[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
背水の陣 9月から対面授業再開!
182
:
韓峯山人 山田顯義法典伯爵
:2020/10/16(金) 08:53:08
学生側が9月に実施したアンケートでは、
オンライン授業について
「授業料に見合わない」との回答が74%に上った。
大学側は取材に、授業の改善を進める考えを示し、
学生の請願には「調整して返答する」とした。
アンケートを実施したのは日大国際関係学部(三島市)2年の隆弘道さん(20)ら。
同学部を含む3学部の学生120人が回答。
「見合わない」と答えた理由として、一部の授業で「質問を送っても
回答がない」「教材ビデオを視聴させるだけ」との声が上がった。
通信環境が整わない学生が試験を受けられなかったケースもあったという。
183
:
韓峯山人 山田顯義法典伯爵
:2020/10/16(金) 09:04:38
日大企画広報部によると大学生は中高校生よりも
通学エリアが広く授業時間帯も異なるため
「(感染リスクが高まる)移動によるすれ違いや密が起きやすい」
としている。
後期からは対面授業を並行して実施しているという。
同大はオンライン授業に対する学生や教員の不満、改善点に
ついてアンケートで把握に努め、シンポジウムなどで
情報を共有して改善を図っていく。(静岡新聞三島支局・金野真仁)
184
:
名無しさん
:2020/10/16(金) 09:14:42
↑金さんはアチャラの出? 金野は通名?
日本のメディアはアチャラの出で操作してるん?
それをサイレント・インベージョンといい
静かなる侵略というやつ?
185
:
名無しさん
:2020/10/16(金) 15:53:59
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65045360V11C20A0LKA000
家電スタートアップのカルテック(大阪市)は15日、自社の除菌機に使う
光触媒に、新型コロナウイルスを不活化する効果を確認したと発表した。
日本大学や理化学研究所と共同で実験したところ、20分で
新型コロナウイルスを99.8%以上不活化した。
186
:
名無しさん
:2020/10/16(金) 16:47:16
戦後の売国左翼利権に飛び入り参加のヘタレの上智ちゃん
187
:
とっても綺麗で可憐な大学です(⌒∇⌒)
:2020/10/16(金) 17:32:57
テレビでインテリ声優枠で出場の日大卒尾崎由香
https://www.excite.co.jp/news/article/Nijimen_0000000000116836/
日大 尾崎由香 伊藤美来 大和田仁美
https://i.imgur.com/fy0q0pD.jpg
https://i.imgur.com/rMLUsdp.jpg
https://i.imgur.com/ZSWtX83.jpg
188
:
名無しさん
:2020/10/16(金) 19:26:08
私は今の日本を創ったのは吉田松陰の門下生だと思うなあ^。
吉田松陰の熱気と心意気が高杉晋作、伊藤博文、山縣有朋、
久坂玄瑞、入江兄弟、山田顕義らに
伝染しアッと云う間に明治維新を成し遂げた。
長州藩なかりせば明治新政府も誕生しなかったと思う。
小さなナポレオン山田顕義 (794)
https://2ch.vet/re_awabi_history_1284970361_2_2000
薩摩藩なんか蛤御門で長州藩に敵対した二股公約(蝙蝠)の様な存在だぜ。
大隈重信の佐賀藩なんか鳥羽伏見の戦の結果を見てからノコノコ出て来た藩だぜ。
福沢諭吉の中津藩なんか明治維新にこれっぽっちの貢献もしていないぜ。
大村益次郎、山田顕義ら長州藩藩士が命を捨ててがんばったから
グリコのオマケとして
慶應大学や早稲田大学が誕生した。 愛のエメラルド総長
189
:
名無しさん
:2020/10/17(土) 09:00:36
大日本私立衛生会は初代会頭佐野常民、副会頭長与専斎であったが
明治二十年五月二十八日の第五次総会で役員選挙を行った結果、
会頭山田顕義君八百三十九票、
副会頭長与専斎君八百十六票で
明治二十年七月一日本会改正規則により
第二代会頭山田顕義と決まった。
なお会頭の次点は長与、三宅両君とも百点以内であったとの記録から
山田顕義の圧倒的な票数で決定した。
bingで検索
山田顕義 大日本私立衛生会 1,020,000件
190
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/22(木) 22:43:33
恐るべし 日大病院の実力
死んだ人も 生き返る。
皆さん、死んだ人は、もう一巻の終わり。生き返る事は無いと思っていませんか!!。
ところが、日大の「救命救急力」で、突然死した人が蘇るのです。
他の病院では、僅か2%から3%の社会復帰率ですが、日大では「心肺脳蘇生治療法」に
日大ご自慢の脳低温療法を加え、なんと12%から13%の人が生還しています。
突然死した人も、日大の救命救急センタ-で治療する事によって蘇り、
ピンピンして、病院の玄関を歩いて出られるのです。
私は、驚いたョねェ。死んだ人は、もう一貫の終わり。
骨になり、やがて土に還ると思っていたからねェ・・・。
日大医学部の実力、恐るべし!!。
もし、まだ読まれていない人には、監修瀬在幸安氏の「日本大学 病院力」
政経通信社、定価1500円(税別)をお薦めします。
191
:
名無しさん
:2020/10/23(金) 02:07:09
>>190
>死んだ人も生き返る
日大医「精神科の受診をお勧めします」
192
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/23(金) 06:41:18
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/
戦前は東大、京都、中大、日大がベスト4。
早稲田は日大の下。日大にも天下の日大と言われた黄金時代があった。
高等文官行政科合格者数 昭和7年から昭和22年
1位東大5969名、京都795名、中大444名 4位日大306名
5位一橋211人、6位東北188人、7位早稲田182人 9位明治144人、10位九大137人、14位法政49人
15位関大48人、17位立命26人、18位広島21人 19位慶応18人、20位神戸15人、21位専修13人、北大3人
大隈重信、福沢諭吉より市ィこと山田顕義の方が、威張ってた。
193
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/11/02(月) 07:37:22
オンライン授業は「悪」なのか 対面授業5割未満の大学名公表の波紋
https://news.yahoo.co.jp/articles/13bd6a11b3eef8cc27edf6d5b8ed2d2783f7b2dc
◇アンケートでは多くの学生が遠隔授業に好意的
実際、多くの大学で、オンライン授業の評価を学生に聞いたところ、好意的に受け止めているという結果が出ている。
茨城大では、第1クオーター(四半期)の授業について、対面だった昨年度よりも、すべてオンラインの今年度の方が
学生の理解度と満足度が高かった。
授業について「とてもよく理解できた」と「おおむね理解できた」と答えた学生の割合は79・5%で、昨年度(73・6%)を
5・9ポイント上回った。満足度でも「十分に満足」「おおむね満足」という肯定的な評価は80・0%で3・7ポイント増だった。
理解度が改善した理由について、教員を対象としたアンケートでは、事前に資料をオンラインで提供したことで学生が板書を
写す作業から解放され、内容の理解に集中できた可能性などが指摘されている。
教員の受け止めも良かった。9割以上が「これからも活用したい」と回答した。
194
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/11/02(月) 15:36:50
【大学】オンライン授業は「悪」なのか…対面授業5割未満の大学名公表の波紋 専門家「学習効果に差はない」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604267118/
■アンケートでは多くの学生が遠隔授業に好意的
実際、多くの大学で、オンライン授業の評価を学生に聞いたところ、
好意的に受け止めているという結果が出ている。
195
:
日本大学はマーチングの括りになりました(^▽^)/
:2021/02/14(日) 09:27:22
名門日大はMARCHING入り。東洋は格下のトーコマの括りですw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1613258838/
日大医学部は紫外線で新型コロナを死滅させる装置の開発に成功しました。
医学部【東京都板橋区】は2,020年年9月8日、ロボットを使って殺菌効果の高い紫外線を
新型コロナウイルスに照射し、不活化【死滅】させる実証実験で有効性を
確認したと発表した。
現在、人の手に頼っている新型コロナの消毒・殺菌作業が、今後は
ロボットで十分に可能になり、医療従事者の負担や
感染リスクの軽減が図れる。
196
:
名無しさん
:2021/02/18(木) 02:46:22
バイト先の日大の20歳のデブでブサイクでメガネの奴が敬語も使わずキモかった
そのデブメガネの20歳の奴のせいで俺の日大の評価が下がった
奴は確実に陰キャラで童貞
勉強もできないデブメガネ陰キャラwwww
だから日大wwww
ちな俺は慶應
20代以下のデブはゴミが多い
20代以下のデブは顔面のみならず、性格もゴミ
197
:
日本大学に入学して幸せになろう
:2021/02/26(金) 08:26:14
1年越しに「晴れの日」 コロナで中止の入学式実施へ 明治や青学、阪大など
https://news.yahoo.co.jp/articles/b98df03a90afc10eef8671ee735951ad0e7461e4
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、昨年中止となった入学式を
今春開催する動きが各大学で広がっている。
現1年生と新入生の入学式を4月7日に合同で行うのは明治大。
現1年生は入学当初から原則、全授業がオンライン形式となった。
多くの学生が昨年9月下旬以降に登校できたが、今年1月に
緊急事態宣言が再発令されてからは再びオンライン授業に戻った。
入学式は日本武道館(東京都千代田区)で、従来の2部制から
3部制にして実施。各部の上限は5000人とし、マスク着用や
会場付近での検温などを徹底する。担当者は「1年遅れになるが、
入学式という晴れの日を祝い、明治大学生としての自覚と誇りを
持てる式典を目指す」と意気込む。
青山学院大は3月末、現1年生向けの入学式を開く。
4月以降は原則、対面授業を行う方針で、内田達也副学長は
「学生同士や教員らとの生身のやりとりで得られるものこそ
大学での学び。改めておめでとうの気持ちと、
一緒に学ぼうとのメッセージを伝えたい」と話す。
※ あれっつ 日本大学は?
もっと積極的に行こうよ!
日大が開発した紫外線発生機や細菌やばい菌に強い
オゾン発生器を準備すれば備えは万全!
授業再開に前進だ!
198
:
日本大学に入学して幸せになろう
:2021/02/26(金) 09:36:11
宜しく
岩本善行 愛のエメラルド
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B2%A9%E6%9C%AC%E5%96%84%E8%A1%8C%E3%80%80%E6%84%9B%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%80%80&x=wrt&aq=-1&ai=78544425-
A 愛のエメラルドYESA-62. 作詞松浦孝治,作曲鴨下青二,編曲永谷哲郎.
B 霧の街角作詞;松浦孝治,作曲鴨下青二,編曲永谷哲郎. SONY自主製作。
「バックを務める生バンドは、オルガン入りGSとムード歌謡とのマージナルなサウンドとなっています」。
[EP] 岩本善行 愛のエメラルド商品説明岩本善行 / 愛のエメラルド / 霧の街角当時の新聞記事の
コピー付きジャケット・盤とも経年による多少の汚れ、スレ等あります(ジャケに剥がれあり)
注意事項画像をご覧になり、中古品とご理解の上ご検討ください照明の関係で画像が実物と若干違う
色合いに写っている場合もあります落札後のキャンセルはお受けでき・・・
199
:
名無しさん
:2021/02/26(金) 12:36:27
>>198
精神科の受診をお勧めします
200
:
名無しさん
:2021/02/26(金) 22:41:10
>>199
精神科の受診をお勧めします
201
:
名無しさん
:2021/02/27(土) 00:10:43
>>198
ゴミの宣伝しないでください
>>200
精神科の受診をお勧めします
202
:
名無しさん
:2021/02/27(土) 00:11:12
精神科の受診をお勧めします
203
:
日本大学に入学して幸せになろう
:2021/02/27(土) 08:48:44
愛のエメラルド 作詞松浦孝治,作曲鴨下青二,編曲永谷哲郎
1.君の手のひらに こぼれているのは 小さな幸せ 愛のエメラルド
いつまでもうつむいていた 長い黒髪のあの人は 明日を信じて 星空の町に
変わらぬ かがやき 愛のエメラルド ♪
2.夜のプラタナスに キラリと光って 夢見る まなざし 愛のエメラルド
幸せに 酔いしれていた 燃ゆるひとみに あの人は くちづけかわして 星屑の町に
去りゆく 足音 愛のエメラルド ♪
3.いつまでも うつむいていた 長い黒髪の あの人は 夜空をみつめて 星空の町に
静かに 去りゆく 愛のエメラルド
静かに 去りゆく 愛のエメラルド
204
:
日本大学に入学して幸せになろう
:2021/02/27(土) 08:52:08
自主制作盤/岩本善行/ふじえだめぐり,さすらいの唄(サウンドエポックa-13585/a-13586 EP
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s799094743
現在価格4,000円
特徴はフオーク調の曲です。
藤枝めぐりは軽いタッチのピクニックソング。
さすらいの唄はウエスタン調の
カントリーソングです。
高校生 大学生 愛唱歌(⌒∇⌒)
♪さすらいの唄♪ 作詞作曲松浦孝治
1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか
2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
こめて 川は 流れていくのか
205
:
日本大学に入学して幸せになろう
:2021/02/27(土) 09:04:47
まぁ せっかくの機会だから
少し説明させてもらうと、
♪ 愛のエメラルドのレコードが
少し前まで
ヤフーオークションで販売されているなんて
夢にも思っていなかった。
高松や大阪や横浜でも購入した人がいるようです。
新宿では店頭で販売されているらしい。
さすらいの唄/ふじえだめぐりなんて
たった100枚しかプレスしていませんよ。
たった百枚のレコードが今も現役で
生きているなんてなぁ 本人が一番ビックリ驚いています^
206
:
名無しさん
:2021/02/27(土) 09:07:00
上智の工作員やばすぎる
207
:
名無しさん
:2021/02/27(土) 09:13:42
上智の補欠の多さは異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格2020/02/23(日) 19:21:28.92ID:pzoUM+0l
ほとんど繰上げないのに1学科何十人、何百人も取るのやめて欲しい
3月末まで期待させて結局締め切るし
20名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:19:04.55ID:yefsOvJZ
>>30
上智の英語むずいよ
21名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:19:14.02ID:Fvyn9CaS
推薦入学率高い大学はいくら入試偏差値高くてもなあ
22名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:25:34.37ID:lrw3Z6qr
>>34
>>35
むずいというか、感覚が違うのか問題が変だと思った
過去問数年やってみてこれは対策するだけ無駄だと思って
志望から外した
この問題を作った人が教えてるのだと思うとなおのことね
ここに関しては周りもそういう奴が多かったと思う
23名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:26:24.86ID:NLlrsdJl
>>26
英語は素直でいい問題だと思ったけどな
落ちたのか何なのか知らんけど言い訳見苦しいぞ
24名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:30:54.81ID:lrw3Z6qr
受けてないからもし受けてたらどうなるか
なんとも言えないけどね
まぁ多分最低でも補欠ラインはいけたとは思うけど
25名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:32:03.24ID:lrw3Z6qr
なんだかここは上智卒が貼り付いて
監視してるんだねww
208
:
チャーミング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/
:2021/03/08(月) 13:52:47
理系難関資格取得 最強の日大
日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245 一建239
慶応 医師90 歯科0 獣医0 薬剤159 一建16
早稲 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0 一建77
東大 医師88 歯科0 獣医24 薬剤10 一建39
東理 医師0 歯科0 獣医0 薬剤100 一建139
日大958人
慶應265人
東理239人
東大161人
早大77人
※ 日本大学歯学部の卒業生は
もはや2万人近い卒業生を誇るんだとか。
医学部も1万人を超えているんだそうです。
これに松戸歯学部、獣医学科を加えると
なんと5万人越えです。
これに薬学部や看護の学校を加えると
もう7万人を超えているんじゃぁないですかね。
恐るべき日大の医療系学部・学校の充実度。
日本大学の名前にびったりです(^▽^)/
209
:
旭日旗の制定者は山田顕義 兵は凶器なり
:2021/03/19(金) 18:10:33
にっこまん日本大学ほど
世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。
今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。
日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地におーぷんしました。
ベッド数1,300、東洋一の規模を誇った日本大学板橋病院も
築50年を迎えたことから約1000億円かけて
建て替えられます。
210
:
靖国神社の染井吉野、通称^日大桜^満開(⌒∇⌒)
:2021/03/28(日) 21:57:40
芸術 医療従事者にエール 練馬のフェンスに応援アート
https://www.nu-press.net/academic/20210320124906/
芸術学部デザイン学科3年生福田千尋さんの絵画作品が昨年11月から、東京都練馬区の
練馬光が丘病院移転予定地を囲む工事フェンス高さ約3㍍に展示されている。
練馬区による「医療従事者に向けた応援アート事業」の一環。新型コロナウイルス感染の
危険にさらされながら最前線で奮闘する医療従事者に感謝とエールを送る目的で、
近隣小学校の児童による作品と共に人々の目を楽しませている。
作品はコンピューターで描いたデザインを縦1㍍30㌢、横8㍍の塩化ビニールシートに印刷した。
子どもたちが次々に花を携えては現れ、医師や看護師に手渡す様子が、鳥やネコ、クジラといった
動物とともに「夢の世界」として描かれている。
花は医療従事者への感謝を示す世界的なプロジェクト「#LIGHT IT BLUE」を
イメージして水色にした。また、幼児や外国人にもメッセージが伝わるよう、あえて文字は書かず
、イラストのみで医療従事者への感謝を表現した。道路に面したフェンスに掲出されることを意識し
、左右どちらから歩いてきても楽しめるような工夫もある。右から見ると男の子が、左から見ると
女の子が、それぞれ中央の医療従事者たちに花を届ける様子をたどれる。
福田さんは「医療従事者への感謝の気持ちを忘れない一方で、コロナ禍の現実は一時忘れて、
明るい気持ちになってほしいという思いを込めた」と話している。
展示は来年の4月まで。
211
:
対面授業やるべし!
:2021/04/09(金) 22:21:54
どんな事情があるにしろ対面授業はやってほしいと思います。
昨年、後期対面授業をやると確約したにもかかわらず反故にした
暗黒史があります。
小学校中学校高等学校でやれる対面授業が大学で出来ないなんておかしいです。
万難を排して勇気をもって学生さんのために対面授業をやってほしいです。
日本大学卒業生120万人代表 愛のエメラルド総長
212
:
名無しさん
:2021/04/10(土) 00:39:56
日大は総合大学と言って受験生を騙し金儲けばかりしまくり大学
スポーツおバカ理事会に支配されたおバカ大学
ポン大w
213
:
対面授業やるべし!
:2021/04/10(土) 07:56:57
ary***** | 7時間前
大学も、いいかげん、政府の無策には付き合っていられないということでしょう。
本気で感染を抑え込もうというのなら協力もするが、多少増えても構いませんよ、
飲食店だけは頑張ってね、という優柔不断なスタンスの政府に対して、律儀に
オンライン対応なんか継続していられますか。馬鹿にするなと言いたい。正直、
教育関係者はみな、もうどうにでもなれという心境ですよ。いつまでもだらだらと、
経済との両立という名の下に意味不明な自粛を要請し続ける無能な為政者の
言うことなど、もう聞く耳は持ちません。コロナなんて知ったことではなく、
通常の授業をし、学生には通常の活動をさせる、それだけです。
fud***** | 9時間前
一年生は、オンラインでやったら、学費返せというクレームが多いから、
とりあえず対面やってアリバイを作ってから、オンライン切り替えても、
去年みたいに、文句でないから、大学はみんな対面やってます。
214
:
対面授業やるべし!
:2021/04/10(土) 08:10:34
大学の感染対策「学生は理解」 対面重視の方針変わらず 萩生田文科相
https://news.yahoo.co.jp/articles/38e5aaeb69a9e81bd81dc61aadf2daa129f40214
萩生田光一文部科学相は9日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス感染再拡大を受けた
大学の授業の在り方について、「対面とオンラインのハイブリッドで対応していただくよう、
引き続きお願いしたい」と述べ、感染対策を講じた上での対面授業を求める考えを示した。
東京都の小池百合子知事が8日、感染防止策として大学にオンライン授業を要請する考えを
示したことを問われると、「キャンパス内ではなく、飲み会などを心配されていると
漏れ聞いている」と指摘。「去年1年間、学生の皆さんは大学に行けず本当に苦労した。
大学での振る舞いを理解していると思う」と話した。
各大学でオンライン授業が続いた昨秋以降、萩生田文科相は対面授業を求める考えをたびたび表明し、
各大学は今春から対面を拡充する方針を示している。ただ、感染再拡大を受け、再びオンライン授業の
割合を増やす判断をした大学も出ている。
215
:
対面授業やるべし!
:2021/04/10(土) 08:14:56
hir***** | 18時間前
うちの子は1年前のコロナ禍の中、東京の大学を受験、入学。入学式、ガイダンスは中止。
家でのオンライン授業、レポート作成。大学の図書館は使えず、地域の図書館を活用。
学校へはほとんど通えないのに、学費は変わらずでした。
先週1年遅れで入学式があり、やっと対面授業が始まりこれからという時に、
まん延防止等重点措置が適用のニュース。来週からまたオンライン授業に移行になるという話を聞いてます。
精神的に鬱気味な時が度々あり、やっと学校に通えて気持ちが明るくなってきたところでした。
また今年度もオンライン授業になるのかと思うと仕方ないのですが、また体調を崩すのではないかと心配です。
216
:
対面授業やるべし!
:2021/04/10(土) 08:24:04
早稲田大学出さえ対面授業に切り替えたのに、
対面授業を拒否する(・・?日本大学ってなんなのさ。
やってみて様子を見て、ダメな部分があれば改善するというのが
大学の基本でしょう。
他大学が恐る恐るでも対面授業に踏み切っているのに
二の足が出てこない日本大学って何なのさ!
他大学が対面授業に踏み切ったのに小田原評定を続けている
日本大学はずれています。
先ずはやってみてダメな部分は改善すればいい!
それが日本大学の自主創造です。 愛のエメラルド総長
217
:
名無しさん
:2021/04/10(土) 12:20:45
日大は金儲けスポーツ推薦脳筋おバカ大学w
218
:
名無しさん
:2021/04/11(日) 13:09:44
>>209
2021/04/10(土) 19:24:04.12ID:8r1UaBqI9
医学部なくてもキャンパス内で診察…明治大学に児童精神科クリニック開設
2021/04/10 18:52
h ttps://www.yomiuri.co.jp/medical/20210409-OYT1T50266/
219
:
対面授業やるべし!
:2021/04/11(日) 17:12:08
29年間就職者数
資生堂ニッコマーチ
採用者数
明治大学 91 マーチング
日本大学 88 マーチング
青山学院 83 マーチング
立教大学 67 マーチング
中央大学 62 マーチング
法政大学 41 マーチング
専修大学 19 トーコマ
駒沢大学 15 トーコマ
東洋大学 4 トーコマwwww ●学生数3万人● 大根並の知能
220
:
名無しさん
:2021/04/12(月) 12:04:01
世界一の激狭収容所ビルキャンパス
おバカ量産大学 ポン大w
221
:
名無しさん
:2021/04/12(月) 12:16:32
昭和30年代の頃の全国模試は旺文社しかなかったが、殆ど普及していなかった。
問題も試験会場ではなく蛍雪時代の巻末の付録みたいなやつを郵送する
いわゆる自宅模試。
サンプル数も少なくほとんど資料的価値はないと思われる
↑このカス模試で詐欺上智マウントとってんだな
詐欺だ 詐欺上智
222
:
名無しさん
:2021/04/12(月) 12:56:20
日本金儲け大学 ポン大w
儲けた金は理事長の懐へ ポン大w
223
:
名無しさん
:2021/04/12(月) 13:12:38
昭和30年代の頃の全国模試は旺文社しかなかったが、殆ど普及していなかった。
問題も試験会場ではなく蛍雪時代の巻末の付録みたいなやつを郵送する
いわゆる自宅模試。
サンプル数も少なくほとんど資料的価値はないと思われる
↑このカス模試で詐欺上智マウントとってんだな
詐欺だ 詐欺上智
224
:
名無しさん
:2021/04/12(月) 19:41:06
↑ 日本チンコカス大学卒www
225
:
名無しさん
:2021/04/12(月) 19:43:21
ちんぽ騒動も上智だろ
hatsukari.5ch.net/test/read.cgi/news/1309935960/
【上智んぽ】上智大学4年の松本紳之介が「おちんぽ祭り」と ...
2011/7/6 -【上智んぽ】上智大学4年の松本紳之介が「おちんぽ祭り」と称し陰茎をmixiで晒す暴挙に☆23. 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 16:06: 00.03 ID:06kkOzzd0 ?PLT(12001) ポイント特典: この男子大生Sは、SNSにパスワード ...
ameblo.jp/keisuke-glueck/entry-10942864608.html
上智大学4年の松本紳之介が「おちんぽ祭り」と称し ...
2011/7/3 -上智大学4年の松本紳之介が「おちんぽ祭り」と称し・・・. 2011年07月03日(日) 10時45分28秒. テーマ:: ブログ. 2ちゃんねるでこんなスレを見つけますたw.
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309701898/.
「問題の画像」 ってとこ ...
b.hatena.ne.jp/entry/2get.doorblog.jp/.../66347701.html
[B!]
>>2
でおわってた : 【キチガイmixi】 上智大学4年の松本紳之 ...
>>2
でおわってた : 【キチガイmixi】 上智大学4年の松本紳之介が「おちんぽ祭り」 と称し勃起した陰茎を晒す暴挙に出た件☆11. Permalink Comments(0) TrackBack (0) ν速 【キチガイmixi】 上智大学4年の松本紳之介が「おちんぽ祭り」と... 概要を ...
226
:
名無しさん
:2021/04/12(月) 20:03:19
↑ 日本フンコロガシ大学 ポン大卒
227
:
名無しさん
:2021/04/13(火) 20:03:54
チンコカス大学 ポン大
ホモビデオ大学 ポン大
228
:
名無しさん
:2021/04/14(水) 13:57:13
フンコロガシ大学 ポン大
チンコカス大学 ポン大
229
:
名無しさん
:2021/04/14(水) 14:13:12
昭和30年代の頃の全国模試は旺文社しかなかったが、殆ど普及していなかった。
問題も試験会場ではなく蛍雪時代の巻末の付録みたいなやつを郵送する
いわゆる自宅模試。
サンプル数も少なくほとんど資料的価値はないと思われる
↑このカス模試で詐欺上智マウントとってんだな
詐欺だ 詐欺上智
230
:
名無しさん
:2021/04/14(水) 14:17:40
↑キチガイに拍車がかかった
ずばり上智の実体が指摘されて
今も昔も未来も
日大>>上智
上智はコスパが悪い英語学校
情弱マンさん御用達学校
中身はゴミ学校。
ローマ教皇様マンセーマンマンマンセー!
ローマ教皇様の尻舐め使用人養成学校 上智大学
231
:
名無しさん
:2021/04/14(水) 14:33:02
チンコカス大学 日大
フンコロガシ大学 日大
Fラン雑魚ゴミ大学 日大
232
:
名無しさん
:2021/04/14(水) 19:27:01
>>230
ネットの記事でコスパのいいお得な大学に日本大学が入ってました
フンコロガシ・ブーメランさんのおかげでその理由がわかりました
>>231
叱咤激励ありがとう
233
:
名無しさん
:2021/04/14(水) 20:02:20
おバカ単科大学寄せ集め
くそ蛸足おバカ大学
ポン大w
234
:
「仲間とともに夢をかなえよう!」「行くぞ日大!」
:2021/04/20(火) 08:03:12
スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職
https://news.yahoo.co.jp/articles/237e5b661c48815722a52ded7a59612c71c6e0be
東京女子医科大学の3つの付属病院で、100人を超える医師が3月までに一斉退職したことが、独自取材でわかった。
辞めた分の補充が間に合わず、各病院は大幅に医師が減少した状態で、4月からの新年度を迎えているという。
新型コロナ第4波を迎える中、東京の医療体制にも影響を及ぼしかねない。
昨年、「夏のボーナス支給ゼロ」に対して、看護師約400人が辞職の意向を示した混乱に続き、今回は
医師100人超の一斉退職という異常事態。
医師たちは、なぜ東京女子医大を辞めなければならなかったのか?
名門ブランド医大の内部で起きた、深刻な問題の真相に迫る──。
■100人以上の医師が次々と辞めていった
「若手医師たちから、もう辞めたいと言われた時、引き留める気にはなりませんでした。
ここに残っても状況が良くなる保証は何もありませんし、私も若ければとっくに辞めていましたから」
電話から聞こえてくるベテラン医師の声は、疲れ切っていた。
医師が次々と辞めていくとの情報が寄せられて、筆者が複数の東京女子医大・関係者を取材したところ、
尋常ではない数の医師が一気に辞めることが判明した。
東京・新宿区に位置する東京女子医科大学病院。「本院」と呼ばれ、国内最大規模の1193床、
医師数は831人と公表されている。この本院に勤務していた内科の医師、約170人のうち50人以上が、今年3月末までに退職した。
内科の3割以上が去ったことで、残された医師は当直業務が一気に増えたという。当直後、そのまま翌朝からの診療を
担当するので体力的な負担は大きい。これが長期化すると、通常診療にも影響がでてくる可能性が懸念される。
このほか、外科の医師も10人以上が辞めている。
東京・荒川区にある、東京女子医大の東医療センターは450床。医師数258 人の2割にあたる、約50人の医師が退職した。
東医療センターは、足立区に新しい病院が建設され、今年度中に移転する予定だが、働く医師が足りなくなる事態も懸念される。
千葉・八千代市にある八千代医療センターは、501床で医師数233人。救命救急センターなど、地域の重要な拠点病院だが、
ここでも相当数の医師が退職していた。
235
:
「仲間とともに夢をかなえよう!」「行くぞ日大!」
:2021/04/20(火) 09:30:46
【東京女子医科大学】看護師400名に続いて医師100人超が退職 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618873656/
100人以上の医師が次々と辞めていった
「若手医師たちから、もう辞めたいと言われた時、引き留める気にはなりませんでした。
ここに残っても状況が良くなる保証は何もありませんし、私も若ければとっくに辞めていましたから」
電話から聞こえてくるベテラン医師の声は、疲れ切っていた。
医師が次々と辞めていくとの情報が寄せられて、筆者が複数の東京女子医大・関係者を取材したところ、
尋常ではない数の医師が一気に辞めることが判明した。
東京・新宿区に位置する東京女子医科大学病院。「本院」と呼ばれ、国内最大規模の1193床
、医師数は831人と公表されている。この本院に勤務していた内科の医師、約170人のうち50人以上が
、今年3月末までに退職した。
内科の3割以上が去ったことで、残された医師は当直業務が一気に増えたという。当直後、そのまま
翌朝からの診療を担当するので体力的な負担は大きい。これが長期化すると、通常診療にも影響が
でてくる可能性が懸念される。このほか、外科の医師も10人以上が辞めている。
236
:
名無しさん
:2021/04/20(火) 11:13:30
www.sophia.ac.jp/jpn/aboutsophia/.../sophiapeople_2.ht...
SOPHIA PEOPLE-上智で考える。社会で描く | 大学案内 | 上智 ...
【横山】上智大学はキャンパスが狭いところがいい。ひとつのキャンパスにほぼ全学部が集まっているので、部員もいろいろな学部学科から集まっています。他大学のフリーペーパーを ..
↑
ヤバイでしょ 今はヤバイよね このヤバイカッコが良いヤバイじゃないからね
わかるでしょ 悪い方の👎ヤバイだからな
時代は、ヘタレのひ弱な上智に、不利な方に流れてるからね
237
:
名無しさん
:2021/04/21(水) 16:04:22
チンコカス大学 ポン大
フンコロガシ大学 ポン大
238
:
名無しさん
:2021/04/23(金) 00:51:38
>>237
【uniRank 2021 Japanese University Ranking】
https://www.4icu.org/jp/
叱咤激励ありがとう
13位 日本大学
14位 明治大学
17位 青山学院
19位 東京理科
22位 中央大学
23位 同志社大
24位 東海大学
26位 立教大学
27位 法政大学
29位 上智大学
239
:
名無しさん
:2021/04/27(火) 08:22:00
不祥事量産マンモス滑り止め大学 ポン大w
240
:
名無しさん
:2021/04/27(火) 08:53:39
www.sophia.ac.jp/jpn/aboutsophia/.../sophiapeople_2.ht...
SOPHIA PEOPLE-上智で考える。社会で描く | 大学案内 | 上智 ...
【横山】上智大学はキャンパスが狭いところがいい。ひとつのキャンパスにほぼ全学部が集まっているので、部員もいろいろな学部学科から集まっています。他大学のフリーペーパーを ..
↑
ヤバイでしょ 今はヤバイよね このヤバイカッコが良いヤバイじゃないからね
わかるでしょ 悪い方の👎ヤバイだからな
時代は、ヘタレのひ弱な上智に、不利な方に流れてるからね
241
:
マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ
:2021/04/27(火) 09:52:49
【小林よしのり氏】新型コロナの死者が16ヶ月かかってようやく1万人。間違いなくインフルエンザ以下である。
過剰な対策は馬鹿の極地。★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619479010/
私もコロナウイルスはインフルエンザの1種だと思うなぁ
過剰な反応は良くない。
若者がコロナウイルスに無関係なのは
毎年のインフルエンザの注射が効いているのではないのかい。
耐性が出来ています。
ジジババはおうちに、若者は外で
飛び跳ねていればいいです。 愛のエメラルド総長
242
:
名無しさん
:2021/04/27(火) 10:00:02
2021年入試 各大学の補欠合格者数と割合
アーメンチョン大学は糞
青学個別 合格 6311 正規 4122 補欠2189 補欠率34.7%
上智大学 合格 6776 正規 3751 補欠3025 補欠率44.6%
立教全学 合格 9299 正規 6243 補欠3056 補欠率32.9%
243
:
名無しさん
:2021/04/27(火) 10:03:02
『 現役うん智大生 パイパン変態ソフィアは、勉強よりもうん智がお好き! / スカトロ系DVD 』
(春日つばさ = 上智大学 理工学部 電気電子工学科 出身)
http://www.obutu.com/2007-03-20-034949.html
∬ ∞〜
人
.<`∀´> ∬ うん智 ニダ〜♪
〜・ (;;,;;.:;;,;.:;;;,)
(;;,;;;:,.:;,;;.::.,;;:) ∫
(;;,;;.:::.;;,;:.;,:;,:';,;)
244
:
名無しさん
:2021/04/27(火) 18:33:45
不祥事量産滑り止めおバカ量産大学 ポン大w
245
:
日本大学は努力が基本の大学です。
:2021/05/11(火) 07:36:50
日本大学は「日本大学健康観察システム」を中止しろ!
https://www.change.org/nihon-u_covid-19
私の通ってる日本大学では「日本大学健康観察(日本大学健康管理システム)」というサイトで毎日午前と午後の行動を登録しなければいけなく、
これを忘れると大学に入構出来ないといった仕組みとなっています。
しかも、入構には登校日含む過去9日の体温を含む行動記録が必要です。1日2回(午前と午後)の入力が必須となっております。
入力する項目は
体温午前、体温午後、確認項目(倦怠感・咳・息切れ・胸部の違和感・喉の痛み・鼻水・味覚障害・嗅覚障害・頭痛・腹痛・筋肉関節痛・その他)の有無、
本日の主な行動午前(授業毎に何時から何時から何の授業でどの教室でどの座席に座っていたか)、本日の主な行動午後(午前と同様)、
本日の主な行動夕方以降(午前と同様)、備考
と、多岐にわたり、大量に入力しないといけません。
そして、途中一回でも記録を忘れたら校内に入れないというシステムになっています。
入力は当日と前日までしか入力できません。
忘れた場合、1週間入構できません。
入構できない場合は対面授業は受けられず帰宅をお願いされ、受けられない対面授業はオンラインの授業などなく、欠席となります。
担当の先生に連絡を入れても欠席になります。
また、システムのエラーが頻発しており、エラーで入力出来ない場合も同様の扱いとなっております。
そのため、欠席者扱いの学生が毎日数百人単位で発生しており、なんの救済措置も取られておりません。
これで入構できず授業が受られないために単位が取れないなどということになる可能性が大きく
一刻も早くこのシステムの中止を求めます。
246
:
日本大学は努力が基本の大学です。
:2021/05/11(火) 07:56:48
大学の感染対策「学生は理解」 対面重視の方針変わらず 萩生田文科相
萩生田光一文部科学相は9日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス感染再拡大を受けた
大学の授業の在り方について、「対面とオンラインのハイブリッドで対応していただくよう、
引き続きお願いしたい」と述べ、感染対策を講じた上での対面授業を求める考えを示した。
東京都の小池百合子知事が8日、感染防止策として大学にオンライン授業を要請する考えを
示したことを問われると、「キャンパス内ではなく、飲み会などを心配されていると
漏れ聞いている」と指摘。「去年1年間、学生の皆さんは大学に行けず本当に苦労した。
大学での振る舞いを理解していると思う」と話した。
各大学でオンライン授業が続いた昨秋以降、萩生田文科相は対面授業を求める考えをたびたび表明し、
各大学は今春から対面を拡充する方針を示している。ただ、感染再拡大を受け、再びオンライン授業の
割合を増やす判断をした大学も出ている。
247
:
日本大学は努力が基本の大学です。
:2021/05/11(火) 08:00:29
対面授業の対応は日本大学の学生に対する
親切と思いやりが必要です。
学生目線に立った対応が必要です。
必要以上にコロナウイルスに警戒していたんじゃぁ
虻蜂取らずになります。角を矯めて牛を殺すになります。
^子供は風の子 元気な子^が日本大学の
基本方針でいいと思います。
248
:
日本大学は努力が基本の大学です。
:2021/05/13(木) 18:32:27
早大が当面の授業形態を発表 「今学期中、対面授業も継続」、感染拡大防止呼びかけも
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3665d7209c727a43074a65cf0a83d771466c57e
早稲田大学(以下、早大)が5月10日、当面の授業形態を田中愛治総長の
メッセージを通じて発表した。(高田馬場経済新聞)
メッセージでは、今学期の授業を全面オンラインに切り替えないことや、感染の拡大防止に
細心の注意を払いながら対面とオンラインを併用する現在の授業形態を継続していくと言明。
持病などのさまざまな事情で対面授業の継続が難しい教員や学生には、個別で対応すると補足した。
対面授業を継続する理由では、すべての教室の空調設備で1人当たり1時間に
30立方メートルの換気が出来ることや、大人数の講義ではない実験やゼミなどの
対面授業が必須の授業を収容定員の半分以下で実施していることをはじめ、
早大での感染者数がここ数週間は安定している点を強調している。
早大によると、学内の累計感染者数の推移は、学生が、4月15日=217人、同25日=244人、
5月7日=259人、同13日=280人でうち21人は療養中。教職員が、4月15日=16人で、
以降は変化がなかったが、5月13日=18人でうち1人が療養中。都内で新規陽性者が
増加する傾向に比べると、低い水準を保つ。
249
:
日本大学は努力が基本の大学です。
:2021/05/13(木) 18:35:33
併せて、学生の課外活動は、懇親会や飲み会、打ち上げの開催や学外でオフラインにより開催される大会やイベントなどへの
参加の禁止などで、引き続き自粛を求めている。公認サークルの代表者からは「コロナ以前は、飲み会でコミュニケーションを取り
、メンバー同士の交流を深めていた。それに代わる手段が確立できていない。一方で、コミュニケーションを飲み会に頼っている
ところが集団や組織として正しいのかという考えもあり、苦悩している」との声も。大学が対面授業の継続を最優先に掲げる中で、
学生も工夫や試行錯誤を続けながら課外活動に取り組んでいることがうかがえる。
新たな感染症対策では、学内放送や近隣の飲食店と協力してポスターの掲示を行うなど黙食や喫煙所での黙煙の喚起を行う。
学内感染者数の客観的データをモニタリングしていくことで、感染者数が急増した場合の素早い方針転換も視野に入れる。
メッセージの結びで田中総長は「学生ならびに教職員の皆さんが、自粛して感染の拡大を防止してくださっていることに、
改めて感謝の意を表します。どうか引き続きのご協力をお願いいたします」(原文ママ)と呼び掛る。
みんなの経済新聞ネットワーク
250
:
日本大学は努力が基本の大学です。
:2021/05/13(木) 18:46:48
昨年、東京都や大阪府の阿呆知事が
パチンコ屋を目の敵にして苛めたんだがな。
でもな喚起の一番優れているのはパチンコ屋さんでした。
私は天然の空気清浄機の回っている外が一番安全だと思うけどな。
バーやカラオケ屋で空気の喚起の悪い一部のお店は
問題だけどな。
子供や若者は外に出て新鮮な空気を吸う事で成長します。
子供は風の子 元気な子。
学校ほどコロナに強い場所は無いと思います。
早稲田で出来ることがなんで日大で出来ないのふざけるな! 愛エメ
251
:
日本大学は努力が基本の大学です。
:2021/05/14(金) 13:30:16
ワクチン接種に大学活用を検討 文科相「教員や学生も対象者に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/75e5fcc4a6bfbaa2843c1a2bafc1148fd100b666
萩生田光一文部科学相は14日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスのワクチン接種会場に
大学のキャンパスを活用することを検討していると明らかにした。
「できるだけ早い機会に先生にも学生にも打っていただくよう取り組んでいきたい」と述べ、
実現した場合は接種対象を高齢者に限定せず、大学教員や学生も含めたいとの認識を示した。
現在接種が進められている米ファイザー製のワクチンに加え、新たに米モデルナ製の
ワクチンなどが近く承認される可能性があることを踏まえ検討を始めた。
政府内で「大学を会場として使えないか」との声があり、国公私立大学に意向を確認しているという。
毎日新聞【大久保昂】
252
:
日本大学は努力が基本の大学です。
:2021/05/14(金) 13:40:18
私は爺さん婆さんと
若者は別に考えればいいと思うけどな。
27歳以下の日本人はたったの一人も死んじゃぁいませんよ。
政府や東京都知事や大阪府知事がやたら煽り立てるから
不安になっているんでね。
空気の喚起に気を遣えばいいだけのお話。
まぁ今となってはワクチン接種で安心を買うしかないです。
小僧や小娘の通う大学もワクチン接種でやっと
対面授業再開の運びとなりそうです。
253
:
日本大学は努力が基本の大学です。
:2021/05/15(土) 09:14:58
[P]No Name > 高齢者より早く若者にワクチン接種をするべき (5/15 8:8)
[P]愛エメ > 高齢者より早く若者にワクチン接種をするべき (5/15 8:8) →厚生労働省は12日、
新型コロナウイルスのワクチン接種後、新たに20〜90歳代の男女20人が死亡したと公表した。
想像以上に死者が出ています。 (5/15 9:7)
【チャイナウィルス】ワクチン接種後、新たに20〜90代の男女20人死亡…累計39人 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621021488/
254
:
日本大学は努力が基本の大学です。
:2021/05/16(日) 07:29:54
コロナ感染した子、半数無症状 経路は家庭内7割、半数が父から
https://news.yahoo.co.jp/articles/f326222e3fe59a42ac8e03e5be435b7f84e974a8
新型コロナウイルスに感染した20歳未満の子供の半数近くが無症状で、
9割は治療することなく回復したとの研究結果を、厚生労働省研究班が15日発表した。
感染経路については7割が家庭内で感染し、その半数が父親経由だったとしている。
研究代表者の福島県立医科大の細矢光亮教授(小児科学)ら研究班が、日本小児科学会の
データベースに登録された子供の症例1662例(4月27日現在)を分析した結果、
約半数が無症状だった。9割に当たる1461例は治療せずに快方に向かったという。
感染経路は、7割(1171例)が家庭内感染で、そのうち半数の517例が
父親経由で感染したという。経路不明は9%(153例)だった。変異株の
感染が広がった1〜4月の感染例491例でも同様の傾向だったという。
変異株流行によって子供の感染者数が増加したり重症化したりするという
データは確認されていないという。
※子供は外で元気に遊ぶことで健康になるんだな。家庭内は病気持ちの爺さん婆さんもいて
感染します。危険がいっぱい。外は天然の空気清浄機がクルクルと回っています。
換気に優れています。
255
:
日本大学は努力が基本の大学です。
:2021/05/16(日) 07:44:06
室内は空気が淀んでいるんだな換気が悪い。
家庭内で一番悪いのは爺さん婆さんから子供まで年齢幅が広いことだな。
病気持ちの大人がいる家庭は危険です。病気が感染する可能性が高い。
水分が無くなりミイラの様な年配と胸腺の強い若者は別物です。
体の艶とハリを見れば一目瞭然じゃん!皴皺の老人は病気を吸い込みそうじゃん。
若者は外に出て太陽の光を浴びることで元気になります。
若者は大人の少ない学校が一番安心な場所です。 愛のエメラルド総長
256
:
「エビが二本で日本大学です」
:2021/05/21(金) 15:27:10
「大学でPCR検査」拡大、早大生も歓迎「対面授業やりやすくなる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc7bc08d6d9b8eed388886525320b8f70b521f86
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、大学などで学生を対象にPCR検査を実施する動きが広がっている。
無症状の若者を早期に把握してクラスター(感染集団)の発生を抑え込み、対面授業や部活動を実施していきたい考えだ。
政府や自治体も検査を後押ししている。
学生約5万人が在籍する早稲田大では20日から、東京都内と埼玉県内の4キャンパスで希望者を対象とするPCR検査を開始した。
早大では昨年度、大半の授業が遠隔授業となった。今年度は授業の7割で対面実施(遠隔との併用含む)を目標としている。
この日、検査を受けた創造理工学部4年の女子学生(21)は「これで対面授業もやりやすくなると思う」と歓迎していた。
この検査は、政府が感染拡大の予兆を早期把握するため、予備費など計約90億円を充てて始めたモニタリング検査に協力したもの。
感染拡大が目立つ若者が集まるため、政府は大学に参加を呼びかけていた。大学にも費用負担なしで検査ができるメリットがある。
自治体も独自の対応に乗り出している。都の独自のモニタリング検査の一環で、都立大では4月下旬から、健康福祉学部の学生ら
約300人がPCR検査を受けた。
山口県は今月11日、県内の高校の生徒と教職員全約4万人を対象に、任意の一斉PCR検査を実施すると発表した。
学校を通じて検査キットを配布し、生徒たちは唾液を民間の検査機関に送る。校外での行事の前など、学校が必要と判断した時にも検査を行うという。
鳥取県は県内の大学・高専計5校で、体調不良を感じた学生がPCR検査を受けられるようにした。
自前でセンター
自前で検査センターを設ける大学もある。北里大は相模原市のキャンパスに約1500万円を投じてPCRセンターを設置し、
病院実習を行う医学部生らを対象に検査を行っている。今年3月以降、のべ約2800人を検査し、無症状の感染者1人について、
実習を切り上げる措置を取った。浅利靖副学長は「実習生への検査で、患者の安全を守ることができる」と話す。
文部科学省は感染防止策を講じた上で、対面授業の実施を求めているが、大学が行うPCR検査には
1回あたり数千円〜1万円前後の費用がかかる。日本私立大学団体連合会は今月6日、検査費用などの支援拡充を文科省に要請した。読売新聞
257
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2021/05/28(金) 02:57:14
接種会場にキャンパスを 大学300校が提供へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b896d6a344b66b4a7659d1355a47bd4e6d55d41
新型コロナウイルスの接種会場にキャンパスを提供する意向を示している大学が、
全国でおよそ300にのぼることがわかった。
文部科学省は、全国の大学に、新型コロナワクチンの接種会場としてキャンパスを
提供できるかアンケートを実施していて、これまでのところ、およそ300の大学が
協力する意向を示しているという。
大学では、モデルナのワクチンの活用が想定され、早ければ7月から接種が始まる見通し。
258
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2021/05/28(金) 03:06:15
ファイザー製ワクチン接種後に新たに57人死亡、累計85人に…厚労省検討会「重大な懸念ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bedce40f507a4adaa19522881eac6f4ebc942fb
厚生労働省は26日、米ファイザー製の新型コロナウイルスのワクチン接種後、新たに
20〜90歳代の男女57人が死亡したと公表した。3〜21日に報告されたものを集計した。
死因では脳卒中や心不全などが多く、8割以上が65歳以上だった。接種との因果関係について
、厚労省の有識者検討会は、27人を「評価できない」、30人を「評価中」とし、
現時点で重大な懸念はないとした。
21日までに約866万回の接種が行われ、死亡例の累計は85人になった。
一方で、16日までに国際基準に基づくアナフィラキシーと判断されたのは計146件。
接種10万回あたりの発生頻度は2・4件となった。読売新聞
| 1日前
ワクチン接種のペースが上がってるから死者の数も増幅することは想定内だが
新たに53人、計85人というのはちょっとね…
しかも20代という若年層からも出てるというのは重大な懸念だと思う
やはりワクチン開発というのは治験や臨床 試験など正確な結果と時間を経て
完成されるものであって半年とか短期間で得られた情報だけで接種の
ゴーサインを出すというのはかなり危険を伴うよね
この85人という死者はホント末恐ろしいデータだと思う
259
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2021/05/28(金) 03:26:26
大阪太郎 | 13時間前
いつまでもオンライン授業を続けて学生から施設使用料を徴取してキャンパスに来るな、でもワクチン接種会場としてキャンパスを提供だと?
舐めとんのか!
Af | 12時間前
大学生には入構禁止していて、なぜ部外者が入れるようになるのか。
まったく意味がわかりません!
いい加減、高額な授業料を払っている大学生やその家族のことも考えていただきたい。
と、ここでいくら言っても届かないのが、本当に悔しいです。
大学生も、すべて対面授業にしてあげてください!!!
yam***** | 11時間前
大学は施設利用、維持の為に学生が費用を負担しているのにおかしいでしょ。
学生はほとんどオンライン授業で学校の設備は使えないのにしっかり学費だけは
満額払わされ行動も制限されて貴重な時間を奪われているのに。いい加減にしてほしい。
接種会場が足りないならアンケートとか無駄な事に時間使ってないで、さっさと
選挙会場として使っている会場を接種会場として使用できるように準備開始すればいい。
260
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2021/05/28(金) 03:29:37
rui***** | 12時間前
ごめんなさい、見出しで笑っちゃいました。
入構に制限をかけて、入試などで出入りする門も制限していたのに。
模試や資格試験会場での使用も、ろくすっぽ見かけなかったのに。
接種会場へは提供するのですね。
kat***** | 11時間前
この方はいつも何を考えているのでしょう。
当然接種を早く国民に行き渡らせないといけないですが
、大学じゃなくてもいい。
施設費を払っている私立大学に協力を要請するなら
負担している学生にも助成をするべきです。
特に大学2年生 数えるほどしか学校に行けてませんよ。
萩生田さんが大臣として積極的に動かなくては
ならないのは ワクチン接種ではなく 学生に寄り添った対応です。
261
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2021/05/28(金) 03:32:53
kay***** | 11時間前
大学生の子を持つ親としては複雑・・・
施設費を払っているから、というのもあるけど、大学が本来の
「学問を修める場所」という役割をなしていない時に、別の用途に
提供されるというのは、納得がいかないです。
また、高齢者は「遠すぎる」「初めて行く場所で慣れてない」
とかいって大規模摂取も避けているようだから、
大学より近隣の小中学校の方が良いのではないでしょうか。
duv***** | 10時間前
もういい加減にしてほしい。
我が子は大学2年生。この2年間でたぶん5日くらいしか
キャンパスに入っていない。
それでも学費は満額。
キャンパスを接種会場にする?
また大学生はキャンパスに入れないのですか。
本当に悲しくてつらくて泣きたくなりますよ。
小中学校、高校、公立の施設を使いなさいよ。
接種会場にするならば、そこの大学の施設費を国が払いなさいよ。
それか、そこに通う生徒、教授を接種させなさいよ。
もう怒りと悲しみでいっぱいです。
こんなことが許されるのですか?
老人を大事にしてこれからの人をこんなにも蔑ろにしていいのですか?
262
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2021/05/28(金) 03:36:17
unl***** | 12時間前
都市部の学生は休校で自宅で過ごしてるかわいそうな学生もいるのに、何なんだろうね。
学生はそのまま自宅待機させてワクチン打つのも後回し、その間予約の仕方もわからなかったり
遠いから行きたくないという高齢者が打ち終わるのを待つの?
文科省もまた変な暴走しかかってるぞ。
ono***** | 12時間前
それより、オンライン授業やめて対面授業出来んのか、
2回生までなら10代が大半で感染率低いやろ、2回生は
一年以上オンラインばかりで悲惨やで。
接種会場提供も大事やけど、対面授業の方法も考えたってや。
263
:
名無しさん
:2021/05/28(金) 06:36:29
福島県立医科大学(福島市)は、新型コロナウイルスに感染した人の血液から「IgA抗体」を取り出すことに成功したと発表した。現在、世界で開発が進む「IgG抗体」を使った医薬品と比べ、より予防・治療効果の高い医薬品の開発を目指す。
県立医大の高木基樹教授らは、コロナウイルスに感染し回復した約90人の血液を独自技術で解析。感染を防ぐIgA抗体3種類を特定した。この抗体を生み出す細胞から遺伝子を取り出し、別の細胞に移して抗体を再生産する実験にも成功した。変異ウイルスへの効果の有無も確認する。
血中に多いIgG抗体に対し、気道の粘膜などに多く含まれるIgA抗体は空気に触れても機能を失わない特性を持つため、喉などに噴霧するスプレー型の医薬品開発につながる可能性がある。IgAがウイルスを無害化する力はIgGより15倍強いとする研究結果もある
高木基樹教授
所属福島県立医科大学 ふくしま国際医療科学センター 医療-産業TRセンター 教授
学位
博士(農学)(東京大学)
1998年4月 - 2001年3月 東京大学 農学生命科学科
1996年4月 - 1998年3月 明治大学 農学研究科
1996年4月 - 1998年3月 明治大学 農学研究科
1992年4月 - 1996年3月 明治大学 農学部 農芸化学科
264
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2021/05/28(金) 09:56:48
まぁ今となってはワクチン接種で安心を買うしかないです。
小僧や小娘の通う大学もワクチン接種でやっと
対面授業再開の運びとなりそうです。
↑
と思ったんだが後遺症が出る可能性がありそうです。
ワクチン注射で25歳の若者が死去。
27歳以下はコロナウイルスで死去した人はいないんだから
若者はワクチン注射は今は控えた方がいいです。様子を見ましょう。
コロナウイルスは志村けんの様な病気持ちのジジババがやられる病気です。
若者は老人オッサンオバサンの傍から離れていれば安心です。
若者は学校で授業を受けている時が一番安心です(⌒∇⌒)
265
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2021/06/01(火) 12:35:15
明治大学、クラスター発生していた
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1622036660/
25歳の若者が
ワクチン注射で
亡くなっています。
コロナウイルス、27歳以下の若者で
感染しても
一人も亡くなった人はいません。
病気持ちの爺さん婆さんは注射もありですが
27歳以下の若者はパスしたほうがいいかもです。
下手をすればワクチン注射で殺されます(・・? 愛エメ総長
266
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2021/06/01(火) 12:45:00
困りましたね。
これから先、若者にも
ワクチン注射圧力が
ドンドン強まってきます。
注射で後遺症が出なければいいんですけどね。
大人は余りコロナと関係のない若者を巻き込みますからね。
まぁ用心するに越したことはないです。
注射は自己責任です。 愛エメ
267
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2021/06/01(火) 13:34:12
【朗報】大学生のワクチン接種を推進 6月下旬にも開始見通し [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622467364/
一般社団法人共同通信社
https://nordot.app/772078685140877312?c=39546741839462401
政府は、64歳以下を対象とする新型コロナウイルスワクチンの一般接種を巡り、
大学生の大学構内での接種を推進する方向で調整に入った。高齢者接種に一定の
めどが付き次第、企業内の診療所などで行う職域接種と同様に、6月下旬にも
開始する見通しだ。政府関係者が31日、明らかにした。菅首相は自民党役員会で
「企業の職場や、大学でも接種を進めていきたい」と表明した。
首相は31日夕、関係閣僚と官邸で協議し、接種推進の方針を確認した。
実施対象や条件、接種方法について細部を詰め、6月1日にも
発表するとみられる。官邸筋は「準備が進めば、下旬にこだわらず
早めても構わない」と述べた。
268
:
名門日本大学合格 おめでとう(^▽^)/
:2021/06/02(水) 19:19:32
7国立大で学生らにワクチン先行接種へ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1622593596/l50
副反応が出るのは2回目の接種が終わった後だからな
若いほど副反応が出やすいみたいだし8月から9月までしっかりニュースを見て死者が何人出るか確認しないと
>>1
どうぞどうぞ
遠慮なくお先にどうぞ
20代ではまじ、ワクチン接種後死者がコロナ死者を上回るで。
269
:
名無しさん
:2021/06/02(水) 19:21:40
海外の要人と会談する大臣が「可能なら打ちたい」と希望を述べる事の何処がエゴなのかさっぱり理解できない。
「是が非でも打つ」でも無く「打ちたい」の何処が批判されるのか。総理より若年ではあるが、バイデン米大統領との会談前にワクチンを打った菅総理と何が違うのか。海外要人に対する招く側の礼儀では無いのか。
返信3
332
90
ken***** |5時間前
これも切り取り偏向報道ですね。
朝日の記者から、閣僚も接種したほうがいいのではないかとの問いに対して答えたもの。
偏向報道を信じて批判する奴も悪い。
いや、わかってて乗っかって批判してるのか。
33
朝日新聞は反日新聞
270
:
名無しさん
:2021/06/02(水) 19:24:50
朝日はワクチンをまったく理解していないですね。
271
:
名無しさん
:2021/06/02(水) 19:29:15
朝日はワクチンをまったく理解していないですね。
↑その通りです
朝日は自分が賢いと勝手に思い込んでる精神異常者が多いから手に負えない
272
:
名無しさん
:2021/06/02(水) 19:33:42
英、コロナ死者ゼロ ワクチン奏功、昨年3月以来
6/2(水) 5:44配信
928
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
1日、英ロンドンで外出を楽しむ人々(EPA時事)
【ロンドン時事】英政府は1日、新型コロナウイルスによる1日の死者がゼロだったと発表した。
【グラフ】新型コロナウイルス 世界各国の状況
昨年3月のコロナ流行以降では初めて。多い時期には1000人以上が亡くなる日もあったが、ワクチンの迅速な普及に成功したことで状況は大きく好転した。
英国は他の先進国に先駆けて昨年12月8日からワクチン接種を開始。複数の種類のワクチンをいち早く確保したほか、医療従事者にこだわらずに打ち手をそろえるなどし、大規模な接種体制を整えた。
これまでにワクチンを少なくとも1回接種したのは人口全体の約6割に当たる約4000万人。2回の接種を終えた人も約4割の約2600万人に上る。死者ゼロはワクチンの効果を示したものといえそうだ。
273
:
名無しさん
:2021/06/02(水) 19:39:17
これは反ワクチンを批判する言説として言われていますが、逆に言うと、周りの人が打ってくれれば、自分のワクチン接種が遅れたとしても、それは自分にとっても得になるということなのです。だから「ワクチンは公平性など考えずに、打てるところから積極的に打ちまくって、とにかく早く打つことが大事なのだ」ということは、ここ数ヵ月、医療関係者が声を大にして言い続けていることです。なぜその知見を朝日新聞はまったく理解していないのか。
世界最高水準の医療対応と諜報機関を持つ英国とイスラエルとで成果が出てるだろうが
糞朝日! 潰れろ
274
:
日本大学は努力が基本の大学です。
:2021/06/05(土) 08:20:22
【速報】菅義偉、五輪に警告の尾身会長にブチギレ「黙らせろ!専門家の分際で勘違いしてる。
首相にでもなったつもりなのか」★4 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622846429/
「(東京五輪を)パンデミックの所でやるのは普通ではない」「やるなら強い覚悟で」
東京五輪・パラリンピック開催をめぐり連日、新型コロナウイルス感染リスクについて強い警告を発している
政府対策分科会の尾身茂会長に対し、菅義偉首相が激怒しているという。
「『黙らせろ。専門家の立場を踏み超え勘違いしている。首相にでもなったつもりなんじゃないか』などと
怒りを爆発させています。尾身会長を菅首相が最近、ひどく疎んじているのは間違いありません。
もともと御用学者として側に置いていた尾身会長が謀反を起こし、自分の敵になったという意識が
日に日に強くなっています」(政府関係者)
275
:
日本大学は努力が基本の大学です。
:2021/06/05(土) 08:31:15
【日本】ワクチンを接種した25歳男性「ダメだ、ダメだ。何、やべぇ、最悪、最高です。
楽しい、違う」と言い死亡 ★5 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622822247/
既往歴のない25才男性Cさんは、ワクチン接種後に異常行動を起こして亡くなった。Cさんは医療従事者で、4月23日にワクチンを接種。
2日後、友人と一緒にいたところ、立ちくらみや手足の震えなどの異変をおぼえ、友人に送られて帰宅。37.1℃の微熱があり、家で
休養していたが、27日、熱が下がったため出勤したという。
※コロナで27歳以下で亡くなった青年はいないのに、ワクチン注射で
25歳の若者がお亡くなりになったのはなんとも理解できないお話です。
若者にはコロナに負けない免疫力が元々あると思うのです。
276
:
日本大学は努力が基本の大学です。
:2021/06/05(土) 13:06:48
学生へ「ワクチン接種」 医学部・病院のある大学から……近畿大、「対面」授業に切り替え方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3c7c81f522d72a4624878da168374b8748c34ab
21日から一部の大学でワクチン接種が始まります。
文部科学省によると、21日から大阪大学、近畿大学、広島大学では学生への接種が行われる予定です。
これらの大学に共通するのが、医学部や病院があるという点です。
近畿大学の場合、ワクチンの打ち手として医学部の教職員や、大学病院の医師・看護師らを予定しています。
接種の対象となるのは学生や教職員ら約2万8000人で、1日あたり最大で3000人の接種を計画しています。
学生らへの接種を終えた後は、今はオンラインで行っている授業を
すべて対面に戻すことを目指しています。
277
:
日本大学は努力が基本の大学です。
:2021/06/05(土) 13:15:09
漸く授業再開の動きとなりそうです。
短大生の場合、一度も対面授業も入学式もないまま
卒業じゃぁあまりにかわいそうです。
ワクチン注射を担保にして授業再開という事になりそうです。
278
:
日本大学は努力が基本の大学です。
:2021/06/05(土) 19:49:03
mar***** | 3日前
本当に急ぐ必要性あるのでしょうか。
海外の副反応とか調べてみて欲しい
ニュースとかでやらないけど、イギリスの保健省は発表してるよ
そのイギリスのデータがこれです。
今 ワクチン接種後 被害数見たら
副反応 (死者)
アストラゼネカ 678083 (808)
ファイザー 175673 (382)
モデルナ 5567 (4)
モデルナは最近始まったばかりで数が少ないです。
副反応で重症になる人も多く死ななくても脳出血など多いです。
この数字をどうとるか?考え方で変わるでしょう。ただ接種後の
10年間のデータもない
ワクチンです。イギリスの人口は日本の半分で現在の
摂取率は50%強。あくまでも参考です。決めるのは自分です。
よく考えよう〜命は大事だよ!
279
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2021/06/08(火) 22:54:10
日大もワクチン接種開始 学生8万人対象
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cbcc4483a55b25204d66f1f9a56581123888865
日本大学は8日、学生約8万人と教職員らを対象とした新型コロナウイルスの
ワクチン接種を21日以降に開始すると発表した。
接種は付属病院の医師や看護師らが担う。会場は未定。
これまでに広島大や慶応大などが、学内向けの接種開始を表明している。
tet***** | 2時間前
強制でない事を祈る…。
280
:
日大もワクチン接種開始 学生8万人対象
:2021/06/09(水) 07:32:19
対面授業なしは「義務不履行」 学生が明星大を提訴へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cee2509354ef5fc6be435eaa411d241d233fb85a
コロナ禍を理由に対面授業をやらないのは、大学として義務を果たしていない――。そう訴える男子学生(19)が
、学費の半額分の返還などを大学側に求める訴訟を東京地裁に近く起こす。学生は「オンライン授業を安易に
続ける大学に不安や疑問を感じる学生は多い。誰かが声をあげないといけない」と話している。
原告の男子学生は2020年4月、「将来、会社を経営したい」と東京都日野市にある明星大学に入った。入学式もなく
、所属する経営学部で受けた20年度の授業は、オンラインのみ。録画された講義動画を見てリポートを提出するのが
主な内容だった。実家を離れての一人暮らしで、コロナ禍でアルバイトもできなかった。
「(昨年は)画面越しでしか教授らを見ていない。授業の疑問を相談できる友人をつくる場もなく孤独だった」
という男子学生は、なぜ丁寧な説明もなくオンライン授業を続けるのかと大学への不信感がふくらんだ。
父親(70)から「理不尽な対応なら問題提起すべきだ」との助言もあり、提訴を考えたという。
訴えでは、文部科学省が20年7月と9月に▽対面授業ができない理由の説明▽授業の代わりとなる学生同士や
教授らとの交流機会の設定――などを実施するよう各大学に求めていたことを指摘。大学側の対応は
「文科省の要請に反している」としたうえで、施設を利用させるなど学生との契約義務を履行していないと主張する。
学費の返還分を含め、計140万円の損害賠償を大学側に求める予定だ。
明星大は取材に、「学生や教職員の安全確保を最優先する」との方針のもと、昨年春から全学部の授業を
オンラインにし、昨秋から一部科目で対面授業を再開したと説明。ただ、経営学部の昨年度の全授業は
オンラインで行ったという。
281
:
日大もワクチン接種開始 学生8万人対象
:2021/06/09(水) 20:45:57
“対面授業の早期再開目指し…”「甲南大学」など神戸の3大学で学生らに共同接種へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/866233564c77a102beb2c0e3d3f22055cb400ec0
政府は6月8日から「職場接種」の受け付けを始めていますが、神戸市にある甲南大学など3大学は、学生などを対象に共同でワクチンの接種を行うことを決めました。
共同でワクチンの接種を行うのは、神戸市の『甲南大学』と『甲南女子大学』、『神戸薬科大学』の3大学で、甲南医療センターに勤務する医師や看護師などが打ち手を担うということです。
甲南大学によりますと、3大学と医療センターは普段から地域医療の発展や医療人材の育成のための交流が行われていて、対面授業の早期再開などを目指して、共同接種を行う方針を決めたということです。
対象は学生や教職員など約1万7000人で、会場は甲南大学の体育館を予定しています。早ければ6月下旬からの開始を目指すとしています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板