したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

政治、経済、国際問題を語る

1韓峯山人:2019/08/20(火) 09:00:33
いつの間にか我が国は
アジアの孤児になりつつあります。

中国は総本家、韓国は本家、日本は分家と言う気持ちが
必要です。日本は海の民族として世界に繋がっています。

世界は一つ。人類はみな兄弟。

110名無しさん:2019/09/30(月) 21:53:29
【パヨクの祖国】韓国国会 東京五輪での旭日旗の持ち込み禁止要請可決
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1569833378/

【パヨク】前川喜平「韓国の人たちが嫌がっているのに旭日旗を振ろうとするのは、ヘイトデモをおおっぴらにやる極右だけ」 ネット「老害
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1569067050/

111古賀誠氏【日大商学部卒業】改正反対の著書出版:2019/10/01(火) 09:24:31
昭和天皇の東京大空襲の被害認識が終戦に繋がります

昭和天皇は3月10日の東京空襲で焼け野原になった
東京下町の状況を隠しおおしたい軍部の妨害を跳ね除け
巡察するのです。死者10万人ですか。サイパンとテニアンから
B29の334機で絨毯爆撃を加え2000トンもの爆弾を投下しています。
アメリカ側の大臣には日中戦争で無差別に重慶に爆弾投下した日本軍隊に
対する憤りもあったらしい。やったらやられる因果応報かな。

「関東大震災の後にも馬で市内を巡ったが、
それほどむごたらしく感じなかったが、
今度はビルの焼け跡などが多くて一段と胸が痛む。
(藤田)侍従長、これで
東京も焦土となったね」。


※私の気になるのはこれほどやられても軍人の側に全く誰一人
 終戦に向けて努力をした軍人さんがいないという事です。
 昭和天皇がいなければまだまだ戦争が続いていた
 可能性が高い。

112古賀誠氏【日大商学部卒業】改正反対の著書出版:2019/10/01(火) 09:29:09
東條英機の口の旨さに丸め込まれた? 昭和天皇

岸信介商工相がサイパンを取られた時点で、
終戦に向けて努力したのに対し、
昭和天皇は沖縄戦での海軍特攻攻撃に期待をかけていました。

なぜかなぁと思っていましたが東条英機首相ら軍部側が
昭和天皇に事実を正直に伝えていませんでした。
東條英機にとっては大事なのは軍部の動向であり、
統帥権を持つ天皇陛下には甘い見通しを述べるだけでした。

東條英機は生粋の軍人でありお喋りの旨い人当たりの良い
好人物です。でもねバラと同じでとげがあります。
関東軍の憲兵隊隊長だもんね。甘いはずがない。

でもね、昭和天皇でさえ東条英機の甘いささやきに騙されていたようです。
昭和天皇が東條英機の裏の顔に気づいたのは終戦後、
暫くたってからのようです。A級戦犯を大嫌いになったのは東條英機の
正体がわかったからでしょう。
東條英機の大切なものは軍人であり、国民でも天皇陛下でもありません。

113古賀誠氏【日大商学部卒業】改正反対の著書出版:2019/10/01(火) 09:34:19
手遅れだった 昭和天皇の一撃和平論

天皇が「一撃和平論」の立場であったことはすでに
明らかになっているが、ことに沖縄戦を重要視し、
海軍特攻作戦に期待をかけていた」。

しかし、5月4日、沖縄本島での第32軍の攻勢が頓挫すると、
天皇は早期終結に大きく傾いていく。
沖縄における「一撃」の成果が挙がらない限り、
全面武装解除と戦争責任者の処罰について
日本側に留保するという二条件を譲歩したうえ、
早期終戦もやむを得ないものと
考えるにいたっていた。

天皇は、沖縄戦について「私は之が最後の決戦で、
これに敗れたら、無条件降伏も亦、
已むを得ぬと思った」と語っている。
  【天皇独自録】

114古賀誠氏【日大商学部卒業】改正反対の著書出版:2019/10/01(火) 09:44:15
2,26事件。1936年2月26日早朝に起きた陸軍皇道派青年将校による
クーデター未遂で股肱の臣・高橋是清蔵相、渡辺錠太郎陸軍教育総監、
斎藤實内大臣らを殺害した青年将校に対する
昭和天皇の憤激ぶりは物凄いよ。忠義者鈴木貫太郎侍従長も
4発の銃弾を受けているからね。

青年将校に言わせると 君側の奸(かん)を取り除くという事だろうね。
昭和天皇の統帥権に東北出身の多い軍部はなかなか従わないのだよ。
薩長出身の軍人が昭和時代に入ると激減しています。長州出身の軍人と
違って 東北出身者は天皇陛下の指示になかなか従わないのだよ。

昭和天皇はクーデターに対しては厳しい。
「今回の事は精神の如何を問わず国体、国体の精華を傷くる ものと認む」
「(彼らの行動は)ただ私利私欲のためにせんとするのみにあらず、
といい得るのみ」と言い切り激昂しています。

昭和天皇は一報を聞いた時から、反乱将校の徹底討伐を唱えて
統帥権を軽視する青年将校に憤激しています。
天皇陛下の統帥権を舐め切って従わなかったのが昭和の人間の屑
東條英機首相や 牟田口中将らの軍人です。

115古賀誠氏【日大商学部卒業】改正反対の著書出版:2019/10/01(火) 22:01:32
次の衆議院選挙のテーマは
憲法改正と平和憲法のどちらを選ぶのかの選択選挙です。

古賀誠昭和天皇派 対 櫻井よしこ安倍晋三派の信任投票です。
韓国中国が好きか嫌いかの選択選挙です。
安倍晋三公明党が好きか嫌いかを選択する選挙です。 愛エメ総長

116古賀誠氏【日大商学部卒業】改正反対の著書出版:2019/10/01(火) 22:34:17
「憲法9条は世界遺産」=自民・古賀氏、改正反対の著書出版
元自民党幹事長の古賀誠氏【日大商学部卒業】 

自民党の古賀誠元幹事長が「憲法九条は世界遺産」と題した著書を出版した。

 安倍晋三首相が意欲を示す憲法9条改正について「少しでも9条改正につながるようなことは
針の穴程度でもやってはダメだ」と明確に反対した。

 9条に自衛隊を明記する同党の改憲案についても、古賀氏は「書く必要がない」と断言。
戦後生まれの国会議員が多数を占める政界の現状を踏まえ、「戦争がいかに
愚かなものかを体に染み込ませた(戦前の)世代との大きな違いを感じざるを得ない」
と警鐘を鳴らした。

※私は古賀誠さんを支持します。愛エメ

117名無しさん:2019/10/01(火) 22:37:50
安倍晋三、東電社長3人無罪判決の直前の朝に、最高裁裁判長を官邸に呼びつけてしまう [148888831]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568954670/

118名無しさん:2019/10/02(水) 07:28:54
日韓は車の両輪

私は日本の国を防衛しているのは韓国軍だと思うんだな。
韓国軍がアカの北朝鮮から日本を守っているんだな。
北の南下を零下30度にもなる38度線で
雪だるまになりながら死守しています。
韓国軍が防衛を少し緩めたら黄海の渡り蟹事件の様に
戦闘が日本海においても起こるらぁ。

 北の魚船が越前蟹、ぶり、ホタルイカ、ハタハタなど
海の資源を求めて
北の軍艦に守られ日本の境界線内に出現。

まぁ 日本と韓国は車の両輪と云う気持ちを忘れない事です。
竹島は韓国がカッコつけてらぁと思う位でちょうどいい。 愛エメ総長

119全国校友大会が、11月1日(金)に開催されます:2019/10/06(日) 07:46:20
わたしはにほんのくにをまもっているのはかんこくぐんだとおもうけどなぁ

零下30度にもなるという38度線で雪だるまになりながら
アカの脅威から日本を守っています。
考えてもごらんよ。アカが釜山まで南下してくれば海岸線の広い
日本列島の防御は困難を極めるよ。

地震や津波、台風から日本の自衛隊は国民の生命と財産を守っていますけどね。
日本の国を守っているのは同盟国の韓国軍です。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド

120全国校友大会が、11月1日(金)に開催されます:2019/10/08(火) 09:39:30
名古屋の河村市長が、不自由展再開で抗議の座り込みすると宣言! ネット「それも表現の自由」「大村はよ謝れよ。陛下と俺たちに
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1570487111/l50

展示という事は
見るためという事ですよね。

座り込みという事は
展示の妨害行為ですよね。

幾ら大物の河村市長さんでも
公務員の立場を逸脱した行為に出れば
糾弾されても仕方ないですよね。

公務員が勤務期間中に市役所を抜け出して
展示の妨害行為ですか?

前代未聞の出来事ですし楽しみです。
昔、2,26事件では青年将校らが勤務を勝手に抜け出して
反乱を起こしたんですけどね。
まぁどうなるのか僕ら弥次馬としてはすげえー楽しみです。

121名無しさん:2019/10/08(火) 20:57:43

河村市長が正しい。

大村知事はおお馬鹿。

1228割以上の学生が「日本大学で学ぶことに満足している」と 回答:2019/10/10(木) 08:13:56
日本大学のトップには今まで3人のやり手が出ています。

一人は戦前戦時中の山岡万之助第三代総長で歯学部・医学部・理工学部を作るなど学校を大きくしたが
量だけでなくて質も向上させ「天下の日大」と言われる日大黄金時代を演出しました。

2人目は戦後の古田重二良で日大を貧乏大学から一気にお金持ちの大学に向上させました。
工学部や生産工学部などを創立しましたが、やりすぎ日本大学の質をふやけさせ一気に
学生の質を一気に暴落させました。

三人目は現在のトップ田中英壽理事長です。意外に周りの理事の話もよく聞くし判断力も
優れています。問題は山岡万之助総長さんの様な質を伴った日大黄金時代をもう一度
再現できるかどうかにかかっています。 一日三〇分の自宅学習ではな
心配にもなります。  愛エメ総長

1238割以上の学生が「日本大学で学ぶことに満足している」:2019/10/12(土) 09:27:57
【パヨクの同胞】韓国野党「文大統領がは天皇即位式に参加すべき、日本人の心が溶け安倍の姿勢も変わる」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1570783058/

124名無しさん:2019/10/16(水) 11:34:42
朝鮮戦争後、大統領の暗殺や投獄、クーデターが続き情報統制が行われ
感情的で独裁的な韓国だが日本を仮想敵国として反日・抗日を展開している
韓国,朝鮮を貴方は許せるか。
⓵領土・島根県竹島を武力による不法占領し、長崎県対馬も狙れている
⓶国際法・日韓基本条約、賠償協定破棄等国家間の各種条約国際法違反
③経済・・産業スパイ裁判、日本製品の不買運動、農漁の輸入禁止
④日本人・・日本への旅行禁止、航空会社の日本乗り入れ中止、
⑤日本人旅行者・・反日接客、詐欺、ぼったくり、スリ、婦女暴行、
⑥在韓日本人・・不買等の営業妨害、誹謗中傷、子供が学校でいじめ
⑦軍事・・敵国日本へのミサイル発射用レーダー照射、GSOMIA破棄
⑧教育・・幼少からの歪んだ反日教育の徹底、反日活動に大学で単位
⑨歴史・日韓併合、徴用工、慰安婦等捏造された歴史観、情報を世界へ拡散
⑩世界・・条約約束違反、捏造情報拡散等で不誠実、信用がなく世界の孤児化

125ニュートレンド2019 成成明東日:2019/10/19(土) 06:39:21
【高市総務相】靖国神社を参拝「外交問題にしてはならない」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571383637/l50


高市さんはお名前から言っても
朝鮮半島からの渡来人ですよね。

まぁ神社は元々、渡来人とセットで
伝来したものですけどね。

高市氏には靖国神社だけではなくて
埼玉県の高麗神社にも参拝して戴きたいですね。

靖国神社は元々は国内の戊辰戦争の戦死者を祀る長州藩の神社です。
A級戦犯は他の神社に移してはいかがでしょう。

126名無しさん:2019/10/23(水) 10:11:42
天皇陛下も多難だな。
ネトウヨ?安倍ちゃんに万歳三唱されたってなぁw

古賀誠さんに万歳三唱されるのならうれしいかもな(⌒∇⌒)

昭和天皇もネトウヨの軍人に取り囲まれて苦労したよなぁw
軍人は負け戦でも責任を取らないからな。
終戦も天皇陛下が決断を下さなければまだまだ
原爆投下も大空襲もソ連侵攻も続いていました。

軍人にとっては戦争はゲーム感覚。何百万人死のうが
関係ない。昭和天皇のご苦労を令和天皇も
引き継ぐことになると思うとお気の毒です。

【朝鮮カルトあべ政権/即位礼正殿の儀】ネット上では、安倍総理による「天皇陛下万歳!」に違和感・嫌悪感の声相次ぐ!
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571778305/l50

127名無しさん:2019/10/23(水) 23:07:33
【実業家】ユニクロ会長「日本は最悪、韓国が反日なのは分かる」…安倍政権に苦言
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571318248/

128ニュートレンド2019 成成明東日:2019/10/25(金) 19:04:01
経産相辞任 電力業界、梶山氏の手腕に期待
皇居での認証式を終え記者団の質問に答える梶山弘志経済産業相=25日午後、首相官邸)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00000600-san-bus_all

 梶山弘志経済産業相の就任を電力業界は表向きは歓迎している。
地方創生相としての手堅い手腕に一定の評価があることに加え
、原子力政策にも比較的理解が高いためだ。

 梶山氏は(日本)大学(法学部)卒業後、動力炉核燃料開発事業団(動燃、現・日本原子力研究開発機構)で勤務した。
この経験があることから電力業界幹部は、「原発や原子力産業の基礎的な知識、知見があり
、原発再稼働など、日本のエネルギー行政にとってプラスだ」と期待をよせる。

 また、父である梶山静六氏の通商産業相時代に秘書を務めていたことから、
「経済産業関連の行政全般についても、的確にこなせるのでは」と、
大手電力会社幹部は期待を寄せる。

 ただ、関西電力問題などで、日本のエネルギー政策や原発再稼働に向けた環境は、
厳しさを増している。今後は地元との合意が重要となる日本原子力発電の
東海第2発電所がある茨城県が選挙区であることもあり、電力業界関係者は
「再稼働合意に向けた地元自治体との連携も進む」と述べるなど、その手腕に注目している。

129名無しさん:2019/10/28(月) 16:57:06
朝鮮戦争後、大統領の暗殺や投獄、クーデターが続き情報統制が行われ
感情的で独裁的な韓国だが日本を仮想敵国として反日・抗日を展開している
韓国,朝鮮を貴方は許せるか。韓国品不買や旅行拒否等で対応しよう。
⓵領土・島根県竹島を武力による不法占領し、長崎県対馬も狙れている
⓶国際法・日韓基本条約、賠償協定破棄等国家間の各種条約国際法違反
③経済・・産業スパイ裁判、日本製品の不買運動、農漁の輸入禁止
④日本人・・日本への旅行禁止、航空会社の日本乗り入れ中止、
⑤日本人旅行者・・反日接客、詐欺、ぼったくり、スリ、婦女暴行、
⑥在韓日本人・・不買等の営業妨害、誹謗中傷、日本人子供を学校でいじめ
⑦軍事・・敵国日本へのミサイル発射用レーダー照射、GSOMIA破棄
⑧教育・・幼少からの歪んだ反日教育の徹底、反日活動に大学で単位
⑨歴史・日韓併合、徴用工、慰安婦等捏造された歴史観、情報を世界へ拡散
⑩世界・・条約約束違反、捏造情報拡散等で不誠実、信用がなく世界の孤児化
⑪妨害・・日本食品、オリンピックイベントなどに世界中で嫌がらせ妨害活動

130人材の宝庫 日本大学大行進!:2019/10/31(木) 23:05:25
【画像】 日大生1100人が福島で浸水被害 被災した女子学生の部屋がかわいそう [545512288]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572526460/

卒論データ消えた学生も 浸水で日大学生1100人被災

 台風19号で広い地域が浸水した福島県郡山市にある日本大学工学部。
川の氾濫(はんらん)で下宿が浸水し、教材や家財道具を失うなどして
学生約1100人が被災した。 なかには、書きかけの卒業論文のデータが
消えてしまった学生もいるという。 11月5日からの授業再開にも、不安が消えていない。

 「2階の部屋が安心だけど、大学近くに空き部屋はない」
 建築学科2年の平本奈波さん(20)は肩を落とす。
大学近くのアパート1階に住んでいたが、近くを流れる阿武隈川の氾濫(はんらん)で浸水。
友人宅に避難して命は助かったが、室内は1メートルほどの水につかり、土砂が流れ込んだ。

 着替えなど身の回りのものだけ持って友人宅に住みながら、自宅の掃除を続ける日々だ。
大学の担当者は「大学周辺は物件が全然足りていない。不動産屋も被災して連絡が取りづらい状況だ」と話す。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASMBS72HLMBSTIPE035.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191030001242_comm.jpg

131日本大学の顔 オリンピックおじさん:2019/11/04(月) 23:26:51
今日我が町で憲法に学ぶつどいの講演会があり、前川前文科次官が
「前川喜平さん 教育と憲法を語る!」と題しての公演がありました。

公演前、偶々ロビーに前川さんが座っていたので少し思い切ってお話をして来ました。

旭日旗と軍旗は山田顯義が制定しましたが「兵は凶器なり」という考えを持っていたこと。
軍隊の初め僅かな期間ですが大村益次郎と山田顯義、木戸孝允が主導権を握っていたこと。鳥羽伏見の戦いも長岡北越の戦い、
五稜郭戦争も山縣有朋ではなくて山田顯義がリードしていたこと。
国民皆兵制度を実施し日本軍隊を誕生させたこと。
「軍事よりも大切なものは法律と教育だとして軍事から遠ざかったこと」
商法や民法などの法律を編纂したものの「民法出でて忠孝滅ぶ」と攻撃されたこと。
天皇の信任が厚く山縣有朋よりも先に正二位になったこと。
日大と國學院、東京大、法政大などの大学に多く関わったことなどです。

私は山田顯義のお考えは昭和天皇や前川喜平さんのお考えとほぼ
同じお考えだと思っています。山田顯義を顕彰することが
平和憲法に繋がると思っています。前川喜平さんは山田顯義を調べてみますという事でしたので
期待したいと思います。  愛エメ総長

132水戸のご老公、水戸黄門様は日大で学んでいます:2019/11/09(土) 21:54:11
法政っておかしい大学でな。
言っていることとやっていることが正反対なんだな。
進歩と自由が創立以来の法政の売り物なんだけどな。
最近は些細なことで学生を機動隊に売り払う最低?の大学です。

朋あり遠方から来る又楽しからずやと言うのが法政の
本来のモットーなんだけどな。
残念ながら法政のゲートは殆んど閉ざされ機動隊とガードマンが
死守している感じだよな。法政の地下には大量の警備員が
待機していると聞いています。

田中優子総長さんもおかしい総長さんでな。
軍事研究は致しませんと言うのは間違いではないのだけどな。
でもな戦時中、軍部に全面率先協力していた事実は隠蔽するのだよ。

江戸時代の文化の研究の大家の田中優子さんが自分たちに都合の悪いことは
隠蔽するのだよ。
太平洋戦争終結時、日本軍隊は都合の悪い書類は全部片っ端から
証拠隠蔽のために焼却するのだが、アカ?の法政さんにも
事実を隠蔽する悪癖があります。 愛エメ総長

133水戸のご老公、水戸黄門様は日大で学んでいます:2019/11/09(土) 22:03:08
法政の推薦入試受けに行ったとき左翼100人と警察100人くらいが揉めてた
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1573284740/l50

1名無しなのに合格2019/11/09(土) 16:32
パトカーも10台くらい、護送車みたいなのも6台あったし
なんか雰囲気悪いよね、萎えたわ
別に政治活動は嫌いじゃないが沖縄とか目に入らないとこでやってくれって感じ

134水戸のご老公、水戸黄門様は日大で学んでいます:2019/11/09(土) 22:14:32
田中優子法政大学総長さんが

法政大学は「軍事研究は致しません!」と言うのであれば

太平洋戦争中、日本帝国軍隊に率先協力していたという

事実は隠さないで欲しいです。 愛エメ総長

帝国軍人が創ったMARCHの理工学部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522745335/l50

航空工業専門学校を創立しようという議が起ったのは、
太平洋戦争もしだいに困難な段階に立ち至っていた昭和18年
(1943)のころであって、いわゆる国家の要請というものに
基づいてであった。そのころ航空技術者の不足をおぎなうため、
各地の官立の工業専門学校には航空学科を、また
私立大学には航空工業専門学校を新設することになり、
法政大学も、明治、中央、青山、立教その他とともに、
その創立の準備にとりかかることとなった。

135水戸のご老公、水戸黄門様は日大で学んでいます:2019/11/10(日) 22:24:04
日本史勉強したら日本軍弱過ぎてショックなんだけど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1573383584/l50

日本軍隊も創立当時は礼儀正しい軍隊だったのだよ
大村益次郎、桂小五郎、山田顯義は礼儀正しいからね。

旭日旗を制定した山田顯義は「兵は凶器」だというのだよ。
軍隊よりも大切なものは教育であり法律であると唱えるのだよ。
日清戦争、日露戦争では日本は国際法を守ろうとするのだよ。
敵の捕虜にも親切なのだよ。

ただな昭和になるともういけません。浜口雄幸、犬養毅、斉藤隆と首相経験者を
次々に射殺するのだよ。狂犬の軍隊なんだな。
5,15事件では「話せばわかる」と説得する犬養首相を暗殺する凶器の軍隊です。

話してもわからないのが日本の軍隊です。終戦時、日本帝国軍人は機密文書を
全部燃やして犯罪を隠蔽したキチガイ集団です。

若い衆が戦前戦中の事を知ったってしょうもないとは思うが
平和憲法だけは守る気概がないとな。 愛エメ総長

136水戸のご老公、水戸黄門様は日大で学んでいます:2019/11/11(月) 08:04:08
日本はノモンハンでロシアの機甲師団に
こっぴどくやられ
ノックアウトに近い状況に落ちいるんだけどな
要するに新しい機械に負けたんだな。

機械に負けたのなら最新式の戦車などの開発に取り組めば
いいと思うのだがそうはならんのだよ。
方向転換して勝てそうな中国軍に対して戦争を起こすのだよ。
人力の中国軍なら苛められると決めつけて起こしたのが日中戦争だな。

泥縄で起こした戦争だから何万人何十万人、という捕虜が出るのだか
捕虜収容所も準備してないしな食料もない。
捕虜は全員闇から闇へと殺してしまうのだよ。

日本軍は中国軍に比べれば装備は充実しているけどな。
でもな基本は人力に縋る精神力の軍隊です。歩くのが移動手段です。
背中に30〜40キロの資材を背負って一日40キロ
歩くのが交通手段です。トラックなどないから最後は
飢えてしまう。農家に入り込んで食料を強奪、文句を言うものには
射殺というわけです。

137水戸のご老公、水戸黄門様は日大で学んでいます:2019/11/11(月) 08:08:03
まぁ話せばわかると説得する犬養首相を射殺するような昭和の軍人に
礼儀などありません。

旭日旗を制定した山田顯義が「兵は凶器なり」といって
教育と法律の整備に力を入れたんだけどな。でもな、いい人は早く死にます。
大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)が早く死んだことが日本の
不幸につながりました。 愛エメ総長

138水戸のご老公、水戸黄門様は日大で学んでいます:2019/11/11(月) 08:24:00
日中戦争は日本が仕掛けた戦争なんだな。
軍部は人力の中国軍など数か月で降伏すると思ったんだな。
でもな8年やっても終わらなかった。

相手も足があるからな。てくてくてくてく逃げていきます。
日本軍もてくてくてくてく歩いて追いかけていきます。

中国大陸は広いからな。追いかけても追いかけても
遠くへ遠くへと逃げていくのだよ。

幾ら追いかけても機動力のない人力の日本軍では
追いつけられんのだよ。鬼ごっこの戦争かな。

日本の軍隊も初めは礼儀正しい軍隊でな。
国際法を
遵守する素晴らしい軍隊でした。
旭日旗を制定した山田顯義将軍は兵は凶器とみなして
法律と教育の優位性を唱えました。

139水戸のご老公、水戸黄門様は日大で学んでいます:2019/11/11(月) 08:58:12
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html
小さなナポレオン山田顕義
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history/1284970361/
日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50


日本の軍隊は大村益次郎と山田顯義(市之允)ので2トップでスタートします。
大村の死後、日本軍隊の基礎を気付いたのが山田顯義です。
旭日旗や軍服、佐官や軍曹などの名称は山田の制定です。
山田顯義は国民皆兵制度をめぐって、薩長土の武士を兵隊に取り入れようとする大久保利通の
構想と対峙します。洋行帰りの山縣有朋は山田の国民皆兵制度
(徴兵令の前身)を取り得れる代わりに
浪人中の西郷隆盛の再度担ぎ出しに成功します。

140水戸のご老公、水戸黄門様は日大で学んでいます:2019/11/11(月) 14:06:30
日本軍がアジアの国の各地で残した
野糞の量は莫大なものだと思うぞ。

行進の傍ら、休み時間には藪の中に入って用を足すんだな。
お尻は草むらの葉っぱでふき取るのです。

日本軍で戦死した人は実は1割程度しか現実にはいないのだな。
殆どはコレラやマラリア、結核で命を落としています。
注射一本でマラリアは治るのだけどな。薬一つありません。
戦病死が約7割で餓死が1割。輸送船で運ばれるところを狙われ魚雷一発で
無駄死にが1割。

まぁドンバチで死ぬのなら軍人としては本望かもしれませんが
餓死やコレラ・マラリアで死ぬのだけは無念だったんじゃぁ
ないのでしょうか。

141頭脳の硬直化で自滅した日本軍:2019/11/12(火) 08:16:32
中国軍がてくてく歩いて逃げていくのに対して
日本帝国軍人も徒歩で、
テクテク追いかけていくレベルの 人力車の軍隊だからな。
中国相手だと命惜しまず、突っ込んでいけば
精神力の脆い、武器不足の中国兵は逃げてった。

中国での成功例を見て、アメリカ兵に対しても命を惜しまず、
正面から突っ込んでいけば勝てると思ったんだな。
でもなアメリカ兵は物量がまるで違うからな。
戦車、大砲、バズーカ砲を先頭に大量に重火器で
日本軍に対峙するからな。雨あられと爆弾の雨を降らせるのだな。

ノモンハンでも中国軍相手でもアメリカ相手でも、
日本軍は正面突破しか頭にないというか出来ないのだな(上からの命令)。
結果、アジアの各地に野糞を垂れていた日本軍は
転身(事実は敗戦)、また転身という事になりました。

硬直した日本帝国の軍隊には貧弱な火気で正面突破しか頭にないのだな。
結果、名誉の戦士(現実は無駄死に)という事と相成りました。

142名無しさん:2019/11/12(火) 19:46:21
【前川喜平氏】「桜を見る会」にアベ首相が自分の後援会を大量に招いていた。税金の私物化であり、有権者の買収だ。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1573547410/

前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)
@brahmslover
「桜を見る会」にアベ首相が自分の後援会を大量に招いていた。税金の私物化であり、有権者の買収だ。
私費なら公選法違反になる行為が、公費なら合法。これは理屈に合わない。法が裁かないなら、政治で裁くしかない。
ひょっとすると、天皇の園遊会の招待客にも、アベ後援会関係者がいるかもしれない。

143名無しさん:2019/11/12(火) 19:57:49
【安倍首相の桜を見る会】「桜を見る会の招待は適正 名簿廃棄で調査困難」 内閣府
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1573537965/

1クロ ★
総理大臣主催の「桜を見る会」について、内閣府の官房長は、衆議院地方創生特別委員会で
、招待者の取りまとめは適正だったとしたうえで、招待者の名簿は開催後速やかに廃棄しており、
取りまとめの経緯などを調査することは困難だという認識を示しました。


※招待者の名簿は開催後速やかに廃棄しており ですか。
 軍部は敗戦時、機密文書を山のように積み上げ燃やしましたね。
 正しいことをしているのなら速やかに廃棄する必要はありません(⌒∇⌒)

144太平洋はその名の示す如く、太平でなければならぬ:2019/11/13(水) 08:44:19
英語民間試験ごり推しの裏に「ベネッセ」の教育利権…高校も大学も逆らえない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191113-00592186-shincho-pol&p=1

「下村氏は見送りが決まってからも、まだ入試改革をあきらめていません。
自民党内の部会では、国が英語民間試験の導入を私学助成金で
支援することまで仄めかしています。導入しなければ
助成金をもらえないのか、と大学側は受けとりかねません」(羽藤教授)

 絆は強いようだが、「甘い汁」は、未来を担う受験生を犠牲にして
吸い上げられるものだと、業者も政治家も、どこまで認識しているのか。
教育さえ利権の対象にする姿勢は、醜聞が噴出する安倍内閣のタガの緩みと、無関係ではあるまい。

「週刊新潮」

145長州兵の入京。指揮官は乳臭兒、山田市之允:2019/11/14(木) 07:28:28
千原ジュニアが「桜を見る会」を辞退したワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00000036-tospoweb-ent


参加した芸能人にも批判の目が向けられている。例年「なぜこの人が…」と話題になることも多いが、
フリーアナウンサーの高橋真麻(38)とお笑いコンビ「ハリセンボン」近藤春菜(36)は12日放送の
日本テレビ系「スッキリ」で、過去の参加を明かした上で、ともに「なんで呼ばれたんだろう…」。
ネット上は「じゃあ、行くなよ!」の大合唱だ。

 そんな中、にわかに株を上げているのが、千原ジュニア(45)。過去に招待を辞退しているが、
その理由が「知らんオッサンと(桜を)見たないわ」だった。
お笑いコンビ「おぎやはぎ」も過去の辞退理由について「小木(博明)がそういうの好きじゃない」
「政治家ダメだから。NGだから」と一線を引いていることを明かしている。

146長州兵の入京。指揮官は乳臭兒、山田市之允:2019/11/14(木) 07:40:59
“悪党”がゾロゾロ…桜を見る会の怪しい招待客選定プロセス
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1573680416/


1クロ ★
 安倍首相の後援会関係者850人を招き、タダで飲み食いをさせていたことが判明し、
大問題となっている「桜を見る会」。税金を使った公式行事に有権者を招き、
接待していたのだから、ほとんど“買収”みたいなものだ。
なのに、安倍政権は招待客選定について
「適正だった」と強弁しているのだから、度しがたい。
「桜を見る会」には、「適正」どころか、怪しい人物が大挙していた。

147長州兵の入京。指揮官は乳臭兒、山田市之允:2019/11/14(木) 08:18:02
最後は地上戦なんだから、空爆が終わるまで潜んでればもうちょい時間が稼げた
どっちみち負けてたが

私は子供のころ四国の新居浜にいたんだがな。
よく聞いたのは8月16日にアメリカ軍の新居浜爆撃が
予定されていたんだと。
新居浜には住友化学、住友機械、住友電気、住友鉱山などの
コンビナートがあったからな。

まぁ あと1週間天皇のご決断が遅ければ
ロシアが北海道は勿論、青森、新潟にも
上陸した可能性が高いな。
アメリカは陽気、ロシアは陰気だからな。

ロシアの本土上陸があればスターリンのやりたい放題で
数百万人の虐殺が行われ、さらにドイツベルリンの壁、朝鮮半島38度線の様なもので
国土が分断されるな。
昭和天皇陛下のギリギリのご決断が日本国民を救いました。

148日早慶定例トップ会議:2019/11/15(金) 08:03:52
慶応生だが、福沢諭吉が韓国人を馬鹿にしてたって本当?本当なら許すわけにはいかないんだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1573724841/l50

大隈重信「私には一つだけ心残りがある。
     それは資金難から医学部を創れなかったことだ」

山田顕義「うちのだいがくも貧乏でね。毎月の給料の支払いにも苦労しました。
     うちは大学が関東大震災で全校舎壊滅した時、
     当時の首脳陣は頭に来て借金で歯学部医学部を創りました。

福沢諭吉「私は経済にも医学にも関心があり私立では一番早く医学部を創りました」。
    「山田君の御師匠の大村益次郎君とは大阪の緒方洪庵先生の塾で一緒に学びました」。

山田顕義「僕は後に慶応医学部の創立に関わった北里柴三郎くんが
     洋行中 留学費用が足りなくなくなったとき
     僕のポケットマネーから留学費用を出したことがあります」。

福沢諭吉「そうでしたか。その節はありがとう。うちの大学に山田先生の血が
     入っていただなんて
     大変嬉しい事です」。

149名無しさん:2019/11/17(日) 20:35:38
キャンパスを水害から守れ 福島・郡山の日大工学部、強靱化プロジェクト始動
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-00000001-khks-soci


台風19号による河川の氾濫で福島県郡山市の日本大工学部はキャンパスが浸水し、約3週間の休講を余儀なくされた。
被害拡大を受け、同大の研究者らが水害のメカニズムを解明するプロジェクトを始動。学生の住環境や今回の避難行動も
分析し、キャンパス立地地域も含めた防災力向上を図る。

工学部に通う学生約4500人のうち、約1000人が周辺のアパートなどで被災した。休講は11月4日まで長引き、備品の
実験装置なども被害に遭った。
 「キャンパス強靱(きょうじん)化プロジェクト」は2カ年計画で土木工学科、建築学科、情報工学科の教授や
市の担当者ら16人で構成。周辺の同市田村町、安積町の両地区を調査対象とした。
 両地区は阿武隈川に加え、元々はその主流だった古川池、池に流入する徳定川の3水域に囲まれている。
プロジェクトでは、今回の水害に各水域がどう影響を及ぼしたかを調べる。
 メンバーの中村和樹情報工学科准教授(ジオインフォマティクス)は、詳細な地形図の作成に取り組む。
大量の航空写真を重ね合わせる処理をした画像やドローンの測量データから、地形や建物の高低を数センチ単位で割り出す。
 作成した地形図を利用し、水の流れ込んだ速さやたまりやすい場所などをシミュレーション。
学生らの避難行動の聞き取り結果を踏まえ、避難所の安全性や最善の避難ルートを探る。
 リーダーの岩城一郎土木工学科教授(コンクリート工学)は「キャンパスの周辺にとどまらず、他の地域にも
応用可能な防災・減災のモデルを作りたい。研究成果を教育にも役立て、防災意識の高い学生を育成していく」と話す。
 プロジェクトは来年3月14日、学生や市民を対象に中間報告会を開催する。

150日本大ルネッサンス:2019/11/20(水) 08:47:29
明治の初め、身長148㌢のチビッ子山田顯義(市之允)は
旭日旗を制定するんだが
「兵は凶器なり」と断言していますぜ。

私は日本を防衛しているのは韓国軍だと思うな。
38度線で雪だるまになって日本を守っています。
もしも釜山までアカがやってきてみ。
海岸線の広い日本列島の防衛費は今の3倍もかかるな。

日本を守っているのは韓国軍で、地震や台風から国民の命と
財産を守っているのは日本の自衛隊です。

151日本大ルネッサンス:2019/11/20(水) 09:03:34
私は韓国には感謝・感謝雨あられでいいと思うな。

38度線境界を堅持する韓国軍兵士は夜もぐっすり眠れないと思うな。
直ぐ近くにはアカの共産軍が命を狙っているんだからな。
その点、日本の自衛隊員はゆったりできます。
のんびりできるもんな。

中国ロシア北鮮さらに韓国さんがアカのタッグマッチを組んだら
日本の防衛線を守るのは大変ですよ。海岸線がメッチャぁ
日本は広いもん。。
日本の防衛費は鰻登りになります。

現在のままでいいんじゃぁないんですかね。
日本を防衛するのは韓国軍、台風や地震津波から
国民の命と財産を守るのが自衛隊という棲み分けでね。 愛エメ総長

152日本大ルネッサンス:2019/11/20(水) 09:47:17
安倍首相の犬の遠吠えが響いて防衛費が
韓国並の2,5倍に上がったら大変だな。消費税は10㌫から15㌫に
上昇ですかな。
日本の海岸線に機関銃の台座を設けにゃぁならん。
「海水浴場と機関銃」という映画も出来るかもしれんな。

安倍首相と櫻井よしこ、屋山太郎等が吠えるたびに
消費税がグングンアップするのか。
1940年には軍事費が国家予算の64㌫
だったというんだから凄いな。
安倍内閣も軍事費アップに向けて
鋭意奮闘中です。 


狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html

山田顯義(市之允)は旭日旗の制定者なんだが、
兵は凶器なりと断言していますぜ。

153日本大ルネッサンス:2019/11/20(水) 17:19:34
【パヨクの同胞】韓国・文在寅「日本の国防費が安いのは韓国のおかげ、GSOMIAを続けたければ努力しろ」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1574202569/l50

日本は海岸線が広いから圧倒的に不利だな。
大日本帝国は太平洋戦争の前年には
軍事費が今の1㌫ではなくて64㌫だからな。

幾ら機密主義を貫いても敵の電波で情報は全部筒抜け、
VT信管で日本の航空機は敵の軍艦に近づく前に
撃ち落とされる。
マシンガンで滅多打ちされてバズーカ砲で焼かれる。

ロシア中国北朝鮮さらに韓国のアカ化が進んだら
愛国者の多い日本であっても消費税は3割では間に合わないら。
東條英機首相のお考えはB29は気持ちで落とすというもので
あったそうです。がんばろう!日本

154日本大ルネッサンス:2019/11/20(水) 20:08:34
【パヨクの教祖】文在寅「GSOMIA終了は日本が原因。韓国は日本の安保の防波堤役をしてやってる」 ネット「レーダー照射…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1574241468/l50

旭日旗を制定した山田顯義(市之允)将軍は
「兵は凶器なり」という考えを持っていました。
軍事よりも大切なものは教育であり法律というんだよな。

兵隊は国を守るためのものだというのだよ。

今までは38度線を韓国軍がアカの脅威から、守っていてくれたから
すやすやとぐっすり日本人は安眠していられたんだよな。
これが釜山までアカと言うことになると
おちおち寝てもいられません。

広い海岸線を持つ日本は膨大な防衛費が必要になり
消費税の15㌫超えもあっという間だと思います。
膨大な防衛費で日本破産するかも。 愛エメ総長

155名無しさん:2019/11/21(木) 17:52:12
>>149
これだと船橋への移転案は益々難しくなっていくだろうね

移転すれば逃げたと判断されても仕方ないし
法人分離する覚悟もない癖に日大の名前を使ってるFラン学部は
日大の名門ブランドを遠ざける元凶以外の何ものでもない

15638年ぶりの甲子園出場なるか 日大二高:2019/11/23(土) 09:02:56
戦争は貧乏人の論理

旭日旗を制定した山田顯義は日本軍隊の
創立者なんだがな。
「兵は凶器なり」と言っていますぜ。

軍事よりも大切なものは教育であり法律であるというんだな。
戦争は貧乏人の論理なんだよな。国家経済を麻痺させてしまうからな。

我が国もネトウヨとネト小夜は退治して、国際法を守り
教育文化の国として国際社会に認められる
国になりたいっスw

157国際関係学部のスタートは定員200名:2019/11/25(月) 08:32:08
香港区議選、民主派が初の過半数獲得


【香港共同】香港メディアによると、香港区議会(地方議会)
選挙の25日未明の中間集計で民主派が親中派に圧勝、
1997年の中国への香港返還後初となる過半数を獲得した。

158名無しさん:2019/11/25(月) 22:02:18
倒れざる者〜近畿大学創設者 世耕弘一伝・第3部

近畿大学の歴史は、大正14年に日本大学の分校の形で開校した
前身の日本大学専門学校にさかのぼる。
 当時、大阪は2年前の関東大震災の影響や周辺郡部の編入を経て
人口200万人を上回る日本最大の都市で、「大大阪(だいおおさか)」と
呼ばれていた。
後に日本大学大阪専門学校、大阪専門学校へと改称し、昭和18年には
大阪理工科大学を併設したが、それがもとで大専騒動と呼ばれる学園紛争が勃発した。
 「大専騒動史」(永井次勝著、近大出版印刷局)によると、18年に大専の発展に
手腕を発揮した当時の校長が大阪理工科大の設立認可の手続きで世話になった
文部省担当者に感謝の中元を贈ったのが、検察から贈賄行為と判断されたことに端を発する。
 この校長は、検察の判断を不当として争う姿勢をみせたが、日大出身の幹部教員らが
反校長派となって対立。
校長側が招いた校長代理や教職員、学生も 入り乱れる大騒動に発展した。
暴行事件が横行。日本刀や短刀、短銃も持ち出され、授業がボイコットされるなど収拾不能に。
特に軍部が配属将校を引き揚げ、廃校の瀬戸際に追い込まれた。戦前は必須科目だった
軍事教練を担う配属将校が引き揚げると、文部省は廃校にするしかなかったからだ。

159名無しさん:2019/11/25(月) 22:09:20
倒れざる者〜近畿大学創設者 世耕弘一伝・第3部

 ここで大専は日大に支援を求めた。日大総長の山岡萬之助は何人かの
腹心を送り込んだが、ことごとく失敗。
翌19年2月に山岡も日大理事だった世耕弘一を連れて大阪に来たが、
手の施しようがなかった。
 
 「自分の代理として大阪に残って解決に努力してもらえないだろうか」
やむなく東京に戻る山岡は大阪駅で相談すると、弘一はこう答えた。
 
 「自信は持てないけれど、総長の苦衷(くちゅう)も了解できるから
とどまって対処してみましょう」
弘一は、ひとり大阪に残って事態の収拾に乗り出した。
 
 学内で対立するグループや学生、保護者らと誠実に向き合って意見や要求を
聞き取り、解決の糸口を探った。

160名無しさん:2019/11/25(月) 22:14:16
倒れざる者〜近畿大学創設者 世耕弘一伝・第3部

 陸軍の大阪師団本部や文部省、大阪府とも真摯(しんし)に協議を重ねたが、
一筋縄にはいかなかった。
さすがの弘一も進退窮まったことがあるが、「手を引くことになれば、
日大に人なしと
断ぜられることとなり、日大全体の面目にかかわる」と
思い直し、交渉を続けている。
 
 弘一は、あくまで真摯に当事者や当局などと解決策を協議すると、
軍部に信頼されるようになり、やがて新たな配属将校が着任。
事態は次第に正常化していった。

 このときには騒動の発端となった校長らは辞任し、弘一が学校運営の
中心になっており、関係者に求められるまま校長代理を経て
19年中に校長に就任した。

 そして日大のために事態収拾に乗り込んだ弘一は、その日大を辞し、
大専の日大からの完全な分離独立を成し遂げた。

161東京電力配当金問答:2019/11/27(水) 16:14:27
東電IRに配当金について問い合わせメール昨日したら、今日電話きた。

配当金出せない理由何ですか?
 配当分配金がマイナスだからです。

いくらマイナスですか?
 2019年9月-1300億円です。

1年前はいくらでしたか?
 2018年9月は-3400億円です。

では1年間で2100億円改善したのですね。
 はい。

ってことは2020年9月はプラスになるって想像できますよね。プラスになれば配当出ますか?

 お問い合わせいただいてますように一円からでも配当出してほしいという声は多数いただいております。社員一同努力させていただきます。

もうすぐってことは伝わった。

162名無しさん:2019/12/02(月) 19:21:03
朝鮮戦争後、大統領の暗殺や投獄、クーデターが続き情報統制が行われ感情的で独裁的な韓国だが日本を仮想敵国として反日・抗日を展開している
韓国,朝鮮を貴方は許せるか。不買やボイコット、旅行拒否等で対応しよう。
⓵領土・島根県竹島を武力による不法占領し、長崎県対馬も狙れている
⓶国際法・日韓基本条約、賠償協定破棄等国家間の各種条約国際法違反
③経済・・産業スパイ裁判、日本製品の不買運動、農漁の輸入禁止、日本の新技術や農産物の新品種、作品を窃盗詐欺
④日本人・・日本の自治体との交流、イベントの中止。日本への旅行禁止、航空会社の日本乗り入れ中止、
⑤日本人旅行者・・反日接客、詐欺、ぼったくり、スリ、婦女暴行等で日本人が被害にあっている。
⑥在韓日本人・・国と一体になり日本製品不買、ボイコット等の営業妨害、誹謗中傷、日本人子供を学校でいじめ
⑦軍事・・敵国日本への軍事作戦、ミサイル発射用レーダー照射、GSOMIA破棄
⑧教育・・幼少からの歪んだ反日教育の徹底、反日活動に大学で単位
⑨歴史・日韓併合、徴用工、慰安婦等捏造された歴史観、情報を世界へ拡散
⑩世界・・国際条約約束違反、捏造情報拡散で不誠実、信用がなく世界の孤児化
⑪妨害・・日本食品、オリンピックイベントなどに世界中で嫌がらせ妨害活動

163日本大学の誇り 桂小五郎先輩:2019/12/04(水) 23:03:50
人命尊重。懇切丁寧山田市之允

懇切丁寧 清風明月是我心
戊辰の役は五稜郭の戦いを最後にピリオドを打つんだがな。
降伏の模様は箱館政府陸軍奉行大鳥圭介の手記に詳しい。

「五稜郭を出て亀田村の陣所に赴き、長藩の参謀山田某(市之允)に面接し、
戎器を脱しいずれも轎に乗り、長州兵に護送せられて箱館に行きたり。

轎中にて四人(榎本釜次郎、松平太郎、荒井郁之助、大鳥圭介)は
必ず屠腹(切腹)ならんと考えしに、
本陣の傍らなる猪倉屋と云える町屋に誘われたり。

護衛の天兵、長兵、そのほか交代ありたれども少しも
苛酷の取り扱いなく、酒肴とも丁寧をつくされたれば、
かえって意外に出て、不思議に思うほどなり」。

164日本大学の誇り 桂小五郎先輩:2019/12/05(木) 08:32:30
ミスコンに法政大が「ノー」。ゴタゴタ続く慶応義塾大は…〈dot.〉
ミスコンの開催を認めないと発表した法政大学
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191203-00000063-sasahi-life

大学祭シーズンが終わりを告げるなか、今年もキャンパスではミスコンテスト、
ミスターコンテストが行われ、どの大学でも注目を集めていた。

 昨今では、キャンパスよりも、ネットやメディアなど場外で盛り上がる向きがある。
たとえば、「Smart FLASH」(光文社)は、「ミス東大2019ファイナリスト」と銘打って、
候補者たちの素顔を配信していた(2019年11月)。

 こうしたなか、法政大がミスコン、ミスターコンに「ノー」を突きつけた。
ウェブサイトで大学施設を使ったコンテストを認めないと、宣言している。

「本学では、2016年6月に『ダイバーシティ宣言』を行いましたが、ダイバーシティの
基調をなすのは『多様な人格への敬意』にほかなりません。
『ミス/ミスターコンテスト』のように主観に基づいて人を順位付けする行為は、
『多様な人格への敬意』と相反するものであり、容認できるものではありません。

165日本大学の誇り 桂小五郎先輩:2019/12/05(木) 08:36:08
また本学では、自主法政祭実行委員会(市ヶ谷地区)が大学祭に際して
掲げてきた『基調・理念と諸問題』という文書の中で、『ミスコン』に対し
以下のような見解を長年にわたって示してきました。

『ミスコン』とは人格を切り離したところで、都合よく規定された
『女性像』に基づき、女性の評価を行うものである。

 これは極めて先見性に富む見解であり、本学学生が主体的にこれを提示し、
『ミスコン』の開催を認めない姿勢を貫いてきたことは本学の誇るべき伝統と言えるのではないでしょうか。
上記に鑑み、いかなる主催団体においても『ミス/ミスターコンテスト』等のイベントについては、
本学施設を利用しての開催は一切容認されないものであることをご承知おきください」

 大学がミスコン、ミスターコン開催の是非について見解を示すのは、きわめてめずらしい。そもそも、
コンテストは大学祭などで学生が企画、運営するものであり、基本的に大学側は口を挟んだりしないものである。
しかし、法政大は違った。法政大は「ダイバーシティ宣言」(2016年6月8日)をいわば運用したのである。

 同宣言には、「性別、年齢、国籍、人種、民族、文化、宗教、障がい、性的少数者であることなどを
理由とする差別がないことはもとより、これらの相違を個性として尊重する」という一節がある。
これに照らし合わせると、ミスコン、ミスターコンは「主観に基づいて人を順位付け」し、
「相違を個性として尊重する」という理念に反しており看過できない。法政大はこう言いたかったのだろう。

166日本大学の誇り 桂小五郎先輩:2019/12/05(木) 08:46:48
ミスコン、ミスターコンには、「差別する意図はなく、人権も尊重しており、目くじらを立てるべきではない」と
いう擁護論は少なくない。コンテスト参加学生のなかには、コンテストのために自分を磨き、入賞を機に
華やかな舞台で活躍したいと望む者がいる。

 こうしたコンテスト賛成論について、ダイバーシティ、差別撤廃、人権尊重とどう折り合いをつけられるか。
大学の理念に関わってくる問題である。そういう意味で、法政大は見識を示したと言える。
AERA dot(文/教育ジャーナリスト・小林哲夫)


※法政も変わったな。昭和時代は、学祭のときオールナイトで、屋台で酒も
 一晩中販売して騒いでたよ。ストライキもあり、当然期末試験は中止!
 レポートでなんとか単位取得してました。

 ※騒動の目を摘んでおきたいという女の浅知恵のようなもんを
  感じます(⌒∇⌒)

167日本大学の誇り 桂小五郎先輩:2019/12/05(木) 09:00:39
すごく勿体をつけるなぁ。
騒動になっては困るから早めに騒動の目を摘んで
置こうというだけのお考えでしょう

それをいつものように真っ赤火に理論武装して胡麻化そうとします。
この大学は言っていることとやっていることがいつも正反対。
何かあるとすぐに機動隊を導入する大学自治の欠片もない
ブラック大学です。

168日本大学の誇り 桂小五郎先輩:2019/12/05(木) 09:09:05
下村博文氏の息子の結婚式に「大学入試利権」のお友達大集合


入試は公正公平が大原則だが 「300人は入る披露宴会場は満席で、安倍晋三首相夫妻、
二階俊博・幹事長、菅義偉・官房長官や萩生田光一・文科相のほか、財界からも
セガサミーHDの里見治会長など豪勢な顔ぶれでした」

 こう語るのは去る9月8日、都内のホテルで行なわれた下村博文・選挙対策委員長の
公設第一秘書を務める次男の結婚披露宴の出席者だ。その席次表を入手すると、
興味深い人物の名前がある。
 1人は教育大手ベネッセコーポレーション学校カンパニー長の山崎昌樹氏、
もう1人は元中央教育審議会会長の安西祐一郎氏(元慶應義塾大学塾長)。2人とも、
急転直下で延期された大学入試の英語民間試験導入のキーマンだ。
 
制度導入を最も後押ししてきたのは2012〜2015年に文科相だった下村氏だ。
実際に始まれば「高校生にはベネッセが提供するGTECが最有力の選択肢」(塾関係者)と
見られており、山崎氏にとって下村氏は巨大な商機を与えてくれる恩人だ。
 一方の安西氏は2014年12月に中央教育審議会の会長として、制度導入のレールを敷く答申を取りまとめた。

169日本大学の誇り 桂小五郎先輩:2019/12/05(木) 09:13:26
下村・安西両氏はぴったり歩調を揃えてきた。下村氏が昨年4月、民間試験導入に慎重な
東大の姿勢を問題視して「文科省はよく東大に指導して」と発言している音源をNHKが
先月19日にスクープしたが、安西氏も昨年9月のインタビュー記事で「東大の見識を疑う」と“口撃”している。
 
しかも、安西氏は中教審答申を出す1か月前の2014年11月、ベネッセ社内に本拠を置く
「一般財団法人進学基準研究機構」の評議員に就任していた(今年3月に退任)。
GTECの関連組織で、理事に山崎氏もいる。
 
入試改革の旗振り役となりベネッセ側にポストを得た安西氏、ベネッセ幹部の山崎氏、
そして政界で推進した下村氏が一堂に会した披露宴だったのだ。その不可解な親密さが
この席次表にはくっきりと見てとれる。民間英語試験に一貫して反対してきた
東大教授(英文学)の阿部公彦氏はいう。
「現場からの不安の声が強まっているのに導入が強行されようとしていたのは、
下村氏と深く関係を結んでいた企業ありきだったからではないか、という疑念を抱かざるを得ません」
 披露宴について下村事務所は「文科行政へ影響を与えることは全くない」としたが、

ベネッセは「プライベートな場に関する回答は控える」と私的な“お友達”と認めた。
これで公正な判断はできるのか。
■取材・文/広野真嗣(ノンフィクション作家) ※週刊ポスト2019年12月13日号

170若きアーティスト 日芸:2019/12/11(水) 09:09:12
韓国政府、SNSで旭日旗批判 → 茂木外相「わが国の立場と相いれず、極めて残念」 ネット「捏造ストーリーで貶める国へは報復が必要
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1575968726/l50

旭日旗もトップによって変わるのよ。

日本軍隊の創立者山田顯義は
兵は凶器なりという考えなのよ。
旭日旗は「兵は凶器なり」という
精神から生まれたのよ。

日本軍隊の2代目は山縣有朋なんだが
少なくとも日清日ロの
捕虜の扱いは国際法を気にしてか
なかなか立派です。

ところが東北の土人が軍隊を牛耳った昭和時代は
国際法も減ったくれもない野蛮人。
「話せばわかる」と話す犬養毅首相に銃を向ける
凶器の殺人集団です。 愛エメ総長

171若きアーティスト 日芸:2019/12/11(水) 09:12:43
韓国側も旭日旗について
分けて考えなければならないのよ。

「兵は凶器なり」で日本軍隊が誕生した時代と
話してもわからない昭和の軍隊は違うのよ。
又、今の自衛隊と戦前の軍隊も違うのよ。

何もかもごった煮にして文句を唱える韓国側も
可笑しいです。
まぁ 桜を見る会での名簿真っ黒塗りつぶしやシュレッダーを見ると
日本の官房長官らの頭は軍部と変わらないな。
これじゃぁ昭和の軍隊と変わらん(⌒∇⌒)  愛エメ総長

172名無しさん:2019/12/11(水) 18:17:37
ポンのクセに生意気なんだよ

173若きエンジニア 日大:2019/12/11(水) 21:11:11
【反日左翼の同胞】韓国中央日報「韓国が日米から離脱したら日本の生命線は38度線から対馬海峡に降りてくるぞ」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1576054650/l50

対馬海峡まで防衛線が下りてきたら
海岸線の広い日本列島は防御が大変だな。
防衛費は今の数倍になりそう。

ミサイルが原子炉に照準を合わせればお終いだな。
東京駅や新宿駅、渋谷駅あたりにミサイルが飛んで来たら
どうするんだろう。人口が減って嬉しいといった類のお話では
なさそうだな。

まぁ日本は今まで平和が長すぎたな。38度線で雪だるまになりながら
日本の国を守ってきた韓国軍に感謝の気持ち一つなかったもんな。
ネトウヨやニートのおっさん連中は現在の防人として
日本の海岸線に立ってくださいな(⌒∇⌒)  愛エメ総長


【反日ヘイト】韓国政府公式Twitter「旭日旗は憎悪の旗」のツイート →日本政府が抗議
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1575980414/

174名無しさん:2019/12/12(木) 22:00:45
韓国政府「旭日旗は憎悪の旗」 自民・山田宏「日本国家への侮辱と同じ。昔なら戦争になりかねない事態」 ネット「具体的な制裁へ…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1576141345/l50

旭日旗もトップの匙加減によって違うのよ。
日本の軍隊を最初に握ったのは大村益次郎、山田顯義、
木戸孝允(桂小五郎)のグループなんスよ。
このトリオは「兵は凶器なり」と断言し韓国と
友好姿勢ナンスよ。

次に軍隊を握ったのは山縣有朋、西郷兄弟、大久保利通なんだが
長州出身者の睨みが効いていて韓国の扱いはまぁ丁寧かな。
明治時代は国際法を重視していて日清日ロ戦争の捕虜に対しても
親切なんだな。

ところがなぁ昭和の軍人は「話せばわかる」という
犬養毅首相を「問答無用と射殺する凶器の軍人です。
フランス人形の目をくりぬいたり、
アメリカのセルロイド人形の目に千人針を突き刺したりする
日本国民も気が狂っていたんだなぁ。
今の自衛隊は礼儀正しい軍隊だと思うけどなぁ。

いくらぴいぴい言ったって日本軍が大陸に
野糞を垂れていたのは事実からなぁ。  愛エメ総長

175ニチダイ法学部の顔 梅宮辰夫氏死去:2019/12/13(金) 08:51:03
ニッコマちょい上水準でMARCHかつ六大学のコスパ最強大学=法政
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1576119143/
わい、法政。MARCH等の高学歴な扱いされて嬉しい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1576134401/

法政大がミスコン、ミスターコンに「ノー」を突きつけた。
ウェブサイトで大学施設を使ったコンテストを認めないと、宣言している。

「本学では、2016年6月に『ダイバーシティ宣言』を行いましたが、ダイバーシティの
基調をなすのは『多様な人格への敬意』にほかなりません。
『ミス/ミスターコンテスト』のように主観に基づいて人を順位付けする行為は、
『多様な人格への敬意』と相反するものであり、容認できるものではありません。

また本学では、自主法政祭実行委員会(市ヶ谷地区)が大学祭に際して
掲げてきた『基調・理念と諸問題』という文書の中で、『ミスコン』に対し
以下のような見解を長年にわたって示してきました。

『ミスコン』とは人格を切り離したところで、都合よく規定された
『女性像』に基づき、女性の評価を行うものである。

 これは極めて先見性に富む見解であり、本学学生が主体的にこれを提示し、
『ミスコン』の開催を認めない姿勢を貫いてきたことは本学の誇るべき伝統と言えるのではないでしょうか。
上記に鑑み、いかなる主催団体においても『ミス/ミスターコンテスト』等のイベントについては、
本学施設を利用しての開催は一切容認されないものであることをご承知おきください」

176ニチダイ法学部の顔 梅宮辰夫氏死去:2019/12/13(金) 08:59:28
近くの道路には機動隊、市ヶ谷校舎地下には
大量の警備員を配した法政大学がよく言うよ。

綺麗ごとでお絵かきする法政大学の面目躍如というところかな。
でもなミスコンは学生さんが開催を決める案件なのよ。
大学には自治があるのだよ。学校側が権力を行使すれば
田中優子総長さんは東条英機首相に匹敵する独裁者です。

法政の校風は自由と進歩なんだな。

朋あり遠方から来る 亦楽しからずやというのが
法政の最大の良さなんだな。
ミスコンテストを開かなければ高校生も他大学生も
一般人も校内には入れません。


女性の権利主張、男女同権は必要かつ不可欠だけど
法政に女酋長が出現しました。横文字なんじゃらほい学部と同様、
法政何を考えているんだかな(⌒∇⌒) 
ボアソナード博士と山田顯義司法大臣が地下で泣いているらぁ  愛エメ総長

177名無しさん:2019/12/13(金) 16:57:41
>>172
思考停止してる奴が何を言っても説得力がないんだけど

178ラクビー部勝利!次の対戦は早稲田大学。:2019/12/16(月) 19:37:43
我が国の首相らを次々に銃撃した時代がありました。
浜口雄幸、犬養毅、斎藤実らの首相、首相経験者らを
軍部の若手将校らが次々に射殺したんだな。
軍縮派が憎かったんだろう。
終戦にこぎつけられたのは2,26事件で真っ先に命を狙われた
岡田啓介首相と体に4発の銃弾を浴びながらも終戦にこぎつけた
鈴木貫太郎首相(海軍)です。

犬養毅首相は「話せばわかる」というんだが
軍部に「問答無用!」と射殺されるんだな。
話してもわからないのが昭和の軍隊です。

太平洋戦争中、国民は軍部に協力するんだがな。
軍部同様国民も一体でな。鬼畜米英!と叫び、
フランス人形の目をくりぬき、アメリカ生まれのセルロイド人形に
千人針を突き刺す凶器の時代よ。

MARCHの大学も軍に協力する形で有無を言わされず工学部が
誕生します。法政の女総長は綺麗ごとでお絵かきするからな
信用度全くゼロです。

179ラクビー部勝利!次の対戦は早稲田大学。:2019/12/16(月) 20:11:22
日大と法政大学に大きく貢献した山田顯義(市之允)は
個人で見るより大村益次郎、桂小五郎(木戸孝允)の
グループで見たほうがわかりが早いです。

大村と桂は代々医者の家系でな。人命尊重派です。
山田市の親父は海軍奉行なんだが
オランダ語を解せるし西洋汽船の設計図を引くこともできます。
山田顯義は明治20年、大日本衛生学会の会頭に就任、神田上水の下水道整備など
厚生医療に貢献するんだな。北里のドイツ留学にも貢献しています。
山田顯義は伝染病の撲滅と温泉治療には特に関心があったようです。

この3人のものの考えは「兵は凶器なり」というのが前提なのよ。
人を傷つけない軍人が目標なのよ。山田顯義は軍事よりも大切なものは
教育と法律であると説くのだよ。
日本軍隊のスタートは大村、木戸、山田の人権尊重の精神から生まれているのよ。
礼儀正しい国際法を順守する軍隊です。
事実、明治時代は日清日ロの捕虜にも国際法を順守し、
礼儀正しい軍隊です。昭和時代に入るともう長州閥が衰退し、
土人の軍隊だけだけどね。

180池江璃花子選手が退院を報告 おめでとう:2019/12/17(火) 21:53:00
法政の有名なOBといえば、みっともない号泣会見をやった
山一證券の(倒産間際に法政出身者に押し付けられた)最後の社長

長野証券局長に腹芸も出来ずに飛ばし等を洗いざらい喋ってしまって、
大蔵省も資本注入できなくなって金融危機を引き起こした
輝ける法政大学のアホOB


押し付けるとしても、能力の無い法政のOBに押し付けちゃいけないよね
ア法政のせいで日本が20年も傾いたのは反省しないとね

181池江璃花子選手が退院を報告 おめでとう:2019/12/18(水) 07:06:55
法政なんだけどこれ見てショック受けた
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1576557171/l50

大ピンチの法政ロー。

法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50

法政ってマジでブランド力ないんだな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1574865834/l50

182池江璃花子選手が退院を報告 おめでとう:2019/12/18(水) 07:59:18
急速な野党合流は「最強の無所属議員」中村喜四郎が仕掛け人だった
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191218-00069250-gendaibiz-pol&p=1

今、永田町で一人の政治家が野党再編のキーマンとして注目を集めている。
衆議院議員当選14回の大ベテラン、中村喜四郎(日大法学部卒業)である。

自民党を離党して四半世紀。その間、無所属を貫き、マスコミの取材にも
応じないことで有名だった。
ところが、10月には朝日新聞、11月には共産党の機関紙「赤旗」のインタビューに応えた。
そして12月16日にはノンフィクションライター・常井健一氏が『無敗の男 中村喜四郎 全告白』(文藝春秋)を出版。
なんと1年半にも及ぶ長期間にわたって繰り返しインタビューを行い、中村の半生を余すことなく掘り起こしている
(そのため「中村喜四郎とは何者であるのか」については、常井氏の著書を読んでもらうに限る)。

「水と油」の野党をつないだ なぜここへきて中村への注目が
集まっているのか。それは2017年10月の総選挙で民進党が分裂して以来、
水と油のように交わることのなかった立憲民主党と国民民主党が、
この12月に合流に向け協議に入ったからに他ならない。

 その裏では、中村が共産党までも巻き込み、地道に積み重ねてきた
「野党共闘」への道筋づくりがあったのである。

183名無しさん:2020/01/05(日) 20:50:48
角栄に引導を渡した男「梶山静六」──心やさしき武闘派の素顔
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200105-00069554-gendaibiz-pol&p=1

田中角栄に引導を渡し、政権奪回のために自社さ政権を誕生させる。まさに「自民党の軍師」だった。
その背骨には、一度は死を覚悟した戦争体験があった。「負け戦はするな」
 山口 梶山静六先生は名前にちなみ「六」という数字が好きでした。酒を飲む時も、ビール瓶を6本ずつ注文していましたね。
そして、亡くなった日も平成12年の6月6日。そこでも「六」か、と思ったものです。

 田崎 梶山さんは陸軍航空士官学校の出身です。終戦時は19歳でしたが、まさに「戦争を知る政治家」でした。
小此木 敗戦という大きな体験をされているため、「戦いというのは負けてはいけない。負け戦はしてはいけない」と、
何かにつけておっしゃっていたのを覚えています。
山口 陸軍士官学校といえば当時のエリートです。だからこそ敗戦の衝撃や自責の念は強かったんでしょうね。
戦争が終わって、故郷の茨城に帰ってきても、1ヵ月ぐらいは自室から出てこられなかったと聞きました。

 田崎 梶山さんは10人兄姉の末っ子で、お兄さんが満州で戦死されています。お母さんから「どうしても一人戦死しなくてはならないなら、
お前が戦死してくれたほうがよかった」と言われたそうです。
もちろん梶山さんの戦死を望んだわけではなく、妻と幼い子どもを残して亡くなったお兄さんの死をそれだけ悲しんだということですが
、こうした戦争体験が梶山さんの背骨になっているんだと思います。
小此木 そんなことがあったんですね。戦争で故郷は荒れ放題で何も無くなってしまった。どうしようかと思った時に
「これは政治しかない」と思い、政治家を志したと伺いました。
そうして昭和30年に茨城県議会議員に初当選されるわけですね。そして、昭和44年に国政に打って出られた。

 山口  同期には小沢一郎さんに森喜朗さん、渡部恒三さんなど錚々たるメンバーがいた。小此木さんのお父さん、小此木彦三郎先生も同期でしたね。

 小此木 はい。梶山先生は県議、父は市議という違いはありましたが、互いに地方議員出身という経歴に加え、たまたま議員会館の階も同じだったんです。それで、自然と交流が始まりました。

184名無しさん:2020/01/05(日) 21:03:59
角栄に引導を渡した男「梶山静六」──心やさしき武闘派の素顔 2

軍隊の用兵戦術を応用
 田崎 政治的に一番関わりが深かったのはやはり小沢一郎さんでしょう。二人が大きく関わり、
梶山さんが策士としての本領を発揮したのが、昭和60年の創政会結成。田中角栄さん率いる
田中派の中に、竹下登さんを中心とする勉強会を立ち上げた。

 つまり竹下さんを擁立するためのいわばクーデターだった。この日本の政治史を大きく
動かした事件の立て役者が梶山さんと小沢さんでした。

 小此木 当時小沢先生が当選6期で、梶山先生は5期です。二人の期数が異なるのは、
梶山先生は3回目の選挙で落選してしまったんですよね。
 山口 そうですね、2期目で内閣官房副長官をやったのですが、そのあと一度落選しています。

 田崎 のちに、金丸信さんの後の竹下派会長を巡って梶山さんと小沢さんは「一六戦争」を繰り広げますが、
創政会結成時はまだ盟友と呼べる関係でした。二人が竹下さんに決断を迫り、田中派内の人をまとめた。
バックには金丸信さんがいましたが、実働部隊は小沢さんと梶山さんで、派内の一人一人に会って説得したんです。

 創政会結成のためには、絶対に角栄さんに動きが漏れてはいけなかった。その間、梶山さんは前の晩がどんなに会合などで
遅くても、毎日、早朝に九段宿舎から秘書にJR市ケ谷駅の売店まで新聞全紙を買いに行かせていた。それで
「よし漏れていない」と確認してから、またまどろむ。そんな毎日だったそうです。

 結局、創政会結成の約1ヵ月後に角栄さんは脳梗塞で倒れ、政治の表舞台から身を引きます。当選5〜6期にすぎない
若い政治家が政局を動かした。今では考えられないことです。

185名無しさん:2020/01/05(日) 21:10:31
角栄に引導を渡した男「梶山静六」──心やさしき武闘派の素顔 3

山口 梶山先生は枕元に常に手帳と鉛筆を置いていました。横になっているときでも、何か思いつくと、
すぐに書き留める。それを翌朝持ってきて、私たちにあれはこうしろ、どこそこに電話しろと指示を出す。

 手帳には様々な事柄がきちんと系統立てて記されていました。そうしたところも、
やはり陸軍士官学校での訓練と勉強の賜物だったと思います。

 小此木 心根は優しい方ですが、「武闘派」と言われたように、厳しい方でもありました。
特に時間に厳しかったですが、それはやはり軍隊経験が影響しているのでしょう。

 田崎 梶山さんは陸軍士官学校で用兵を習っている。そこが普通の大学を出た人とは違う点で、
戦略戦術をちゃんと考えられるのが強みだった。

 平成6年の自社さ連立政権誕生の際も梶山さんは活躍しました。「五五年体制の超克」を掲げ、
社会党の村山富市さんに首相候補になるよう説得し続けた。そうして自民党が政権に返り咲いた。
あの時の梶山さんはまさに自民党の「軍師」でした。

 山口 私から見ても、先生は「軍師」「参謀」というタイプだったと思います。そんな梶山先生が、
平成10年の橋本(龍太郎)総理の辞任にともなって、派閥(小渕派)を抜け、自民党総裁選へ出馬すると
聞いたときは我々もたいへん驚きました。

 田中真紀子さんが候補者の小渕恵三さん、梶山先生、小泉純一郎さんを指して、「凡人、軍人、変人」と呼んで話題になりました。

 田崎 当時まだ2期目の小此木さんや、1期目の菅義偉現官房長官たちが出馬を促したんですよね。
小此木 はい。たまたま菅さんと一緒にいたら、テレビで橋本総理辞任のニュースが流れた。そこで、
「菅さん、これは梶山先生しかいないな」と言ったら、「はっちゃんもそう思うか」と同じ意見だった。
それで翌日に「先生、総裁選に立候補してください。いや、断固出馬すべきです」と言ったんです。

 梶山先生はその時は多くを語らなかった。でも後日、菅さんと二人で再び行ったら、「決めた。俎板の上の鯉になる。
俺は俺でやる。お前たちはお前たちで勝手にやれ」とおっしゃったんです。

186名無しさん:2020/01/05(日) 21:16:42
角栄に引導を渡した男「梶山静六」──心やさしき武闘派の素顔 4
たった一度の総裁選出馬

 山口 その日のことはよく覚えています。朝、議員会館に行くと事務所がザワザワとしていたんです。
他の秘書にどうしたのかと聞くと、「この部屋でうちのボスと何人かの先生が集まって、どうやら
総裁選に関することを話している」と。
まさかと思ったのですが、そこで総裁選出馬が決まった。私はそのまま総裁選が終わるまで、
泊まり込みになってしまった(笑)。着の身着のままでしたので、茨城の妻から着替えを送ってもらったのを覚えています。

 小此木 私たちは「一緒にやろう」ではなく「俺は俺でやる」という先生の覚悟に感動した。それで野田(聖子)さん、
浜田(靖一)さんとどんどん声を掛けていきました。

 田崎 当時の喫緊の課題は、なんといっても金融不況問題でした。そんななかで、10兆円の国債発行と銀行への
公的資金注入などを雑誌上で提言していた梶山さんに、若手議員からの期待が高まっていた。

 しかし、相変わらず後継総裁選びは、橋本さんがダメなら小渕さんだという派閥内のたらい回しで決まろうとしている。
そんな現状を変えたいという若手の後押しを受けたわけです。

187名無しさん:2020/01/05(日) 21:24:35
角栄に引導を渡した男「梶山静六」──心やさしき武闘派の素顔 5

山口 選対本部はキャピトル東急と、小此木さんら若手の先生が集まる場所を別途、帝国ホテルに作ったんですよね。
私はキャピトルに詰めていました。しかし、総裁選は小渕さんが225票、梶山先生が102票、小泉さんが84票という結果でした。

 田崎 元々、小渕さんが小渕派の大半をまとめて、他の派閥の協力も得たので勝負は見えていた。ただ、
小渕さんとの一騎打ちなら可能性もあったと思いますが、小泉さんが出てきた。これは、小渕さんと
気脈を通じていた森喜朗さんが、浮動票になる可能性があった清和会の票をまとめるために小泉さんを立てたんです。

 梶山さんには、小泉さんが立った時点でそういう構図が見えていた。それでも最後まで頑張って、あれだけの票を取った。

山口 3位の可能性が高いと言われていましたから、100票以上を取って2位というのは大健闘だったと思います。しかし、
なぜ先生は総裁選に出たのか。やはり小此木さんなど、自分を慕ってくれる若い政治家の方たちの思いに応えたいという気持ちだったのかもしれません。

 小此木 総裁選の際の梶山先生の所信表明演説もよく覚えています。「(自分が総理をやるのは)橋本総理の残任期間である1年でいい。
そこにすべてを懸け、先への道筋をつけたい。あとは若い諸君が私の屍を乗り越えてくれ」とおっしゃった。

 田崎 負け戦はやらない人のはずなのに、若手からの声を受けて「自分が立たなくては」と思ったのでしょう。ただ、同時に梶山さんも本音の部分では
トップの座を狙いたいという気持ちはあったのだと思います。

 でも、やはり参謀がふさわしい政治家でした。何と言っても、総裁選を勝ち抜くにしても、彼には軍師がいなかった。「梶山静六には、
梶山静六がいなかった」ということに尽きると思います。

 小此木 選挙前に応援してくれると言っていた若手議員の中には、先輩から指示されて梶山先生を応援できなくなった人もいた。
私からしたら「裏切った」という思いなんですが、先生は「いろんな事情で俺を支持できなかった人もいる。お礼の会をやるから、
来るか来ないかはわからんが、そういう人たちも呼ぼう」と言った。その器の大きさに感動しました。

 梶山先生は私にとってオヤジ代わりのような存在でした。何かあれば、実のオヤジのように怒ってくれた。政治家としての所作というか、
あり方を教えてくれた。

 山口 怒った時のカミナリはすごかったですが、基本的には優しくて情に篤い先生でした。普通の政治家の先生は一晩に2件、3件と会合を
ハシゴする方が多いと思います。しかし、梶山先生は決してハシゴはやらなかった。いくら忙しくても、どういう相手でも一日1席。
一晩じっくり、飲みながら語り合う。偉くなってもそれは一緒でした。

 田崎 梶山さんは本当にお酒好きでしたね。最初に、凍っているような冷えたビールを飲んで、最後もまた冷えたビールで終わる。
梶山さんは飲むと非常に明るくて、その場が盛り上がった。
山口 本当ですね。平成12年1月末の夕方に地元の事務所のみんなを集め、「さあ明日からまた東京でやってくるぞ」と話し、
車で東京に向かわれた。その途中に、後ろからわき見運転の車に追突された。結果的にはそのケガが原因で亡くなってしまいました。

 田崎 事故後、すぐ入院されていましたね。重体という話もなく、見舞いに行く感じではなかった。
山口 事故に遭ってからずっと、「ぶつけた人の素性を誰かに話したり、悪く言うようなことはやめてくれ」と口止めされました。
最期までとても先生らしかったです。

 小此木 梶山先生のような政治家を知っているということは私の大きな財産です。もうそういう経験をしようと思ってもできないですからね。
『週刊現代」2019年12月21日号より 現代ビジネス

188日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統:2020/01/05(日) 21:37:17
古賀誠氏や梶山清六氏を見ても感じるのは
やっぱ山田顯義、大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)の
「兵は凶器なり」の思想が生きていると言うことだなぁ。

やっぱ日大出身は庶民目線だしアジアの国に対しても親切友好的。

日大で学ぶということは吉田松陰、高杉晋作、山田市之允、村田蔵六、桂小五郎
ら、河上弥市等とお友達になれるということだ(⌒∇⌒)

189日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統:2020/01/05(日) 21:46:39
校友の先輩古賀誠氏や大先輩梶山清六氏を見ても感じるのは
やっぱ山田顯義、大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)の
「兵は凶器なり」の思想が生きていると言うことだなぁ。

やっぱ日大出身は庶民目線だしアジアの国に対しても親切友好的。

日大で学ぶということは吉田松陰、高杉晋作、山田市之允、村田蔵六、桂小五郎
ら、中山忠光卿、明治天皇、児玉源太郎、河上弥市等とお友達になれるということだ(⌒∇⌒)

190名無しさん:2020/01/08(水) 18:07:16

>>188は「学生で就職に困ったら古賀誠事務所に駆け込め」と言ってるそうです

191日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統:2020/01/12(日) 06:29:39
「強い野党」実現に動くベテラン保守政治家 中村喜四郎さんに聞く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200111-00010002-doshin-pol

 ――保守政治家である中村さんがなぜ今、野党共闘を目指しているのですか。

 「民主主義が壊れてしまった現状、これはもう相当深刻だなと。私がしばらく無所属でいたのは、
もちろん私の事件のことがありましたから、そのことを重く受けとめていかなくちゃいけないと
思っていました。しかし、このままだと、誰も安倍(晋三)さんに物を言わないんだなと。
それは与党も野党もです。自民党は自浄能力を失ってしまった。野党も本当に真剣に対峙(たいじ)
するかっていうと、批判はするけど、とことんぶつかっていこうというような感じの人もあまりいない。
じゃあ、私がここで動くべきだなと思いました」

 ――民主主義は壊れていますか。

 「第2次安倍内閣がスタートし、権力の集中が進みました。(省庁幹部人事を一元管理する)内閣人事局をつくって、
いっぺんに行政官庁を握ってしまう。特定秘密保護法をつくって、マスコミまでコントロールしようという
動きになってきている。なんかおっかないなと」

 「気がつけば『選挙権威意識』とでも言うような、勝つためだったら何でも構わないという状況です。

192日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統:2020/01/12(日) 06:33:56
「強い野党」実現に動くベテラン保守政治家 中村喜四郎さんに聞く 2

「気がつけば『選挙権威意識』とでも言うような、勝つためだったら何でも構わないという状況です。
2017年の衆院選で首相が解散の大義に掲げたのは、北朝鮮が弾道ミサイルの発射実験に踏み切ったことを受けた
『国難突破』でした。ですが北朝鮮とどう向き合うのか具体的に示さない。これでは国民は選びようがなく
、投票行動も鈍ります。結果、投票率は戦後2番目に低い53・68%で、有権者の半分を無視して国政運営の
担い手を決める選挙となりました。さらにその過半数を錯覚させれば勝てると、そういう思惑が透けるのです」

 ――政権に都合の良い政治を行っていると。

 「言いたいことを言って、やりたいことをやって、誰からも批判されない。どんどん強権的な色彩が
強くなっています。法律があっても自分たちに都合良く解釈しちゃう。それが森友・加計(かけ)
学園問題であり、今回の桜を見る会を巡る問題です。自民党だの野党だのと言ってる場合じゃない、
日本再建のために反対勢力を強くしなくちゃしょうがない」
 「一番深刻なのは北方領土問題でしょう。なぜ(歯舞群島と色丹島の)2島返還を軸にした
交渉に転換したのか、これまで政府として積み上げてきた議論との整合性はどうするのか、
明確な理由は分からないままです。じゃあ、竹島の問題はどうするんですか。最も重要な
領土問題に対する主張が首相の一存で変わってしまう。こんなことが平気で行われるようになっている。
危機的な状態です」

193日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統:2020/01/12(日) 06:38:41
「強い野党」実現に動くベテラン保守政治家 中村喜四郎(日大法学部卒業)さんに聞く 3

――看板政策を次々と掲げることも安倍政権の特徴です。

 「やりたいことを数多く打ち上げてきましたが、結果責任を取ろうとしていません。デフレ脱却、
20年度のプライマリーバランス(基礎的財政収支)黒字化、国内総生産(GDP)600兆円の実現、
介護離職ゼロ、どれも言いっぱなしで実現できていません。それなのに自民党内で厳しい批判も起きず、
なんとなくそれでもいいという風潮になっています」

 ――かつての自民党は違いましたか。
 「派閥がぶつかり合うことで抑止力や自己批判する力が育ちました。もちろん派閥抗争の中で金やポストが
流れてくるというマイナスもありました。ただ、政治には常にマイナスがある。どこまでそれを認めるか、
認めないかだと思います。金やポストよりもっといけないのは、物を言わせないということです
。最悪の政治の劣化だと思います」

 「かつては懐の深さもありましたね。責任は取ってやるからやってみろと。(元自民党副総裁の)
金丸信先生は私があることで『国会議員はみんな有権者に選ばれている。物を言っちゃいけないなんておかしい』と
口答えをしても、『血の気の多いやつだな』と面白がって、最終的に党の主要ポストを譲ってくれました。
(党幹部に)抵抗しても認められる面白さがありました。今の自民党はあまりにもかわいそう。もう戦々恐々、
官邸に気を使い、ごまをすることだけが政治になっている。日本の政治は本当に小さくなってしまいました」

194日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統:2020/01/12(日) 06:44:38
「強い野党」実現に動くベテラン保守政治家 中村喜四郎(日大法学部卒業)さんに聞く 4

 ――事件で服役後、05年に国政復帰し、18年に岡田克也元副総理が代表を務める
衆院会派「無所属の会」に入りました。

 「刑務所では、今までと同じだと言われるように心身ともに健康でなくちゃいけないと思って生活していました。
中村喜四郎っていう男を応援したけど、すっかりだめになっちゃったなと言われないように生き生きと頑張ろうと。
自民党(への復党)はどうかという人も随分いましたが、変わっちゃったからなと思っていた時、
昔からの知り合いの岡田さんと交流を再開し、(会派入りを)誘われました。こちらの方が今の私が
目指していくことに近いかなと。いまさら自民に行っても、笛吹けど踊らないだろうと」

日本再建には対抗勢力必要。選挙で共闘する仕組みつくる
 ――立憲民主党と国民民主党の合流協議が続いています。野党再編のキーマンとして目指すものは。

 「巨大与党に立ち向かえる野党にもう一度立て直すことです。野党に追い込まれれば自民党内で
必ず自浄作用が生まれます。そうしなければ負けてしまいますからね。右傾化ばかりしている場合じゃなく、
リベラルな人たちも表に出てくるでしょう。与党が緊張感を持って野党と国会で議論していく、
これこそが健全な政治を生み出していくのだと考えます」

195日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統:2020/01/12(日) 06:48:15
「強い野党」実現に動くベテラン保守政治家 中村喜四郎(日大法学部卒業)さんに聞く 5

「立憲民主党と国民民主党が一緒になるかならないかが国民の関心事かと言うと違うと思います。
仲間なんだから、譲り合えばそんなに難しいことではない。それはほんの第1段階なんであって、
そこから先、『オール野党』で選挙を戦えるような仕組みをつくらなくちゃいけない。
与党と戦わなくちゃならないのに、野党同士でどっちがいいか悪いかって話を見せちゃうってことは
、国民の野党に対する関心をますます薄れさせてしまうのではないでしょうか。
まずは今夏の東京都知事選です。旧民進党が立憲と国民に分かれてしまったのは、『排除の論理』を
展開した小池百合子都知事がいたからでしょう。その張本人と野党は戦わなければなりません」

 ――東京五輪・パラリンピック後の衆院解散の可能性もささやかれます。政権交代への道筋は。

 「次の衆院選では野党が100の小選挙区で勝てる態勢づくりを急がなければなりません。
野党が100議席を取れば保革(与野党)伯仲となる。10年ぐらいの時間があれば野党も学習します。
勝てば変わるんです。負けはしましたが昨年の高知県知事選では私を含め50人以上の
野党の国会議員が応援に入りました。与党にとっては、こういう枠組みで向かってこられると脅威です」

 「あとは党同士の譲り合いが大事ですね。与党は譲りますよ。それこそ譲りすぎて融通無碍(むげ)に
なるほど譲るのが自民、公明でしょう。それは権力を維持する上での知恵です。
譲らなければいつまでたっても弱い野党のままですよ」

196日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統:2020/01/12(日) 07:00:07
「強い野党」実現に動くベテラン保守政治家 中村喜四郎(日大法学部卒業)さんに聞く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200111-00010002-doshin-pol

――そのようなことは立憲の枝野幸男代表や国民の玉木雄一郎代表にも言っているのですか。
 
「言っていかなくちゃいけないし、言っていますよ。共産党委員長の志位(和夫)さんにも言いましたけど、
野党共闘のために一つ取ったら二つを譲ってくれと。そうしないと共闘なんかできない。
自分の意見ばかり言ってたら共闘じゃないですよと。それを見せちゃうと国民はうんざりしちゃいますからね」

<略歴>なかむら・きしろう 1949年、茨城県境町生まれ。日大卒業後、田中角栄首相の秘書を経て、
76年の衆院選で自民党から出馬し、27歳で初当選した。40歳で当時の科学技術庁長官として初入閣を果たし
、建設相(現国土交通相)などを務めた。94年のゼネコン汚職事件で逮捕され、2003年の実刑確定により失職。
05年に国政復帰した。19年12月に自身の半生が描かれた「無敗の男」(文芸春秋、常井健一著)が出版された。
当選14回、衆院茨城7区選出。現在は野党共同会派に所属。 北海道新聞

※日大卒政治家ののいい所は根底に「兵は凶器なり」の思想があることだなぁ。
 古賀誠氏にしても小沢一郎氏にしても中村喜四郎氏にしても
 保守リベラルの良さがあります。お隣の国とも仲良くしようという
 優しさがあります。弱い者には味方するのが日大のいい所です。

197日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統:2020/01/12(日) 07:34:22
【朝日新聞】「日の丸は侵略戦争の暗い記憶を呼び起こすもの。旭日旗は軍国主義の象徴だ」 ネット「社旗廃止しとけ」「頭がパヨると…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1578726071/l50

朝日新聞はもっと勉強してほしい。
旭日旗を制定した人すら朝日新聞記者は
知らないら!

旭日旗を制定したのは山田顯義です。

山田顯義は国民皆兵制度(徴兵令の前進)を
断行して日本軍隊を誕生させた軍人ですが
「兵は凶器なり」と言っていますぜ。
兵よりも大切なものは法律であり教育で
あるといっています。

朝日新聞に言いたい!
山田顯義を調べずして
旭日旗を語る事なかれ! 愛エメ総長

198名無しさん:2020/01/21(火) 19:29:12
【タレント】上西小百合、日大ラグビー部の無期限活動停止に「おかしくない?連帯責任なんて変。努力してる部員が可哀想」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579580170/

元衆院議員でタレントに転身した上西小百合(36)が、日大ラグビー部員が大麻取締法違反(所持)
で逮捕されたことを受けて
同部が活動の無期限停止を発表したことについて、「おかしくない?」と疑問を呈した。

上西は21日、ツイッターを更新。「部員大麻逮捕の日大ラグビー部が無期限活動停止って、
おかしくない?」と書き出し、「大麻所持は許されざることだけど、いい大人なんだから
連帯責任なんて変。会社で社員が逮捕されたら“営業停止なんかない”じゃん。
努力してる部員が可哀想。報われない」と私見を述べた。

※ 私も同感です。無期限停止だなんてどう考えてもおかしい。
  キャプテン以下よくやっています。
  本部の羹に懲りてなますを吹くという姿勢は分からなくはないが
  マスコミに妥協しすぎ。1個人のふざけた態度の責任をラクビー部全員に押し付けるのは
  間違っています。 愛エメ総長

199名無しさん:2020/01/21(火) 19:47:03
現在、日大ラクビ-部寮内家宅捜査中。

ラクビ-部寮内で大麻が蔓延している可能性は否定できない。

同室者、隣室者は気が付かないのがおかしい。

大麻をやったあとでプレ-をしてたら、全日本国民の敵になる。 そうならないで欲しい。

200名無しさん:2020/01/21(火) 21:02:19
日大ラグビー部の現役部員が大麻所持で逮捕

1/20(月) 12:37配信

 日本大学ラグビー部の部員の男が、東京・渋谷区の路上で大麻を所持していたとして逮捕された。

日本大学ラグビー部の部員で文理学部3年の樋口弘晃容疑者(21)は18日、渋谷区の路上で大麻を所持していた疑いがもたれている。警視庁によると、樋口容疑者を不審に思った警察官が職務質問したところ、大麻が見つかったということだ。樋口は取り調べに対し「自分で使っていた」と容疑を認めているという。

 警視庁は20日午前10時すぎ、東京・稲城市の樋口容疑者が暮らす日本大学ラグビー部の寮を家宅捜索した。警視庁は樋口容疑者がいつから大麻を使っていたかやどうやって入手したのかなど捜査を進める方針だ。

201名無しさん:2020/01/22(水) 07:30:25
大麻逮捕の日大ラグビー部、協会に再建策提出へ…経過など報告 サンケイスポーツ


 大麻取締法違反(所持)の疑いで3年生部員が警視庁に逮捕された日大ラグビー部は21日、
平山聡司部長(61)と中野克己監督(55)が東京都内の日本協会を訪れ、経過などを報告した。
今後は外部の人間も交えた内部調査を行い、改善計画など再建策をまとめて協会に提出する。

 SH樋口弘晃容疑者(21)とは面会できておらず、中野監督は「これ以上逮捕者は
出ないと思うが、事態の推移を見守るしかない」と困惑した表情。「活動再開へ
どんなプロセスを踏むか、真摯(しんし)に向き合いたい」とした。

 無期限活動停止としたことについては、20日夜に平山部長から部員たちへ
「当たり前のようにやってきたラグビーができないことを、
重く受け止めなければいけない」と言葉をかけたという。

 日大が所属する関東大学リーグ戦を統括する関東協会の海老原洋一理事長は
「処分については大学の判断を尊重したい」と、協会としての追加処分は科さない方針を示した。

※アメフトとラクビー部の違いはラクビー部は
 協会との対話が日頃からできているという点にあるようですね。

202名無しさん:2020/01/22(水) 08:55:25
慶大女子トイレで盗撮の疑い 課長を逮捕 動画1000件以上  2020年1月20日 NHK

慶應義塾大学の職員が学内の女子トイレで盗撮をしたとして逮捕された。
パソコンなどからは盗撮したとみられる動画が1000件以上見つかっている。
逮捕されたのは慶應義塾大学の職員で塾長室秘書担当の課長、石原一章(49)です。

警視庁によりますと、昨年12月、東京 港区の三田キャンパス内の女子トイレに侵入し
小型カメラを設置して女性を盗撮したとして、都の迷惑防止条例違反などの疑いが持たれています。
トイレを利用した女性が小型カメラに気付いて警視庁に相談し、警視庁がカメラを調べたところ、
石原課長とみられる人物が写っていたということです。
自宅から押収したパソコンなどからはトイレ内で盗撮したとみられる動画が1000件以上見つかっている。
調べに対し盗撮したことを認めている。

203名無しさん:2020/01/27(月) 11:13:36
四字漢字  
安倍首相

新型肺炎
現地邦人
帰国支援
感染警戒
不安払拭

204清風明月これ我がこころ:2020/02/13(木) 23:59:53
なんで法政大学って現実世界でも叩かれてるの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1576917981/l50

法政インテリヤクザ   安藤昇

15歳で感化院に入れられ、18歳で多摩少年院に収監されるなど、荒れた少年時代を送った。
予科練の試験に合格し恩赦で少年院を退院、三重海軍航空隊に入隊後海軍飛行予科練習生へ配属。
1945年(昭和20年)6月、神奈川県久里浜の伏龍特攻隊に志願し配属が叶い生死を伴う苛酷な
訓練を受けるも、2ヶ月後に終戦となり、除隊。1946年(昭和21年)、法政大学予科に入学するが、
翌1947年(昭和22年)退学し、仲間達と共に愚連隊(不良青少年グループ)を作った。
1952年(昭和27年)、用心棒や賭博を手がける東興業を設立。これは後に「安藤組」となった。

安藤組は、従来の暴力団とは異なるファッショナブルなスタイル(背広の着用を推奨し、
刺青・指詰めを厳禁した等)で、当時の若者の絶大な支持を集めた。
最盛期には500人以上の構成員が在籍し、中には大学生や高校生の姿も珍しくなかったという。
安藤自身いわく、早大や慶大の学生も多くいた。安藤組の幹部には、後年 安藤組の回顧録
『修羅場の人間学』(1993年には映画化もされた)を執筆した森田雅や、本田靖春の小説
『疵・花形敬とその時代』の主人公として知られている花形敬らがいる。
また作家の安部譲二が安藤組に出入りしていた。

1958年(昭和33年)、横井英樹の債務取立てのトラブル処理を請け負うが、その話し合いの席上での
横井の態度に激怒した安藤は、組員に横井襲撃を命じる(横井英樹襲撃事件)。
恐喝などの容疑で安藤が逮捕され6年間服役した後、安藤組は解散した。
1965年(昭和40年)、自らの自叙伝を映画化した『血と掟』(松竹配給)に主演し映画俳優へ転向。
この作品がヒットを記録し、松竹と契約金2千万円、1本当たりの出演料が看板女優である岩下志麻を
凌ぐ500万円で専属契約を結んだ。松竹の子会社であるCAGに所属という形で、11本の映画
(但し、2本は確認されていない)に出演。その後、1967年(昭和42年)に東映に移籍した。
この移籍は本来なら五社協定違反であったが、映画界の慣習を知らない安藤が松竹に「(五社協定なんて)
知らない」と言うと、それで通ってしまった。
長身ではないが、端整な顔立ちに曰くありげな左頬の傷跡、有名暴力団の元組長という類い希な経歴から、
数々のヤクザ映画に出演し、人気を博した。
松竹・日活・東映各社で多くの主演作を持つ。自ら主題歌も歌い、レコードも数枚リリースしているが、
歌手としての評価は低く、話題にもならなかった。
俳優となった後も暴力団関係者との交流は続いており、友人がある一家の跡目を襲名した際には、
その記念に開かれた賭場に顔を出し、後日警察に逮捕されている
(安藤の話によると、この時警察で著書へのサインを頼まれたという) (Wikipedia)

205名無しさん:2020/02/14(金) 11:09:07
>>196
知らないで保守リベラルとか書いてそう

206清風明月これ我がこころ:2020/02/15(土) 08:17:10
新型コロナウイルスの感染症で手洗いが推奨されていますが
対策ってたったこれだけ(・・?
ウイルスは目から鼻から口から入ってきますから
手洗いだけでは不十分です。
政府の対策ってハンドソープで手洗いする事だけなの。
江戸時代と変わらない程度の対策。

そこで私がお勧めしたいのはオゾン脱臭機です。
有害汚染物質の除去には最適です。
消防車や病院、ヤクルト球団や中日球団でも使われています。身近に潜む
インフルエンザウイルス、ノロウイルス、食中毒菌やカビ菌はもちろん
エボラウイルスやサーズにも有効です。
私はデモインフォマーシャルで有名なエクセルヒュウマンという
会社で「空気燦々」というオゾン脱臭機を買いました。いいですよ。 愛エメ総長

207名無しさん:2020/02/15(土) 12:11:42
>>206
さっそく愛エメ総長が脱臭されたとさ。

208日本のトップブランド 日本大学:2020/02/25(火) 14:15:04
【官房長官会見】日本経済「緩やかに回復、変わりない」菅官房長官
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1582601358/l50

流石です。マルクスの呪いの罹った
あ 法政出身者の言う事は違います。
レイブ犯人を匿い、都合の悪い書類は
シュレッダーで処分する。

常々「何の問題もない!」と力説する
官房長官ではなぁ。

ア ホウセイからはろくな人材が出ないなぁ。
中年の就職難、氷河期問題を引き起したのは野澤山一證券社長さんですよ。
長野大蔵省証券局長は一度は会社更生法を出して山一證券を助けようと
したのにね。わざわざ飛ばしの問題まで出したことで
長野さんも切れました。

マルクス経済の呪いなのでしょう。
ア ホウセイ出身者は日本を滅ぼす!

209名無しさん:2020/03/01(日) 15:33:45
「感染予防にマスク着用不要」 過度の使用控えてとWHO 2020/03/01

世界保健機関(WHO)は2月29日までに、
新型コロナウイルスの感染予防に向けたマスクなどの適切な使い方の指針を公表した。
せきやくしゃみといった症状がない人は予防目的で学校や駅、商業施設など公共の場で
マスクを着用する必要はないとして、
供給不足に拍車を掛けないためにも過度の使用を控えるよう呼び掛けた。

WHOで緊急事態対応を統括するライアン氏も28日の記者会見で
「マスクをしていないからといって、感染の可能性が必ずしも上がるわけではない」と強調。
手洗いの励行など衛生上の注意点を守ることこそが「最も効果的だ」と言明した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板