したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

日本大学の入試 志願者動向^

386名無しさん:2019/01/19(土) 09:50:35
同感です。
日大の未来に不安を感じます。 他大学から比べ遅れ過ぎています。  法学部3年。

387名無しさん:2019/01/19(土) 09:54:37
特に相撲部は日大にとって何のメリットもないので廃部でもかまわない
裏社会と繋がるだけなので消し去るべき
相撲部に限っては東洋あたりにお鉢を取られてもかまわないと思う

388名無しさん:2019/01/19(土) 13:28:21
日大もこれを機に環境を良くして生徒が喜ぶことをしていかないと、ピンチをチャンスに!

389定員厳守を徹底!:2019/01/19(土) 21:34:51
2,017年高校教師採用者数
1位 日本大学 180名 ◎応援ありがとう  にっこまん日大が堂々のトップです
2位 広島大学 133人
3位 早稲田大 116人
4位 大阪教育 106人
5位 日本体育 105人
6位 筑波大学  85人
7位 愛知教育  78人
8位 東京学芸  67人

□ お見事です。高等師範以来の伝統日本大学。
  3年連続高校教員採用者数
  日本一です。

  ●MARCHでは高校教師になれません●

390定員厳守を徹底!:2019/01/19(土) 22:03:58
六大学と言えば 日早慶と東大京大+α

都心で、キリリとした頭のいい人を見つけたらそれは
日本大学の学生さんです。

法学部   司法の日大 戦前は京都大学を上回る官僚と、早稲田大学の三倍の司法試験合格者を輩出
危機管理学部  時代の最先端、注目の学部。学部は三軒茶屋にあり渋谷駅から2駅の近さ。待望のニュー法学部。
      老舗の法学部を上回る実績を出せるか現在は3年生、2年生、1年生のみ。学生数は678人の少数精鋭。
日大法科大学院 法学部に3つの校舎を有します。今年の受験生は昨年の2倍。来年からは期待できます(キッパリ)
文理学部  高等師範以来の伝統。高校教師採用者数は3年連続トップ
スポーツ科学部 1年生の平野歩夢、原大智の活躍に続いて、走り幅跳び橋岡優輝も
        アジア大会で8メートル越えの快挙。来年は女性スイマーの池江璃花子入学決定でスポーツ日大復活か
通信教育部 芥川賞作家の川上未瑛子は働きながら哲学専攻科で学んだ。校舎は市ヶ谷靖国通りにあり隠れた人気学部。
      日大通信躍進の陰で法政通信が廃部の危機。東洋大通信は廃部の憂き目。
藝術学部  爆笑問題を生んだ江古田の怪物学部 言わすと知れた芸能の東大
医学部   旧設八医科大学 5っ子を育てたことで有名 天皇の治療で有名なのが天野篤
歯学部   子供を泣かせない治療で有名
松戸歯学部 東京大学医科学研究所所長清野 宏さんはここの出身
獣医学科  日本獣医生命科学大と麻布大を源流を共にする旧制専門学校を前身とする私大獣医のトップ校
理工学部  早稲田に次いで私大二番目の設置 建築学科は東大早稲田と共に三巨頭
生産工学部 文科省の幹部の息子さんの第一志望校。ゼロ戦の堀越二郎教授が務めた学部
経済学部  幕内力士51人を育てた相撲界のジャイアン田中英壽氏の出身学部 田中氏はオリンピックに日本の国技
      相撲を採用させようとしたり、女性のアマチュア相撲参加を勧めるなど 開明的な人物。
商学部  オードリー春日の出身校。オードリーは付属の推薦はぺけでも自力で商学部合格。

391Nブランド:2019/01/19(土) 22:36:49
日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

東京のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1536970325/

宇宙のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530571919/

392名無しさん:2019/01/19(土) 22:48:34
壊滅的状態じゃないか
愚劣な理事長を追放しないと日大は終わる

393名無しさん:2019/01/20(日) 05:04:26
>>●MARCHでは高校教師になれません●

お前馬鹿じゃないの?本気で言ってるの?

394Nブランド:2019/01/20(日) 08:56:58
●MARCHでは高校教師になれません●

お前馬鹿じゃないの?本気で言ってるの?


>>本気も何も事実を言ってるだけじゃんww

医者にも歯医者さんにも獣医師さんにも薬剤師にも

なれないのが●馬鹿のMARCH●じゃんwwwwwww

日大は看護の専門学校だって持っているんだぜw

395名無しさん:2019/01/20(日) 09:01:52
医 歯 薬 獣医 看護 フルラインナップ

396名無しさん:2019/01/20(日) 09:44:54
総合大学 日本大学
文 理 工×2 法 経 商 国 芸 スポ 危 医 歯×2 薬 農 海 獣 など、

16学部 86学科、他大の追随を許さない日本一のフルラインナップ体制の大学でございます。

397名無しさん:2019/01/20(日) 12:34:17
中身カスカスの最低大学

398名無しさん:2019/01/20(日) 12:35:22
>>397
この馬鹿をつまみ出せ

399名無しさん:2019/01/20(日) 15:25:39
>>398
そいつだけじゃないだろ!

400名無しさん:2019/01/20(日) 16:05:08

399 こいつもだろう!

401Nブランド:2019/01/20(日) 16:49:01
日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

東京のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1536970325/

宇宙のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530571919/

402名無しさん:2019/01/20(日) 20:46:57
>>400
となるとお前もだな!

403名無しさん:2019/01/21(月) 09:49:40
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190121-OYT1T50007.html?fbclid=IwAR1VlwvUiZwFA6T3D2miJRDt55a6PVwVrjuOt22xQsX2Jyzo0c-nPGg5rHg

まだ結果は出てないけど一般入試の出願数は今年は厳しいな。
付属から人数確保はしているから経営にはそんなに影響はでないだろうけど
一般企業だったら経営コンプライアンスの問題から倒産してるかもしれないな。
理事長は卒業式、入学式に何をしゃべるのかな?
ダンマリを決め込んだとしたら呆れるな。

日大は全体的に出願が減少、危機管理学部は激減
2019年01月21日 07時31分
 日本大では、医学部に限らず全体的に志願者数の減少が懸念されている。


 同大の全学部とも出願を受け付け中だが、17日現在、夜間を除く全体の志願者数は3万6312人で、昨年の最終志願者数11万4316人の32%にとどまる。中でも2月25日が出願締め切りの危機管理学部(定員150人)は17日現在、志願者数が327人と昨年の最終数1877人の17%。全学部の中で最も割合が低い。

 昨年5月のアメリカンフットボール部の危険タックル問題では、同大の第三者委員会が事後対応のまずさやガバナンス(統治能力)の欠如を指摘するなど、大学側の危機管理のあり方が問題視されていた。

404名無しさん:2019/01/21(月) 10:25:08
大学のガバナンスの欠如が、社会に認知され、こういう結果になったんだと思います。
特に、大学の暴力、反則などが話題になるたび、社会から危機管理部があるのに
何もしない学部とイメ-ジが定着し、大幅な受験生減につながったと思います。

危機管理部の不信は、ここ2〜3年は続き、悪ければ、廃学部の可能性もあると思います。

405名無しさん:2019/01/21(月) 10:57:55
危機管理学部の撃沈崩壊の責任を取って田中一派全滅か

406名無しさん:2019/01/21(月) 11:45:43
とりあえず

三島国際と危機管理とスポ科は社会系学部に改組
重複理工の三学部と調度良いからそれも再編して効率化していけ

中堅維持の日大にドル箱利権の学部設立する余裕なんてないんだよ!

407名無しさん:2019/01/21(月) 12:28:33
>>406
どうでもいいいけど法学部を巻き込むなよ
渋谷なんかに法学部キャンパスを作って分裂させるようなどうしようもない愚策は御免

408Nブランド:2019/01/21(月) 12:53:46
1月20日
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20190121111835.pdf

4万9,290人 前年到達度42,8% 前年最終11万5,180人

409名無しさん:2019/01/21(月) 14:07:54
日大医学部凋落。
志願者大幅減少もしかたないが、偏差値も近大医に抜かれ、今や、成田に
新設された国際医療福祉大の下となっています。

社会の日大に対する評価が、そのままでています。
今の状況で何も改革をしないと、日大の将来はなくなると思います。

410名無しさん:2019/01/21(月) 14:19:51
日大本部から体育会系のウンコどもを根絶やしにしないと評価は戻らない

411Nブランド:2019/01/21(月) 16:05:18
今年は締め切り直前に申し込む受験生が多いと思われ、
ふたを開けてみないとまだわかんないですね。

受験生も様子見ですしどう動くか読めないですね。
日大商学部のセンター試験前期の申し込みは早くも昨年を
上回っているしなぁ。都心学部の受験者が少ないと見るやいなや
受験してくる可能性があります。

1月24日の締め切りの結果次第ですね。
受験生特に高校生は現役合格希望が圧倒的に多いからなぁ。
偏差値55程度で合格できる伝統校は日本大学の他にはありません!


弱気がここでは多いようですが受験生は蛍と一緒です。
甘い方に寄ってきます。

♪ ほほ 蛍来い こっちの水は甘いぞ
    あっちの水は苦いぞ
   ほ ほ 蛍来い ♪

412名無しさん:2019/01/21(月) 17:46:59
日大志願者数激減を受けてどう対応するのか

413Nブランド:2019/01/21(月) 18:04:12
もう既に60%の入学者が

決定しています。

今年は内部推薦の付属枠は現役志向もあり

あっという間に完売しました。

残った一般枠は40%です。

今年は定員厳守で合格者を絞りますから

現役合格どころか浪人生が大量発生するのでは

ないのかな。  愛エメ総長談話

414Nブランド:2019/01/21(月) 18:07:45
日本大学は今年は定員を

キッチリ厳守します。

日大が定員を厳守するという事は

現役の高校生は浪人に追い込まれるという事です。

415名無しさん:2019/01/21(月) 19:01:22
>>412
指定校、付属推薦で超優秀な学生を確保済です。
一般入試は少数精鋭の入試で結構でございます。
収容定員は超優秀な学生の確保で厳守致します。

今年度の入試に伴う収入減は来年度の反動増で十分カバー致します。
グズグズつぶやかず新元号の年に志願者数最高の更新にご協力賜れば
日大人、田中理事長、日大教職員組合員一同まこと嬉しく存じます。

人生は時の足し算ばかりではない!生涯を通しての勝負〜ご苦労様です。

416Nブランド:2019/01/22(火) 07:58:24
※ ようやくこれで長かった「子供の喧嘩に親が出る事件」も
終着点を迎えそうです。想定外の事件だったために日大側の
対応が後手に回ったことは事実です。いよいよ大学入試が始まります。
きちんと今年は定員を厳守して日本大学は襟を正さなくてはなりません。
先ずは受験生の信用回復からです。


【私大】東京医大への助成金ゼロ、日大減額…私学事業団
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548108528/l50

日本私立学校振興・共済事業団は21日、文部科学省の私大支援事業を巡る
汚職事件や入試での不正な得点操作が昨年発覚した東京医科大(東京)に
対して、2018年度の私学助成金を全額、交付しないことを決めた。
同大は前年度、約23億円を受給していた。私大の助成金が不交付と
なるのは極めて異例だ。

同事業団は合わせて、アメリカンフットボール部の危険なタックル問題の後、
大学としての対応に問題があった日本大(同)などの助成金の減額も決めた。
柴山文科相が22日の閣議後記者会見で正式発表する。

417名無しさん:2019/01/22(火) 11:55:34
法センター前期50%台
文理センター前期65%
商だけ少しまともで
経済はセンター前期30%台だよ・・

2018年 1月21日時点8万2,236人→11万5,180人
2019年 1月20日時点4万9,290人→8万???

418Nブランド:2019/01/22(火) 12:45:12
1月21日時点
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20190122104339.pdf

5万5,203人 前年到達度47,9% 前年最終11万5,180人

419名無しさん:2019/01/22(火) 13:37:16
文部科学省22日発表

医学部入試で、女子や長期浪人生を合格しにくくする得点操作が発覚した、
東京医科大への2018年度の私学助成金を全額カットし不交付にすると発表した。
アメリカンフットボール部の対応に問題のあった日本大は35%減とする。
文科省によるとほかに、不適切入試が確認された、
岩手医科大、順天堂大、昭和大、北里大、金沢医科大、福岡大の6校も
それぞれ25%カットする。

420名無しさん:2019/01/22(火) 14:03:41
補助金マイナス32億円
受験料収入マイナス10億5千万円

43億円の責任取れバカ相撲

421名無しさん:2019/01/22(火) 17:28:34
瀬在総長時代に大赤字の練馬光が丘病院から撤退できず!

田中理事長になって裁判で練馬区より50億を取り返しました。
これは大きき勝利でした。田中理事長の功績です。

田中理事長!いろいろ大変だと思いますが頑張ってください。

422名無しさん:2019/01/22(火) 17:42:51
清濁併せ飲む田中理事長みたいな人じゃないと、組織は守れないぞ。

423名無しさん:2019/01/22(火) 18:28:31
私立大学等経常費補助金の減額措置について

本日、文部科学省から、医学部入試の問題等により本学に対する、
2018年度の私立大学等経常費補助金の35%減額が発表されました。
学生、受験生、保護者、教職員の皆様には、
ご心配とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
本学は、このような結果になったことを真摯に受け止め、
教育環境に影響が及ぶことのないように、
「学生ファースト」の精神に基づき、引き続き改善に取り組んでまいります。
               平成31年1月22日 日 本 大 学

424Nブランド:2019/01/22(火) 20:45:45
 くみあいさんもたいへんなまちがいをおかしたよな。

私立大学には金の生る木なんかないのよ。学校が努力して初めて金を
生み出せるのよ。
署名が集まらない時点で諦めればいいのにね。学内でダメなら
学外へ。学外の署名もダメならとついにフジテレビのバイキングの様な
不良番組にまで駆け込みました。

マスコミだって文科省だっていい人ばかりだといいんだけどね。
でもそうではありません。【バイキング】の中卒のゼンカモンは
組合さんの世間知らずぶりに乗じて伝統ある日本大学に
罵詈雑言をしつこく吐きました。その結果が大幅減額。

ここまで来たらしょうがないよな。
私立大学等経常費補助金の減額措置。
2018年度の私立大学等経常費補助金の35%減額。

組合さんは全員、
日本大学から去ってくれ。
新しい教職員に「学生ファースト」の精神でやってもらうほかにありません。
          愛エメ総長談話

42524日でN試験など、第一期締め切りの学部が多い:2019/01/23(水) 07:59:23
都心学部が今年のねらい目です。

理工学部のタワーステラ、歯学部の
新病院が堂々と駿河台に完成しました。
芸術学部もこの春から全員、江古田で
学ぶことになります。

N試験の一期も多くの学部もこの24日で締め切りです。
現役で大学合格を目指している受験生には穴場の
日本大学をお勧めします。

なお、日大と東洋大の両校合格した受験生は
経済学部は86%、商学部では82%が
日本大学を選んでいます。  愛エメ総長談話

426名無しさん:2019/01/23(水) 11:17:54
>>424
>私立大学には金の生る木なんかないのよ

ドル箱の危機管理学部をつくった相撲田中が理事長に居座ってる事実は?

427名無しさん:2019/01/23(水) 11:23:09
>>425
>理工学部のタワーステラ、歯学部の新病院が堂々と駿河台に完成しました。

でも理工学部の最初は船橋から全学科スタートです
夜間部も廃止され学費も割高寄りなので学科選びで失敗することに注意しましょう

歯学部病院は雲の上なので割愛します

>現役で大学合格を目指している受験生には穴場の日本大学をお勧めします。

穴場とかいいますが、入学して卒業までにいきなりの難題を吹っ掛ける教員もいるのでご注意下さい!
そのせいで中退することになっても日大を恨まないようにして入学を決めて下さい!

文系学部の場合では危機管理学部と国際関係学部の進学は明らかに金の無駄なので選択肢から外すことを強く推奨します!

428名無しさん:2019/01/23(水) 19:07:34
日大校友会解散。
本部、理事、評議議員の定年制、2回以上の継続禁止しないと、
組織が硬直し、壊れやすくなる。 今が硬直しているのを気ずかないでいる
危険な状態。

42924日でN試験など、第一期締め切りの学部が多い:2019/01/24(木) 11:48:33
信じる者は救われる。
イワシの頭も信心から。
さすがです。田中理事長さんの粘り腰が成功しました。
田中さんには女性スキャンダルが一つもないもんなぁ
偉い!
23日現在、日本大学の志願者は7万人を突破し、
愁眉を開きました。

後は押せ押せで勝負です!

430名無しさん:2019/01/24(木) 12:03:41
来年からはDQN方式が導入されそうだな、オイ

43124日でN試験など、第一期締め切りの学部が多い:2019/01/24(木) 12:08:05
田中氏も内田氏も大阪の人も
みんな恐妻家でねぇ。
一人も女性スキャンダルを起こしてはいません。
必要以上のイジメはやめようや!

私なんかたった一人で、故障がちなパソコン一つで
受験サロン板や学歴板で踏ん張っているんだぜ。

さすがに出足、受験生の伸びが悪く私もへこたれたけど
急激に高校生の支持を得て伸びてきました。

国の名を背負った日本大学がへこたれるわけにはいきません。
山田顯義、大村益次郎、木戸孝允に恥をかかすわけにはいけません。
奮起してガンバロウ!  愛エメ総長談話

432名無しさん:2019/01/24(木) 12:10:06
志願者速報(対前年比)

1月23日現在
日大  73.000 64.0%

1月22日現在
早稲田 66.000 56.1%
明治  61.000 50.8%
法政  64.000 52.1%
東洋  73.000 64.2%

433今日24日でN試験など、第一期締め切りの学部が多い:2019/01/24(木) 12:57:15
予備校さんの事前予測では日本大学は
3割近く減るとの予測でしたが完全にデマ【?】です。

確かにセンター試験は商学部と歯学部を除いては大幅減でしたが
今日締め切りのN試験1期は大幅増加の見通しです。

現役合格に絞っている高校生には日本大学は垂涎の的です。
偏差値55程度で合格できる名門大学は他にはありません。

今年の傾向として、高校生は受験校を絞って締め切り寸前に応募してきています。

今日24日締め切りの応募状況によっては、
泣き寝入りどころか、昨年を上回り
万歳三唱の可能性も出てきました。  愛エメ総長談話

434名無しさん:2019/01/24(木) 13:31:05
どうせ志願者は併願の数を入れてあの数字だろ
第一志望だけで集計した数でないのは明らか

それでもって締め切ったところは前年度より100切ってるところが目立つ
スポ科や危機管理なんて駄目じゃん

偏差値55どころか50も難しい

435名無しさん:2019/01/24(木) 14:39:50
偏差値なんて変差値だからな!

55だの60だのとなんの価値判断でもない。

併願だの第一志望だのは早大だろうが何処も変わらずの数字で、
今年に限り特にがたがた言う問題じゃないぞ!

学部別の数字じゃないよ、大学トータルの数字が問われてるのも分からない馬鹿どもよ!

436名無しさん:2019/01/24(木) 14:42:36
なんて悠長に考えていたら、上層部がアホの脳筋になっていたとさ

437今日24日でN試験など、第一期締め切りの学部が多い:2019/01/24(木) 17:25:32
すでに締め切ったセンター試験は心配しなくても大勢はかわりませんよ

もともとセンター試験は国立のためにあるのでね。私立大学は

一言でいえば関係ありません。

問題なのはA試験とN試験です。今日締め切ったN一期試験に

多くの高校生が集まってきてくれたのは感謝に堪えないところです。

学校は定員を厳守することを公約していますからね。

質が下がるという事はあり得ません。


飛び切り質のいい高校生が入学されることに間違いありません。  愛エメ総長談話

438名無しさん:2019/01/24(木) 17:55:14
>>435

>55だの60だのとなんの価値判断でもない。

受験者層にとっては価値判断のひとつです。
そして合否基準だけだと思ってるお前こそが馬鹿と言える

439名無しさん:2019/01/24(木) 17:58:15
>>437
>飛び切り質のいい高校生が入学されることに間違いありません。

理事長の逆宣伝で学費もやや割高そうしてまで入学者に質のいい現役生が入るとか
何故言い切れるのか?やはり頭が悪い馬鹿だからそういう書き込みができるんだろうね

440名無しさん:2019/01/25(金) 08:36:41
1月23日時点
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20190124104153.pdf

7万3,791 前年到達度64,1%  前年最終11万5,180人

441名無しさん:2019/01/25(金) 11:12:46
今年は、日大第一志望の付属のカスばかりだろうね。
日大は、日大以上の他大学を受けた人のすべり止めで入った人で持っているんだ。
その学生達が、日大の偏差値、就職に貢献しているのです。

442名無しさん:2019/01/25(金) 11:45:17
>>441
これ

443名無しさん:2019/01/25(金) 16:42:45
1月24日時点
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20190125105723.pdf

7万7,094人 前年到達度66,9% 前年最終11万5,180人

444名無しさん:2019/01/25(金) 17:56:25
志願者が減った責任は、誰が見ても、理事長、理事、評議員に責任があると
思います。
その原因を作ったのが、文部科学省の指摘の大学の管理不足、能力不足と言っています。

しかし、その責任をとるのは、最終的に学生です。

445名無しさん:2019/01/25(金) 19:22:31
法令違反ばかりのゴミ文科省の指摘など無視してよかろう。

無能の大臣も今すぐ更迭ですべき!

446戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/25(金) 23:09:51
都心回帰に大成功 【水の覇者日大】
都心で、キリリとした頭のいい人を見つけたらそれは 日本大学の学生さんです。
水道橋と御茶ノ水だけでなく 渋谷と市ヶ谷も日大のニューエリアです。どうぞ宜しく。

法学部   司法の日大 戦前は京都大学を上回る官僚と、早稲田大学の三倍の司法試験合格者を輩出
文理学部  高等師範以来の伝統。高校教師採用者数は3年連続トップ。大相撲の輪島はここの出身。
スポーツ科学部 1年生の平野歩夢、原大智の活躍に続いて、走り幅跳び橋岡優輝も
        アジア大会で8メートル越えの快挙。来年は女性スイマーの池江璃花子入学決定でスポーツ日大復活か
通信教育部 芥川賞作家の川上未瑛子は働きながら哲学専攻科で学んだ。校舎は市ヶ谷靖国通りにあり隠れた人気学部。
      日大通信躍進の陰で法政通信が廃部の危機。東洋大通信は廃部の憂き目。
藝術学部  爆笑問題を生んだ江古田の怪物学部 言わすと知れた芸能の東大
医学部   旧設八医科大学 5っ子を育てたことで有名 天皇の治療で有名なのが天野篤
歯学部   子供を泣かせない治療で有名
松戸歯学部 東京大学医科学研究所所長清野 宏さんはここの出身
獣医学科  日本獣医生命科学大と麻布大を源流を共にする旧制専門学校を前身とする私大獣医のトップ校
理工学部  早稲田に次いで私大二番目の設置 建築学科は東大早稲田と共に三巨頭 。高層のタワーステラ完成
生産工学部 文科省の幹部の息子さんの第一志望校。ゼロ戦の堀越二郎教授が務めた学部 。
      津田沼航空研が人力飛行機滑走機部門で2年連続の優勝
経済学部  幕内力士51人を育てた相撲界のジャイアン田中英壽氏の出身学部 田中氏はオリンピックに日本の国技
      相撲を採用させようとしたり、女性のアマチュア相撲参加を勧めるなど 開明的な人物。
商学部  オードリー春日の出身校。オードリーは付属の推薦はぺけでも自力で商学部合格。
危機管理学部  時代の最先端、注目の学部。学部は三軒茶屋にあり渋谷駅から2駅の近さ。待望のニュー法学部。
      老舗の法学部を上回る実績を出せるか現在は3年生、2年生、1年生のみ。学生数は678人の少数精鋭。
日大法科大学院 法学部に3つの校舎を有します。今年の受験生は昨年の2倍。来年からは期待できます(キッパリ)
薬学部    ドラッグストアのマツモトキヨシの社長さんは日大薬学部の出身。
オーストラリアキャンパス オーストラリアニューキャッスルに誕生します。留学に語学研修に最適。

447戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/26(土) 00:03:15
にちだい
19年度志願者数 1/24時点(一部二部計) 77,094人
18年度志願者数 1/24時点(一部二部計) 90,776人

前年同日比 84.9%

448戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/26(土) 00:16:56
最終、日本大学10万人乗せは
十分あり得ます。

河合塾と読売新聞の
完敗に終わりそうです。

東洋大学に不祥事が勃発しました。
根がとても深そうな問題だなぁ。
今度は逆に受験生がこちらに
疎開してくるかもしれないな【笑】。 愛エメ総長談話

449戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/26(土) 00:20:52
【言論の自由】竹中平蔵の授業に反対した学生に対して東洋大学が「退学処分」を警告★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548373170/l50

【言論の自由】竹中平蔵教授を立て看板で批判 東洋大4年生「退学」騒動を本人に取材 大学は公式サイトで退学処分を否定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548384343/l50

竹中を批判した学生を東洋大学が「退学処分」、北朝鮮かよ、大学の看板なんか降ろしちまえ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548281323/l50

※ 東洋大学にお家騒動が勃発。根が深そうですね。
日本大学の「子供の喧嘩に親が出る事件」は終結。東洋さんはこれから
入試本番なのに大変だなぁ^

450戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/27(日) 15:35:01
全国の市長さんの約10%が日大出身

全国の市長さん、ニッコマーチランキング

1位 日本大学 56名  ◎さすがてんかのにちだい ◎
2位 中央大学 23名  八王子の日大
3位 明治大学 19名  駿河台の日大
4位 法政大学 16名  市ヶ谷の日大
5位 専修大学 12名
5位 青山学院 12名
7位 駒澤大学  9名
7位 立教大学  9名 MARCHびりw
9位 東洋大学  4名 にっこまビリwもっと勉強しろwwwwwww

451戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/27(日) 20:35:48
流石というか物凄いというか まぁ魂消てしまったわい。
さすが東洋大学。ここまで荒らしにくるわけです。
職員へのノルマが凄い! ( ゚Д゚)ハァ?

東洋大学2018 文学部1部 一般入試 哲学科

文学部1部|哲学科 前期3教科均等(1)  募集20人
文学部1部|哲学科 前期3教科英重視   募集5
文学部1部|哲学科 前期4教科均等    募集3
文学部1部|哲学科 前期3教科均等    募集10
文学部1部|哲学科 中期3教科均等     募集7
文学部1部|哲学科 中期3教科英重視   募集 3
文学部1部|哲学科 後期2教科均等(1)    募集3
文学部1部|哲学科 後期2教科均等(2)   募集3 ←70人志願
文学部1部|哲学科 セ試前5教科均等   募集3
文学部1部|哲学科 セ試前4教科均等   募集 3
文学部1部|哲学科 セ試前3教科均等    募集 6 ←513人志願
文学部1部|哲学科 セ試前3教科外重視   募集3
文学部1部|哲学科 学校推薦/論文型
文学部1部|哲学科 学校推薦/ディベート型
文学部1部|哲学科 自己推薦/小論文型
文学部1部|哲学科 自己推薦/ディベート型

70人ほどの定員に16パターンの受験方式
募集3人に絞り難易度爆上げwww

452名無しさん:2019/01/27(日) 22:07:27
>>451
職員の可能性もあるけど、タッグを組んでいる電通じゃないですかね

453戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/28(月) 10:21:47
ある意味、東洋大学は職員や電通まで使ってのライバル日大ちゃんねるでの
勢力拡大に御執心。凄まじいまでの熱気。

一方わが日本大学はというと。まぁやるべきことはやっているんだと思う。
でもな、受験生が「減った減った!」と大喜びで喚いている教職員組合ってなんなのよ。

教職組合員も日本大学の一員じゃぁないのかよ。理事長さんも組合員も
同じ日本大学の一員。減ったというのなら組合員にも責任が
あるんじゃぁないの。それにまだ募集中で入学試験もまだ
始まってはいませんよね。

体重の測定じゃぁあるまいし「減った!」と大喜びの組合員は
自分が日本大学の一員であることを忘れているんじゃぁないんですかね?

454戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/28(月) 10:34:48
私は高校サッカーが好きで年に150試合ぐらいは見に行きます。

藤枝東高、焼津中央、藤枝明誠、静岡学園、清水東高校などです。

で思うのは最後の最後まで気持ちの上であきらめてはいけないという事。

諦めてしまった時点でその試合は終了です。

サッカーのプレーはラストのワンプレーで点が入ることがよくあるんだなぁ。


大学入試も同じじゃぁないのかなぁ。信念をもって取り組めば
受験生は日本大学を見捨てたりはしませんよ。
日本大学は
山田顯義、大村益次郎、木戸孝允の息のかかった
日本のトップブランド大学です。

一人でも多くの受験生に振り向いてもらうためにみんなで
がんばりましょい!  愛エメ総長談話

455戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/28(月) 11:12:52
1月27日時点
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20190128103701.pdf

8万3,767 前年到達度72,7%  前年最終11万5,180人

456戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/28(月) 11:53:33
1月27日時点 日本大学
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20190128103701.pdf

8万3,767 前年到達度72,7%  前年最終11万5,180人
順調に志願者を伸ばしています。
さすがてんかのにちだい


※予備校さんや読売新聞、日大教職員組合の
フェイクニュースを覆すことができるかどうか
大いに注目されます。

457戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/28(月) 11:58:18
1月24日締め切りのN方式第一期の応募状況を
昨年比で比較してみました。

日大の商学部、国際関係学部、工学部が前年度比で
増加しています。

文系理系は全体では微減。医療系学部はかなりの減少傾向です。

458戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/28(月) 12:04:06
1月24日締め切りのN方式第一期の応募状況を
昨年比で比較してみました。

文科系
法学部92,4  文理学部 95,2
経済学81,4  商学部 126
芸術学78,9  国際関係104,2
危機管77,2  スポーツ 77,6

459戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/28(月) 12:10:35
1月24日締め切りのN方式第一期の応募状況を
昨年比で比較してみました。


理工系
理工学部  85,6
生産工学部 89,3
工学部  101,3

460戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/28(月) 12:14:41
1月24日締め切りのN方式第一期の応募状況を
昨年比で比較してみました。

医療系学部
医学部  72,2
歯学部  69,1
松戸歯  66,3
生物資源 75,6
薬学部  75,1

461名無しさん:2019/01/28(月) 15:24:54
田中独裁の運営のことだ危機管理学部関連で某K学園と同じことしてんいるんじゃないの?

249学籍番号:774 氏名:_____2019/01/27(日) 02:43:10.60ID:???

真相は不明ですが、不自然な志願者の急増は志願者の出足が悪いので第二志望の学科まで算入するようになったと考えれば辻褄が合いますね。
獣医学科で昨年より減っているのも、獣医学科は第一志望二なり易く、第二志望になりにくいと考えれば辻褄が合います。

250学籍番号:774 氏名:_____2019/01/27(日) 02:43:26.62ID:???

鋭い! 確かに第二志望まで含めてカウントしなおしたため後半激増したと考えるのが自然だ。入学者数の発表で実態はわかるが、今、
受験者激減という騒ぎがおこると、入学辞退者続出につながる。それをふせぐためのハッタリか?

462戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/28(月) 15:35:03
フェイクニュースは止めようや!



教職員組合さんのフェイクニュースには
もううんざりです。

463戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/28(月) 16:07:30
志願者速報  平成31年1月28日(月)

            総合計
早稲田 1/28  104,039(117,209)
慶應大 1/25  . 40,766(. 43,301)
上智大 1/28  . 27,916(. 31,181) 確定
理科大 1/24  . 51,909(. 56,566)
明治大 1/28  . 97,934(120,279)
青学大 1/28  . 54,495(. 62,905)
立教大 1/24  . 58,499(. 70,717)
中央大 1/25  . 91,408(. 87,413)
法政大 1/28  101,499(122,499)
学習院 1/25  . 15,764(. 20,447)

464名無しさん:2019/01/28(月) 17:35:16
461さん鋭い。  そうか、第2志望も志願者数に入れ、水増ししているのですね。
それだと、志願者増は分る気がします。
駿台、河合の予想とあまりにもかけ離れているようですから、やはり操作していると思います。

これって、不正行為なのではないでしょうか。

465名無しさん:2019/01/28(月) 17:49:44
>>461 >>464 → 同一のアホ人物

馬鹿な奴の爪楊枝、
一人芝居の煽りフェイクはスルーしてよし!

466戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/28(月) 20:02:40
MARCHはやはり今年も人気です。
無駄に偏差値が高い。

問題は現役の高校生だよなぁ。
現役志向がメッチャぁ高いだけに
不合格の備えをどうするかだ。

名門で伝統があるのは偏差値55クラスでは
日本大学のほかにはあらへん!
日本大学は弱い部門もあるが
慶応早稲田を上回る分野もあるからなぁ(⌒∇⌒)

467戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/28(月) 20:19:14
(一般入試)(確定)

上智 9.6%減
同志社 12%減
関西学院 8.8%減

キリスト教系大学が激減してるな

同志社は一般方式全学部個別学部で今年は4万2千人台だが
関学は2万4千を切っている、これは同一視できない。

あれだけアメフトで話題になり、今年は出願期間を従来より10日延長しても集まらない。
同志社は1月11日で一般もセンターも締め切り。(同志社、センターは前年比9%増)
関学はセンター18日、一般とかは21日(23時までとHPに謳う)まで伸ばしたにも関わらずだ。

468戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/28(月) 22:29:27
初年度の学費 法学部

東海大学 法学部 法律学科 1,525,200
近畿大学 法学部 法律学科 1,362,300
獨協大学 法学部 法律学科 1,352,800
青山学院大学 法学部 法学科 1,317,000
慶應義塾大学 法学部 法律学科 1,313,350
明治大学 法学部 法律学科 1,287,800
立教大学 法学部 法学科 1,276,500
専修大学 法学部 《一部》法律学科 1,266,000
上智大学 法学部 法律学科 1,260,450
法政大学 法学部 法律学科 1,256,000
中央大学 法学部 法律学科 1,237,900
東洋大学 法学部 《第1部》法律学科 1,190,000
関西学院大学 法学部 法律学科 1,187,000
同志社大学 法学部 法律学科 1,185,000
日本大学 法学部 《第一部》法律学科 1,180,000 ◎

469名無しさん:2019/01/29(火) 11:40:45
日大法学部は、まだまだ下がるはず、初年度、入学金も含め、90万円台に
して、その次は80万円台と日本一学費の安い大学に改革して欲しいです。

優秀な一般学生の志願者がますます増える大学にして欲しいです。

470名無しさん:2019/01/29(火) 13:06:50
超優秀な学生は教育内容・学習環境充実の日本大学に集結します。

学費ダンピングは厳禁!各学部で全国平均値の学費保持で可。

471名無しさん:2019/01/29(火) 14:50:37
>>465

俺は>>461だけどレスした>>464は別人だよ
一人芝居とか言ってる奴ほど自分がやってきていることだから
そう思っちゃうんだろうねw

472名無しさん:2019/01/29(火) 18:23:09
>>471
可愛い奴よ!俺の子分にならないか?

473戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/30(水) 08:33:12
志願者速報  平成31年1月29日(火)

            総合計
早稲田 1/29  107,164(117,209)
慶應大 1/29  . 41,863(. 43,301)
上智大 1/28  . 27,916(. 31,181) 確定
理科大 1/28  . 56,526(. 56,566)
明治大 1/29  . 99,127(120,279)
青学大 1/29  . 56,057(. 62,905)
立教大 1/29  . 68,796(. 70,717) 確定
中央大 1/28  . 91,460(. 87,413)
法政大 1/29  104,410(122,499)
学習院 1/29  . 19,143(. 20,447) 確定

474戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/30(水) 10:27:20
Nブランド
日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

東京のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1536970325/

宇宙のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530571919/

475名無しさん:2019/01/30(水) 12:36:41
まぁこうなると

第二志望まで含めてカウントしなおしたため後半激増したと考えるのが自然だ

けどね

476戦前から女子の入学を許可、日本大学:2019/01/30(水) 15:20:22
1月29日
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20190130113211.pdf
8万4,409人 73,3% 前年最終11万5,180人

477名無しさん:2019/01/30(水) 18:54:44
志願者数操作は、志願者への間違ったを判断を生じる要因となります。
これも、不正入試の一つです。

478名無しさん:2019/01/30(水) 19:00:16
>>477
君はすぐ死願届を提出しなさい
ご臨終は即刻受理します。

479名無しさん:2019/01/30(水) 19:50:29
北大=日東駒専なのか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1548839693/l50

日本大学の理工学部は

日本を動かしているけど

北海道大の理系は

雪だるまを動かして

いるんじゃぁないの(⌒∇⌒)   愛エメ総長談話

480名無しさん:2019/01/31(木) 09:24:19
センター3科74%って私立一般どこレベル?




日大経済学部なら狙えるんじゃぁないの。
特に産業経営学科は超ねらい目。
信じられないぐらい受験生が寄ってきません。

国際経営学科と名乗っていれば女子が受験してきたのにね。  愛エメ総長談話

481名無しさん:2019/01/31(木) 10:00:07
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/joke/1109518184/

戦前は東大、京都、中大、日大がベスト4。
早稲田は日大の下。日大にも天下の日大と言われた黄金時代があった。
高等文官行政科合格者数 昭和7年から昭和22年
1位東大5969名、京都795名、中大444名 4位日大306名
5位一橋211人、6位東北188人、7位早稲田182人 9位明治144人、10位九大137人、14位法政49人
15位関大48人、17位立命26人、18位広島21人 19位慶応18人、20位神戸15人、21位専修13人、北大3人
大隈重信、福沢諭吉より市ィこと山田顕義の方が、威張ってた。

482名無しさん:2019/01/31(木) 11:59:25
>>453
そこが所詮リベラルなんだよな。
教職員組合のサイト更新も今年8月が最後だし。

483名無しさん:2019/01/31(木) 15:28:45
日本大学ほど世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。


今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。

日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地にオープンしました。

4848万5千人乗せ達成!:2019/01/31(木) 15:37:25
1月30日時点 日本大学
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20190131102600.pdf

8万5,401 前年到達度74,1% 前年最終11万5,180人

これからじりじりと増える気がします。
今年の高校生は絶対に浪人は嫌だもんね(⌒∇⌒)
お助け大学と言えば日本大学です(⌒∇⌒)

485名無しさん:2019/01/31(木) 20:34:40
ポン大の今後の偏差値下落に刮目せよ



日本大学は今年は定員厳守を
徹底してるからな。

どこの大学を受験するかは
受験生の権利なんだけどな。

でも合格者を何人出すかは大学の
権利だからな。

昨年は商学部が大量の入学者を出して
日大は大恥をかいたからな。

確かに受験生のいない日大経済の産業経営学科は偏差値が下がると思うけどな。

日本大学全体としては偏差値は下がらないと思います。
合格者を何人出すかは大学の権利です。

486名無しさん:2019/01/31(木) 20:51:33
どうしても地方公務員になりたいなら

日本大学の土木学科がお勧め。

理工学部でも生産工学部でも工学部でも

とにかく土木学科ならオッケーです。

ほぼ100%希望すれば地方の市役所の公務員になります。

今年は日大理系では土木学科が一番人気です。

全国の市長さんは早稲田と日本大学が断然に多いので

日大土木学科受験をぜひともお勧めします。  愛エメ総長談話

487東京都で圧倒的一位日本大学:2019/02/01(金) 07:23:12
社長数東京都ランキング
1位 日本大学  7174人 ◎ニッコマン◎
2位 慶応大学  4953人  早慶
3位 早稲田大  4805人  早慶
4位 明治大学  3226人  MARCH
5位 中央大学  3080人  MARCH
6位 東京大学  2211人  旧帝国大学
7位 法政大学  2169人  MARCH
8位 立教大学  1670人  MARCH
9位 青山学院  1495人  MARCH
10位 東海大学  1338人  首都リーグ
11位 専修大学   885人  ニッコマン
12位 明治学院   780人  成成明学
13位 東洋大学   758人  ニッコマン
14位 東京理科   712人
15位 学習院大   672人  ニッコマン
16位 駒澤大学   659人  ニッコマン
17位 上智大学   653人 
18位 成蹊大学   644人  成成明学
※東京では圧倒的に力があるのは日本大学。
東洋、理科大、上智は雑魚に過ぎません?

488東京都で圧倒的一位日本大学:2019/02/01(金) 11:23:38
===========================================================================
          2019年度 有 力 私 大 志 願 者 数 1月30日現在
===========================================================================
順位 ; 大学名 .;.志願数 - 募集 ; 平均倍率 .;.昨年志願.;   昨  年  比  ; 箱根駅伝
---------------------------------------------------------------------------
 1位 近畿大学 119,967 - 4,126 ;  1位 29.1 ; 135,481 ;-15514 = . 88.5% ; *********
 2位 法政大学 113,059 - 4,243 ;  3位 26.6 ; 122,499 ; .-9430 = . 92.3% ; 本選  6位
 3位 早稲田大 110,453 - 5,415 ; 11位 20.4 ; 117,209 ; .-6756 = . 94.2% ; 本線 12位
 4位 明治大学 103.931 - 5,335 ; 15位 19.5 ; 119,785 ;-15854 = . 86.8% ; 本戦 17位
 5位 東洋大学 100,374 - 5,632 ; 19位 17.8 ; 115,331 ;-14957 = . 87.0% ; 本戦  3位
 6位 中央大学 .91,459 - 4,323 ; 10位 21.2 ; . 87,413 ; .+4046 = 104.6% ; 本戦 11位
 7位 立命館大. 88,006 - 4,341 ; 13位 20.3 ; . 90,542 ; .-2536 = . 97.2% ; *********
 8位 関西大学. 86,516 - 3,431 ;  5位 25.2 ; . 84,558 ;. +1958 = 102.3% ; *********
 9位 日本大学 .85,401 - 7,805 ; 32位 10.9 ; 115,180 ;-29779 = . 74.1% ; 本戦 14位
10位 立教大学 .68,796 - 3,108 ;  8位 22.1 ; . 71,793 ; .-2997 = . 95.8% ; 予選 28位

減らしている大学も多いので日大のダメージはあっても10%程度だろう

489名無しさん:2019/02/02(土) 12:36:14
ここの組合もおかしな組合でな。
入試の妨害をしているのだよ。

選挙でな、選挙の妨害をすると
逮捕されるのだよ。

入試妨害をしている組合員は本年度の入試終了後、

逮捕されるといいです。そして懲戒解雇されればいいです。

490東京の覇者 日本大学:2019/02/02(土) 12:51:21
時代の流れというものもあるのじゃぁないのかな。

やっぱ少子化はすごいな。一人っ子の時代だからな。

やっぱ、学部名や学科名でも工夫しないと後れを取るな。

例えば経済学部の産業経営学科。今年は受験生が全然集まって

来ないのだけどな。産業と名前が付いただけで女性には陰気臭い、
工員臭い、油臭いと思われるんじゃぁないのかなぁ。
逆に国際経営学科なら留学生のイメージがわくし国際社会の一員としての
明るいイメージになると思います。

日本大学は理事長さんも組合さんもみんなイメージがダサくて損をしています。
今はイメージで受験先、入学先が決まる時代です。
在籍する日大生は全員、オーストラリアニューキャッスルの日大カレッジに
留学させるぐらいな事はやろうや!

491名無しさん:2019/02/02(土) 17:45:06
ワイ、日大の英語が解けない ・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1549076331/


【悲報】ワイ、日大に落ちる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1549029441/l50

492名無しさん:2019/02/02(土) 23:54:20
上位私大メインキャンパス1㎡当たりの地価ランキング
明治 日大(駿河台)351万円
法政(市ヶ谷)168万円
上智(四谷)140万円
青学(青山)123万円
慶應(三田)122万円
理科大(神楽坂)100万円
早稲田(早稲田)88万円
立教(池袋)49万円
中央(多摩)12万円

493名無しさん:2019/02/03(日) 00:17:34
日本大学法学部は十分高学歴
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/533/1287677671/l50

494東京の覇者 日本大学:2019/02/03(日) 20:34:56
日大受験後のやつ集まれ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1549182764/l50

495東京の覇者 日本大学:2019/02/04(月) 17:24:00
2月3日時点
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20190204130613.pdf
8万7,810 前年到達度76,2% 前年最終11万5,180人

496東京の覇者 日本大学:2019/02/04(月) 17:31:58
2/3キタ
11.25倍
商学部はすでに昨年の99%

497名無しさん:2019/02/04(月) 19:32:49

三島の国際関係学部は明らかにダメじゃん
危機管理学部もやっぱり伸びていない

とりあえずその辺は統廃合していかないとダメだな

498名無しさん:2019/02/04(月) 19:41:24
さすがですね。
三島、三茶は少数精鋭の入試。
AO,推薦と併せて優主な学生が集結、
志願者数だけでは推し量れません!

499名無しさん:2019/02/04(月) 19:57:35

少数精鋭かどうかは河合塾の偏差値で判断しないとわからない
その志願者数の状況から察するに
三茶では50もいかないだろう三島に至っては40も怪しい

500名無しさん:2019/02/04(月) 23:06:42
河合塾はデタラメみたいだから判断材料にはならないね。

501名無しさん:2019/02/05(火) 08:31:59
明治の志願者10000人激減か?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1549293333/l50

志願者速報  平成31年2月4日(月)

            総合計
早稲田 2/04  111,313(117,209)
慶應大 2/04  . 41,875(. 43,301) 確定
上智大 1/28  . 27,916(. 31,181) 確定
理科大 2/02  . 58,371(. 56,566)
★明治大 2/04  110,376(120,279)
青学大 2/04  . 59,707(. 62,905)
立教大 1/29  . 68,796(. 70,717) 確定
中央大 2/01  . 91,465(. 87,413) 確定
法政大 2/04  114,536(122,499)
学習院 1/29  . 19,143(. 20,447) 確定

502名無しさん:2019/02/05(火) 10:41:13
19年度志願者数 2/3時点(一部二部計)   87,810人
18年度志願者数 2/5時点(一部二部計)  10,3465人
前年同期比 84.9%

【参考】19年度志願者数予測 
115,180人(18年度最終志願者数) × 84.9%(2/3現在前年同期比) = 97,752人

少しは持ち直した。まだ希望はある。
10万の壁を突破するには、今のペースを維持しながら、+2,248人が必要。
志願者激減は仕方ないが、余りに減ると流石に心象が悪い。
瀬在小嶋の暗黒時代には7.1万人まで大激減した。
また仮に10万を突破しても1万5千人の志願者減だ。

※仮日大板から拝借。
私の予想は前期で受けてこなかった層が、後期で
受けてくるというもの。
一期は敬遠しても2期は受験してきます。

理由は今年の高校生は絶対に浪人は嫌。
徹底した現役志向です。
まぁ偏差値55程度で合格できる名門大学は
日本大学だけだもん。

帝大落ちも早慶MARCH落ちも大東亜帝国落ちも
みんな仲良く受けに来ます。
日本の日大なんだもん。拾ってくれるんだもん。
最後までチャンスがあるもん(⌒∇⌒)

503名無しさん:2019/02/06(水) 03:49:46
>>500

田中独裁体制の今の日大運営のほうがデタラメでメチャクチャだけどな!

金をかけてFラン化している助成も減額とかふざけてるけど?

504名無しさん:2019/02/06(水) 07:50:20
相撲女性が凄く増加してます。

田中理事長のご尽力の賜物でございます。
ご苦労様でございます。

505日大記事は「名誉毀損」、「FACTA」に賠償命令:2019/02/06(水) 08:04:42
>>503

ネトウヨとここの組合さんは2行書きが多いよね。感情だけで書く。
要するに知恵が無くてキチンと説明できないという事だ。

田中理事長さんは理事会と評議員のほぼ全員の圧倒的賛成を
得て初めて理事長さんに就任しています。
手続きを得て正当に選出された理事長さんです。
文句のある人は次の理事長選挙に立候補すべきです。

助成金のカットについては戻していただかないとな。マスコミの
デマを見逃すわけにはいきません。日本大学はマスコミの風評被害から
補助金がカットされています。

全理事の小沢一郎さんや理事の鴨下一郎さんにも文科省に
陳情に出かけて戴かなくてはな。文科相もマスコミのデマを
信じては駄目でしょう。

マスコミのデマに決して屈しなかった日本大学はえらいです。
マスコミは平気でデマを流すの名。
文科省は日本大学の補助金を倍額にしてもおかしくは
ないと私は思いますけどね。 愛エメ総長談話

506日大記事は「名誉毀損」、「FACTA」に賠償命令:2019/02/06(水) 08:37:56
私はなぁ約30年も前のことかなぁ 当時の日本大学高梨公之総長さんに
「鈴木勝総長の6選に反対して、総長2期の公約を掲げて立候補して見事当選なさいました。
大変残念ですが公約を掲げた以上、3期目の立候補はあきらめましょう!」と話したことがあります。

私は田中英寿理事長さんにはもう1期やって戴きたいと思っています。
マスコミの風評被害に負けるわけにはいかないからです。
日大生並びに私ら日大0bがなんの落ち度もないのに
顔に泥を塗られているのに男として黙ってはいられないでしょう。

文科省の補助金も取り戻さないといけないでしょう。
山田顯義、大村益次郎、木戸孝允らの夢のいっぱい詰まった
日本大学を放置するわけにはいかないでしょう。

学内外の圧倒的多数が理事長さんの剛腕に期待しています。
板橋病院もオーストラリアキャンパスもどうしても実現させなければなりません。
補助金も倍増させないとな。   愛エメ総長談話

507日大記事は「名誉毀損」、「FACTA」に賠償命令:2019/02/06(水) 10:16:48
仮日大掲示板にこんなのが載っていましたので紹介。
仮日板で唯一光っているのはこの板の入試速報です。

貴方の気持ちはわかる。
志願者スレに最近、今年の志願者数予測を書き込んでる者だけど、
いちいち難癖付ける奴は何なん?
「少し持ち直した」と書き込むものなら「持ち直してねえ!」とか文句をつけやがる。
一応こちらは根拠があって今年の最終志願者数を予測してるんだかね?
反論があるなら感情論ではなく、もう少し論理的な話をして欲しいな。
予測的にこの辺りの分析が甘いとかさ。そういう話なら大歓迎だが。
ガキじゃあるまいし、お前ら仮にも現役大学生、若しくは既卒者なんだろ??
身内でいがみ合ってどうするんだよ?それで日大の人気が高まるのか?
まあ志願者数が伸び悩んで頭に来る気持ちも分からんでもないけど
そんなやり取りをしたところでん日大にとっては何らプラスにもならないぜ?


俺としては、志願者数は減るが致命的に減る訳じゃない。
但し、

508名無しさん:2019/02/06(水) 13:56:54
>>505-507
お前の長文にわざわざ付き合う暇人なんていないよ
他人の書いた長文を読まないくせに自分の書き込みだけは読まれてるとか何で思っちゃうわけ?

必死に連投しても容量の無駄にしている自覚がないようだからお前こそ知恵が無いね

509日大記事は「名誉毀損」、「FACTA」に賠償命令:2019/02/06(水) 14:40:46
19年度志願者数 2/5 時点(一部二部計) 88,102人   
18年度志願者数 2/5時点(一部二部計) 103,465人

前年同日比 85.2%

【参考】19年度志願者数予測 
115,180人(18年度最終志願者数) × 85.2%(2/5現在前年同日比) = 98,077人

10万人突破まであと現ペース+1,923人。
徐徐ではあるけど不可能ではなくなってきた

510名無しさん:2019/02/06(水) 14:47:32
日大生並びに私ら日大OBがなんの落ち度もないのに
顔に泥を塗っている元凶は独裁気取り理事長の相撲田中

志願者数予測の根拠を知っているとかいうけど結局これだろ

>第二志望まで含めてカウントしなおしたため後半激増したと考えるのが自然だ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1543320088/461

511日大記事は「名誉毀損」、「FACTA」に賠償命令:2019/02/06(水) 14:59:16
東洋って夜間に大量の馬鹿を集めて人気急上昇中って言ってたのか
ほとんど詐欺だな
日大は617人だって 東洋は2978人
全体の学生数との比率で言えば東洋って日大の10倍二部で集めているな



東洋で3番目に大きいのが二部かよw

512日大記事は「名誉毀損」、「FACTA」に賠償命令:2019/02/06(水) 15:39:03
ここの組合もおかしな組合でな。
入試の妨害をしているのだよ。

選挙でな、選挙の妨害をすると
逮捕されるのだよ。

入試妨害をしている組合員は本年度の入試終了後、

逮捕されるといいです。そして懲戒解雇されればいいです。

513名無しさん:2019/02/06(水) 15:39:19
三島の国際関係学部の存続で東洋大の国際系の学部が持っているようなものだから

つまり国際関係学部を都心移転か廃止して換わりを設立するかしない限り
法政越えどころか東洋との差を広げることもできない

三島の国際関係学部の都心移転に反対している奴らは勝手に日大を敵視している
他大と何気に連携している場合が多い

514名無しさん:2019/02/06(水) 15:45:42

入試妨害で逮捕?
それなら昔から「ポ○大」とか書いてきている奴らが逮捕なりされてないとおかしいけどな!

515名無しさん:2019/02/06(水) 15:50:34
>>513
敵に塩を送っているようなものだよな

国際関係を都心に移転できれば、明治学院 獨協(外)成蹊成城にも対抗できるので
日東駒専の括りから脱することが出来るのだけど、かつて最底辺だった東洋がそんなことを言っている始末

516日大記事は「名誉毀損」、「FACTA」に賠償命令:2019/02/06(水) 16:05:26
ここの組合もおかしな組合でな。
入試の妨害をしているのだよ。
選挙でな、選挙の妨害をすると
逮捕されるのだよ。
入試妨害をしている組合員は本年度の入試終了後、
逮捕されるといいです。そして懲戒解雇されればいいです。

昨年のオープンキャンパスでは組合員は危機管理学部の志願者は
減っていると嘘をついたのだよ。実際は増えていました。
そして今年、入試期間中に日大入試について読売新聞とスポーツ報知に
タレコんでフェイクニュースを流したのだよ。
そして今日はまだまだ入試期間中にも拘わらず>510が
またデマを流しました。

大学の一部組合系教職員が、大学にとって大事な大事な入試を
妨害しているのですからお話になりません。

517名無しさん:2019/02/06(水) 17:03:01
>>516
デマだという根拠は?
併願や第二志望くらい設定しているだろ?

あれでも三島の国際関係学部の志願者数は少ないままなんだから
むしろダメだろ

518名無しさん:2019/02/06(水) 17:31:44
三島学部の偏差値急落には理由があってな 

前学部長がやりたいほうだいやったからだな。
教授会も無視、裏口じゃぶじゃぶをやった。
短大生の成績を無視して国際関係学部に編入させました。
まぁ今の組合員の様なもんでルールが守れんのだわな。

結果、都心学部と同じ偏差値だった三島学部は
へんさち42,5にまで急降下。

でもな、今度の学長さんはいい人だから偏差値50から52、5までに戻してきました。
オーストラリアニューキャッスル日大キャンパスとうまくマッチングできれば
偏差値はアップすると思います。  愛エメ総長談話

519名無しさん:2019/02/06(水) 17:35:01
しかし、都心に移転したほうがいいだろ
他大学から馬鹿にされる原因になっている

520名無しさん:2019/02/06(水) 18:05:59
これがな じつはたいへんにむずかしい

一休さんなら頓知で何とかなるかも。

でも僕ら凡人では難しいぞ。

東京移転なんて運びになったら地元民が爆発するな。

そうでなくても伊豆半島は過疎化で人がいないからな。

沼津市長【日大0b】伊豆の国市長【日大0b】等がむしろ旗を先頭に

押しかけてくるな まぁ命が危ない。

経済学部の産業経営学科を国際関係オーストラリア経営学科に変更するのなら

簡単なんだけどな。三島の2学科のうち1学科を東京に

1学科を三島に残すではあんじゅとずしおうの生き別れになるしなぁ

521名無しさん:2019/02/06(水) 18:10:07
学科をひとつ増やしてそれだけ三島に置いてくれば?
地域観光学科とか作ってそのまま放置

国際総合政策学科と国際教養学科は東京移転

522名無しさん:2019/02/06(水) 18:24:07
>>518
そんな腐敗なんだから三島の国際関係は移転か廃止しかないね

>>521
そういうのも10年前にやっておくべきだったのに反対のオンパレードだから
その猶予も切れたので廃止しかない

短大と付属校を残して国際関係学部は移転か廃止のどちらかでしかないという見方

523名無しさん:2019/02/06(水) 18:29:22
国際関係学部を潰して東京に別に国際教養学部とか作ってしまうのアリか?
学内序列がスポ科の下になるから国際関係学部の関係者は
駄々捏ねずに素直に移転したほうがいいと思うけどねw

524名無しさん:2019/02/06(水) 18:31:55
三島で盤石
国際観光学科 国際文化学科の増設
既設の国際総合政策学科と国際教養学科

4学科6.000人収容規模の学部とすべきです。
数は力、ちからは数!

525名無しさん:2019/02/06(水) 18:32:07
>>520
もう遅い!日大から独立すれば良いだけ

 国際関係大学 で公立大学ぽいじゃん?

他の学部の国際系の学科で代わりはあるから

526名無しさん:2019/02/06(水) 18:36:25
しかし、日大三島高校の隣に日大から切り離された公立大学があるのも気まずくないか?

527名無しさん:2019/02/06(水) 18:41:48
知らないよ
ここまで妥協しても拒否してきたんだからもう限界

それなら国際関係学部は廃止して短大部に吸収と付属校の
三島キャンパスで再開すれば良いだけ

都府以外の地方私大は色々と限界きているし早めに対処したほうが
今の日大には特に必要だから!

528名無しさん:2019/02/06(水) 18:44:53
>>524
学校法人三島国際学園

国際関係大学 

国際観光学科 
国際文化学科
国際総合政策学科
国際教養学科

529名無しさん:2019/02/06(水) 18:50:03
>>521

日本大学短期大学部 (三島)

国際関係学科
ビジネス教養学科
食物栄養学科(専攻科)

もうこれで良いでしょ!4年制は食物系の専攻科で既に間に合ってるし

530名無しさん:2019/02/06(水) 18:53:52
三島コロッケ学科だけあればいい

531名無しさん:2019/02/06(水) 22:46:33
>>525>>530

眠いね、寝るわ

532名無しさん:2019/02/06(水) 22:55:28
312 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/02/06(水) 22:42:09
見苦しい書き込みが目立つ
さすが日大

>>531

533名無しさん:2019/02/07(木) 02:26:08

日大を無責任に名門だとか書いている奴って
元凶となってる部分の改善については何故か反対という
不思議な書き込みばかりしている謎

結果的に日大アンチの奴らと日大が躍進してもらっては困る他大(T洋大)の
アシストをしていることにも気づかないのだろうか

534名無しさん:2019/02/07(木) 10:37:28
フジ、バイキング坂上忍ではしゃいでいた馬鹿、

自称 エセ大学ジャーナリスト 石渡嶺司(東洋大卒)を、
損害賠償、名誉棄損で告発すべき。

535日本大学は平和な学園です:2019/02/08(金) 07:25:18
日東駒専で倍率10倍って試験会場で周り見渡したらほとんど落ちてるってことだよな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1549557139/l50

536日本大学は平和な学園です:2019/02/08(金) 11:37:59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1549512285/l50

537日本大学は平和な学園です:2019/02/08(金) 11:51:35
ボリュームゾーンニッコマって偏差値どんくらいの高校にありがち?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1549512285/l50

65くらいで日大都心
63くらいで東洋
62くらいで駒澤専修

こんな感じだろう

538日本大学は平和な学園です:2019/02/10(日) 08:40:45
マーチの馬鹿って日大や近大を馬鹿にしてるけど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1549466296/l50

日大、近大、関大の創立者は同じで司法大臣伯爵山田顯義。

法政大国学院明治、中央獨協、東京大学法学部、工学部も
山田顯義グループです。日本医大、北里大、慶応医学部、北海道大学、
学習院、都立戸山高校、私立城北高校も山田顯義グループです。 愛エメ総長談話

539日本大学は平和な学園です:2019/02/10(日) 08:46:07
國學院史学科の学科の学生なんだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1549715193/l50

540日本大学は平和な学園です:2019/02/10(日) 17:20:35
ニッコマから大企業に就職
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1549768876/l50

541日本大学は平和な学園です:2019/02/10(日) 17:38:46
日大 経済学部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1549773512/

一般は合格 したけど センター利用n方式で東進A判定62.5で 補欠 n方式やばすぎない?
83%では補欠よ

※ 志願者は大幅に減っても合格するには大変な模様です。
  都心の一等地の学部は大変です(⌒∇⌒)

542日本大学は平和な学園です:2019/02/10(日) 21:27:56
日大薬学部ってどう?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1549794478/l50

来年合格するかどうかの保証はありません。

かったるい浪人は絶対に避けるべきです。

1歳年を取るという事は、1つ顔にしわが増えるという事です。
日本大学合格なら上等です。
合格おめでとう(⌒∇⌒)   エメ

543名無しさん:2019/02/11(月) 13:59:42
>>535-542

前からだが受験生が見たら引くような書き込みばかりしてんじゃねえよ
やっぱりお前もアンチの一味だろ

544日本大学は平和な学園です:2019/02/11(月) 17:43:48
日大志望ぼく、キャンパスを見て絶望する
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1549865487/l50

1名無しなのに合格2019/02/11(月)
法学部って一応看板学部の1つだろ?
なんであんな河合塾みたいなキャンパスなんだよ

545日本大学は平和な学園です:2019/02/11(月) 17:48:00
國學院蹴って日大行く
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1549864792/l50

正直國學院は無名だから世間はFラン扱いするし日東駒専の方がまだいいよね

546日本大学は平和な学園です:2019/02/11(月) 18:06:13
へいがん入学りつ

日大経済86% > 東洋経済14%

日大商学82% > 東洋経営18%

日大法学部100%>東洋法学部0% 【予想】
※昨年もしかすると日大経営法学科を蹴って東洋法学部に
進んだ人もいるかもしれません?

547日本大学は平和な学園です:2019/02/11(月) 18:16:38
日本を動かしているのは東京大、京都大、
日本大学、早稲田大、慶応大の5校です。

天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100

NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/

日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/

日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

548日本大学は平和な学園です:2019/02/11(月) 18:34:21
実は東洋大学と近畿大学の入学率は
私立大学では最低の部類です。
東洋が入学率16、3パーセントで
近畿が入学率16、4パーセントだったかな。

この両校の特徴は実力がすっからかんなのに虚勢を張ること。
マスコミ利用にたけていることです。

通信販売の健康食品と同じ類のセールスで人生経験の少ない若者に食い込みます。
私は受験生には中身の全くない、ろくな卒業生の育っていない
半人前の近畿大と東洋大学への進学は全く進めません。
この両校、過剰なセールストークで受験生を騙して
恥ずかしくありませんか。  

※でもなぁ日本大学も欠点があってなぁ。自分の学校の
アピールがまるで出来ていません。
遡れば創立者の司法大臣伯爵山田顯義が無口な人でなぁ

黙っていてもわかってくれると思っていたんだね。 愛エメ総長談話

549日本大学は平和な学園です:2019/02/12(火) 16:06:18
2月11日現在の日本大学の一般入試志願者は8万8590人です。
9万人の大台が見えてきました。スタートのころに比べると
追い込んできています。

これからA方式第2期やN試験第2期、
C試験第2期の試験が始まります。
受験生は風邪をひかず、日本大学は組合員の入試
妨害に負けず最後までガンバリマショウ。

550日本大学は平和な学園です:2019/02/12(火) 16:19:26
受験生は日本大学に対して暖かいですよ。
温かい心で日本大学を見ています。

私、受験生の減少で心配したんですが
取り越し苦労の様です。センター試験第1期の志願者が
昨年比82、8パーセントで心配したんですが、
日本大学の都心学部は合格ライン80%
乗せで合格者の学力は昨年よりアップしています。

世の中は坂上忍や組合員の様な悪い人ばかりではありません。
最後まで一人でも多くの受験生を確保するために
がんばりましょう(⌒∇⌒)

551名無しさん:2019/02/12(火) 17:33:17
>>548
今の日大の欠点

相撲田中理事長という疫病神が居座ってやがる点

552名無しさん:2019/02/12(火) 18:44:25
田中理事長は頭の回転が早い素晴らしい先生です。
この僕など遥かに遠く及びません。
日本大学のため終身がんばっていただきたいと存じます。
よろしくお願い申し上げます。ありがとうございます。

553名無しさん:2019/02/13(水) 00:31:32

>>552みたいな書き込みは受験生敬遠の元凶
やっぱりお前はアンチの奴か!

554名無しさん:2019/02/13(水) 08:44:38
『東京12大学』を牽引する 日本大学
日本大学のブランドは素晴らしいです。

http://www.tokyo12univ.com/

555女子にやさしく親切な日本大学:2019/02/13(水) 09:23:57
学長さんはもとより理事長さんも尊敬しています。
学長、理事長さんは今までどの総長さんも出来なかった
女子寮を3つも完成させたからね。
田中さんは女子相撲にも熱心で大学に女子相撲部も作りました。

昨年は駿河台にタワーステラと歯科病院をオープンさせたし
優しくて縁の下の力持ちのような存在。
オーストラリアニューキャッスルキャンパスの完成が待たれます(⌒∇⌒)

556名無しさん:2019/02/13(水) 14:50:08
池江璃花子に日大が全面支援を約束…4月入学予定

 東京五輪の金メダル候補で競泳女子のエース、池江璃花子(18)=ルネサンス=が12日に白血病を患っていることを公表したことを受け、4月に入学を予定している日大が、13日に公式HPを更新。「日本大学は、スポーツ科学部に入学する池江璃花子さんの一日も早いご回復を祈念するとともに、学業並びに競技復帰に向けて全面的に支援いたします」とのメッセージを掲載した。

557名無しさん:2019/02/13(水) 20:29:26
日大法と南山大法ならどっちがいい?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550042315/l50

偏差値60の高校のボリューム層が日東駒専ってマジ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550034608/l50

高学歴は早慶、にっこまん、旧帝大。

全国の市長さん、大学別ランキング
1位 早稲田大 66人  こうがくれき 早慶
2位 日本大学 56名  高学歴 にっこまん
3位 東京大学 47人  こうがくれき 旧帝大

4位 慶應義塾 24人  こうがくれき 早慶
5位 中央大学 23人  中学歴 MARCH
6位 京都大学 22人  こうがくれき 旧帝大
7位 明治大学 19人  中学歴 MARCH
8位 法政大学 16人  中学歴 MARCH

※ 南山は市長2名、東洋は4名です。日本大学は
  東京大学を上回る56名です。

558名無しさん:2019/02/14(木) 15:41:16
志願者数だが

三島国際と郡山工学と三茶二学部はやはりダメだな
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20190213180314.pdf

559名無しさん:2019/02/14(木) 16:08:30
>>558
あと、関係ない法学部経済学部が被害大きい
競合が多い上にキャンパスが貧弱だからだろう

560女子にやさしく親切な日本大学:2019/02/14(木) 19:15:09
都内就職ならニッコマと新潟大学どっちが有利?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550113362/l50

日大薬学部ってどう?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1549794478/l50

日大法と南山大法ならどっちがいい?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550042315/l50

偏差値60の高校のボリューム層が日東駒専ってマジ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550034608/l50

※ ここにきて受験生の日大を見る目は暖かいです。
  日本大学の評価はグンと鰻登りです。
  私が受験板並びに学歴板で孤軍奮闘した結果が出てきたような気がします。
  予備校やマスコミ、組合の冷たい目線とは裏腹に。
  全国の受験生は日本大学にお味方しました。嬉しいです(⌒∇⌒) 愛エメ総長談話

561名無しさん:2019/02/15(金) 09:29:17
日本大学                   2019/02/13
【東京】2部(夜間)入学説明会(2月20日)開催@市ヶ谷キャンパス

2019年度前期(4月)入学者向けに東京・本校にて入学説明会を開催します。
説明会では2019年度用の入学案内書・願書セットも無料配布いたします!
♪事前のお申し込みは不要です。お気軽にお越しください♪

★★2部(夜間)入学説明会★★
【開催日時】2月20日(水)18:00〜20:00
TOPIX 「学修計画:外国語(英語)を例に」  小澤賢司 助教
単位の修得方法を,外国語(英語)を例に紹介します。学修に不安がある方,必見です!
また,個別相談会場にて専用コーナーを設置します。

日本大学通信教育部はあなたの夢の実現を応援します。

562名無しさん:2019/02/15(金) 14:33:10
>>559
とんだとばっちりを受けた感じだな
まあ募集定員の10倍以上の志願者数を集めることができたからそれは良しとできる

あとは学費の問題あの専門学校みたいな施設で他大の文系学部とほぼ同じだと
キャンパスライフを送りたいという理由で避けたことが大きいのかもね

初年度で118万円?前は100万切っていたのに随分と上がったんだね

563名無しさん:2019/02/17(日) 07:49:46
【朗報】日大は受験生に優しい大学だった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550324102/l50


私も日本大学は大変親切な大学だと思うんだよね。

私は数十年来、「日本大学広報」「日大新聞」「桜門春秋」と言った
月刊誌、季刊誌を愛読しているんだが、日本大学広報部の
対応はホント親切ですよ。年々親切になっている気がします。 愛エメ

564名無しさん:2019/02/17(日) 07:53:52
【朗報】日大は受験生に優しい大学だった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550324102/l50

1名無しなのに合格2019/02/16(土) 22:35:02
今日日大の受験だったんだけど、受験者全員に水配られた
好感度爆上がりだったけど、なんで誰もこの事について何も言わないの?
こんな配慮してくれる大学初めてだったんだけど、割と他の大学もやってることなのかな?

565名無しさん:2019/02/17(日) 13:26:00
日大って早稲田の大隈講堂、慶応の旧図書館、明治のリバティ、
青学の間島記念館、立教の蔦の校舎、法政のボアソのような象徴的な建物がないから弱いよな

個人的意見では御茶ノ水と水道橋の間の池坊ビルがある辺りに土地を確保して日大中央図書館をつくって、
それを末永くシンボル的な建物として保存していってもらったり出来ないかなと思う

どうせ御茶ノ水や水道橋に建てても、経済性や種々の問題があって数十年で壊してしまうだろうからね

文理学部の1号館がその資格がありそうだけど、全学の学生が訪れるには少し位置的に無理があると思うし・・・・

566名無しさん:2019/02/18(月) 00:24:18
>>565
何かもう待つのも面倒だから

タワースコラを日大の象徴的建物にして全学生が利用できるようにすれば良い

明大リバティ超えを目指すこともしなかった罪の代償を

傍観で他人事のように秘かにカザルスを自分達の拠点にしてきた理工学部に負ってもらうまで

そもそも生産・郡山工学部と統合して千葉で充分にやっていけるから!

567名無しさん:2019/02/18(月) 00:30:10
>>566
お前は出てこなくていいです

568名無しさん:2019/02/18(月) 15:54:18
志願者状況 (2月17日現在)
本年度志願者 93.564人 対前年比 80.8% 前年最終志願者 115.180人

とりあえず馬鹿どもの予想75%を超えたな。
本年の状況を考慮してあと2〜3%の伸び期待。とりあえず御の字としよう。
来年度は本年の反動で軽く100.000人超えは間違いなしです。

569名無しさん:2019/02/18(月) 16:22:00
法学部のA方式2期なんて逆に前年度より全然増えてないか?

570名無しさん:2019/02/18(月) 17:05:49
19年度志願者数 2/17時点(一部二部計) 93,092人
18年度志願者数 2/15時点(一部二部計) 106,045人

前年同期比 87.8%

【参考】19年度志願者数予測
115,180人(18年度最終志願者数) × 87.8% = 101,111人

10万突破は夢ではなくなりつつある。

※入試を妨害している馬鹿組合の予想は見事に外れました。
学歴スレ受験スレをご覧の人は感じると思いますが
受験生は日本大学に対して非常に暖かいです。

受験生は後、最後のひと頑張りでぜひ日本大学に合格しましょう! 
がんばりましょう(⌒∇⌒) 愛エメ総長談話

571名無しさん:2019/02/18(月) 17:29:23
日本大学受験の皆さん、日本大学を受験して戴き、
大変にありがとうございます。
今年の入試のスタートは組合や読売新聞の妨害もあり
低調でしたが受験生皆さんの温かいご支援もあり
10万人の大台も見えてきました。

ここにきて受験生の温かい気持ちを感ずることが多くなってきました。
受験生は風邪をひかず最後の最後まで日大合格を信じて
がんばってください。心から応援します。 愛エメ総長談話

572名無しさん:2019/02/18(月) 17:30:01
>>567
言論弾圧はいけませんね!

タワースコラを日大の象徴的建物にして全学部生が利用できるようにすれば良い>>566

573名無しさん:2019/02/18(月) 17:48:34
世間的にニッコマは高学歴
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550255355/l50

574高校教師を目指すなら、日本大学が最適です:2019/02/18(月) 20:34:14
高校教師、中学教師を目指すなら
日本大学が最適です。

日大の文理学部のデーターを見ると卒業生の14%は教員になってるので
なれるなれないで言えば、なれるよ。

https://www.chs.nihon-u.ac.jp/career/career_data/

植草学園大学附属高等学校/宇都宮短期大学附属高等学校/
浦和ルーテル学院/学習院/國學院大学久我山
/駒場学園高等学校/湘南学院高校/昭和第一学園/
逗子開成学園/聖パウロ学園高等学校/西武学園文理高等学校/
聖望学園高等学校/仙台育英学園/土浦日本大学高等学校/
東京農業大学第一高等学校/東京農業大学第三高等学校/
豊島学院高等学校/日本大学櫻丘高等学校/日本大学第三高等学校/
日本大学東北高等学校/日本大学習志野高等学校/日本大学三島高等学校/
日本大学明誠高等学校/飛龍高等学校/明治学院高等学校

高等学校採用の一覧があったので、そこから一部抜粋してみた。

575名無しさん:2019/02/18(月) 21:37:22
>>571
東洋大学とつるんでいるマスコミの妨害もあったな

576名無しさん:2019/02/19(火) 01:24:25
>>571
逆に「日大スゴイ!」みたいな書き込みでアンチを増やしてきた奴らも
妨害の一種として見ればしっくりくるんだが?

577名無しさん:2019/02/19(火) 01:34:18
>>576
またお前か

578高校教師を目指すなら、日本大学が最適です:2019/02/19(火) 08:08:41
日本大学の志願者数を暖かく見守るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1547903894/l50

579高校教師を目指すなら、日本大学が最適です:2019/02/19(火) 08:30:28
俺の高校教師、ニッコマだったWWWWWWWWWW
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/jsaloon/1550478664/-18n

580名無しさん:2019/02/19(火) 10:35:56
>>577

お前もしつこいよ>>578-579とかを貼って
受験生の親にドン引きされていることが長年たっても
まだわからないか?

馬鹿なの?悪意なの?

581名無しさん:2019/02/19(火) 15:09:40
>>580
またお前か

582高校教師を目指すなら、日本大学が最適です:2019/02/19(火) 15:15:02
通学150分・法政経済vs.通学45分・日大経済
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550543349/l50

受験生には受験生の悩みがあるんだなぁ

583高校教師を目指すなら、日本大学が最適です:2019/02/19(火) 15:43:59
世間的にニッコマは高学歴
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550255355/l50
日東駒専にしか受からないアホwwwwwwwwwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550375672/l50
ニッコマン「ニッコマはザコクより就職いいから!就職カスなザコクだっさw」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550538993/l50


合格者には日本大学を選択する上での貴重な資料になる可能性があります。
いくつか合格すればそのうちの一校を決めなければなりません。

584高校教師を目指すなら、日本大学が最適です:2019/02/19(火) 15:58:22
世間的にニッコマは高学歴
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550255355/l50
日東駒専にしか受からないアホwwwwwwwwwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550375672/l50
ニッコマン「ニッコマはザコクより就職いいから!就職カスなザコクだっさw」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550538993/l50


合格者には日本大学を選択する上での貴重な資料になる可能性があります。
いくつか合格すればそのうちの一校を決めなければなりません。

585高校教師を目指すなら、日本大学が最適です:2019/02/19(火) 16:02:56
俺の高校教師、ニッコマだったWWWWWWWWWW
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550478664/l50
直近全国高校教員採用

1位 日大
2位早稲田
直近全国中学教員採用
1位都道府県国立大
4位日大

全国高校教師採用の1位はずっと日大


初めて知りました、やっぱり日大強いですね。。。

586名無しさん:2019/02/19(火) 17:10:07
>>581-585

またお前か

587高校教師を目指すなら、日本大学が最適です:2019/02/19(火) 17:12:44
何で下手なんだろ?
法政近畿東洋大なんか煎餅やかりんとを売りまくるように
ハッタリヲ かますのにな。

実力が全くない近畿や東洋はハッタリヲ かますほかにないんだな。
新聞やテレビでよく見るだろう、健康食品をやたらよく表現して
売りつくす戦法!

私が高校教師採用者が、日大が日本一だといってもなかなか根づかなくてね。
初めて知りましたという人が大半。

でもね私が個人商店ですが学歴板や受験ネタで踏ん張った甲斐があって
ようやく受験生の日本大学の寄せる期待値が高くなったですね。

受験生さんありがとう。まだ合格が決まらない諸君はもうひと頑張りです。
がんばらなくっちゃぁ。  愛エメ総長談話

588名無しさん:2019/02/19(火) 17:28:01
日大が宣伝下手なのは水道橋のキャンパスが悲惨だからですよ
宣伝したらあの悲惨さも宣伝することになるからです

それが証拠に早慶や明治は喜んで自校のキャンパスを宣伝しまくっているじゃないですか
水道橋の土地を買いまくってかっこいい校舎を建てて、
憧れのキャンパスに改造するのが日大の宣伝上手への第一歩です

589高校教師を目指すなら、日本大学が最適です:2019/02/19(火) 18:21:45
日大昨年最終比志願者8割突破!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550534172/l50


読売記事
https://www.google.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20190121-OYT1T50007/amp/
同大の全学部とも出願を受け付け中だが、17日現在、夜間を除く全体の
志願者数は3万6312人で、昨年の最終志願者数11万4316人の32%にとどまる。


意味不明な記事

590名無しさん:2019/02/19(火) 18:25:47
>>589タイトル

「日大は全体的に出願が減少、 危機管理学部は激減 」

危機管理学部は激減
危機管理学部は激減
危機管理学部は激減
危機管理学部は激減

591名無しさん:2019/02/20(水) 11:02:43
>>590
君みたいなアホ人間は早々に絶滅でいいだろう

592萩の町を救った山田顯義伯爵:2019/02/20(水) 22:16:55
日大生物資源科学部に受かった者だけど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550657852/l50

滑り止めのはずなのに、行きたくなってきた。
地方のド田舎公立大学とどっちに行くべき?
田舎民だから都会怖いけど…
教授とか雰囲気とか何か知ってることあれば教えて欲しいな
18♀

593名無しさん:2019/02/21(木) 08:34:06
湘南、生物資源科学部のすべての学科は、
超ハイレベルだからついていけないだろう。

田舎の低レベルの大学でのんびり過ごしなさい。

594萩の町を救った山田顯義伯爵:2019/02/21(木) 09:15:40
偏差値60のうちの学校阿鼻叫喚
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550676894/l50

俺ニッコマしか受かってなくて浪人するか迷ってるって
報告行ったらニッコマでも褒められた
マーチ数人、ニッコマ&大東亜&全落ち大量発生らしい
勝ち組らしいし浪人するの辞めたわ

595萩の町を救った山田顯義伯爵:2019/02/21(木) 10:00:23
今現在市ヶ谷で一番燃えているのは
法政と日大の通信教育学部の熱戦です。

日本大学が通信教育学部単独で靖国通りに
高層校舎を
建てたことにより日大通信が人気です。
逆に法政通信の志願者が500人単位でガタヘリです。
どうも法政大学には通信教育学部単独の
校舎が無くて学生さんのたまり場が無いらしい。

しかも日本大学通信は昼間も通えるという事で
おじさんおばさんに人気らしい!!
皇居のお堀近くから靖国通りに人が移動するなんて

面白いですね。  愛エメ総長談話

596萩の町を救った山田顯義伯爵:2019/02/21(木) 10:16:03
日大と明学だったらどっち行く?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550667385/l50

通学150分・法政経済vs.通学45分・日大経済
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550543349/l50

597名無しさん:2019/02/21(木) 15:35:11
>>591
激減と絶滅も区別できないアホでバカな奴は日大ちゃんねるに来ないでくれる?

迷惑だから

598名無しさん:2019/02/21(木) 15:49:39
>>589
併願抜きの実数結果でしょ!

と教えても
お前みたいなバカでアホな奴には意味不明という感想で終わるだけか

599名無しさん:2019/02/21(木) 18:01:33

>入試の志願者を「延べ人数」だけでなく、「実数」として公表する私立大学が増えている。2018年度入試では延べ志願者の上位10大学(大学通信調べ)が全て、実数も公表した。
>これまで各大学は延べ志願者数を元に「過去最高」などとアピールしてきたが、1回の試験で複数の学部や学科を併願できる入試が増えたこともあり、「実態を反映していない」と批判が出ていた。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1532686322/296のリンク先

私大「志願者数」競争待った 実数との開き、5倍以上も
2018年5月22日06時59分 朝日新聞デジタル

600名無しさん:2019/02/21(木) 20:36:15
>>599
600 オメ

近畿 千葉工、東洋らな!

601名無しさん:2019/02/22(金) 12:09:02

日大も該当しているよ公式発表は述べ数
実数はその半分程度で考えれば

志願者実数は良くて4万人程

読売の記事は間違っていない

602名無しさん:2019/02/22(金) 13:00:56
大学は、自らの関心や将来の目標に沿った専門分野の知識を身につけるとともに、
社会人として、また心豊かな人間として備えるべき教養を身につけることができる学修の場です。

「日本大学」は総合大学として、人文科学・社会科学・自然科学の幅広い学問領域を網羅する学部・学科を設置しており、
学生はそれぞれの興味や将来の目標に合わせて専門分野を学ぶことができます。
しかし、専門知識の理解を深め、それを他の分野と関連づけて考えたり、実社会で活用していくためには、
幅広い高度な教養を身につけることが欠かせません。

日本大学では専門分野に関する基礎知識だけではなく、教養教育にも力を入れることで、
日本大学の教育理念である、自ら考え、自ら道を切り開き、自ら創造できる「自主創造」の
精神を持った人材の養成を目指している大学です。 読売新聞 2019/01/15

603名無しさん:2019/02/22(金) 13:56:42
>>602
>大学は、自らの関心や将来の目標に沿った専門分野の知識を身につけるとともに、
社会人として、また心豊かな人間として備えるべき教養を身につけることができる学修の場です。

その理事長が利権屋でヤクザツーショット写真で問題の相撲田中の独裁運営のままなんだから
学修の場としての立場も揺らいでいる助成額が減らされたことをもう忘れたの?

604名無しさん:2019/02/22(金) 14:00:02
>>602
>総合大学として、人文科学・社会科学・自然科学の幅広い学問領域を網羅する学部・学科を設置しており、
学生はそれぞれの興味や将来の目標に合わせて専門分野を学ぶことができます。
しかし、専門知識の理解を深め、それを他の分野と関連づけて考えたり、実社会で活用していくためには、
幅広い高度な教養を身につけることが欠かせません。

それだったら筑波大学みたく学群制になっていないとおかしいだろ?
いつまで縦割り続けているんだよw

605名無しさん:2019/02/22(金) 14:31:49
>>602
>自ら考え、自ら道を切り開き、自ら創造できる「自主創造」の精神を持った人材の養成を目指している大学です。

自主創造を謳っておきながら特定分野のためにあるような危機管理学部設立や辺鄙な場所にある国際関係学部とか何であるわけ?
学生の自主創造でなく理事長が己の利益のためだけに自主創造という名の暴走をしてしまってはダメじゃん!

606名無しさん:2019/02/22(金) 17:43:56
日本大学マインド

日本の特質を理解し伝える力
〇日本文化に基づく日本人の気質、感性及び価値観を身につけ、
その特質を自ら発信することができる。
多様な価値を受容し、自己の立場・役割を認識する力
〇異文化及び異分野の多様な価値を受容し、地域社会、
日本及び世界の中での自己の立ち位置や役割を認識し、説明することができる。

社会に貢献する姿勢
〇社会に貢献する姿勢を持ち続けることができる。

607名無しさん:2019/02/23(土) 03:05:45
読売記事
h ttps://www.google.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20190121-OYT1T50007/amp/
>同大の全学部とも出願を受け付け中だが、17日現在、夜間を除く全体の
>志願者数は3万6312人で、昨年の最終志願者数11万4316人の32%にとどまる。

※実数の数です!

608名無しさん:2019/02/23(土) 07:34:01
大学は、自らの関心や将来の目標に沿った専門分野の知識を身につけるとともに、
社会人として、また心豊かな人間として備えるべき教養を身につけることができる学修の場です。

「日本大学」は総合大学として、人文科学・社会科学・自然科学の幅広い学問領域を網羅する学部・学科を設置しており、
学生はそれぞれの興味や将来の目標に合わせて専門分野を学ぶことができます。
しかし、専門知識の理解を深め、それを他の分野と関連づけて考えたり、実社会で活用していくためには、
幅広い高度な教養を身につけることが欠かせません。

日本大学では専門分野に関する基礎知識だけではなく、教養教育にも力を入れることで、
日本大学の教育理念である、自ら考え、自ら道を切り開き、自ら創造できる「自主創造」の
精神を持った人材の養成を目指している大学です。 読売新聞 2019/01/15

609名無しさん:2019/02/23(土) 14:22:34
日大の社会的に広く浸透している、反則、暴力、脅し、口封じ、リンチ、不正入試が
日大志願者減の大きな要因です。
反則、暴力のイメ-ジを払拭しないと、日大の浮上はありえません。
これらは、学生か起こした要因ではなく、日大トップ、コ-チ、指導者が起こしたものです。
組織の改革、トップの人事を変えて行かないと、日大は、静かに崩壊の方向に
向かいます。
早急に対策を打たないと大変な状況になっていくとおもいます。

610名無しさん:2019/02/23(土) 15:59:46
大学は、自らの関心や将来の目標に沿った専門分野の知識を身につけるとともに、
社会人として、また心豊かな人間として備えるべき教養を身につけることができる学修の場です。

「日本大学」は総合大学として、人文科学・社会科学・自然科学の幅広い学問領域を網羅する学部・学科を設置しており、
学生はそれぞれの興味や将来の目標に合わせて専門分野を学ぶことができます。
しかし、専門知識の理解を深め、それを他の分野と関連づけて考えたり、実社会で活用していくためには、
幅広い高度な教養を身につけることが欠かせません。

日本大学では専門分野に関する基礎知識だけではなく、教養教育にも力を入れることで、
日本大学の教育理念である、自ら考え、自ら道を切り開き、自ら創造できる「自主創造」の
精神を持った人材の養成を目指している大学です。 読売新聞 2019/01/15

611名無しさん:2019/02/23(土) 21:38:35
伊豆日国 「のんびり湯ったり湯ートピア」
のんびり 日国 湯ったり 駿豆
反則、暴力、脅し、口封じ、リンチ、不正入試 まったくございません
和気藹藹と仲間が集い、ぬくぬく、ポカポカ 湯ートピア
仲間で固めたトップの人事、盤石でございます 仲間第一主義
はい、組織の改革は不要でございます 今が最高!

金剛曼荼羅の世界に一歩踏み入れれば、そこはコスモロジーの世界
お待ち申し上げてございます 合掌

612名無しさん:2019/02/24(日) 08:44:21
みん就では昨年、2018年卒の学生を対象にした人気企業ランキングを発表し、女子学生から人気だった企業のランキングを出している。

1位は化粧品メーカーの資生堂。 化粧品メーカーは、2位の花王、9位のカネボウ化粧品(花王の100%子会社)、10位のコーセーなど、トップ10に4社がランクインした。

また、3位の全日本空輸、5位の日本航空など、旅行関連の企業も人気だ。

613いよいよ大詰め 日大入試:2019/02/24(日) 21:30:23
日東駒専全滅したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550998657/l50

1名無しなのに合格
駒専に関してはA判定だったのに…くっそぉ…
拓殖しか受からなかったんだけど浪人した方がいいのか?


※いよいよ25日で日本大学N方式2期試験が締め切られます。
いよいよ終盤ですので試験日程をよく確認して
最後まであきらめず入試に臨んでください。 必勝!

614名無しさん:2019/02/24(日) 22:02:37
ポン大は所詮ポン大だよ

615いよいよ大詰め 日大入試:2019/02/24(日) 22:45:46
日本を代表する実力のある大学は、
東大、京大、日大、早慶の五校です。
日本大学に合格したという事は、
京都大学に合格したのと同じです。


日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/

天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100

NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/

616名無しさん:2019/02/24(日) 23:07:54
>>614
この馬鹿をつまみ出せ

617名無しさん:2019/02/25(月) 01:21:07
>>608-610
何回同じ内容をコピぺしてんの?

>>603-605

618名無しさん:2019/02/25(月) 09:08:45
日本大学入試もいよいよ大詰め。
今日でN方式第2期の応募も締め切りになるのかな。
都心の水道橋の法経、成城の商学部、渋谷界隈の危機管理・スポーツ科に
入学できるラストチャンスです。

序盤は出足が遅く苦労しましたがここにきて巻き返してきました。
合格者の質も上等で入学率もグッドの様です(⌒∇⌒)

まぁ災い転じて福となす状況です。足元が固まってきました。

さぁラストスパートです。受験生の諸君の合格を
祈っています。 愛エメ総長談話

619名無しさん:2019/02/25(月) 09:15:20
日本大学教学指針
【柔軟な教育組織の編制】
既存の学部研究科の枠を越える体制と社会的要請に応える大学教育を創出するため、
学生と教員の所属組織(ゼミ)の関係性を深め「学部・研究院制度」を導入しています。
これにより,伝統的な学問分野での研究の蓄積を発展的に継承するとともに、
先端的・学際的な研究と知識・技能の教授を目的とする新たな、
大学教育を提供できる体制を整えています。

【教育の質保証】
本学では高い教育の質を保証するため、
教育者としての行動を規定する教育倫理綱領を定めるとともに、
教員の教育資質を高める、
教員研修、学修や進路相談等の学生支援、教育制度の評価により、
制度改革を持続的に進める教学評価を実施しています。

620名無しさん:2019/02/25(月) 12:35:21
>>617
リクエストにお答えした新バージョン619をしかと学習下さい。

621いよいよ大詰め 日大入試:2019/02/25(月) 13:46:55
いよいよ10万人大台乗せが見えてきました。


読売新聞記者や組合員の嫌がらせを受けて始まった日本大学入試ですが
いよいよ10万人大台乗せが可能な数字に乗せてきました。

本年度志願者数 2/24時点(一部二部計) 96,466人

前年同期比 83,9%

622名無しさん:2019/02/25(月) 14:18:55
>>619
>既存の学部研究科の枠を越える体制と社会的要請に応える大学教育を創出するため、

三島では無理ですね

>本学では高い教育の質を保証するため、教育者としての行動を規定する教育倫理綱領を定めるとともに、教員の教育資質を高める、

そうなると危機管理学部はダメですね相撲田中の独裁直営になっているわけですからw

延べ数で10万越えを誇っても虚しいだけなのにやたら煽る>>621とかは明らかに部外者ですね

623名無しさん:2019/02/25(月) 14:24:17
>>622

大学入試を妨害した給料泥棒組合員に

言われる筋合いはありません。

624名無しさん:2019/02/25(月) 15:02:26
>>623
妨害?そもそも志願者が圧倒的に少ないのは三島国際と危機管理スポ科で
いずれも学生のためでないことは明らかなところばかりだとバレているからその結果だろ

金儲けができるとか企んで総長制廃止からの相撲田中理事長の事実上の独裁運営が元凶で
大学のレベルが下がっていることとそれを褒めコロしているお前みたいな奴がいるから

組合でもない教員や学生まで迷惑していることをいまだに理解できていないなら
日大ちゃんねるに書き込むな

625名無しさん:2019/02/25(月) 15:26:30
>>624

盗人猛々しいとは貴方のような人を言います。
学生さんの署名集めが集まらないと見るや学外での署名集め。
学外でも集まらないとみるやマスコミに出まかせを売り込む。

入試も妨害。私怨から読売新聞記者やスポーツ報知記者を
抱きこみ嫌がらせの報道をさせるなど常軌を逸した行動に
出ています。おそらく>>624ら組合員は腐った眼をしているでしょう。

もうすぐ入試も終わります。大学側にここまで嫌がらせを続ければ
組合員を自宅待機にでもしなければ僕ら校友だって許せません!


昨年、オープンキャンパスの来場者が増えているのに、危機管理学部の来場者は
激減しているといいましたね。組合員さんは知らないのかな。「嘘は泥棒の
始まり」にってね。

626名無しさん:2019/02/25(月) 15:32:34
池江選手は
昨年のアメフト悪質タックル問題などで本校が大変な時期に職員が本当に
入学してもらえるかを確認したところ

「私の行動で汚名返上の一躍を担えるなら喜んで協力させてください」

と快諾してくれた。
日本大学は総力を上げて、彼女をサポートして欲しい。
今こそ、日本大学の「底力」を満天下に示す時です。

627名無しさん:2019/02/25(月) 15:37:14
>>625
常軌を逸しているのは総長制廃止からの体育系理事長独裁経営となってることと
それを日大への嫌がらせとすり替えてると被害妄想しているお前みたいな奴の頭のことを指します

都心の三茶にあるのに志願者延べ数が1000半ばしか集まっていない事実を見れば明らか!
去年のオープンキャンパス来場数をいつまで誇っているんですか?

志願者数を直視できない相撲田中とその傀儡>>625らはいつまで日大を私物化していくんでしょう?
ハッキリいって「泥棒以上に質が悪い!」

628名無しさん:2019/02/25(月) 15:43:34
なんか組合さんも追い詰められてきたみたいですね。


学生さんの支持もないし校友の支持も

全くありません。

なんといっても評議員のほぼ全員、理事の全員の支持を

集めている学長さんと理事長さんは立派です。

民主的な選挙によってえらばれているのが今の執行部です。

629名無しさん:2019/02/25(月) 15:48:20
いくら恨みつらみがあるといってもなぁ。
入試期間に入試を妨害しては駄目だろう

入試期間中だけでも休戦協定を結んで
入試に協力すれば私も評価しました。


入試期間に妨害に出たことで私は
本格的に組合員が嫌いになりました。

630名無しさん:2019/02/25(月) 16:05:00
いよいよ10万人の大台に乗せそうで

嬉しいなぁと言ったら

10万人乗せが嬉しくないひとっちが

出て来ましたよ。

私は母校の危機に何としても

志願者を一人でも多く受験に結び付けようと

努力してきました。

私は10万人に乗せそうで嬉しい側です(⌒∇⌒) 


全国の受験生さん、日本大学を受けてくりょお(⌒∇⌒) 愛エメ総長談話

631名無しさん:2019/02/25(月) 16:27:08
>>628

今の学長とヤクザ友達の理事長こそ学生や校友の支持なんてないよ
校友の場合は逆らえないから従ってるだけでそれを「支持を集めている」と
勘違いか

入試期間に妨害の意味がわからないが志願者延べ数が少ない学部の問題は事実であるし
志願者延べ数を言わずに10万だけを強調して>>628-630まで連投している奴こそ
追い詰められているように見えるが?

632名無しさん:2019/02/25(月) 16:59:58
今の理事長では、父兄及びOB、企業の支持を得られるのは、非常に難しいと思います。
特に、就活中の私達は、企業訪問の際、日大の企業の支持のなさを肌で痛切に感じて
います。相撲大学、反則大学、危機管理の欠如している大学他あまり良く言われて
いないのを感じます。
社会と企業と他大学生と接していないとわからないと思います。

633名無しさん:2019/02/25(月) 17:12:44
>>632
教職員組合の人でしょ

634名無しさん:2019/02/25(月) 18:14:56
>>632
「NU就職ナビ」で検索
「NU就職ナビ」は、日本大学の学生に向けた
求人情報や企業情報等の検索ができる就職支援サイトです。
本学の在学生なら誰でも利用でき、約16万件の企業情報のほか、
約1万件の求人情報、約33万件にもおよぶ卒業生情報、
さらに約1万件もの先輩たちの就職活動報告が掲載されているなど、
独自のコンテンツを満載しています。
もちろん学外のパソコンからもこのサイトにアクセスすることができるので、
時間を上手に活用して有益な就職情報を得ることが可能です。

635名無しさん:2019/02/25(月) 19:35:26
外部資金の受け入れ状況 2,016年度
奨学寄附金、受託研究費、共同研究費の総額

1位  東京大学529億円
2位  京都大学391億円
3位  大阪大学287億円
4位  東北大学222億円
5位  九州大学156億円
6位  名古屋大148億円
7位  慶応大学141億円
8位  北海道大 97億円
9位  東京工大 97億円
十位  早稲田大 83億円

34位  日本大学 19億8千2百万円

※日本大学は東京大学と教授数こそほぼ同じですが、企業などの外部資金の
獲得には至っていません。まぁ私立大学というハンディはあると思いますが
情けない限りです。教授さんも弛んだレベルの学者さんが多いのかもしれませんね。
これじゃぁ給料泥棒と言われても仕方ないのかもしれません。

636名無しさん:2019/02/25(月) 19:49:13
>>635

国民の税金を多く食ってる順に並び変えよ!

637名無しさん:2019/02/25(月) 20:12:08
大学教授数

1位 東京大学 1268名
2位 早稲田大 1124名
3位 日本大学 1116名 〇
4位 京都大学 1000名
5位 大阪大学  926名
6位 東北大学  897名
7位 慶応義塾  814名
8位 立命館大  788名
9位 九州大学  729名
十位 北海道大  686名
次点 名古屋大  665名

638名無しさん:2019/02/25(月) 21:07:37
教職員組合の人たちはいかにも労働者って雰囲気だったね

639名無しさん:2019/02/26(火) 10:46:15
志願者速報 (2月25日現在)

募集人員   7.805人 
31年度累計  97.934人 
前年度比   85% 
前年度最終数 115.180人

64010万人突破は確実です:2019/02/26(火) 14:05:33
早ければ明日にも10万人突破の
朗報が届けられそうです。

まぁ大変な苦労でしたがまぁいい結果が出そうです。
数年前までは8万人にもなかなか乗せられなくてねぇ
確りしてよと思っていたんだが理事長さんの方針が浸透してか
10万人台に乗せてるようになってきました。

校舎もきれいになったし都心回帰も進んできたしボチボチです(⌒∇⌒) 愛エメ総長談話

64110万人突破は確実です:2019/02/26(火) 14:26:11
日大志願者昨年最終比85%突破

http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/application/number_of_applications/

642【水の覇者日大】:2019/02/27(水) 17:27:53
 2019 年 度 関 東 私 大 前-後 期 志 願 者 数 2 月 26 日 現在
=================================================================================
順位 ; 大学名 .;.志願数 - 募集 ; 平均倍率 ;昨年志願 ; 昨  年  比 
---------------------------------------------------------------------------------
1位 東洋大学 117,450 - 5,647 ; 20.8 ; 115,441 ; +2009 = 101.7%
2位 法政大学 115,447 - 4,243 ;   27.2 ; 122,499 ; -7052 = 94.2%
3位 早稲田大 111,338 - 5,415 ; 20.6 ; 117,209 ; -5871 = 95.0%
4位 明治大学 111,304 - 5,335 ; 20.9 ; 119,785 ; -8481 = 92.9%
5位 日本大学  97,934 - 7,805 ; 12.5 ; 115,180 ;-17246 = 85.0% 2月25日現在
6位 中央大学  91,465 - 4,323 ; 21.2 ; 87,413 ; +4052 = 104.6%
7位 立教大学  68,796 - 3,108 ;   22.1 ; 71,793 ; -2997 = 95.8%
8位 青山学院  60,404 - 3,045 ; 19.8 ; 62,905 ; -2501 = 96.0%
9位 東京理科  60,007 - 2,737 ;   21.9 ; 56,566 ; +3441 = 106.1%
10位  専修大学  54,521 - 2,597 ; 21.0 ; 45,761 ; +8760 = 119.1%


※日本大学の最終志願者は10万2000人前後か。
早慶MARCH(中央除く)軒並み減少。

643名無しさん:2019/02/27(水) 19:14:38
>>638
日大闘争から何の進歩がなかった、ただの極左。

644伝統の力を発揮、巻き返した日本大学:2019/02/27(水) 19:18:10
受験戦線
世間の感覚と大きくズレてる日大 ・・・ 夕刊フジ
組織が硬直、危機管理なし ・・・ 読売 スポーツ報知


↓       ↓
伝統の力を発揮、巻き返した日本大学・・・朝日新聞

世間の予想に反し大健闘の日大・・・日刊ゲンダイ

愛校心、大奮闘の愛エメ総長・・・日大ちゃんねる

645名無しさん:2019/02/28(木) 12:21:15
取り敢えず一部二部計の志願者10万人(100,210人)超えおめ。

64610万人越え 達成:2019/02/28(木) 12:31:29
今年の日大って…
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551228245/l50

池江選手は
昨年のアメフト悪質タックル問題などで本校が大変な時期に職員が本当に
入学してもらえるかを確認したところ
「私の行動で汚名返上の一躍を担えるなら喜んで協力させてください」
と快諾してくれた。


※日本大学の受験生や日本大学の卒業生が 奮起した結果
日本大学は本年度10万人越えに成功しました(⌒∇⌒)
おめでとうございます! 組合員は死ね

647名無しさん:2019/02/28(木) 15:38:41
組合員はすでに死んでいます。
間違って息を吹き返さないように厳重に管理してございます。

648受験生は日本大学に好意的です。:2019/02/28(木) 23:28:46
日本大学への入学率はいいですよ
バンバン入ってきています。

今年は東京神奈川千葉地区の付属高校の志願者がとても多くて
例年より多めに合格者を出しています。MARCH受験はかったるい
日本大学の方が実績があるという事で付属高校生は
日本大学を選びました。

2月1日からの一般受験生は例年より合格者を絞っています。
昨年、商学部が多く合格者を出し過ぎて顰蹙をかったからね。

受験生は約12%減っても合格者を全体で約1割5分減らしていますから
難化している学部が多いと思いますよ。

 併願対決では法政と中央の多摩学部の合格者の動向はわかりませんが、
東洋大学の合格者は例年道りほぼ9割が日大進学。
 明治学院と成城大学、國學院の合格者の
半数は日大を選ぶでしょう。  愛エメ総長談話

649名無しさん:2019/02/28(木) 23:49:36
成成獨國武明学って、学生数を全て合わせても
日大より2万人も少ないくせに、
なんでイキってんの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551356012/l50

650名無しさん:2019/03/01(金) 08:44:18
全国の市長さん、大学別ランキング
1位 早稲田大 66人  こうがくれき 早慶
2位 日本大学 56名 ◎ 高学歴 にっこまん 筆頭
3位 東京大学 47人  こうがくれき 旧帝大

4位 慶應義塾 24人  こうがくれき 早慶
5位 中央大学 23人  中学歴 MARCH
6位 京都大学 22人  こうがくれき 旧帝大
7位 明治大学 19人  中学歴 MARCH
8位 法政大学 16人  中学歴 MARCH

※注目すべきはあの東京大学より
日本大学の方が市長さんが多いという事です。

日本の市長さんの約一割が日本大学出身市長さんです。

651首都圏の附属生徒は現役合格志向:2019/03/01(金) 08:54:43
日本大学は頭がいいからね。
早めに手を打ちました。

首都圏の日大の付属高校生が
現役志向が強くなっているのを確認すると
早めに合格者を出して後顧の憂いを
なくしました。

附属生徒はかったるいMARCH受験より
現役合格を選びました。

652首都圏の附属生徒は現役合格志向:2019/03/01(金) 10:42:03
付属の数が全国に十数校以上ある日大が一般入試率45%なのにたいしてそんなに付属がない専修が48%ってそっちの方が偏差値操作だろw

↓             ↓

日本大学は一般入試を減らして、付属高校生徒重視に切り替える可能性が
非常に高いですね。

日本大学は平和な学園です。しかるにマスコミさんは自分たちで物語を作って
日本大学を魔女に仕立てました。又、日本大学には教職員組合という
入試を妨害したアカの獅子身中の虫がいますからね。

幸い、首都圏の日本大学準付属高校はレベルが高いですからね。
しかも現役志向が高い。
平和志向の日本大学のお気持ちと準付属高校生の意見が一致してウインウインの
関係が進みそうです。  愛エメ総長談話

653名無しさん:2019/03/01(金) 13:06:55
日大に危機管理とかスポ科のようなレベルの低い学部を設置しないで
文系学部に力を入れろと連呼している人がいるけれど実はこれは間違い

日大は付属校が多くてある程度アホを内部進学させざるを得ないのだから、
他大学と競合しない分野の下位学部をつくってそこに中下位の付属生を進学させ、
文系学部の定員数を絞って偏差値を上げる方向に持っていくべき

現状では法文理経済商に低偏差値の学生を内部進学させているので敬遠されている面がある

654名無しさん:2019/03/01(金) 13:12:29
23区外に法政の現代福祉学部のような学部を作るとよいと思う

655名無しさん:2019/03/01(金) 13:15:35
付属校の低学力層でどうしても日大に行きたい人には
危機管理学部スポ科生物資源藝術生産工現代福祉に進学してもらって、
法文理経済商+国際関係(移転後)に悪影響を与えないようにしなくてはならない

656付属高校生は現役合格が希望:2019/03/01(金) 13:52:04
日本大学の付属高校と言っても頭の程度はマチマチだからなぁ。

首都圏の高い偏差値高校と低い田舎の地方高校。
準付属と正付属でも偏差値が違うしな。

首都圏では偏差値65前後は珍しくもないしな。まぁ低い附属もあります。
偏差値70クラスから57の正付属豊山高校までマチマチデス。

田舎の高校と言ってもなぁ長野日大や札幌日大のように国立の
医学部に複数合格校を出す付属もあります。

まぁ今年の傾向を見ると、付属高校生は現役合格が希望で
一般入試ではなくて早めに付属の
統一テストで日大合格を決めるのがトレンドらしい。

日本大学は平和な学園です。でもマスコミに訳の分からない理不尽な
嫌がらせ?を受けたせいもあり
危機管理の一環として一般入試枠を制限する可能性が高いと思います。

ただ附属生徒の枠を増やすといっても条件があってな。日本大学の
入学には質の担保が必要です。正付属と準付属の採点を同一に
しないとな。正付属を甘やかす悪習慣は止めなきやぁならん。  愛エメ総長談話

657名無しさん:2019/03/01(金) 14:05:55
568 :130年の輝きと共に、未来を創る :2019/02/28(木) 22:59:53
>567

助成金減額には弁解の余地ないし、
受験料も約5億円の収入減。
これでものさばる積もりなら、瀬在小嶋以上の厚顔無恥。悪党だな‼️

569 :130年の輝きと共に、未来を創る :2019/02/28(木) 23:38:04
>568

助成金減額はトップの責任
各部科校(非医)に全く落ち度がないのに
それが無けりゃまだ良かったがね

658名無しさん:2019/03/01(金) 14:47:05
>>649

日大学部偏差値別

偏差値50前後未満 ← ここが下位校の標的になり、叩かれる原因
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551356012/22

659名無しさん:2019/03/01(金) 17:05:52
新聞の販売部数は、スマホなどデジタル媒体の躍進に伴う紙媒体としての
新聞の相対的重要性の低下に加え、慰安婦や原発の捏造などメディアの
信用性の低下、若者の活字離れなどから減少が続いている。人口減少による
部数減で経営も厳しくなり悪質な記事だけでなく存亡の危機を迎えている。
S50  H1    H17  H30
読売 850 1000  1000  900万部
朝日 750  850   800  550
毎日 480  450   400  300
日経 180  300   300  290
産経 200  200   200  180

660名無しさん:2019/03/03(日) 10:09:34
日本大学【通信教育部】

入学説明会 本日(3月3日(日))開催!
2019年4月(前期)入学者向けに東京・市ヶ谷キャンパスにて
入学説明会を開催します。

入学説明会に参加して,入学案内やホームページだけではわからない
「日大通信」を体験してみませんか。

「他大学と比較」してみてください!
必ず,自分に合った学び方が見つかります!
本日のご来校をお待ちしております。
**********************************************************
本学の説明会は…
①事前予約不要で入退場自由!
②入学案内・願書無料配布!
③個別相談は専任のスタッフによるマンツーマン形式!
④専任教員と在学生から”生”の声を聞くことができる!
⑤来場者の方に記念品進呈
**********************************************************
【開催日時】本日3月3日(日)午後1時30分〜午後5時
【会場】日本大学通信教育部市ヶ谷キャンパス

661兵は凶器なり:2019/03/03(日) 16:40:21
法政に勝ったどおおおおおおお(⌒∇⌒)

市ヶ谷決戦に勝利したと聞きます。

法政大学希望者が日本大学通信に 約500人
取られたと聞いています。

日大通信教育部は市ヶ谷駅前から徒歩4分、
靖国通りにあり自前の高層校舎を
持っていることもあり老若男女で
大賑わいです。

昼間部に毎日通えるという事もあり
日大通信が法政通信をやっつけました(⌒∇⌒)
日本大学側がトレンドを掴んでいたということやね。 愛エメ総長談話

662兵は凶器なり:2019/03/03(日) 17:08:31
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部 Part96◆◆◆◆◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1539317165/l50


私は日大通信もありだと思うけどな。
学費がべらぼうに安くて、教員にだってなることができる。
昼間でも夜でも自由に授業を組むことができる。

学部への編入試験が受けられる。図書館は全学部で使える。
食堂は法学部と経済学部が使えるとか。

何よりいいのは交通の便。市ヶ谷駅から徒歩4分。人気の
靖国通り。高層独立校舎もいいね。
毎日授業を昼間受けられるのも素晴らしい!!

人気がグングン出ているのにも納得です。浪人するより
日大通信教育で学んで先生を目指すなり大企業を目指した方が
遥かにいいです。浪人はバカのすること。日大通信で
がんばればいい! 学費の安いのは超魅力です(⌒∇⌒)  愛エメ総長談話

663名無しさん:2019/03/03(日) 17:22:28
日大通信教育部と日大本部の建物は隣接してございます。

日大学生の中で田中理事長にお会いできる機会がいちばあります。

お会いの際は失礼のないようによろしくお願いいたします。

664日本大学と法政大学は姉妹校:2019/03/04(月) 09:09:04
法政大生だが質問ある??
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551630614/l50

法政経済キャンパスの連中がマーチ最底辺からの逃避で、日東駒専叩きまくるのやめてほしいわ
おかげで法政への印象が滅茶苦茶悪いです


日本の大学のほとんどは司法大臣山田顯義伯爵と繋がります。
明治時代の初期から明治20年代半ばにできた大学の殆どは山田顯義の息がかかっています。

でもな、ほとんどの人はヤマダ伯爵が教育に尽くした人物であることを知りません
大学生も受験生も同様で日本大学と法政大学が姉妹校であることを知りません。

665名無しさん:2019/03/04(月) 12:43:02
日大と法政が姉妹校は初めて聞いたぞ。

666名無しさん:2019/03/04(月) 12:56:32
>>655

危機管理スポ科と生産工と移転しない国際関係は廃止したほうが良いね
今の時代ではそこでしか入れない学生もお断りだ

667名無しさん:2019/03/04(月) 14:54:05
>>666
君はアホか
付属校が無いのならそれでいいが、
付属校がある以上どこかに入れなくてはならず、
危機管理スポ科が無ければ上位学部に大挙してアホが入ってくる

危機管理スポ以下についてはそのためにむしろあったほうがいいんだよ

668名無しさん:2019/03/04(月) 15:28:30
>>666
何度も言っているのに理解できないのは本当に頭が悪いか、
日大に害になることを言いたい人なのだろう

他大学との競合学部で偏差値の低い学部を作るのは問題あるが、
スポ科危機管理のような学部は付属校の中位層の進学対策としてあったほうがいいんだよ

669名無しさん:2019/03/04(月) 17:42:31
>>667
何でアホまで入れる必要があるんだ?
そのための入学試験というのを理解できていないお前もアホなの?

>>668
>スポ科危機管理のような学部は付属校の中位層の進学対策

そう考えるとやはりいらないね相撲田中現理事長のドル箱のためにある
と言ってるようなものじゃん
そのために中堅維持どころか下位レベルに下がっていく害悪はそのまま
それを望んでいるから>>668みたく書いているんだろうね

670日本大学と法政大学は姉妹校:2019/03/04(月) 17:56:40
まだ知らない大学生も多いようですけど法政大学と日本大学はれっきとした
姉妹校です。フランスのお雇い学者ボアソナードが日本で生き生きと働けたのは司法卿、司法大臣を
ブッ続けに勤めた山田顯義の手助けがあったからこそです。

ボアソナードは経営の苦しいフランス派の拠点 法政大学の為に私財を投げ出し奮闘するんだがな。 [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502677275/

高慢ちき?なボアソナードが日本で働けたのは 大木喬任や山田顯義司法大臣らが親身になって [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502794322/

どうだい。法政大学にもう一つ 山田法典伯タワーを立てるのわ。 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502794279/

な。 法政大学は創立当時から経営基盤が弱く、首脳陣は 夜逃げしたり病死したりと頼 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502677371/

法政と日大のライバル関係 (41)
https://2ch.vet/re_nozomi_jsaloon_1506938916_a_0

671名無しさん:2019/03/05(火) 00:01:02
>>669
世間知らずの一言に尽きる
頭が悪すぎる

672名無しさん:2019/03/05(火) 00:15:35
>>671
日大に進学できない付属校です
そんなもの誰が行くんだ

付属校がある以上利権とかそういう問題ではなく、
高校入学後の成績が下がった下位者の進路に一定程度の配慮は必要だし
それをしなかったら付属校が保護者の期待に沿うものではなくなり、
低位学部以上のお荷物になるだろう

そうなったら益々レベルが下がった付属高校から
上位学部に学力水準の低い生徒が入ってこざるを得ない

上位学部に成績不良者を進学させない防波堤になっているのに馬鹿すぎる

673アンカーミス:2019/03/05(火) 00:18:55
>>669
日大に進学できない付属校です
そんなもの誰が行くんだ

付属校がある以上利権とかそういう問題ではなく、
高校入学後の成績が下がった下位者の進路に一定程度の配慮は必要だし
それをしなかったら付属校が保護者の期待に沿うものではなくなり、
低位学部以上のお荷物になるだろう

そうなったら益々レベルが下がった付属高校から
上位学部に学力水準の低い生徒が入ってこざるを得ない

上位学部に成績不良者を進学させない防波堤になっているのに馬鹿すぎる

674名無しさん:2019/03/05(火) 02:54:52
>>671
また捨て台詞
お前の言う世間って一部の連中だけじゃないか?

そんなんだから
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1268903017/639みたいな奴を

許してしまうことに
気づいていないお前こそ「世間知らず」で「頭が悪すぎる」

「世間知らずの一言に尽きる」としながら二言に「頭が悪すぎる」と書いている
お前こそ「頭が悪すぎる」

日大内部に実際にいる奴だとするなら本当に今後の日大が心配になってくる

675名無しさん:2019/03/05(火) 03:07:58
>>673
アンカーミスで連投しているお前やはり「頭が悪すぎる」

>付属校が保護者の期待に沿うものではなくなり、低位学部以上のお荷物になるだろう

付属校には過去に廃止されたところがあったどころか複数の種類があることを知らないようだ
「世間知らず」で「頭が悪すぎる」

>益々レベルが下がった付属高校から上位学部に学力水準の低い生徒が入ってこざるを得ない

そもそもレベルが下の付属高校も要らないし下位学部も廃止して学力水準の低い生徒を入れないようにしないといけないのが
中堅大学の指名のはずだが?今の理事長みたく組織の肥満化を目指していくよう主張しているお前も体育系脳筋レベルで「頭が悪すぎる」

>上位学部に成績不良者を進学させない防波堤になっているのに

上位学部とは抽象的だが重複している理工系の上位は理工学部といいたいのか?だとしたら「頭が悪すぎる」
生物資源科学部の獣医学科を学部化させることには何故か反対なんだろ?「世間知らず」にも程がある

日大についてこれ以上語るな

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1268903017/639を調子付かせたいだけだろ?

676名無しさん:2019/03/05(火) 03:08:35
>>674
熨斗紙つけて返して差し上げます
これほど説明してもわからないとは、本当に日大の程度が心配になる

馬鹿は相手にしないのが一番なんですけどね

677名無しさん:2019/03/05(火) 03:15:34
絶望的に頭が悪いな
日大の実情を理解しようとせずに理想論ばかり言って
より悪い方向へ持っていくようなことばかり言っている

この馬鹿の言う通りにしたら、法学や経済学部に付属校の下位層が入ってくるだけだろう

678名無しさん:2019/03/05(火) 04:01:07
>>676
そっくりそのままお前に返す

職員や無能役員のために下位学部残せで一番喜ぶのは
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1268903017/639みたいなアンチ

だが何故かお前みたいな奴らはそういうのを放置している
相手にする者を間違えているお前はやはり「頭が悪すぎる」

679名無しさん:2019/03/05(火) 04:04:38
>>677
日大の実情?今の理事長とその取巻きと給料泥棒職員を叩き出さない以上
そいつらの理想論が通ってしまうから下位に下がっている事実を無視するのは?

法学・経済学部を引き合いに出しているが
やはり重複となる危機管理学部は下位学部(相撲のドル箱)として設立したものだと認めているようなもの
そもそも定員数と反比例して偏差値が雲泥であることを無視している>>677は「絶望的に頭が悪いな」

他に絶望的に頭が悪い奴の理想論でいえば過去に「情報理工学部」とかいうFラン学部設立をほざいていた馬鹿がいたな
あれと同類か?

680名無しさん:2019/03/05(火) 04:07:27
この馬鹿の特徴として、相手の話を聞かず
相手を悪魔化してヒステリー起こすってことなんだよね
手の付けなられない馬鹿だと思う

681名無しさん:2019/03/05(火) 04:21:26
>>680

ここはお前の自己紹介をする場所じゃないぞ!

682名無しさん:2019/03/05(火) 04:24:47
この馬鹿が叩いている
色々と問題がある田中一派だって
こいつよりは日大のことがよくわかっているよ

こいつは単純脳だからこういうとそれだけで
私が田中の肩を持っていると言い出すだろうしね

こういうOBを出していたら日大が馬鹿扱いされてしまうのも止むを得ない

683名無しさん:2019/03/05(火) 04:42:32
>>682
ヤクザとツーショットとかしている奴が理事長やって
自分のドル箱に危機管理スポ科つくって

三島国際や重複理工を放置し去年でマイナス宣伝となったアメフト問題からの不祥事に
「俺知らねえもん」で対応した脳筋が日大の何をよくわかっているって?

田中の肩を持っている奴なんて一派かネトサポで雇われて書いてる奴しかいないから
お前は後者かな?危機管理スポ科と三島国際の志願者数を見れば明らかに失敗なのは誰が見ても明白だけど?

>>682はその辺も知らずに書いている部外者ぽいね
何気に他人事だけど異様にプライドだけは高いらしい
sageで書き込んでいるところからも自信なさげに火消し作業しているといったところか

684名無しさん:2019/03/05(火) 04:52:32
馬鹿相手に話すると論旨があらぬ方向にいくから嫌だよね

685日本大学と法政大学は姉妹校:2019/03/05(火) 09:03:32
19年度3/3時点志願者数(一部二部計) 100,456人
18年度3/4時点志願者数(一部二部計) 114,605人
前年同日比 87.2%

10万に届かない年もあったようだし順調だな

スポーツ科学と危機管理は新設学部効果で去年までが倍率高過ぎただけだしな

それでもあれだけ叩かれた危機管理は10.4倍で昨年比84%

686名無しさん:2019/03/05(火) 11:01:38
昨年のマスコミによる”日大たたき”には不自然なことが多すぎる。

下記の書き込みを他のスレで見ました。

>東洋大学の前理事長は電通総研の社長経験者
>バイキングで日大を叩いていた石渡嶺司も東洋大

>電通の仕掛けで日大がリンチにあった可能性が高い

日大をたたいて志願者を伸ばした東洋。確証はないが、さもありなん。

しかし、あれだけの期間を通して全国的に毎日のように叩かれても志願者数は
昨年比87%以上なんだから大したもんだよ。

日本大学は国民の中に深く浸透していることの証明じゃないですか。
国民はマスコミに踊らされるほど馬鹿じゃないという証明でもあるね。

687名無しさん:2019/03/05(火) 22:37:13
>>686
叩いた割に池江璃花子を獲得できなかった東洋大ざまぁww

688名無しさん:2019/03/06(水) 02:02:00
>>684
脳筋馬鹿が理事長になって独裁運営していることこそ元凶なのに
そこを無視している部外馬鹿が日大ちゃんねるに来ないでくれる?

689名無しさん:2019/03/06(水) 02:05:01
>>688
おまえは脳筋馬鹿と同類だろ

690名無しさん:2019/03/06(水) 02:05:03
>>685
実際には

三茶なのにその程度の数しか志願者を集めることが出来なかったことが判明した
募集定員の20倍以上は当たり前の環境なのに低記録を出してしまった

ヤクザツーショット相撲田中の罪は重い

691名無しさん:2019/03/06(水) 02:34:30
>>689
危機管理学部とか意味不明でセンスのない学部設立させた奴ごときを擁護している
お前こそ同類だろ

692名無しさん:2019/03/06(水) 14:43:32
生物資源科学部の獣医学科は学部内で突出しているんだよなあ

だから「獣医学部」にすべきと書くとアンチには都合が悪いのか
反対寄りな返しが何故か湧いてくる

それくらいに無視できない都合悪い内容なんだろうな!

693名無しさん:2019/03/06(水) 14:51:55
なにを言っているんだこの馬鹿は?

694名無しさん:2019/03/06(水) 17:08:24
>>693

それくらいのことも理解できない馬鹿はもう日大ちゃんねるに書き込まなくていいよ
荒らすことしかできないお前みたいな奴なら尚更

695名無しさん:2019/03/06(水) 17:43:03
日本大学の入試 志願者動向

今年度は馬鹿どもの想定以上の志願者数でした。
来年は昨年以上の数字を出します。

696名無しさん:2019/03/06(水) 17:50:21

日本大学の入試 志願者動向

今年度は相撲理事どもの誤魔化し手口で延べ数だけの志願者数だけ公表しました。
来年からは実数を隠して延べ数のみの数字を出します。

697名無しさん:2019/03/06(水) 19:30:25
>>696
なに言っているんだこの馬鹿は?
確証があって言っているのなら構わないが

698名無しさん:2019/03/06(水) 19:56:40

脳のない馬鹿に確証を求めてもラチあきません。

適当にあしらい相手にしないでよし。

699名無しさん:2019/03/07(木) 03:17:34
>>698

ヤクザとツーショット写真の相撲田中の悪口をここで書いても困るんだが

700名無しさん:2019/03/07(木) 08:39:14

田中理事長は僕らが尊敬する凄く立派な先生です。
安倍総理、元総理森先生ら政財界のトップとのツーショット写真もあります。
JOC-言わずと知れた日本スポーツ界のドンです。

701名無しさん:2019/03/07(木) 13:38:01
>>700
相撲田中からいくらで雇われているの?
その金は日大から?それとも奴のポケットマネーから?

702名無しさん:2019/03/07(木) 13:56:10
ここにいる隠れアンチが湧いてくる書き込み

・国際関係学部の都心移転か廃止
・危機管理スポ科学部の失敗
・生産工郡山工の統廃合
・獣医学科の学部化
・現理事長問題

必ず湧いてくるのは日大が現状もしくはそれより下位へいることで都合が良い部外者連中だけ

703名無しさん:2019/03/07(木) 19:51:32

日大誹謗中傷の部外者は叩き出せ

704名無しさん:2019/03/08(金) 19:44:40
日本大学通信教育部

【マンツーマン入学相談開催中】
もっと「じっくりゆっくり相談したい」という方のご要望にお応えして
“マンツーマン入学相談“を実施しています。
“マンツーマン入学相談”では,一人ひとりのご相談に
専任のスタッフがゆっくりと時間をとって対応させていただきます。
市ヶ谷キャンパスの校舎見学も受け付けております。

【マンツーマン入学相談はこんな方にオススメ!】
・平日に時間が取れる方
・個別にゆっくり相談したい方
・入学説明会に予定が合わない方
・自分の認定単位や履修科目を相談したい方
・教員免許の取得を希望される方
■□■—————————————————————————————————————————-■□■
1 日時 (平日)10:00〜18:00 (土曜日)9:00〜13:00
     ※日曜祝日は実施しておりません。
3 場所 日本大学通信教育部(市ヶ谷キャンパス)1階入学課
4 備考 事前の申し込み,予約等は不要ですが,
曜日や時間帯によっては混雑が予想されますので,
事前にご予約いただくことをお勧めいたします。
℡:03-5275-8933
メール:入学に関するお問い合わせフォームの「お問い合わせ内容」欄に
ご希望の日時を入力の上お申込みください。

705名無しさん:2019/03/10(日) 00:37:32
581 : :2019/03/08(金) 20:24:48
むしろ志願者10万越えは田中に言い訳させる材料を与えてしまったんじゃないかとすら思う
数字的なインパクトが弱いから隔年減少の為とか23区定員抑制のためとか色々言い訳の材料を与えてしまった

582 : :2019/03/09(土) 16:55:11
>581
なるほど。
他大学は志願者獲得のために、都心移転を続々公表してるのに、
日大だけは「定員抑制が〜」とか使って、三島から移転しちゃダメという、
訳の分からない地方関係者の言い分を、利権目当ての相撲本部が主張するわけね(笑

583 : :2019/03/09(土) 17:03:03
印象宜しくないし市ヶ谷本部は無くなった方が良い
あれが三島など全入学部の命綱(本部経由で予算流し)

706名無しさん:2019/03/10(日) 09:36:08
日大のダークなイメージを変えていこう
母校を誇れる大学にしよう

707六度の癌を克服 不死身の日大魂、梅宮辰夫:2019/03/11(月) 13:22:34
日本大学、前期日程は受験生がなかなか集まらず

苦労したんだがな。でもな合格者の入学率は良かったみたい。

後期日程はなかなかのレベルの受験生が確保できたとのことで

ホクホク顔です。

おそらく後期日程は補欠は出さないと思います。

708名無しさん:2019/03/11(月) 16:06:48

日大の誇れるイメージカラーは桜色です。

もうすぐ春!日本全国日大カラー満開です。

709名無しさん:2019/03/11(月) 19:17:38
神田三崎町の日大法学部、経済学部には、桜の木は一本もありません。

法学部3号館にあった、3本の桜の木は取り壊しにより、3本とも切り倒されました。
従って、日大桜は見たこともなく、ほとんどが見ないで去っていきました。

日大に桜カラ-はありません。 勝手にイメ-ジしているだけです。

710名無しさん:2019/03/11(月) 19:22:21
>>709
このアホは何が言いたいのだ?

711名無しさん:2019/03/11(月) 19:28:00
一時的に切らざるを得なかっただけで、そこまで言い切るとは

712桜門桜 水道橋で満開:2019/03/11(月) 19:29:02
桜の木を植えて欲しいと

思っているんでしょう

日本大学のシンボルだからね

水道橋に桜の木をみんなの力で植えようよ(⌒∇⌒)

713名無しさん:2019/03/11(月) 19:31:05
なるほど 表現が下手な人なんですね
ただ、文理がそうだけど桜ばかり植えると春以外殺風景
常緑樹も欲しい

714桜門桜 水道橋で満開:2019/03/11(月) 19:33:30
水道橋校舎の周りに桜門桜を植えるのでしたら

寄付金に応じますよ。日大のシンボルは桜ですからね。

春になったら満開の桜を日大人なら見たいものです。

715名無しさん:2019/03/11(月) 19:36:03
経済学部と法学部が向かい合っている交差点、
吉野家とビデオ屋がある角の建物をふたつ買収して
向かい合わせに大きな桜の木を植えたら桜の門のようになる

716桜門桜 水道橋で満開:2019/03/11(月) 20:49:51
日本大学は意外に入学率がいいんだよなぁ。

明治法政より近畿東洋大より遥かにいいです。

意外に日本大学サポーターがいるのかもしれないな。

今年の後期日程入試は補欠を出さないで終了する勢いです。

雨降って地固まるで予想外に学歴板でも受験サロンでも

受験生は日本大学に暖かかったです。  愛エメ総長談話

日本大学入試もいよいよ13日の法2部の募集が最後になります。

717名無しさん:2019/03/11(月) 20:59:42
湘南藤沢校舎

日大桜が見たければ生物資源科学部
常緑樹で生命を育むなら生物資源科学部
動物に癒されたいなら生物資源科学部

718名無しさん:2019/03/11(月) 21:30:50
延べ数は10万越えだろうけど

実数の発表も早くしろよ!

不都合な結果だから出せないんだろ?

田中!

719名無しさん:2019/03/12(火) 08:32:49
爆笑問題の田中に文句言っても始まらないぞ!

僕より偉い日本大学の田中理事長は君など相手にする暇はございません。

馬鹿をこくのもいい加減にしなさい。

720桜門桜 水道橋で満開:2019/03/12(火) 08:37:29
>>718

ものの言い方が良くありませんね。
もっと丁寧にしゃべれないのかな。

いつものように組合さん側はしゃべりかたも下品。

上司に対するものの言い方がなっていません。

721名無しさん:2019/03/12(火) 11:39:01
>>719
発達障碍の部外者は日大に来ないで下さい

>>720
「俺知らねぇもーん」の田中の理事長らしからぬ言い方により
日大の学生の足を引っ張ってるのは明らか

それで志願者数の実数発表はまだですか?

722名無しさん:2019/03/12(火) 12:35:40
>>721
発達って自分のことじゃないの?
以前から思っていたんだけど

723名無しさん:2019/03/12(火) 16:52:59
>>722

>719
>爆笑問題の田中に文句言っても始まらないぞ!

真っ先にこういう書き込みしちゃう>>719は間違いなく発達障碍だが
指摘されて顔真っ赤に反応している>>722は同類か同一か?
いずれにしても現理事長を擁護している奴でまともな頭の者が皆無であることは確か

724名無しさん:2019/03/12(火) 20:43:25
キモ過ぎる

725名無しさん:2019/03/13(水) 01:34:31
>>724

頭悪そう

反論できないけど捨て台詞か感想で無理でもマウントをとろうとしているのか?

頭悪そう

726名無しさん:2019/03/16(土) 10:11:30
日本大学の志願者数が確定しました。
受験生は100853名です。前年度比昨年比87.6%です。

日本大学受験大変ありがとうございました。
こころから感謝します。 愛エメ総長談話

727名無しさん:2019/03/16(土) 10:11:30
日本大学の志願者数が確定しました。
受験生は100853名です。前年度比昨年比87.6%です。

日本大学受験大変ありがとうございました。
こころから感謝します。 愛エメ総長談話

728名無しさん:2019/03/16(土) 14:56:38
大幅減少がうれしいのか、めでたいねえ。

729名無しさん:2019/03/16(土) 17:35:53

100853はあくまで「延べ数」であって「実数ではない」

よって日大本部は志願者の実数も公開すべきである

730名無しさん:2019/03/16(土) 18:42:51
日大本部はアホなお前さんの相手をしてるほど暇じゃないぞ!

731名無しさん:2019/03/16(土) 20:06:32
日本大学は、受験に対して、N方式という併願制度を採用しており、他学部、学部
複数の学科を、同一試験日に同一問題で併願できる制度があります。
 この制度を利用すると、一人で半額の受験料で複数の学部、学科を受験する
事ができます。
N方式だと、一人平均4学科の併願受験をしているようです。
志願者増対策として採用されていますが、 実際は付属生がほとんどです。

732名無しさん:2019/03/16(土) 20:10:42
ごまかしのテクニックです。

733名無しさん:2019/03/16(土) 20:13:33
>>730
暇でないということは助成減額から銀行などに走り回ってるってこと?

734名無しさん:2019/03/16(土) 20:36:53
>>731
それで10万ほどしか集められていないというのもヤバい事実

危機管理と国際関係は明らかに足を引っ張っているのも確か!

735名無しさん:2019/03/16(土) 20:49:44
石井常務理事の危機管理部、スポ-ツ科学部の建設、業者指定に関する
裏金問題の受領で、現在、東京地裁で裁判進行中。
こんどは、裏金ですか。

736名無しさん:2019/03/16(土) 21:15:56
2020年東京五輪招致疑惑でフランス司法当局の捜査対象となっている
日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)が、
周囲の近い関係者に辞意を漏らしていたことが16日、分かった。
19日のJOC理事会で進退を表明する可能性も出ている。
五輪を開催する国内オリンピック委員会のトップが、
開幕まで500日を切った中で退く事態となれば大会への影響が懸念される。

竹田氏は一貫して潔白を主張しているが、
招致疑惑問題の東京大会への影響を強く憂慮する国内外の声に、
退任が不可避な情勢となっていた。

737日大桜 水道橋で満開:2019/03/16(土) 22:24:20
田中理事長さんが
オリンピックに参加を希望していた相撲が
オリンピック競技に加えられなくて
大変に残念です。

日本の国技相撲がオリンピック競技に
加えて戴きたかった。残念。 愛エメ

738名無しさん:2019/03/17(日) 00:29:46
本当に実数ベースで公開しちゃっていいのかな。
昨年、志願者の実数ベースが公開されたけど近畿大学や東洋大学は
非常に悲惨な数字になっていたね(笑)
いかに他の大学に流れているかよくわかったよ。
早稲田、明治、法政、日大などはそれなりの数字だったと思うけど。

739名無しさん:2019/03/17(日) 00:39:54
>>736-737

動揺してかスレ違いなコピペしてやんの

740名無しさん:2019/03/17(日) 01:22:39

近大や東洋大がどうなると知ったことではないだろ

741日大桜 水道橋で満開:2019/03/17(日) 08:11:25
田中さんは相撲界に今まで排除されていた女子を参加させた凄い人。
大学相撲界に女性参加の新しい風を吹き込みました。

戦後、男子しか認められなかった選挙に女性を参加させたのも評価できますけど
大学相撲に女性を参加させた田中さんの功績も素晴らしい。

その点、大相撲は駄目だな。女性市長を土俵の上にあげさせないんだからな。
土俵の上で挨拶さえさせません。

742名無しさん:2019/03/17(日) 16:44:16
>>737

無知発見

やっぱりお前部外だったか
日大にこれ以上絡むな

743名無しさん:2019/03/17(日) 16:56:30
>>742
まずは病院へ行け

744名無しさん:2019/03/17(日) 18:47:19
>>743

ん?>>737の書き込みがおかしいと思わないお前こそ病院へ行け

745名無しさん:2019/03/17(日) 21:40:51

どちら様も日本大学病院には行かないで下さい。

746名無しさん:2019/04/23(火) 12:18:34
【週刊朝日】 独自調査 本日発売(2019/04/23)
5月3ー10日合併号 特別定価420円(税込)

私大実志願者数ランキング
1 法政
2 明治
3 早稲田
4 日本 ★
以下省略

747名無しさん:2019/04/23(火) 18:00:05

実数と書いていないところがポイント

748名無しさん:2019/04/23(火) 18:18:51
今年度の入試でこれ以上減少させないかが重要!

749名無しさん:2019/04/23(火) 21:07:58
来年度な‼

750名無しさん:2019/04/27(土) 12:26:44
〇●〇大学係属・付属校人気急上昇‼〇●〇   朝日新聞 2019/04/27
【目黒日大】日大効果 関係校と交流期待

日出高校(目黒区)は4月から日本大の付属校となり、
校名も「目黒日本大中高」に変えた。
理事らに日大出身者が多く、中高側から話を持ちかけたという。
日大の付属となった効果は大きく、今年の中学志願者は767人。
前年比5.4倍以上にふくれあがり、試験の難易度も上昇した。
日大は全付属校の生徒向けの独自のテストを実施しており、
生徒はこれを受けて日大に進学することができる。
目黒日大高校では特進クラスも設け、日大の合格を持ちながら、
難関国公立大の受験を目指すことも可能にする。
全国に広がる、日大の他の付属中校との交流を通じて、
スポーツ大会などが充実し、教員のつながりも増えることを期待している。
井原渉校長は
『付属になったことで、想定以上の期待の高さがあり、責任の重さを実感している。
生徒は自分に合う学校を選ぶようになってきている。
多様な価値観へと変わる時代に、教育の中身を充実させたい』と語る。

751名無しさん:2019/04/27(土) 19:21:00
キャンパスを統一していこう

752名無しさん:2019/05/07(火) 15:10:10
私立大学実志願者数ランキングトップ10(週刊朝日5/3・10日号抜粋)

======実志願者数==のべ志願者数==併願率
①法政大学===57,457=====115,447==201%
②明治大学===55,660=====111,755==201%
③早稲田大===50,965=====111,358==218%
④日本大学===48,906=====100,853==206%
⑤東洋大学===43,842=====122,010==278%
⑥中央大学===37,889=====92,686==245%
⑦立命館大===36,228=====94,198==260%
⑧立教大学===33,596=====68,796==205%
⑨関西大学===32,665=====93,452==286%
⑩青山学院===30,328=====60,404==187%

ちなみに近年、のべ志願者数ダントツトップ(154.672人)を突っ走る近畿大学は
実志願者数30,207人で12位。併願率512%。
志願者数非公表の大学を除くと、併願率平均は278%
ウチの併願率は206%なので、他の上位大学と比べても寧ろ低い方。
「のべ志願者数が「量」で示す人気だとすれば、実志願者数は「質」を表す数字。
受験生や教育関係者にとって有益な情報であることは間違いない。文部科学省は
大学に対して積極的な情報公開を求めています。大学側の姿勢が問われています。」
(大学通信・安田常務談)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
詳細はご自分で調べてみてください。

753名無しさん:2019/05/09(木) 18:07:20
新しい時代の日本に誇れる大学になるチャンスを活かそう!

754名無しさん:2019/05/10(金) 16:10:09
>>752
>④日本大学===48,906

すぐにでも国際関係学部と危機管理学部廃止させろ
そして郡山工学部と生産工学部は廃止なり売却なりして大学の質を上げるようにしろ!

755名無しさん:2019/05/11(土) 10:00:26
令和の時代も東京12大学 日本大学

2019 東京12大学フェアin首都圏 


http://www.tokyo12univ.com/

756名無しさん:2019/05/11(土) 10:04:42
>>754

自分は自分、バカはバカ

ムカつく相手と無駄に戦わない
逆転の思考法!

757名無しさん:2019/05/13(月) 02:18:04
>>756

戦わないとかいいつついちいちレスしている不思議

謎の思考法 (笑)

758名無しさん:2019/05/21(火) 14:12:36
実志願者数48,906人に対して入学者およそ18,000人
合格倍率はよくて2倍といったところか

総長制廃止から益々下位へ下がることが懸念される由々しき事態

759名無しさん:2019/05/21(火) 18:26:57
自分は自分、バカはバカ

ムカつく相手と無駄に戦わない
逆転の思考法!

760名無しさん:2019/05/22(水) 03:40:17

現実逃避が逆転の思考法?

761名無しさん:2019/05/22(水) 17:05:03
四字漢字

国民投票
歴史秘話
空軍長官
検閲要求
未完成婚

762棒高跳びの日大・江島が関東インカレ大会新で優勝!:2019/06/04(火) 15:08:52
令和元年 日大受験合格者 東京都進学校高校ランキング  1

        受験生    合格者
城北高校   254人   101名
國學院久我山 250人    99名
本郷高校   235人    79名
巣鴨高校   218人    54名
桐朋高校   182人    52名
青山高校    81人    45名
芝高校    110人    40名
世田谷学園   99名    38名
桜修館高    65人    37名
戸山高校    67人    36名
筑波附属    84人    33名
都立武蔵    61人    31名
功玉社高   124人    30名
国立高校    34人    23名
日比谷高    53人    23名
白百合学園   84名    23名
駒場東邦    49人    23名

763棒高跳びの日大・江島が関東インカレ大会新で優勝!:2019/06/04(火) 15:12:41
令和元年 日大受験合格者 東京都進学校高校ランキング 2

       受験生    合格者
八王子東   60人    24名
海城高校   80人    22名
西高校    33人    21名
豊島岡女子  76人    21名
麻布高校   74人    20名
東京学芸附  58人    19名
小石川高   41人    18名
武蔵高校   58人    18名
日本女子大付属46人    18名
雙葉高校   60人    17名
明治大付属中野81人    17名
桜陰高校   30名    16人
青山学院高等部54人    15人
開成高校   28人    11名
学習院高等科 64人    10名

764名無しさん:2019/06/04(火) 16:55:04
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
19年度入試 高校別合格ランキング(ベスト10) 

順位 高校名  志願者(人)合格者(人)
1 桐蔭学園   715    162
2 幕張総合   524    160
3 八千代松陰  645    145
4 大宮開成   429    139
5 川越東    414    116
5 千葉西    379    116
7 開智     389    111
8 桐光学園   359    109
9 千葉(市立) 241    104
10 山手学院   251    103

765名無しさん:2019/06/05(水) 13:11:20

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇

19年度入試 10人以上合格者高校数 全国656高校

766名無しさん:2019/06/05(水) 17:19:58
968 :130年の輝きと共に、未来を創る :2019/04/15(月) 04:17:00

さも、自分が日大の振りしてTとか必死に煽って、対決させようとしてるのは
静岡のカス老人?こいつは日大関係者でもないのにか?
自分が直接、日大の誹謗中傷をやると訴えられるので
他大に日大を叩いて欲しいんだろうね(笑

767池江璃花子(日大)、一時退院を報告!:2019/06/06(木) 00:13:13
ベネッセ 偏差値

日大法61 経済60 商学60

東洋法58 経済58 経営58

768名無しさん:2019/06/06(木) 02:32:03
>>767

より正確な偏差値は河合塾か旺文社からが一番だといわれているので
他を出してもノーカウント扱いします

769名無しさん:2019/06/06(木) 02:48:59
>>768
東洋のお馬鹿は巣にお帰り

770名無しさん:2019/06/06(木) 03:22:20
>>769
121学籍番号:774 氏名:_____2019/05/27(月) 22:57:01.02ID:???

偏差値はどこの予備校のところが正確なんだ?


123学籍番号:774 氏名:_____2019/05/28(火) 00:23:12.55ID:NdtJIyEI

最大手の河合塾かな
全統記述模試は最大規模の母集団だし
駿台模試はレベル高いが人数やや少ない
ベネッセは現役多くて浪人少ない
東進はあてにならない

771名無しさん:2019/06/06(木) 03:34:44
>>767
ベネッセ 偏差値

83 慶応義塾大(法)
82 慶応義塾大(経済) 早稲田大(政治経済)
81 早稲田大(法) 早稲田大(商) 早稲田大(国際教養)

72 上智大(外国語) 明治大(国際日本) 立教大(社会) 早稲田大(人間科-健康福祉科) 同志社大(グローバル地域文化)

いい加減にしなよ?

772医学部合格一等賞は11名合格の巣鴨高校:2019/06/08(土) 18:19:48
2019ベネッセ偏差値

日大法 63
日大経済、商学 62
東洋法 61
駒澤法 60 専修法 60 東洋経済 60 日大危機管理60
専修商 58

773名無しさん:2019/06/09(日) 00:53:41

ベネッセで60あるからAランクだといわんばかりに貼るのはやめれくれます?

ついでにいうと危機管理学部がなければ日大法の偏差値もあと2つくらい上がっていたことでしょうね

774名無しさん:2019/06/09(日) 10:18:25

東洋卒 エセ大学ジャーナリスト
アホ石渡嶺司のツブヤキ

775名無しさん:2019/06/09(日) 14:29:58
>>774

頭悪い奴ほど議論で負けるとレッテル貼って誤魔化そうとするんだね

日大ちゃんねるに来ないでくれる?

法科大学院スレとかで暴れている奴と同じに見えるだけだよ?

776名無しさん:2019/06/09(日) 15:22:22

頭最悪 エセ大学ジャーナリスト石渡嶺司
お前の来るところじゃない!

777名無しさん:2019/06/09(日) 16:17:01
>>776

頭悪い奴ほど議論で負けるとレッテル貼って誤魔化しているようだけど

日大を中退すらしていないんだろ?

法科大学院スレとかで暴れている奴と同一の奴か?

778ニコライ堂のお隣に「タワー・スコラ」誕生:2019/06/10(月) 23:44:19
偏差値70の高校生が見る夢 日大は医学部、獣医学部
偏差値60の高校生が見る夢 日大は法学部、理工学部
偏差値50の高校生が見る夢 日大は国際関係学部、生産工学部
偏差値40の高校生が見る夢 日大は工学部

日大の評価は自分の鏡

779名無しさん:2019/06/11(火) 08:47:31
>>778

東洋卒、アホ顔のチャラ男 馬鹿の石渡嶺司のツブヤキ評価
なんの役にもたたん

780名無しさん:2019/06/11(火) 12:44:37
>>778
明らかに

国際関係学部、生産工学部、工学部

は売却廃止したほうが良いですね
会社人事は気に入らない大学や学部卒の者は平気で差別してくるらしいですし
大学全体の足を引っ張っているなら尚更でしょう

781名無しさん:2019/06/11(火) 18:47:41
坂上忍に引きずり込まれた石渡嶺司とその一味が、

ここでもアホ馬鹿をこいてるウザイ奴らだ。

782名無しさん:2019/06/12(水) 09:02:04
むしろ生産工が理工船橋を買収すればいい。

783名無しさん:2019/06/12(水) 12:15:14

とすれば駿河台から理工学部は出て行くべきですね。

784名無しさん:2019/06/12(水) 16:57:46
>>783

と、糞が飽きもせず馬鹿こいてやがる!

785名無しさん:2019/06/12(水) 17:35:32
>>784

と、駿河台に固執してる理工学部が糞であることもわかってない糞であった!

786名無しさん:2019/06/12(水) 18:06:00

そもそも今の時代に都心ビルの理工学部なんて必要なのか?
理工学部内でも学科で重複しているところがあるのに?

一番得しているのは職員だk

あーだから必死になっているのか

787名無しさん:2019/06/12(水) 18:40:19
キャンパスがばらばらなのがやだ

788名無しさん:2019/06/12(水) 21:12:16
>>786
中央大学理工学部後楽園キャンパス
中卒の必死バカ

>>787
中央大学キャンパス
多摩 後楽園 市ヶ谷 市ヶ谷田町
学生数1000人のアホ大生

789名無しさん:2019/06/13(木) 01:23:44
>>788
中央理工と日大理工の偏差値は同じなの?

790名無しさん:2019/06/13(木) 01:36:11
>>788

中央理工 (河合塾 一般)

57.5 都市環境 精密機械 経営システム工 情報工
55.0 数学 物理 電気電子情報通信工 応用化学 生命科学 人間総合理工 

日大理工 (河合塾 A方式)

52.5 建築 海洋建築 まちづくり 航空宇宙 応用情報 
50.0 交通 物質化 
47.5 土木工 機械工 電子工 数学
45.0 物理 電気工 精密機 

同じ都市部なのに全然違いますね
散々金掛けても成果なしでは説得力ありませんし
明らかに職員のために使われた無駄金という結論としか考えられません

791名無しさん:2019/06/13(木) 08:30:14

駿台河原の数字トリックに惑わされる石渡嶺司一派の変差値バカ!

お茶で邪魔な中央の駿河台校友会館も日大の最重点買収目標

792名無しさん:2019/06/13(木) 10:48:55
一般入試入学者数(2017蛍雪時代より)
定員ではなく実数

中央理工 564
日大理工 840
日大生産工 920

千葉にある生産工ですらマーチなみに一般入試をしぼれば偏差値はあがるだろう。でもそれになんの意味があるのか。

だか、日大は推薦だらけという全くのデタラメな噂は消し去らなければならない。

793名無しさん:2019/06/13(木) 15:33:08
>>791-792

すごく動揺していて笑った
意味があるのか?あるから>>790で貼ったわけだけど?

同じ都心なのに負けているのはおかしいね?
一般入試でなく重複学科を絞ることが優先じゃないの?

794名無しさん:2019/06/13(木) 19:51:10
>>793
バカ丸出しの貼り付け屋、石渡嶺司一派のアホに告ぐ!

お前ら一味に重複などと言われる筋はない。

必要性があるから設置してるんだよ!日大に余計な口出すんな。

795名無しさん:2019/06/13(木) 22:30:11
>>794
お里が知れる品の悪さかな。

796名無しさん:2019/06/13(木) 23:46:25
東洋さんとはタイプが違うので、すみわけできる。
日大のライバルは早稲田と慶応。
理系研究が経営的になりたっている私学という意味で。
ただ、今は日大の偏差値がひくすぎてすみわけできてしまってる。
その意味で、研究したい進学高くずれ、国立落ちの最後の砦となってる日大は貴重。

797名無しさん:2019/06/14(金) 01:38:43
>日大のライバルは早稲田と慶応

理工系で早慶に匹敵する結果が日大理工系にあるの?

>理系研究が経営的になりたっている私学

文系学部に予算回さなかったので表向きはそうなってるだけ
その割に大した成果が得られていないし駿河台で明大ビルのおまけみたいなものをつくって
他大に貢献しちゃってる愚かさをアピールしてしまった罪が重い理工学部

>研究したい進学高くずれ、国立落ちの最後の砦となってる日大は貴重

すみわけと書いている時点で日大は名門でも一流でもないことが証明されてしまった
この掲示板のスレタイにそういうワードの付いてるスレッドが放置されていることで
余計に滑稽に見えることになることに気づいていない理工学部の連中でもあった。

798名無しさん:2019/06/14(金) 01:43:08
仮に国立落ちという表現が事実であるなら>>790で貼ったような結果にはなってないはずであり、
最低でもマーチクラスを超えていないとおかしいわけであるから

× 国立落ち   でなく
○ マーチ理工落ち

の表現が正確となる

799名無しさん:2019/06/14(金) 08:47:06
>>798
東洋卒のアホ、石渡嶺司一派は引っ込んでろ!

何度もすいません。又、しつこく叩かせて頂きます。

800名無しさん:2019/06/14(金) 11:19:48
>>799
反論できないで叩き荒らしているお前こそ
東洋卒レベルのアホだったりするんじゃないの?

特定人物の氏名を一々書いているのはサジェスト汚染が目的かな?

801名無しさん:2019/06/14(金) 11:22:50
>>792
>一般入試をしぼれば偏差値はあがるだろう。でもそれになんの意味があるのか。

日大は上位へ上がってはいけないと遠まわしに主張している奴ほど
東洋卒レベルの一派であったりするオチもありそうだね

マーチ超えしてはいけないという本音が見えている書き込み

802名無しさん:2019/06/14(金) 17:31:02
>>800

800ゲット オメ 石渡嶺司一派のパシリ様

803名無しさん:2019/06/16(日) 01:08:18
>>802
東洋卒レベルの思考停止クン

志願者動向と無関係な荒らし行為はやめなさい!

三島国際関係学部は人気が下がっている事実から目を背けるのもやめなさい!

804名無しさん:2019/06/16(日) 01:32:53
>>802

反論できないでレッテル貼って荒らしているのは本当なんですね

805名無しさん:2019/06/19(水) 08:52:12
国立落ちの最後の砦は日大

これは正しい。

学会にいくと発表している私立の院生は
早稲田と日大がほとんど。あとは国立。マーチは皆無。

日大理系院生の最大のライバルは同じ日大の他学部の院生なのである。

806名無しさん:2019/06/22(土) 14:42:55
>私立の院生は

大学が日大からというわけではなさそうだし
当の院生も日大に帰属しているという考えでもないだろ

807名無しさん:2019/06/25(火) 07:57:48
日本大学受験生の今年の入学率は
素晴らしいな。30%前後あると思います。

例年だと75パーセント前後なんだけどな。
受験生は減ったんだが入学率は逆に
向上しています。

808名無しさん:2019/06/25(火) 08:02:26
日本大学受験生の今年の入学率は
素晴らしいな。30%前後あると思います。


例年だと合格者の75パーセント前後は逃げるんだけどな。
受験生は減ったんだが入学率は逆に
向上しています。

809日本大学大行進!:2019/06/25(火) 09:36:22
進学するのなら断然、私は日本大学法学部をお勧めします。

偏差値は55程度で50の帝京大学と大差ないけどな。

何しろ日大は全国の市長さんだけでも

56人輩出しているからな。

医療系は日本一充実していて、医学部歯学部獣医薬学のほかにも看護の

専門学校まで持っているからな。

私立は早慶と日大がベスト3です。

宇宙のトップブランド 日本大学
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530571919/

810名無しさん:2019/06/25(火) 12:41:41
>>809

逆宣伝しているからやっぱりお前は部外者なんだな

811日本大学大行進!:2019/06/25(火) 13:01:06
>>810


東洋大学さん必死だね!!

市長さんの数◎日本大学56人◎。
●東洋大学3人●。

812名無しさん:2019/06/25(火) 16:36:22
内閣総理大臣
学習院大1
成蹊大1
日大0
東洋大0

813清風明月これ我がこころ:2019/06/25(火) 16:59:09
梶山静六さんは有力な首相候補だったんだけどね。


頭の後ろにできたたんこぶが命取りになっちゃった。

お医者さんも酷いよなぁ。簡単に治りますだなんて

安引き受けしちゃってさぁ

814清風明月これ我がこころ:2019/06/25(火) 17:16:30
国会議員数

日本大学 ◎26名◎

東洋大学 ●0名w●

815名無しさん:2019/06/26(水) 11:37:16
都道府県別
東大 多数
早大 複数
法政 2名
日大 1名
関学 1名

816名無しさん:2019/06/26(水) 13:39:32
>>809
自称早稲田卒へのパワーワードがこれか

2018/07/05(木) 21:46:18.55ID:8ihRWeDN
>67

医学部と薬学部歯学部がない早稲田がどうしたの?

817名無しさん:2019/06/29(土) 23:12:23
日本大学の令和2年の要綱が決定。

受験生の費用の大幅軽減が図られています。
主な変更点は、「A方式」と「N方式第一期」において、
同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、
A方式の入学検定料のみで出願できます。

受験生にとっては1出願分の入学検定料で
合格チャンスが広がるチャンスです。

818名無しさん:2019/06/30(日) 09:15:52

めざせ日大!ガンバレ、チャンスを活かせる日大受験生!

819名無しさん:2019/06/30(日) 22:57:42
めざせ東洋!ガンバレ、チャンスを活かせる東洋受験生!

820日本大学進学をお薦めします:2019/07/01(月) 07:40:35
日本大学と東洋大学を同じ中堅大学と思っている
受験生もいると思いますがまるで違いまっせ!

日本大学の先輩方は日本中の隅々までいて活躍しています。
企業訪問の日大生には企業で活躍する先輩方は眩しいでしょう。

東洋大学の就職は悲惨です。特に男子と理工系の学生に希望がありません。
まるっきりしゃぁないなです。

 (32年前)、当時の東洋に現役で入学してくる学生はわずか2割。
 8割は浪人を経験していた。入学直後の学生にアンケートすると
 8割に「敗者意識」があった。


32年前の浪人生なら現在は50歳と少しか。敗者意識を持った
元東洋大生が中堅企業でも幹部になるのはチョット難しそう。
その点でいえば日本大学はいいです。元気のいい元日大生が
日本各地で大活躍中です(⌒∇⌒)
日大0Bの活躍はすさまじく市長数、驚きの56名(東洋は僅か3名)。
 日本大学進学を進めるゆえんです。

※私は就職が絶望的な東洋大学は
お薦めしません。名門は日大成城成蹊、明治学院、國學院までです。

821名無しさん:2019/07/01(月) 09:28:45
>>819

バカの東洋卒、石渡嶺司一派パシリ君のコピペ

まぁ〜想定内の能レベル

822名無しさん:2019/07/01(月) 09:36:15
東洋さんは哲学、東洋思想大学、
日大は研究大学、
共にがんばろう。

保守系、実力勝負の旧制大学グループ、日東駒専

823名無しさん:2019/07/01(月) 23:08:45
>>819
この馬鹿をつまみ出せ

824名無しさん:2019/07/02(火) 13:53:24
雑談の中で人にさり気なく大学名聞かれて「日大っす」は気恥ずかしいよな

「駒澤です」の方が明るいイメージがあって今はいいかもしんない

825名無しさん:2019/07/02(火) 14:17:56
この東洋をつまみ出せ

8268割以上の学生が「日本大学で学ぶことに満足している」と 回答:2019/07/02(火) 15:07:19
TOEIC 大学入学共通テスト撤退へ 運営複雑理由に 受験生に影響
https:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-00000024-mai-soci


大学入試センター試験に代わって2020年度に始まる大学入学共通テストの
英語の民間資格検定試験を巡り、文部科学省が認定した8試験の一つの
TOEICが撤退する。TOEICを実施する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)が
2日、明らかにした。共通テストの対象となる現在の高校2年生新テストに向けた
対策を始めているだけに受験生への影響は必至だ。

8278割以上の学生が「日本大学で学ぶことに満足している」と 回答:2019/07/02(火) 15:12:07
TOEIC 大学入学共通テスト撤退へ 運営複雑理由に 受験生に影響
https:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-00000024-mai-soci

共通テストで活用される民間試験は、TOEICのほか、ケンブリッジ英語検定▽実用英語技能検定(英検
)▽GTEC▽IELTS▽TEAP▽TEAP CBT▽TOEFLiBT――の7試験。文科省と大学入試センターの有識者会議が
18年3月、試験の内容が学習指導要領に沿っているかなどを審査し、認定した。

 文科省は全都道府県で複数回の実施など実施体制に関し、さまざまな条件を求めていた。
TOEICを実施するIIBCは撤退理由について「受験申し込みから実施運営、結果提供に至る処理が
当初の想定よりも複雑になることが判明した。
責任を持って対応を進めることが困難であると判断した」としている。

 IIBCによると、TOEICは「日常生活やグローバルビジネスにおける生きた英語の力を測定する
世界共通のテスト」で、国内では年間120万人前後が受験する。受験者規模では英検(約340万人)に次いで2番目。

 民間試験は「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能を測るために導入する。今の高校2年生が
3年生になる20年4〜12月に2回受験することができ、その成績が受験する大学に提供される。
ただ、各試験の内容が異なるため、全国に82校ある国立大のうち北海道大、東北大、京都工芸繊維大は
、公平性に問題があるなどとして活用しないことを決めている。【水戸健一、金秀蓮、成田有佳】

828名無しさん:2019/07/08(月) 07:49:05
私は日本大学を日東駒専の括りにしているのが
問題だと思う。MARCHの実力は十分にあります。

日本大学は広報が弱すぎるよな。宣伝不足。好い所は
積極的にアピールする必要性があります。
医学部と歯学部は戦前からあるし、獣医と薬学部そして
看護の専門学校を含めると医療系では
日本のトップクラスの力があります。

就職先、明治には負けていないと思う
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1560250315/

829名無しさん:2019/07/08(月) 07:59:21
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/

最近貼られている就職実績見て驚いた
偏差値に騙されて受験するつもりだったやつ多いだろ

※私は東洋大学の受験には絶対に反対です。
 東洋大学の就職は最悪です。
 日大か成城成蹊大学明治学院をお勧めします。

830オーストラリアキャンバスが着々と進行:2019/07/08(月) 08:33:10
2019ベネッセ偏差値
◎日大法 63
◎日大経済、◎商学 62
●東洋法 61
駒澤法 60 専修法 60 ●東洋経済 60 日大危機管理60
専修商 58

※東洋大学は合格者の入学率が極端に落ちます。
 入学者のレベルは低い。
 日本大学は入学率が意外に高いです。

831名無しさん:2019/07/09(火) 16:20:40
河合塾じゃ負けてるぞ。

832名無しさん:2019/07/09(火) 22:12:36
河合塾 ?
少子化に向かっているとき偉そうに(笑)
受験産業などは10年後、ビジネスで存在してるかどうかわからないんだからな。
予備校の分際で母集団のデータのとり方でいかにでもできる偏差値で
大学の格付けをやるとはふざけた会社だな。

833名無しさん:2019/07/10(水) 18:02:05
危機管理学部がなければ法学部もあと+2の数字になっていただろうね

834フランス社交界の花形 バロン薩摩夫人、薩摩(山田)千代:2019/07/11(木) 09:51:04
実志願者数ランキング

1位法政大学 57457人  前年比94%
2位明治大学 55660人  前年比91%
3位早稲田大 50965人  前年比94%
4位日本大学 48906人  前年比85%
5位東洋大学 43842人  前年比98%
6位中央大学 37889人  前年比98%
7位立命館大 36228人  前年比92%
8位立教大学 33596人  前年比96%
9位関西大学 32665人  前年比98%
10位青山学院 32287人  前年比94%

835フランス社交界の花形 バロン薩摩夫人、薩摩(山田)千代:2019/07/11(木) 10:00:41
来年志願者が増加しそうなのは日本大学ぐらいしかないね。
後はみんな偏差値が矢鱈高い偏差値60越えの大学ばかりだもんね。

早慶MARCH関関同立東洋なんか受けると受験料を
ぼったくられるだけだよね。

日本大学ぐらいのもんだな。受験すると
拾ってくれそうな大学は。
合格させてくれる大学が一番いい大学だからな。

836名無しさん:2019/07/11(木) 10:04:12
>>832
>母集団のデータのとり方でいかにでもできる偏差値で
>大学の格付けをやるとはふざけた会社

と言いながらベネッセ偏差値だけを持ち出して誇ってるように煽ってる>>830は?

837フランス社交界の花形 バロン薩摩夫人、薩摩(山田)千代:2019/07/11(木) 10:37:58
実志願者大学 併願率ランキング
1位法政大学 併願率201%
2位明治大学 併願率201%
3位早稲田大 併願率218%
4位日本大学 併願率206㌫
5位東洋大学 併願率278%
6位中央大学 併願率245%
7位立命館大 併願率260%
8位立教大学 併願率205%
9位関西大学 併願率286%
10位青山学院 併願率187%

※関西大、東洋大学、立命館、中央大の水増しの多さ(併願)には
 驚いちゃうね。

838名無しさん:2019/07/11(木) 17:41:55

> 4位日本大学 48906人  前年比85%

工学と生産工と危機管理と国際関係は廃止して質を上げるようにしないとダメだな

839フランス社交界の花形 バロン薩摩夫人、薩摩(山田)千代:2019/07/11(木) 21:07:23
日本大学は多産系の大学です。多くの学生を抱え込んだ結果
経営は安定しています。後は偏差値をどう上昇させるかだな。

瀬在弟さんの総長時代は各学部の意見を聞かず独断で
次々に打ち出す構想もお花畑の様な出鱈目ぶりでした。
ロースクールの学費も他校の3倍だもんね呆れます。

現在の執行部は各学部のお話はよく聞くからね。全体としては
好いでしょう。
工学と生産工と危機管理と国際関係では、工学部に最先端医療機器工学科を
作れば新鮮味が出ると思います。

日大で一番大事なことは7,200人の教職員の雇用を守りつつ、偏差値も
上げることです。各学部の意見を聞きつつ、実行力もある
現在の執行部ならやれると思います。 愛エメ総長

840名無しさん:2019/07/12(金) 01:12:26
瀬在弟に続いて理工小嶋も使えなかったし後に相撲バカの田中が理事長椅子に座ったりと
おかしな状況になって

生産・工・国際関係と危機管理・スポーツ科学のFラン化要素満載な無駄学部ができてしまった
実志願者数の結果からもこれらは即座に廃止させて質を高めないと日大はダメになってしまうだけだね
恨むならそれまで問題を先延ばしにしてきた経営陣と教職員自身の能力の無さを恨め

841フランス社交界の花形 バロン薩摩夫人、薩摩(山田)千代:2019/07/12(金) 07:58:08
まぁ 戦争でも撤退戦は難しいからなぁ。

戦争でも前に突っ込むのは簡単。でも
敗色濃い中逃げ出すのは大変です。
戦争指揮官の山田市之允は鳥羽伏見の戦いに負けることも想定、
負けた場合は中学生の年齢だった明治天皇を背中におんぶして
雪の山陰道を長州まで逃げる算段になっていました。

まぁ 天下分け目の鳥羽伏見の戦いも薩長軍が勝ったからよかったものの
勝敗は紙一重でした。  愛エメ総長

842名無しさん:2019/07/12(金) 15:19:27
立地、イメージ、偏差値だけで大学が評価される時代はまもなく終わる。少子化で代ゼミランキングも今やなきものになった。

「卒業時にはどれだけ実力がついているか」
「OB 組織がどれだけ支援できるか」
これが生き残りの成否をにぎる。

小中高の教育は先にもうこれで動いている。

843名無しさん:2019/07/12(金) 17:52:10
>>842
残りは河合塾あたりを参考にする時代となった

844フランス社交界の花形 バロン薩摩夫人、薩摩(山田)千代子:2019/07/18(木) 07:26:02
リクルート・進学ブランド調査2019
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1563373814/

志願したい大学
1位 早稲田大
2位 明治大学
3位 青山学院
4位 立教大学
5位 法政大学
6位 日本大学
7位 東洋大学
8位 慶應義塾
9位 上智大学
10位中央大学

845名無しさん:2021/01/12(火) 16:54:04
日本大学
令和3年度『入学志願者数速報』 本日12日より掲載開始

846名無しさん:2021/01/12(火) 19:51:54

学部毎で再び評価していく時代に逆戻りになったな

847名無しさん:2021/01/12(火) 20:36:17
メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマートンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
たまなさまさな

848名無しさん:2021/01/12(火) 21:29:53
dotup.org2358749.jpg うpろだ 31KB 01/12,21:25:48 小林 昭男様 vgrcys4507.jpg

849名無しさん:2021/01/13(水) 08:53:21
>>845 日本大学
令和3年度『入学志願者数速報』一発目発信

〇日大チャンネル 2021/01/12(火)➡16:52:29

●仮日大掲示板  2021/01/12(火)→18:23:50

850名無しさん:2021/01/13(水) 10:21:02
恥ずかしくないのかよ無試験ワタクw

大学の真の実力 情報公開BOOK 2021年度用(旺文社) より

2020年度入学者の一般入試比率(センター利用入試も含む)

34.6% 関西学院大学
45.4% 上智大学 ←wwwwwwww
49.9% 関西大学
50.5% 同志社大学
51.9% 中央大学
53.9% 慶應義塾大学 ←wwwww
56.5% 早稲田大学 ←wwwww
56.7% 法政大学
59.3% 青山学院大学

851名無しさん:2021/01/13(水) 11:45:51
上智もかなり受験しにくい形態だし、ミッション系を志望するような女子は意外と立教に流れるかもしれない。
マスクド先生とかいうユーチューバー塾講師の見立てでは

852名無しさん:2021/01/13(水) 15:09:28
id:KMO26LOy
          O
           o 
          。   ソウケイジョーチ、ソウケイジョーチ、ソウケイジョーチと願う上智工作員であった。
.         __
.     , ヘ  .三. ヽ
.      |#/ -O-O-| ローマ教皇様マンセー!
.      |6' . : )'e'i : .! ウリはアナタの下僕ニダ!
.      >. ‐-=-.< 日本野郎にローマ教皇様の偉大さを教化してやるニダ
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタカタ… 嫌がらせに日本の神社に油塗りたくって
   __(__ニつ/  捏造  /_ 悪戯ガキしてホルホルしてやったニダ
       \/____/

853名無しさん:2021/01/13(水) 15:31:59
上智 大学 入学 金 期限http://utaah.changeip.co › article126
上智に入学金を取られた人、集まれ。 [転載禁止]���2ch.net ... 大学に合格した場合、大学入学金というものが必ずかかることを知っていますか? ... この記事で基本的な部分を押さえていきましょう 学費の納入 ・入学金については、入学手続期間内に納入して ... 一時入学金を他大と同じにすればまだ巻き返せるはず 2 名無し なのに合格 2017/12/12(火) 23:29:04. ... 金の納入期限と返金問題 受験生の子どもを持つ親にとって、受験費用と同様に、大学入学にかかる費用も大きな関心事の1 つと ...

854名無しさん:2021/01/13(水) 15:38:25
ID非公開さん
2018/9/15 0:34
4回答
上智大学は試験日も早いですが合格手続きの期限も早いですよね。
上智大学は試験日も早いですが合格手続きの期限も早いですよね。 第一志望は慶應で、早稲田も上智も受けます。 ですがこの早稲田、慶應の試験を受ける前に上智の合格手続き期限が来てしまうのですが仮に受かったらお金を払わなければいけませんか? 早稲田、慶應があとで受かって上智を辞退したらお金返って来ませんよね…。
折りたたむ
大学受験・1,118閲覧
共感した



ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
usa********
usa********さん
2018/9/16 17:28
>上智大学は試験日も早いですが合格手続きの期限も早いですよね。

こいつは大人の事情というヤツですよ。

上智大学の入学手続締切日が早稲田の発表の2月28日以降だったら、誰も入学申込金などは支払いません。

上智大学に正規合格するレベルなら早稲田は受かるので、大学にとって入試の試験料とこの入学申込金と言うのが手間のかからない大きな財源ですよ。

桐朋学園大学などなんと入学金600,000円です。

855名無しさん:2021/01/13(水) 17:24:12
>>849

2021年度01月11日時点志願者数(1部2部計) 5,893人
2020年度01月09日時点志願者数(1部2部計) 5,526人
前年同期比                 106.6%

ttp://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20210112152710.pdf

856名無しさん:2021/03/09(火) 09:51:02
日大に入ったら一生学歴コンプレックスで苦しむぞ!
日大に入ったら灰色のキャンパスライフが待ってるぞ。学部糞分かれ大学 学部同士の交流なし 糞田舎キャンパス 都会のただのビルキャン レベルの低い教育学問研究 学費や国の補助金は全てヤクザ理事長の懐へ

857名無しさん:2021/03/09(火) 09:59:44
id:KMO26LOy
          O
           o 
          。   ソウケイジョーチ、ソウケイジョーチ、ソウケイジョーチと願う上智工作員であった。
.         __
.     , ヘ  .三. ヽ
.      |#/ -O-O-| ローマ教皇様マンセー!
.      |6' . : )'e'i : .! ウリはアナタの下僕ニダ!
.      >. ‐-=-.< 日本野郎にローマ教皇様の偉大さを教化してやるニダ
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタカタ… 嫌がらせに日本の神社に油塗りたくって
   __(__ニつ/  捏造  /_ 悪戯ガキしてホルホルしてやったニダ
       \/____/

858名無しさん:2021/03/09(火) 15:26:07
>>856
精神科の受診をお勧めします

859名無しさん:2021/03/09(火) 17:30:30
>>858日大動物病院を紹介します。

860名無しさん:2021/03/09(火) 17:56:52
>>859
幼大全共闘は日大動物病院の受診をお勧めします

861名無しさん:2021/03/09(火) 18:07:44
>>860日大動物病院を紹介します

862マーチング日本大学に入学して幸せになろう:2021/03/09(火) 19:59:26
低学歴トーコマ東洋大学w マーチング筆頭日本の誇り日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1615260243/

863名無しさん:2021/03/09(火) 21:01:40
KMO26LOy
          O
           o 
          。   ソウケイジョーチ、ソウケイジョーチ、ソウケイジョーチと願う上智工作員であった。
.         __
.     , ヘ  .三. ヽ
.      |#/ -O-O-| ローマ教皇様マンセー!
.      |6' . : )'e'i : .! ウリはアナタの下僕ニダ!
.      >. ‐-=-.< 日本野郎にローマ教皇様の偉大さを教化してやるニダ
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタカタ… 嫌がらせに日本の神社に油塗りたくって
   __(__ニつ/  捏造  /_ 悪戯ガキしてホルホルしてやったニダ
       \/____/

864マーチング日本大学に入学して幸せになろう:2021/03/09(火) 21:13:46
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf

865名無しさん:2021/03/09(火) 22:14:06
日大は左翼予備校による戦前からの老舗の伝統大学下げの犠牲者。

反対に戦前無名の上智は戦後からの敗戦利得大学、もっと正確に言うとベトナム戦争辺りからの
予備校経由での成り上がり大学。

866名無しさん:2021/03/09(火) 22:37:27
KMO26LOy
          O
           o 
          。   ソウケイジョーチ、ソウケイジョーチ、ソウケイジョーチと願う上智工作員であった。
.         __
.     , ヘ  .三. ヽ
.      |#/ -O-O-| ローマ教皇様マンセー!
.      |6' . : )'e'i : .! ウリはアナタの下僕ニダ!
.      >. ‐-=-.< 日本野郎にローマ教皇様の偉大さを教化してやるニダ
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタカタ… 嫌がらせに日本の神社に油塗りたくって
   __(__ニつ/  捏造  /_ 悪戯ガキしてホルホルしてやったニダ
       \/____/

867マーチング日本大学に入学して幸せになろう:2021/03/09(火) 23:17:22
日本大学志願者数3月8日現在、
前年比86㌫  97,911

短大も含めると 86㌫ 98,600人です

868マーチング日本大学に入学して幸せになろう:2021/03/10(水) 17:31:36
「日本大学」になりたがった東洋大学wwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1615169365/

2018年公認会計士大学別合格者数ランキング
①慶應 144
②早大 115
③中央 77
③明治 77
⑤東京 43
⑥京都 39
⑥立命 39
⑧一橋 37
⑨関学 34
⑩立教 32
⑪関西 29
⑫日本 28 〇
⑬専修 23
⑭法政 21
⑮上智 16

869マーチング日本大学に入学して幸せになろう:2021/03/10(水) 18:18:02
公認会計士 日本大学経済学部現役3名、卒2名合計5名が合格
https://www.eco.nihon-u.ac.jp/topics/10605/

令和2年公認会計士論文試験において5名が合格しました
 令和3年2月16日(火)に、金融庁より令和2年の
公認会計士(論文試験)の合格者が発表されました。
 今年の合格者は,1,335名(合格率10.1%)、
合格者平均年齢は25.5歳という例年どおり難関な国家資格です。
 本学部からは3年生1名、4年生2名、卒業生2名の計5名が
合格しました。心よりお祝い申し上げます。

【参考】
公認会計士試験は,1次試験の短答式試験,2次試験の
論文式試験があり,1次試験に合格しなければ2次試験を受験できません。
令和2年の概要は,次のとおりでした。
 ・願書提出数     13,231人(a)
 ・論文式試験受験者数  3,719人
 ・論文式試験合格者数  1,335人(b) 合格率10.1%(b/a)
詳細は,公認会計士・監査審査会のホームページで御確認ください。

※他学部、特に商学部会計学科の合格者発表が楽しみです(^▽^)/

870マーチング日本大学に入学して幸せになろう:2021/03/10(水) 19:10:04
公認会計士試験日本大学
合格者数 年度別  愛エメ作成

2,011年  17人合格
2,012年  18人合格
2,013年  15人合格
2,014年  17人合格
2,015年  16人合格
2,016年   ?
2,017年  22人合格
2,018年  28人合格
2,019年   ?

□ 全体としてはジワジワと
  合格者は増加傾向です。
  日大都心学部に現役合格する力があれば
  チャレンジしてみる価値はありそうです。

  向き不向きはあると思いますが先輩方は
   合格しています。

871名無しさん:2021/03/10(水) 21:18:51
日大は一生学歴コンプレックス大学
数だけを自慢する大日本低能大学

872名無しさん:2021/03/10(水) 22:50:10
>>871
幼大全共闘ですね 精神科の受診をお勧めします

873名無しさん:2021/03/11(木) 00:46:45
日本学歴コンプレックス大学

874名無しさん:2021/03/11(木) 00:47:15
精神科の受診をお勧めします

875名無しさん:2021/03/11(木) 09:53:16
日大は頭数だけを自慢する大学 就職予備校資格予備校 大原専門学校=日本大学

876名無しさん:2021/03/14(日) 04:15:58
2021/03/11(木) 19:11:00

2021年度一般志願者数確定(1部2部計) 097,948人
2020年度一般志願者数最終(1部2部計) 113,902人
前年度比                86.0%

>>754の志願者数着地予測は97,954だったので、予測よりも-6人という結果だった。
前年度より▲14ポイント減。
人数にして▲15,954人減。

877名無しさん:2021/03/14(日) 08:19:35
今も昔も未来も
日大>>上智

上智はコスパが悪い英語学校
情弱マンさん御用達学校
中身はゴミ学校。

878名無しさん:2021/03/14(日) 11:34:34
大日本帝国とは大東文化大学日本大学帝京大学国士舘大学のことを指す。令和受験界Fラン大学の括りとして定着している。
日大志願者大激減Fラン大学入り
東洋>>駒沢専修>>>>>>>日大

879名無しさん:2021/03/14(日) 11:37:30
小生意気な上智女、バブル時代の山口美江
などは典型的な例だ。 周りの空気読まなすぎて、サイコいやソシオパスでは言われてる安藤優子
政治家では、ヤクザ絡みの金銭スキャンダルが多い野田聖子
自分勝手にグローバルスタンダードを持ち出していつも問題行動を起こす独りよがりのアグネスチャン
上智出の女達にはやたらと、今だけ、金だけ、自分だけの社会悪の女が多いぞ

上智は女がこれらで
上智男はほとんど空気

880名無しさん:2021/03/14(日) 11:41:57
大日本帝国とは大東文化大学日本大学帝京大学国士舘大学のことを指す。令和受験界Fラン大学の括りとして定着している。
日大志願者大激減!
国際度
上智>東京外>青学>南山>>>>>>>>日大国際関係バカ学部

881名無しさん:2021/03/14(日) 11:46:06
↑キチガイに拍車がかかった

ずばり上智の実体が指摘されて

今も昔も未来も
日大>>上智

上智はコスパが悪い英語学校
情弱マンさん御用達学校
中身はゴミ学校。

ローマ教皇様マンセーマンマンマンセー!
ローマ教皇様の尻舐め使用人養成学校 上智大学。

882名無しさん:2021/03/14(日) 11:51:29
大日本帝国とは大東文化大学日本大学帝京大学国士舘大学のことを指す。令和受験界Fラン大学の括りとして定着している。
日大志願者大激減Fラン大学入り
日本ヤクザ理事長支配大学
腐り切った日大国際関係学部 存在感の無い日大国際関係学部 就職先が静岡の中小企業だらけの日大国際関係学部

883名無しさん:2021/03/14(日) 11:51:58
↑キチガイに拍車がかかった

ずばり上智の実体が指摘されて

今も昔も未来も
日大>>上智

上智はコスパが悪い英語学校
情弱マンさん御用達学校
中身はゴミ学校。

ローマ教皇様マンセーマンマンマンセー!
ローマ教皇様の尻舐め使用人養成学校 上智大学。

884名無しさん:2021/03/14(日) 16:59:36
日本大学はおバカ大学

885名無しさん:2021/03/14(日) 17:22:46
↑キチガイに拍車がかかった

ずばり上智の実体が指摘されて

今も昔も未来も
日大>>上智

上智はコスパが悪い英語学校
情弱マンさん御用達学校
中身はゴミ学校。

ローマ教皇様マンセーマンマンマンセー!
ローマ教皇様の尻舐め使用人養成学校 上智大学。

886名無しさん:2021/03/14(日) 18:48:20
日大志願者大激減Fラン大学入り
ポンジュース大学

887名無しさん:2021/03/15(月) 10:55:04
●●卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学●SP
(民間上場企業+公務員+自由業他)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円-----偏差値70----東大京大(超一流大学)の壁
  4位 中央大学   3億9368万円
  5位 早稲田大学  3億8785万円
  6位 一橋大学   3億8640万円
  7位 上智大学   3億8626万円---偏差値65----旧帝・一工(一流大学)の壁
    8位 同志社大学  3億8590万円
    9位 青山学院大学 3億8578万円
    10位 法政大学   3億8103万円

888旭日旗の制定者は山田顕義 兵は凶器なり:2021/03/15(月) 17:19:11
令和3年度日本大学入学式の挙行について(事前登録制)
http://www.nihon-u.ac.jp/information/2021/03/12279/

卒業式に続き、入学式を挙行するか、
事前登録制なら大丈夫・・なのかな

889名無しさん:2021/03/16(火) 22:57:05
東洋大学の頭の悪い劣等生が荒らしています

890名無しさん:2021/03/17(水) 00:09:19
日大志願者大激減Fラン大学入り!
ヤクザ理事長支配大学!
やっぱりポン大!

891名無しさん:2021/03/21(日) 21:11:44
2021年度一般志願者数確定(1部2部計) 097,948人
2020年度一般志願者数最終(1部2部計) 113,902人
前年度比                86.0%

前年度より▲14ポイント減。
人数にして▲15,954人減。

惜しむらくは9.8万に届かなかった事だが、まあ妥当な所ではないかな。
①共通が思いのほか簡単だった事。
②コロナ禍で地元大学(国公立駅弁大学)に人気が高まった&リモート講義で都内大学へ行くメリットが無かった事。
③強くも無い癖に「スポーツ日大」なんてア●なフレーズを前面に出した事。
④スポーツ部会がラグビー部を始めとして、不祥事を起こして散々叩かれた事。

これだけのネガティブ条件が揃っていながらの結果だからね。
相撲と本部は猛省せよ!つーか相撲は辞任しろ!!お前が一番の癌なんだ!

h ttp://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20210311102447.pdf
2021/03/11(木) 19:11:00

892名無しさん:2021/03/21(日) 22:35:07
↑キチガイに拍車がかかった

ずばり上智の実体が指摘されて

今も昔も未来も
日大>>上智

上智はコスパが悪い英語学校
情弱マンさん御用達学校
中身はゴミ学校。

ローマ教皇様マンセーマンマンマンセー!
ローマ教皇様の尻舐め使用人養成学校 上智大学。

893名無しさん:2021/03/21(日) 23:28:48
>>892

精神科の受診をお勧めします

894旭日旗の制定者は山田顕義 兵は凶器なり:2021/03/22(月) 18:24:25
日大 追加合格候補者で検索すると
前期は追加合格があったんだけどな。

すべて(226件)
回答受付中(0件)
解決済み(172件)

後期はまったく補欠合格が
出ていない可能性があります。

併願対決で国立大からも
成城大学からも相当数
奪った模様です。
東洋には完全勝利、明治学院、法政多摩からも
奪った可能性があります。まぁ 推測です(^▽^)/

例年だと今頃は後期合格がジャンジヤン(・・?出てるはずなんだけどなぁ( ノД`)シクシク…

895名無しさん:2021/03/22(月) 22:49:27
おバカ日大
大日本帝国とは大東文化大学日本大学帝京大学国士舘大学のことを指す。令和受験界Fラン大学の括りとして定着している。

896名無しさん:2021/03/23(火) 01:37:20
ja-jp.facebook.com/tomohiro.niibori.9
新堀 友寛 | Facebook

ナスを英語で言うと何?「ナース!!」上智OBらしいギャグでした。 友達86. 写真. 動画. その他. 友達86. 写真. 動画. 新堀 友寛. 「新堀 友寛」という他のユーザー. 新堀 友寛 · もっと見る. 似た名前を持つ他のユーザー. 呂真一 · 新堀 友美.

897靖国神社の染井吉野、通称^日大桜^満開(⌒∇⌒):2021/03/23(火) 12:33:32
靖国神社の染井吉野、通称^日大桜^満開(⌒∇⌒)

大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、山田顯義らの肝いりで
戊辰戦争を戦った長州藩士の死を弔う為に創立された靖国神社。
その靖国神社のソメイヨシノ、
通称^日大桜^が満開を迎えました。

高さ13メートルの大村益次郎の銅像はお師匠様の大村益次郎を慕う
山田顯義内務卿の骨折りによって建立されました。

山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1556625938/

狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html

898名無しさん:2021/03/23(火) 16:05:48
所詮ポン大は学歴コンプレックス大学

899靖国神社の染井吉野、通称^日大桜^満開(⌒∇⌒):2021/03/23(火) 17:04:38


東洋大学は
自前の東洋ちゃんねるが無く
日大ちゃんねるで愚痴を晴らす
軒の下大学

900靖国神社の染井吉野、通称^日大桜^満開(⌒∇⌒):2021/03/23(火) 19:43:47
どうも
日本大学は後期の追加合格者を出さないみたいです。
前期は例年通り出しました。


昨年の日本大学だと今日3月23日には多くの学部で、少なくない追加合格者を出していました。
今月は後8日しかないし
追加合格者を出してもごく少数と思われます。

追加合格希望者は電話口からは離れないように
注意しないと飛ばされて終わりです。

901靖国神社の染井吉野、通称^日大桜^満開(⌒∇⌒):2021/03/23(火) 20:07:20
●東洋大学追加合格
2021年3月25日(木)10:00〜15:00 全日程全方式 2021年3月29日(月)
前の2回はマイページで発表。
最終の繰り上げは電話にて連絡。入学の意思を確認できた人にのみマイページで合格通知書などを公開。
※東洋大学の補欠合格になった方は、3/25(木)の10:00-15:00は在宅し、電話に出れるようにした方が良いです。

●駒澤大学
2021年3月23日(火)
※速達発送

●専修大学
3回目 繰上合格対象の全制度 2021年3月25日(木)午後2時
※3回目の発表の前日3/24(水)に電話にて入学意思の確認があります。

●日本大学

昨年までは【追加合格の場合、郵送にて「合格通知書」などが届く】という特徴があった日本大学。
ただ、今年は【追加合格発表の合格通知書の郵送および学内掲示は行わない】という大きな変更がありました。

必ずマイページで確認を行ってください。

902名無しさん:2021/03/28(日) 22:36:29
>2021/03/28(日) 17:19:33
>2021年度一般入試 本学9万8637人 コロナ禍で私大軒並み減少
>h ttps://www.nu-press.net/general/20210320163356/

このざまだよ
さっさと危機管理学部と国際関係学部廃止しろよ

恨むなら相撲理事長を恨め

903靖国神社の染井吉野、通称^日大桜^満開(⌒∇⌒):2021/03/28(日) 23:24:22
■■「行ってはいけない大学」「就職できない大学」ランキングで、東洋大学 堂々の全国1位!! ■■

『 東 洋 が 日 本 一 の ゴ ミ 大 学 に え ら ば れ て し ま っ た あ 〜 ! ! 』
週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」(学生数5000人以上)ランキングで

東洋大学 堂々の全国1位になりました。(2位・中京大、3位・駒澤大、4位・大阪経済大)
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/

興味のある方は、以下もどうぞ
◆◆東洋大学を卒業してもお先真っ暗な現実を知ろう◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1498467432/

◆◆東洋大学を卒業してもお先真っ暗な現実を知ろう◆◆ Part.2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1562233586/

904名無しさん:2021/03/29(月) 10:24:33
◆◆令和時代 不況時の就職にも強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65

905名無しさん:2021/03/29(月) 17:30:25
W合格東洋駒沢専修蹴られまくりバカにされまくり涙目の日大www
志願者大激減涙目の日大www

906靖国神社の染井吉野、通称^日大桜^満開(⌒∇⌒):2021/03/29(月) 18:04:09
人のことを言える立場かよ。

2年連続トーコマ東洋大学
志願者大幅減ですwww

処かまわず現れて
フンを落としていく大学が
あろうとは
夢にも思いませんでした。
東洋大学はトイレが少ない(・・?

907名無しさん:2021/03/29(月) 21:13:06
日大志願者大激減涙目の日大
日本一定員の多い日大の志願者大激減www
タックルおバカ大学www
↑ てめえも黙っとれや!!

908名無しさん:2021/03/29(月) 21:17:53
W合格東洋駒沢専修蹴られまくりバカにされまくり涙目の日大

909靖国神社の染井吉野、通称^日大桜^満開(⌒∇⌒):2021/03/30(火) 07:56:39


オカラ大学が
又、やってきてます。
嫌がらせが大好きなトー駒東洋大学。

矢口悦子東洋大学学長さんに
指導力がないからこんな
不良品がわらわら沸いて来るのかな

910名無しさん:2021/03/31(水) 12:21:22
大日本帝国とは大東文化大学日本大学帝京大学国士舘大学の括りとして定着している。令和受験界Fラン大学の括りとして定着している。
W合格東洋駒沢専修蹴られまくりバカにされまくり涙目の日大www

911名無しさん:2021/04/04(日) 14:05:20
東洋大学の頭の悪い劣等生が荒らしています

犯罪続発の上、中身がニッコマ最下位の東洋大学って本当にコンプレックスの塊なんだな

912名無しさん:2021/04/05(月) 23:04:45
W合格東洋駒沢専修に蹴られまくりバカにされまくりの日大www
日大志願者大激減w
日本大学は日本ホモビデオ大学に校名変更w

913名無しさん:2021/04/21(水) 16:47:31
日大志願者大激減w

914名無しさん:2021/04/27(火) 08:19:23
日本ホモビデオ大学
日本麻薬大学
ポン大w

915名無しさん:2021/05/02(日) 12:50:33
日大志願者大激減w
W合格東洋駒沢専修蹴られまくりバカにされまくりのポン大w

916名無しさん:2021/05/19(水) 12:49:02
日大志願者大激減www
W合格東洋駒沢専修蹴られまくりバカにされまくりの日大 www

917名無しさん:2021/05/21(金) 05:57:19
日大志願者大激減www
W合格明治法政中央東洋駒沢専修芝浦成蹊成城明学國學院千葉工業東京電機国公立に蹴られまくりバカにされまくりの日大 www
愛のエメラルド爺涙目www

918名無しさん:2021/05/24(月) 11:34:28
日大に体育会が在ることで、在校生、
卒業生に与えるマイナス効果は図り
しれない。

919日本大学はコツコツと努力する大学です:2021/05/24(月) 12:58:44
東洋大学の頭の悪い劣等生が荒らしています

犯罪続発の上、中身がニッコマ最下位の東洋大学って本当にコンプレックスの塊なんだな

ロッテの清田選手も目出度くニートになりました。

920名無しさん:2021/05/31(月) 21:41:25
日大志願者大激減www
W合格東洋駒沢専修芝浦成蹊成城明学國學院千葉工業に蹴られまくりバカにされまくりの日大w

921名無しさん:2021/05/31(月) 21:47:33
↑ 低能の糞上智
はあ〜😩

F   上智福岡(56)           
F   ★静岡サレジオ (上智推薦)(47)     
F   ★都城ドミニコ学園 (上智推薦)(46)  
F   ★会津若松ザベリオ学園 (上智推薦)(44) 

ナニガ地頭ニカ?

上智の推薦は偏差値40の馬鹿高校

しかも推薦が60%占める低能推薦上智大

922名無しさん:2021/05/31(月) 21:50:50
日大工作員愛のエメラルド爺はお馬鹿キチガイ無職フンコロガシ野郎ですwww
日大志願者大激減www
W合格東洋駒沢専修に蹴られまくりバカにされまくりの日大w
日大大没落www

923名無しさん:2021/09/11(土) 10:40:16
日大附属病院の建て替え工事をめぐって、東京地検特捜部が、日大の関連会社などを家宅捜索した事件で、工事の設計契約のうちのおよそ2億円が、大阪の医療コンサルタント会社に流出し、大学に損害を与えた疑いがあることが新たにわかった。

関係者によると、日大附属板橋病院の建て替え工事の設計契約をめぐり、日大の関連会社「日本大学事業部」の取締役で、日大理事を務める男性の知人が理事長を務める医療法人グループの大阪市の医療コンサル会社に、日大側の資金およそ2億円が流出した疑いがあるという。

特捜部は、日本大学事業部のほか、9日、大阪の医療コンサル会社も家宅捜索し、資金の流れを調べている。

一方、8日に自宅の家宅捜索を受けた日大の田中英寿理事長は、10日午前、取材陣に対し、無言のままだった。

日大志願者大激減www

924日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃:2022/01/11(火) 17:53:35
早慶日理・日本大学ほど
世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。

今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。

日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地におーぷんしました。

ベッド数1,300、東洋一の規模を誇った日本大学板橋病院も
築50年を迎えたことから約1000億円かけて
建て替えられます。 愛のエメラルド総長

925名無しさん:2022/01/11(火) 23:24:37
日東駒澤から追放されたポン大
大日本東亜帝国から追放されたポン大
ポンテイトウから追放されたポン大

日本大学は関東上流江戸桜とガチ勝負

926名無しさん:2022/01/12(水) 00:09:16
・日本の恥さらし 悪行が染み付いた日本大学は変われない
・日本大学に受験料や授業料を支払う奴は大糞バカ
・日本で一番卑しくて汚い不要な大学は日本大学
・日本大学は箸にも棒にもひっかからない大学
・国際化の東洋大学 資格の専修大学 ヤクザ化の日本大学
・日東駒専が解散 躍進の東洋大学[偏差値60] VS 陥落の日本大学[偏差値45]
・日本大学の解体と引き受け先について語ろう
・東洋大学に倍返しを喰らって完敗した日本大学のゴキブリガイジが土下座して謝罪
・【大嘘】嘘でもMARCHに関わりたい日本大学ガイジの大嘘10年作戦
・日本大学に逆らうマーチング以下は潰してやる
・【激突】マウンテンゴリラ[IQ110]VS 日本大学[偏差値42]
・日本のごみ大学 NO1 日本大学
・私が日本大学を捨て東洋大学を選んだ理由
・日本大学って名前がダサくない?
・スポーツ日大←これ
・日大日吉 ヒヨポン を語るスレ(日大高校 慶應脇)
・日本大学の工作員が偽装スレを乱立 Part2
・絶対に日本大学の附属校だけは受験しません。
・大東 東海 亜細亜 帝京 国士舘 VS 日本大学

・日本大学がポンテイトウから追放された← NEW!
・【日大犯罪特集】日本大学のクソOBが就職先を捏造しているが犯罪じゃないか?← NEW!
・日大生の男“受け子”で逮捕 SNSで闇バイト応募か← NEW!
・日本大学のトップが日大をバカと認めた← NEW!
・【ガチ】関東上流江戸桜 VS 日本大学[偏差値42]← NEW!
・日本大学に受験料や授業料を支払う奴は大糞バカ← NEW!

927名無しさん:2022/02/07(月) 14:13:29
日大志願者大激減 www www www

928名無しさん:2022/02/07(月) 23:46:04
日大志願者大激減www

929名無しさん:2022/02/27(日) 07:47:36
日大志願者大激減 www

930名無しさん:2022/02/27(日) 15:30:45
日大志願者大激減 www www

931名無しさん:2022/02/28(月) 15:07:52
フンコロガシ大学 ポン大www

932名無しさん:2022/03/02(水) 13:57:31
志願者大激減 www

933名無しさん:2022/04/01(金) 09:34:23
日本大学の一連の事件を受けた内部調査チームの最終報告書の概要が31日、関係者への取材で明らかになった。日大の第三者委員会も調査報告書を公表。両報告書からは、元理事の井ノ口忠男被告(64)=背任罪で起訴=が、社宅の不正利用や実体のない縁故採用、取引業者の不要な介在などを繰り返していた実態が明らかになった。起訴内容となった背任事件以外でも不適切な支出が確認され、最終報告書では一部について井ノ口被告に損害賠償責任があると指摘した。

ガバナンス(組織統治)の在り方を検討してきた「日本大学再生会議」も同日、提言を公表。理事長の任期を最長2期8年とし、次期理事長には学外者を選任することを求めた。

不適切な支出が指摘されたのは、日大の調達などを担う子会社「日本大学事業部」。井ノ口被告が取締役を当時、務めており、第三者委の報告書では前理事長の田中英寿被告(75)=所得税法違反罪で有罪判決=の「後ろ盾」により、事業部内での井ノ口被告の強圧的支配につながったとした。

事業部は、井ノ口被告が経営する会社とも契約を締結。平成31年には日大の監査報告書で利益相反の疑いが指摘されたが、田中被告が「封殺」し、是正されなかったという。

井ノ口被告と関係が深い企業との不審な取引も多数明らかになった。

事業部は令和3年6月、日大医学部付属板橋病院の物品についてレンタル契約を結び、不要とされる業者を介在させた。「業務は何も行っていない」(事業部関係者)が、計約300万円を支払っていたという。この件に関し、最終報告書は井ノ口被告が損害賠償責任を負うとした。

ほかにも日大の学部移転業務で意中の業者に契約を受注させたり、電力供給に関して月額計1千万円前後の高額な契約を結んだりしたケースもあり、調査が進められている。

また、事業部は2年春から2年間、事業部の社長が使用する名目で月額23万5千円の社宅を借りたが、実際は井ノ口被告らが居住。都内の別の場所にも2年間、月額18万円で田中被告の休憩や職員宿泊用として社宅を借りたが、ほぼ利用されていなかったという。

田中被告の関係者をめぐっても、不適切な雇用契約が確認された。田中被告の妻から事業部に直接依頼があり、3年夏、妻の飼い犬の世話などをしていた関係者を従業員として雇用し、毎月37万円を支給していた。一部は自己負担させたものの、賃料月額十数万円の社宅も提供。週5回勤務の契約だったが、実際に出勤したのは2カ月間で数日程度だったという。

日大志願者大激減 www

934名無しさん:2022/04/01(金) 17:33:58
前理事長の所得税法違反事件や元理事の背任事件といった不祥事が相次いだことを受けて日本大学が文部科学省に提出するとしていた報告書について、当初予定としていた3月末の提出が間に合わず、4月にずれ込むことが30日、日大などへの取材で分かった。

日大は事実関係の調査、再発防止策の策定への提言などを目的とした第三者委員会と、ガバナンス(組織統治)を見直すための日本大学再生会議を設置。2つの組織の議論を踏まえ報告書を策定し文科省に報告するとしてきた。ただ、有識者の議論に時間を要し、第三者委の報告、再生会議の答申がいずれも今月31日に日大側に提出されることになり、文科省への報告書提出を後ろ倒しにせざるを得なくなったという。

日大は今月に入り、文科省に「報告書提出が遅れ、4月7日になる」と報告。文科省の担当者は「3月末という提出期限は日大側から言い出したことだ」と強調、「報告書の内容とその後の改善に向けた姿勢が重要になる」としている。

日大改革嘘っぱち!

935名無しさん:2022/04/07(木) 08:55:48
 昨年、脱税容疑で田中英寿前理事長が逮捕され、激震が走った日本大学。同大学の体育会空手部で上級生による下級生への暴力が日常的に行われている疑いがあり、監督が部員に謝罪していたことが「 週刊文春 」の取材で分かった。

【画像】正座させられる下級生たち

 日大の体育会をめぐっては、2018年にアメリカンフットボール部の「悪質タックル」問題が注目を集めた。この一件で当時の内田正人監督とコーチが除名処分になっている。

 日大空手部に所属するAさんが明かす。

「キャプテンによる暴力・体罰が日常化しています。3月27日には、午後10時から2時間にわたり、下級生たちが学生寮の屋上で正座させられました。小雨が降る寒い中、全員裸足。見張られているので、逃げることもできませんでした。終わるころには日付が変わっていました」

 Aさんによると、日大の空手部には「ミスをした下級生には懲罰的正座をさせる」という“伝統”があるという。しかし、通常は1時間程度で解放されるので、「辛いけど、受け入れていた」(Aさん)。ところが、昨年11月に新キャプテンに新4年生のXが就任。それを境に状況が変わった。

「Xは平気で2〜3時間も正座させるのです。1時間でも辛いのに、2〜3倍もの時間、あの姿勢でいるのは想像を絶する苦行です」(別の空手部員Bさん)

 それだけではない。Xはキャプテンに就任して以降、暴力によって下級生を“恐怖支配”しているのだという。

「首を絞めたり、腹に膝蹴りするのは日常茶飯事。ミスをすればビンタされるし、通りすがりに“挨拶”と称していきなり殴られる」(同前)

 耐えかねた下級生たちは、「これはパワハラに当たると思いませんか。もうやめてください」とXに直談判。ところが、

「『おかしいと思わない。お前らが悪い』と全く取り合ってもらえなかった。それどころか、『ボコボコにするぞ』と脅してきたのです」(Aさん)
日大の回答「新2年生に監督から謝罪」

 日大に見解を尋ねると、企画広報部を通じて以下のような回答があった。

〈X(回答では実名)はこれまで、清掃や食事当番など寮生活のルールを徹底するよう後輩の指導に当たってまいりましたが、後輩たちが従わないため、令和3年6月と令和4年3月27日(日)の練習が休みの日に部員を正座をさせる行為にいたりました。令和3年6月においては新2年生を一度たたいたとの報告を受けております〉

〈新キャプテン・新総務担当に2度とこのようなことが無いように伝え、新3年生に事実の報告と今後いかなる理由があっても、パワハラと判断されるような行為による「注意」はあってはならないことを説明しました〉

〈新2年生に対しては、事実関係の確認とともに、目の行き届かなかったことと、この様な指導が行われたことについて監督から謝罪しました〉

〈大学としましては、全競技部に通知して再発防止に向けて努めるとともに、空手部監督には、厳重注意し、今後の対応を検討してまいります〉

 監督や日大には、選手たちが集中して空手に打ち込める環境づくりが早急に求められる。

 現在配信中の「 週刊文春 電子版 」では、空手部キャプテンXの暴力による“恐怖支配”の実態を写真と共に掲載しているほか、下級生からXの暴力を訴えられた監督の対応、大学の人権相談オフィスから返ってきたメールの内容などを詳報している。

暴力量産大学 ポン大www

936名無しさん:2022/04/07(木) 11:33:21
犯罪帝国日本大学の実態
18年5月日大アメフト部悪質タックル
18年8月日大チア部パワハラ事件
18年10月日大水泳部いじめ事件
18年11月日大サークル強盗事件
19年1月日大サークル恐喝事件
19年5月プロレスサークル虐めで全身不随
20年1月ラグビー部員が大麻所持で逮捕
20年6月静岡県沼津市女子大学生路上殺人事件
20年8月日大ラグビー部コーチ爪楊枝暴行事件
20年9月ラグビー部員が大麻所持でまたまた逮捕
20年11月逃げ惑う女子大生を追いかけ包丁殺害
21年10月 男子高校生にわいせつ行為日大
21年10月 日本大学出身ニートがマーチング偽装10年の自作自演により受験生を騙す。
☆犯罪組織 日本大学の犯罪☆
児童ポルノで小学校講師逮捕 わいせつ写真撮らせた疑い
帰宅中の女性に抱きつく、中学校の新任教師逮捕
女子高生にタックルしわいせつ行為 日本大学4年生の男を逮捕
男子高校生にわいせつ行為 33歳男逮捕
サッカー教えるバイト帰りに…女性にわいせつ行為か
「同僚が小6女子をヒザの上に」“わいせつ教員”過去最多に…現役教員らの本音
路上で登下校中の小学生の女の子あわせて4人に下半身を露出したなどとして、26歳の男が逮捕されました。
日大“クラスター”3つの運動部で66人に
新型コロナウイルスのクラスターが発生しているとみられる日本大学の運動部で、15日、新たに空手部の部員4人が感染していることが明らかになりました。
「ぼこられるか、金出すか」トイレで暴行 大学生カップルら逮捕 東京・世田谷
わいせつ、盗撮、酒気帯び運転…千葉県教育委員会が男性教員5人を懲戒免職
女子大生殺人事件 首に2カ所、腹部に10カ所の刺し傷 2人は同じ大学の顔見知りか 静岡・沼津市
工作員がマーチングとか妄語を風潮し迷惑行為
多発により捜査開始
理事長が収賄で逮捕
オレ詐欺の受け子容疑で日大4年生逮捕
空手部暴力不祥事連発

937名無しさん:2022/04/07(木) 20:37:57
この大学はもう解体したらどうか?
アメフトのタックルから始まり、この組織には自浄作用はない。
先日の脱税でやっとトップは変わったが、結局組織内からの後任。
田中何某とは一切決別との宣言を出したが果たして・・・

組織の改革を行うには多くの犠牲が必要。
特にこれだけ拡大というのか肥大というのか、そうした組織を変えるにはトップに外部からの強烈なリーダーシップを発揮できる人物が必要。
例えば亡き石原慎太郎氏のように。彼の東京都制での実績は功罪両面の評判を認識しているが、どれもリーダーシップを発揮したもの。
今の日大総長はそれが可能か。
特に表題の体育会系といった理屈だけでは通用しない世界の改革は難しい。
それは日大に限ったことではないが、ここまで問題が噴出する以上文科省も徹底的に対応すべきである。
まぁそもそもその文科省自体も問題組織に他ならないので期待できないが。

938名無しさん:2024/02/19(月) 10:09:46
数」を誇る勘違いバカ野郎の日大
だからこいつら日大は企業でゴミ扱いされる。

例えば就職戦線の主役である社会科学系(法、経済、商、経営、社会など)の 1学年定員を見ると

日本大は4365人

一方、東大は740人、横国は525人、東北大は420人だ

単に学生数が多いから、企業に入る「人数」が比例して多く見えるだけの話だ

そして日大閥なんて企業社会では一切耳にしないし
効力もない。嫌なら辞めて貰って構わない
消耗品に過ぎない。
大企業や一流企業では、旧帝や早慶が権勢を
誇り 日大などにまったく存在感はない。

そもそも企業や公務員社会で出世する為に
必要なものは学閥や学歴ではない。
能力と運だ。
この日大卒バカ集団の主張は昭和初期の考え方
であり学閥や学歴などあてにしている奴は企業の負けゴミとなり競争には勝てない。
そこが日大卒のOBどもが社会で最も使えない
と悪評される理由だ。
ハッキリ答えを告げよう。少なくとも令和時代
の今、社会で日本大学はまったく使えない。
長年に渡り他校の批判をしていた日本大学
工作員の自業自得だ。
日本大学の地頭力は最底辺と言って良いだろう

日大松戸歯学部は馬鹿の集まり!
日大国際関係学部は馬鹿の集まり!

日大志願者大激減www

939合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/19(月) 10:11:07
合格者数上位高校偏差値(2023年,2022年,差)

日本大 66.6 65.5 +1.1 🌸日本最強!日大閥🌸
明学大 66.2 66.2 0.0
東洋大 66.1 66.3 -0.2 ▼Nに対してコンブレックスの固まりwwwwww
成蹊大 65.9 64.0 +1.9
成城大 65.1 66.4 -1.3
---成成明東日の壁---
國學院 65.1 64.4 +0.7
武蔵大 64.4 63.1 +1.3
獨協大 63.5 63.4 +0.1
文教大 63.0
駒澤大 62.6 63.0 -0.4
武蔵野 62.5
-----武蔵野の壁-----
大東大 60.4 61.7 -1.3
神奈川 60.0 61.1 -1.1
専修大 59.8 62.2 -2.4★
東海大 59.1 60.0 -0.9
亜細亜 56.4 57.2 -0.8
国士舘 54.9 56.6 -1.7
帝京大 54.2 56.6 -2.4★

940合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/19(月) 10:26:19
凄まじいほどの東洋大学さんの日大コンプレックスwwwwww

日大ちゃんねるへの荒らしっぷりは凄まじいwwwwww

20ぐらいのねぇちゃんは兎に角、東洋の卒業生は

日大生が驚嘆するぐらいのコンプレックスがあるみたいです。

941合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/19(月) 10:32:51
少し前までのトウヨ―さんの偏差値は低かったもんなぁ
人に言える偏差値では無かった。

卒業生はコンプレックスを持っていたんだなぁ
法、経、経営の学生のコンプは凄まじかったんだな!

川越の理工学部なんて石ころの様な存在だったからなぁ

偏差値が挙がった事で今までの昆布が噴出した感じですwwwwww

942合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/19(月) 12:51:44
旧帝大が日大の下なんだから笑っちゃいます。

大阪大、東北大、九州大、名古屋大、北海道大学が

日本大学の下です。

【私立大学】
--出身大学--教員数(人)--占拠率(%)
①東京------5,713---------9.2
②(外国大)--5,460---------8.8
③京都------3,218---------5.2 京大が実質2位
④早稲田----3,091---------5.0 ★私立
⑤慶應義塾--2,393---------3.9 ★私立 ←負けてますな(爆笑)
⑥筑波------1,999---------3.2 元東京教育大学
⑦日本------1,830---------3.0 ★ 私立 マーチング筆頭🌸
⑧大阪------1,744---------2.8
⑨東北------1,608---------2.6
⑩九州------1,561---------2.5
⑪名古屋----1,429---------2.3
⑫北海道----1,180---------1.9

943名無しさん:2024/02/19(月) 17:06:18
日本大学 実質偏差値 40
◆偏差値工作をしている主なブラック大学

【日本大学】偏差値を工作している大本命は
阿呆の代名詞 ポン日本大学

全国26付属校から定員の約8割をバカで
補充し、残りの約2割だけ一般入試で
補うことで見かけ偏差値の底上げする
姑息で卑劣な手段。それでも文系平均偏差値40
という現実。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板