したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

背水の陣 9月から対面授業再開!

150150年の学校教育を破壊した主犯は   菅官房長官:2020/09/15(火) 08:51:02
昼の日大法学部と法大法学部2部とどちらが上
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1599818548/

私は学校の授業は絶対にやらなければならないものと
思っているけどな。
台風が来ようが爆弾が教室に落ちようがやるものだと思うけどな。
戦時中の日本はB29による大空襲があろうが、広島と長崎に原爆が
落とされようが授業をやっています。

可笑しくなったのはアホウセイ出身の北海道知事が
只の一人も子供にウイルス患者がいないにもかかわらず、
学校閉鎖をしてからです。菅官房長官が首相の耳元に囁き
(あ 法政コンビ)、
小梨種無しの安倍首相が受け入れてからです。

現在、25歳以下でコロナで死んだ小僧小娘はいません。
小学校、中学校、高校は授業を再開しました。
しかるに大学は患者が出ることを恐れて授業再開に踏み切れません。
一番体力があり胸腺に優れた若者が対面授業を受けられないなんておかしい。
大学は責任逃れの場と化しています。 愛エメ総長

151日大内閣の誕生(⌒∇⌒):2020/09/15(火) 15:14:54
近畿大学で半年ぶりに“対面授業”再開 「関関同立」も秋学期から再開へ


新型コロナウイルスの影響によりオンライン授業が続いていた近畿大学で、
対面による授業が再開しました。関関同立も「秋学期」は対面授業を再開します。

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため全授業がオンラインになっていた
近畿大学は、9月12日から約半年ぶりに一部で対面授業を再開しています。
教室内では消毒を徹底するなどの対策がとられています。

 (学生)「こっちで勉強したほうがいいなと。家だと寝てしまうとか。こっちのほうがまじめにいけるかなと。」

 (学生)「(対面授業が)週1なのであんまり(友達と)関われないなと。」

 また関西大学は9月21日に始まる秋学期から原則対面授業に踏み切るほか、同志社大学や立命館大学、
関西学院大学もオンラインで行う授業を残しながら対面授業を再開するということです。

□ オゾン脱臭機や空気清浄機を設置し、換気に十分気を付けて
  最後は気合いだぁああああ  愛エメ総長

152政権奪還! 小沢一郎、中村喜四郎の日大コンビ:2020/09/16(水) 19:09:14
【研究】「柿渋」がコロナを無害化させると発表 奈良県立医科大学 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600240840/

奈良県立医科大学は果物の渋柿から取れる「柿渋」が新型コロナウイルスを
無害化させるという研究結果を発表しました。

柿渋は、渋柿を絞って発酵・熟成させたもので、古くから塗料や染料などに
使われてきました。奈良県立医科大学は、新型コロナウイルスと唾液を混ぜ、
純度の高い柿渋を加えて10分間置いたところ、ウイルスが無害化したと発表しました。
あめやラムネなどに柿渋を混ぜて口に含むことで、新型コロナの感染を予防できる
可能性があるということです。
 
奈良県立医科大学免疫学・伊藤利洋教授:「濃度、接触時間、エビデンスに
基づいたことをしっかりと考えないといけない。『柿を食べたらいい』と
いうわけでは決してない」
 
今後は、製品化できる企業を募るとともに、人に効果があるか臨床研究も
進める方針です。

9/16(水) 6:35 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/18598e819f2619f0198cb4ed78565fa29cc01a04

153政権奪還! 小沢一郎、中村喜四郎の日大コンビ:2020/09/16(水) 19:20:44
【朗報】シブガキの汁でコロナウイルスが無害化。キタ━m9(゚∀゚)m9━! [585351372
]https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600248284/

154名無しさん:2020/09/16(水) 20:01:00
テロ朝はこういう小ネタはいいもんあんだが

世界情勢だとか増税賛成だとか、野党応援だとか大事なもんがダメだからな

嫌な話しだが戦争近そうだぞ

155名無しさん:2020/09/17(木) 00:13:03
チンピラ左翼朝日新聞

156名無しさん:2020/09/17(木) 00:16:40

売国左翼
朝日新聞

157名無しさん:2020/09/17(木) 00:24:27
質問
在日や朝鮮族などの民族の歴史を学びたいと思っている外国人留学生なんですが、上智大学で勉強するのは難しいでしょうか。

回答
現在、朝鮮王朝史を専攻する専任教員が史学科に在籍しておりますので、在日や朝鮮族に関する勉強をする場としては、ベストかもしれません。
かつて、在日の学生が「朝鮮文化協会」についての卒業論文を書いていますし、大学院であれば朝鮮族の留学生が延辺地域を中心に「間島協約」に関する修士論文を書いています。


テロ朝は上智を応援

158政権奪還! 小沢一郎、中村喜四郎の日大コンビ:2020/09/17(木) 02:22:08
菅官房長官とは一心同体=一斉休校判断で安倍首相
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2020/06/279793.php

安倍晋三首相は11日午後の参院予算委員会で、「第二次安倍政権発足以来、
菅義偉官房長官とは一心同体」と述べ、新型コロナウイルス感染拡大を受けた
一斉休校の判断も官房長官とも相談したと説明した。
増子輝彦委員(立憲・国民、新緑風会・社民)への答弁。

増子委員は学校休校の判断で首相が官房長官に相談しなかったとの報道の真偽を質問。
首相が回答するのに先立ち、菅官房長官は「(報道で)いろいろなことが
言われているが、一斉休校を首相に言及したのは私。
北海道で(鈴木直道)知事が(学校休校に)踏み切りたいとの相談があり、
国として支援をしてほしいと相談したので、総理とはこの件についてはずっと
相談をしていた」と説明した。

□ 学校の一斉同時休校は菅官房長官が主犯。
  明治以来150年続いてきた学校教育に
  泥を塗りました。
  B29に爆弾を落とされても原爆を落とされても
  続いてきた学校教育を破壊した主犯は菅官房長官です。

159名無しさん:2020/09/17(木) 06:20:43
質問
在日や朝鮮族などの民族の歴史を学びたいと思っている外国人留学生なんですが、上智大学で勉強するのは難しいでしょうか。

回答
現在、朝鮮王朝史を専攻する専任教員が史学科に在籍しておりますので、在日や朝鮮族に関する勉強をする場としては、ベストかもしれません。
かつて、在日の学生が「朝鮮文化協会」についての卒業論文を書いていますし、大学院であれば朝鮮族の留学生が延辺地域を中心に「間島協約」に関する修士論文を書いています。


テロ朝は上智を応援

160名無しさん:2020/09/17(木) 08:15:56
□■□□■□□■□□■□□■□
日本大学理事長の決定について   2020/09/14

学校法人日本大学は、田中英壽(たなか・ひでとし)理事長の再任(5選)を
決定いたしましたのでお知らせします。
なお、任期は令和2年9月10日から3年間です。

田中英壽 [略歴]
昭和44年(1969)経済学部経済学科卒業。
同年より農獣医学部に勤務。
昭和48年より保健体育事務局に勤務。
平成11年本学理事。
同12年保健体育事務局長。
同13年校友会本部事務局長、同本部長、同副会長。
同14年本学常務理事。
同17年校友会会長。
同20年日本大学理事長。
学外では、国際相撲連盟会長、日本相撲連盟副会長などを歴任している。

161清風明月是我心:2020/09/18(金) 00:12:29
ほぼ全ての大学で 後期は“対面授業”へ  日テレニュース24
https://news.yahoo.co.jp/articles/617835d3e8bfc2ae02225e60a8e6c7fb03fcd97b

□ まるで全学生が対面のように報道されているが、
結局実習や実技などが必要な場合のみ。
一年生は一年間大学通えません。
現状を正確に報道して欲しいと思います。この件に関わらず。

□ 一部対面です。一回生はほぼオンラインですから。
賃貸業者とのしがらみか知りませんが、後期は対面授業になるので
住むところや通学の準備をとのハガキがきましたが、
開けてみればほぼオンラインでした。
後期がそんな状態なら賃貸解約できるのにな

□ 都内MARCH学生です。後期も対面授業はなく全てオンライン授業です。
オンラインと言っても、前期はwebカメラの授業は2科目のみで
あとは課題ばかりでした。webカメラも集中すると回線がパンク
するからと音声のみです。大学のHP発表だけを信じるのではなく、
まともな授業が行われていない事実を知らせて欲しいです。

162清風明月是我心:2020/09/18(金) 00:17:16
□ 劇団四季など舞台演劇の世界は、すでに舞台を再開している。
一席ずつ開け、会話はなるべくなし、マスク必ず着用、換気をしっかりと。
飲食はなし。

大人数が密室に近い場所に集うという、
大学と環境は同じようなものだと思うけど
なぜ同じような対策で、対面授業を再開させてあげないのだろう?

大人は少しずつ日常を取り戻し、楽しみも再開させているのに
1番症状が軽い年代が、1番我慢を強いられているのが不憫でならない。

□ こんな記事ウソです。最近マスコミへの信用が益々無くなってきています。
うちは大学1年です。後期は一部の授業で対面ときいて期待しましたが
ぬか喜びでした。いざ履修登録しようとしたら対面授業が受けられる科目は皆無でした。
マスコミは責任もって事実を報道すべきです。

□ うちの大学はまだオンライン授業が残ってるし、友達の他の大学もそうらしい。
全て対面なんてウソだ。多くの大学は助成金削られるのが怖くてアンケートにウソを答えているぞ。

163清風明月是我心:2020/09/18(金) 00:24:34
□ 大学生は声を上げるべき、私立の大学なんて、ジムや、デパートと変わらない。
なんでサービスが減ってるのに返金しないのか?民間でそんなことしたら潰れる。
コロナで民間は売上減なのに、売上変わらないなんて、おかしい。
こんなのが通るなら、ジムもマッサージのチケットも誰も返金しないよ。

□ どの大学でどのように対面授業を再開する予定なのか、具体的に知りたいです。
私のまわりの大学に通っている方々からは、後期もオンラインのみという声しか聞こえてきません・・・

□ 自分の家の大学生の対面授業は週1回1科目だけです。11科目あるので、
9割以上オンラインです。ほとんどの大学生がそんな感じでまだまだ本来の
大学生活にはほど遠いです。全部オンラインの人もまだたくさんいるので
贅沢は言えませんが。それでも本人は喜んでました。マスコミの方々には
大学で感染者が出てもしつこく報道するのだけはしばらく控えて下さい。
みんなそう願っていますよ。政治のニュースを中心に報道して下さいね。よろしくお願いします。

□ 今年入学したものの一度も学校に通えず、受験の時受けていた通信講座と変わりありません。
心が高校のまま止まっています。仕方がないとはいえ苦労して入学して授業料、施設費満額払い
うちにこもってニート状態。後期は前期で履修したためさらに授業が減ってしまいます。
理系の大学に入ったのに自分たちでコロナ対策もできないのでしょうか?何のための大学なのでしょうか?

164清風明月是我心:2020/09/18(金) 00:31:28
□ 対面授業といっても週一回でも対面授業を行えば、実施している数に入る。
対面授業でも受ける学生の数を減らし、無理せずなるべくオンライン授業で受けるようにと指示を出す。
講義によっては後期もオンライン授業などなど。
胡散臭いことばかりをやっている。
同じ講義でオンラインと対面授業を併用?授業の質は下がるのは見え見えです。
他の教育施設は、普通に動いてます。修学旅行も行っている中学校もあります。
いつまで誤魔化して対面授業をやらないつもりなんでしょう。
いい加減にして下さい。
文科省は早く授業を全てを元に戻して実施するよう大学に指示を出して欲しい!
大学の先生や職員が悪いんじゃないです。事なかれ主義で金だけ集める経営陣に厳しく指導してください!

□ 一部数人だけ再開して何の意味があるの?
都内は小中高と気をつけながら再開してるのに、大学のこの頑なに
普通にキャンパス開ける気もないこの姿勢はいったい何なんだろうか。

何の指針も示さず、再開するかもと1人アパートで待機していたり、
地元に帰っているけどアパートの家賃は払い続けている学生や親の
気持ちを全く考えていないですね。

165清風明月是我心:2020/09/18(金) 00:34:34
□ 通信教育を受けるために大学に進学したわけではない。大学に通って、
学びたかったことを存分に学んで、たくさんの新しい出会いもある…
そんな四年間を過ごしたい。実技や実験をオンラインで自宅でなんて納得できない。
サークルや部活や飲み会が制限されるのはわかるけど、授業が受けられないのは
どうにも納得できない。しかも授業料も施設費も満額で。
感染予防策をとった上で、通常授業を再開すべき。それができるように
大学も大人も国も知恵をだすべき。それをしないのは大人の怠慢ではないのか。
閉じておけばいいってもんじゃない

□ 大学生=言うことを聞かない、守るべきことを守らず好き勝手やるという
基本的な考え方が今の環境を作り上げ、未だに解除できずにズルズルしている。
大人であることを自覚させるのも教育の場。現環境のまま今まで通り
収めるものを納めてもらえれば、学校側は痛くもなく痒くもないどころか、
一般経費で大きく経費が削減出来て利益が上がる。私大は一般企業と何ら変わらない、
コロナの影響を受けて何もしないのに変わらない収益が上がる企業なんて他に
どこにあるのだろうか。学生のことを思い、健全な教育の場を提供するという
考えが少しでもあるのであれば、削減できる経費は何なのか、
どれだけ削減できればどれだけ学生の負担を軽減できるのか明確にして公表、
実行すべきだと思う。設備管理費、水光熱費、委託管理費、指導者たちへの
交通費だって払わずに済んでいるはず。コロナ禍で浮かせた収益で数年後は
設備投資でもするつもりなのかと疑ってしまう

166清風明月是我心:2020/09/18(金) 00:52:15
私は日本大学には期待していました。秋学期はキチンと行われると思っていました。
いったい何なのさこの不甲斐なさ。約束したことが守れなければ
嘘をついたという事と変わりありません。

まぁ アメフト空騒ぎを見ればマスコミは視聴率を確保したいがために
何でもしますよ。 でも約束は約束。やると決めた以上はやらなくちゃぁ。

秋学期w、対面授業を腰砕けでやれない日大が来年の入試、取り組められんですかねぇ
日大の冬入試は長期入試ですよ。コロナ患者が一人でも出れば入試を中止ですか。

オゾン脱臭機や空気清浄機を教室に入れて、空気を換気して体温を測れば
後は運を天に任せて、前に進むしかあらへん。

学校に来られない1年生だけでも先ず対面授業を再開しましょう!学科別でもいいや。
少しずつでも前に進まなければまず子供を持つ親御さんの怒りが
爆発しそうです。 愛エメ総長

167清風明月是我心:2020/09/18(金) 01:02:28
授業料を払っているにも拘わらず、
正常の授業が行われないなんておかしくないですか。

まぁ コロナ患者が出てば鬼の首を取ったかのように
マスコミが大騒ぎするのは目に見えています。
でもね 25歳以下でコロナで死んだ若者なんか一人もいませんよ。
子どもは免疫力も胸腺も生体電流も最高です。

マスコミの脅しに屈せず、一日も早い授業再開を
心からお願いします。 愛エメ総長

168授業再開は根性がすべてです:2020/09/25(金) 07:49:42
政府が「一斉休校望ましい」、諮問委は却下 4月会合で
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ea572c6b49b6ce562c66f2169ba9faa8f60f191


4月16日に開かれた新型コロナウイルス感染症に関する政府の基本的対処方針等諮問委員会で、
学校の全国一斉休校について専門家の
「お墨付き」を得ようとした政府提案が、委員の反対を受けて撤回されていた。内閣官房が公開した議事録で明らかになった。

 この日の諮問委の主な議題は、新型コロナ対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言の全国拡大。議事録によると、報道機関が
退室した後、文部科学省の提案として、諮問委事務局が説明。「5月6日までの間、学校を一斉休業することが望ましいという
専門家会議の見解を踏まえ」という文言を対処方針に加え、同省のガイドラインなどを活用して、今後取り組む考えを示した。

 だが、専門家会議が一斉休校について意見をまとめたことはなく、厚生労働省の宮崎雅則健康局長(当時)が
「いつの専門家会議の見解なのか」と確認を要求。事務局は「専門家会議」を「専門家」に変える修正案を示したが、
メンバーの岡部信彦・川崎市健康安全研究所所長が、いずれの場合でも事実なら明確にすべきだと指摘。
押谷仁・東北大大学院教授は「専門家が判断をするのではなく、判断するのは政府であるはず」と主張し、
反対に「どうやったら安全に学校を再開できるのか」を議論すべきだと展開した。

169授業再開は根性がすべてです:2020/09/25(金) 07:52:50
西村康稔経済再生相は、学校では患者集団(クラスター)が起きていないとしつつも、人と人との接触の8割削減を求める点などを踏まえ、
「休みにしたほうがいいのでは」と萩生田光一文部科学相と話したことを披露した。地域で対応が異なれば勉学の進度に差が出ることも挙げ、
「一斉に休校にするのも一つの考えだ」と発言。「専門家の判断を踏まえ」との文言への賛否とは別に、「学校を休ませた方がいいのか、
休ませない方がいいのか」と見解を求めた。

 メンバーからは、「不公平が生じるから一斉休業をするというのは、ウイルスの流行のコントロールという目的と異なる」
(河岡義裕・東大医科学研究所感染症国際研究センター長)、「感染拡大している状況であっても子どもが教育を受ける権利を
しっかり保障すべき」(武藤香織・東大医科学研究所教授)などの意見も出た。

 諮問委の尾身茂会長は、重点的な取り組みが必要な「特定警戒」の13都道府県を除く34県について「諮問委員会として、
一斉に(休校を)やるのは無理がある」と指摘。「専門家がここを認めたとなると、あなたたちは何を
やっているのかということになる」「感染症の原則に基づいてやった方が理解は得られやすい」などと述べ、
最終的に政府側の提案を退けた。(中田絢子)朝日新聞社

170授業再開は根性がすべてです:2020/09/25(金) 14:56:56
大学生らのコロナ感染、学内外が半々 授業再開で注意 朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/44f791df22d084ca271cc778a8febfad5134d49c大学関係者の感染経路

学生や教員ら大学関係者について、東北大が感染経路を特定できた公表資料を集計したところ
、学内と学外が半々程度だったことがわかった。今後、対面での授業が再開される場合は、
授業以外の場面でも注意する必要があるという。

学内のコロナ対策を担当している東北大総務課が、全国の自治体や大学が7月1日から9月10日までに
ウェブサイトなどで公表した約950人分の感染事例を収集。詳細が伏せられているケースもあり、
感染経路が特定できた349人について解析した。学内は166人(48%)、学外は183人(52%)だった。

 学内は寮が94人(27%)、サークルなどの課外活動65人(19%)、授業3人(1%)など。寮や課外活動は
集団感染につながりやすく、人数が多くなった。学外は飲み会などの会食64人(18%)、旅行・外出26人(7%)、
アルバイト7人(2%)などだった。

 授業での感染が少ないのは、オンライン講義が多かったことに加え、理系の実習などでは座席を離して
配置するといった対策に一定の効果があったとみられるという。

 青木孝文・東北大副学長は「今『授業どうする』という議論が活発だが、授業の対策だけでなく、
その後の飲み会といった集まりでの感染拡大防止にも力を入れないといけない」と話している。(野中良祐)

171名無しさん:2020/09/27(日) 23:59:09
【社会】東京女子医大、学費1200万円値上げ コロナで経営難 ★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601215270/

東京女子医大、学費1200万円値上げ コロナで経営難
https://news.yahoo.co.jp/articles/237ac2fc7d485167c98f73a356be274c19fe3bb0
前スレ
【社会】東京女子医大、学費1200万円値上げ コロナで経営難 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601210611/

 私立大学の医学部で学費を値上げする動きが出ている。
東京女子医科大は2021年度の入学生について6年間で計1200万円上げる。
コロナ禍による大学病院の経営悪化の影響などが指摘されている。

 東京女子医大がホームページで公開している入学案内によると、
6年間の学費は4621万4千円。広報担当者によると年間200万円の
施設設備費の項目が新たに加わったという。値上げの詳しい理由は
ホームページでは示しておらず、取材にも回答していない。

172名無しさん:2020/09/28(月) 04:52:42
気持ち悪い、捏造偏差値以外に全く実績ない
上智自身の存在意義を見い出してくれ

※前スレ
早慶のケツの穴にこびりつく上智
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1443684933/

173名無しさん:2020/09/28(月) 04:55:47
エリート街道さん:2015/12/05(土) 22:28:12.60 ID:L5gOcOzD
上智工作員はたまおじさんみたいなネットでネチネチと中傷するタイプ
もしくは、学歴コンプにまみれた早慶上智連呼厨ばかり

大学も存在感がなく、暗そうで障害っぽい妙なプライドの高さがあるから人気は出ないだろう

174名無しさん:2020/09/28(月) 07:51:34
大相撲秋場所 優勝争いを盛り上げた角界の人気者 新入幕・翔猿の生い立ちとは?

まれに見る大混戦となった大相撲秋場所。106年ぶりの新入幕優勝こそ逃したが、台風の目となり、
最後まで優勝争いを盛り上げたのが前頭の翔猿(28)=本名・岩崎正也、追手風部屋=だ。
175センチ、131キロと幕内では小柄な体ながら、「とびざる」のしこ名を体現する素早い動きで
大型力士を翻弄(ほんろう)し、明るい人柄であっという間に相撲ファンの心をつかんだ。
一躍、角界の人気者に躍り出た翔猿の生い立ちとは。

 東京都江戸川区出身。三つ上の兄、十両の英乃海(31)=木瀬部屋=の後を追って
小学1年から相撲を始め、中学に進んだ兄が「葛飾白鳥相撲教室」(東京都葛飾区)に入ると、
同じ相撲教室に入門した。指導した佐久間幸一さん(70)は翔猿について「運動神経が良く
、稽古(けいこ)も一生懸命やっていたが、目を離すとすぐ人にちょっかいをかけていた」
と目を細める。兄のほか、千代大龍(31)=九重部屋=や剣翔(29)=追手風部屋=も
教室の仲間で、週に3回、午後5時から遅い時は午後10時ごろまで稽古に励んだ。

 小学生のころは同学年の児童たちと比べて体が小さく、なかなか勝てなかったという。
落ち込む翔猿を、佐久間さんは「うちの子はみんな中学に上がると強くなるから大丈夫」
と励ました。中学に進んでからは体の成長とともに足腰がしっかりし、「一番気が強い」
という理由から先鋒(せんぽう)を任され、3年時には全国大会で団体優勝も果たした。

175颯爽と現れた「角界の人気者」翔猿:2020/09/28(月) 07:54:44
その後、強豪の埼玉栄高、日大へと進み、大学の先輩で尊敬する幕内・遠藤(29)
に続いて追手風部屋に入門。2015年初場所での初土俵から2年半かけて関取に
昇進したのに伴い、しこ名を本名から翔猿に改名。申(さる)年生まれと、

「サルみたいに素早い動き」からしこ名に「猿」を入れることにこだわったという。
当時からのファンで、十両昇進に合わせてサルのデザインをあしらった化粧まわしを
贈った岡山県倉敷市の医師、藤野俊夫さん(72)は「人なつっこくてかわいくて
、妻が大ファンになってしまった」と話す。

 今場所の幕内昇進に合わせ、青い締め込みも新調した。大型力士に
真っ向から立ち向かうためにけがも多かったことから、後援者と
話し合い、医療従事者への感謝を示すシンボルカラーの「ブルー」に決めた。
コロナ禍で夏場所中止も経験し、翔猿は「相撲を取れているのは、
医療従事者の方々のおかげ」と話す。藤野さんは「同じ医療従事者
としてありがたい。いろいろなところに気を配れる『サルちゃん』らしい」とうれしそうだ。

 場所中、「楽しむ」と繰り返し、最後まで笑顔を絶やさなかった翔猿。28歳にして、
さっそうと現れた「角界の人気者」の今後に注目だ。【毎日新聞 黒川優】

176颯爽と現れた「角界の人気者」翔猿:2020/09/28(月) 07:57:52
その後、強豪の埼玉栄高、日大へと進み、大学の先輩で尊敬する幕内・遠藤(29)
に続いて追手風部屋に入門。2015年初場所での初土俵から2年半かけて関取に
昇進したのに伴い、しこ名を本名から翔猿に改名。申(さる)年生まれと、

「サルみたいに素早い動き」からしこ名に「猿」を入れることにこだわったという。
当時からのファンで、十両昇進に合わせてサルのデザインをあしらった化粧まわしを
贈った岡山県倉敷市の医師、藤野俊夫さん(72)は「人なつっこくてかわいくて
、妻が大ファンになってしまった」と話す。

 今場所の幕内昇進に合わせ、青い締め込みも新調した。大型力士に
真っ向から立ち向かうためにけがも多かったことから、後援者と
話し合い、医療従事者への感謝を示すシンボルカラーの「ブルー」に決めた。
コロナ禍で夏場所中止も経験し、翔猿は「相撲を取れているのは、
医療従事者の方々のおかげ」と話す。藤野さんは「同じ医療従事者
としてありがたい。いろいろなところに気を配れる『サルちゃん』らしい」とうれしそうだ。

 場所中、「楽しむ」と繰り返し、最後まで笑顔を絶やさなかった翔猿。28歳にして、
さっそうと現れた「角界の人気者」の今後に注目だ。【毎日新聞 黒川優】

177颯爽と現れた「角界の人気者」翔猿:2020/09/28(月) 13:03:57
【慶應】日本医科大学とかいう私立医御三家最弱【慈恵会】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1601255214/

ストレート卒業率
慶応90.3% 慈恵90.1% 順天96.1% >>>私立医平均81.1% 日本医科大77.2%
https://www.mext.go.jp/content/20200904-mxt_igaku-100001063-2.pdf

178韓峯山人  山田顯義法典伯爵:2020/10/16(金) 07:35:14
日大“クラスター”3つの運動部で66人に
https://news.yahoo.co.jp/articles/d899fbc6b0d3537f50e8b235cca243daedd838db

他大学もそうだけど日大もオンライン授業で極少数の対面授業、入構制限。
大学生活は休止状態。事実上開店休業状態。ネット上では学費半減運動が続いている。
それも仕方ない面もある。集団感染すればマスコミに叩かれる。それにしても
不公平な感じがする。試合は少なくなっているだろうけど、運動部は
どこも寮生活、練習ともに通常通り行われている。大学の本来の業務たる
教育・研究活動が停止しているのに特別活動である運動部のみ別待遇はおかしい。


□ 対面授業やりなよ。マスクをして授業を聞いてるだけなら
  なんの問題もない。新型コロナウイルスと言っても若者には
  インフルエンザにも劣る感染症。スポーツはやる、授業はやらないんじゃぁ
  授業料返すしかないです(⌒∇⌒)  愛のエメラルド総長

179韓峯山人  山田顯義法典伯爵:2020/10/16(金) 07:56:14
cji***** | 8時間前


現日大生です。
世田谷なので、文理学部の学生がほとんどだと思います。
もし、これで普通に対面授業開始されてたら学部内でクラスター発生して
、いまより感染者数ははるかに多いと思います。
それに文理学部となれば色々なところから生徒が通学してますので、
もっと酷いことになってることでしょう。

そう考えるとオンライン授業で良かったと心の底から思います。
一概に、オンライン授業を否定できません。
それにしてもタックルに大麻に殺人ときてクラスター。
話題提供が多い大学で呆れます。

180韓峯山人  山田顯義法典伯爵:2020/10/16(金) 08:14:48
遂に来ましたよ。オンラインを続ける日本大学に対する
一般学生の不満が! 学費無料(・・?のスポーツ学生を優遇して
授業料を払っているのは一般学生と言った類いの不満です。

無条件で授業再開するぐらいの根性を見せないと
又、朝日新聞、フジテレビのバイキングを中心とするマスコミの
餌食になりますよ。

文理学部などを除けば即日、対面授業できると思います。
マスクをして無口ならば大丈夫です。隣の席との衝立は必要です。
やらなければマスコミの餌食になるだけです。

今日の静岡新聞1面の中段に
コロナ下 長引くオンライン「授業料減額を」日大生が請願書
三島など7割不満と見出しが躍っていました。  愛のエメラルド総長

181韓峯山人  山田顯義法典伯爵:2020/10/16(金) 08:33:04
コロナ下 長引くオンライン
「授業料減額を」
日大生が請願書 三島など7割不満

新型コロナウイルス感染予防のために長引くオンライン授業を
不満とし、日本大の学生が15日までに、790人分の署名とともに
一部授業料の減額、返還を求める請願書を日本大に提出した。

請願書は、春学期(前期)と秋学期(後期)の一部授業料返還(減額)に加え、
受講で発生する通信料の負担を大学側に求めている。
小中学校や高校で対面授業が再開する中、
「なぜ大学だけ不可能なのか。図書館や食堂などの設備も使わないのに
授業料を満額支払うのは理不尽」と訴える。

182韓峯山人  山田顯義法典伯爵:2020/10/16(金) 08:53:08
学生側が9月に実施したアンケートでは、
オンライン授業について
「授業料に見合わない」との回答が74%に上った。

大学側は取材に、授業の改善を進める考えを示し、
学生の請願には「調整して返答する」とした。

アンケートを実施したのは日大国際関係学部(三島市)2年の隆弘道さん(20)ら。
同学部を含む3学部の学生120人が回答。
「見合わない」と答えた理由として、一部の授業で「質問を送っても
回答がない」「教材ビデオを視聴させるだけ」との声が上がった。
通信環境が整わない学生が試験を受けられなかったケースもあったという。

183韓峯山人  山田顯義法典伯爵:2020/10/16(金) 09:04:38
日大企画広報部によると大学生は中高校生よりも
通学エリアが広く授業時間帯も異なるため
「(感染リスクが高まる)移動によるすれ違いや密が起きやすい」
としている。
後期からは対面授業を並行して実施しているという。

同大はオンライン授業に対する学生や教員の不満、改善点に
ついてアンケートで把握に努め、シンポジウムなどで
情報を共有して改善を図っていく。(静岡新聞三島支局・金野真仁)

184名無しさん:2020/10/16(金) 09:14:42
↑金さんはアチャラの出? 金野は通名?
日本のメディアはアチャラの出で操作してるん?
それをサイレント・インベージョンといい
静かなる侵略というやつ?

185名無しさん:2020/10/16(金) 15:53:59
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65045360V11C20A0LKA000

家電スタートアップのカルテック(大阪市)は15日、自社の除菌機に使う
光触媒に、新型コロナウイルスを不活化する効果を確認したと発表した。
日本大学や理化学研究所と共同で実験したところ、20分で
新型コロナウイルスを99.8%以上不活化した。

186名無しさん:2020/10/16(金) 16:47:16
戦後の売国左翼利権に飛び入り参加のヘタレの上智ちゃん

187とっても綺麗で可憐な大学です(⌒∇⌒):2020/10/16(金) 17:32:57
テレビでインテリ声優枠で出場の日大卒尾崎由香

https://www.excite.co.jp/news/article/Nijimen_0000000000116836/

日大 尾崎由香 伊藤美来 大和田仁美
https://i.imgur.com/fy0q0pD.jpg


https://i.imgur.com/rMLUsdp.jpg


https://i.imgur.com/ZSWtX83.jpg

188名無しさん:2020/10/16(金) 19:26:08
私は今の日本を創ったのは吉田松陰の門下生だと思うなあ^。
吉田松陰の熱気と心意気が高杉晋作、伊藤博文、山縣有朋、
久坂玄瑞、入江兄弟、山田顕義らに
伝染しアッと云う間に明治維新を成し遂げた。
長州藩なかりせば明治新政府も誕生しなかったと思う。

小さなナポレオン山田顕義 (794)
https://2ch.vet/re_awabi_history_1284970361_2_2000

薩摩藩なんか蛤御門で長州藩に敵対した二股公約(蝙蝠)の様な存在だぜ。
大隈重信の佐賀藩なんか鳥羽伏見の戦の結果を見てからノコノコ出て来た藩だぜ。
福沢諭吉の中津藩なんか明治維新にこれっぽっちの貢献もしていないぜ。
大村益次郎、山田顕義ら長州藩藩士が命を捨ててがんばったから
グリコのオマケとして
慶應大学や早稲田大学が誕生した。  愛のエメラルド総長

189名無しさん:2020/10/17(土) 09:00:36
大日本私立衛生会は初代会頭佐野常民、副会頭長与専斎であったが
明治二十年五月二十八日の第五次総会で役員選挙を行った結果、

会頭山田顕義君八百三十九票、

副会頭長与専斎君八百十六票で
明治二十年七月一日本会改正規則により
第二代会頭山田顕義と決まった。

なお会頭の次点は長与、三宅両君とも百点以内であったとの記録から
山田顕義の圧倒的な票数で決定した。


bingで検索
山田顕義 大日本私立衛生会  1,020,000件

190日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統:2020/10/22(木) 22:43:33
 恐るべし 日大病院の実力
         死んだ人も 生き返る。

 皆さん、死んだ人は、もう一巻の終わり。生き返る事は無いと思っていませんか!!。
ところが、日大の「救命救急力」で、突然死した人が蘇るのです。

 他の病院では、僅か2%から3%の社会復帰率ですが、日大では「心肺脳蘇生治療法」に
日大ご自慢の脳低温療法を加え、なんと12%から13%の人が生還しています。

 突然死した人も、日大の救命救急センタ-で治療する事によって蘇り、
ピンピンして、病院の玄関を歩いて出られるのです。

      私は、驚いたョねェ。死んだ人は、もう一貫の終わり。
     骨になり、やがて土に還ると思っていたからねェ・・・。
     日大医学部の実力、恐るべし!!。

 もし、まだ読まれていない人には、監修瀬在幸安氏の「日本大学 病院力」
政経通信社、定価1500円(税別)をお薦めします。

191名無しさん:2020/10/23(金) 02:07:09
>>190
>死んだ人も生き返る

日大医「精神科の受診をお勧めします」

192日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統:2020/10/23(金) 06:41:18
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/

戦前は東大、京都、中大、日大がベスト4。
早稲田は日大の下。日大にも天下の日大と言われた黄金時代があった。
高等文官行政科合格者数 昭和7年から昭和22年
1位東大5969名、京都795名、中大444名 4位日大306名
5位一橋211人、6位東北188人、7位早稲田182人 9位明治144人、10位九大137人、14位法政49人
15位関大48人、17位立命26人、18位広島21人 19位慶応18人、20位神戸15人、21位専修13人、北大3人
大隈重信、福沢諭吉より市ィこと山田顕義の方が、威張ってた。

193日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統:2020/11/02(月) 07:37:22
オンライン授業は「悪」なのか 対面授業5割未満の大学名公表の波紋
https://news.yahoo.co.jp/articles/13bd6a11b3eef8cc27edf6d5b8ed2d2783f7b2dc
◇アンケートでは多くの学生が遠隔授業に好意的

 実際、多くの大学で、オンライン授業の評価を学生に聞いたところ、好意的に受け止めているという結果が出ている。
茨城大では、第1クオーター(四半期)の授業について、対面だった昨年度よりも、すべてオンラインの今年度の方が
学生の理解度と満足度が高かった。

 授業について「とてもよく理解できた」と「おおむね理解できた」と答えた学生の割合は79・5%で、昨年度(73・6%)を
5・9ポイント上回った。満足度でも「十分に満足」「おおむね満足」という肯定的な評価は80・0%で3・7ポイント増だった。
理解度が改善した理由について、教員を対象としたアンケートでは、事前に資料をオンラインで提供したことで学生が板書を
写す作業から解放され、内容の理解に集中できた可能性などが指摘されている。

 教員の受け止めも良かった。9割以上が「これからも活用したい」と回答した。

194日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統:2020/11/02(月) 15:36:50
【大学】オンライン授業は「悪」なのか…対面授業5割未満の大学名公表の波紋 専門家「学習効果に差はない」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604267118/

■アンケートでは多くの学生が遠隔授業に好意的

 実際、多くの大学で、オンライン授業の評価を学生に聞いたところ、
好意的に受け止めているという結果が出ている。

195日本大学はマーチングの括りになりました(^▽^)/:2021/02/14(日) 09:27:22
名門日大はMARCHING入り。東洋は格下のトーコマの括りですw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1613258838/

日大医学部は紫外線で新型コロナを死滅させる装置の開発に成功しました。

医学部【東京都板橋区】は2,020年年9月8日、ロボットを使って殺菌効果の高い紫外線を
新型コロナウイルスに照射し、不活化【死滅】させる実証実験で有効性を
確認したと発表した。
現在、人の手に頼っている新型コロナの消毒・殺菌作業が、今後は
ロボットで十分に可能になり、医療従事者の負担や
感染リスクの軽減が図れる。

196名無しさん:2021/02/18(木) 02:46:22
バイト先の日大の20歳のデブでブサイクでメガネの奴が敬語も使わずキモかった

そのデブメガネの20歳の奴のせいで俺の日大の評価が下がった

奴は確実に陰キャラで童貞
勉強もできないデブメガネ陰キャラwwww
だから日大wwww

ちな俺は慶應

20代以下のデブはゴミが多い

20代以下のデブは顔面のみならず、性格もゴミ

197日本大学に入学して幸せになろう:2021/02/26(金) 08:26:14
1年越しに「晴れの日」 コロナで中止の入学式実施へ 明治や青学、阪大など
https://news.yahoo.co.jp/articles/b98df03a90afc10eef8671ee735951ad0e7461e4

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、昨年中止となった入学式を
今春開催する動きが各大学で広がっている。

現1年生と新入生の入学式を4月7日に合同で行うのは明治大。
現1年生は入学当初から原則、全授業がオンライン形式となった。
多くの学生が昨年9月下旬以降に登校できたが、今年1月に
緊急事態宣言が再発令されてからは再びオンライン授業に戻った。

 入学式は日本武道館(東京都千代田区)で、従来の2部制から
3部制にして実施。各部の上限は5000人とし、マスク着用や
会場付近での検温などを徹底する。担当者は「1年遅れになるが、
入学式という晴れの日を祝い、明治大学生としての自覚と誇りを
持てる式典を目指す」と意気込む。

 青山学院大は3月末、現1年生向けの入学式を開く。
4月以降は原則、対面授業を行う方針で、内田達也副学長は
「学生同士や教員らとの生身のやりとりで得られるものこそ
大学での学び。改めておめでとうの気持ちと、
一緒に学ぼうとのメッセージを伝えたい」と話す。

※ あれっつ 日本大学は?
 もっと積極的に行こうよ!
 日大が開発した紫外線発生機や細菌やばい菌に強い
 オゾン発生器を準備すれば備えは万全!
 授業再開に前進だ!

198日本大学に入学して幸せになろう:2021/02/26(金) 09:36:11
宜しく

岩本善行 愛のエメラルド

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B2%A9%E6%9C%AC%E5%96%84%E8%A1%8C%E3%80%80%E6%84%9B%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%80%80&x=wrt&aq=-1&ai=78544425-

A 愛のエメラルドYESA-62. 作詞松浦孝治,作曲鴨下青二,編曲永谷哲郎.
B 霧の街角作詞;松浦孝治,作曲鴨下青二,編曲永谷哲郎. SONY自主製作。
「バックを務める生バンドは、オルガン入りGSとムード歌謡とのマージナルなサウンドとなっています」。

[EP] 岩本善行 愛のエメラルド商品説明岩本善行 / 愛のエメラルド / 霧の街角当時の新聞記事の
コピー付きジャケット・盤とも経年による多少の汚れ、スレ等あります(ジャケに剥がれあり)
注意事項画像をご覧になり、中古品とご理解の上ご検討ください照明の関係で画像が実物と若干違う
色合いに写っている場合もあります落札後のキャンセルはお受けでき・・・

199名無しさん:2021/02/26(金) 12:36:27
>>198
精神科の受診をお勧めします

200名無しさん:2021/02/26(金) 22:41:10
>>199
精神科の受診をお勧めします

201名無しさん:2021/02/27(土) 00:10:43
>>198
ゴミの宣伝しないでください

>>200
精神科の受診をお勧めします

202名無しさん:2021/02/27(土) 00:11:12
精神科の受診をお勧めします

203日本大学に入学して幸せになろう:2021/02/27(土) 08:48:44
愛のエメラルド   作詞松浦孝治,作曲鴨下青二,編曲永谷哲郎

1.君の手のひらに こぼれているのは  小さな幸せ  愛のエメラルド
  いつまでもうつむいていた 長い黒髪のあの人は 明日を信じて 星空の町に
  変わらぬ  かがやき  愛のエメラルド ♪

2.夜のプラタナスに キラリと光って 夢見る まなざし 愛のエメラルド
  幸せに  酔いしれていた 燃ゆるひとみに  あの人は くちづけかわして 星屑の町に
  去りゆく    足音   愛のエメラルド ♪

3.いつまでも うつむいていた 長い黒髪の あの人は 夜空をみつめて   星空の町に
  静かに   去りゆく  愛のエメラルド
  静かに   去りゆく  愛のエメラルド

204日本大学に入学して幸せになろう:2021/02/27(土) 08:52:08
自主制作盤/岩本善行/ふじえだめぐり,さすらいの唄(サウンドエポックa-13585/a-13586 EP
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s799094743

現在価格4,000円

特徴はフオーク調の曲です。
藤枝めぐりは軽いタッチのピクニックソング。
さすらいの唄はウエスタン調の
カントリーソングです。

高校生 大学生 愛唱歌(⌒∇⌒)

   ♪さすらいの唄♪  作詞作曲松浦孝治

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
  
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

205日本大学に入学して幸せになろう:2021/02/27(土) 09:04:47
まぁ せっかくの機会だから
少し説明させてもらうと、
♪ 愛のエメラルドのレコードが
少し前まで
ヤフーオークションで販売されているなんて
夢にも思っていなかった。
高松や大阪や横浜でも購入した人がいるようです。
新宿では店頭で販売されているらしい。

さすらいの唄/ふじえだめぐりなんて
たった100枚しかプレスしていませんよ。
たった百枚のレコードが今も現役で
生きているなんてなぁ 本人が一番ビックリ驚いています^

206名無しさん:2021/02/27(土) 09:07:00
上智の工作員やばすぎる

207名無しさん:2021/02/27(土) 09:13:42
上智の補欠の多さは異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格2020/02/23(日) 19:21:28.92ID:pzoUM+0l
ほとんど繰上げないのに1学科何十人、何百人も取るのやめて欲しい
3月末まで期待させて結局締め切るし

20名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:19:04.55ID:yefsOvJZ>>30
上智の英語むずいよ

21名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:19:14.02ID:Fvyn9CaS
推薦入学率高い大学はいくら入試偏差値高くてもなあ

22名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:25:34.37ID:lrw3Z6qr>>34>>35
むずいというか、感覚が違うのか問題が変だと思った
過去問数年やってみてこれは対策するだけ無駄だと思って
志望から外した
この問題を作った人が教えてるのだと思うとなおのことね
ここに関しては周りもそういう奴が多かったと思う

23名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:26:24.86ID:NLlrsdJl>>26
英語は素直でいい問題だと思ったけどな
落ちたのか何なのか知らんけど言い訳見苦しいぞ

24名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:30:54.81ID:lrw3Z6qr
受けてないからもし受けてたらどうなるか
なんとも言えないけどね
まぁ多分最低でも補欠ラインはいけたとは思うけど

25名無しなのに合格2020/02/23(日) 21:32:03.24ID:lrw3Z6qr
なんだかここは上智卒が貼り付いて
監視してるんだねww

208チャーミング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/03/08(月) 13:52:47
理系難関資格取得 最強の日大

日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245  一建239
慶応 医師90  歯科0  獣医0  薬剤159  一建16
早稲 医師0  歯科0  獣医0   薬剤0  一建77
東大 医師88  歯科0  獣医24  薬剤10  一建39
東理 医師0  歯科0  獣医0   薬剤100  一建139

日大958人
慶應265人
東理239人
東大161人
早大77人

※ 日本大学歯学部の卒業生は
  もはや2万人近い卒業生を誇るんだとか。
  医学部も1万人を超えているんだそうです。
  これに松戸歯学部、獣医学科を加えると
  なんと5万人越えです。
  これに薬学部や看護の学校を加えると
  もう7万人を超えているんじゃぁないですかね。
  恐るべき日大の医療系学部・学校の充実度。

  日本大学の名前にびったりです(^▽^)/

209旭日旗の制定者は山田顕義 兵は凶器なり:2021/03/19(金) 18:10:33
にっこまん日本大学ほど
世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。

今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。

日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地におーぷんしました。

ベッド数1,300、東洋一の規模を誇った日本大学板橋病院も
築50年を迎えたことから約1000億円かけて
建て替えられます。

210靖国神社の染井吉野、通称^日大桜^満開(⌒∇⌒):2021/03/28(日) 21:57:40
芸術 医療従事者にエール 練馬のフェンスに応援アート
https://www.nu-press.net/academic/20210320124906/

芸術学部デザイン学科3年生福田千尋さんの絵画作品が昨年11月から、東京都練馬区の
練馬光が丘病院移転予定地を囲む工事フェンス高さ約3㍍に展示されている。
練馬区による「医療従事者に向けた応援アート事業」の一環。新型コロナウイルス感染の
危険にさらされながら最前線で奮闘する医療従事者に感謝とエールを送る目的で、
近隣小学校の児童による作品と共に人々の目を楽しませている。

作品はコンピューターで描いたデザインを縦1㍍30㌢、横8㍍の塩化ビニールシートに印刷した。
子どもたちが次々に花を携えては現れ、医師や看護師に手渡す様子が、鳥やネコ、クジラといった
動物とともに「夢の世界」として描かれている。
花は医療従事者への感謝を示す世界的なプロジェクト「#LIGHT IT BLUE」を
イメージして水色にした。また、幼児や外国人にもメッセージが伝わるよう、あえて文字は書かず
、イラストのみで医療従事者への感謝を表現した。道路に面したフェンスに掲出されることを意識し
、左右どちらから歩いてきても楽しめるような工夫もある。右から見ると男の子が、左から見ると
女の子が、それぞれ中央の医療従事者たちに花を届ける様子をたどれる。
福田さんは「医療従事者への感謝の気持ちを忘れない一方で、コロナ禍の現実は一時忘れて、
明るい気持ちになってほしいという思いを込めた」と話している。
展示は来年の4月まで。

211対面授業やるべし!:2021/04/09(金) 22:21:54
どんな事情があるにしろ対面授業はやってほしいと思います。
昨年、後期対面授業をやると確約したにもかかわらず反故にした
暗黒史があります。

小学校中学校高等学校でやれる対面授業が大学で出来ないなんておかしいです。
万難を排して勇気をもって学生さんのために対面授業をやってほしいです。

 
 日本大学卒業生120万人代表 愛のエメラルド総長

212名無しさん:2021/04/10(土) 00:39:56
日大は総合大学と言って受験生を騙し金儲けばかりしまくり大学
スポーツおバカ理事会に支配されたおバカ大学
ポン大w

213対面授業やるべし!:2021/04/10(土) 07:56:57
ary***** | 7時間前
大学も、いいかげん、政府の無策には付き合っていられないということでしょう。
本気で感染を抑え込もうというのなら協力もするが、多少増えても構いませんよ、
飲食店だけは頑張ってね、という優柔不断なスタンスの政府に対して、律儀に
オンライン対応なんか継続していられますか。馬鹿にするなと言いたい。正直、
教育関係者はみな、もうどうにでもなれという心境ですよ。いつまでもだらだらと、
経済との両立という名の下に意味不明な自粛を要請し続ける無能な為政者の
言うことなど、もう聞く耳は持ちません。コロナなんて知ったことではなく、
通常の授業をし、学生には通常の活動をさせる、それだけです。


fud***** | 9時間前
一年生は、オンラインでやったら、学費返せというクレームが多いから、
とりあえず対面やってアリバイを作ってから、オンライン切り替えても、
去年みたいに、文句でないから、大学はみんな対面やってます。

214対面授業やるべし!:2021/04/10(土) 08:10:34
大学の感染対策「学生は理解」 対面重視の方針変わらず 萩生田文科相
https://news.yahoo.co.jp/articles/38e5aaeb69a9e81bd81dc61aadf2daa129f40214

萩生田光一文部科学相は9日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス感染再拡大を受けた
大学の授業の在り方について、「対面とオンラインのハイブリッドで対応していただくよう、
引き続きお願いしたい」と述べ、感染対策を講じた上での対面授業を求める考えを示した。

 東京都の小池百合子知事が8日、感染防止策として大学にオンライン授業を要請する考えを
示したことを問われると、「キャンパス内ではなく、飲み会などを心配されていると
漏れ聞いている」と指摘。「去年1年間、学生の皆さんは大学に行けず本当に苦労した。
大学での振る舞いを理解していると思う」と話した。

 各大学でオンライン授業が続いた昨秋以降、萩生田文科相は対面授業を求める考えをたびたび表明し、
各大学は今春から対面を拡充する方針を示している。ただ、感染再拡大を受け、再びオンライン授業の
割合を増やす判断をした大学も出ている。

215対面授業やるべし!:2021/04/10(土) 08:14:56
hir***** | 18時間前

うちの子は1年前のコロナ禍の中、東京の大学を受験、入学。入学式、ガイダンスは中止。
家でのオンライン授業、レポート作成。大学の図書館は使えず、地域の図書館を活用。
学校へはほとんど通えないのに、学費は変わらずでした。
先週1年遅れで入学式があり、やっと対面授業が始まりこれからという時に、
まん延防止等重点措置が適用のニュース。来週からまたオンライン授業に移行になるという話を聞いてます。
精神的に鬱気味な時が度々あり、やっと学校に通えて気持ちが明るくなってきたところでした。
また今年度もオンライン授業になるのかと思うと仕方ないのですが、また体調を崩すのではないかと心配です。

216対面授業やるべし!:2021/04/10(土) 08:24:04
早稲田大学出さえ対面授業に切り替えたのに、
対面授業を拒否する(・・?日本大学ってなんなのさ。

やってみて様子を見て、ダメな部分があれば改善するというのが
大学の基本でしょう。
他大学が恐る恐るでも対面授業に踏み切っているのに
二の足が出てこない日本大学って何なのさ!

他大学が対面授業に踏み切ったのに小田原評定を続けている
日本大学はずれています。

先ずはやってみてダメな部分は改善すればいい!
それが日本大学の自主創造です。  愛のエメラルド総長

217名無しさん:2021/04/10(土) 12:20:45
日大は金儲けスポーツ推薦脳筋おバカ大学w

218名無しさん:2021/04/11(日) 13:09:44
>>209
2021/04/10(土) 19:24:04.12ID:8r1UaBqI9

医学部なくてもキャンパス内で診察…明治大学に児童精神科クリニック開設
2021/04/10 18:52
h ttps://www.yomiuri.co.jp/medical/20210409-OYT1T50266/

219対面授業やるべし!:2021/04/11(日) 17:12:08
29年間就職者数
資生堂ニッコマーチ
採用者数

明治大学 91 マーチング
日本大学 88 マーチング
青山学院 83 マーチング
立教大学 67 マーチング
中央大学 62 マーチング
法政大学 41 マーチング

専修大学 19 トーコマ
駒沢大学 15 トーコマ
東洋大学  4 トーコマwwww ●学生数3万人● 大根並の知能

220名無しさん:2021/04/12(月) 12:04:01
世界一の激狭収容所ビルキャンパス
おバカ量産大学 ポン大w

221名無しさん:2021/04/12(月) 12:16:32
昭和30年代の頃の全国模試は旺文社しかなかったが、殆ど普及していなかった。
問題も試験会場ではなく蛍雪時代の巻末の付録みたいなやつを郵送する
いわゆる自宅模試。
サンプル数も少なくほとんど資料的価値はないと思われる


↑このカス模試で詐欺上智マウントとってんだな

詐欺だ 詐欺上智

222名無しさん:2021/04/12(月) 12:56:20
日本金儲け大学 ポン大w
儲けた金は理事長の懐へ ポン大w

223名無しさん:2021/04/12(月) 13:12:38
昭和30年代の頃の全国模試は旺文社しかなかったが、殆ど普及していなかった。
問題も試験会場ではなく蛍雪時代の巻末の付録みたいなやつを郵送する
いわゆる自宅模試。
サンプル数も少なくほとんど資料的価値はないと思われる


↑このカス模試で詐欺上智マウントとってんだな

詐欺だ 詐欺上智

224名無しさん:2021/04/12(月) 19:41:06
↑ 日本チンコカス大学卒www

225名無しさん:2021/04/12(月) 19:43:21
ちんぽ騒動も上智だろ


hatsukari.5ch.net/test/read.cgi/news/1309935960/
【上智んぽ】上智大学4年の松本紳之介が「おちんぽ祭り」と ...

2011/7/6 -【上智んぽ】上智大学4年の松本紳之介が「おちんぽ祭り」と称し陰茎をmixiで晒す暴挙に☆23. 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/06(水) 16:06: 00.03 ID:06kkOzzd0 ?PLT(12001) ポイント特典: この男子大生Sは、SNSにパスワード ...

ameblo.jp/keisuke-glueck/entry-10942864608.html
上智大学4年の松本紳之介が「おちんぽ祭り」と称し ...

2011/7/3 -上智大学4年の松本紳之介が「おちんぽ祭り」と称し・・・. 2011年07月03日(日) 10時45分28秒. テーマ:: ブログ. 2ちゃんねるでこんなスレを見つけますたw. http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309701898/. 「問題の画像」 ってとこ ...

b.hatena.ne.jp/entry/2get.doorblog.jp/.../66347701.html
[B!] >>2でおわってた : 【キチガイmixi】 上智大学4年の松本紳之 ...

>>2でおわってた : 【キチガイmixi】 上智大学4年の松本紳之介が「おちんぽ祭り」 と称し勃起した陰茎を晒す暴挙に出た件☆11. Permalink Comments(0) TrackBack (0) ν速 【キチガイmixi】 上智大学4年の松本紳之介が「おちんぽ祭り」と... 概要を ...

226名無しさん:2021/04/12(月) 20:03:19
↑ 日本フンコロガシ大学 ポン大卒

227名無しさん:2021/04/13(火) 20:03:54
チンコカス大学 ポン大
ホモビデオ大学 ポン大

228名無しさん:2021/04/14(水) 13:57:13
フンコロガシ大学 ポン大
チンコカス大学 ポン大

229名無しさん:2021/04/14(水) 14:13:12
昭和30年代の頃の全国模試は旺文社しかなかったが、殆ど普及していなかった。
問題も試験会場ではなく蛍雪時代の巻末の付録みたいなやつを郵送する
いわゆる自宅模試。
サンプル数も少なくほとんど資料的価値はないと思われる


↑このカス模試で詐欺上智マウントとってんだな

詐欺だ 詐欺上智

230名無しさん:2021/04/14(水) 14:17:40
↑キチガイに拍車がかかった

ずばり上智の実体が指摘されて

今も昔も未来も
日大>>上智

上智はコスパが悪い英語学校
情弱マンさん御用達学校
中身はゴミ学校。

ローマ教皇様マンセーマンマンマンセー!
ローマ教皇様の尻舐め使用人養成学校 上智大学

231名無しさん:2021/04/14(水) 14:33:02
チンコカス大学 日大
フンコロガシ大学 日大
Fラン雑魚ゴミ大学 日大

232名無しさん:2021/04/14(水) 19:27:01
>>230
ネットの記事でコスパのいいお得な大学に日本大学が入ってました
フンコロガシ・ブーメランさんのおかげでその理由がわかりました

>>231
叱咤激励ありがとう

233名無しさん:2021/04/14(水) 20:02:20
おバカ単科大学寄せ集め
くそ蛸足おバカ大学
ポン大w

234「仲間とともに夢をかなえよう!」「行くぞ日大!」:2021/04/20(火) 08:03:12
スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職
https://news.yahoo.co.jp/articles/237e5b661c48815722a52ded7a59612c71c6e0be

東京女子医科大学の3つの付属病院で、100人を超える医師が3月までに一斉退職したことが、独自取材でわかった。
辞めた分の補充が間に合わず、各病院は大幅に医師が減少した状態で、4月からの新年度を迎えているという。
新型コロナ第4波を迎える中、東京の医療体制にも影響を及ぼしかねない。
昨年、「夏のボーナス支給ゼロ」に対して、看護師約400人が辞職の意向を示した混乱に続き、今回は
医師100人超の一斉退職という異常事態。
医師たちは、なぜ東京女子医大を辞めなければならなかったのか? 
名門ブランド医大の内部で起きた、深刻な問題の真相に迫る──。

■100人以上の医師が次々と辞めていった
「若手医師たちから、もう辞めたいと言われた時、引き留める気にはなりませんでした。
ここに残っても状況が良くなる保証は何もありませんし、私も若ければとっくに辞めていましたから」
 電話から聞こえてくるベテラン医師の声は、疲れ切っていた。

 医師が次々と辞めていくとの情報が寄せられて、筆者が複数の東京女子医大・関係者を取材したところ、
尋常ではない数の医師が一気に辞めることが判明した。
東京・新宿区に位置する東京女子医科大学病院。「本院」と呼ばれ、国内最大規模の1193床、
医師数は831人と公表されている。この本院に勤務していた内科の医師、約170人のうち50人以上が、今年3月末までに退職した。

 内科の3割以上が去ったことで、残された医師は当直業務が一気に増えたという。当直後、そのまま翌朝からの診療を
担当するので体力的な負担は大きい。これが長期化すると、通常診療にも影響がでてくる可能性が懸念される。
このほか、外科の医師も10人以上が辞めている。

 東京・荒川区にある、東京女子医大の東医療センターは450床。医師数258 人の2割にあたる、約50人の医師が退職した。
東医療センターは、足立区に新しい病院が建設され、今年度中に移転する予定だが、働く医師が足りなくなる事態も懸念される。
千葉・八千代市にある八千代医療センターは、501床で医師数233人。救命救急センターなど、地域の重要な拠点病院だが、
ここでも相当数の医師が退職していた。

235「仲間とともに夢をかなえよう!」「行くぞ日大!」:2021/04/20(火) 09:30:46
【東京女子医科大学】看護師400名に続いて医師100人超が退職 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618873656/

100人以上の医師が次々と辞めていった
「若手医師たちから、もう辞めたいと言われた時、引き留める気にはなりませんでした。
ここに残っても状況が良くなる保証は何もありませんし、私も若ければとっくに辞めていましたから」

電話から聞こえてくるベテラン医師の声は、疲れ切っていた。
医師が次々と辞めていくとの情報が寄せられて、筆者が複数の東京女子医大・関係者を取材したところ、
尋常ではない数の医師が一気に辞めることが判明した。

東京・新宿区に位置する東京女子医科大学病院。「本院」と呼ばれ、国内最大規模の1193床
、医師数は831人と公表されている。この本院に勤務していた内科の医師、約170人のうち50人以上が
、今年3月末までに退職した。

内科の3割以上が去ったことで、残された医師は当直業務が一気に増えたという。当直後、そのまま
翌朝からの診療を担当するので体力的な負担は大きい。これが長期化すると、通常診療にも影響が
でてくる可能性が懸念される。このほか、外科の医師も10人以上が辞めている。

236名無しさん:2021/04/20(火) 11:13:30
www.sophia.ac.jp/jpn/aboutsophia/.../sophiapeople_2.ht...
SOPHIA PEOPLE-上智で考える。社会で描く | 大学案内 | 上智 ...

【横山】上智大学はキャンパスが狭いところがいい。ひとつのキャンパスにほぼ全学部が集まっているので、部員もいろいろな学部学科から集まっています。他大学のフリーペーパーを ..


ヤバイでしょ 今はヤバイよね このヤバイカッコが良いヤバイじゃないからね
わかるでしょ 悪い方の👎ヤバイだからな
時代は、ヘタレのひ弱な上智に、不利な方に流れてるからね

237名無しさん:2021/04/21(水) 16:04:22
チンコカス大学 ポン大
フンコロガシ大学 ポン大

238名無しさん:2021/04/23(金) 00:51:38
>>237
【uniRank 2021 Japanese University Ranking】
https://www.4icu.org/jp/
叱咤激励ありがとう

13位 日本大学
14位 明治大学
17位 青山学院
19位 東京理科
22位 中央大学
23位 同志社大
24位 東海大学
26位 立教大学
27位 法政大学
29位 上智大学

239名無しさん:2021/04/27(火) 08:22:00
不祥事量産マンモス滑り止め大学 ポン大w

240名無しさん:2021/04/27(火) 08:53:39

www.sophia.ac.jp/jpn/aboutsophia/.../sophiapeople_2.ht...
SOPHIA PEOPLE-上智で考える。社会で描く | 大学案内 | 上智 ...

【横山】上智大学はキャンパスが狭いところがいい。ひとつのキャンパスにほぼ全学部が集まっているので、部員もいろいろな学部学科から集まっています。他大学のフリーペーパーを ..


ヤバイでしょ 今はヤバイよね このヤバイカッコが良いヤバイじゃないからね
わかるでしょ 悪い方の👎ヤバイだからな
時代は、ヘタレのひ弱な上智に、不利な方に流れてるからね

241マーチングの筆頭は明治が務めて、土台は日大が受け持つ:2021/04/27(火) 09:52:49
【小林よしのり氏】新型コロナの死者が16ヶ月かかってようやく1万人。間違いなくインフルエンザ以下である。
過剰な対策は馬鹿の極地。★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619479010/

私もコロナウイルスはインフルエンザの1種だと思うなぁ
過剰な反応は良くない。

若者がコロナウイルスに無関係なのは
毎年のインフルエンザの注射が効いているのではないのかい。
耐性が出来ています。

ジジババはおうちに、若者は外で
飛び跳ねていればいいです。  愛のエメラルド総長

242名無しさん:2021/04/27(火) 10:00:02
2021年入試 各大学の補欠合格者数と割合

アーメンチョン大学は糞

青学個別 合格 6311 正規 4122 補欠2189 補欠率34.7%
上智大学 合格 6776 正規 3751 補欠3025 補欠率44.6%
立教全学 合格 9299 正規 6243 補欠3056 補欠率32.9%

243名無しさん:2021/04/27(火) 10:03:02
『 現役うん智大生 パイパン変態ソフィアは、勉強よりもうん智がお好き! / スカトロ系DVD 』
(春日つばさ = 上智大学 理工学部 電気電子工学科 出身)
http://www.obutu.com/2007-03-20-034949.html

        ∬   ∞〜
         人             
        .<`∀´>  ∬ うん智 ニダ〜♪
  〜・  (;;,;;.:;;,;.:;;;,)
      (;;,;;;:,.:;,;;.::.,;;:)  ∫
     (;;,;;.:::.;;,;:.;,:;,:';,;)

244名無しさん:2021/04/27(火) 18:33:45
不祥事量産滑り止めおバカ量産大学 ポン大w

245日本大学は努力が基本の大学です。:2021/05/11(火) 07:36:50
日本大学は「日本大学健康観察システム」を中止しろ!
https://www.change.org/nihon-u_covid-19

私の通ってる日本大学では「日本大学健康観察(日本大学健康管理システム)」というサイトで毎日午前と午後の行動を登録しなければいけなく、
これを忘れると大学に入構出来ないといった仕組みとなっています。

しかも、入構には登校日含む過去9日の体温を含む行動記録が必要です。1日2回(午前と午後)の入力が必須となっております。
入力する項目は
体温午前、体温午後、確認項目(倦怠感・咳・息切れ・胸部の違和感・喉の痛み・鼻水・味覚障害・嗅覚障害・頭痛・腹痛・筋肉関節痛・その他)の有無、
本日の主な行動午前(授業毎に何時から何時から何の授業でどの教室でどの座席に座っていたか)、本日の主な行動午後(午前と同様)、
本日の主な行動夕方以降(午前と同様)、備考
と、多岐にわたり、大量に入力しないといけません。

そして、途中一回でも記録を忘れたら校内に入れないというシステムになっています。
入力は当日と前日までしか入力できません。
忘れた場合、1週間入構できません。
入構できない場合は対面授業は受けられず帰宅をお願いされ、受けられない対面授業はオンラインの授業などなく、欠席となります。
担当の先生に連絡を入れても欠席になります。
また、システムのエラーが頻発しており、エラーで入力出来ない場合も同様の扱いとなっております。

そのため、欠席者扱いの学生が毎日数百人単位で発生しており、なんの救済措置も取られておりません。

これで入構できず授業が受られないために単位が取れないなどということになる可能性が大きく
一刻も早くこのシステムの中止を求めます。

246日本大学は努力が基本の大学です。:2021/05/11(火) 07:56:48
大学の感染対策「学生は理解」 対面重視の方針変わらず 萩生田文科相

萩生田光一文部科学相は9日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス感染再拡大を受けた
大学の授業の在り方について、「対面とオンラインのハイブリッドで対応していただくよう、
引き続きお願いしたい」と述べ、感染対策を講じた上での対面授業を求める考えを示した。

 東京都の小池百合子知事が8日、感染防止策として大学にオンライン授業を要請する考えを
示したことを問われると、「キャンパス内ではなく、飲み会などを心配されていると
漏れ聞いている」と指摘。「去年1年間、学生の皆さんは大学に行けず本当に苦労した。
大学での振る舞いを理解していると思う」と話した。

 各大学でオンライン授業が続いた昨秋以降、萩生田文科相は対面授業を求める考えをたびたび表明し、
各大学は今春から対面を拡充する方針を示している。ただ、感染再拡大を受け、再びオンライン授業の
割合を増やす判断をした大学も出ている。

247日本大学は努力が基本の大学です。:2021/05/11(火) 08:00:29
対面授業の対応は日本大学の学生に対する
親切と思いやりが必要です。
学生目線に立った対応が必要です。

必要以上にコロナウイルスに警戒していたんじゃぁ
虻蜂取らずになります。角を矯めて牛を殺すになります。


^子供は風の子 元気な子^が日本大学の
基本方針でいいと思います。

248日本大学は努力が基本の大学です。:2021/05/13(木) 18:32:27
早大が当面の授業形態を発表 「今学期中、対面授業も継続」、感染拡大防止呼びかけも
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3665d7209c727a43074a65cf0a83d771466c57e

 早稲田大学(以下、早大)が5月10日、当面の授業形態を田中愛治総長の
メッセージを通じて発表した。(高田馬場経済新聞)

メッセージでは、今学期の授業を全面オンラインに切り替えないことや、感染の拡大防止に
細心の注意を払いながら対面とオンラインを併用する現在の授業形態を継続していくと言明。
持病などのさまざまな事情で対面授業の継続が難しい教員や学生には、個別で対応すると補足した。

 対面授業を継続する理由では、すべての教室の空調設備で1人当たり1時間に
30立方メートルの換気が出来ることや、大人数の講義ではない実験やゼミなどの
対面授業が必須の授業を収容定員の半分以下で実施していることをはじめ、
早大での感染者数がここ数週間は安定している点を強調している。

 早大によると、学内の累計感染者数の推移は、学生が、4月15日=217人、同25日=244人、
5月7日=259人、同13日=280人でうち21人は療養中。教職員が、4月15日=16人で、
以降は変化がなかったが、5月13日=18人でうち1人が療養中。都内で新規陽性者が
増加する傾向に比べると、低い水準を保つ。

249日本大学は努力が基本の大学です。:2021/05/13(木) 18:35:33
併せて、学生の課外活動は、懇親会や飲み会、打ち上げの開催や学外でオフラインにより開催される大会やイベントなどへの
参加の禁止などで、引き続き自粛を求めている。公認サークルの代表者からは「コロナ以前は、飲み会でコミュニケーションを取り
、メンバー同士の交流を深めていた。それに代わる手段が確立できていない。一方で、コミュニケーションを飲み会に頼っている
ところが集団や組織として正しいのかという考えもあり、苦悩している」との声も。大学が対面授業の継続を最優先に掲げる中で、
学生も工夫や試行錯誤を続けながら課外活動に取り組んでいることがうかがえる。

 新たな感染症対策では、学内放送や近隣の飲食店と協力してポスターの掲示を行うなど黙食や喫煙所での黙煙の喚起を行う。
学内感染者数の客観的データをモニタリングしていくことで、感染者数が急増した場合の素早い方針転換も視野に入れる。

 メッセージの結びで田中総長は「学生ならびに教職員の皆さんが、自粛して感染の拡大を防止してくださっていることに、
改めて感謝の意を表します。どうか引き続きのご協力をお願いいたします」(原文ママ)と呼び掛る。
  みんなの経済新聞ネットワーク


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板