[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マーチングブランド 日中明治駿河台に誕生(⌒∇⌒)
17
:
名無しさん
:2021/04/27(火) 20:46:22
日東駒専から脱落の日大
大東亜帝国入りの日大
ドカタの日大w
18
:
名無しさん
:2021/04/27(火) 20:53:53
土台の日大 馬鹿丸出しじゃねえかwww
ドカタの日大 そのまんまじゃねえかwww
19
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/04/27(火) 21:04:42
2,021年 実志願者ランキング
1位 明治大学 48,639人
2位 法政大学 45,490
3位 日本大学 44,350◎
4位 早稲田大 42,513
====================4万人の壁
5位 中央大学 33,967人
6位 東洋大学 33,206
7位 立命館大 31,443
====================3万人の壁
8位 立教大学 29,136人
9位 関西大学 26,078
10位 近畿大学 25,285
11位 慶応義塾 25,159
12位 龍谷大学 24,034
13位 東京理科 23,937
14位 青山学院 23,206
15位 同志社大 21,267
====================2万人の壁
16位 千葉工大 19,649
17位 専修大学 17,754
18位 東海大学 16,801
19位 福岡大学 15,331 20位 駒澤大学 15,218
20
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/04/27(火) 21:36:52
2,021年 実志願者ランキング
21位 芝浦工大 14,025人
22位 関西学院 13,901
23位 名城大学 13,622
24位 上智大学 13,196
25位 学習院大 12,177
26位 神奈川大 12,120
27位 成蹊大学 11,203
28位 東京電機 10,504
29位 明治学院 10,276
====================1万人の壁
30位 東京都市 9,806
31位 國學院大 9,658
32位 武蔵野大 9,029
33位 関東学院 8,781
34位 大東文化 8,676
35位 南山大学 8,401
36位 京都産業 8,001
37位 中京大学 7,590
38位 工学院大 7,094
39位 獨協大学 7,072
40位 明星大学 6,677
21
:
名無しさん
:2021/04/28(水) 00:32:56
土台の日大
ドカタの日大
チンコカスの日大
フンコロガシの日大
893理事長の日大
エメラルド爺お馬鹿キチガイ輩出大学 ポン大w
22
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/04/28(水) 18:39:37
オジンオズボーン篠宮暁「大学生になりました」38歳で日大文理学部進学
https://news.yahoo.co.jp/articles/c84034804c7234911af29ce170a4db12193c450f
漢字の覚え方動画でブレイク中の、お笑いコンビ・オジンオズボーン篠宮暁(38)が27日、
自身のツイッターで日大通信教育部文理学部文学専攻(国文学)に進学すると発表した。
「大学生になりました。」
という文言とともに学生証の写真をアップした。所属の松竹芸能によると、進学は事実だという。
篠宮は漢字「鬱(うつ)」の覚え方を、独特のイントネーションを絡めて紹介した動画を
ツイッターに投稿したところ、再生回数が300万回を突破。20年2月には初の著書
「オジンオズボーン篠宮暁の秒で暗記! 漢字ドリル」を発売し、3万部を突破した。
その大ヒットを受けて小学1、2年生で習う漢字がテーマの第2弾「オジンオズボーン
篠宮暁の秒で暗記! 漢字ドリル 小学校1・2年生編」(宝島社)を、同7月29日に発売した。
23
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/04/28(水) 19:08:54
2021年学内併願を含まない実志願者数
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619576757/
2021年学内併願を含まない実志願者数( )は前年
週刊朝日5月7日・14日合併号より
募集人員 実志願者数 前年比 併願率 延べ志願者数
1.明治大 5,360 48,639(51,752) 094 205(199) 099,470(103,035)
2.法政大 4,224 45,490(52,276) 087 200(198) 090,948(103,628)
3.日本大 7,709 44,350(52,130) 085 221(218) 097,948(113,902)
4.早稲田 5,155 42,513(48,103) 088 216(217) 091,695(104,576)
5.中央大 4,352 33,967(36.146) 094 231(239) 078,534(086,476)
6.東洋大 5,634 33,206(36,749) 090 270(277) 089,821(101,776)
7.立命館 4,797 31,443(38,072) 083 266(272) 083,512(103,669)
8.立教大 3,071 29,136(30,928) 094 225(198) 065,475(061,308)
9.関西大 3,724 26,078(30,234) 086 305(290) 079,526(087,625)
10.近畿大 4,951 25,285(27,672) 091 538(525) 135,979(145,350)
11.慶応大 3,656 25,159(26,468) 095 146(145) 036,581(038,454)
12.龍谷大 2,808 24,034(23,938) 100 235(223) 056,379(053,281)
13.東理大 2,739 23,937(27,549) 087 206(205) 049,301(056,355)
14.青学大 3,009 23,206(30,961) 075 173(187) 040,123(057,822)
15.同志社 3,797 21,267(23,957) 089 209(208) 044,481(053,281)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下ランク外
22.関学大 3,396 13,901(14,512) 096 242(229) 033,617(033,209)★実に少ない(選ばれない)
24.上智大 1,730 13,196(15,202) 087 199(172) 026,269(026,156)★
24
:
名無しさん
:2021/04/28(水) 19:18:58
日東駒専から脱落の日大
大東亜帝国入りのポン大w
25
:
名無しさん
:2021/04/28(水) 23:46:23
ボケ老人 東洋フンコロガシくん
26
:
名無しさん
:2021/04/28(水) 23:57:34
ボケ老人 チンコカス日大www
27
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/04/29(木) 00:10:39
東洋大学入学者は今頃、
顔が真っ青じゃぁないの。
マーチング日大と
トーコマ東洋では月と鼈。
2階級ちがいます。
ジュサロを眺めていた日大生は勝ち組(ヤッタネ!)
河合塾と高校の先生に騙された東洋大学入学者は
人生の負け組決定です。。( ノД`)シクシク…
トーコマ←これ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1616208750/l50
首都圏地味大学グループ 東國駒専 通称トーコマ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612830729/l50
トーコマ入るために塾行く必要ってあんの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612830157/l50
嘘を千回言えば真実になる 智慧と礼儀、謙虚さに欠けた東洋大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1616538723/l50
28
:
名無しさん
:2021/04/29(木) 00:14:39
日東駒専から脱落の日大
大東亜帝国入りのポン大w
形だけの総合大学 中身はおバカ単科大学の集まり
狭小激狭キャンパス→専門学校かよwww
29
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/04/29(木) 00:31:08
チンコカスとかフンコロガシのお話しかできない
礼儀をわきまえない
泣き叫び吠える!東洋大学の先輩方では
明るい将来はまるで見えてこないな。
卒業生の29㌫がニートという読売新聞のデータは
無視できるものではありません。
高校の先生方も悪いよな。きちんと調べもしないで
生徒に東洋大学進学を薦めたんでしょう。
知らなかったとはいえ半分、詐欺に加担したといわれても
仕方ありませんね。
30
:
名無しさん
:2021/04/29(木) 00:37:02
ニート養成おバカ量産大学 日大
フンコロガシ大学 日大
チンコカス大学 日大
フンコロガシ丸出しエメラルド爺→キチガイ馬鹿
31
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/04/29(木) 09:12:28
2020年 司法試験 最終合格率ランキング(若干名のローは省略)
大学院名 受験者 合格者 合格率
予備 423 人 378人 89.4%
一橋 119人 84人 70.6%
東大 212人 126人 59.4%
京大 185人 107人 57.8%
東北 49人 26人 53.1%
慶應 251人 125人 49.8%
神戸 126人 62人 49.2%
九大 45人 21人 46.7%
名大 57人 23人 40.4%
阪大 90人 34人 37.8%
早大 208人 75人 36.1%
創価 47人 16人 34.0%
中央 289人 85人 29.4%
筑波 56人 15人 26.8%
日大 81人 21人 25.9% ◎ 日本大学は努力する大学
同志 118人 28人 23.7%
明治 127人 30人 23.6%
大市 52人 12人 23.1%
都立 87人 20人 23.0%
北大 88人 19人 21.6%
32
:
名無しさん
:2021/04/29(木) 09:55:18
チンコ出したのは上智理工学部の奴
ウンコまるまる食べたのは上智理工学部のアダルト女優
日本一美少年達と関係があったのは上智国際部のジャニー喜多川
33
:
名無しさん
:2021/04/29(木) 10:13:59
チンコカス大学 ポン大
フンコロガシ大学 ポン大
34
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/04/29(木) 13:03:20
作曲家 菊池俊輔さん死去 アニメや特撮音楽数多く手がける
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013002831000.html
「ドラえもん」や「仮面ライダー」など、昭和のアニメや特撮の音楽を数多く手がけた巨匠として知られる
作曲家の菊池俊輔さんが、今月24日、誤えん性肺炎のため、東京都内の療養施設で亡くなりました。89歳でした。
「こんなこといいな」の歌いだしの あの主題歌も
菊池さんは、昭和6年に青森県弘前市で生まれ、日本大学芸術学部で作曲を学んだあと、昭和36年に映画音楽の
作曲家としてデビューしました。
その後、テレビに活躍の幅を広げ、アニメ「タイガーマスク」や「ゲッターロボ」、「Dr.スランプ アラレちゃん」、
特撮の「仮面ライダー」シリーズ、それに「暴れん坊将軍」などの時代劇まで、さまざまな作品の主題歌やBGMを
作曲して昭和のテレビを彩ってきました。
代表作となった「ドラえもん」の音楽では、「こんなこといいな」や「あたまテカテカ」の歌いだしで知られる主題歌のほか、
「おれはジャイアンさまだ!」などの挿入歌も手がけました。
「ドラゴンボール」シリーズのBGMなど、海外のファンから親しまれた作品も多く、JASRAC=日本音楽著作権協会が毎年
発表している日本の楽曲の海外での著作権使用料のランキングでは、これまで9回、1位になっています。
35
:
名無しさん
:2021/04/29(木) 14:54:48
日東駒専から脱落の日大
大東亜帝国入りのポン大
893理事長支配ドスコイ大学 ポン大
36
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/04/29(木) 20:54:57
エメラルド兄さんは
マーチング日大の下に
成成明学
その下に神國駒専
さらにその下に位置するのが
大東洋帝国と言っています。
37
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/04/29(木) 22:10:33
【文系】横浜市立大学vs日本大学【対決】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1615199553/
文系については日大の方が横市より優秀といえる
998名無しなのに合格2021/04/29(木) 22:01:03.85ID:qjVxpjLu
日大の勝利は明白!
999名無しなのに合格2021/04/29(木)
横市は国公立として恥ずかしくないレベルまで学力水準を引き上げるべきだ
1000名無しなのに合格2021/04/29(木) 22:03
以上、日大の勝利ということでこのスレッドを終えます。
応援してくださった日大関係者の皆さん、ありがとうございました。
健闘虚しく敗れてしまった横市関係者の皆さん、無駄骨折りお疲れ様でした。
38
:
名無しさん
:2021/04/30(金) 03:39:08
>>37
ですね
名門実績費用
コストパフォーマンスで選ぶなら日大
大学のユニクロ 質実剛健 日本大学
39
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/04/30(金) 08:47:12
日大文系や僻地駅弁文系でも公務員上級とガクチカで一発逆転できる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619733675/
2,020年高校教員採用者数
1位 日本大学 103名 ◎日本一の座を見事奪還(⌒∇⌒)
2位 大阪教育 100名
3位 早稲田大 99名
4位 近畿大学 91名
5位 広島大学 87名
6位 日本体育 72名
◎マーチング仲間は103名合格の日大を筆頭に
明治さんは40名、法政さんは34名、青学さんは26名、
中央さんは24名、立教は21名、学習院7名。
40
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/04/30(金) 09:00:47
日大文系や僻地駅弁文系でも公務員上級とガクチカで一発逆転できる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619733675/
2,020年高校教員採用者数
1位 日本大学 103名 ◎日本一の座を見事奪還(⌒∇⌒)
2位 大阪教育 100名
3位 早稲田大 99名
4位 近畿大学 91名
5位 広島大学 87名
6位 日本体育 72名
7位 東海大学 67名
8位 筑波大学 63名
9位 愛知教育 50名
9位 大阪体育 50名
9位 関西大学 50名
12位 東京学芸 49名
13位 岡山大学 48名
13位 國學院大 48名
15位 埼玉大学 45名
15位 東京理科 45名
◎マーチング仲間は103名合格の日大を筆頭に
明治さんは40名、法政さんは34名、青学さんは26名、
中央さんは24名、立教は21名、学習院7名。
41
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/04/30(金) 09:24:00
やればやれるんじゃぁないのかな!
やればできる!
そこで昨年9月に就任した日本大学加藤直人学長の
国家公務員総合職合格者3倍増を目標とします。愛エメ総長
〇国家公務員総合職目標50人目標
〇司法試験合格者60人目標【これは今年の合格率25,9㌫を50㌫に変えてもいい】
〇公認会計士 合格者100人目標。向き不向きはあると思うが日大生が本気で取り組めば
実現可能と思います。
〇弁理士試験 合格者20人目標!
〇東京都庁、県庁 合格者 倍増目標! 文系が不振なのでガンバルシカないね
〇一級建築士・技術士 合格者倍増! 最近、足踏みしているので頑張る。
〇教員試験 3倍増目標! 2,019年大不振だったので気合を入れ直す。
〇医師国家試験、歯科国家試験、薬剤師国家試験全員合格目標。 特に歯科医師国家試験の奮起が必要。
※加藤学長の気合一つで実現すると思います。
各学部長も学長に叱られる前に動かないとね。
劣等感を持ちすぎるとトー駒東洋大学の学生の様な
下の階層になりまする。
42
:
名無しさん
:2021/04/30(金) 09:57:36
正論】日本人は危機に気づかないのか 「第二次世界大戦後の日本人はアメリカ占領軍総司令官だったマッカーサーによって洗脳されてしまい、自虐的な東京裁判史観によって骨抜きにされてしまった
43
:
名無しさん
:2021/04/30(金) 11:17:37
ID:VWgQk9Xd キチガイの極み
ザコクと上智を比較するとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44
:
名無しさん
:2021/04/30(金) 11:30:40
ID:VWgQk9Xd キチガイの極み
ザコクと上智を比較するとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑完璧な異常者
45
:
名無しさん
:2021/04/30(金) 13:23:06
マスゴミにいかに半島シンパが多いのか
嘆かわしい 半島関係の恥部、醜聞隠しと上智のハレンチ騒ぎや連続飛び降り自殺を隠すのと
根は同じ それだけマスゴミの朝鮮人が暗躍してるということ
46
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/04/30(金) 15:45:32
2,020年中学教員採用者数
1位 日本大学 150人 ◎高校と合わせダブルで日本一達成(⌒∇⌒)
2位 文教大学 145人
3位 北海道教育139人
4位 愛知教育 120人
5位 大阪教育 100人
6位 日本体育 81人
7位 東海大学 78人
8位 信州大学 74人
9位 福岡教育 72人
10位 広島大学 70人
11位 秀明大学 66人
12位 東京学芸 63人
13位 新潟大学 62人
14位 埼玉大学 60人
14位 宮城教育 60人
16位 千葉大学 59人
◎マーチング仲間は150名合格の日大を筆頭に
明治さんは15名、法政さんは18名、青学さんは11名、
中央さんは17名、立教は16名、学習院18名。
47
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/04/30(金) 18:27:49
2,020年 警察官大学採用人数ランキング
1位 国士舘大 138人 第一位です(^▽^)/
2位 日本大学 129人 ◎二位〜です
3位 東海大学 99人
4位 日本文化 73人
5位 福岡大学 72人
6位 帝京大学 69人
7位 近畿大学 60人
8位 環太平洋 57人
9位 中京大学 54人
10位 日本体育 50人
11位 東洋大学 49人
12位 神奈川大 47人
12位 東北学院大 47人
14位 専修大学 45人
15位 神戸学院 43人
15位 大東文化 43人
17位 駒沢大学 42人
17位 龍谷大学 42人
19位 京都産業 38人
20位 関西大学 37人
48
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/04/30(金) 19:01:25
公務員採用
2,020年都道府県・市区町村職員
1位 日本大学 544人 ◎毎年、圧倒的に強い(^▽^)/
2位 中央大学 295人 ここも例年強い〜なぁ
3位 法政大学 282人 なぜか3位に躍進 ヤッタネ(⌒∇⌒)
4位 新潟大学 276人 雪国の覇者
5位 立命館大 251人 関西の覇者
6位 早稲田大 242人 早慶ブランド
7位 明治大学 228人 MARCH
8位 岡山大学 225人 公務員に強い大学
9位 金沢大学 212人 北陸の雪だるま
十位 千葉大学 210人 首都圏の覇者
次点 関西大学 196人 日大の兄弟校
※旧帝大では名古屋大が166人で16位、東北大が149人で21位、北大が35位123人
。慶応71人、理科大56人、芝工38人‥。
49
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/04/30(金) 23:42:32
大学合格実績 進学者数まで発表する立派な高校、進学者数はごまかすヘタレ高校
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619704182/l50
武蔵は全開示。
その他も隠さず出す姿勢は武蔵らしい。
日本大学へは昨年は
7名進学。
今年は武蔵高校から4名進学。
http://www.musashi.ed.jp/sp/shinro/data.html
50
:
名無しさん
:2021/05/01(土) 00:13:04
最近の教師のレベルが下がったのは日大卒が増えたから。実際猥褻罪で捕まった奴は日大卒w
51
:
名無しさん
:2021/05/01(土) 05:40:48
>>50
日大は伝統の高等師範があるから昔から多いよね 馬鹿ですか?
52
:
名無しさん
:2021/05/01(土) 05:47:28
馬鹿というか東洋ですか
53
:
名無しさん
:2021/05/01(土) 06:24:07
#旭川女子中学生自殺を風化させない 実は北海道では「いじめ自殺」を教職員が黙認したり、教育委員会の事実調査を妨害する事件が何度も起きています。その背後にいる「日教組」という「組織」を御存知でしょうか? web-willmagazine.com/social-history…
橋本琴絵
@HashimotoKotoe
54
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/05/01(土) 07:30:56
エメラルド兄さんは
マーチング日大の下に
成成明学
その下に神國駒専
さらにその下に位置するのが
大東洋帝国と言っています。。
↑
大東亜帝国いりも無理だなぁ^
年収が亜細亜大学さん以下でわなw
Fランクに入れる方が正しいな。
ポン大wの名称はポンクラが勢ぞろいした
東洋大学さんの事を言います。
55
:
名無しさん
:2021/05/01(土) 11:46:12
チンコ出したのは上智理工学部の奴
ウンコまるまる食べたのは上智理工学部のアダルト女優
日本一美少年達と関係があったのは上智国際部のジャニー喜多川
上智と東洋は糞
56
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/05/01(土) 12:24:48
令和3年度日本大学入学式総集編
https://www.youtube.com/watch?v=5160bywckHU
令和3年度の日本大学入学式は新型コロナウイルスの感染拡大防止に
配慮しながら,3部に分け,日本武道館で4月8日に開催しました。
57
:
名無しさん
:2021/05/01(土) 13:06:54
他の大学は去年入学した学生の為に一年遅れの入学式を行ったのに日大は無視!
何が学生ファーストだよ!
58
:
名無しさん
:2021/05/01(土) 13:32:53
>>57
やけに日大に詳しいですね
日大ストーカー
59
:
名無しさん
:2021/05/01(土) 22:53:31
フンコロガシ大学 ポン大
チンコカスおバカ大学 ポン大
60
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/05/02(日) 06:43:07
フンコロガシ大学 ポン東洋大
チンコカスおバカ大学 ポン東洋大w
日東駒専から脱落の東洋大学
大東亜帝国入りのポン東洋大w
明治中央青学立教法政成蹊からバカにされまくりのポン東洋大w
↑
東洋=ポン大 滑り止め大学代表です
現在のポンクラ大学
通称ポン大は
ニート卒業生29㌫、
年収は亜細亜大学以下の東洋大学の
事を言います。
なまくら刀の大量に揃った大学がポン東洋大学です。
61
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/05/02(日) 07:52:30
日本大学は長期間にわたりだぶついた授業が行われ、
顔の輪郭さえハッキリ見えませんでしたが
政府の定員厳格化もあり、引き締まってきました。
国家難関試験にも歯が立ちつつあります。
本日、日本大学はポンの俗称を
東洋大学さんに譲ることに決定しました。
ポンは長く親しまれた俗称でしたが
量重視から質の向上に転換した日本大学には
相応しくありません。
ニート率が29㌫と高く、
年収が亜細亜大学以下。
校舎がどんどん建てられていく
マンモス校の東洋大学に
ポンの名称は相応しいと思います。
これで継承式典を終わります。 令和3年5月2日 日本大学愛エメ総長
62
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/05/02(日) 08:04:47
大学創立当時の歴史を知ることは大切です。
日大も昭和30年代初めまでは
明治中央とレベルは並んでいたのだよなぁ。 愛エメ
ボアソナードは経営の苦しいフランス派の拠点 法政大学の為に私財を投げ出し奮闘するんだがな。 [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502677275/
高慢ちき?なボアソナードが日本で働けたのは 大木喬任や山田顯義司法大臣らが親身になって [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502794322/
どうだい。法政大学にもう一つ 山田法典伯タワーを立てるのわ。 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502794279/
な。 法政大学は創立当時から経営基盤が弱く、首脳陣は 夜逃げしたり病死したりと頼 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502677371/
法政と日大のライバル関係 (41)
https://2ch.vet/re_nozomi_jsaloon_1506938916_a_0
63
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/05/02(日) 08:33:00
日大は昭和30年代から可笑しくなったのだな。
まぁ貧乏大学がお金を稼ぐための苦肉の策でも
あったのだな。
戦後、日大の首脳陣は焼野原の東京で
頭を抱えてしまうのだな。お金がない。
日大は医学部や歯学部、理工学部等の金食い虫を持っていたからね。
政府は予算をほぼ全額、国立大学に回して私立大学には
見向きもしないからね。
そこで日大が良く言う自主創造だ!
定員を大幅に膨らますことで日大の会計は
潤ったけどな。でもな質の低下は免れないよな。
質はどんどん低下。ポン大の俗称が生まれました。
60年の長期間に渡って親しまれた蔑みの俗称です。
でもこれからはフンコロガシ氏率いる東洋大学に
^ポン^を引き継いで戴けるからな。
僕ら日大ファミリーは肩の荷が下りて
ほっこりです。 愛のエメラルド総長
64
:
戦前から女子の入学を許可、日本大学
:2021/05/02(日) 09:38:22
女性に大変親切な日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1548803446/
ハマコーですが日本大学斬らせてもらいます
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1536656698/
毒蝮三太夫ですが日本大学、
がんばろうぜ!
65
:
名無しさん
:2021/05/02(日) 10:51:01
◆■主要私大トップ10の大学卒業時の実力評価ランキング 2021■◆
◆◆<大学出口評価>◆◆ ☚☚▼<大学入口評価>▲
●<就職力>● ◆<新卒評価>◆ ◎<研究力>◎ |<平均偏差値>
①慶應大59.4% |05位:慶應大32.03点 |11位:慶應大 |①慶應大68.6
②早稲田52.9% |06位:早稲田31.64点 |18位:早稲田 |②早稲田67.7
③上智大50.4% |19位:上智大30.44点 |43位:中央大 |③上智大63.6
④同志社45.1% |25位:同志社30.09点 |44位:立命館 |④明治大63.1
⑤中央大42.1% |32位:中央大29.91点 |51位:青学大 |⑤立教大62.1
⑥立命館41.9% |33位:明治大29.90点 |64位:関学大 |⑥中央大61.7
⑦明治大41.4% |34位:立教大29.84点 |68位:立教大 |⑦同志社61.7
⑧青学大37.7% |36位:立命館29.78点 |80位:同志社 |⑧青学大61.1
⑨関学大37.7% |41位:関西大29.64点 |ランク外 関西大 |⑨法政大59.1
⑩立教大36.3% |42位:関学大29.63点 |ランク外 上智大 |⑩立命館58.8
<就職力>400社民間企業、公務員の就職率、進学率を加算10。400社の就職率では
サンデー毎日の就職率を使用し、大学卒業生数を基準値に換算する。
<新卒評価>1000社の企業の人事担当者から見た社員の出身大学の評価
66
:
名無しさん
:2021/05/02(日) 11:49:11
日東駒専から脱落の日大
大東亜帝国入りのポン大w
キチガイお馬鹿野郎のエメラルド爺
67
:
名無しさん
:2021/05/27(木) 10:20:22
★2021年★人生の勝者 難関試験大学別合格者トップ10★
①国家公務員総合職 ②司法試験2020 ③公認会計士試験
2020(2019) ◆ 法科大学院◆予備試験 2020(2019)
1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)
4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)
7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
名古屋 051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー )
68
:
名無しさん
:2021/05/27(木) 10:24:00
フンコロガシ大学 ポン大
チンコカスおバカ大学 ポン大
日大は昭和30年代から可笑しくなったのだなまぁ貧乏大学がお金を稼ぐための苦肉の策でもったのだな。
戦後、日大の首脳陣は焼野原の東京で頭を抱えてしまうのだな。お金がない。
日大は医学部や歯学部、理工学部等の金食い虫を持っていたからね。
政府は予算をほぼ全額、国立大学に回して私立大学には見向きもしないからね。
そこで日大が良く言う自主創造だ!定員を大幅に膨らますことで日大の会計は
潤ったけどな。でもな質の低下は免れないよな。質はどんどん低下。ポン大の俗称が生まれました。
60年の長期間に渡って親しまれた蔑みの俗称です。
69
:
名無しさん
:2021/07/04(日) 14:04:59
御茶ノ水の理工2、8号館は三崎町&駿河台校地整備の代替用地に最適。明治が欲しがるなら吹っかけ時価の50倍で譲ろう。
日大村が進んでおり大震災で汚れた破損し沈下しているリバティタワー、ボアソもどうしようみない。日大の土地を取得し建て直しだな。
中大記念館のビルもここまで取り囲まれたら、居心地悪いだろう。土地を日大に売却し、小さな記念碑を歩道に残すのが大人の対応では。
中大のOB、とりわけ御茶ノ水時代のOBは白門の聖地、母校に凄い誇りを持ってるからな。
70
:
名無しさん
:2021/07/04(日) 14:05:59
チンコカス大学 日大
フンコロガシ大学 日大
ポンクラ大学 ポン大 日大
71
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/05(月) 22:37:22
ここここここここ公務員wwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1625476871/l50
公務員採用
2,020年都道府県・市区町村職員
1位 日本大学 544人 ◎毎年、圧倒的に強い(^▽^)/
2位 中央大学 295人 ここも例年強い〜なぁ
3位 法政大学 282人 なぜか3位に躍進 ヤッタネ(⌒∇⌒)
4位 新潟大学 276人 雪国の覇者
5位 立命館大 251人 関西の覇者
6位 早稲田大 242人 早慶ブランド
7位 明治大学 228人 MARCH
8位 岡山大学 225人 公務員に強い大学
9位 金沢大学 212人 北陸の雪だるま
十位 千葉大学 210人 首都圏の覇者
次点 関西大学 196人 日大の兄弟校
※旧帝大では名古屋大が166人で16位、東北大が149人で21位、北大が35位123人
。慶応71人、理科大56人、芝工38人‥。
72
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/06(火) 06:56:39
日本大学はいい方向に向き始めているね。
新任された加藤直人学長さんは
国家公務員総合職3倍増を打ち出しているし
文理学部学部長さんは(高校、中学)教員採用試験で
日本大学はもっと合格者を増やせると
お話されています。
日本大学の生きる道は国家難関試験でいい成績を
収めることです。
ここ数年、人気だった東洋大学が人気に陰りが出てきました。
早々と法科大学院を諦めた大学だからね。
日大は東洋に向いていた高校生を根こそぎ
奪ってしまいたいね。
日大はスポーツも大切だが国家難関試験はもっと大切です。
少子化が進んでいるし油断は禁物です。
これからは「試験に強い日大」をアピールしたい。
試験に強い日大なら民間企業にも大いに
アピールできます。 愛のエメラルド総長
73
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/06(火) 18:22:08
<令和3年(2021年)司法試験 マーチング法科大学院別 短答合格率ランキング>
カッコ内は、左から合格者数/受験者数
1.日本大学 74.6%(*53/*71) マーチング一位 善戦
2.法政大学 74.5%(*41/*55)
3.明治大学 74.5%(*76/102)
4.中央大学 74.3%(194/261)
5.学習院大 57.9%(*22/*38)
6.立教大学 55.2%(*16/*29)☆募集停止
7.青山学院 52.6%(*10/*19)☆募集停止
論文式の発表は未だなんだが日大法政明治中央が横一線です。
勝負事は足並みを揃えて努力したもん勝ちで巣。
負けられないね!
74
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/06(火) 18:25:08
司法試験短答式2,021合格者数
日東駒専の巻
日本大学 受験者71人 合格者53人
東洋大学 受験者 5人 合格者 2人 ●国家試験に取り組む姿勢無し 努力放棄●
駒澤大学 受験者28人 合格者19人
専修大学 受験者36人 合格者32人
※日大、駒澤、専修は努力する大学。
東洋大学は努力を放棄した大学。東洋の法科大学院は既に転覆!
75
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/06(火) 18:28:29
2,017年高校教師採用者数
1位 日本大学 180名◎
2位 広島大学 133人
3位 早稲田大 116人
4位 大阪教育 106人
5位 日本体育 105人
6位 筑波大学 85人
7位 愛知教育 78人
8位 東京学芸 67人
□ お見事です。頭のいいのは当たり前日本大学。
3年連続高校教員採用者数
日本一です。
76
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/06(火) 18:31:34
日本を守ってる大学
警察官大学採用人数ランキング
1位 国士舘大 138人 第一位です(^▽^)/
2位 日本大学 129人 ◎日大強い(⌒∇⌒)
3位 東海大学 99人
4位 日本文化 73人
5位 福岡大学 72人
6位 帝京大学 69人
7位 近畿大学 60人
8位 環太平洋 57人
9位 中京大学 54人
10位 日本体育 50人
11位 東洋大学 49人 ●能天気 糞転がし氏の母校●
12位 神奈川大 47人
12位 東北学院大 47人
14位 専修大学 45人
15位 神戸学院 43人
15位 大東文化 43人
17位 駒沢大学 42人
17位 龍谷大学 42人
19位 京都産業 38人
20位 関西大学 37人
77
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/06(火) 18:34:36
2,020年中学教員採用者数
1位 日本大学 150人 ◎高校と合わせダブルで日本一達成(⌒∇⌒)
2位 文教大学 145人
3位 北海道教育139人
4位 愛知教育 120人
5位 大阪教育 100人
6位 日本体育 81人
7位 東海大学 78人
8位 信州大学 74人
9位 福岡教育 72人
10位 広島大学 70人
11位 秀明大学 66人
12位 東京学芸 63人
13位 新潟大学 62人
14位 埼玉大学 60人
14位 宮城教育 60人
16位 千葉大学 59人
◎マーチング仲間は150名合格の日大を筆頭に
明治さんは15名、法政さんは18名、青学さんは11名、
中央さんは17名、立教は16名、学習院18名。
78
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/06(火) 18:38:18
日大文系や僻地駅弁文系でも公務員上級とガクチカで一発逆転できる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619733675/
2,020年高校教員採用者数
1位 日本大学 103名 ◎日本一の座を見事奪還(⌒∇⌒)
2位 大阪教育 100名
3位 早稲田大 99名
4位 近畿大学 91名
5位 広島大学 87名
6位 日本体育 72名
79
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/07(水) 09:47:47
東大早慶で「金融離れ」「コンサル急上昇」 27大学別就職者数「増えた&減った」企業〈AERA〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/68423c09b0edd3199f0601448d367d013ceb1b68
「今」を見つめるだけで精一杯のこの時代に、学生たちは将来を見据えて就活に励んでいる。だが、
わずか10年で市場は大きく変わった。AERA 2021年7月12日号は、学生の志望業界や企業のターゲット大学を調査。
2011年から20年の10年間における就活戦線の変遷を追った。
■幅広い「立地」も強み
日本一の学生数の多さを誇る日本大も、10年間で伸びている大学の一つだ。400社への伸び率は1.57倍。
企業別にみると、建設や鉄道業界で存在感を放っていることがわかる。
日大の特徴といえば、16学部ほぼすべてのキャンパスの立地が異なること。キャリア支援をできる場所が限られれば学生たちの
不便につながるため、日大では学部ごとに専属のキャリア支援スタッフがついている。同大就職課課長の野口眞一さんは、
その強みをこう見ている。
「立地や学問領域がいろいろあるのは日大の強みで、全学部を一堂に会して模擬面接を一緒にしたりもします。学部の垣根を越えて違う
価値観に触れることで、学生たちの人間の幅が広がるチャンスにもなります」
なかには思うように選考が進まず、キャンパスに足が向かない就活生もいる。そんな学生には、他の学生の出入りがない本部学舎で面談することもある。
マンモス校でありながら、他人の目を気にすることなく相談ができる環境。こうしたきめ細かな指導に加え、校友会のネットワークも日大の強みだ。
■「日大卒ってすごいな」
日大では、年に1度、東京国際フォーラム(東京都千代田区)に16学部の学生たちを集めた就活支援行事を実施。卒業生も駆けつけ、学生たちを激励する。
野口さんは言う。
「ぜひとも後輩を採用したいと、企業人事の方や400社で働く多くの卒業生も後輩のために協力してくださっています。先輩たちが就職先で頑張って、
『日大卒すごいな』『彼らに任せておけば大丈夫』と思ってもらえていることが、今の学生の就職にもつながっていると考えています」
(編集部・福井しほ)※AERA 2021年7月12日号より抜粋
80
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/07(水) 18:26:23
【資料3-2】各法科大学院の平成29年度〜令和3年度入学者選抜実施状況等
https://www.mext.go.jp/content/20210629-mxt_senmon02-000016368_23.pdf
日大 受験者数143人 合格者55人 入学者37人 競争率2,60
法政 受験者数113人 合格者56人 入学者29人 競争率2,02
明治 受験者数230人 合格者114人 入学者42人 競争率2,02
中央 受験者数817人 合格者388人 入学者99人 競争率2,11
※日本大学は社会人が多い。ことしは19人入学。しかも法学部以外も多い。
競争率も高い。レベルは相当高い。
81
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/08(木) 08:47:29
教員の自校出身者の比率 国際系学部
1位 日本大学【国際関係】 36,8㌫
2位 東海大学【国際文化】 21,2㌫
3位 昭和女子【国際学部】 14,7㌫
4位 大阪学院【国際学部】 14,3㌫
5位 神戸大学国際人間科学 11,7㌫
6位 東京外大【国際日本】 9,1㌫
7位 立命館大【国際関係】 8,2㌫
・
12位 明治大学【国際日本】 5,1㌫
・
15位 法政大学【国際文化】 4,3㌫
・
21位 東洋大学【国際学部】 2,3㌫
※日大国際関係からは多くの自前の教授を誕生させています。
スタート時は日本で最初の国際系の学部という事もあり、
三島の国際関係は1学年200名の少数精鋭で質が良かった。
法政と東洋は自前の教授が出せていません。カッチャー(韓国語で偽物)(・・?
82
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/08(木) 09:25:44
マーチ、ニッコマ落ちてなんとか東京学芸大なんだけど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1625586118/l50
学芸大って就職実績とかどうなん?
2,020年教員採用者数
小学校教員 211人
中学校教員 63人
高等学校教員 49人
教員で見ると学芸大さんは圧倒的に小学校の教員で採用数が多いなぁ
ただ小学校は東京都の場合、学級崩壊している
学校がかなりあると聞いています。
授業中、椅子に座らず教室内をうろうろしている生徒が
必ずクラス内に一人二人いるらしい。下町の学校は
もう学級崩壊と言うのが実態らしい。
学校の先生は高校の先生が一番いいらしい。
日大の場合だと高校103人、中学150人、小学校16人の教員採用数です。
東京学芸大出身者は小学校で今日も悪戦苦闘しているんじゃぁなかろうか(・・?
83
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/08(木) 18:08:12
日大文系と法政文系ってたいして変わらないよね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621328405/
同じ会社に就職しても法政は幹部候補でポンは兵隊要員だし
始めは法セイに光が当たるんだが
40歳ぐらいになるとジワジワと
日大がのしてきて逆転するという
パターンです。
84
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/08(木) 19:12:34
中央大学の雄叫び [無断転載禁止]©2ch.net
https://ikioi5ch.net/cache/view/joke/1502314570
中央大学もへまをしたよなぁ。お茶の水の一等地から
山奥の八王子に引越ししちゃった。美しい空とひばりの舞飛ぶ地とか。
美空ひばり。
山田顯義さんは明治時代の中期、僻地の早稲田大学を
交通の便のいい都心の中央法科と合併させようとしたぐらいなのになぁ。
山田顯義司法大臣に中大さんの首脳陣はカンカンに怒られると思うよ。
「なんだ!!吾輩が僻地の早稲田を都心の中央法科に持ってこようとしたのに
山奥に引っ込んじゃってこれからどうするのよ!!」。
どうしようもないんじゃぁないですかね?
85
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/08(木) 19:24:09
ワイ東洋やけどやっぱり名門日本大学に行きたかった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608789471/
麹町学園女子高校(偏差値53)は東洋大学の
連携校になっています。
東洋大学への進学率は約75㌫のようです。
東洋大学グローバルコース学校説明会
https://www.kojimachi.ed.jp/report/9099/
10月10日(土)14:30より「東洋大学グローバルコース学校説明会」を
オンラインにて開催しました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!
当日は以下の内容を説明させていただきました。なお、当日の様子を
視聴することが出来ますので、ぜひご覧ください。
校長挨拶…今年の3月に1期生が卒業し、75%の生徒が東洋大学に進学しました。
その成果を中心にお話いたしました。
東洋大学グローバルコースの特長について…Active Englishをはじめとした教育内容、
東洋大学の進学基準などについてお話いたしました。
卒業生によるパネルディスカッション…今年の3月に卒業して東洋大学に進学した
1期生に、高校3年間を振り返ってもらい、学校生活のことを話してもらいました。
2021年度入試について…来年度入試の概要をお伝えしました。
86
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/08(木) 19:27:19
卒業後は日大に劣るのが法政、勝るのが中央
一番工作員が哀れな大学ってどこ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1582894264/
愛エメは日大受験生から支持されてる
愛エメのアンチはデータや歴史的事実を暴露されて困る大学
確かに愛エメが嘘デタラメ書いていたら嫌う理由があるけど
受験生にとっては本当のことを書いていたら嫌う理由ないよな
愛エメはほとんど署名してるから工作員じゃない
日大は早稲田なんかより優れていたのに
早稲慶マスコミに完全にやられただけ。
87
:
名無しさん
:2021/07/08(木) 19:48:20
早稲田は単純で、目立ちたいという私欲だけなんだ 変に自信をつけたのが、奢ってきたのが
早稲田出の総理大臣が私大で断然一番になった時から、それまでは割と謙虚だったんだぞ
慶應は得体が知れない、実力が有りすぎ、不気味、実際に特権階層、支配層がそこ出で、そのまたそこへ子弟を通わせたがり事実通わせてる
慶應三田会という相合互助組織も都市伝説化してる噂のフリーメーソン、メーソンという団体に似ている
現に、東京のライオンズクラブ、ロータリークラブに限らず、地方のそれらも地方の慶應出が中心になってる。
88
:
名無しさん
:2021/07/08(木) 21:11:21
持ち上げるバカと貶めるバカの抗争は続く・・・
89
:
名無しさん
:2021/07/08(木) 21:31:16
抗争はオーバーだ
罵り合い若しくは馴れ合いを経てのじゃれあい
早慶間には有るし、一個加えて明治とも、早慶明治間でも有る様だ
早稲田は明治を弄りたがり、明治は早稲田とは、その出自の階層からして庶民出が多いという出身から
差がないので、早稲田側からの弄りの度が過ぎると反撃するんだろう
おまえんとこの、早稲田学生然としてる誰々も明治落ちただろうがてな
結構いるんだな、これが
90
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/09(金) 09:14:21
ベネッセ偏差値 2021年
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3299/hensachi/index.html
#12
日本大学法学部法学科A方式1 偏差値66
N全学統一方式第1期 偏差値68
共・C方式3教科型 偏差値69
共・C方式4教科型 偏差値68
91
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/09(金) 09:19:27
ベネッセ偏差値 2021年
日本大学理工学部建築学科
A個別方式 偏差値67
N全学統一方式第1期 偏差値68
共・C方式第1期 偏差値69
92
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/09(金) 09:27:34
ベネッセ偏差値 2021年
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3297/hensachi/index.html
#12
東洋大学法学部法律学科
前期3教科英語重視 偏差値63
前期3教科均等配点 偏差値65
前期3教科国語重視 偏差値62
前期4教科均等配点 偏差値60
93
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/09(金) 18:16:10
ザコクとマーチングってマーチングの方が当然上だろ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609480412/l50
日大受かって誰か褒めてくるの?
医者になれば勝ち組だろ
薬剤師になれば勝ち組だろ
高校教師になれば勝ち組だろ
94
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/09(金) 20:53:29
子供に通わせたいランキング25大学
(2021年最新調査結果)
2021年7月9日発表
1. 東京大 2. 京都大
3. 早稲田 4. 慶應大
5. 名古屋 6. 北海道
7. 〇青学大 ←マーチング筆頭
8. 九州大 9. 大阪大
10.関西大 広島大 〇明治大 ←マーチング二位
13.上智大 千葉大
15.近畿大 埼玉大 神戸大
18.〇日本大〇 →マーチング3位
19.東芸大 新潟大 筑波大 東工大 東北大 同志社
25.熊本大 〇中央大 ←マーチング四位 日体大 立命ア 立命館
選外
●立教、法政●。。。
http://news.yahoo.co.jp/articles/936b9f5f1cd80e55ea02b52addc546c92d47bc7d
95
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/09(金) 21:23:39
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2020年7月末現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数
1位(1,936):○慶應義塾大学
2位(1,803):●東京大学
3位(1,710):○早稲田大学
4位(839):●京都大学
5位(773):○中央大学
6位(565):●一橋大学
7位(535):○明治大学
8位(520):○日本大学
9位(388):●大阪大学
10位(378):○同志社大学
11位(352):●神戸大学
12位(328):○関西学院大学
13位(291):○関西大学
14位(290):○法政大学
15位(274):●名古屋大学
16位(264):●東北大学
17位(251):●九州大学
18位(228):○青山学院大学
19位(223):○立命館大学
20位(218):○立教大学
21位(203):○上智大学
22位(191):●横浜国立大学
23位(178):●北海道大学
24位(168):○東海大学
25位(165):○東京理科大学
26位(154):○専修大学
27位(145):●東京工業大学
28位(136):▲大阪市立大学
29位(119):○近畿大学
30位(118):○学習院大学
31位(108):○成蹊大学
32位(105):○神奈川大学
33位(100):○駒澤大学
34位(98):○京都産業大学
35位(97):●広島大学
36位(91):○福岡大学
37位(86):○東洋大学、●筑波大学、○甲南大学
40位(79):●千葉大学
41位(78):●新潟大学、▲大阪府立大学
43位(77):○名城大学
44位(76):●金沢大学
45位(74):○大阪経済大学
46位(72):●名古屋工業大学、○東京経済大学
48位(68):○明治学院大学
49位(66):○芝浦工業大学
50位(64):○大阪工業大学
51位(63):▲横浜市立大学
52位(60):▲兵庫県立大学
53位(59):●信州大学、●岡山大学
55位(58):○國學院大學
56位(57):●山口大学、●熊本大学
58位(56):○南山大学
59位(55):○東京電機大学、▲東京都立大学
61位(54):○成城大学
62位(52):●静岡大学、○東京都市大学
64位(51):●富山大学、●小樽商科大学
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/160205586443233210549.png
96
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/10(土) 08:14:45
「売り手市場」だった10年間で就職者数が大きく伸びた大学は?
400社調査で判明!〈AERA〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/77096b08fdf0b18fbf7d77409737851002842f2f/images/000
97
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/10(土) 08:40:38
【27大学別】10年間で就職者数が「増えた」「減った」企業はここだ!
https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2021070600066/22/
98
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/10(土) 20:40:42
大学通信は日大への塩対応改心したのかな?
近畿と東洋はデータが良くなる400社にしてもらってそう
https://i.imgur.com/EP65zko.jpg
99
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/11(日) 00:18:53
♪ もういくつ寝るとお正月
あともう少しで国内で開発された
塩野義日大ワクチンが
お披露目されます。
大変楽しみです(^▽^)/
100
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/11(日) 01:01:40
2019司法試験 令和元年司法試験法科大学院等別合格者数等
https://www.law-school.jp/ranking.html
3人
國學院大法科大学院
2人
神奈川大法科大学院 10 10 9 2 最終合格者 2名 ←神奈川大学
東海大法科大学院
大宮法科大学院大学
1人
明治学院大法科大学院 ← 明治学院大学
大東文化大法科大学院
獨協大法科大学院
関東学院大法科大学院
山梨学院大法科大学院
0人
駒澤大法科大学院 ←駒澤大学
東洋大法科大学院 ←東洋大学
白鴎大法科大学院
駿河台大法科大学院
101
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/11(日) 09:20:40
アジアで最もポピュラーな大学ランキング2021
https://www.4icu.org/top-universities-asia/
学術以外の実績(non-academic League Table of the top Universities in Asia)ランキング
政界、官界、財界、マスコミ、文化芸術、スポーツ芸能、その他各界の実績と思われる
50位までに東大、京大、慶應、阪大、早稲田、北大、東北大、立命館
100位までに名大、筑波、東工大、明治、九大、広島大、日大、中央大
200位までに神戸大、上智大、東京理科大、立教大、法政大、青山学院大
102
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/11(日) 19:24:43
【受験勉強に出遅れた感のある、いや完全に出遅れたあなたが目標にすべき大学を発表します】マスクド先生
https://www.youtube.com/watch?v=qS6QyoCy5yY
Sean HAYASHI
5 時間前
日大理工学部、チョーお得な選択だと思います。マスクド先生に賛同‼️
マトリカリア恵子
4 時間前(編集済み)
ハイ、私日大理工です。偏差値65の県立高校でしたが、定期テスト時しか勉強しませんでした。指定校でした。皆はそれ以上行けるという謎の自信があり、日大レベルの大学の指定校は人気がありませんでした。担任の先生は「普通に受けたら絶対に受からないから、ラッキーだぞ‼️」って言っていました。
日大理工で一番良かった事はマスクド先生の動画に良く取り上げていただけることです❗
103
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/12(月) 19:18:23
学芸大附属
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/wp/wp-content/uploads/2021/05/620f688e9590aa4bd7c95cb5a236dc5b.pdf
日大合格者30名
日大進学9名
内訳
理工学部3名
医学部3名
生物資源科学部1名
薬学部2名
104
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/12(月) 19:45:34
釧路公立大学VS日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1626055391/
日大は圧倒的に地方公務員が強いですね。
これほど強いとは私も思っていませんでした。
公務員に強い日大の伝統は生きていました。
法学部、理工学部、生物資源科学部、生産工学部、経済学部のがんばりですかね。
令和2年度 日大 地方公務員就職先
千葉県庁 就職者32名 女子内数 3名
埼玉市役所 就職者23名 女子内数11名
横浜市役所 就職者23名 女子内数14名
川崎市役所 就職者23名 女子内数 8名
神奈川県庁 就職者19名 女子内数 6名
東京都庁 就職者19名 女子内数 1名
千葉市役所 就職者16名 女子内数 5名
※MARCHよりも日大の方が
地方公務員は強い!
高校教員採用数、中学教員採用数は
日大が日本一です(^▽^)/
地方公務員では実績も採用数も日本大学が
日本一です。
日大の強さは現在のお殿様とも言える
市長さんに日大出身者が
50人就任されていて、
我が国で2番目に多いと言う輝ける実績に現われています。 愛エメ総長
105
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/13(火) 16:22:28
【急募】日大経済行くか東洋経済いくか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585221439/l50
東洋卒だが、木嶋佳苗が東洋を名乗るのが恥ずかしくてフェリスを詐称していたことに妙に納得している。
在学中に一度、好奇心で合コンに参加したが「東洋です」と言った途端に女子一同から「は?」って顔されたのは一生忘れまい。
その場限りなんだから慶應でも早稲田でも詐称すりゃよかったよ。そういう機転が利かねーから東洋なんだな、俺は。
もちろん収穫なし。あれ以来、合コンには行っていない。
106
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/13(火) 19:20:19
【大学合格者ランキング*現役「実合格者」】 〈日東駒専〉トップは桐蔭学園 続く上位に埼玉の高校が多い理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9d89f7615290e1046822f953e1e27aa1a1e3ab6
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9d89f7615290e1046822f953e1e27aa1a1e3ab6/images/000
グラフ)〈日東駒専〉現役実合格者数上位10校
jun***** | 3時間前
なんだかんだ皆さん日大の事よく
ご存知ですね
107
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/14(水) 18:17:17
女性社長比率8.1%、2年ぶり上昇 出身大学は日大がトップ、女子大では日本女子大、共立女子大
https://article.yahoo.co.jp/detail/651e07cb18e8d85666dde49f56d4439aebf62939
女性社長を出身大学別にみると、「日本大学」が246人で2年連続トップ。
前年から10 人増えた。次いで、「慶應義塾大学」の241人(前年比7人増)、
「早稲田大学」が226人(6 人増)、「青山学院大学」は185人(8人増)と続き
、首都圏の私立大学が上位を占めた。
女子大学では、「日本女子大学」が158人(6人減)が最も多く、「共立女子大学」の120人(横バイ)、
「聖心女子大学」の96人(2人増)、「甲南女子大学」の89人(1人増)と続いた。
108
:
名無しさん
:2021/07/15(木) 13:22:59
リクルート進学総研
大学ブランドランキング『進学ブランド力調査2021』
http://souken.shingakunet.com/research/2021brand1.pdf
【関東】志願したい大学
1 早稲田大
2 明治大学
3 青山学院
4 立教大学
5 中央大学
6 日本大学
6 法政大学
8 慶應義塾
9 東洋大学
10千葉大学
109
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/15(木) 22:28:33
【物理】日本大学など、磁性物質の量子性を圧力によって制御できることを実証 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1626328354/
古典力学的から量子力学的に変化
日本大学ら、磁性物質の量子性を圧力によって制御
日本大学と神戸大学、東京工業大学、東京大学らの研究グループは2021年7月、1万気圧以上の高圧力中において、鎖状の磁性体である三塩化セシウム銅(CsCuCl3)の磁気測定と理論モデルによる解析を行い、圧力によって量子性の強さが制御できることを実証した。
EETimems 2021年07月14日 10時30分
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2107/14/news037.html
110
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/15(木) 23:09:23
合格者数を増やすと質と収入が落ちるのはどこも同じ。
薬学部・薬科大の入学定員を抑制…検討会が提言案
https://reseed.resemom.jp/article/2021/06/17/1770.html
111
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/16(金) 04:51:16
職場接種、3000会場が待機 河野氏、大学は9月完了へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ca8fbde8929bf6546c1b247b6e9c3063c326846
河野太郎行政改革担当相は15日夜のTBS番組で、企業・大学による新型コロナウイルスワクチン職場接種に関し、
供給が追い付かず待機状態にある会場が約3千に上ると明らかにした。大学の接種は9月中に完了できるよう調整を進めているとした。
職場接種について「全体で約5千会場の申し込みがあり、うち約2千会場が動いている」と述べた。8月には待機状態の会場でも
接種が本格化するとして、自衛隊員や警察官らを優先的に接種させたい考えを示した。
大学に関して「文部科学省が600万回分の枠を持っている。次の学期から対面で授業を受けられるよう
夏休み中に打ってもらいたい」と語った。 共同通信
112
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/16(金) 05:57:10
日大ってどれ位難しいの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1625777823/l50
出身大学別 平均年収ランキング(年齢にも注目)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
01位 東京大学(1133万円 / 42歳) ☆02位 京都大学(0906万円 / 40歳)☆
03位 神戸大学(0807万円 / 41歳) 04位 慶應大学(0805万円 / 39歳)
05位 東北大学(0793万円 / 40歳) 06位 早稲田大(0773万円 / 39歳)
07位 大阪大学(0763万円 / 39歳) 08位 関西学院(0759万円 / 40歳)
09位 上智大学(0744万円 / 38歳) 10位 立教大学(0744万円 / 38歳)
11位 一橋大学(0741万円 / 38歳) 12位 九州大学(0740万円 / 36歳)
13位 名古屋大(0738万円 / 37歳) 14位 東京工大(0731万円 / 39歳)
15位 同志社大(0726万円 / 40歳)16位 青山学院(0712万円 / 40歳)
☆17位 日本大学(0711万円 / 41歳)☆ 18位 東海大学(0707万円 / 43歳)
19位 明治大学(0703万円 / 39歳) 20位 東京理大(0688万円 / 39歳)
21位 中央大学(0679万円 / 39歳) 22位 関西大学(0664万円 / 38歳)
23位 芝浦工大(0650万円 / 37歳) 24位 立命館大(0648万円 / 39歳)
25位 学習院大(0631万円 / 39歳) 26位 北海道大(0613万円 / 41歳)
27位 法政大学(0577万円 / 40歳) 28位 近畿大学(0529万円 / 39歳)
29位 国士館大(0521万円 / 36歳) 30位 駒澤大学(0489万円 / 41歳)
※日本大学は上位。東洋大学は姿無し日本の底辺w
113
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/16(金) 06:10:41
出身大学別 平均年収ランキング
官僚、弁護士、医師などを含まない、民間企業への就職者を
対象に対象に算出された出身大学別の平均年収ランキング。
http://rank.in.coocan.jp/salary/other/univ.html
日本大学は77位で717万でした。
東洋大学は100位までにそのお姿はありませんでした。
別のランキングでは亜細亜大学までは載っていましたが
東洋大学のお姿はありませんでした。
114
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/16(金) 06:14:37
学芸大附属
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/wp/wp-content/uploads/2021/05/620f688e9590aa4bd7c95cb5a236dc5b.pdf
日大合格者30名
日大進学9名
内訳
理工学部3名
医学部3名
生物資源科学部1名
薬学部2名
115
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/16(金) 06:25:22
大学合格実績 進学者数まで発表する立派な高校、進学者数はごまかすヘタレ高校
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619704182/l50
武蔵は全開示。
その他も隠さず出す姿勢は武蔵らしい。
日本大学へは昨年は
7名進学。
今年は武蔵高校から4名進学。
http://www.musashi.ed.jp/sp/shinro/data.html
116
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/16(金) 08:27:30
【経済学部】法政大学vs学習院大学vs成蹊大学vs日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1625130219/
令和2年度の事業報告書に載ってたけど、経済2号館の隣地を購入したんだね
それは朗報だな、あの区画全部を買い取って
もう一本高層建てましょう、理工に負けるな(笑
法学部新3号館は詳細は未だ不明だけど、経済学部との共同利用を目的とする施設にするらしい。
そして経済新2号館は法学部との教育、研究の交流場として活用する様だよ。
そしていずれも令和7年度を目処に運用開始が目標。
ちょいとまだ先の話だけど、これで更に法と経済の垣根を超えた交流が出来そうだね。
新図書館の時から一緒にやりゃ良かった
学部単体の自治なんて本当に要らない、
※早耳情報の仮日大掲示板さんに載っていました。法学部と経済学部さんが協力すれば
確かに駿河台のタワースコラを上回るものが出来そうです。ワクワクしますね(^▽^)/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板