情報科学科 斎藤 明 教授の共同発表論文が Journal of Graph Theory の Top Downloaded paper 2018-2019 となりました
本学部情報科学科の 斎藤 明 教授・慶應義塾大学 藤沢 潤 教授・ニュージーランド, オタゴ大学の R.E.L. Aldred 教授との共同発表論文が
グラフ理論の国際誌 Journal of Graph Theory の Top Downloaded Paper 2018-2019 になりました。
R.E.L. Aldred, Jun Fujisawa and Akira Saito, Pairs and triples of forbidden subgraphs and the existence of a 2‐factor, Journal
of Graph Theory 90 (2019), 61-82 : doi:10.1002/jgt.22368 Top Downloaded Paper は
Journal of Graph Theory に掲載された論文のうち、オンライン掲載から1年の間に最も多くダウンロードされた論文の1つとして贈られる称号です。
【芸術学部】 2020/06/08
医療従事者の方々へ感謝を込めて #Light it Blue on Nichigei
新型コロナウイルス感染拡大防止の最前線に従事する医療従事者の方々に向けた感謝の意を表す活動として、
施設を青くライトアップする活動「#LIGHT IT BLUE」が広がりを見せています。
芸術学部でも医療従事者の方々への感謝を込めて応援ライトアップ#Light it Blue on Nichigeiを実施することになりました。
応援ライトアップは、毎晩19時から22時の予定です。
医療従事者の方々並びに感染リスクを抱えながらも、
私たちの生活を支えてくださっている全ての方々に向けた感謝の意を込めて。