[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
お茶の水 日大村計画
524
:
名無しさん
:2025/06/26(木) 21:45:19
お茶の水では通りを挟んで日大と明治が対峙している。
525
:
名無しさん
:2025/06/29(日) 22:36:48
後楽園の中大理工が三分割。
明治は中野から総合数理学部をお茶の水へ移転させる。
マーチングの理系の競争が激化している今、本学も理工学部を神田駿河台に結集させなければならない。
526
:
名無しさん
:2025/07/01(火) 21:50:21
理系へのシフトは文科省の意向だからね。
527
:
名無しさん
:2025/07/13(日) 20:58:59
理工学部→神田駿河台に結集
工学部→船橋日大前へ移転
生産工学部→先進理工学部に改組
早急に実現に向けて動き出してもらいたい。
528
:
名無しさん
:2025/07/14(月) 19:05:59
>>526
文科省「私学助成不交付は変えてないが?お前は日大とは無関係だろ?」
529
:
名無しさん
:2025/07/14(月) 19:29:24
薬学部→神田駿河台に移転
理工学部→千葉船橋へ結集
生産・工学部→廃止して他法人に移管
早急に実現に向けて動き出してもらいたい。
530
:
名無しさん
:2025/07/14(月) 19:56:22
>>524
明治学生「チー牛率高そう」
531
:
名無しさん
:2025/07/15(火) 10:18:04
お茶の水の街を明治大学タウンにされるのは日大として耐えがたいことだ
532
:
名無しさん
:2025/07/15(火) 11:03:50
カザルスホールも明治に取られるかも
533
:
名無しさん
:2025/07/15(火) 21:32:05
>>532
カザルスホールは、明治にとっても垂涎の的だろうな。
534
:
名無しさん
:2025/07/19(土) 22:22:07
中大が後楽園の理工学部を3分割するし、明治は中野から総合数理学部をお茶の水へ移転させる。
対抗するには本学も理工学部を神田駿河台に結集させる必要がある。
早急に実現に向けて動き出してもらいたい。
535
:
名無しさん
:2025/07/20(日) 03:26:16
中大が後楽園の理工学部を3分割する、明治は中野から総合数理学部をお茶の水へ移転させる。
対抗するには本学は薬学部を神田駿河台に移転し医療系の専攻を結集させる必要がある。
理工学部は船橋へ移転結集。
早急に実現に向けて動き出してもらいたい。
536
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 20:47:12
23区規制解除後の理工学部の神田駿河台への結集に向けて、先ずは理工学部2号館、8号館の一体的な建て替えからだな。
537
:
名無しさん
:2025/07/23(水) 21:39:34
建て替えは勿論、新規大型物件の取得もほしいところだ。
杏雲ビルなんかいいんじゃないかな。
538
:
名無しさん
:2025/07/23(水) 21:46:49
>>531
←その割に理工側は他人事で本業すら疎かにしている感じもしなくはないが?
>>532
←日芸の音楽演劇系学科に使わせないからでは?
やはり神田駿河台は 薬学部移転にすべきだね
半端な理工学生がいるより有意義だ
理工学部は船橋や津田沼あたりに移って再編すれば十分
539
:
名無しさん
:2025/07/23(水) 23:19:35
お茶の水キャンパス総合開発プロジェクトが始まったから、理工学部の神田駿河台への結集も近いだろうな。
船橋日大前には、郡山から工学部を移転。
生産工学部は先進理工学部に改組。
これで決まりだろ。
540
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 22:22:18
↑
素晴らしい改革案だ。
早急に実現に向けて動き出してもらいたい。
541
:
名無しさん
:2025/07/27(日) 15:10:26
理工学部を神田駿河台に結集させるために、校舎の建て替えと新規大型物件の取得を押し進めてもらいたい
542
:
名無しさん
:2025/07/27(日) 16:45:00
お茶の水キャンパス総合開発プロジェクトが始まったから、薬学部の神田駿河台への移転と医療系専攻の結集も近いだろうな。
船橋日大前には、駿河台からの理工系学科を移転。
生産/工学部は廃止して他法人へ移管。
これで決まりだろ。
医/歯/薬学部機能を神田駿河台に結集させるために、校舎の建て替えと新規大型物件の取得を押し進めてもらいたい。
543
:
名無しさん
:2025/07/28(月) 19:00:54
同じマーチングの中大は、後楽園の理工学部を三分割する。同じくマーチングの明治は中野から総合数理学部を移転させる。
本学は理工学部を神田駿河台に結集させることで対抗してくれ。
544
:
名無しさん
:2025/07/28(月) 20:36:41
6年制学科に力を入れていく必要こそあるな。
薬学部→神田駿河台に結集
理工学部→船橋日大前へ移転結集
生産・工学部→廃止して別法人に移管
早急に進めてくれ
545
:
名無しさん
:2025/07/29(火) 05:37:42
お茶の水に日大の拠点となるような建物があればいいのだが
546
:
名無しさん
:2025/07/29(火) 08:22:57
日大には早慶マーチのような知の殿堂的シンボルとなる構造物はない。
547
:
名無しさん
:2025/07/30(水) 05:40:01
お茶の水日大村構想を推進してください
548
:
名無しさん
:2025/08/08(金) 18:56:50
>>547
それには理工学部の神田駿河台への結集しかないな。
549
:
名無しさん
:2025/08/08(金) 19:00:31
>>547
それこそ薬学部の神田駿河台への移転からの医療系結集しかないな。
理工学部は駿河台から叩き出して重複している船橋へ移転集約すれば良いだけだし。
550
:
名無しさん
:2025/08/08(金) 19:17:16
https://www.youtube.com/watch?v=l5cw2QVmXdw
551
:
名無しさん
:2025/08/08(金) 19:23:15
ベストポスト
緊張感を持ってやって欲しい時に、いつまでも #ラトちゃん ラトちゃんって、親密度をアピールしてウケ狙い、世間からどんな印象を持たれるか想像もできない人間が関税交渉役ってヤバすぎ、これが石破政権。あなたが合意文書も作成しないで、口約束で観光気分でやってるから大変なことになってるのに… x.com/ryosei_akazawa…
赤沢りょうせい
@ryosei_akazawa
昨日 17:09
日本愛溢れるナイスガイ、#ラトちゃん との話し合いは割と上手く行きました。 大親日家の #ベッちゃん とも旧交を温めました。#大阪・関西万博 への米国代表団団長としてご来日時にプレゼントした #赤松健参議院議員 の描いたポートレートを執務室に飾ってくれていました。 明朝帰国の途に就きます。
フィフィ
@FIFI_Egypt
213
880
5,164
552
:
名無しさん
:2025/08/08(金) 19:33:07
お茶の水キャンパス総合開発プロジェクトが始まったから、薬学部の神田駿河台への移転と医療系専攻の結集も近いだろうな。
船橋日大前には、駿河台からの理工系学科を移転。
生産/工学部は廃止して他法人へ移管。
これで決まりだろ。
医/歯/薬学部機能を神田駿河台に結集させるために、校舎の建て替えと新規大型物件の取得を押し進めてもらいたい。
6年制学科に力を入れていく必要こそあるな。
・薬学部→神田駿河台に結集
・理工学部→船橋日大前へ移転結集
・生産/工学部→廃止して別法人に移管
早急に進めてくれ
553
:
名無しさん
:2025/08/08(金) 21:02:02
フィフィに迷惑かける
クリーク消えろ
ゴミカスが!
554
:
名無しさん
:2025/08/09(土) 03:24:52
お茶の水キャンパス総合開発プロジェクトが始まったから、薬学部の神田駿河台への移転と医療系専攻の結集も近いだろうな。
船橋日大前には、駿河台からの理工系学科を移転。
生産/工学部は廃止して他法人へ移管。
これで決まりだろ。
医/歯/薬学部機能を神田駿河台に結集させるために、校舎の建て替えと新規大型物件の取得を押し進めてもらいたい。
6年制学科に力を入れていく必要こそあるな。
・薬学部→神田駿河台に結集
・理工学部→船橋日大前へ移転結集
・生産/工学部→廃止して別法人に移管
早急に進めてくれ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板