39:26
日大ちゃんねるに何故かやってきて
暴れたのが四谷の法学士です。

それまでは私は上智大学なんて
関心もなかったんだが。

調べてみたところ上智さんは早慶上智どころか
東洋大学程度のナイナイ社会実績でした。

上品でもないエリートでもない中途半端の
路傍の石ころさん大学でしたw

路傍の石ころ大学 三流上智大学wwwwww
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1630831883/
ロースクール(法科大学院)の人気を回復させるには (Res:350)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1222090900/
上智大学に転覆の可能性あり(・・? (Res:390)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1627183004/

117名無しさん:2021/09/10(金) 10:12:19
日本大学の付属病院の建設工事をめぐり巨額の資金が流出したとして、東京地検特捜部が背任容疑で日大本部などを家宅捜索した事件で、日大医学部付属板橋病院(東京都板橋区)の設計契約が、相場よりも高い金額で結ばれていた疑いがあることが9日、関係者への取材で分かった。契約をめぐる不透明な資金の流れが2億円超に上ることも判明。特捜部は一連の経緯や資金の流れを慎重に調べている。

関係者によると、日大は創立130周年記念事業として老朽化している板橋病院の建て替え工事を推進。昨年、20億円前後で工事の設計などを都内の業者に発注したが、関係者が設計内容などを精査したところ、相場に比べて金額が過大だった疑いが浮上したという。

一連の契約をめぐり、特捜部は2億円超に上る不透明な資金の流れを確認。過大な金額の一部が、設計業務以外の用途で流出した可能性がある。

契約に関与したとみられるのは、大学の物品調達や保険業務などを担う「日本大学事業部」(世田谷区)の取締役でもある日大の理事。建て替えをめぐり、この理事が事業部を介して資金を不正に学外に流出させ、日大側に損害を与えた背任の疑いがある。

特捜部は、背任容疑の関係先として、日大本部や日大事業部、田中英寿理事長(74)の自宅などのほか、理事の兵庫県芦屋市の自宅や、理事が代表取締役を務める大阪市内のスポーツ用品販売会社も家宅捜索した。

理事は日大OBで、田中理事長の側近として知られる。平成22年に日大の100%出資で設立された日大事業部の立ち上げにも関わった。アメリカンフットボール部の悪質反則問題で30年7月に理事を辞任したが、昨年9月に再び選任された。

日大の令和2年度の事業報告書によると、事業部は大学関連の物品調達業務などの集約化を推進。建設計画などにも積極的に活用され、板橋病院の建て替え工事の設計などにも関与していた。

118マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/10(金) 12:11:41
菅内閣構成員


佐藤勉総務会長   日本大学工学部土木工学科卒業 自民党4役 

山口泰明選対委員長 日本大学法学部政経学科卒業  自民党4役

梶山弘志経済産業相 日本大学法学部法律学科卒業  大臣

内閣府副大臣、三ッ林裕巳氏(医学部)

文部科学副大臣、高橋比奈子氏(芸術学部)

内閣府大臣政務官   岡下昌平氏(経済学部)

内閣府大臣政務官兼
復興大臣政務官    𠮷川 赳氏(国際関係大学院)

外務大臣政務官    國場幸之助氏(文理学部入)

119マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/10(金) 12:45:01
宜しく

岩本善行 愛のエメラルド

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B2%A9%E6%9C%AC%E5%96%84%E8%A1%8C%E3%80%80%E6%84%9B%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%80%80&;;;x=wrt&aq=-1&ai=78544425-

A 愛のエメラルドYESA-62. 作詞松浦孝治,作曲鴨下青二,編曲永谷哲郎.
B 霧の街角作詞;松浦孝治,作曲鴨下青二,編曲永谷哲郎. SONY自主製作。
「バックを務める生バンドは、オルガン入りGSとムード歌謡とのマージナルなサウンドとなっています」。

[EP] 岩本善行 愛のエメラルド商品説明岩本善行 / 愛のエメラルド / 霧の街角当時の新聞記事の
コピー付きジャケット・盤とも経年による多少の汚れ、スレ等あります(ジャケに剥がれあり)
注意事項画像をご覧になり、中古品とご理解の上ご検討ください照明の関係で画像が実物と若干違う
色合いに写っている場合もあります落札後のキャンセルはお受けでき・・・

120マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/10(金) 12:48:31
愛のエメラルド   作詞松浦孝治,作曲鴨下青二,編曲永谷哲郎

1.君の手のひらに こぼれているのは  小さな幸せ  愛のエメラルド
  いつまでもうつむいていた 長い黒髪のあの人は 明日を信じて 星空の町に
  変わらぬ  かがやき  愛のエメラルド ♪

2.夜のプラタナスに キラリと光って 夢見る まなざし 愛のエメラルド
  幸せに  酔いしれていた 燃ゆるひとみに  あの人は くちづけかわして 星屑の町に
  去りゆく    足音   愛のエメラルド ♪

3.いつまでも うつむいていた 長い黒髪の あの人は 夜空をみつめて   星空の町に
  静かに   去りゆく  愛のエメラルド
  静かに   去りゆく  愛のエメラルド

121マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/10(金) 12:51:57
自主制作盤/岩本善行/ふじえだめぐり,さすらいの唄(サウンドエポックa-13585/a-13586 EP
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/519224108


現在価格4,000円

特徴はフオーク調の曲です。
藤枝めぐりは軽いタッチのピクニックソング。
さすらいの唄はウエスタン調の
カントリーソングです。

高校生 大学生 愛唱歌(⌒∇⌒)

   ♪さすらいの唄♪  作詞作曲松浦孝治

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
  
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

122マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/10(金) 12:55:08
まぁ せっかくの機会だから
少し説明させてもらうと、

♪ 愛のエメラルドのレコードが
少し前まで
ヤフーオークションで販売されているなんて
夢にも思っていなかった。
高松や大阪や横浜でも購入した人がいるようです。
新宿では店頭で販売されているらしい。

さすらいの唄/ふじえだめぐりなんて
たった100枚しかプレスしていませんよ。
たった百枚のレコードが今も現役で
生きているなんてなぁ 本人が一番ビックリ驚いています^

123名無しさん:2021/09/10(金) 15:16:28
<独自>日大、病院設計費を過大契約か 2億円超が流出
22
この記事についてツイート
この記事についてFacebookでシェア
この記事についてLINEで送る
9/9(木) 22:18
配信
産経新聞
<独自>日大、病院設計費を過大契約か 2億円超が流出
日本大学の付属病院の建設工事をめぐり巨額の資金が流出したとして、東京地検特捜部が背任容疑で日大本部などを家宅捜索した事件で、日大医学部付属板橋病院(東京都板橋区)の設計契約が、相場よりも高い金額で結ばれていた疑いがあることが9日、関係者への取材で分かった。契約をめぐる不透明な資金の流れが2億円超に上ることも判明。特捜部は一連の経緯や資金の流れを慎重に調べている。

関係者によると、日大は創立130周年記念事業として老朽化している板橋病院の建て替え工事を推進。昨年、20億円前後で工事の設計などを都内の業者に発注したが、関係者が設計内容などを精査したところ、相場に比べて金額が過大だった疑いが浮上したという。

一連の契約をめぐり、特捜部は2億円超に上る不透明な資金の流れを確認。過大な金額の一部が、設計業務以外の用途で流出した可能性がある。

契約に関与したとみられるのは、大学の物品調達や保険業務などを担う「日本大学事業部」(世田谷区)の取締役でもある日大の理事。建て替えをめぐり、この理事が事業部を介して資金を不正に学外に流出させ、日大側に損害を与えた背任の疑いがある。

特捜部は、背任容疑の関係先として、日大本部や日大事業部、田中英寿理事長(74)の自宅などのほか、理事の兵庫県芦屋市の自宅や、理事が代表取締役を務める大阪市内のスポーツ用品販売会社も家宅捜索した。

理事は日大OBで、田中理事長の側近として知られる。平成22年に日大の100%出資で設立された日大事業部の立ち上げにも関わった。アメリカンフットボール部の悪質反則問題で30年7月に理事を辞任したが、昨年9月に再び選任された。

日大の令和2年度の事業報告書によると、事業部は大学関連の物品調達業務などの集約化を推進。建設計画などにも積極的に活用され、板橋病院の建て替え工事の設計などにも関与していた。

124マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/10(金) 17:05:06
日本を代表する実力のある大学は、
東大、京大、日大、早慶の五校です。
日本大学に合格したという事は、
京都大学に合格したのと同じです。


日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/

125名無しさん:2021/09/10(金) 17:11:11
日本大学の付属病院の建て替え工事を巡り、日大の関連会社が背任容疑で家宅捜索を受けた事件で、大学側から大阪市の医療コンサルタント会社側に資金が流出した疑いがあることが、関係者への取材で判明した。大学に与えた損害は約2億円に上る可能性がある。東京地検特捜部は、医療コンサル会社も関係先として背任容疑で家宅捜索した。

 関係者によると、医療コンサル会社は大阪市の医療法人グループの関連会社で、医療機関への経営助言のほかに医療機器や医薬品の販売などを手がけている。東京都板橋区にある日大付属病院の建て替え工事に関連した設計の契約を巡って、日大側から2020年にこの医療コンサル会社に資金が流れ、日大の関連会社「日本大学事業部」(東京都世田谷区)の役員を務める日大理事の男性が関与した疑いがあるという。設計契約は二十数億円の規模で、都内の設計会社が請け負っていた。

 特捜部は8日、この理事を容疑者として日本大学事業部を家宅捜索。他に、日大本部や田中英寿・日大理事長の自宅、医療コンサル会社なども関係先として捜索した。理事は田中理事長の側近とされ、資金の管理も任されていたという。

 特捜部は押収した資料を分析し、大学側と医療コンサル会社間の資金の流れの解明を進めるとみられる。


京大上智帝京明星から馬鹿されまくりのポン大

126名無しさん:2021/09/10(金) 17:49:51
上智の低学力推薦集団は受け容れがたい

127名無しさん:2021/09/10(金) 21:03:42
東京地検特捜部がついに動いた。日本大学の付属病院建設工事をめぐり、大学の関連会社「日本大学事業部」(東京都世田谷区)幹部が巨額の不透明な資金を外部に流出させた疑いが浮上、特捜部は背任容疑の関係先として、日大本部(千代田区)や田中英寿(ひでとし)日大理事長(74)の自宅(杉並区)などを家宅捜索した。金の流れについて実態解明を進めるとみられる。

【写真】家宅捜索に入る東京地検特捜部の係官ら

 関係者によると、病院の建設工事に関する業者との契約をめぐって日大事業部が資金を外部に流出させ、日大側に損害を与えた背任の疑いがあるという。

 日大事業部は日大が100%出資した株式会社で、2010年に設立された。田中理事長自身は同社の取締役ではないが、側近ら複数の理事が取締役を兼務している。

 同社は全国最多となる約7万3000人の日大生や120万人を超える校友、教職員や学内施設を対象に、保険代理店事業や施設の保安警備や清掃、学生生活支援や不動産関連など幅広い事業を手がけている。

 日大の事業計画でも、物品の共同調達や業務委託の共同化、修繕工事や施設設備の維持管理業務などで、同社を積極活用する方針が盛り込まれており、大学運営で重要な位置付けの企業だ。

 公式サイトでは従業員数は47人だが、大学関連の業務を一手に担うことで、13年12月期に約7億8000万円だった売り上げは、17年12月期には約69億6000万円に膨らんだ。同社の一部資金が外部に流れた可能性がある。

 田中理事長は5期目。18年に起きたアメリカンフットボール部の悪質反則問題を巡り、大学の教職員組合から辞任要求を受けたり、国の私学助成金が減額されたとして損害賠償を求める訴訟を起こされたりした。

 日大と事業部の人脈やカネの問題はこれまでも指摘されてきたが、特捜部はどこまでメスを入れることができるのか。

128マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/10(金) 22:45:09
司法試験合格者

令和3年 日本大学17人(^▽^)/
令和2年 日本大学21人(^▽^)/

令和3年 東洋大学 1人www
令和2年 東洋大学 1人www
令和1年 東洋大学 0人www

国会議員数

日本大学26人(⌒∇⌒)

東洋大学 0人( ノД`)シクシク… 日本一の莫迦大学www 莫迦につける薬無しwww

129名無しさん:2021/09/10(金) 22:51:45
 東京地検特捜部がついに動いた。日本大学の付属病院建設工事をめぐり、大学の関連会社「日本大学事業部」(東京都世田谷区)幹部が巨額の不透明な資金を外部に流出させた疑いが浮上、特捜部は背任容疑の関係先として、日大本部(千代田区)や田中英寿(ひでとし)日大理事長(74)の自宅(杉並区)などを家宅捜索した。金の流れについて実態解明を進めるとみられる。

【写真】家宅捜索に入る東京地検特捜部の係官ら

 関係者によると、病院の建設工事に関する業者との契約をめぐって日大事業部が資金を外部に流出させ、日大側に損害を与えた背任の疑いがあるという。

 日大事業部は日大が100%出資した株式会社で、2010年に設立された。田中理事長自身は同社の取締役ではないが、側近ら複数の理事が取締役を兼務している。

 同社は全国最多となる約7万3000人の日大生や120万人を超える校友、教職員や学内施設を対象に、保険代理店事業や施設の保安警備や清掃、学生生活支援や不動産関連など幅広い事業を手がけている。

 日大の事業計画でも、物品の共同調達や業務委託の共同化、修繕工事や施設設備の維持管理業務などで、同社を積極活用する方針が盛り込まれており、大学運営で重要な位置付けの企業だ。

 公式サイトでは従業員数は47人だが、大学関連の業務を一手に担うことで、13年12月期に約7億8000万円だった売り上げは、17年12月期には約69億6000万円に膨らんだ。同社の一部資金が外部に流れた可能性がある。

 田中理事長は5期目。18年に起きたアメリカンフットボール部の悪質反則問題を巡り、大学の教職員組合から辞任要求を受けたり、国の私学助成金が減額されたとして損害賠償を求める訴訟を起こされたりした。

 日大と事業部の人脈やカネの問題はこれまでも指摘されてきたが、特捜部はどこまでメスを入れることができるのか。

130マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/10(金) 23:03:58
帝国データバンクの調査による上場企業社長出身大学

https://i.imgur.com/924aFPP.jpg


日本大学は京都大学の一つ上

堂々の4位です(^▽^)/(⌒∇⌒)(^▽^)/

131名無しさん:2021/09/10(金) 23:06:47
 東京地検特捜部がついに動いた。日本大学の付属病院建設工事をめぐり、大学の関連会社「日本大学事業部」(東京都世田谷区)幹部が巨額の不透明な資金を外部に流出させた疑いが浮上、特捜部は背任容疑の関係先として、日大本部(千代田区)や田中英寿(ひでとし)日大理事長(74)の自宅(杉並区)などを家宅捜索した。金の流れについて実態解明を進めるとみられる。

【写真】家宅捜索に入る東京地検特捜部の係官ら

 関係者によると、病院の建設工事に関する業者との契約をめぐって日大事業部が資金を外部に流出させ、日大側に損害を与えた背任の疑いがあるという。

 日大事業部は日大が100%出資した株式会社で、2010年に設立された。田中理事長自身は同社の取締役ではないが、側近ら複数の理事が取締役を兼務している。

 同社は全国最多となる約7万3000人の日大生や120万人を超える校友、教職員や学内施設を対象に、保険代理店事業や施設の保安警備や清掃、学生生活支援や不動産関連など幅広い事業を手がけている。

 日大の事業計画でも、物品の共同調達や業務委託の共同化、修繕工事や施設設備の維持管理業務などで、同社を積極活用する方針が盛り込まれており、大学運営で重要な位置付けの企業だ。

 公式サイトでは従業員数は47人だが、大学関連の業務を一手に担うことで、13年12月期に約7億8000万円だった売り上げは、17年12月期には約69億6000万円に膨らんだ。同社の一部資金が外部に流れた可能性がある。

 田中理事長は5期目。18年に起きたアメリカンフットボール部の悪質反則問題を巡り、大学の教職員組合から辞任要求を受けたり、国の私学助成金が減額されたとして損害賠償を求める訴訟を起こされたりした。

 日大と事業部の人脈やカネの問題はこれまでも指摘されてきたが、特捜部はどこまでメスを入れることができるのか。

132大変厳しい私立大医学部の運営:2021/09/11(土) 08:44:32
上智大学に医学部は誕生するのだろうか?!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590576206/

すでに看護学科は誕生している。
上智卒看護師が社会に進出している。


上智大学の悲願、医学部創設は実現するのか?

133大変厳しい私立大医学部の運営:2021/09/11(土) 08:49:47
無理だ

コロナ禍で医療界

てんてこまい


学術研究会もほとんど予定がキャンセルになってる
のが現状で
上智の妄想話しの類いだ

見栄っ張りだからな 上智は

へぇー初めて知ったわ


↑上智ちゃん
常軌を逸した異常な発言を連発
上智ちゃんの本音がポロリ

134名無しさん:2021/09/11(土) 08:51:20
あははははは〜〜 4年間、ほぼ食堂で過ごすwwwwwwwwwwwww

大学:上智大学 国際教養学部
状況:大学卒業

都心なのでキャンパスがビルばかりである

大学は10層を超える建物から成っています。都心でアクセスが良いのは魅力的でしたが、
キャンパスは狭く、芝生など外でゆっくりできる場所はありません。
多くの学生たちは、ビルの一階にあるピロティや食堂で友達と過ごしていました。

135名無しさん:2021/09/11(土) 08:54:23
上智大学 対 日本大学

受サロでもいい気になってるな
糞上智が!

136名無しさん:2021/09/11(土) 10:20:57
日大附属病院の建て替え工事をめぐって、東京地検特捜部が、日大の関連会社などを家宅捜索した事件で、工事の設計契約のうちのおよそ2億円が、大阪の医療コンサルタント会社に流出し、大学に損害を与えた疑いがあることが新たにわかった。

関係者によると、日大附属板橋病院の建て替え工事の設計契約をめぐり、日大の関連会社「日本大学事業部」の取締役で、日大理事を務める男性の知人が理事長を務める医療法人グループの大阪市の医療コンサル会社に、日大側の資金およそ2億円が流出した疑いがあるという。

特捜部は、日本大学事業部のほか、9日、大阪の医療コンサル会社も家宅捜索し、資金の流れを調べている。

一方、8日に自宅の家宅捜索を受けた日大の田中英寿理事長は、10日午前、取材陣に対し、無言のままだった。

超撃狭キャンパス ポン大 ばかの巣窟

137血も涙もない!東京地検:2021/09/11(土) 13:20:50
この病院通ってるんだけど地震が来たら壊れそうで怖い
この件で建て替えが遅れて死者が出たらどうするんだ



布団引っぺがして
病院から追放ですか

もともと日大板橋病院はベッド数1300床を誇った
東洋一と言われた大病院。築53年で
老朽化が進んでいます。

建て替えが遅れると東京都民や板橋区民は
大恐慌を起こしますよ。
コロナ患者も布団を引っ剥がして路上に投げ捨てるの(・・?

東京地検には血も涙もない!

138名無しさん:2021/09/11(土) 15:28:59
日本大学の付属病院の建設工事をめぐり、東京地検特捜部が背任容疑で日大本部などを家宅捜索した事件で、大阪市の医療法人グループが2億円超の資金の流出に関与した疑いがあることが10日、関係者への取材で分かった。特捜部は背任容疑の関係先として、同市内のグループの関係先も捜索し、不透明な資金の流れの解明を進めている。

関係者によると、グループは関西を中心に病床を数千床抱える関西屈指の規模の医療法人。関連会社に大阪市の医療コンサルタント会社などがある。

日大医学部付属板橋病院(東京都板橋区)の建て替え工事をめぐっては、日大の関連会社「日本大学事業部」(世田谷区)の取締役も務める日大理事が、日大側から2億円超を流出させた背任容疑が持たれており、この資金の流れにグループが関与した疑いがあるという。

医療法人グループのトップは日大理事と知人関係にあり、グループは日大事業部が担当している板橋病院の医薬品の調達などに関わってきた。

グループは産経新聞の取材に、「現時点で取材には対応していない」としている。

139名無しさん:2021/09/15(水) 04:08:23
上智のコスパ低いの良くわかる

■■■■■■ ■■■■■■■

上智大学の位置づけは微妙かもしれませんね
何しろ推薦が多く実態がつかめません
一般上位合格者のほとんどが入学してないと言うし、その結果は国家試験を始め
各種資格試験の結果に表れています
要は優秀な学生があまりいないという事です

法学部を例にとると塾の偏差値が高いのに司法試験の合格者は惨敗です
公認会計士の合格者も数名程度で日東駒專レベルの位置です

キャンパスは狭く何が良くてこの大学を希望するのか分かりません・・
地方ではあまり知られていませんよ

140高校教員採用者数は日大がトップ:2021/09/15(水) 04:25:32
日大文系や僻地駅弁文系でも公務員上級とガクチカで一発逆転できる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619733675/

2,020年高校教員採用者数
1位 日本大学 103名 ◎日本一の座を見事奪還(⌒∇⌒)
2位 大阪教育 100名
3位 早稲田大  99名
4位 近畿大学  91名
5位 広島大学  87名
6位 日本体育  72名
7位 東海大学  67名
8位 筑波大学  63名
9位 愛知教育  50名
9位 大阪体育  50名
9位 関西大学  50名
12位 東京学芸  49名
13位 岡山大学  48名
13位 國學院大  48名
15位 埼玉大学  45名 
15位 東京理科  45名

◎マーチング仲間は103名合格の日大を筆頭に
 明治さんは40名、法政さんは34名、青学さんは26名、
 中央さんは24名、立教は21名、学習院7名。

141中学教員採用者数は日大がトップ:2021/09/15(水) 04:29:58
日本で一番優秀な大学は日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1621819509/

2,020年中学教員採用者数

1位 日本大学 150人 ◎高校と合わせダブルで日本一達成(⌒∇⌒)
2位 文教大学 145人
3位 北海道教育139人
4位 愛知教育 120人
5位 大阪教育 100人
6位 日本体育  81人
7位 東海大学  78人
8位 信州大学  74人
9位 福岡教育  72人
10位 広島大学  70人
11位 秀明大学  66人
12位 東京学芸  63人
13位 新潟大学  62人
14位 埼玉大学  60人
14位 宮城教育  60人
16位 千葉大学  59人

◎マーチング仲間は150名合格の日大を筆頭に
 明治さんは15名、法政さんは18名、青学さんは11名、
 中央さんは17名、立教は16名、学習院18名。

142地方公務員採用者数日本一は日大(^▽^)/:2021/09/15(水) 04:33:45
公務員採用
2,020年都道府県・市区町村職員

1位 日本大学  544人 ◎毎年、圧倒的に強い(^▽^)/
2位 中央大学  295人 ここも例年強い〜なぁ
3位 法政大学  282人 なぜか3位に躍進 ヤッタネ(⌒∇⌒)
4位 新潟大学  276人 雪国の覇者
5位 立命館大  251人 関西の覇者
6位 早稲田大  242人 早慶ブランド
7位 明治大学  228人 MARCH
8位 岡山大学  225人 公務員に強い大学
9位 金沢大学  212人 北陸の雪だるま
十位 千葉大学  210人 首都圏の覇者
次点 関西大学  196人 日大の兄弟校


※旧帝大では名古屋大が166人で16位、東北大が149人で21位、北大が35位123人
 。慶応71人、理科大56人、芝工38人‥。

143高等師範以来の伝統 名門日本大学:2021/09/15(水) 04:37:11
教員目指すのに筑波大って良い?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1631370409/l50

高等師範科 工科 医科 旧制専門学校

日大 1901年 高等師範科
    1920年 高等工学校 1928年工学部設置
    1925年 専門部医科 1942年医学部認可(旧制医科大学 私大では慶應慈恵日医の御三家に次ぐ格式)
    東京獣医学校 東洋歯科医学専門学校
東洋 高等師範科無し 師範科すら無し 1961年 工学部設置  医科無し 旧制専門学校無し 無しの嵐ww

名門

日大 法学部 司法の日大 理工学部 私大二番目の歴史を持つ工学部
    理工学部建築学科 東大早稲田日大の世界 名門 構造の日大 私大では早稲田建築に次ぐ歴史
    理工学部土木学科 私大最初の名門土木学科 芸術学部 言わずと知れた名門芸術学部
    生物資源科学部獣医学科 私大では日大麻布日獣のスリートップ(源流は三校とも同じ学校)
    文理学部社会学科心理学科 私大では最初の学科 文理学部教育学科 高等師範科を前身に持ち毎年教師を大量輩出
東洋 自称、白山の哲学w 日本一の学食 箱根の駆けっこ頑張ってます 校舎きれいだよ、高層ビルだよぉ

144お先真っ暗 上智の司法試験( ノД`)シクシク…:2021/09/15(水) 04:40:27
どうしますかね
自称早慶上智の上智大学さん。

慶応125人、早稲田115人・・・そして上智7人合格www

法科大学院の定員は40人。今年の入学者17人。
今年の合格率は 11.7%で昨年並みと低迷www

見通しがあればいいけど展望はほぼ無し。
このまま年に数億円の赤字を出して生き恥をさらすより
思い切りよく撤退する方がいいなぁ

皆さんはどう思われます。愛エメ

145名無しさん:2021/09/15(水) 07:55:37
上智大学名物 ボッチで土手ランチ。

146名無しさん:2021/09/15(水) 08:28:30
Comment
【3778657】上智の学食は不味いの?
掲示板の使い方
投稿者: りぼん (ID:NeKZrFFpJmw) 投稿日時:2015年 06月 28日 18:17
私は上智に入りたくて、受験を考えているのですが、友達が上智は学食の料理が最悪だって話だからやめたほうがいいと言われました。

それに、上智目指すくらいなら、普通、早慶受けるっしょ?
上智行っても何者にもなれないよー(笑)
と笑われました。

私が何も知らなすぎるのでしょうか?
何がなんでも上智というわけではないですが、総合的に自分に合うと判断して、語学も
好きなので考えていました。

147名無しさん:2021/09/15(水) 08:59:55
Q.上智大学に通ってみて、不満に感じている点を教えてください。

大学:上智大学 理工学部 状況:現在大学に通っている(大学2年生) 性別:女性 総合評価:★★★★☆(満足)
学事が仕事をしていない
学事が閉まるのが15時なのでとにかく早いです。さらに昼休憩と称して昼に開いていない時間があります。1限から3限まで授業のある日に学事に行くことはまず不可能です。さらに対応がかなり悪く、教授を連れていかないと承認してくれないことが多々あります。履修登録の時期や緊急事態に対しての対応が遅く、生徒が教授からもらう連絡の方が早いことが定番です。上智大学公式からのお知らせはあてにしていない人がほとんどで、学事が仕事をしているとは思えません。

上智大学の評判・口コミ【理工学部編】
公開日:2021年8月
大学:上智大学 理工学部 状況:現在大学に通っている(大学1年生) 性別:男性 総合評価:★★★★☆(満足)
人口密度が高い
上智大学は都心の一等地にあるため、学生数の割に敷地面積が狭い印象を受けます。その結果、お昼休みなどは食堂がとても混雑し食券を買ってから席に着くまで40分近くかかったこともあります(昼休みは一時間)。また空いている席がほとんどなく、結局外食するかコンビニで買うなどの事態に陥ることもあります。授業についても同様で、講堂などの大教室では問題ないですが、人気の授業であまり大きな教室ではなかった場合、ぎゅうぎゅう詰めになったこともありました。キャンパスが狭いというのは移動が楽という側面もありますが、やはり困っていることのほうが多いです。

上智大学の評判・口コミ【理工学部編】
公開日:2020年4月
大学:上智大学 理工学部 機能創造理工学科 状況:現在大学に通っている(大学4年生) 性別:男性 総合評価:★★★★☆(満足)
キャンパスが狭い
東京都内かつ四谷という立地なので仕方がないのですが、キャンパスは非常に狭いです。更に、これはいい面でもあるのですが文系も理系も同じキャンパスで勉強するので大学内は非常に多くの人でごった返します。特に昼休みは酷く、学食の席はまず取れませんし、弁当販売のワゴンには長蛇の列ができています。学内のコンビニは最早入ることもままなりません。他の大学のように広いキャンパスでのどかに休憩時間や空きコマを過ごすことができるという環境には少し憧れることもあります。

上智大学の評判・口コミ【理工学部編】
公開日:2020年1月
大学:上智大学 法学部 状況:大学卒業後、2年以内 性別:女性 総合評価:★★★★☆(満足)
キャンパスが狭い
四ツ谷という立地もあると思いますが、学生数に対して敷地の広さがとても小さかったです。ほとんどのビルが7階建て以上で、エレベーターに乗るのに時間がかかってしまい、授業に遅れることが多々ありました。一部の建物は昔から残っており雰囲気は良いのですが、エレベーターが設置されていないものもあったので、授業に行くために階段を上る羽目になることもありました。一番の問題は学食で、毎日長蛇の列ができていたので2年目からはほとんど行くことなく卒業しました。

上智大学の評判・口コミ【法学部編】
公開日:2020年1月
大学:上智大学 法学部 法律学科 状況:現在大学に通っている(大学4年生) 性別:男性 総合評価:★★★★☆(満足)
学食がおいしくない
学食が値段も他大学に比べて割高で量も少ないのにかかわらず、味がおいしくないからです。大学の学食というと「値段が安いのに量が多くて、しかもおいしい」というのが世間一般のイメージですが、うちの大学はそのイメージに全て反しているので、学食の存在意義が見出せません。あまりにも大学の学食がひどいので、ほとんどの学生はわざわざお昼ご飯を学外のお店で済ませるほどです。学食に期待していた私には非常に不満足です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板