したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

王者 日大スポーツを語る

660だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/06/16(金) 15:35:53
 ポイント練習に臨む選手の態度もチェックする。派手なランニングパンツで現れた選手に対し、
新監督は「それは水着か。海に行くのか」と笑顔で話した後、表情を変えて「ポイント練習は
真剣勝負なんだ」と諭した。ピンクの靴下をはいた選手に「派手だな」と問いかけると、その選手は
「これは日大カラーですよ。気合を入れてきました」と返答。「そうだ。ごめん」と肩をたたいた。
学生とのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築く。

 故障者に対しても綿密にフォロー。練習中はタイム計測係としてサポートし、練習後は集団で
筋力トレーニングに励む。最後のメニューは手押し車。「昭和のトレーニング」だが、近年では
効果的な体幹トレーニングとして見直されている。

661だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/06/16(金) 15:44:07
寮で寝食を共にしているが、生活面では自主性を尊重する。下尾主将は明かす。「監督に『一日のうち
4時間の練習は私が管理するが、残りの20時間の生活は主将に任す』と言われました」。
その結果、午後10時の消灯時間厳守など厳格になったという。指揮官はこう言う。「みんな、厳しさを求めている。
箱根駅伝を走りたくて、ここにいるのですから」

 17日には全日本大学駅伝関東選考会が控える。新監督は「通過する可能性は低い。力の差を肌で感じてほしい。
箱根に復活出場することが一番の目標」と明確に話す。下尾主将も「新監督を信じてやっていきます」と強い意志を示した。

 今季、箱根駅伝は100回大会。日大は、最後の優勝(74年)から50年、最後のシード(2014年、7位)
から10年。復活を果たせば90回目の出場となる。節目が重なる大会に向けて“シン日大”が進撃する。(竹内 達朗) スポーツ報知

662(^^♪  常に時代に先駆けて:2023/06/17(土) 18:15:26
【第55回全日本大学駅伝】 関東地区選考会
https://www.youtube.com/watch?v=YuVczzzOkEU
背番号5【テレビ朝日@5ch ス
レースは1組目が17時30分にスタート。大会の模様はYouTubeで配信中。月陸編集部

663(^^♪  常に時代に先駆けて:2023/06/18(日) 08:40:36
城西大が雪辱の1位通過!! 東農大は前田和摩の快走で14年ぶり出場権 10位明大の連続出場は「15」でストップ/全日本大学駅伝関東選考会
https://news.yahoo.co.jp/articles/2338a19f8cdc1d2048cabcaf78385ec1b4daf551

中央学院大はエース吉田礼志がまさかの失格で伊勢路切符逃す 箱根駅伝予選会で巻き返しを誓う
https://news.yahoo.co.jp/articles/f554d209c1a534c084f93785f283e775fd2680ea

【全日本大学駅伝】東京農大が最終組で12位から5位に 城西大がトップ通過 関東地区選考会
https://news.yahoo.co.jp/articles/f73ed7ebd6af3e3a75725a04e15cc41a63c3a012

東農大14年ぶり出場!前田和摩U20歴代2位の激走 中央学院大まさかの失格 全日本大学駅伝関東選考会
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6a87de7fed15e999425afeafa10088d21d00b85

664(^^♪  常に時代に先駆けて:2023/06/18(日) 08:51:45
■■■日本大学応援スレ113 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1672297160/l50

12位かあ
箱根予選会はがんばって

15位くらいだと思ったから頑張ったよ
キップケメイと西村の復調と2年がもうひと伸びすれば戦える

とはいえ今の時点で専修、山梨、駿河、日体辺りに勝てたのでかいな
戦前の予想より遥かに良かったんじゃないかな

結構良かったな
法政専修日体に勝つとかポジ要素しかない

正直もっと苦戦するかなと思ってた

片桐、キップケメイは箱根予選会でリベンジして欲しいな〜

665常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2023/06/19(月) 00:04:11
大栄翔「普段以上に気合を入れて稽古に励む」地元後援会主催の激励会で
大関獲りへの決意表明  スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/751a6795810ddd4642f362265a31b34d7a143d79

大相撲の関脇・大栄翔(29=追手風部屋)が18日、埼玉県内で開かれた、
地元後援会「大栄翔関を励ます会」主催の激励会に出席した。

 来場した約150人の後援者らの前で、大関獲りに挑む名古屋場所(7月9日初日、
愛知・ドルフィンズアリーナ)へ「普段以上に
気合を入れて稽古に励む」と決意表明。「後援会の皆さんの応援が力になっているので
、その期待に応えられるような結果で終えたい」と勝負の場所に臨む意気込みを語った。

 また、後援者からの質問コーナーで「負けたくない相手は?」という質問に対して
「誰にも負けたくない」と回答。群雄割拠の次期大関争いを一足先に抜け出した霧島
(27=陸奥部屋)や、名古屋場所で同じく大関獲りに挑む若元春(29=荒汐部屋)、
豊昇龍(24=立浪部屋)ら上位陣全員に対して対抗心を燃やした。

 同後援会の栗原友介会長は「着実に番付を上げてきて、いよいよ正念場。
皆さんで次の名古屋場所を盛り上げていきましょう」と呼びかけた。出席した
多くの後援者は温かい拍手を送り、大栄翔の活躍を祈念した。

666常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2023/06/19(月) 17:33:14
【ハイライト動画】筑波大学 vs. 日本大学
https://www.youtube.com/embed/PSR-8esTGGw?rel=0&controls=0

667常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2023/06/29(木) 07:42:02
箱根駅伝、予選会は全国から参加可能も関東勢以外には茨の道 「関東勢以外の最高は25位くらい」の声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/5aa3d286740a95fce1a4ec8b19762aadfdec280e

第100回箱根駅伝の予選会には全国の大学が参加可能。関西地区の立命大、東海地区の愛知工大などが出場予定だ。

 ただ、関東勢と関東以外の実力差は大きい。昨年の全日本大学駅伝では関東勢が15校出場し、15位以内を占めた。
1万メートル8人の合計タイムで争われた全日本大学駅伝の地区選考会でも力の差は歴然だった。気象条件は異なるが、
関東地区は1位通過の城西大が3時間57分35秒40、ぎりぎりの7位通過の国士舘大が3時間59分45秒19。
一方、関西地区は1位通過の大経大が4時間4分22秒65で関東地区の17位相当だった。しかも、
関東地区選考会には昨年本大会の上位8校のシード校は参加していない。ハーフマラソン10人の合計タイムで争う
箱根予選会ではさらに差が広がるだろう。

 ある監督は「関東勢以外の最高は25位くらいだろう」と推測する。箱根への道は険しい。果敢に挑戦する
全ての学生ランナーの奮闘に期待したい。(箱根駅伝担当・竹内 達朗) 報知新聞社

668常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2023/06/29(木) 07:51:10
箱根駅伝の出場校が3枠増! ボーダーライン校にチャンス…来年1月開催の100回記念大会 
https://news.yahoo.co.jp/articles/e47240bbfe5c970484be1e120ee9b1b14c0765a8

レベルアップが著しい近年の予選会において“狭き門”であることに変わりはない。前回本戦11位の東京国際大、
12位の明大、13位の帝京大などシード権(10位以内)を逃したチームに加え、前回予選会11位の神奈川大、
12位の中央学院大など常連校がひしめき合う。

 3枠増によって期待されるのが、古豪復活だ。箱根駅伝出場89回で優勝12回を誇る日大は、前回の予選会は
13位で敗退。昨年の全国高校駅伝で岡山・倉敷を優勝に導いた名将、新雅弘(しん・まさひろ)新監督(62)が
就任し、4年ぶりの切符獲得を狙う。 スポーツ報知

66938年ぶり王座奪還 日大男子卓球部🌸:2023/07/01(土) 10:20:59
【実は熱い男】7勝0敗で殊勲賞の加山裕「日大が好きだから」「もっと有名にしたい」“豪華布陣”の日本大、38年ぶりのリーグ制覇|春季関東学生卓球リーグ2023男子1部結果
https://www.youtube.com/watch?v=nAXF0Js1bdg
卓球メディアRallys
チャンネル登録者数 3.76万人
日本大学の選手たちの実はめちゃくちゃチーム思いで熱い気持ち秘めてるの好きです。

67038年ぶり王座奪還 日大男子卓球部🌸38年ぶり:2023/07/01(土) 11:03:18
【秋優勝候補】2年連続インカレ3位・日本大学男子卓球部に潜入!1年生にはインハイランカー3人など超豪華メンバー揃う伝統校
https://www.youtube.com/watch?v=V4gjo_rRVAM
卓球メディアRallys
チャンネル登録者数 3.76万人

671名無しさん:2023/07/07(金) 20:30:38
>>670
吉山遼一君はリーグ戦には出てないようだね。

672名無しさん:2023/08/09(水) 14:55:36
素根輝選手はパリオリンピックで連覇出来そうかね?

673名無しさん:2023/08/27(日) 11:00:02
北口榛花選手に続く選手が出てきてもらいたいな。

674名無しさん:2023/08/28(月) 19:21:54
奈良岡功大選手 男子シングルス準優勝
バトミントン世界選手権

惜しかったね。

675名無しさん:2023/08/29(火) 08:43:40
◆奈良岡 功大(ならおか・こうだい)2001年6月30日、青森市生まれ。22歳。

5歳で競技を始め、コーチの父・浩さんと腕を磨き、全日本中学校大会男子シングルス3連覇。
浪岡高2年時の18年ユース五輪同種目で日本勢初の銅メダル(当時)。
20年春に『日大スポーツ科学部』に進学。
21年全日本総合選手権2位。今年1月のマレーシアオープン2位。174センチ、69キロ。

676名無しさん:2023/09/03(日) 02:03:11
飛び込みの日本選手権、女子高飛び込みで金戸凛選手が初優勝!

おめでとうございます。

677名無しさん:2023/09/04(月) 14:39:19
飛び込みの日本選手権、男子高飛び込みで金戸快選手が初優勝!

おめでとうございます。

678東京大学と同レベルのローです:2023/09/08(金) 20:49:39
【関東大学テニスリーグ男子第4戦】慶應が日大を下し1位が決定! 常勝早稲田は5位に沈み2部との入替戦へ<SMASH>
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cd8304229ccf34b962242973dd282052eda0f35

 最大の注目は、3戦全勝同士の慶應義塾大学と日本大学の直接対決だ。日大は1部に昇格したばかりだが、
インカレシングルス本戦に全大学中最多の10人を送り込むほど戦力が充実しており、今リーグの台風の目となっている。
しかし昨年の準優勝校で、1部で場数を踏んできた慶大は強かった。マッチタイブレークまでもつれた
ダブルスNo3とNo2を共にモノにすると、No1も快勝していきなり3-0とリード。

 さらにシングルスでもNo6高木翼が勝って一気に4-0と王手を掛ける。日大はNo5片山楓、
No3石垣秀悟で2本返したが、慶大のNo4でインカレ準優勝の林航平がきっちり勝ち切って
チームの勝利を決めた。No2、No1は両校分け合い、最終スコアは慶大の6-3。
慶大はリーグ4戦全勝となり、最終戦を待たずに1位が決定(仮に4勝1敗で日大と並んでも
直接対決で勝っているため)。同時に大学王座の切符を手にした。

679東京大学と同レベルのローです:2023/09/08(金) 20:52:40
○慶應義塾大学(4勝0敗)6-3 日本大学(3勝1敗)●

D1 ○藤原智也/下村亮太朗 6-4 6-2 高悠亜/小泉煕毅●
D2 ○有本響/菅谷優作 6-3 3-6 [10-6] 手嶋海陽/石垣秀悟●
D3 ○林航平/高木翼 3-6 6-3 [10-4] 丹下颯希/上野山大洋●
S1 ○藤原智也 7-6(7) 6-4 高悠亜●
S2 ●菅谷優作 7-6(5) 6-7(1) 2-6 小泉煕毅○
S3 ●下村亮太朗 1-6 2-6 石垣秀悟○
S4 ○林航平 6-4 6-2 丹下颯希●
S5 ●脇坂留衣 5-7 5-7 片山楓○
S6 ○高木翼 6-1 6-2 田岡大知●

680東京大学と同レベルのローです:2023/09/08(金) 20:57:30
【関東大学テニスリーグ男子最終戦】慶應が全勝で46年ぶりのリーグ制覇!
日大が2位に入り19年ぶりの王座切符<SMASH>
https://news.yahoo.co.jp/articles/014d0456207227b55fe2bfc21343e68d12ad96a9

 最終戦で注目されたのは、王座出場の権利が懸かる2位争いで、3勝1敗の日本大学と、2勝2敗の明治大学に可能性があり、
両校が直接対決でしのぎを削った。

 日大は1部に昇格したばかりだが、インカレシングルス本戦に全大学中最多の10人を送り込むほど戦力が充実しており、
今リーグの台風の目となっている。明大との決戦では、そのシングルスに有利な形で持ち込めるかが鍵と言え、
ダブルスで激しく火花を散らした。

 何と3試合全セットがタイブレークになる激戦。日大No1の高悠亜/小泉煕毅と、明大No3の横田大夢/飯田翔が
共に7-6、7-6で白星を挙げ譲らない。長引いていたNo2は第1、2セットともタイブレークで両校が取り合い、
マッチタイブレークに突入。これを日大の石垣秀悟/手嶋海陽が制し、チームに流れを呼び込んだ。

 シングルスに入ると日大が怒涛のラッシュ。No2小泉、No4丹下颯希が立て続けに勝って王手を掛けると、
No6片山楓がフルセット勝ちで王座出場を決める5勝目をゲット。そのままシングルスを全勝し、計8-1で大勝した。

 日大が大学王座に出場するのは2004年以来19年ぶり。その時は決勝で早大を破り日本一になっている。
この勢いのまま王座でも旋風を起こせるか注目だ。

681名無しさん:2023/09/09(土) 17:38:27
やり投げの北口榛花選手が日本新記録!

682名無しさん:2023/09/10(日) 10:20:22
日大にいらないスレは窓から投げ捨てよう〜

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
スポーツ日大、今度は選手の頭に爪楊枝を刺す /

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
また また日大! /

683「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/09/12(火) 22:34:27
【高校野球】話題の“日大クエスト”再び 国体で実現…おかやま山陽の4校撃破に注目集まる「楽しみ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ab824755312232d0665dd011f71954c512f2026

日本高校野球連盟は12日、10月に鹿児島・平和リース球場で行われる特別国民体育大会・高等学校野球競技の組み合わせを発表した。
夏の甲子園決勝と同じ仙台育英(宮城)と慶応(神奈川)のカードが注目を集める一方で、おかやま山陽(岡山)の対戦校も話題となっている。

おかやま山陽は8日の1回戦第4試合で、土浦日大(茨城)と対戦する。夏の甲子園では1回戦で日大山形、
2回戦で大垣日大(岐阜)、3回戦では日大三(西東京)と、日大系列校を続々撃破し、「日大キラー」
「日大クエスト」と話題となっていた。準々決勝で神村学園(鹿児島)に敗れたが、勝ち進めば土浦日大と対戦し、
日大系列校と4回対戦する可能性もあった。

 甲子園で実現しなかった“4校撃破”の可能性が国体で実現し、ネット上では、
「甲子園で日大クエスト土浦編が観られなかったと思ったら国体で実現するんかい」
「日大クエスト続編おもろすぎ」「日大クエストの続きやで」「日大クエストの
エクストラステージ」「夏の決勝再び、そして日大クエスト続編!」
「おかやま山陽の日大クエストは終わってなかった」と、話題となった。 Full-Count編集部

684小児犯罪には厳しく、大麻には寛容なのが世界の流れ:2023/09/17(日) 19:34:16
競泳新キャプテンは池江璃花子&本多灯「元気いっぱいのチームで」【アジア大会】
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f2c912ad0030dd40226f09c1705b0b1af419c64

23日に開幕するアジアのオリンピックと言われるスポーツの祭典、アジア大会に向け、競泳日本代表の新キャプテンを
池江璃花子(23・横浜ゴム)と本多灯(21・イトマン東京)が務めることが発表された。

大会本番を前に直前合宿を行っている競泳陣。日本代表として北海道・野幌で合宿を行うのは2011年以来12年ぶり。
その姿を一目見ようと、プールには地元の水泳ファンも詰めかけた。

そんな中、アジア大会の競泳チームの新キャプテンが発表された。女子は最大7種目に出場予定の池江璃花子、
男子は東京五輪銀メダリストの本多灯が務めることとなった。

7月の世界選手権では、最年長の入江陵介(33)がキャプテンを務めたが、若返りを図った形だ。
本多は「若さ=元気がいいということだと思うので、元気いっぱいのチームでアジア大会に向かっていきたい。
女子のキャプテンが池江さんなので、池江さんが言葉や結果で示してくれると思うので、僕は小さなことでも
出来ることをひとつひとつやっていきたい」とコメント。自身のレースについても「2023年のシーズンを
締めくくる大会。200mバタフライに関しては日本記録を狙いたい」と意気込んだ。 TBS NEWS DIG Powered by JNN

685「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/10/03(火) 05:53:56
競技3日目が終了、男子は慶應義塾大学と日本大学の関東勢が準決勝へ [全日本大学対抗テニス王座決定試合] テニスマガジン編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d3e0595af4a55d3f419b66d39b436c6e90505a4
 競技3日目が終了、男子は慶應義塾大学と日本大学の関東勢が準決勝へ [全日本大学対抗テニス王座決定試合]

 大学テニスの日本一を決める団体戦「2023年度全日本大学対抗テニス王座決定試合(男子77回/女子59回)」
(愛媛県松山市・愛媛県総合運動公園テニスコート/9月29日〜10月4日/ハードコート)の競技3日目は、男女2回戦残り各2対戦が行われた。

愛知学院大学(東海地区)0-9 10日本大学(関東地区第2)[2]
(複 0-3、単 0-6)

D1 ●天野裕也(2)/内倉隼哉(2) 3-6 4-6 ○髙悠亜(1)/小泉煕毅(2)
D2 ●市川剣都(3)/大矢祥生(3) 6-3 3-6 [5-10] ○手嶋海陽(3)/石垣秀悟(3)
D3 ●伊藤厚陽(3)/木野陽生(2) 3-6 3-6 ○齋藤成(3)/丹下颯希(2)
S1 ●大矢祥生(3) 1-6 1-6 ○髙悠亜(1)
S2 ●市川剣都(3) 4-6 2-6 ○石垣秀悟(3)
S3 ●天野裕也(2) 1-6 2-6 ○丹下颯希(2)
S4 ●伊藤厚陽(3) 4-6 6-3 6-7(4) ○片山楓(4)
S5 ●木野陽生(2) 0-6 6-7(1) ○上野山大洋(2)
S6 ●内倉隼哉(2) 3-6 4-6 ○田岡大知(3)

686藤枝市の観光PRソング ふじえだめぐり:2023/10/04(水) 11:17:52
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

♪ふじえだめぐり♪

この曲は、藤枝市の観光PRソングとしても知られており、
藤枝市内の観光スポットを巡る「ふじえだめぐり」という
イベントでも使用されています。

687だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/10/05(木) 01:15:38
男子は慶應義塾大学が日本大学を下して46年ぶりの日本一に [全日本大学対抗テニス王座決定試合]
https://news.yahoo.co.jp/articles/68db5152f31eb1b911396a8c14ab2a1d2925b504

男子は決勝で第1シードの慶應義塾大学(関東地区第1)が
第2シードの日本大学(関東地区第2)を6勝3敗で下して46年ぶりの優勝を果たした。
■男子決勝

1慶應義塾大学(関東地区第1)[1] 6-3 10日本大学(関東地区第2)[2]
(複 3-0、単 3-3)

D1 ○林航平(4)/高木翼(3) 6-3 6-2 ●髙悠亜(1)/小泉煕毅(2)
D2 ○藤原智也(4)/下村亮太朗(3) 7-6(1) 6-3 ●手嶋海陽(3)/石垣秀悟(3)
D3 ○有本響(2)/菅谷優作(2) 6-4 6-4 ●齋藤成(3)/丹下颯希(2)
S1 ○藤原智也(4) 6-4 6-2 ●髙悠亜(1)
S2 ●林航平(4) 0-6 6-2 4-6 ○石垣秀悟(3)
S3 ●下村亮太朗(3) 3-6 3-6 ○丹下颯希(2)
S4 ●脇坂留衣(3) 4-6 3-6 ○手嶋海陽(3)
S5 ○高木翼(3) 7-6(3) 6-0 ●小泉煕毅(2)
S6 ○菅谷優作(2) 6-3 2-6 7-6(2) ●片山楓(4)

688だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/10/05(木) 01:24:42
大学日本一を決める団体戦「全日本大学対抗テニス王座決定試合」は
10月4日に最終日を迎え、愛媛県総合運動公園テニスコートで
男女決勝と3位決定戦が行なわれた。男子決勝は慶應義塾大学が
日本大学を6-3で破り、実に1977年以来となる王座奪還。
女子決勝は筑波大学が亜細亜大学を3-2で下し、2019年以来の優勝を飾った。

ダブルス3本+シングルス6本の計9本で勝敗が争われる男子は、慶大が日大を相手に最初から飛ばした。
ダブルス3本を全てストレート勝ちする最高のスタート。シングルスに入ってもNo5高木翼が先勝し、
一気に4連勝して優勝に王手を掛ける。

 しかし19年ぶりに王座出場を果たした日大は、この崖っ淵から意地の猛反撃。No4手嶋海陽、
No2石垣秀悟、No3丹下颯希が立て続けに勝利を挙げ、No6もファイナルタイブレークにもつれる接戦。
あと一歩で並ぶところまで追い上げたが、これを慶大の菅谷優作が6-3、2-6、7-6(2)で
押さえ、慶大の優勝を決定付けた。

 エース対決は慶大の藤原智也が制し、最終スコアは6-3。慶大は46年ぶり14回目の大学日本一に輝いた。構成●スマッシュ編集部

689女子に圧倒的人気🌸 共学校の目黒日大:2023/10/05(木) 18:25:06
【大学テニス】新たな課題を得て、目指すは来年の王座奪還!日大は慶應に敗れ準優勝
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2023100500084-spnaviow
日本大学SPORTS

大学テニスの日本一を決める「2023年度全日本大学対抗テニス王座決定試合」が9月29日〜10月4日、
愛媛県総合運動公園テニスコートにて開催されており、10月4日、日本大学男子テニス部
(以下日大)は決勝を戦い、3-6で慶應義塾大学(以下慶應)に敗れ、準優勝となった。

690女子に圧倒的人気🌸 共学校の目黒日大:2023/10/07(土) 08:08:35
日大を救うのはロースクールじゃなく駅伝部だと思います

カレッジスポーツの頑張りは確実に日大のイメージアップにつながります。


明るい話題があれば何とかなる

ローの場合だと初めは期待されたんだが瀬在弟の放漫経営で失敗。
どん底まで落ちたんだがやはり伝統の力だなあ。
急激にレベルが復活し今じゃァ東大ローと並ぶ王者です。

箱根駅伝は現在はどん底レベルなんだがな。
でもな伝統の力で復活の兆しが見えてきています。
1週間後の予選会、合否は何とも言えませんが新雅弘
(しん・まさひろ)新監督(62)の指導の下、
奮戦すると思います。

応援あるのみです🌸 愛エメ

691女子に圧倒的人気🌸 共学校の目黒日大:2023/10/07(土) 08:23:50
伝統の力というモノはオソロシイものだよなぁ。
アットイウマニ復活します。

ロースクールも期待は大きかったんだがなぁ
瀬在弟の放漫経営で失敗。
日大は背水の陣で立て直しを図ったんだが見事に成功🌸
東京大学ローよりも難しいとの声もチラホラ出て来ています。

箱根駅伝も数年後には^箱根の王者^と言われるぐらい
日大陸上部は復活すると私は睨んでいます。

諦めず応援しよう! 愛エメ

6923位浮上🌸 日本大学サッカー部:2023/10/07(土) 22:35:19
■■■日本大学応援スレ113 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1672297160/l50

■■■日本大学応援スレ114 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1695279637/

◇愈々10月に突入しました。
予選会は10月14日です。

私は予選会、合格すると思っているんだが甘いかな🌸 愛エメ
皆さんの予想はどうヨ?

693名無しさん:2023/10/09(月) 09:14:58
【出雲駅伝】最多優勝は日本大、山梨学大の5回       2023/10/09

過去32回で最多優勝回数は5回で、初代王者であり、2000年代に2度の連覇を果たした日本大学と
1991年から前人未到の5連覇を達成した山梨学院大学が並ぶ。
2校に続くのは昨年14年ぶりの優勝を飾った駒澤大学、2012年に初優勝を果たした青山学院大学、
2005年から3連覇の東海大学の3校でそれぞれ4回。特に駒澤大学は今季、2年連続の学生駅伝3冠を
狙える戦力を有しているだけに、もし勝てば、歴代優勝回数でも史上最多タイに出る可能性がある。

694日大生の愛唱歌 💐さすらいの唄💐:2023/10/10(火) 22:04:35
【国体】土浦日大が「日大キラー」おかやま山陽に快勝 日大山形、大垣日大、日大三の“敵討ち”
https://news.yahoo.co.jp/articles/33dc9066bef4928668402b7d210866e92029f089
<高校野球鹿児島国体:土浦日大7-1おかやま山陽>◇10日◇1回戦◇平和リース球場

 夏の甲子園で4強入りした土浦日大(茨城)は、おかやま山陽(岡山)を下し初戦を突破した。
夏の甲子園で日大山形、大垣日大(岐阜)、日大三(西東京)を破った「日大キラー」相手にも屈することなく快勝した。

 上位打線が機能した。初回2死一、二塁から5番の太刀川幸輝外野手(3年)が中越え適時打を放ち2点を先制。
3回にも2死一、二塁から再び太刀川が中越え二塁打を放ち、この日4打点を挙げた。「結果にこだわりすぎず、
今までやってきたことを出そうと思っていた。結果的に打点につながって、チームがチャンス作ってくれてうれしい」と
仲間に感謝した。

 投げては先発左腕の藤本士生投手(3年)が7回を9安打1失点と好投。「自分のピッチングをやり通して、
最少失点につながった」と振り返った。2番手の小森勇凛投手(3年)も2回無安打無失点で試合を締めた。
併殺も3つ奪うなど、堅い守備も光った。 日刊スポーツ

695日大生の愛唱歌 💐さすらいの唄💐:2023/10/13(金) 02:03:59
立大 痛恨の上野裕一郎監督解任劇 5億円寄付募る創立150周年の目玉プロジェクト成就目前に激震 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/706139212f8d81ab5fd1ee1e1a75e7eb0d4039a7

 立大にとって、創立150周年となる2024年に第100回の箱根駅伝に出場することは目玉企画だ。
「立教箱根駅伝2024事業」として、「専用寮の建設」、「専任監督・コーチの招へい」、
「有望な学生の受け入れ」などを上げ、5億円目標に寄付金を募っている。その動きの中で18年に
就任したのが上野監督。プロジェクトの象徴ともいえる存在だった。

 現役ランナーも務めながら“日本一速い監督”として選手たちと一緒に走りながら鍛え、
昨年の箱根駅伝予選会では目標を1年前倒しする形で、史上最長ブランクとなる
1968年以来55年ぶりの本戦切符を獲得した。満を持して第100回大会を目指す
今季はさらなる飛躍が期待されているだけに、痛恨の事態となった。

696日大生の愛唱歌 💐さすらいの唄💐:2023/10/13(金) 16:49:33
日大が勝ち点3 東都大学野球
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0b9c3cb0622694cf87b20ae8c04ea04e55f5df7

 東都大学野球秋季リーグ戦第4週第3日は13日、神宮球場で3回戦1試合が行われ、
日大が中大を1―0で破って2勝1敗とし、唯一勝ち点を3に伸ばした。

 2016年秋以来の優勝を懸けて、17日から最終週の青学大戦に臨む。

 日大は六回に友田(4年、九州学院)の適時打で均衡を破り、
市川(2年、関東一)ら3投手で零封した。 時事通信

◇日大の孝行息子、日大野球部が
 優勝目指して大きく前進しました💐

697日大生の愛唱歌 💐さすらいの唄💐:2023/10/13(金) 17:07:17
中大・ドラフト上位候補、西舘勇陽4安打1失点完投も打線援護なく敗戦「テンポよく投げられた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b4080320af7037bed80c75dcd22334ef422ac70

<東都大学野球:日大1-0中大>◇第4週最終日◇13日◇神宮

 中大が日大に敗れ、勝ち点を挙げることはできなかった。ドラフト上位候補に挙がる
西舘勇陽投手(4年=花巻東)は、4安打1失点で完投するも、打線の援護なく。
6回1死満塁で日大・友田佑卓捕手(4年=九州学院)に打たれた1球に涙をのんだ。
「打たれたのはカットボール。満塁でゾーンの中で空振りを狙いにいったら少し内に入ってしまった」と悔やんだ。

 11日の第1戦では2安打完封。中1日での登板では、丁寧にコースを投げ分け、9回には
「打線につながるように」と、ギアをあげ3者三振に抑えた。「状態もよくない中で、
打ち取りながらテンポよく投げられたと思います」と、前を向いた。

 まだ、優勝の可能性を残す。清水達也監督(59)は「何とか得点して西舘を少しでも援護して
、早い回で楽にしてあげないと、と思っています」と、エースの奮闘をねぎらった。 日刊スポーツ

◇日本大学の孝行息子、日大野球部が次の青学戦で
 優勝の可能性があります🌸

698💐日大の孝行息子・野球部が優勝に王手💐:2023/10/13(金) 17:22:28
日大が勝ち点3で優勝王手 主将・友田佑卓が決勝打「監督の期待に応えたかった」 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a86829c146f2d9840f09612ee796d2400bcfe9bc

日大が中大を破り、2勝1敗とし勝ち点を3に伸ばし単独首位に立ち、優勝に王手をかけた。

 息詰まる投手戦で5回まで0-0の均衡を破ったのは主将のひと振りだった。6回1死満塁から
友田佑卓捕手(4年=九州学院)が「監督さんが打順で大事なところで使ってくれている。
なんとか期待に応えたいと思っていた」と、外角のカットボールを左前に運び、中大の
好投手西舘勇陽投手(4年=花巻東)から、貴重な1点をもぎとった。

 投げては先発の市川祐投手(2年=関東第一)が5回2/3を2安打無失点に抑える好投で
山内翔太投手(3年=習志野)、坂尾浩汰投手(3年=龍谷大平安)とつなぎ、完封リレーで逃げ切った。

 試合前の段階で、上位から5チームが勝ち点2で並ぶ混戦状態。日大はこの日の1勝で
勝ち点を挙げ、優勝に王手をかけただけでなく、入れ替え戦も回避した。片岡監督は
「それが一番うれしい。優勝も狙える立場で一戦必勝。総力戦で1戦1戦勝っていきたい」と話した。

最終週、対戦する青学大は、片岡昭吾監督(45)が21年1月に就任以来、1度も勝利したことがなく
、現在公式戦は11連敗。22年春のプレーオフも入れると13連敗中となる。「青学大に(2連敗で)
15連敗しないように(笑い)。何とかチャレンジャーとしていきたいと思います」と、力を込めた。

699💐日大の孝行息子・野球部が優勝に王手💐:2023/10/13(金) 18:31:59
日本大学公式発表 箱根駅伝予選会

https://www.nihon-u.ac.jp/sports/news/282/

主将・下尾悠真(文理学部4年/市立岐阜商業)

夏の合宿を経てチームはどのように変わりましたか。

夏合宿では全員揃って練習をこなすことを意識して取り組んだので、自然とチームの団結力は高まりました。
また、ほとんどの選手が大きな怪我なく走り込みができたので土台作りができ距離に対する
不安をなくすことができています。

予選会に向けチームの雰囲気はいかがでしょうか。

部員全員が予選会に向け、気持ちを一つに取り組んでいるので、良い緊張感の中で練習できています。
予選会に向け意気込みをお願いいたします。
最終学年となり箱根駅伝出場に向け最後のチャンスとなりました。これまで応援してくださった
全ての方に良い報告ができるよう、全力で頑張ります。

700💐日大の孝行息子・野球部が優勝に王手💐:2023/10/14(土) 05:59:13
日大の孝行息子・野球部は優勝に王手💐

日大の孝行息子・サッカー部は現在関東リーグ3位。優勝の可能性も大💐

日大の孝行息子・卓球部は全国優勝💐

日大の孝行息子・テニス部は全国準優勝💐

日大の孝行息子・水泳部は団体戦優勝💐

701💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根切符獲得💐:2023/10/14(土) 11:53:58
箱根駅伝予選会 日大1年生、キップケメイが1位でゴール
 東農大の1年生、前田が日本人トップ 東京国際大の
最強留学生エティーリは転倒響き後退 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f22dcead6fbe197b844842fb9e9c9bf8aceac0fc

「箱根駅伝・予選会」(14日、陸上自衛隊立川駐屯地発、国営昭和記念公園着)

 記念大会により関東以外の大学にも門戸が開かれ、史上最多の57校が参加し、第100回箱根駅伝(24年1月2、3日)の
出場権をかけたレースが行われ、日大の1年生、シャドラック・キップケメイ(1年)が1時間00分16秒で1位でゴールした。

702💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根切符獲得💐:2023/10/14(土) 12:23:58
【箱根駅伝予選会】日大が4年ぶり復活で90回目の出場 新雅弘・新監督が名門再建 スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20231014-OHT1T51037.html?page=1

 運命の成績発表。

 「第5位、日本大学!」 国営昭和記念公園にアナウンスが響くと、今年5月に就任した新雅弘(しん・まさひろ)監督(62)、
下尾悠真主将(4年)らは喜びを爆発させた。

 日大は箱根駅伝で優勝(12回)、出場(89回)ともに歴代3位を誇る名門。しかし、近年は低迷が続いていた。
3年間で監督交代が3度もあった。不振脱出の切り札として就任したのが、昨年12月の全国高校駅伝で岡山・倉敷を
3度の優勝に導いた日大OBの新監督だった。「大学駅伝については素人です」と謙遜しつつ「大事なことは土台作り」
という信念でチーム強化を図った。

 以前の朝練習はグラウンド外を自由に走ることが多かったが、新監督は就任後、グラウンドでの14キロ走に変えた。
「私の目の前できっちりと走ってもらいたいから」と明かす。週に2〜3回行われる強度の高いポイント練習も工夫を凝らした。
距離は同じだが、ペースは3段階に設定し、選手に選ばせる。「自分で選んだペースなので責任を持って走ります」と狙いを説明した。

703💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/15(日) 21:11:37
■■■日本大学応援スレ114 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1695279637/l50

みんなにこにこにっこにこ(^▽^)/

5位通過も驚いたけど
10人通過が3番目?で
なんとなんと12人通過はトップ?
っていうのがさらに驚き!
今までの日大じゃ考えられん。
変わった日大がお正月までに今回外れた選手がどんなレースをするかもほんと楽しみ。
まだ監督の中でやりたいことの3割らしいから
お正月は順位を気にせず純粋に応援させてもらうわ。
何はともあれ新監督、選手のみんなありがとう!

◇私の正月箱根駅伝予想は5位から10位の間です。
 花の2区ではトップに躍り出る可能性もあります🌸 愛エメ

704リーグ優勝を目指し 天敵の青学野球部と対戦!:2023/10/16(月) 14:38:20
岩崎亜久竜、メジャーの日本オープンでツアー初優勝 石川遼らを振り切る 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb72c944c024e13952841962e5b2316dc72e4181

<国内男子ツアー:日本オープン>◇最終日◇15日◇大阪・茨木CC西C(7315ヤード、パー70)◇賞金総額2億1000万円(優勝4200万円)

 首位と3打差の3アンダー7位から出た岩崎亜久竜(25=日大国際関係学部卒 フリー)が、ツアー初優勝をメジャーの大舞台で飾った
。6バーディー、1ボギーの65で回り、通算8アンダーの272。首位から出た平本世中を逆転した。

 長いラフ、シビアなピン位置などメジャーのタフなセッティングに加え、この日は風も強まり、上位陣が伸びない中、
岩崎は前半で3つ伸ばし、首位の平本に並んだ。平本が10番をボギーとして単独首位に浮上。その後も我慢強く
パーを並べると、15番で待望のバーディー奪取。追いすがる石川遼を振り切った。

 20年にプロ転向。昨年は3度の2位で約9600万円を稼ぎ、賞金ランキング3位と大躍進したが初優勝はお預け。
悲願のツアー初優勝を大舞台でつかみ取った。

705リーグ優勝を目指し 天敵の青学野球部と対戦!:2023/10/16(月) 15:07:33
関東学生陸上競技対校選手権大会 
歴代優勝回数
日大29★
早大18
順大16
中央14
東海7
慶應0

706名無しさん:2023/10/16(月) 18:39:28
日本大学陸上競技部特別長距離部門、箱根駅伝予選会を5位で4年ぶり90回目の本戦出場へ

https:www.nihon-u.ac.jp/sports/news/284/

10月14日(土)、第100回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会が行われ、
日本大学陸上競技部特別長距離部門は、5位で本戦(箱根駅伝)への出場権を獲得しました。
2020年の96回大会以来4年ぶりの本戦となります。

707名無しさん:2023/10/16(月) 18:42:57
706
日本大学陸上競技部特別長距離部門、
箱根駅伝予選会を5位で4年ぶり90回目の本戦出場へ

https://www.nihon-u.ac.jp/information/2023/10/14153/

https://www.nihon-u.ac.jp/sports/news/284/

708名無しさん:2023/11/05(日) 14:31:38
日大4年の草野が初優勝 『全国学生相撲選手権』 2023/11/05

相撲の全国学生選手権第1日は4日、堺市大浜相撲場で個人戦が行われ、
世界選手権重量級覇者の草野直哉(日大4年)が
決勝で池田俊(金沢学院大4年)をすくい投げで下し、初の学生横綱に輝いた。
3位にはリビル・クリストファー(日体大2年)とモンゴル出身の
トワードルジ・ブフチョローン(日体大3年)が入った。
今大会の8強以上は大相撲の幕下最下位格付け出し、
16強以上は三段目最下位格付け出し資格を得た。
日大勢の制覇は2021年の川副圭太(現・大相撲の幕下輝鵬)以来。

709名無しさん:2024/02/13(火) 21:31:43
本学出身の星野陸や也選手が男子ゴルフの欧州ツアー、カタール・マスターズで初V。

日本勢が同ツアーで勝ったのは4人目だ。

710名無しさん:2024/02/15(木) 14:36:38
【世界水泳】本多灯、日本勢史上初の快挙!!

日本大学スポーツ科学部4年の本多灯選手が男子200mバタフライで初優勝を掴んだ。

おめでとうございます。

711名無しさん:2024/02/15(木) 19:21:21
スポーツ科学部はきてるね。

中大がスポーツ健康科学部を新設するし、対抗策として本学は三軒茶屋をスポーツ科学部の専用として施設を充実させるのがいいだろう。

危機管理学部は三崎町へ移転。

これで両学部ともウィンウィンだ。
早急に実行してもらいたい。

712名無しさん:2024/02/15(木) 20:44:29
なんとスポーツ科学部に女子レーサーの野田樹潤が入学するぞ。

713名無しさん:2024/02/16(金) 16:12:28
>>712
かつては本学出身者には生沢徹、浮谷東次郎といった名レーサーがいたようだね。

714名無しさん:2024/02/16(金) 16:16:45
>>712
かつては本学出身者には生沢徹、浮谷東次郎といった名レーサーがいたようだね。

715名無しさん:2024/02/24(土) 13:51:18
競泳のパリ五輪日本代表選考会が3月17日から始まる。

716名無しさん:2024/02/26(月) 13:18:24
>>715
本多灯は4種目に登録

717名無しさん:2024/02/27(火) 00:10:07
>>715
池江璃花子は3種目に登録

718名無しさん:2024/02/27(火) 13:03:19
【大相撲】宮城野部屋の師匠代行に「日大OB」で元教師の玉垣親方が就任へ 元白鵬は師匠の権限を失う

大相撲春場所(3月10日初日、大阪府立体育会館)を控えた26日、宮城野部屋の師匠代行に
大島部屋所属の玉垣親方(59=元小結智乃花)が内定したことが明らかになった。
同親方は日本大学卒業後、教員を経て角界入りした異色の経歴の持ち主。
春場所へ向けて稽古が再開される27日以降に大阪市内の宮城野部屋で指導にあたる。
宮城野部屋を巡っては、元幕内北青鵬(22)が後輩力士に暴力を振るった責任を取り、
現役を引退。師匠の宮城野親方(38=元横綱白鵬)は23日の臨時理事会で、
委員から年寄への「2階級降格」と「報酬減額20%、3か月」の懲戒処分とすることが決まった。
春場所では所属する伊勢ヶ浜一門内から選ばれた親方が宮城野部屋の師匠代行を務めることになり、
玉垣親方が選ばれた。また、4月以降は同一門が部屋を預かり、
宮城野親方への指導・教育を行っていく方針となっている。

719名無しさん:2024/02/27(火) 13:36:28
>>718
適任だな。

720名無しさん:2024/02/28(水) 01:27:07
尊富士が十両を1場所で通過して、初土俵から所要9場所の最速記録で新入幕!

次は三役を目指してガンバレ。

721名無しさん:2024/02/29(木) 22:18:36
大相撲春場所は3月10日から。

722名無しさん:2024/03/01(金) 19:28:13
バトミントンの奈良岡功大選手はパリオリンピックでメダルを取れそうかね?

723名無しさん:2024/03/10(日) 17:01:41
池江璃花子選手は調子が良さそうだね。

724名無しさん:2024/03/17(日) 07:42:48
尊富士が7連勝で単独トップ。

725名無しさん:2024/03/18(月) 21:14:34
池江璃花子選手

100mバタフライでパリオリンピック出場内定。

おめでとうございます。

726日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/18(月) 21:29:31
池江璃花子 パリ五輪切符つかんだ!本命100バタ2位も「泣いていない自分に驚いている」17歳の平井V スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/d985c7263e69f599b70551b8dc30900ea539ccfe

◇競泳 パリ五輪代表選考会第2日(2024年3月18日 東京アクアティクスセンター)
池江璃花子(23=横浜ゴム)が本命種目の女子100メートルバタフライ決勝で派遣標準記録57秒34を突破。3大会連続の
五輪出場を決め「言葉にならないくらいうれしいです」と璃花子スマイルを見せた。1位は56秒91で平井瑞希
(17=アリーナつきみ野SC)。2人が代表切符を決めた。

 最後までレースを引っ張り、最後は17歳の新星・平井に差されたが、57秒30で派遣標準記録を突破し2位。
ギリギリの接戦を制し、両腕で大きくガッツポーズした。

 レース後、平井の横で笑顔を見せた池江は「言葉にならないくらいうれしいです。3番との差が
ギリギリだったので、タッチ差で勝てのは良かった。自分のレースを貫きました」とホッとした表情。
「泣いていない自分に驚いている。達成感が大きい。神様が味方してくれた。改めて水泳に出合えて
良かったと思う。もっともっと上にいきたい」と明るい声で語った。

 予選で復帰後ベストを0秒14更新する57秒54で全体2位通過すると、準決勝は57秒03で全体1位通過。
決勝でも闘志あふれる泳ぎを見せ、璃花子スマイルを咲かせた。

727名無しさん:2024/03/18(月) 22:50:16
バトミントン男子シングルスで奈良岡功大選手のパリオリンピック代表が決定的となった。

728名無しさん:2024/03/19(火) 12:12:57
池江璃花子選手は、やっぱり持ってるね。

729日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/19(火) 19:20:17
スノーボード平野歩夢が結婚発表「新しい家族も増える予定」 北京五輪金メダル、東京五輪もスケボーで出場
https://news.yahoo.co.jp/articles/441f066e70f9808b0210743ade0d5129baba6c79
自身の公式サイトで発表

スノーボードの北京五輪金メダリスト・平野歩夢が19日、自身の公式サイトで結婚を発表した。
2022年の北京五輪スノーボード男子ハーフパイプで、日本スノーボード史上初の金メダルを獲得。
「これから新しい家族も増える予定です」とも記している。

平野は自身の公式サイトを「ご報告」とのタイトルで更新。日本語では「いつも応援してくださっている
皆様へご報告があります。私事ではありますが、この度、結婚いたしました。これから新しい家族も増える予定です。
いつも支えてくださる皆様、与えられた環境に感謝しながら、今後も新しい目標、新しい景色に向かって、
日々挑戦を続けたいと思います。これからもよろしくお願いします」と記している。

 英語文面では「また、私たちは赤ちゃんの出産を控えています!」としており、お相手が妊娠中であることも伝えていた。

 平野はスノーボードで2014年ソチ、18年平昌と2大会連続で五輪銀メダルを獲得。22年北京で悲願の金メダルを獲得した。
またスケートボードでも活躍し、2021年の東京五輪では男子パークに出場。予選通過は果たせなかったが、
日本史上5人目となる夏冬五輪出場選手となっている。 THE ANSWER編集部

◇御結婚大変おめでとうございます。平野君はオリンピックの活躍で日本を明るくしました。日本大学の鏡です。 愛エメ

730名無しさん:2024/03/21(木) 20:01:51
本多灯選手

200メートルバタフライでパリオリンピック出場内定。

おめでとうございます。

731名無しさん:2024/03/21(木) 22:02:27
寺門玄輝選手

200メートルバタフライでパリオリンピック出場内定。

おめでとうございます。

732新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/22(金) 18:41:16
尊富士110年ぶり新入幕V王手、若元春に勝利し12勝 14日目に勝てば他の力士関係なく優勝 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/82f5a916d56d8ce487afad7dfb4e8f2f5f437b67

前日12日目、同じ年の大関豊昇龍を攻め込みながら、土俵際で小手投げを食らった。勝てば大横綱大鵬の新入幕連勝記録を
塗り替えていたが、初めて壁に阻まれた。支度部屋では「あー、クソッ!」と隠すことなく悔しさをはき出した。

 幕内で初めて喫した黒星を引きずることなく、白星を重ねた。この日、朝の稽古場に初めて姿はなかった。
部屋付きの楯山親方(元幕内誉富士)は「とりあえず休みたかったんじゃないですか」と温かい言葉。
その上で「引きずるような相撲内容じゃない」と切り替えを確信していた。

 以前には「(場所は)長いですよ。早く終わってほしいな。緊張もプレッシャーも全くないけど、
楽しくはないです」と本音をもらしていた。184センチ、143キロと幕内では小柄な方の体に、
疲労が蓄積されているのは間違いないだろう。

 ただ、ゴールは見えている。110年ぶり、そして所要9場所の最速Vへ、歴史を塗り替える瞬間が近づいてきた。

733新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 08:12:00
ストップ・ザ・尊富士を朝乃山に期待 佐渡ケ嶽審判部長「三役かかっているし元大関だから」 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/007806a8b1e04662771ffed1c1a75add610c49d5

残り2日で後続との星の差も2。尊富士は14日目は朝乃山(30=高砂)と対戦。これに勝てば優勝決定で、敗れても、
その後に取組がある3敗で追う大の里(対阿炎)、豊昇龍(対琴ノ若)がともに敗れれば、優勝が決まる。

 14日目の割(取組)は、13日目の打ち出し後に審判部が取組編成会議を開いて決めた。尊富士との対戦が
朝乃山に決まった理由について、報道対応した佐渡ケ嶽審判部長(元関脇琴ノ若)は「三役がかかっているし
元大関だから」とストップ・ザ・尊富士として期待。西前頭筆頭の朝乃山はこの日、返り三役の資格を得る
勝ち越しを決めたが、他の力士の、昇降の兼ね合いもあり、さらなる星の上乗せをしたいところ。
勝ち越し決定でもモチベーションを維持していることを期待しての取組編成となったようだ。尊富士には本来なら、
残る2大関との対戦があっても良さそうだが、霧島は大負けの10敗を喫し、貴景勝はこの日、勝ち越しを決めたものの
取組後の表情からは痛めている首の状態が思わしくないように見て取れる。審判部としても現状では
苦しい選択ながら、好勝負という期待で朝乃山戦が組まれた。

734新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 08:23:51
大相撲 尊富士、110年ぶり新入幕V王手!「僕も一応、人間なので」連勝止まった夜の照ノ富士からのエールが力に
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb1805bf26879e15acd4efb6ca5b5a4019a6b042

新入幕の尊富士(24)=伊勢ケ浜=が関脇若元春を寄り切って12勝目。後続との2差を保ち、110年ぶりの新入幕優勝に王手をかけた。

 無我夢中だった。立ち合いで待っていたのは、かち上げ。まともに食らった尊富士は「ふわっとなった」。
意識は飛びかけても、攻めは鈍らない。左四つ得意の若元春に右上手を許さず、巻き替えから一気に寄り切って1敗をキープ。
史上最速の初土俵から10場所目にして、110年ぶりの新入幕優勝という記録ずくめの賜杯に王手をかけた。

 最強の援軍のおかげで、勝ち筋は鮮明に見えていた。「少しでも止まったら、絶対に勝てない。自分から自分から
攻めて相手の形を崩そうと思っていた」

 迷いはなかった。初日からの連勝が止まった12日目の夜、宿舎に戻ると電話が鳴った。途中休場した照ノ富士からだった。
場所中の連絡は初めて。自然と背筋が伸びた。まずは技術論から始まった。立ち合いで仕留められるほど、上位陣は甘くない。
いかに相手の体勢を崩すか、アドバイスをもらった。それだけじゃない。

 「今まで(尊富士の)相撲に何も言ってこなかったけど」という前置きから「お前の相撲でいいところもある」。
攻めのスピード感にお褒めの言葉をもらった。「精神的にもかなりきていた。僕も一応、人間なので」。関取2場所目。まだまげ姿。
場所前は想像もしなかった優勝争いの中心にいる心身の疲れは当然、忍び寄ってくる。そんな中で横綱から熱いエール。気合満タンになった。

 故郷の青森県五所川原市からの新しいパワーも、しっかり受け取った。8月に繰り広げられる「五所川原立佞武多(たちねぷた)」
の最大で高さ23メートル、重さ19トンの山車が描かれた化粧まわしを初披露。取組後には「気付きました?」と自らアピ―ルして
「一度見たら、すごいもんだと思います。思いを背負ってやろうという気持ち」と笑顔で郷土愛をにじませた。

 2差をキープし、マジック1の状態。14日目は元大関で優勝経験者の朝乃山戦が組まれた。「何も考えず、自分を信じてできることだけやる」。
勝って、文句なしで決める。 中日スポーツ

735新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 10:31:37
玉ノ井親方 視点】尊富士と若元春 どちらが三役力士なのか分からない一番 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/40018ee24cd7d0d65b5bb338d4690f76f681c992

【春場所】尊富士の「大一番」相手…審判部は朝乃山を指名 霧島&貴景勝の大関陣は〝除外〟東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd7b00d416250b14b450f37b2c551c128106a99e

「最高だな!夢みたいな話だよな…」尊富士の勝利に『祖父』が涙… 地元から祖父・祖母・母・市民が熱烈エール! 
12勝目で新入幕Vに王手の尊富士!【大相撲春場所・13日目】青森テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ae47cc235ba1cfd3b9aa1e13ad4b3f25356458f

736新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 11:00:48
尊富士、会心の速攻相撲 「敗戦」吹き飛ばした横綱電話 春場所 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/2679b9c6f22b74dc4a775f435134ffeae4fa8d8a

歴史的な優勝へ自ら王手をかけた。尊富士が関脇・若元春に快勝。1世紀以上、誰も成し遂げられなかった
新入幕優勝が、14日目にも実現する可能性が高まった。

 立ち合いが素晴らしい。鋭く立つと左を差して押し込んだ。さらに、自慢のスピードに加えた工夫が見られた。
止まらず右に振って相手にたたらを踏ませると、双差しに持ち込み寄り切った。「よく覚えていないが
体は動いていた」と会心の速攻相撲を振り返った。

◇良い部屋に入ったよなぁ。先輩力士のアドバイスは効果抜群🌸
一撃で土俵の外に出すという考えより二の矢を準備する方が正解です。愛エメ

737新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 11:12:29
若乃花の目】快挙に向かう尊富士 入幕2場所の大の里も内容よし いい力士出てきた 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/312770f9b20c7befc9d948b0dcc74fe266f329ab

もう、このまま尊富士が快挙に向かって行くでしょう。12日目に今場所初黒星を喫したのに、全く引きずることなく
若元春を相手にしなかった。左差しは若元春十分。ただ、そこでワンテンポ置くのが若元春の癖です。
そこを逃さず左からすくって、体を崩し右を巻き替えて一気に出ました。幕内経験豊富な対戦相手以上に考えて、
相手を研究して取っているし、勝っているから体も動いています。直線的な動きはいいけど、中に入られたり
投げには弱いのかな? とも思ったけど、その前に勝負を決めているから誰も止められない勢いです。
14日目は朝乃山との対戦が決まりました。勝ち越しを決めた分、余裕も出てくるだろうし、ここでやってやろう、と
奮起するのも朝乃山です。厳しい戦いになると思いますが、さすがに残り2日で2差では、尊富士優位は動かないでしょう。

738名無しさん:2024/03/23(土) 16:22:14
尊富士関の地元、五所川原市の佐々木市長は尊富士関と同じ日大法学部の出身だ。

739新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 20:26:05
尊富士が2敗目 新入幕優勝は千秋楽へ持ち越し 足を痛めたか…車椅子で引き揚げ、救急車で病院へ【大相撲】
https://news.yahoo.co.jp/articles/402e7989395ebd2675fdd869111bc5eb4d7c947e

新入幕の尊富士(24)=伊勢ケ浜=は元大関で優勝経験者の幕内朝乃山に敗れて2敗目を喫した。
花道を引き揚げる際は車椅子に乗せられて医務室に向かい、その後、救急車で病院に向かった。

その後の取組で、2差で追走していた幕内大の里が勝って1差としたため、尊富士の史上最速となる
初土俵から10場所目での初優勝の行方は千秋楽へ持ち越しとなった。

 千秋楽で勝って新入幕Vとなれば、1914年夏場所の両国以来110年ぶり。
世紀の偉業となる。中日スポーツ

7401914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/24(日) 16:54:38
尊富士 記録づくしの新入幕V…110年ぶり、初土俵から最速10場所、幕尻優勝、貴ノ浪以来27年ぶり青森出身 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fe24b5337062ca8dfcd552d672e5da21476a5ff

東前頭17枚目・尊富士(たけるふじ、伊勢ケ浜)が、西前頭6枚目・豪ノ山(武隈)を押し倒しで破って13勝2敗とし、
1914年5月場所の両国以来、110年ぶりの新入幕優勝を決めた。2敗目を喫した前日14日目の取組で右足首を負傷。
車いすで花道を引き揚げ、救急車で病院に運ばれるほどだったが、千秋楽に強行出場。3敗で追っていた西前頭5枚目・
大の里(二所ノ関)の逆転が不可能となり優勝が決まった。

 初土俵から所要10場所の優勝も最速(2位は両国の11場所目、1958年の年6場所制以降初土俵の2位は
貴花田と朝青龍の24場所目)と記録づくしの優勝となった。

 低い攻めからの速攻相撲が光る尊富士は新十両だった初場所は初日から9連勝など13勝2敗で優勝。1場所で
十両を通過した。新入幕迎えた今場所も勢いは止まらず、初日から11連勝。12日目に大関・豊昇龍(立浪)に
敗れ初黒星を喫したが、13日目に関脇・若元春(荒汐)を撃破。ただ、14日目に敗れた元大関で西前頭筆頭・
朝乃山(高砂)戦で右足首を負傷。ギプスで固定するなど休場の可能性も浮上していたが、根性で千秋楽の
土俵に上がり、十両、幕内の連続優勝も果たした。

7411914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/24(日) 18:45:02
110年ぶり新入幕Vの尊富士 横綱照ノ富士から「お前ならできる」右足首負傷も「この先終わってもいい」「一生後悔すると思った」デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c1b214909348ebeb96ee4eaa8c0d10230d458bb

右足首を痛めていた中、テーピングでガチガチに固めて強行出場。豪ノ山を押し倒しで撃破し「気力だけで取りました」と
振り返った。前日には宿舎で横綱照ノ富士から「お前ならできる」とゲキを飛ばされた。痛み止めの注射を打ち
「昨日の夜は寝られなくてこんなにつらいとは思わなかった。ご飯も入らないし、食べてもおいしくなかった。歩けなくて
もうダメだと思った」。それでも「『お前ならできる』と言われた。そのおかげです」と実感を込める。

 師匠の伊勢ケ浜親方からは「力はいらねえならやめとけ」と言われたという。それでも「勝っても負けても土俵に
上がらないとと思っていた。この先終わってもいい。一生後悔すると思った」と尊富士は気力を振り絞り土俵に立った。
そして優勝の2文字をつかんだ。

 「本当に優勝したのかなと思った」。勝った後の記憶はなかった。「もう一回やれと言われても無理。気力だけです」
というほど追い詰められた中で、価値ある白星をつかんだ。

7421914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/24(日) 19:04:52
【最初で】尊富士【最後の優勝チャンス?】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1711249559/l50

【青森の怪童】尊富士【新星】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1710810728/

大の里 ★3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1711262475/l50

相撲勢いランキング
https://ikioi.jp/board/sumou

7431914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/24(日) 20:05:52
尊富士「千秋楽…土俵に上がれて良かった」照に続く目標「まさか」靭帯伸びていた…脚を引きずり表彰式に スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/03/24/kiji/20240324s00005000478000c.html

尊富士が歴史的初賜杯を決めてから10番の取組を終え、春場所の全ての取組が終わった。
尊富士が表彰式に登場し館内が再び大歓声に包まれる。

 「ありがとうございます!」
 優勝インタビューで24歳の新ヒーローは「本当に…千秋楽…土俵に上がれて良かったなって安心しています」
と安どの表情で語った。右足首の状態について、そして出場を決め、どんな決意で土俵に上がったか聞かれ
「体的にもきつくて…。でも絶対に自分が最初の頃に15日間しっかり土俵に上がることを、務めることが力士として
(大事なこと)と思ったんで。もう本当に自分自身でも優勝を勝ち取りたくて…はい、しっかり上がることが
できてホッとしています」と笑顔交じりで語った。

 記録ずくめの初賜杯。しかし、ずっと言い続けてきた言葉を証明するように「記録も大事ですけど
、皆さんの記憶に一つでも残りたくて必死で頑張りました」。一つ一つの問いかけに応えるたびに起こる大歓声。
強行出場を決めた理由の一つとして「このケガじゃ、ちゃんとした相撲を取れないと思っている人もいたと
思いますけど、ここで負けたら皆さんが15日間大阪場所に足を運んできた意味がないと思ったんで、
そこらへんは自分でじっかり考えて上がりました」と話すと、館内から地響きのような大歓声が巻き起こった。
そして、これからも「ファンの声援に応えられるような相撲を取りたいと思っています。それだけです!」
と笑顔。爽やかで真っすぐな言葉に、館内から大きな拍手と歓声が鳴りやまなかった。

7441914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 12:08:14
110年ぶり新入幕優勝 尊富士「相撲好きじゃないが…」続けた言葉は 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/5af9dab8309241d95f07a3f0727715c93e2accc3

激闘の15日間を振り返り「相撲は好きじゃないが」と驚きの言葉を発した後、
「応援してくれる人のために続けられる。それが幸せ」とけがを乗り越えた思いを語った。

 照ノ富士からは「『自分の9回の優勝より、お前の優勝がうれしい』と言われた」と、
最高の賛辞を贈られたことを明かした。

 けがの状態を見る必要があるが、夏場所(5月12日初日、東京・両国国技館)へ向け、
「あの景色(優勝)は何回見てもよい」と連続優勝へ意欲をみせた。【吉見裕都】

745 学生横綱・草野 大学9冠の逸材が伊勢ケ浜部屋入門決定:2024/04/09(火) 05:19:56
学生横綱・草野 大学9冠の逸材が伊勢ケ浜部屋入門決定 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c34cd9d4d83162f4bf4fa5df2b8d1c2669741b7

 日大出身で昨年の学生横綱の草野直哉(22)の伊勢ケ浜部屋入門が決まった。日本相撲協会が8日、
理事会で幕下最下位格付け出し資格の承認と併せて発表した。

 草野は全国学生選手権や世界選手権重量級で優勝するなど大学9冠の実力者。
元々は宮城野部屋入りの話もあったが、転籍を受けて伊勢ケ浜部屋へ。
横綱や日大の先輩の尊富士らも在籍する“最強部屋”に新たな即戦力が加わった。

746名無しさん:2024/04/22(月) 11:25:17
令和6年4月11日の理事会において、『日本大学競技スポーツセンタ』の設置が承認され、
令和6年4月1日付けで設置しました。

設置に当たっては、ガバナンスを強化し、各競技部との連携・調整機能を強化するとともに、
緊急時の連絡・対応体制を整備いたしました。また、今後、競技部所属学生に対しては、
学修や学生生活の支援、競技に係る身体的精神的サポート等を充実させてまいります。
センターの設置に伴い、令和6年4月16日の常務理事会において、
統括・運営を担うセンター長が選任されました。

【日本大学競技スポーツセンター長】 鳥山 正晴氏(とりやま・まさはる 〈薬学部教授〉)

747断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷:2024/05/14(火) 20:30:25
“つなぐ”から “つかむ”へ。 箱根駅伝2025での躍進をめざす日大駅伝チームの新たな挑戦
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024051400093-spnaviow
日本大学SPORTS

チーム改革へ、学生コーチの設置と3年生キャプテンの抜擢
今年も10月の予選会で「箱根駅伝2025」への出場権を勝ち取ることが大きな目標となるが、記念大会ゆえに13校だった
予選会からの勝ち上がりが、通常の10校に戻るため、その戦いは昨年以上に厳しさが増す。

「昨年は予選会からの出場が3校多いということで気持ちに余裕もありましたが、今年は例年通り10校になるし、
中央大学さんや順天堂大学さんも予選会に回りましたから、相当厳しくなると思います。しかし、今年も
予選を突破して本戦に出場しないと、去年の結果がたまたまとか言われて価値がなくなる。だから今年が本当の勝負なんです」

チーム改革を3年計画で考えているという新監督は、2年目を迎えるにあたり新たな施策を採り入れることを決めた。
その1つが、これまでなかった「学生コーチ」という役職の設定。「マネージャーではなく、もうひとつ
上の目線から選手たちを見てほしい。私が不在の時でも指導者という立場から全体を見て指示を出し、
しっかり締めてほしい」と、その意図を語った新監督。「きちっと選手に意見を言えるから」と、早見英晃選手
(経済学部・4年)を学生コーチに指名した。

748断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/16(木) 20:24:59
【大学野球】 日大が青学大戦での連敗を「16」で止める 谷端将伍が第4号決勝アーチ  スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c6d527ecdb72b0b2e625b6def6e1ef7bfced8ef

日大が2019年秋から続いていた青学大戦の連敗を「16」で止めた(2部、22年春の順位決定プレーオフを含む)。

 2―2の8回表に、3番・谷端将伍三塁手(3年=星稜)が右中間スタンドへ今季第4号の決勝ソロ本塁打。
谷端は「(連敗は)チームとして意識があった。絶対に打ってやろうと試合に入りました」と安どの表情を見せた。

 この勝利で、首位・青学大(勝ち点3)の開幕からの連勝も「8」でストップ。5勝4敗で勝ち点1の日大だが、
まだ優勝の可能性は残されている。片岡昭吾監督(46)は「ひとつひとつ勝つしかない。選手が『負けたくない』
『優勝したい』という思いで頑張ってくれた」と笑顔でたたえた。

 このカードは1勝1敗となり、3回戦は17日に神宮で行われる。

749名無しさん:2024/05/23(木) 11:51:53
王者 日大スポーツ

アスリートインタビュー
INTERVIEW
スポーツSDGs
SPORTS SDGS
期待の新入生
ROOKIES
監督の哲学
PHOLOSOPHY
競技部一覧
CLUB TEAM
体育施設紹介
学生寮紹介
ニュース
日本大学SPORTSについて
日本大学競技部スポーツ宣言

https://www.nihon-u.ac.jp/sports/

750断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/23(木) 16:05:23
日大もう2ランク下だったわ


日本大学 文系43.5 (46.6) -3.1

日大アメフト部の破壊力たるや…

751名無しさん:2024/08/03(土) 09:46:31
甲子園出場  日本大学2024/07/30

今年は長野日大、札幌日大の二校です。

https://www.nihon-u.ac.jp/information/2024/07/14759/

752名無しさん:2024/08/03(土) 10:24:17
日大下げするのはサヨクマスゴミ。

753名無しさん:2024/08/03(土) 10:27:21
労働、納税、なのに日本だけ右肩下がりの1人負け状態。2位から28位に後退って30年デフレとかフツーに異常だし、それ政治じゃなくてスパイ活動だろ!カネ外資に横流ししてるからだろ!マスゴミカスは「何でも人せいにするな」とかいじめ側のクセにさりげなく「おまえが悪い」を洗脳。創価だろおまえ。

754名無しさん:2024/12/15(日) 16:54:27
日本大学バスケット部(男子)

第76回 全日本大学選手権(インカレ)13回目の優勝です!
おめでとうございます。

755名無しさん:2025/05/19(月) 09:27:30
新生 日本大学フェニックス!
日本大アメリカンフットボール部の後継組織
「アメリカンフットボール有志の会」が18日、
川崎市内で法政大と観客を入れてオープン戦を行った。
対外試合の一般公開は薬物問題が起きて以降、初めて。
スタンドには多くの保護者やファンが集まった。
日大側のスタンドではチームカラーである赤色のバルーンをたたき、
選手たちに声援を送った。
日大が攻守で法政大を圧倒し、41―0で快勝した。

756名無しさん:2025/05/19(月) 09:35:50
<アメリカンフットボール交流戦:日大41-0法大>◇18日◇富士通スタジアム川崎

日本大(日大)の新生アメリカンフットボール部の後継組織「有志の会」として交流戦に出場し、関東王者を粉砕した。
昨季の全国大学選手権決勝(甲子園ボウル)で準優勝した法政大(法大)を相手にラン攻撃を重ね、前半だけで27-0と圧倒した。
後半も14-0で、終わってみれば41得点の完封劇だった。

日大側の観客席に多くのファンや関係者、保護者が詰めかけた中、昨年の関東1位チームに大差の衝撃。
現時点はあくまで「有志の会」であり、愛称の「フェニックス(不死鳥)」で、
変わらぬ強さと復活への意欲を印象づけた。

757だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/05/24(土) 21:48:44
母校日本大学は4位通過

中大が1位通過、東洋大が予選敗退 全日本大学駅伝地区選考会
https://news.yahoo.co.jp/articles/8381f21729183c3c7bbb0d31d911606841eba370

全日本大学駅伝(11月2日、愛知・熱田神宮―三重・伊勢神宮)の関東地区選考会が24日、神奈川・レモンガススタジアム平塚で行われ
、中央大が1位で本大会出場を決めた。本大会優勝経験のある東洋大は8位で敗退し、本大会の連続出場は「17」で止まった。

 その他の選考会通過校は、大東文化大、順大、日大、東海大、中央学院大、日体大。

 選考会は1万メートルを1校各8人が走り、合計タイムで上位7校が本大会に出場する。【磯貝映奈】

758名無しさん:2025/05/26(月) 15:26:04
男子ゴルフ

清水大成選手が日本プロ選手権で優勝

ツアー初V、おめでとうございます。

759S.A.D @月と六ベンツ:2025/05/26(月) 15:39:08
成金ではダメ。障害部のみ。当事者家族。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板