[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
背水の陣 9月から対面授業再開!
298
:
対面授業再開はワクチン注射がすべてです(^▽^)/
:2021/06/16(水) 09:32:59
【コロナ】若い世代ほどワクチン接種に「迷い」
ある調査では約3割が「接種するか決めていない」 ★4 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623791751/
調査でも、65歳以上の80.6%が「ワクチンを接種するつもり」と答えたのに対し、
18〜29歳まででは38%にとどまりました。
299
:
名無しさん
:2021/06/16(水) 10:24:07
ポン大www www
300
:
対面授業再開はワクチン注射がすべてです(^▽^)/
:2021/06/16(水) 15:09:11
慶応大 学生らの“接種予約”受け付け開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a7ab086a26c676d292b62e292755e810d45ac1d
慶応大学では16日、学生らに向けての新型コロナウイルスワクチンの予約受け付けをスタートしました。
予約した学生「(予約が完了して)早めに受けられてうれしいです。サークルとかが、今まで
規制されていたのがゆるくなると思うとうれしい」
予約を迷っている学生「両親がワクチン賛成と反対で割れているので慎重にいきたいな」
これから予約しようと思っている学生「外に出る機会が頻繁になっているので、大学生が早く
接種できることはいいことだと思う」
8月末までに、学生や教員らおよそ5万人を対象にしていて、慶応大学病院の医師や看護師のほか、
医療・看護系学部の卒業生らも、接種に協力するということです。
301
:
対面授業再開はワクチン注射がすべてです(^▽^)/
:2021/06/16(水) 15:22:22
慶大ワクチン学内接種に向けサイト開設 1日あたり1600人接種 教職員の同居人も対象
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6979c027f66dc45c92db79a6e0eefb0008985a4
21日から学生や教職員など計約5万人を対象に新型コロナワクチンの学内接種を行う予定の
慶応大は15日、学内向けポータルサイトを開設した。
同サイトは学内の認証システムを経て閲覧可能なもので、ワクチン接種に関する概要や
16日午前6時に開始するワクチン接種予約システムについての説明などを掲載している。
同サイトによると、会場は港区の三田キャンパスの施設を利用し、使用するワクチンは
米モデルナ製。接種規模は1日あたり、約1600人を予定している。接種対象者は、
留学生や聴講生などを含む学部生、大学院生や教職員、その他にもキャンパス内で働く人
および関係者や、講師(非常勤)を除く有給の教職員の同居家族にも接種を行う予定だ。
1回目の接種期間は21日から7月17日。
2回目の接種期間は7月26日から8月31日を予定している。
302
:
対面授業再開はワクチン注射がすべてです(^▽^)/
:2021/06/16(水) 15:26:07
東北・慶応・近畿・広島など...8大学 21日からワクチン接種
https://news.yahoo.co.jp/articles/96de5f3260ffecb9a12a1f27eeb4fda1c13642fd
文部科学省は、大学を会場とした新型コロナウイルスワクチンの接種を、東北大や慶応大など、
全国8大学で6月21日から始めると発表した。
6月21日からワクチンの接種を開始する大学は、東北大学(国立)、東京国際大学(私立)、
慶応義塾大学(私立)、日本体育大学(私立)、湘南工科大学(私立)、近畿大学(私立)
、広島大学(国立)、徳島大学(国立)の8大学。
※日本大学はまだ発表がありません。
予定日より少し遅れるのかな。
303
:
名無しさん
:2021/06/16(水) 16:56:08
日大は馬鹿だから何もやらないwww
304
:
日大もワクチン接種開始 学生8万人対象
:2021/06/17(木) 09:07:51
ワクチン接種が大学で出来る”慶應”と出来ない早稲田上智マーチで格の差が出てしまう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1623728994/l50
ワクチン接種開始する私立大学 判明分
東京国際、千葉工業、帝京平成、
日体大、日大、慶應、湘南工科、東海、
大阪経済法科、同志社、立命館、関西、
甲南、龍谷、山口東京理科
格が違う私立大学群↑
東大も7月に接種開始
https://www.hc.u-tokyo.ac.jp/covid-19_vaccine/
305
:
日大もワクチン接種開始 学生8万人対象
:2021/06/17(木) 09:19:43
【コロナ】若い世代ほどワクチン接種に「迷い」
ある調査では約3割が「接種するか決めていない」 ★6 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623879116/
各地で新型コロナワクチンの接種が加速する中、接種を受けるかどうかについて、気になるデータが明らかになりました。
独立行政法人経済産業研究所が、ワクチン未接種の18歳〜74歳の男女1万1637人にワクチン接種について調査したところ、
60.9%の人が「接種するつもり」と回答しましたが、9%の人が「しないつもり」、また「決めていない」と答えた人が
30.1%いることがわかりました。
調査でも、65歳以上の80.6%が「ワクチンを接種するつもり」と答えたのに対し、
18〜29歳まででは38%にとどまりました。
306
:
♪ 莫迦は死んでも 治ら〜ない
:2021/06/17(木) 17:31:27
“カテキン”で感染能力100分の1以下 京都医大発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/b615c767487a5763837a3fe3d00051a342efa7cf
強力な治療薬の開発につながるかもしれません。感染を防ぐ
「スーパー中和抗体」の作製に成功しました。
富山大学理事・北島副学長:「現時点では最も理想的な
スーパー中和抗体がとれた。重症化を予防することができる
、非常に有効な抗体」
■“カテキン”でコロナ感染力低下
一方、京都府立医科大学は、お茶に含まれるカテキン類が、従来型の
新型コロナウイルスの感染能力を
低下させることを確認したと発表しました。
試験管に健康な人の唾液と新型コロナウイルスを入れたうえで、
お茶を加えたところ、10秒ほどで
感染能力が100分の1以下になったということです。
※最近、私は一日にお茶を5杯も6杯も飲むんだが、
お茶のカテキンが効くのならワクチン注射は延期しようっと(⌒∇⌒)
307
:
名無しさん
:2021/06/17(木) 17:37:06
ポンクラ大学 日大
チンコカス大学 日大
フンコロガシ大学 日大
ボンクラ大学 日大
日大工作員愛のエメラルド爺必死www
308
:
日大もワクチン接種開始 学生8万人対象
:2021/06/17(木) 17:46:38
お茶のカテキンがコロナウイルスに
有効だなんてなぁ。。
この頃、熱いせいもあって冷たいお茶を
がぶ飲みしていたんだが結果としては成功だったのかも。
川勝静岡県知事に倣ってお茶を飲んだのが
コロナウイルス対策になっていたのか。知らんかった。。
静岡県圧勝ジャン!コロナ対策で一番優れた
県だったなんてなぁ。
309
:
日大もワクチン接種開始 学生8万人対象
:2021/06/17(木) 17:53:48
mt_ | 6時間前
カテキンの効果はインフルエンザ対策でもかなり前から言われていたので
外出する時はマイボトルで持ち歩き、こまめに飲んでいます。喉が少し
痛い時もすぐ治ります
par***** | 5時間前
茶葉農園、農家の皆様感謝いたします
今こそコロナ感染防止
「お茶」が大きく前に出る時と思います。
すべては皆さんの健康のために
310
:
名無しさん
:2021/06/17(木) 18:13:37
チンコカス大学 日大
フンコロガシ大学 日大
ポンクラ大学 日大
ボンクラ大学 日大
日大工作員愛のエメラルド爺が日大のことをポンクラ大学と言って罵ってるwww
311
:
幼稚園児と同レベル? 幼児退行チンコカス氏
:2021/06/18(金) 07:58:18
慶應義塾大学 映像を交えたワクチンの説明も 初日には2万人以上が予約
https://news.yahoo.co.jp/articles/207a5bcfc0677311da1575697cc3a1c792137d21
新型コロナウイルスワクチンの大学内での接種が本格化しますが、大学では学生らに
ワクチンについてどのように説明しているのか?16日から学生らの予約受付を
スタートした慶應義塾大学では、学生が接種するかどうか決めるために参考となる
ワクチンについての情報をまとめたVTRを制作するなどしています。
専門医による解説
慶応病院の医師による解説で、mRNAワクチンの説明から、有効性や副反応、
さらには接種後に発熱などした場合の対処法など、20分ほどのVTRにまとめられています。
Q&A方式で、大学のホームページにも掲載されています。
また、接種後副反応が出た場合の大学の対応については、予約を行う際に授業のスケジュールや
、副反応の可能性をふまえて検討するようにしてほしいと学生に呼びかけているということです。
また、接種は任意であることや、接種の有無により学内の施設の使用や活動が
制限を受けることはないと、改めて学生らに伝えています。
16日17時時点で2万1737人がすでに予約を行ったということです。
慶應義塾大学では8月末までに、三田キャンパスでおよそ5万人に
接種を行う予定ですが、予約の状況に応じて、会場をほかのキャンパス
に設置することも検討しているということです。
312
:
幼稚園児と同レベル? 幼児退行チンコカス氏
:2021/06/18(金) 08:01:44
kum***** | 10時間前
慶応義塾大学の対応はすごいし、学生の関心の高さもよくわかる記事です。
この対応なら学生も安心して接種ができると思います。
313
:
幼稚園児と同レベル? 幼児退行チンコカス氏
:2021/06/18(金) 08:21:59
xyk***** | 9時間前
高齢者はリスクよりもベネフィットが上回るので良いことだと思います。
一方、若者は必ずしもそうとは言えません。
モデルナ製もファイザー製もmRNAワクチンという種類のワクチンで、今回世界で始めて実用化されました。
10年以上の研究が行われてきたものの、これまで実用化は見送られてきました。
欧米におけるかつてない死者数に対してやむを得ず実用化されたと言っても過言ではありません。
ワクチンの仕組みは細かく解説しませんが、これまでの不活化ワクチン(インフルなど)や生ワクチンとは全く異なるものです。
コロナによる累積死亡率2021/4/21
20代3人、30代19人
対して参考までに交通事故による死者数(2020年の1年間)
20代218人、30代173人
従来の不活化ワクチンができてからでも遅くはありません。
若い人は慎重に判断してください。
314
:
幼稚園児と同レベル? 幼児退行チンコカス氏
:2021/06/18(金) 08:33:44
私の考えは年配の人はワクチン注射を打ってもいい。
若い人は安全が保障されるまでは保留という事です。
27歳以下の人はコロナで死んでいません。
日本大学の教職員さんには積極的に注射して戴いて、
実験台になってもらい、
若者は今回はパスという事です。
日大ファミリーはカテキン接種を積極的に行いたい!
お茶のがぶ飲みです(^▽^)/ 愛エメ
“カテキン”で感染能力100分の1以下 京都医大発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/b615c767487a5763837a3fe3d00051a342efa7cf
315
:
日大もワクチン接種開始 学生8万人対象
:2021/06/18(金) 09:57:48
学生・保護者の皆様へ 新型コロナウイルスワクチン職域接種の開始について
http://www.nihon-u.ac.jp/information/2021/06/12431/
駿河台キャンパス(理工)と江古田(芸術)の二つから先に
316
:
日大もワクチン接種開始 学生8万人対象
:2021/06/18(金) 10:02:37
学生・保護者の皆様へ 新型コロナウイルスワクチン職域接種の開始について
日本大学は、新型コロナウイルスワクチン職域接種の開始に関する政府の方針を受け、
学生・教職員を対象とするワクチンの職域接種を令和3年6月21日から実施いたします。
21日から実施するのは以下のとおりです。学生・教職員の接種日時・会場は大学が
指定させていただきます。詳細は、各学部ホームページ等でお知らせいたします。
1 お茶の水接種会場(理工学部駿河台キャンパス)
① 接種日 1回目:6月21日(月)〜7月2日(金) 土休日除く
2回目:7月19日(月)〜8月3日(火)(予定) 土休日除く
② 対象者数 約21,000人(1日あたり2,000人〜3,000人)
2 芸術学部接種会場(芸術学部江古田キャンパス)
① 接種日 1回目:6月21日(月)〜6月23日(水)
2回目:7月26日(月)〜7月27日(火)(予定)
② 対象者数 約3,000人
3 その他の会場については、速やかな接種の実施に向けて現在準備中です。
なお、接種は希望者に対し行うものであり、強制するものではありません。
新型コロナウイルス感染が収束し、平穏な日常が1日でも早く戻りますことを祈念いたします。
令和3年6月17日 日 本 大 学
317
:
日大もワクチン接種開始 学生8万人対象
:2021/06/18(金) 23:31:40
日東駒専←こいつらwwwwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1623684438/
日大の今年の競争率は
惨憺たるものなんだが
東洋大学には呆れてものが言えません。
1,4倍の学部と1,6倍の学部が誕生しました。
東洋大学はブランド日本大学を目の敵にするんだが
法科大学院の沈没と同様、
東洋大学バブルが終焉を迎える日が近そうです。
日本大学は首都圏の付属高校が日の出の勢いですから
巻き返すと思います。
ワクチン注射は暫く遠慮して
お茶をがぶ飲みしよう(⌒∇⌒) 愛エメ
“カテキン”で感染能力100分の1以下 京都医大発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/b615c767487a5763837a3fe3d00051a342efa7cf
318
:
日大もワクチン接種開始 学生8万人対象
:2021/06/19(土) 06:52:35
【コロナワクチン】若い世代ほど副反応多い…医師は正しい対処で「安心して接種を」呼びかけ(島根・鳥取)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dde042adaedb834aab69ce94374fd11253534c56
国内の20歳以上の医療従事者約2万人の副反応を分析した大学の研究では、
37度5分以上の発熱は、20代で50%と最も高く、年代が高くなるにつれて
副反応が出る割合は下がっています。さらに男女で比較すると、いずれの
世代も男性より女性で副反応が出やすい傾向にあります。
また頭痛の副反応についても同じ傾向で、高齢者より若い世代の方が副反応が
出やすく、20代では60%を超えています。
319
:
日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵
:2021/06/19(土) 19:36:13
【台湾に激震!】<アストラゼネカ製ワクチン>開始わずか4日間で.接種直後に36人死亡... 在台邦人は対日感情悪化を危惧... ★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624094343/
安倍晋三前首相の強い指導力で実現した台湾への英アストラゼネカ(AZ)製の
ワクチン寄贈が現地で反日暴動、
政変すら起きかねない危機を引き起こしている。
15日から高齢者を中心にAZ製の接種が始まったが、18日までの4日間で優先接種を受けた高齢者42人が死亡。
このうち36人はAZ社製を接種した直後に死亡していたと台湾アップルデイリー電子版が報じたのだ。
6人は解剖の結果、AZ製との関係がなかったことが明らかになった。しかし残る36人は司法解剖の段階にあり、
因果関係はいまだに解明されていないが、15日から連日トップニュースで報じられ、AZ製への信頼性は
著しく低下している。
※ どこの会社のワクチンであれ人工物だからな。
27歳以下の若者はだれ一人死んでいないし
無理にワクチン注射は今は打たないほうがいいと思います。
なーに 少し経てば健康にやさしいワクチンが開発されます。
^慌てる乞食は貰いが少ない^です(^▽^)/
320
:
日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵
:2021/06/20(日) 07:39:20
ワクチン接種直後196人死亡で考える「打つべき人」と「打たないほうがいい人」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cebdfaa2b2495b784d051a8b172810a366abe830?page=1
持病や薬の服用のほかに、上さんが注目するのは「ワクチンの量」だ。
「日本人は欧米人より体が小さいのに同じ量のワクチンを打ちます。
日本人女性の平均体重は45kgで、アメリカ人男性の平均体重90kgとは
2倍の差がありますが、接種するワクチンの量は同じです。
日本は欧米に比べて高齢者の死亡例が多い印象ですが、ひょっとすると
ワクチンの量が関係しているかもしれません。特に小柄な女性は
注意した方がいい」(上さん)
亡くなった196人のうち103人が40才以上の女性で、同男性の約1.2倍だった。
死までにはいたらない副反応も女性に多い傾向がある。国内では5月2日までに
アレルギー反応を示すアナフィラキシーが起きた107人のうち、実に99人が女性だった。
321
:
名無しさん
:2021/06/20(日) 07:40:47
格としては千代田区神田駿河台がはるかに上
江戸時代から湯島、駿河台は江戸の街
渋谷の東なんて明治時代まで農地
322
:
日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵
:2021/06/20(日) 07:56:11
病気持ちの爺さん婆さんや、体格の小柄な女性は注射を
止めた方がよさそうです。もともと体のでかい外国人相手に作られた
ワクチンだし、日本人の身体に配慮したものではありません。
まして27歳以下の若者は死んでいないしね。
罪のない子供まで巻き込むのは止めてもらいたい。
一言でいえばコロナウイルスは子供にやさしいインフルエンザです。 愛エメ
323
:
日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵
:2021/06/20(日) 08:29:59
ワクチン】広島市の大規模接種会場、2日で4000人枠に予約3人。中止へ [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624137030/
新型コロナウイルスのワクチン接種で、広島市は16日、大規模会場2カ所のうち広島サンプラザ(西区)での
19、20日の接種を中止したと明らかにした。運営する広島大病院(南区)によると、
予約が2日間で計3人にとどまったのが理由という。3人には個別に聞き取り、別の日程や会場に変えてもらうとしている。
7ニューノーマルの名無しさん2021/06/20(日) 06:12
国民はそこまでバカじゃない
感染者リスクが低い環境の人にとっては、ワクチン死が最大の死亡リスクになる
324
:
日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵
:2021/06/20(日) 08:54:39
今はワクチン注射の実施率で大騒ぎだけどな。
菅首相はワクチン注射はオリンピックを開催するための
必要条件とおもっているのかな。
でも前提が間違っていますよ。
ワクチン注射で後遺症が出ますよ。
大慌てで創られた人工物だし、
大型の外国人と小柄な日本人では体格も違うしな。
男と女でも体格が違う。
時を置かずして後遺症問題がワクチン注射実施率や
オリンピック開催どころではない人権問題として
挙がってきますよ。薬害です。
森永ヒ素事件、水俣病問題、B型肝炎、奇形児以上の
大問題として挙がる確率が高いです。
(アホウセイ)菅首相ワクチン注射薬害大量殺害事件の発生です。
ワクチン注射は毒薬の面もあるのに、注射すればすべてが解決と言う
菅首相の単純な考えが薬害を引き起こしています。
コロナに一番効く方法はパチンコ屋さんの様に換気を十分にすれば
おのずと解決するのにね。 愛のエメラルド総長
325
:
日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵
:2021/06/20(日) 15:32:32
容量は外人用
◎ワクチン開発期間→通常4、5年、治験1年◎→→→●新型コロナワクチン→開発1年、治験6か月●
国は副反応による後遺症、死亡は補償→実際は因果関係は不明なので補償できせませんの罠
326
:
日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵
:2021/06/20(日) 21:17:50
キャンパスの日常を取り戻せ! 明日21日、慶大・日大「集団接種」は他大の青写真となるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd9ea24aacdd04f0ba253acc3b605839162c69e3
日本大学は接種を任意にし、理工学部の駿河台キャンパスを「お茶の水接種会場」、芸術学部の江古田キャンパス(練馬区旭丘)を
「芸術学部接種会場」とし、2会場を設置。今のところ2万4000人の接種を予定しています。今後、会場を増設する方向で動いており
、日本有数の学生数を誇る大学として注目を集めそうです。
慶応義塾大学や日本大学の場合、付属病院の存在が大きいのはもちろんのこと、医学部や看護学部、看護専門学校、そして薬学部
といった医療系学部を持ち、多くの医療従事者を輩出しています。卒業生の力も借りつつ自前で人材確保できる体制が整っていることから
、文部科学省の条件を早期にクリアした形になりました。
慶応義塾大学と日本大学の集団接種は他の大規模大学のひな型になると期待されます。節度ある行動を伴えば、対面授業やサークル活動も
全面的に再開へと前進するため、ワクチン接種が通常のキャンパスに戻る大きな切り札になっています。
327
:
【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰
:2021/06/23(水) 08:35:02
ワクチン「接種後196人死亡」のなぜ?「ゼロリスクではないが、“紛れ込み”も多い」と専門家〈週刊朝日〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/b03e7bf568977a494515fbb4197031efe264324b?page=1
現在、日本で接種されている米ファイザー製のワクチンは、30μg(マイクログラム)を
3週間隔で2回接種する。
予防効果が95%と高いことがわかっている半面、
副反応が強く出る傾向が指摘されている。特に、2回目の接種後が顕著だ。
厚労省は先行接種した医療従事者約2万人を対象に、接種後の健康調査を実施。
6月9日に発表した中間報告によれば、
2回目接種の翌日に37.5度以上の発熱があった人は35%を超え、全身倦怠感を
訴えた人は70%近くに上った。インフルエンザワクチンの場合は発熱、頭痛、
倦怠感などの副反応が起きるのは5〜10%程度とされているから、コロナワクチンの
炎症作用の強さは明らかだ。
「日本は、欧米と比較して副反応が起きる頻度が高い。考えられる原因の一つは、
日本人にはワクチンの投与量が多いこと。日本の成人の平均体重は男性約70キロ、
女性は約50キロ。米国人は男性約90キロ、女性約70キロですから、コロナワクチン
に限っては、体格差を検証する必要があるのではないか」(上医師)
328
:
【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰
:2021/06/23(水) 08:47:45
ファイザーは臨床試験でワクチン投与量を10μg、20μg、30μgに分け、2回目接種後どのくらい
副反応が起きるのかを比較した。その結果、発熱や倦怠感、悪寒などは投与量が多いほど増えた。
「アナフィラキシーなど重篤な副反応が出ても救命できますが、死んでしまったら取り返しがつきません。
20代、30代で基礎疾患もない人が亡くなっているのはおかしいと考えるべきです。
死亡例について正面切って臨床研究を重ねていけば、対処法はあるはずです。厚労省はそれをやらないから
、ワクチン不信を助長するのです」(同)
副反応は確かに怖いが、それでも、ワクチンを打つメリットのほうが上回りそうだ。前出の宮坂医師がこう指摘する。
「副反応は免疫反応の一環です。高齢者はもともと人間に備わっている自然免疫が下がっていますから、副反応のリスクも少ない。
感染を収束させるためには、やはり、できるだけ多くの人がワクチンを接種するべきです」
それに加え、宮坂医師によればファイザーやモデルナのワクチンの最大の特徴は、高齢者にも若年者に負けないくらいよく
効くことだという。
「mRNAワクチンは脂質ナノ粒子という形にして体内に入れますが、この粒子はリンパ管の中に直接入る性質を持っています。
高齢でリンパの流れが少々悪くても、免疫反応が始まるのに最も大事な細胞である樹状細胞まで迷わず送り込まれます。
このため、抗体をつくるB細胞も感染した細胞を攻撃するT細胞もうまく刺激されて、強い免疫反応が起きるのです」
このため、感染予防にも発症予防にも力を発揮するという。だが、もしワクチンを接種後、具合が悪くなったら
すぐにかかりつけ医に連絡することを心掛けておきたい。
329
:
【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰
:2021/06/23(水) 08:51:28
満天の星 | たった今
欧米人と比べ、日本人の体重は少ないからワクチンの接種量が同じでなくても・・・
という指摘は、いろいろな医師から言われているが、厚労省の見解がわからない。
どなたか知っていますでしょうか。
330
:
【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰
:2021/06/23(水) 08:57:51
mog***** | 18分前
196人はけっこう前の話ですよね。あと重篤な副反応は800人を超えています。こちらも大変重要。
国は毎日発表すべき。陽性者は毎日発表するのに。
アメリカは5000人を超えています。2020年まで過去13年でワクチソ死亡者は3000人だそう。
コロナワクチソは半年でその数字をぶち抜いた事になります。
ユーロ圏では12000人を超えています。
なぜここまでワクチソ接種を急がせるのか?
本当にウイルスが蔓延しているのなら、ワクチソではなく、治療薬の開発を急ぐはず。
効果の認められたイベルメクチンや、アビガン、などのちゃんと治験が終了した
古くからある薬ではなく、今後どうなるか誰にもわからない薬を接種させるのはなぜか?
そらそろ自分の人生は自分で決めなくてはならない時期にきているのかもしれません。
331
:
【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰
:2021/06/23(水) 09:04:16
ワクチン注射はもう少し待った方がいいみたいですね。
命は一つしかないもんね。
少なくともワクチンの量を日本人の身体に見合った量にしてほしいですね。
日本人仕立てにしてほしい。
身体のでかい外国人とちっこい日本人のワクチンの量が
同じなんてなぁ。
日本人の身体に見合った量にしてほしい。
日本女性の身体に見合った量にしてほしいです。
命は一つしかないんだからここは慎重になるべきです。 愛エメ
332
:
【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰
:2021/06/23(水) 09:50:53
【ワクチン接種】SNSを主な情報源とする学生の間で拒否反応が目立つ「ネットやツイッターに打つと死ぬなど怖いうわさがたくさんある」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624404665/
仙台市内で若者に話を聞くと「動画投稿サイトで『外国産のワクチンは危ない』と聞いた」(大学3年の21歳男性)、
「ネットやツイッターに『打つと死ぬ』など怖いうわさがたくさんある」(専門学校生の18歳女性)など、
接種への期待より不安の声が多い。
333
:
【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰
:2021/06/23(水) 10:09:32
【日本】職場や大学で横行する「ワクチンハラスメント」 過剰な同調圧力社会の悲惨な末路 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624403314/
【原田曜平氏】「大問題」父ワクチン接種後の重篤な副反応、厚労省にいまだ報告されず [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624371637/
334
:
【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰
:2021/06/23(水) 10:29:12
君子危うきに近づかず
石橋を叩いてわたれ
慌てる乞食は貰いが少ない
アホウセイ首相のいう事を真に受けては危ないな!
命の危機にさらされます。
大東亜戦争時の我が国のB29の絨毯爆撃に対する対抗策は
バケツリレー。
バケツリレーが政府の考えた対抗策です。
東條英機首相のお考えは、「敵機は精神力で落とす」です。
アホウセイ首相の頭の中はオリンピック開催でいっぱい。
ワクチン注射による後遺症の事は考えていません。
ワクチンの量を減らして日本人仕立てにすれば解決するんだけどね。
まぁ今は様子見が賢明でしょう。
果報は寝て待てです(^▽^)/ 愛エメ総長
335
:
【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰
:2021/06/23(水) 21:56:20
モデルナ接種後で初、高齢男性が死亡…ファイザー製は累計355人に(新たに159人が接種後に死亡) [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624451030/
厚生労働省は23日、米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの接種後に、高齢男性1人が死亡したと公表した。
モデルナ製接種後の死亡事例の公表は初めて。米ファイザー製でも、新たに20〜100歳代の男女159人が接種後に死亡したと報告された。
この日開かれた専門家の検討会で、18日までに報告があった新たな死亡事例が公表された。モデルナ製では、94歳の男性が接種翌日に
くも膜下出血で死亡。接種との因果関係は「評価中」とした。ファイザー製については、接種後の死亡事例は累計355人となった。
そのうち78人は接種との因果関係は「評価中」、その他は「評価できない」か「認められない」とした。
※ もう500人前後は死んでいますね。あと数日たつと
菅首相は殺人鬼と罵られるかもしれません?
体格のいい外国人向けに製造されたワクチンの量を日本人の身体に見合った量にしてほしいというより
減らさないとオリンピックワクチン注射殺人事件になっちゃいます。
前ばかり見て突っ走るからアホウセイは駄目なんです。
急がば回れ! 愛エメ
336
:
【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰
:2021/06/23(水) 22:17:58
https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20210623-OYT1T50207/
侍ジャパン内定の広島・鈴木誠、登録抹消…ワクチン接種で副反応
プロ野球・広島は23日、鈴木誠を「感染拡大防止特例2021」に
基づいて出場選手登録を抹消し、大盛を代替指名選手として登録した。
佐々岡監督によると、鈴木誠は21日に新型コロナウイルスのワクチン
を接種。副反応とみられる症状があったといい、22日のヤクルト戦を
欠場した。森下にも症状が見られ、22日は自宅で静養したという。
23日はともに試合前練習に参加した。鈴木誠と森下は東京五輪の
日本代表「侍ジャパン」のメンバーに内定している。
337
:
【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰
:2021/06/24(木) 05:35:43
青学もワクチン集団接種が決定
医療系を持ってないのに青学なかなかやるな
https://www.aoyama.ac.jp/post05/2021/news_20210622_09
338
:
名無しさん
:2021/06/25(金) 16:28:02
【速報】天皇陛下、オリンピックの開催が感染拡大につながらないか懸念、
心配であると拝察……宮内庁 ★38 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624602109/
339
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/06/26(土) 18:00:14
<独自>塩野義の国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
https://news.yahoo.co.jp/articles/599e924869a8e0422e976f933d39f92d578dc9e1
塩野義製薬が開発中の新型コロナウイルスワクチンを生産・供給できる人数が、来年1月から
年間最大6千万人分へ倍増することが26日、分かった。これまで「3千万人」としていた。
手代木(てしろぎ)功社長が産経新聞のインタビューで明らかにし、「国産ワクチンを安定的に供給したい」と述べた。
塩野義のワクチンは現在、第1、2段階の臨床試験(治験)を国内で行っている。ワクチンの効き目などから
供給量を拡大できる見通しになったという。さらに治験を進めて確認する。
同社は提携先である医薬品製造会社「ユニジェン」の岐阜県池田町の工場で生産設備を整備中。これまで年内に
3千万人分のワクチンの生産体制を整えるとしていた。
また手代木氏は、最終段階の大規模な治験について「アフリカや東南アジアでの実施に向けて調整中」と明らかにした。
塩野義は国内でも千例規模の治験を検討している。これを踏まえ、一定の条件を満たせば承認を受けられる国の
「条件付き承認制度」が適用されれば「年内の実用化が可能」としているが、並行して最終段階の大規模な
治験を世界の流行地域で実施する。
塩野義のワクチンは「遺伝子組み換えタンパクワクチン」と呼ばれる。新型コロナの遺伝子の一部を基に
昆虫細胞でタンパク質を培養して作る。すでにインフルエンザワクチンなどで実績がある技術だ。
340
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/06/26(土) 18:34:10
嬉しいですね。日本人の身体にあった自然にやさしい
塩野義日大ワクチンの開発が進んでいます。
341
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/06/27(日) 07:10:58
慶應ワクチン接種開始、早稲田は毎週無料PCR検査……新型コロナワクチン「大学拠点接種」各大学の状況は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/fef34b1486c4194849ce41e243676a34a550af4d
7月に実施予定の大学は「早稲田大学」「立命館大学」「東洋大学」の3校。
「東海大学」は実施予定ですが期間は発表されていません。
「明治大学」「法政大学」は実施について言及されていませんでした。
ちなみに2番目に学生数の多い早稲田大学では、5月20日から毎週「PCR検査」
を無料で実施。検査の予約や検査結果の確認は専用アプリ「HELPO」で行います。
国からのモニタリング依頼のため、国の検査期間が終了すると学内の検査も終了予定。
なお、最新の情報は各大学の公式サイトよりご確認ください。
◆大学拠点接種における新型コロナワクチンは「モデルナ」
学拠点接種では、国から供給される「モデルナ社製」のワクチンを使用。
接種回数は2回で、1回目の接種から4週間後に2回目を受けます。
対象年齢は、18歳以上。発症予防効果は、約94%と報告されているようです。
_***** | 5時間前
日大理工の駿河台キャンパスでのワクチン接種は先生の案内、
看護師のサポートが完璧でスピード感がすごかったですね。
アンケートや実施日時の連絡も早かった印象です。
342
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/06/27(日) 07:14:37
***** | 5時間前
日大理工の駿河台キャンパスでのワクチン接種は先生の案内、
看護師のサポートが完璧でスピード感がすごかったですね。
アンケートや実施日時の連絡も早かった印象です。
gll***** | 6時間前
日大は延期になりました。
受けたい人の数が供給量を上回り、ワクチンが間に合わないそうで。
おそらく他の大学や企業の職域接種でも今後不足が起きそう。
自治体のもそろそろ現役世代の予約を始めるところが多いから
うまく分散すればいいけど。
若者でも大半の人がワクチン接種を希望しているみたいで驚きました。
343
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/06/27(日) 07:18:15
yos***** | 5時間前
新型コロナウイルスの感染死亡者(令和3年6月16日)
0〜9歳・・ 0人
10代・・ 0人
20代・・ 7人
30代・・ 26人
40代・・ 100人
50代・・ 280人
60代・・ 873人
70代・・2783人
80代・・7540人
<合計 11609人>
【若者に接種できない理由】
1)20代の死者7人。0〜19歳の死者0人。(感染率:0%=感染しない)
★もし感染しても必ず治ります。(上記の通り若い方が強い)
2)接種後の長期的な観察は、来年以降。
理由:接種は始まったばかりで、この人達を来年以降何年も長期観察して
データ収集した後、安全性の判定をする。
接種は時期尚早だ。
若者の未来を奪う確率の方がはるかに高い。
参考:米国は、実験的な接種のみ承認し、現状は2003年まで治験中。
※心筋炎が予想以上と報道。
344
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/06/27(日) 07:21:32
czk***** | 7時間前
日本大学は接種未定になりました。
ワクチンが入って来ないとの事です。接種希望だしましたが!全く未定です。
rik***** | 7時間前
日本大学 法学部は延期になりました。次回は未定のままです
han***** | 8時間前
既に明治と法政も接種予定で可否のアンケート取ってますね
ID非公開 | 6時間前
日大は色々あったけど、コロナの奨学金といいやることはやる。東海大学は医学部あるのになぜやらない?
345
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/06/27(日) 07:25:16
ID非公開 | 6時間前
日大は色々あったけど、コロナの奨学金といいやることはやる。
ccc***** | 5時間前
東大なんて接種希望調査をしたきり日程が告知されないまま。慶應や早稲田の体制が羨ましい。
346
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/06/27(日) 07:32:04
私はワクチンの量を調整して欲しいと思います。
身体の大きいアメリカ人と体の小さい日本人のワクチンが
同じ量と言うのは可笑しい。
身体の小さい女性や子供が同じワクチン量と言うのには
疑問を持ちます。
アホウセイ首相には丁寧に物事を
推し進めようとする懇切丁寧な
姿勢がありません。
強引で乱暴なダンプカーです。 愛エメ
347
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/06/28(月) 08:37:51
にっこまん日本大学ほど
世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。
今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。
日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地におーぷんしました。
ベッド数1,300、東洋一の規模を誇った日本大学板橋病院も
築50年を迎えたことから約1000億円かけて
建て替えられます。
348
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/06/28(月) 14:18:22
【河野大臣】 反ワクチン派のデマに警鐘
「SNSに反ワクチン派のデマが横行しているが、
惑わされず打っていただきたい」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624854420/
349
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/06/29(火) 09:27:41
【ワクチン神話】若い世代へのワクチン接種 呼びかけ強化へ 政府
[太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624921352/
350
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/06/30(水) 17:45:26
早大が新型コロナワクチン職域接種開始へ 「魅力あるキャンパスライフを早期実現」
https://news.yahoo.co.jp/articles/923b2778a8a974e30bd63f254187c77e49286ebb
早稲田大学(新宿区戸塚町1)が、学生や教職員などを対象とした新型コロナウイルスワクチンの大学拠点接種を
開始すると6月29日、発表した。(高田馬場経済新聞)
早稲田大学は、同校出身の医療従事者の協力を得ながら、国が進める職域でのコロナウイルスワクチン接種を行うと
6月18日に発表していた。「ワクチン接種に協力することにより教育、研究、サークル活動等の課外活動など、
早稲田大学が本来有するさまざまな魅力あるキャンパスライフを享受する環境の早期実現が可能」(早大)としている。
接種の対象者は、学生や非常勤講師、派遣スタッフを含む教職員、系属校などを含む6万人超。大学の指定する
1回目と2回目の接種期間内に大学の接種会場で2回接種できることが条件。1回目の接種は、7月5日〜8月2日の所定日に、
2回目の接種は8月3日〜8月31日の所定日に行う。「武田/モデルナ社製」のワクチンを使用する。
351
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/06/30(水) 18:02:47
関大がワクチン2510回分を廃棄、医療用冷蔵庫に不具合 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625040979/
関西大は30日、新型コロナウイルスワクチンの職域接種で使う米モデルナ製ワクチン2510回分を廃棄したと発表した。
保管する医療用冷蔵庫の不具合が原因。大学での接種日程に影響はないとしている。
不具合があったのは日本フリーザー(東京)の医療用冷蔵庫。26〜27日、庫内の過冷却を防ぐ装置に不具合があり、
保存に必要な温度を最大で1・4度上回る状態になっていた。関大はワクチンの有効性が保証できないと判断し、廃棄を決めた。
352
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/06/30(水) 20:56:16
大学接種 ワクチン届かない? 念願の対面授業に暗雲 「まん延防止措置」延長の方向
https://news.yahoo.co.jp/articles/573467122094cc3362c5d928cd29bfd2d0d76727
30日、「イット!」が訪ねたのは、東京・世田谷区にキャンパスを構える成城大学。
対面授業が再開されつつある成城大学だが、大人数の入る大教室は使えないため、ガラガラに開いていた。
成城大学では、9月からの対面授業全面再開を目指し、7月12日から、学生ら1,500人にワクチンを接種すべく
、外部の医療機関と準備を進めてきた。
ところが、24日になって、厚労省から“あるメール”が届いた。
成城大学 学長室・長尾繁樹室長「12日からは、もしかしたら難しいかもしれないということで、通知をちょうだいしている」
職場や大学での接種に使われる、モデルナ製ワクチン。
大学に供給できる見通しが立たず、接種開始日に間に合わない可能性があるという。
成城大学 学長室・長尾室長「肝心のワクチンが届かないという状態。これまでの準備はすべて水の泡になってしまいますので
、なんとしてもワクチンを届けていただきたい」
不透明な状況に、学生らの不安は増すばかり。
大学2年生「ずっとリモートだと話す人がいなかったり、部活の勧誘・体験にも行けないし、全然(人)脈が広がらないというか。
なのでやっぱり対面したいなって」
大学3年生「はたして全員受けられるものとして、受け取っていいのか不安」
miy***** | 54分前
医学部のある大学が先行しました。
大学生は優先的に接種できる体制が必要かと。
cyg***** | 12分前
結局、高齢者ばかり優先
感染拡大は若者のせいにしておきながら後回し
また感染拡大してきたら20代が30代がと騒ぐマスコミ
この国は狂ってる
353
:
名無しさん
:2021/07/01(木) 22:08:06
チンコカス大学 ポン大www
354
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/02(金) 06:23:57
モデルナ接種20万人、急性副反応は0・19%…1週間後の腕の腫れ「時間とともに改善」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bcabd199aa9c5b480d0493327bfb74abccc1440
自衛隊中央病院は、東京都内の大規模接種センターで米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンを接種した
約20万人のうち、0・19%に接種後30分以内の急性期副反応がみられたとの調査結果をまとめた。
接種後1週間程度たって起こる腕の赤い腫れの相談が多数寄せられていることも報告した。
調査は、5月24日〜6月15日、1回目の接種をした男女20万8154人を対象に、
接種後30分以内に出た副反応を集計した。
その結果、395人(0・19%)が何らかの症状を訴えた。最も多かったのは、めまいやふらつきで98人。
動悸(どうき)が71人、皮膚の赤みやじんましんなどが58人と続いた。20人が救急搬送されたが、
重いアレルギー反応の「アナフィラキシー」は確認されていないという。
副反応が出た人の7割が女性で、甲状腺の病気やぜんそく、がん、食物や薬にアレルギーがある人も
副反応が起きやすい傾向がみられた。
一方、接種後1週間程度たってから腕が赤く腫れるなどの症状は、軽い痛みやかゆみを伴うこともある。
海外の報告では、モデルナ製の1回目接種後に0・8%、2回目に0・2%に起こるとされる。
同病院は「こうした腕の症状も、時間とともに改善する。2回目の接種も可能だ」と説明している。
355
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/02(金) 06:36:02
ファイザーとモデルナのワクチン、どれくらい予防効果が持続する? その「答え」が見えてきた
https://news.yahoo.co.jp/articles/2536d7d6a3af4ac82b765729e8ad7a3abb27cee3
ワクチンが怖い人にこそ読んでほしい──1年でワクチン開発ができた理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0b8c10b08be9d084f0fd6f0e3f232758e44869
ファイザーかモデルナ接種後に「胸の痛み」に襲われたらすぐに病院へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/90b4e575e3ffa62cefaff628c424d94762bd1c63
ワクチン接種するか悩んでいる人に知ってほしい「打つ・打たない」決めるポイント
https://news.yahoo.co.jp/articles/91898008ff7c5fbd14d436d938ea0d8a60e6bd6a
356
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/02(金) 17:26:19
職域接種、ファイザー製活用を 自民ワクチンPTが提言
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ccd54e09b7d037a8b741f2b5471415869ba799d
自民党新型コロナウイルスに関するワクチン対策プロジェクトチーム(PT)の鴨下一郎座長(日大医学部卒業)は2日、
首相官邸で加藤勝信官房長官と面会し、職域接種などでの米ファイザー製ワクチンの活用を柱とする提言書を手渡した。
提言書は「仕事と接種の両立が容易な職域接種は高い接種率が期待できる」と指摘。職域接種は、使用されている
米モデルナ製の不足が見込まれるため、申請受け付けを停止しているが、早期再開するよう求めた。
357
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/02(金) 18:57:21
【速報】小池知事「どこかで倒れても本望と思ってやり抜きたい」 退院後、初登庁し会見 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625219295/
東京都の小池百合子知事は2日午後、都庁で定例記者会見を開いた。新型コロナウイルスの感染状況や
東京五輪・パラリンピックを念頭に「東京にとって今ほど重要な時期はない。どこかで倒れたとしても
本望だと思ってやり抜いていきたい」と述べた。
過労による静養を経て先月30日に退院後、登庁は初めて。都内で急激なリバウンドが懸念される
新型コロナウイルスの新規感染者数の増加傾向と東京五輪・パラリンピックへの影響のほか、4日に
投開票を控えた都議選への見解を示す見通し。
当初は退院後の安静が必要として中止の予定だったが、小池氏の意向で一転して開催となった。
2日午後2時45分ごろに登庁した際は報道陣に「この間いろいろあったので、記者会見で話します」と述べた。
358
:
名無しさん
:2021/07/02(金) 20:19:14
チンコカス大学 日大
フンコロガシ大学 日大
ポンクラ大学 日大
W合格国公立に蹴られまくりバカにされまくりの日大w
筑波横国千葉埼玉都立大にバカにされまくりの日大
359
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/03(土) 05:36:30
ワクチン副反応 接種2回目 発生割合高まる (青森県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/513d276e354782b338bbfef1fb240783dc553d0f
県立中央病院は新型コロナウイルスワクチンを接種した職員の副反応に関する調査結果をまとめました。
副反応が発生した割合は1回目の接種より2回目の方が高いとしています。
調査結果によりますと副反応が確認された人の割合を1回目と2回目の接種で比較すると、
「注射した部位の痛み」や「筋肉痛」など5つの主な症状の全てで2回目の方が高くなりました。
なかでも1回目では低かった「疲労」と「頭痛」それに「37.5℃以上の発熱」の割合が
2回目では大幅に上昇しました。
年代別に副反応が発生した割合を調べたところ、5つの主な症状のうち「筋肉痛」と「頭痛」
それに「発熱」では年代が低いほど発生割合が高くなりました。
また接種した日から1日ごとに副反応がある人の割合を調べたところ、
「注射部位の痛み」は2日目が一番高く、7日目には症状がある人がほとんどいなくなりました。
これはほかの5つの症状の全てに共通しています。
360
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/03(土) 09:53:55
ファイザー製ワクチン副反応疑い242件 22件はアナフィラキシー 新型コロナ・鹿児島
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cddb0a09dba6b09481a2b2ef924cd77248aae81
鹿児島県は2日、県内で6月27日までに接種された米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチン
約60万回のうち、242件(0.04%)で発熱や頭痛、倦怠(けんたい)感など副反応の疑いが
あったと明らかにした。県議会環境厚生委員会で説明した。
県によると、242件は医師が厚生労働省に報告した事例で、22件は重いアレルギー反応の
アナフィラキシーだった。うち14件は厚労省の専門部会による評価が終わり、1件は
「接種との因果関係が否定できない」と判定された。残り13例は「因果関係なし」か
「評価不能」だった。
死亡例があるかどうかについて、県は「副反応の発生状況を評価、監視しているのは国であり
、個人情報の特定につながる恐れもある」として明らかにしていない。国も死亡例の所在地は非公表。
日本感染症学会ワクチン委員会の西順一郎委員長(鹿児島大学大学院教授)は「副反応の割合
(0.04%)は全国(0.06%)とほぼ同じなのに対し、アナフィラキシーは2倍近い頻度。
鹿児島だから多いわけではないが、化粧品や薬剤で強いアレルギーが出たことがある人は
接種会場で注意してほしい」と話した。
361
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/03(土) 09:56:56
sui☆ | 2時間前
これからは ワクチン接種による副反応の数 ワクチン接種による
死亡者の数も報道すべきだ
car***** | 2時間前
副反応が怖いからワクチン打ちたくないというより、数年後に問題が無いのかが気になるんよね。
全部デマとか言うけど、デマって言い切れるんかな?
ワクチンが出来て日が浅いのに。
治験でどこまでわかるの?
10年先までわかるんかいな?
kei***** | 1時間前
無症状か軽症がほとんどのコロナに対して、ワクチンの副作用や
アナフィラキシーは確実に症状がでて、コロナより苦しんでると思います。
コロナは1人2人の発生で知事が記者会見するのに、ワクチンは死亡しても
知事は言わない、ワイドショーも速報は絶対出さない。それより、
ワクチン接種が正義の報道をする。
今回みたいに副反応を報告するニュースは本当に少ないですね。
362
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/03(土) 10:00:08
nao***** | 2時間前
23歳の東京に住む息子が職域接種の案内があったのに打たないと言う。
理由は「知らない間にコロナに罹って抗体があるかもしれないし、
罹っても死なないのにワクチンで死にたくない」とのこと。
至極真っ当な答えなので、本人の意思を尊重することにする。
maj***** | 1時間前
接種後に起きて、ふつうはワクチン接種によるものであろうと思われるアナフィラキシー22件も、
厚労省にかかれば、ほとんどワクチンとの関連性なし。これでは賠償の対象になるものなど
出てくるはずもない。そしてこんなふうだから、実際の副反応の数と厚労省が先ごろ発表した数に
、文字どうり桁違いの差がある理由もうかがえる。マスコミが報道した数ではなく、鹿児島県に
よって正式に報告されたものについて、さらにそこまで矮小化するのは、ただただあきれたというよりない。
363
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/05(月) 13:39:42
【コロナ速報】ワクチン接種後に会場で倒れ病院に搬送されそのまま死亡 高知県「因果関係は分かっていない」 🤔 ★4 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625458392/
その場で認めてもらえると思ったら認識が甘い!
20年戦って努力して始めて認めていただけるんだ!
先人の苦労を無にするのか!
サリドマイド→安全安心→ウソでした奇形児続出
非加熱製剤→安全安心→ウソでした薬害エイズ事件
フィブリンノゲン→安全安心→ウソでした薬害肝炎問題
コロナワクチン→安全安心→死者続出(関連性調査中)
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」→2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」 →2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1985年 政府:「非加熱製剤はただちに健康に影響は無い」 →2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
2021年 政府:「新型コロナワクチンはただちに健康に問題はない」→
364
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/06(火) 22:04:11
早稲田大学でワクチン接種開始 6万人が接種対象
https://news.yahoo.co.jp/articles/06bab53c568ebb3c88d241ad821134c6417a717f
全国屈指の学生数を誇る早稲田大学でワクチン接種開始です。
対象となるのは早稲田大学の学生やキャンパスで働く職員のほか、
系列の学校の教職員など約6万1000人です。
大学4年生:「ホッとしたのはありますね。卒業旅行とか
行けたらなと思います」「日常生活の制限が解除されていけばいいなと思います」 テレビ朝日
365
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/08(木) 05:56:35
ファイザー接種後に死亡、「因果関係を否定できない」初報告…厚労省検討会
https://news.yahoo.co.jp/articles/10dc73de375f240a447cc114d4ceead2b0e85e86
厚生労働省の専門家検討会が7日開かれ、新型コロナウイルスの米ファイザー製ワクチン接種後に死亡した
80歳の女性に起きた血小板減少症について、「接種との因果関係を否定できない」と報告された。
同社製の接種後の死亡は、2日までに554人確認されているが、因果関係が否定できないとの報告は初めて。
厚労省によると、女性は5月20日に接種を受けた後、血小板減少症などを発症し、同27日に死亡した。
関節リウマチなどの持病があった。報告では、血小板減少症について「持病やその治療薬が影響した可能性もあるが、
ワクチンが誘因になった可能性も否定できない」とした。
米モデルナ製の接種後の死亡事例の報告は1人増えて計2人となった。接種との因果関係は、1人が「評価できない」で
、もう1人は「評価中」とした。
◇
厚生労働省は7日、ファイザー製とモデルナ製の新型コロナワクチンの添付文書が改訂され、接種後の心筋炎や心膜炎に
関する注意喚起が追記されたと明らかにした。胸の痛み、動悸(どうき)などの症状が出た場合、速やかに医師の診察を
受けるよう呼びかけている。心筋炎などを巡っては、極めてまれに報告されているとして、米疾病対策センター(CDC)も6月に注意喚起していた。
366
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/08(木) 06:23:40
mas***** | 8時間前
ほらね。という感想しか出ない。
接種後亡くなっている500人以上(実際には報告に上がっていない死者もいる)の因果関係もしっかり調査してください。
生きる希望を持って打ちに行ったワクチンで殺されたかもしれないなんて、浮かばれない。
ワクチンの効果ばかり宣伝して、死亡者や重篤者のことはほとんど伏せられている。騙されて打たされたようで、遺族もやりきれないだろう。
※凄いですね。2日までに554人ですか。
実際には1000人越えでしょうね。
菅・河野ワクチン注射殺人事件の発生で巣。 愛エメ
367
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/08(木) 06:33:36
tyu***** | 8時間前
厚労省の資料では、2018年には5200万人がインフルエンザワクチンの予防接種を受けて、
副反応による死亡例は3件でした。
一方のコロナワクチンはこれまで2400万人が接種して355人の死亡例があり、
“死亡率”はインフルエンザワクチンのおよそ250倍です。
メリットがリスクを上回るからと接種をすすめる医師もいますが、
接種に際しては年齢、性別、基礎疾患の有無などのリスクをきちんと把握し、
接種によるメリットと比較したうえで判断を下すべきです
※ワクチンの量を小柄な日本人の体格にあった量に調整して欲しかったですね。
小柄な女性がアメリカ人と同じ量を打たれたんでは心配にもなります。愛エメ
368
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/08(木) 07:53:53
【またか】法政卒菅首相、緊急事態宣言発令決定
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1625655880/
2ろうであ法政。
卒業後、最初の就職先は零細企業。
職を転々としながら敗者復活戦から
のし上がった男。
ダンプカーで暴走する男。
オリンピック開催のためにワクチン注射を
強引に推し進め早くも死者は556人。
コロナワクチン殺人事件の首謀者は
菅あホウセイ首相です。平和の祭典を血で染めています。 愛エメ
ファイザー接種後に死亡、「因果関係を否定できない」初報告…厚労省検討会 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/10dc73de375f240a447cc114d4ceead2b0e85e86
【小林よしのり氏】ワクチン摂取で死者が続出している。これは殺人だ!ナチスドイツと同じ国家による大量殺戮だ! [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625644425/
369
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/11(日) 00:42:24
近大生「接種・予約」6割 若者の一定層、打たない選択 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a6aecf0347168b6f0c768890cba153715a9fcd8
近畿大は、東大阪市のキャンパスで行っている新型コロナウイルスワクチンの接種について、接種済みか接種予約をした
学生は約6割であることを明らかにした。一定割合の学生がワクチンを「打たない」選択をしているとみられる。
接種が先行する欧米でも若者に同様の傾向があり、全体の接種率も7割を前に伸び悩みが顕著だ。接種対象が若い
年齢層へとシフトするに従い、いかに多くの若者に接種を促せるかも今後の課題となりそうだ。
近大は関西の大学ではいち早く6月21日から、職場接種を開始した。近大によると、今月6日時点で学生
1万5068人(接種対象学生の60・3%)が1回目の接種を済ませたか、接種の予約を行った。世耕石弘(いしひろ)・
経営戦略本部長は「想定していたより高くはならないなという印象」と話す。
性別では女性の接種率が61・7%で、男性(59・6%)よりやや高い。学部別では病院実習がある薬学部
(68・8%)や海外留学がある国際学部(67・8%)が平均より高めの接種率になったとしている。
副反応への不安などから接種しない若者の傾向が指摘されてきたが、実際の接種状況が明らかになるのは珍しい。
国立精神・神経医療研究センター(東京)が今年2月に行った調査では男性より女性に忌避感が強かったが、
近大では女性の接種が上回った。産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査(6月)で
、18、19歳あるいは20代で接種を「受けるつもりだ」との回答は41・1%だったが、近大ではこれより多かった。
370
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/13(火) 06:34:12
中外製薬のコロナ軽症用「抗体カクテル療法」の点滴薬、19日に承認の可否審議
https://news.yahoo.co.jp/articles/461ec1457b3051a7ef6354fd8f917dd682316d7f
厚生労働省は12日、「抗体カクテル療法」と呼ばれる新型コロナウイルス感染症の治療薬候補について、
19日に専門部会を開き、承認の可否を審議すると発表した。承認されれば、国内で使用できる
新型コロナの治療薬としては4例目。軽症者用としては初となる。
この薬は、新型コロナの回復者の抗体を利用するなどして作った二つの中和抗体
「カシリビマブ」と「イムデビマブ」を組み合わせた点滴薬。米製薬企業リジェネロンが開発し
、日本では中外製薬が販売を担う。海外の臨床試験では、入院や死亡のリスクを7割減らす
効果などが確認されたといい、米国では緊急使用許可の対象になっている。 読売新聞
中外製薬は、審査期間を短縮する「特例承認」の適用を求めて、6月末に申請。承認された場合、中外製薬は2021年分の国内への供給量を確保することで政府と合意している。
371
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/13(火) 08:47:15
ワクチン希望、供給量の3倍 河野担当相 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626101853/
【mRNAワクチン】男子高校生ら「副反応の心筋炎や心膜炎が心配…」 それでも厚労省がワクチン接種を勧める理由 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626122486/
コロナは茶番
罹患率 致死率 大したことない
PCR検査 死亡者数 インチキ 誇大数字
https://www.bitchute.com/video/kj6cyQe749hd/
←ガチでインフルエンザ未満
ワクチン推奨者は人殺し確定 ワクチンによりコロナ感染死者多数
https://rumble.com/vgu5u1-germany-and-eu.html
インフル未満のものに何で国民全員が治験中の危険なワクチン打たなあかんねん
アホちゃう ワクチン打ったら死ぬでー ほんましぬぅー
372
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/15(木) 06:19:03
変異株にも有効 熊本大学がコロナ抗体作成に成功
https://news.yahoo.co.jp/articles/6146eb864fe9ab630018cde7f29aff3717853879
変異株にも効果を発揮する治療薬が熊本から誕生しそうです。熊本大学などの
研究グループが新型コロナの抗体の作成に成功です。
熊本大学 松下修三特任教授
「変異株の感染者に対しても、ワクチンと同等の重症化阻止や感染予防効果が期待できる」
熊本大学の松下特任教授らが作成した中和抗体。新型コロナウイルス表面の突起物に
結合することで、ウイルスが人の細胞に侵入するのを防ぎます。
重症化し、その後急速に回復した患者の細胞から複製したもので、イギリス型やインド型など
いずれの変異株に対しても効果が確認されました。
松下特任教授
「ものすごい少量で、ものすごく効きます。驚くほど効きます」
アメリカで緊急承認され治療に使われている中和抗体の100分の1の投与量で、陽性患者の
重症化を防ぐ効果などが期待できるということです。
今後医薬品としての実用化のため、非臨床試験を進めます。 KAB熊本朝日放送
373
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/15(木) 16:07:37
2万人調査で見えた「ワクチン効果と副反応」のホントのところ
https://news.yahoo.co.jp/articles/691e1317378fa647c151f6d3fcd281a00cffd37d
oot***** | 1時間前
2021年04月29日のニュース
ワクチンは、
日本人に対して過剰投与になっている可能性がある。
ファイザー製のワクチンの場合、3週間隔で30㎍を2回接種する。
これは欧米での用量をそのまま日本人に応用したため。
この際に、日本人と欧米人の体格の差は考慮されていない。
日本人とアメリカ人の体格差は1.3倍
日本人成人の平均体重は男性約70kg
女性は約50kgだ。
アメリカ人は男性約90kg
女性約75kg。
日本人男性は米国人の1.3倍、女性は1.5倍のワクチンを投与していると考えることもできる。
安全性の観点から20㎍が適切な投与量となった場合その量での有効性を再度、第3相臨床試験で検証しなければならないが、
ファイザーは実施しないだろう。これでは日本にワクチンが入ってこない。
持病をもつ高齢者はかかりつけ医で接種してもらい、主治医はワクチン接種量を減量することも可能。
374
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/16(金) 04:53:57
職場接種、3000会場が待機 河野氏、大学は9月完了へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ca8fbde8929bf6546c1b247b6e9c3063c326846
河野太郎行政改革担当相は15日夜のTBS番組で、企業・大学による新型コロナウイルスワクチン職場接種に関し、
供給が追い付かず待機状態にある会場が約3千に上ると明らかにした。大学の接種は9月中に完了できるよう調整を進めているとした。
職場接種について「全体で約5千会場の申し込みがあり、うち約2千会場が動いている」と述べた。8月には待機状態の会場でも
接種が本格化するとして、自衛隊員や警察官らを優先的に接種させたい考えを示した。
大学に関して「文部科学省が600万回分の枠を持っている。次の学期から対面で授業を受けられるよう
夏休み中に打ってもらいたい」と語った。 共同通信
375
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/16(金) 05:06:24
ヤフコメで無観客の撤回を! | 2時間前
我が子の大学(希望者)全員ワクチンを打ったら秋の授業は全部学校でやるとのこと。楽しみだね!
376
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/16(金) 05:21:23
新型コロナ ワクチン職域接種
本学でも開始
https://www.nihon-u.ac.jp/catchup/effort/287/
本学でも、新型コロナウイルスのワクチン職域接種が令和3年6月21日からお茶の水、芸術学部の2接種会場でいよいよ始まった。
新型コロナウイルスの感染拡大防止にかかる社会的要請に応え、早期のワクチン接種を実現し、学生・教職員の健康と安心・安全を守り、
キャンパスで学生が充実した生活を送れることを目指す。
それぞれの会場の接種希望者はお茶の水会場が近接の学部(法や経済、歯学部など)の学生、教職員、付属校の教職員等を合わせて
約21,000人、芸術学部会場が約3,000人となっており、今後、接種会場を拡大して、その他の学部に対応していく。本学の
医、歯、松戸歯学部、日本大学病院の医師や歯科医師、看護師、薬剤師が医療スタッフとして協力、また各学部の職員も配置してオール日大で対応に当たる。
芸術学部会場
芸術学部は江古田キャンパスのA棟を会場に午後1時から開始。接種する学生たちは受付を済ませると、三つに分かれた説明会場で予診票の
記入方法等の説明を受けた。その後、問診、さらに接種会場で10ブースに分かれた。1日目の接種者は約240人。接種はスムーズに実施され、
学生たちは次々と接種を終えて、待機所に移動。待機場所では、音楽学科学生の演奏で、時間を待つ人を和ませた。
お茶の水会場
お茶の水会場は、理工学部1号館で午後2時から開始。1日目は隣接する歯学部の学生、教職員約500人が接種に臨んだ。
受付を済ませ、予診票の確認と問診を終えると、接種会場へ移動し15ブースに分かれて接種した。
377
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/16(金) 05:27:09
各会場学生たちのコメント
ワクチンを打つことで、自分だけでなく周りの人たちにも安心してもらえるので良かった。(大学院芸術学研究科・女性)
すぐには元にもどらないかもしれないけれど、これからのためにワクチン接種を決めた。(芸術4・女性)
注射は全く痛くなかった。接種前は不安だったが、接種したことで解消された。不安な学生もいるかと思うが、接種が進めばそのようなことも
なくなると思う。(歯2・男性)
外出もできない状況を過ごした。ワクチン接種が進み、対面授業が多くできるようになるといい。(歯2・女性)
ワクチン接種は広がるけれども、状況が落ち着くまではしっかりと注意をしながら、生活を送りたい(歯4・男性)
多少心配だったが15分経って安心した。接種する方が増えることで、社会や経済の停滞感がなくなればいいと思う。(歯1・男性)
入学して以降、イベントもなく、友達作りもできなかった。接種が広がることで、せめてこれ以降は学部祭やイベントなどが
実現できたらよい。(歯3・女性)
今回のワクチン接種推進本部総責任者の髙山忠利専任副学長は「ワクチン接種に対しては抵抗がある学生もいるようですが、若者の感染者を
減らしていくためにも接種率を高めていきたいと考えています。本学では医、歯、薬の医療系学部が備わっていますし、今後もワクチン接種を
加速させ、特に学生の皆さんには、一日でも早く、学生としての日常生活を取り戻してほしいと考えています」と話している。
378
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/17(土) 06:31:57
第一三共 年内にもワクチン最終臨床試験へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3abc02d665946206e0baba49053b8477346b0001
国内製薬会社・第一三共が、開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて、年内にも、数千人規模の最終臨床試験を行うことがわかりました。
厚生労働省が、ワクチンの迅速な承認に向け、条件を緩和する見通しです。
第一三共は、開発中の新型コロナウイルスの「メッセンジャーRNAワクチン」について、現在、第一相と第二相の臨床試験を行っていますが、
年内にも最終の臨床試験を行うということです。
最終の臨床試験は国内外で数千人規模で行い、接種後の抗体価などを、すでに承認されている同じ「メッセンジャーRNAワクチン」の
ファイザー製やモデルナ製のワクチンと比較する方法で有効性を確認し、そのデータで承認を申請するということです。
厚労省は、これまで最終の臨床試験としては、数万人規模で、開発中のワクチンを打った人と偽のワクチン(生理食塩水)を打った人で
効果を比較することなどをワクチン承認の条件としてきました。しかし、すでに外国製の複数のワクチンが使われている現状で、
効き目がないとわかっている生理食塩水を接種してもらう形で大規模な臨床試験を行うのは難しく、そうした中で、国産ワクチンを
迅速に承認するため、ワクチンの治験の条件を緩和する形になります。
今後、同様に国産ワクチンの開発を進めている塩野義製薬なども、同様の方法での治験で承認を目指すものとみられます。日本テレビ系(NNN)
379
:
名無しさん
:2021/07/17(土) 07:19:19
上智に比べて日大は健全経営で安全安心
現役学生の飛び降り自殺続出も無いし、驚愕の複数の白骨遺体がキャンパス内で発見なんてことも無い
運動部の学生さんが元気が有りすぎ、勝ちにこだわるコーチ陣の指導が行き過ぎたが
上智なんてのは元がヘタレのスポーツ音痴なんだから、スポーツ強豪校の日大とは比べられない
380
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/18(日) 09:22:58
【東京五輪】<サッカー日本代表DF吉田麻也>【コメント全文】有観客開催「もう一度考えて」誰のための五輪なのか「疑問が残る」★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626563128/l50
役人は責任を持たないからな。
小池百合子都知事や大阪府知事は
始めはパチンコ屋さんを目の敵にしていたんだな。
でもな 換気に一番優れていたのはパチンコ屋さんでした。
役人は間違った判断をしても責任を取らないからな。
今は酒屋さんとオリンピックを虐めのターゲットにしています。
プロ野球もプロサッカーも観客を入れて試合をやっています。
今年は高校野球も観客を入れて試合をやっています。
オリンピックも当日券を販売してドンドン観客を入れるべきです。 愛のエメラルド総長
381
:
名無しさん
:2021/07/18(日) 09:25:23
↑
愛エメちゃま 半島人の疑いあり
382
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/18(日) 10:03:10
【東京五輪】<サッカー日本代表DF吉田麻也>【コメント全文】有観客開催
「もう一度考えて」誰のための五輪なのか「疑問が残る」★3 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626569013/
意を決して言葉を紡いだ。ほぼ無観客となる東京五輪。主将のDF吉田は「絶対に怒られるな」と言いつつも、
涙目で「誰のための五輪なのか、疑問が残る。もう一度、考えてほしい。検討してほしい」と有観客の再考を求めた。
開幕まで残り5日。決定が覆らない可能性が高いことは理解しているだろう。新型コロナ禍で開催に尽力した
人たちには「感謝している」とも言う。
ただ「国民の税金をたくさん使って、その国民が見にいけない。選手たちも毎日、命を懸けて戦っている。
その家族だって一緒に戦ってくれている。その人たちも見られないのはクエスチョンです」。
少年時代に02年W杯日韓大会を肌で感じたことが、自身の貴重な財産となったことも明かした。
383
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/18(日) 13:30:46
【東京五輪】政府、一部有観客化の検討開始 開幕すれば機運盛り上がるとの公算 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626581612/
時事通信の世論調査(9〜12日に実施)で、支持率はついに29.3%となり、危険水域に入った菅内閣。
しかし、菅義偉首相は超ポジティブな言動で周囲を驚かせている。官邸関係者がこういう。
「この間の動きを踏まえれば当然の数字ではありますが、やっぱり衝撃的な数字でした。
それでも菅首相は異様に強気で、五輪、ワクチンの一辺倒です。五輪もワクチンも今やネガティブな要素になっているのですが、
このふたつを成功させさえすれば、自分はまだいけると思えるポジティブさは一体、どこからくるのか……」
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は17日、都内のメインプレスセンター(MPC)で会見した。
菅首相に有観客を再び、提案した件について問われると、「誰かが私的な話を漏らした。発言は避けたい」としつつも、
有観客の提案を事実上、認めたという。
「菅首相もIOCのバッハ会長と同じで、あわよくば有観客、と本気でまだ思っています。
大会が始まりさえすれば、そのような機運が盛り上がってくると、丸川五輪担当相、橋本組織委会長、武藤事務局長らと何とか一部を
有観客でと検討を始めています。
バッハ会長は一貫して有観客にこだわり、その圧力に押され、5者協議では誰も口火を切らず、丸川大臣と橋本会長は最後までダンマリだったそうです。
武藤事務総長は『無観客は小池知事が決めた』と弁明していました」(同前)
(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/378b4c36904823c7388564853ae7bb47ac585d90
384
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/19(月) 21:59:25
茂木健一郎氏、五輪の無観客開催は「意味わからない」 専門家&医師会を痛烈批判「君たちは小学生なみ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aea62f33515ed8904b9f7cfa075ff8377801124d
脳科学者の茂木健一郎氏(58)が18日自身のYouTubeチャンネルを更新し、東京オリンピックの
無観客開催に異を唱える場面があった。
茂木氏は東京駅構内で撮影しながら「めっちゃ人がいるんだけど。なんで東京オリンピックは
無観客なんですか?意味がわかりません」と、疑問を投げかける。「科学的じゃないんですよ。
専門家とか言ってる人たちは、予想が外れまくってるし。日本医師会の人たちも、自分たちの病院では
全く患者を受け入れないし。自分たちがやるべきことをやってから、そういうことを言えって思います」と、痛烈に批判した。
「尾身(茂)さん、何もやってないじゃないですか。ただ、偉そうなこと言ってるだけですよ。適当なモデル作って、
人々に行動変容ばかり求めて。はっきり言っておきますけど、君たちは小学生なみですよ」と、怒りが収まらない茂木氏。
「みんなオリンピックを楽しみにしてたんだよ、今からでも遅くないので観客入れましょう」と、訴えていた。 スポニチ
※100㌫同じ意見です。
385
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/19(月) 22:11:59
sno***** | 4時間前
・・・日本医師会の人たちも、自分たちの病院では全く患者を受け入れないし。自分たちがやるべきことをやってから、
そういうことを言えって思います」と、痛烈に批判した。
↓
世の中には不条理があふれているが、今回のコロナ過で噴出した気がする。
医師って、単なる営利事業者? 身をとして患者を救う聖職じゃなかった・・・
尊敬できる専門家・医師の方ももちろんおられますが、一般的にはそうじゃなかった事が露呈しましたね。
尾身さんたちも、単なる責任逃れに終始するばかり、そして情報を伝えるべきマスコミは不安を煽るばかり・・・
386
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/19(月) 22:20:37
jkn***** | 4時間前
■7月末には指定感染症解除を
当初は未知のウイルスであり、指定感染症とすることはやむをえない対応であった。1年半を経て、
新型コロナは「あらゆる犠牲を払ってでも回避すべき」といった脅威のウイルスではないと判断できるようになった。
この「恐怖の新型コロナ」観を修正することが大事である。菅政権発足直後、運用面で「2類相当を継続しつつ、
無症状者への適用のみ除外する」といった小手先の対応をしたが、相変わらず怖い病と位置付けている。
ワクチン効果で重症者と死者数が減少しているにもかかわらず、陽性者が増えていることを、NHKですら
「感染が拡大しています」と声高に伝える愚かさ。7月18日、東京の死者ゼロを見出しにすべきでないか。
いま本当に新型コロナの危険性に見合った感染症分類まで引き下げることが重要である。
高齢者のワクチン接種が5割になれば重症者が減る。このタイミングしかない。
387
:
名無しさん
:2021/07/19(月) 22:25:39
judo.daa.jp/z_yusyokuhitoniarazu.htm
キリスト教にとって有色人種は人間に非ず!
①カリフォルニアのインディアンに対して行った残虐行為とその残忍性から、作家 ... ②セラはカリフォルニアでの伝道(ミッション)を、イエズス会のやり方に倣った。
388
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/19(月) 22:27:49
ful***** | 2時間前
①プロ野球やサッカー等、スポーツイベントは有観客で開催してるけど、スポーツイベントでクラスター等
コロナ感染が起きた事例は存在していないのでは?
②スパコン富岳で有観客での感染シュミレーションでも感染確率は極めて低かった。
③会場への入退場時の人流による感染確率を上げてたようですが、繁華街の人流による
感染拡大は、オリンピック前にも関わらず、感染拡大をしており、
必ずしもオリンピックが感染拡大の最大のファクターであるとは言えない。
由って「みんなオリンピックを楽しみにしてたんだよ、今からでも遅くないので観客入れましょう」は当然。
マスコミと野党が煽った集団ヒステリー。
日本と逆なのがイギリス。一日の新規感染者が4万人を超えているにも関わらず19日から
規制のすべてを撤廃。(行き過ぎとは思うが)これもまた人々の行動変容。
389
:
名無しさん
:2021/07/19(月) 22:28:41
www.mclaw.jp/column/tsutsumi/column027.html
太平洋の覇権(15) -----バテレンたちの軍事計画|弁護士コラム ...
2011/8/1 -イエズス会の創設はプロテスタントによる「宗教改革」に対する ... 征服つまり植民地化を図ることこそが、日本布教のただ1つの希望だと述べている。
390
:
名無しさん
:2021/07/19(月) 22:35:03
為政者の立場になって考える「禁教令」の授業
教科書での「禁教令」の扱いは、当時の為政者がまるで、自分の言う事を聞かない邪魔な人々を弾圧した側面ばかりが強調されている。しかし、キリスト教が、当時ヨーロッパ列強諸国の植民地主義に利用されていた。日本の為政者がそのことに気付き、貿易での利益を天秤にかけてでも、イエズス会系のキリスト教の危険性を理解していたことで、日本が植民地にされずに済んだ側面がある。歴史の授業を通して、子供たちに「歴史上の事実」を様々な見方ができるよう能力を身につけてほしい。
↑
戦前の宗教観や世界情勢分の方が、良いものは良い、悪いものは悪いという日本人独自の価値基準による善悪への判断があったのではないのか?
391
:
名無しさん
:2021/07/19(月) 22:40:53
イエズス会系のキリスト教の危険性を理解していたことで、日本が植民地にされずに済んだ側面がある。
392
:
東京の顔・ブランド日芸
:2021/07/22(木) 09:18:36
【判明】<ワクチン2回接種済みの3人が感染>デルタ株の疑い [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626901047/
鳥取県は21日、これまでに判明した新型コロナウイルス感染者のうち、3人はワクチンを
2回接種済みだったと明らかにした。3人とも2回目の接種から抗体が作られる2週間を
経過していた。デルタ株の疑いがある。県はワクチン接種を終えても、マスクの着用など
感染対策を徹底するよう求めた。
ワクチン接種後に60代女性が死亡 鳥取県の死亡例は6人に。
https://news.yahoo.co.jp/articles/10aa7d937c411266aceac3cfd587f7cf4df83aef
鳥取県でのコロナの累計死者数は2人
※まだ未接種の人は身体にやさしい日本製のワクチンが出てくるまで
待った方が良さそうです。
393
:
東京の顔・ブランド日芸
:2021/07/22(木) 09:39:34
接種後の死者(16日時点)は、ファイザー製で746人、モデルナ製で5人。
死者には老衰で亡くなった人なども含まれ、現時点でワクチンと死亡の因果関係が
否定できないと判断された人はいない。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-210721X469
394
:
東京の顔・ブランド日芸
:2021/07/22(木) 14:38:33
2回目のワクチン接種 「安心」の声の一方、副反応への懸念も 松本歯科大 約9割に発熱などの症状
https://news.yahoo.co.jp/articles/dba79195aaea286bbcf163660888b03e4ee7caa4
松本歯科大で行われた職域接種。先月の1回目に続き21日から2回目が始まり、学生およそ330人が接種を受けました。
接種を受けた学生:
「接種が終わってこれで安心して授業が受けられる」
一方、懸念されているのが「副反応」です。特に「若い世代」は出やすいとされています。
接種を受けた学生:
「(副反応について)ニュースとかで聞いたりして2回目の症状が大きいと聞いてたから心配…」
松本歯科大でも医療従事者枠でいち早く2度接種した学生の9割近くが発熱などの副反応を訴え、
7割が次の日に学校を休みました。
松本歯科大学・宇田川信之歯学部長:
「2回目でかなりの副反応があった。接種部位の腫れ、発熱、頭痛、けん怠感、ひどいので関節の痛み
、吐き気、下痢の症状があった」
これから若い世代への接種が始まっていきます。県は効果と副反応を知った上で
ワクチン接種を検討してほしいとしています。 長野放送
395
:
名無しさん
:2021/07/22(木) 15:14:56
新型コロナ抗体を活用したマスク開発 福島県立医科大学が特許申請
2021/07/21 10:09
Facebookで共有
Twitterで共有
福島医大が取得した新型コロナの抗体を活用したマスク
福島医大が取得した新型コロナの抗体を活用したマスク
福島県立医大は、新型コロナウイルス感染症から回復した人の血液から取得していた抗体「IgA」を用い、ウイルスが体内に入るのを防ぐマスクを開発した。マスクに特殊なフィルターが入っており、ウイルスを吸着し、鼻や口に入りにくい仕組み。20日までに特許を申請した。
新型コロナ予防に役立つIgAの取得は国内初で、これを使ったマスク開発も国内で初めてとみられる。
開発したマスクは4層構造で、福島医大が独自のタンパク質解析技術を生かして取得した抗体「IgA」が付いたフィルターを内蔵している。ウイルスが入り込んだ場合、抗体がウイルスに吸着し、マスクを透過するのを防ぐ。抗体の大きさはウイルスよりもさらに小さく、1平方センチに10億個以上存在するという。
製品名は「4層構造ウイルス吸着マスク」。医療界と産業界の橋渡し役を担う福島医大医療―産業トランスレーショナルリサーチ(TR)センターが試作品として開発した。須賀川市で電子部品やマスク事業を手掛けるゼファーが製造した。
実用化を見据え、複数の販売企業と交渉を進めている。販売を始める時期や方法、価格などは今後決定する。
開発を手掛けた高木基樹教授(47)は「これまで福島が受けた支援への恩返しがしたいと研究開発に取り組んできた。多くの人の役に立てばうれしい」と語った。
396
:
名無しさん
:2021/07/22(木) 15:17:56
新型コロナ予防に役立つIgAの取得は国内初で、これを使ったマスク開発も国内で初めてとみられる
397
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/22(木) 16:11:28
成成明國武の知名度は上がらないのか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1624698941/l50
細川は2浪で上智な 出来の悪い殿様の気紛れだよw
私の母型の祖先は熊本藩の藩医をしていました。
今も熊本藩が続いていれば
僕は細川護熙くんの脈を診ていたのかも
しれません。 愛のエメラルド総長
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板