したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大学硬式野球部Part14

1管理人★:2018/05/19(土) 11:07:33
前スレ
日本大学硬式野球部【Renaissance】Part13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1481436048/

東都大学野球連盟
http://www.tohto-bbl.com/index.shtml
日本大学硬式野球部
http://nu-baseball.jp/

753名無しさん:2021/10/04(月) 07:15:00
日大三島38年ぶり県制覇、エース松永9回2失点 永田監督が初タイトル
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202110030001413.html

754誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/04(月) 14:15:31
【高校野球】日大三島が38年ぶりに秋の静岡県制覇 松永陽登が連日の完投&V打
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fb355d2c929e187c378101521cb4953e9f8547c

決勝は日大三島が聖隷クリストファーに7―2で快勝し、38年ぶり2度目の秋王者に輝いた。
連投のエース・松永陽登(2年)が自ら決勝打を放ち、2失点完投した。出場する秋の
東海大会は30日から愛知県で行われる。

 初の公式戦連投もなんのその。前日の静高戦で延長10回139球を完投した日大三島の松永が、
最後の力を振り絞る。9回2死二、三塁からファウルで粘られながらも、速球で空振り三振に仕留めて
、マウンドで笑顔を輝かせた。「球は走っていなかったけれど、守備がよかった」。2日で272球を
投げ切ったエースは、5回1死二塁での飛球を左翼手がダイビングキャッチするなど、
仲間の献身的な守りに感謝した。

 38年ぶりの県王者に導いたのは、昨春就任した永田裕治監督(57)だ。報徳学園(兵庫)で
春夏計18度甲子園に出場した名将は「行けたらいいな」ではなく「甲子園に絶対に行く」と
考えるように、ナインの意識を変えた。練習中も選手間で言い合うようになり、戦う集団に変わった。
先頭打者弾を放って勢いづけた京井聖奈三塁手(2年)は「ここまで来られると思っていなかった。
勝ちにこだわるチームになった」と胸を張った。東海大会まで4週間。日大三島はまだまだ進化する。(里見 祐司) 報知新聞社

755名無しさん:2021/10/04(月) 14:15:49
打てない守れない来年が心配です
救世主に誰かいませんか

756誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/04(月) 20:24:58
日大・赤星を阪神など複数球団が視察 ドラフト前ラスト登板で悔しい初黒星
https://news.yahoo.co.jp/articles/977030d359579028c5a6e3cbcc1d3c522a751c9f

「東都大学野球、亜大5-2日大」(4日、神宮球場)

 最速152キロ右腕で今秋ドラフト候補の赤星優志投手(4年・日大鶴ケ丘)が1部初黒星を屈した。
6回2/3を投げ、9安打4失点とKO。五回に中越えのランニング2点本塁打を浴びるなど、
「外の低めを狙ったボールが高めに入って打たれてしまいました」と猛省した。

「前回打たれてしまったリベンジという気持ちで」と3カード目にして初めて同じ相手に2戦連続で
先発したが、4失点を喫した9月27日の1回戦に続いて亜大打線につかまった。これで今月
11日のドラフト前としては最後のマウンド。この日も阪神など複数球団が視察する中で、
好結果で締めることはかなわなかった。

757誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/04(月) 20:42:41
亜大が逆転勝ち、日大の赤星は黒星/東都
https://news.yahoo.co.jp/articles/06b67eb23b5c98c4a7b294ce5139b7ae9f98bcae

東都大学野球秋季リーグ戦第3週第2日(亜大5-2日大、2回戦、1勝1敗、4日、神宮)亜大は五回に2点を先行したが
六回に追いつかれ、七回1死二塁で阿部大弥内野手(4年)の右越え三塁打で勝ち越し、さらに加点し、六回から救援した
ドラフト候補右腕・岡留英貴投手(4年)が4回2失点に抑え、日大に雪辱した。亜大は、今季4勝2敗、日大は、先発した
ドラフト上位候補の右腕・赤星優志投手(4年)が七回途中3失点で今季初黒星を喫し、チームは3勝3敗となった。

岡留は、「1回戦でサヨナラ負けしていて、最初はちょっと(直球が)抜けたけど、途中で修正できて、九回はしっかり
投げられた」と、大きく息を吸った。サンケイスポーツ

758誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/04(月) 20:45:49
大学野球】 プロ注目の日大・赤星が7回途中KO 亜大に敗れ1部で初めて敗戦投手に
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee2f8c80d6cca620a6094391d02ce26b70b40c3d

ドラフト上位候補に浮上している日大・赤星優志投手(4年=日大鶴ケ丘)が先発したが、
5回と7回に2点ずつ失い、7回途中で降板した。

 2―2で迎えた7回裏1死2塁の場面で、途中出場の亜大の1番・阿部大弥遊撃手(4年=京都翔英)に
初球を狙い打たれ、中越えの勝ち越し三塁打を許した。2死後、3番・木倉朋輝三塁手(4年=星稜)に
左前タイムリーを浴びて2点差に。試合は2―5で敗れ、1部昇格後4試合目の先発で、初めて敗戦投手になった。

 「外の低めを狙ったのが、高めに入ってしまいました。コントロールミスが試合を左右するので、
ミスなく投げられるようにしなければ」と赤星。一方、殊勲の阿部は「コントロールがいい投手なので、
初球から振ろうと決めていました。真ん中高めのストレート。打った感触は良かったです」と振り返った。 報知新聞社

759誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/04(月) 20:49:44
亜大が日大に雪辱「野球は神様がいました!」V打の阿部大弥
https://news.yahoo.co.jp/articles/92ff75e2df9c531de40c293331c15c8d8ef93a4e

亜大が4年生の活躍で日大に雪辱した。

2-2で迎えた7回裏、1死二塁から阿部大弥内野手(4年=京都翔英)に生田勉監督(55)が
ささやいた。「このままいったら、後悔するぞ」。阿部は「4年生がしっかりしなければ…」と、
初球のやや高めの真っすぐを強振し、勝ち越しとなる適時中越え三塁打を放った。さらに
2死三塁で木倉朋輝内野手(4年=星稜)が左前適時二塁打で4点目を追加し試合を決めた。

投げては、ドラフト候補の岡留英貴投手(4年=沖縄尚学)が6回から登板。この回、
味方の失策も絡み2失点し同点を許したものの、キレのある真っすぐとスライダーを投げ込み
4回を3安打に抑え、今季3勝目を挙げた。

野球の神様が味方した。決勝打を打った阿部は「感触はよかったです」と手応え十分の
一打に笑顔を見せた。真面目な性格で努力家も、なかなか結果が出なかった。生田監督は
「予想外に打ってくれた。野球の神様がいたんじゃないでしょうか」と日々の努力を評価。
阿部も「実力がないので、練習してきました。野球は神様がいました!」と満面の笑みを浮かべた。日刊スポーツ

亜大は4勝2敗で、首位をキープ。ラストシーズンを迎えた4年生が優勝に導く。

760誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/04(月) 20:53:27
日大・赤星優志、ドラフト前ラスト登板も7回途中4失点「今後はミスなく」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110040000670.html?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=%E3%81%AB%E9%9B%AA%E8%BE%B1%E3%80%8C%E9%87%8E

ドラフト候補に挙がる日大の赤星優志投手(4年=日大鶴ケ丘)が今季4試合目の登板で初黒星を喫した。

0-0で迎えた5回、2死一塁から本塁打を浴びた。敵失で追いついた直後の7回にも3安打を集められ、
再び2失点して降板した。被安打9の4失点。6回2/3は今季最短のマウンドになった。

赤星は「低めを狙ったボールが高めに入った。コントロールミスが試合を左右してしまう。
今後はミスなく投げるようにしたい」と振り返った。

ドラフト会議(11日)前のラスト登板だった。「自分の中ではドラフトより前回
(9月27日=4失点)のリベンジをしたいの思いでマウンドに上がりました」と話した。日刊スポーツ

761名無しさん:2021/10/04(月) 23:48:01
【高校野球】日大三島が38年ぶりに秋の静岡県制覇 松永陽登が連日の完投&V打
https://hochi.news/articles/20211004-OHT1T51070.html

日大・赤星を阪神など複数球団が視察 ドラフト前ラスト登板で悔しい初黒星
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/10/04/0014733291.shtml

亜大が逆転勝ち、日大の赤星は黒星/東都
https://www.sanspo.com/article/20211004-FKQWGAOS4BKBZPLTLVIVL4Y6YE/

【大学野球】 プロ注目の日大・赤星が7回途中KO 亜大に敗れ1部で初めて敗戦投手に
https://hochi.news/articles/20211004-OHT1T51122.html

亜大が日大に雪辱「野球は神様がいました!」V打の阿部大弥
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110040000694.html

762名無しさん:2021/10/05(火) 06:38:17
野球は負ける時もあります。次の勝ちにつなげて下さい

763名無しさん:2021/10/05(火) 07:28:57
他校の主軸に比べて何かひ弱いです

764名無しさん:2021/10/05(火) 16:06:52
来年のショートは角田ですか

765誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/10(日) 13:23:44
【大学野球】捨てた奪三振、大学4年で目覚ましい成長 日大152キロ右腕が迎える2度目のドラフト
https://news.yahoo.co.jp/articles/301fc2b3be538d7f44659ad09ee89c0c7f354e53
6人きょうだいの末っ子、高校3年で最速145kmマークも指名漏れ
日大・赤星優志【写真提供:日大硬式野球部】

 この春、急激にスカウトの評価を上げた選手がいる。日大の右腕・赤星優志投手だ。最速152キロの直球と
多彩な変化球を武器に東都大学野球2部春季リーグ優勝と、入れ替え戦制覇に貢献。日大を4年ぶり1部昇格に導いた。
日大鶴ケ丘高3年時代にプロ志望届を提出するも指名漏れ。4年越しのプロへの挑戦は「できることは全てやってきた」
と、当時とは違う確かな手応えを感じている。

6人きょうだいの末っ子として生まれ、2人の兄の影響で小学1年時に野球を始めた。テレビに映るプロ野球選手に憧れたが
、兄2人、姉3人との“テレビ争奪戦”に勝てるはずもなく、野球中継を見たくても見られない日々だった。
贔屓球団はなかったが、漠然とプロ野球選手になりたいと思うようになった。

 プロを本格的に意識したのは、日大鶴ケ丘高3年の春だった。中学時代は投手と遊撃を兼任していたが
、高校に入り投手に専念。3年春には145キロを計測した。ただ、志望届を提出したが、プロに行ける
自信があったわけではなかった。「なんとなく厳しいかなとは感じでいました」。結果は指名漏れ。
「悔しさよりも、『まあ、そうだろうな』といった納得の気持ちの方が大きかったですね」と振り返った。

 納得する一方で、プロへの思いは余計に強くなった。日大進学後は4年後のドラフト指名だけを
考えて練習に取り組んだ。高校時代には取り入れていなかったウエートトレーニングで下半身を強化し、
3年秋には東都2部開幕戦の青学大戦で自己最速の152キロを計測した。このシーズンは5試合に
登板して3勝1敗、防御率3.38の成績で先発に定着したが、課題も見つかったという。

766名無しさん:2021/10/10(日) 23:21:59
捨てた奪三振、大学4年で目覚ましい成長 日大152キロ右腕が迎える2度目のドラフト
https://full-count.jp/2021/10/10/post1143244/

767誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/11(月) 09:25:46
評価急上昇 日大の万能エース赤星優志 ツーシーム武器に…あるぞ上位指名
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b57ea44462e89243f95ae16d35ef533d8a608c0

例年よりも前倒しで開催されるドラフト会議。昨年の佐藤輝(近大→阪神)や早川(早大→楽天)のような
バリバリのドラフト1位候補は少ない年だが、裏を返せば、各球団のスカウト陣の腕の見せどころとも言える。

 評価が急上昇した投手を取り上げたい。日大のエース・赤星優志だ。日大鶴ケ丘時代にもプロ志望届を
提出したものの、指名漏れを経験した。大学では東都リーグで奮闘し、4年春に2部優勝。入れ替え戦でも
フル回転し、1部昇格に貢献した。

 今秋1部リーグ戦では、開幕で今春優勝の国学院大を完封すると、続く中大戦で2試合連続完封勝利をマークした。
「うまく使えるようになったのは、今年の春くらいから」というツーシームが最大の武器。横に曲げたり、
沈む軌道で投げたり、場面やカウント、相手打者の反応を見ながら握りを変えている。

 国学院大の鳥山泰孝監督は「フォームとボールの強さのギャップがあるのが厄介だった」と、力感のない
フォームから140キロ台中盤の直球を低めに集める。ある球団のスカウトは「ピッチングがうまい。
プロですぐに投げられると思う」と高い評価を口にする。

 三振を量産するタイプではないが、コントロールを乱すことはない。先発でも中継ぎでも
何でもこなせるだけに、上位指名もあるのではないか。スポニチ(記者コラム・川島 毅洋)

 ◇赤星 優志(あかほし・ゆうじ)1999年(平11)7月2日生まれ、東京都出身の22歳。小1で野球を始め
、三宿中時代は軟式の上馬シニア野球クラブに所属。日大鶴ケ丘では甲子園出場はなし。日大では
1年秋からベンチ入り。1メートル76、80キロ。右投げ右打ち。

768名無しさん:2021/10/11(月) 10:16:34
理事逮捕

769誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/11(月) 22:43:37
3位指名の日大・赤星優志は〝巨人の赤星〟として活躍誓う
https://news.yahoo.co.jp/articles/cadf0bb15f48c55e4285c235b3962b1ea9df1a11

プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD(11日)巨人に3位で指名された日大・赤星優志投手(22)は
千葉・習志野市の日大生産工学部津田沼キャンパスで会見し、「東京出身なので巨人を子供のころからずっと見ていた。
伝統のあるチームの一員になれてうれしい」と喜んだ。

趣味は漫画を読むことだが、人気野球漫画『巨人の星』は読んだことがないという。野球選手で赤星といえば、
宿敵の阪神で活躍した赤星憲広氏(45)が有名だが、「阪神の赤星さんは野手で走攻守そろった名選手だったが、
巨人の投手として、赤星という名前を有名にできれば」と意気込んだ。

東京・日大鶴ケ丘高時代にもプロ志望届を提出したが指名されなかった。悔しさをバネに大学で努力を続け、
今春の東都大学2部リーグでは最高殊勲選手、最優秀投手、最優秀防御率の3冠に輝いた。「絶対に
プロになってやると思えたのは、指名漏れがあったからだと思う」と目を潤ませた。

コントロール抜群の赤星は最速152キロのストレートとカットボール、ツーシームなどの多彩な変化球が武器。
「1年目から1軍で登板できるように頑張っていきたい」。エースの菅野智之投手(32)に憧れる右腕は
〝巨人の赤星〟として活躍する

※3位指名と意外に評価は低かったんだが巨人軍入団と分かってニッコリ。ほっこり。

770名無しさん:2021/10/11(月) 23:39:32
評価急上昇 日大の万能エース赤星優志 ツーシーム武器に…あるぞ上位指名
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/11/kiji/20211010s00001089419000c.html

3位指名の日大・赤星優志は〝巨人の赤星〟として活躍誓う
https://www.sanspo.com/article/20211011-BNGUOJ2MZNPJNP7TH5MBNOP7BE/

771名無しさん:2021/10/12(火) 07:36:51
峯村選手は残念でした。今のプロ野球の評価です
くさらずに練習してリベンジして下さい

772名無しさん:2021/10/14(木) 19:17:44
2部の拓大が強いですね

773名無しさん:2021/10/14(木) 19:21:01
入替戦が無くて良かった

774名無しさん:2021/10/15(金) 05:45:26
日大はマスコミに愛されてるよね。弄り倒される。早慶上智だとそうはいかないww



上智がベトナム戦争以後の成り上がりで、日大が戦前からの名門大学だったことを

知らない朝鮮人が多いのだろう。

775名無しさん:2021/10/15(金) 06:50:50
「残飯屋」貧民窟の人気店と貧民の暮らし【ゆっくり解説】
残飯屋  貧民窟の人気店と貧民の暮らし ゆっくり解説 の動画検索結果
16:52
「残飯屋」貧民窟の人気店と貧民の暮らし【ゆっくり解説】. 24K views · 1 day ago. 692. 11. Share. Save. Report ...
2 日前 · アップロード元: ゆっくりぷーちゃんネル


四谷の貧民窟がずぬけて規模がでかいな

そら教科書には出てこんわな

お上品な、お上品と言いたがる自称したがる上智ちゃんの地元は、昔はそんな感じだったてことさ。

776名無しさん:2021/10/15(金) 07:36:58
後4試合です。巨人の赤星投手お願いします

777名無しさん:2021/10/15(金) 09:21:17
1年生の金丸と今井に期待しています

778名無しさん:2021/10/21(木) 06:50:50
久しぶりの試合ですががんばれ日大

779名無しさん:2021/10/21(木) 14:01:05
とにかく打てない。どうにかならないですか

780名無しさん:2021/10/21(木) 15:13:10
勝てない相手ではないんですがね

781誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/21(木) 19:34:56
【巨人】ドラ3日大・赤星優志が6回途中5失点も、脇谷スカウト「人間的な部分も評価している、問題ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d22ff9914f7b2f2836b1ee646be39b5eb11da8d2

◆東都大学野球秋季リーグ戦第5週第1日▽駒大5―3日大(21日・神宮)

 巨人からドラフト3位指名を受けた日大・赤星優志投手(4年=日大鶴ケ丘)が先発し、
5回2/3を104球8安打5失点だった。

 初回2死二塁、中日からドラフト2位指名を受けた駒大の4番・鵜飼航丞外野手(4年=中京大中京)に
先制2ランを被弾。低めのカットボールを完璧にとらえられ、左中間へ運ばれた。「ドラフト指名された
選手で、駒大の中心バッター。そこで打たれてしまったことが負けにつながったと思います」と反省した。

 3回にも2点を失い、6回は2死一、三塁からタイムリーを許し、5点目を失ったところで降板。そ
れでも最速は148キロを計測し、「制球を磨いていかないといけないと感じた」と課題を明確にした。

 視察した巨人・脇谷スカウトは「もうけがなくというような感じできてますので、今日の出た課題
とかを修正してまたチャンスあると思うので、投げてくれれば。人間的な部分も評価してますので、
問題ないと思う」と話した。報知新聞社

782誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/21(木) 19:40:39
中日ドラ2駒大・鵜飼3戦連発の4号 巨人ドラ3日大・赤星を仕留めた
https://news.yahoo.co.jp/articles/e176b06c04f4aa63fa21f6e681a8b80543c72dee

「負けたくないという気持ちはありました」。初回、2死二塁。相手は巨人ドラフト3位の日大・赤星優志投手(4年=日大鶴ケ丘)。
同じ、セ・リーグに指名され、これからもライバルになる相手に、早くも闘志を燃やした。

「変化球を張って、一発で仕留めようと思いました」。狙い通りの外角低めのカットボールをすくいあげると、ライナー性の打球は
ぐんぐんと伸びレフトスタンドへ。先制の左越え2ランとなり、悠々とダイヤモンドを1周した。「張っていた分、うまく反応できました。
芯を食ったので。入ってよかったです」と、笑顔を見せた。

早くも和製大砲誕生の雰囲気が漂う。第4週の青学大戦から間がうまく取れるようになり、ゆったりと構え、ボールが長く見られるようになった。
「打席の中で余裕が生まれ、インコースが打てるようになった。もともと得意だった外の球も張りやすくなりました」。今や、内も外も怖いものなしだ。

スタンドで観戦した同校野球部OB会の中畑清会長は「こんなに強かったっけ?」とニンマリ。「チームの柱になるのは右の大砲。まだまだ未完の大器。
これからが楽しみだね」と、球界の大先輩として熱いエールを送った。

ロッテ井口監督が持つ4戦連続本塁打の記録に迫る。鵜飼は「粘り強く勝つことができました。次も勝ちにつなげたいと思います」。
鵜飼の勢いは止まらない。

783誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/21(木) 19:44:06
中日ドラ2鵜飼、Gドラ3赤星打ち2ラン!駒大・中畑清OB会長も絶賛「逆方向にも打てる。オレ以来や!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e653be908b13de47cd222d011c35b2a8574296f

中日からドラフト2位指名された駒大の鵜飼航丞外野手(22)が「4番・指名打者」でスタメン出場。
巨人からドラフト3位で指名された日大先発・赤星から先制2ランを放った。試合は駒大が5―3で日大を破った。

 痛烈な打球が左中間席に吸い込まれた。初回2死二塁。初球に内角を厳しく攻められても、問題にしなかった。
2球目。低めのカットボールをすくい上げ、赤星とのプロ入り前哨戦で強烈な一発を見舞った。
この日は巨人で「絶好調男」として活躍し、駒大OB会長の中畑清さんもスタンドから観戦。
「逆方向にも打てる。(駒大でこれだけ打てる打者は)オレ以来や!」と太鼓判を押した。 中日スポーツ

784誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/21(木) 19:50:24
【大学野球】 駒大OB・中畑清さんが後輩の中日ドラフト2位・鵜飼にエール「打って走れる4番に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8316db17a1fccc71779c4404abd2343e510573df

中日からドラフト2位で指名された駒大の鵜飼航丞外野手(4年=中京大中京)が、初回の第1打席で
巨人3位の日大・赤星優志投手(4年=日大鶴ケ丘)から本塁打を放った。

 2死三塁の場面での2球目。外角低めのスライダーをとらえると、打球は左中間の右寄りのスタンドへ飛び込んだ。
「初球が内側に来たので、外の可能性が高いと思って狙いました。(赤星は)いい投手なので、変化球に張って
1球で仕留めようと考えていた。その通りになってよかったです」と鵜飼。リーグ単独トップに立つ4本目の本塁打を冷静に振り返った。

 スタンドには、駒大OBで元巨人の中畑清さん(67)の姿があった。「いいものを持っており、伸びしろも感じる。足もあるので
、打って走れる4番になる可能性がある」と期待を寄せていた。報知新聞社

※配給を読まれていましたか。プロでお二人とも
 活躍して欲しいです。
 低迷の続く中日にも大砲が入りましたね。お互いいい成績を残して欲しいです。愛エメ

中日ドラ2の駒大・鵜飼航丞の衝撃決勝弾に竜スカウトあぜん… 「パワーは規格外」「普通ならレフトフライ」【東都大学野球】
https://news.yahoo.co.jp/articles/72858e3564bfd720e0af59a8bda3999bd44836cb

785名無しさん:2021/10/21(木) 20:26:53
【巨人】ドラ3日大・赤星優志が6回途中5失点も、脇谷スカウト「人間的な部分も評価している、問題ない」
https://hochi.news/articles/20211021-OHT1T51072.html?page=1

中日ドラ2駒大・鵜飼3戦連発の4号 巨人ドラ3日大・赤星を仕留めた
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110210000469.html

中日ドラ2鵜飼、Gドラ3赤星打ち2ラン!駒大・中畑清OB会長も絶賛「逆方向にも打てる。オレ以来や!」
https://www.chunichi.co.jp/article/351588

【大学野球】 駒大OB・中畑清さんが後輩の中日ドラフト2位・鵜飼にエール「打って走れる4番に」
https://hochi.news/articles/20211021-OHT1T51051.html?page=1

中日ドラ2の駒大・鵜飼航丞の衝撃決勝弾に竜スカウトあぜん… 「パワーは規格外」「普通ならレフトフライ」【東都大学野球】
https://www.chunichi.co.jp/article/347729

786名無しさん:2021/10/23(土) 08:12:58
花崎は峯村と同じ匂いがします

787名無しさん:2021/10/23(土) 08:17:51
駒大の鵜飼のような雰囲気が無い。

788名無しさん:2021/10/24(日) 08:16:32
明日の試合は津高を先発させて欲しい

789名無しさん:2021/10/25(月) 16:49:41
チームに一部に上がった頃の勢いがないです

790早稲田のデザイン 構造の日大:2021/10/26(火) 05:55:05
「昭和の野球できず…」優勝争いから脱落の亜大・生田監督、選手との考え方の違い痛感【東都大学野球】
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d9e128bc1aae21d5c6ff99b61643523fe123c92

◇25日 東都大学野球 国学院大6―3亜大(神宮)

 国学院大が柳館憲吾内野手(1年・日大三)の決勝3点二塁打などで6回に5点を奪い、
亜大に6―3で逆転勝ち。6勝2敗として春秋連覇に王手をかけた。28日の中大戦に
勝つか引き分けで3度目の優勝が決まる。亜大は優勝の可能性がなくなった。

 5敗目を喫して優勝争いから脱落した亜大の生田勉監督(55)は「4年生を中心に戦
ったが力がなかった」と総括した。今季は、バントやスクイズも絡めて泥くさく
戦うことを選手に求めたが思うようにいかなかった。
「今の子は、チームの犠牲になるとか、バントやスクイズとかをやりたがらない。
昭和の野球をやらせてくれと言ったが伝わらないのを痛感した」。就任17年目の
ベテラン監督は「若い人と同じような考え方ができないなら、定年ではないが
去らないといけないのではないか」と方向転換も示唆した。中日スポーツ

791早稲田のデザイン 構造の日大:2021/10/26(火) 05:58:21
巨人3位の日大・赤星3回3失点で黒星 “ドラフト対決”では駒大・鵜飼を空振り三振に仕留める
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5c61cc7e2a23466bcc6322881e9bd9b234d3a17

◇東都大学野球第5週第3日 日大2-6駒大(2021年10月25日 神宮)

 巨人3位指名の日大・赤星が、3回3失点で黒星を喫した。4回1死二塁から3番手で登板。
21日に左越え2ランを浴びた鵜飼を最初の打者に迎え、「点を取られるわけにはいかなかった。
若干意識はした」と空振り三振。6回も空振り三振に仕留めて計2三振を奪った。

 ただ、試合は敗れて優勝の可能性がなくなり「残りを勝てるように頑張ります」と
青学大との2試合に目を向けた。

792名無しさん:2021/10/26(火) 08:09:59
亜大も内部では色々あるのですね。内心ホッとしました。
日大も優勝は逃したようです。青学戦はのびのびとやって欲しい

793名無しさん:2021/10/26(火) 09:30:16
来年のピッチャーでは田嶋、杉本に期待しています

794名無しさん:2021/10/26(火) 23:48:36
「昭和の野球できず…」優勝争いから脱落の亜大・生田監督、選手との考え方の違い痛感【東都大学野球】
https://www.chunichi.co.jp/article/354019

巨人3位の日大・赤星3回3失点で黒星 “ドラフト対決”では駒大・鵜飼を空振り三振に仕留める
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/26/kiji/20211026s00001089089000c.html

795名無しさん:2021/10/28(木) 08:36:18
今日の先発は誰ですか

796名無しさん:2021/10/28(木) 09:24:04
杉本でした。ガンバレ

797名無しさん:2021/10/28(木) 09:27:11
杉本でした。ガンバレ

798名無しさん:2021/10/28(木) 14:03:23
残念な試合でした。明日は赤星で勝ちましょう

799名無しさん:2021/10/29(金) 06:49:35
入替戦がないとはいえ最下位は回避して下さい

800名無しさん:2021/10/29(金) 10:49:12
4年生の思い出作りでは試合にならない

801名無しさん:2021/10/29(金) 12:38:32
4年生はご苦労様でした。あなた方のおかげで1部で試合を見ることができました。
下級生はこれからも神宮で見せて下さい

802誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/29(金) 20:14:59
【中日】来季の1軍組閣を発表 落合英二氏がヘッドと投手コーチを兼務 報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc38d8977dac1471580d8ca824b62dc9908913a6

中日は29日、新監督に就任した立浪和義氏を支える1軍コーチ陣を発表した。
OBの落合英二氏=サムスン2軍監督=が新たに加入して、ヘッド兼投手コーチを務めるほか、
打撃コーチは中村紀洋氏が務める。

 栗原健太、アロンゾ・パウエルの両打撃コーチ、村上隆行巡回打撃コーチら5人の退団も発表された。
2軍コーチは後日発表される。

 ◆1軍スタッフ
 監督 立浪和義

 ヘッド兼投手 落合英二

 投手 大塚晶文
打撃 森野将彦
打撃 中村紀洋

 内野守備走塁 荒木雅博
外野守備走塁 大西崇之

 バッテリー 西山秀二

803名無しさん:2021/10/29(金) 23:44:54
【中日】来季の1軍組閣を発表 落合英二氏がヘッドと投手コーチを兼務
https://hochi.news/articles/20211029-OHT1T51134.html?page=1

805名無しさん:2021/10/30(土) 07:21:10
部員をもう少し減らすことから始めませんか

806名無しさん:2021/10/31(日) 16:43:31
中大の石田投手のようなピッチャーが欲しい

807誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/31(日) 17:07:35
大垣日大、日大三島が4強 高校野球・秋季東海大会
https://news.yahoo.co.jp/articles/353bd6a28b9e0235ac4524c5684d94681229568d

高校野球の秋季東海大会は31日、愛知・岡崎市民球場などで準々決勝2試合と1回戦の残り2試合があり
、準々決勝では大垣日大(岐阜2位)が享栄(愛知1位)に3―2で逆転勝ちし、日大三島(静岡1位)は
津商(三重2位)を5―2で破った。

大垣日大・阪口慶三監督 (自身が東邦の監督を務めていた頃から親交の深い享栄の大藤敏行監督は)名将です。
やっぱり怖かった。楽して勝たせてはもらえんわ。非常に疲れた。(接戦を制した)投手起用もうまくいったし、
うちの力が全部出た。

 (六回のピンチで投手交代)投げるボールと相手打者のスイングスピードを見て点につながると思ったので変えた。
(2番手の山田渓は)よく投げてくれた。攻撃も守備も、僕が思っていた以上に選手は成長している。走者が
出てからの凡打が目立つなど、魂がないようなところもあったので修正したい。

 日大三島・永田裕治監督 1週間、(相手先発左腕の)古田君対策をしてきた結果が出た。(松永が完投し2安打3打点)
ここ数日で調子が上がってきていたので先発させた。(1点リードの七回に代打の島田が2点適時打)ノックの時も
バットを振らせていた。ここ一番で強い選手で、あの場面で起用するのは彼しかいない。

 県大会後の練習試合は6連敗だったが、だんだんとチーム全体で粘り強さが出てきた。一方で(1失策など)ミスも
たくさん出たので修正して準決勝に臨みたい。

808名無しさん:2021/10/31(日) 23:55:57
大垣日大、日大三島が4強 高校野球・秋季東海大会
https://mainichi.jp/articles/20211031/k00/00m/050/113000c

811名無しさん:2021/11/01(月) 06:39:12
さらに上智大が反日勢力の巣窟になっている事例。
(1)ディビッド・マクニール(英インディペンデント紙記者、上智大学講師)
今日の覚書、集めてみました:在日外国「特派員」の背信@産経新聞
【緯度経度】ワシントン・古森義久 在日外国「特派員」の背信(イザ!)
在日歴の長い米国人の学者に聞くと、マクニール氏はかなり知られた左翼の研究者・活動家で報道はその活動の一部に過ぎず、インディペンデントへの執筆はときおりの寄稿なのだという。政治見解も言論活動も自由だが、約束を破り、他者をはめる自由というのはないだろう。

外国人記者が見る日本の報道の自由度(TBS)
外国人記者が驚いたのは、自民党総裁選の前に日本のメディアが安倍首相に対し、あまり厳しい姿勢で臨まなかったことです。靖国問題といっただんまりを決め込むことを許してはならない。彼の政治姿勢について、もっと厳しい質問をするべきだと、多くの外国人記者は考えていました」(デイビッド・マックニール特派員)

「多くの外国人記者」って誰?日本語もろくに話せない奴が内輪の話をされてもね。

(2)鈴木幸隆(上智大学新聞学科)
世の中を生暖かく見守るブログ:ヨコスカ平和船団祭り
9月9日、毎日新聞の記事。
 韓国海軍の駆逐艦「デ ジョヨン」(5500トン)など2隻が8日、横須賀市の海上自衛隊横須賀基地に入港した。韓国海軍の横須賀入港は8年ぶり。

 乗員は約650人で、約4分の1が訓練航海の士官候補生。県内の在日本韓国民団のメンバーら約30人が民族衣装で出迎えた。〔後略〕【インターン・鈴木幸隆】

<丶`∀´><アジアの軍隊はきれいな軍隊!
似非平和団体の掲示板が炎上したり某ブログのネタ記事に多くの人が釣られたりしましたが、元の記事を書いたのが上智の学生です。毎日の人間に言われて取材したのかもしれませんが、日本人としてその感性はどうよ

812名無しさん:2021/11/01(月) 11:01:31
日大三高の小倉監督は日大のOBなのに何故日大に良い選手を
送らないのですか。知っている人がいたら教えてください

813名無しさん:2021/11/02(火) 08:06:47
甲子園準優勝投手の山内君はどうでしょうか。
頑張ってますか?

814名無しさん:2021/11/03(水) 21:23:42
大垣日大 11年ぶり4強に導いたのは肝っ玉1年生 ピンチで左翼からマウンドに上がり「魂込めた」【高校野球】
https://news.yahoo.co.jp/articles/95bfa50efd93079d2a0e0abb7107c61a379e41b6

準々決勝で大垣日大(岐阜2位)は享栄(愛知1位)を3―2で勝ち、日大三島(静岡1位)は津商(三重2位)を5―2で破ってともに4強入り。
両校は11月6日の準決勝で対戦する。至学館(愛知2位)と聖隷クリストファー(静岡2位)は準々決勝進出を決めた。

 大垣日大を11年ぶりの4強に導いたのは肝っ玉1年生の活躍だった。2―2の同点に追い付いた直後の6回。
1死一、二塁のピンチで先発・五島からバトンを受け、山田渓太外野手(1年)が左翼の守備からマウンドに上がった。

 「プレッシャーはあまり感じなかった。それよりもマウンドに上がれるのがうれしかった。緊迫した場面でも物おじはしない。
思いっきり右腕を振り、1人目の打者を1球で捕邪飛に打ち取った。続く打者は見逃し三振に仕留め、雄たけびを上げて喜びを爆発させた。

 勢いに乗ったら止まらない。ピンチを切り抜けた直後の7回。2死一、二塁の勝ち越しの好機で打席に立った。ここまで3打数無安打
だったものの「絶対に打ってやろう」と強気は忘れなかった。外角高めの直球を力づくで打ち返すと、打球は一二塁間を抜けて右前へ。
阪口慶三監督(77)の「魂込めてやれ」との言葉を胸に、打っては決勝の適時打、投げては3イニング2/3を無失点の好救援の活躍をみせた。

 東邦の監督を長年務めた阪口監督にとって、享栄の大藤敏行監督(59)は中京大中京監督時代にしのぎを削った相手。「何をしてくるか
分からなくてやっぱり怖かった。対戦できたのは幸せ」と阪口監督も感慨深げだ。もう1つ勝ち、センバツ出場への当確ランプを灯す。中日スポーツ

815名無しさん:2021/11/04(木) 07:56:51
本校に有力な選手を送ってくれる大垣日大
ガンバレ

816名無しさん:2021/11/05(金) 00:01:16
大垣日大 11年ぶり4強に導いたのは肝っ玉1年生 ピンチで左翼からマウンドに上がり「魂込めた」【高校野球】
https://www.chunichi.co.jp/article/357565

817女性に優しくて親切な 日本大学:2021/11/06(土) 18:30:57
【高校野球】日大三島、決勝進出で38年ぶり選抜確実 永田監督は春夏通算19度目の甲子園出場へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ac679c242ded2d8449a0fbd7960eb8af4e6bd4d
「4番・投手」の松永は6回に満塁弾を放ち、投げては5失点完投

来春の選抜高校野球大会の選考資料となる秋季東海大会準決勝が6日、愛知・岡崎市民球場で
行われ日大三島(静岡1位)が10-5で大垣日大(岐阜2位)を下し決勝進出を決めた。
これで1984年以来、38年ぶりの選抜出場を確実にした。

先取点を奪ったのは大垣日大。初回に2死一、三塁から米津煌太(1年)が左越え2点二塁打を放ち先制。
だが、その裏に日大三島も2死満塁から永野陽大(1年)が中前へ2点タイムリーを放ちすぐさま同点に追いつく。

 試合が動いたのは2-2の同点で迎えた5回。日大三島は2死一、二塁から野口央雅(2年)の右前タイムリーと
送球間で2点を勝ち越し。さらに一、三塁から吉川京祐(2年)が左翼フェンス直撃の2点適時三塁打を放ち
この回、一挙4点を奪った。

 さらに6回は1死満塁から「4番・投手」の松永陽登(2年)が右翼席へ満塁ホームランを放ちリードを広げた。
投げても松永は5失点完投と投打で活躍を見せた。

 2020年4月に就任した永田裕治監督は報徳学園時代に春夏通算18度の甲子園出場を誇る名将。新天地で
選手と共に汗を流し、わずか1年半で歴史の扉を開けた。

818女性に優しくて親切な 日本大学:2021/11/06(土) 18:35:45
大垣日大の阪口監督「投手が大誤算だった」準決勝敗退でセンバツ厳しく
https://news.yahoo.co.jp/articles/23fe53758faf9a5de50f344d0288ce23632fe54d

77歳の阪口慶三監督率いる大垣日大(岐阜)は来春センバツが厳しい情勢になった。同点の5回、
小刻み継投も実らず、3連打を浴びて4失点。6回は山田渓太外野手(1年)が松永陽登投手(2年)に
右中間へ満塁本塁打を浴びて、突き放された。先発の五島幹士投手(2年)も1回に2点を失うなど
精彩を欠いた。勝てば11年センバツ以来、11年ぶりの甲子園が有力になった一戦で敗れた。

阪口監督は「投手が大誤算だった。1回に2点を取れた。『行くぞ』というところ。試合前
『エラーは2つまでしていい。ボールに向かって思い切って攻めろ!』と言っていた。
思わぬエラーもあった。残念だけど、選手を責めるわけにいかん。エラーをする指導を
したということ」とナインをかばった。五島は試合中に左肘の違和感が生じ、ゲームプランも狂った。

指揮官は言う。「投手力、攻撃力、守備力、機動力。すべてにおいてやらないと」。
12月には合宿を予定する。ベテラン監督は来年の夏に向けて鍛え直すつもりだ。

阪口監督は春夏通算32度の甲子園出場を誇り、38勝は歴代8位。東邦(愛知)で指揮を
執った89年はセンバツ優勝に導いた名将だ。来春のセンバツ出場なら77歳10カ月で迎え
、常総学院(茨城)の木内幸男監督が出場した09年夏の78歳0カ月に匹敵する高齢での指揮だった。
この日、攻撃中はベンチで仁王立ちするなど意気盛んだったが、終盤の追い上げも及ばなかった。

敵将は報徳学園(兵庫)を率いた02年にセンバツ優勝した永田裕治監督(58)だ。
注目の名将対決は3時間近い打撃戦で負けた。

819日本大学法曹【3年】コース→日大ロー:2021/11/07(日) 16:09:15
【高校野球】日大三島が東海大会初優勝、全3試合で逆転勝ち “静岡決戦”制し神宮大会出場へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a02328d74fcf9a783d64640f0c8fc49135d5603

来春の選抜高校野球大会の選考資料となる秋季東海大会決勝が7日、愛知・岡崎市民球場で行われ
日大三島(静岡1位)が6-3で聖隷クリストファー(静岡2位)を下し初優勝を飾った。
20日から開催される明治神宮野球大会に初出場する。

先制を許しても動じなかった。今大会先発マウンドの京井聖奈(2年)が2回までに2点を失うと、
3回2死満塁のピンチでは前日完投したエース・松永陽登(2年)がリリーフ登板。このピンチで
磯野龍乃丞(2年)から見逃し三振を奪い、見事な火消しを見せた。

 これで流れが変わると2点ビハインドの4回。無死一、三塁から野田優磨(1年)のセーフティスクイズ、
さらに四球と安打で1死満塁の好機を作り池口奏(1年)が中前2点適時打などで一挙4点を奪い
逆転に成功。さらに6回には2死二、三塁から松永が右前へ2点タイムリーを放ちリードを広げた。

 投げては3回途中からリリーフした松永が6回1/3を1失点の好投を見せ、打っても2安打3打点と
投打で活躍。永田裕治監督は報徳学園時代に2001年、2006年に明治神宮大会に出場しており優勝
、準優勝の成績を残している。チームは22日にクラーク記念国際高(北海道地区代表)と九州地区代表の勝者と戦う。

820名無しさん:2021/11/07(日) 23:55:47
日大三島、決勝進出で38年ぶり選抜確実 永田監督は春夏通算19度目の甲子園出場へ
https://full-count.jp/2021/11/06/post1153803/

大垣日大の阪口監督「投手が大誤算だった」準決勝敗退でセンバツ厳しく
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202111060000429.html

日大三島が東海大会初優勝、全3試合で逆転勝ち “静岡決戦”制し神宮大会出場へ
https://full-count.jp/2021/11/07/post1153973/

821名無しさん:2021/11/08(月) 19:58:21
今年入替戦があったら拓大には完全に負けてますね

822名無しさん:2021/11/11(木) 09:26:07
慶応とのオープン戦は4対4の引き分けでした

823名無しさん:2021/11/12(金) 14:18:43
残念ながら侍ジャパン大学では本校から誰も選ばれませんでした

824名無しさん:2021/11/12(金) 20:17:34
センバツ21世紀枠の神奈川県候補校に日大 県高野連
https://news.yahoo.co.jp/articles/9976be6abfe3ebf06b6b2bb4d10a79175088b3ce

県高野連は12日、来春の第94回選抜高校野球大会(甲子園)の「21世紀枠」県候補校に、日大(横浜市港北区)を推薦すると発表した。
同校が選出されたのは86、88回大会に続いて3度目。

 日大は今秋の県大会でベスト8入り。優勝した東海大相模に準々決勝で敗れたが、小技を使った攻撃を武器に手堅く勝ち上がってきた。
1930年創部で春夏を通じて甲子園出場はない。夏の神奈川大会は54、65、67、82年と4度決勝に進出したが、いずれも
準優勝に終わっている。

 全56人の部員は自宅通学で土曜日の授業実施、他部とのグラウンド共用など活動に制約がある中、工夫を凝らした練習を重ねてきた。
10年以上に及ぶ奉仕活動で地域貢献にも尽力している。

 伊藤謙吾監督(49)は「日ごろの活動を評価していただけた。推薦されたことに恥じないよう今後も頑張っていきたい」と話した。

 21世紀枠は今後、関東・東京地区の8校から1校を選出。来年1月28日の選考委員会で全国9地区から3校が代表に決まる。

※3度目の正直、初の甲子園実現すると思います。

825名無しさん:2021/11/13(土) 16:10:20
大学侍ジャパンに選ばれるような選手はいなですか

826名無しさん:2021/11/14(日) 00:35:38
センバツ21世紀枠の神奈川県候補校に日大 県高野連
https://www.kanaloco.jp/sports/baseball/hsbaseball/article-743516.html

827名無しさん:2021/11/15(月) 09:23:02
峯がやっと出てきた感じですか。

828名無しさん:2021/11/15(月) 16:37:37
花崎が覚醒しないですかね

829名無しさん:2021/11/17(水) 09:08:10
中大にはいいピッチャーが出ますね

830日本大学 大行進!:2021/11/19(金) 07:19:09
日大三島・野田優 天国の弟へ白星を、20日神宮大会開幕 チーム唯一の東京出身が“凱旋試合”
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4898b3ca24799d0472a17ac21a1e1d5fc1b844b
 来春センバツの“前哨戦”となる第52回明治神宮野球大会が20日に神宮球場で開幕し、高校の部に秋季東海大会を初制覇した日大三島が出場する。初戦は準々決勝(22日)からで、クラーク記念国際(北海道)―九州国際大付(九州)の勝者と対戦。メンバー唯一の東京都出身、成長著しい女房役の野田優磨捕手(1年)が天国の弟へ勇姿を届ける。

 夜空を見上げながらつぶやいた。
「東京(神宮)でプレーするために、東海大会で勝ちたかった。それが一番大きい。弟のためにも……」

 チームにとってあくまで来春センバツへの通過点であっても、野田優には実家のある都内で戦うことに
大きな意味があった。6歳の時、生まれつき病気を抱えていた弟の直斗くんが3歳で逝去。東海大会直前、
家族と「直斗のために頑張る」と約束を交わし、投打の大黒柱を担うエース右腕・松永陽登(2年)を
懸命にリードしてVにつなげた。弟との思い出はほとんど記憶がない。物心が付く以前の話で
「消防車のおもちゃが好きだったこと。病院と自宅を往復していたことくらいしか覚えていません」と頭を巡らせた。
しかし、明治神宮大会と来春甲子園(当確)のW全国は、天国で見守る直斗くんからの贈り物だと信じている。

 初戦の相手は、九州大会4試合で50安打43得点と猛爆した九州国際大付と予想する。まずは松永の良さを引き出し
、巧みに打たせられるか。最速140キロの直球と、フォークにチェンジアップといった縦の変化で勝負するタイプ。
勝負どころでの体を張ったストッピングができるかも焦点となる。県大会5試合で捕逸はゼロでも、
ワンバウンドを後ろにそらし暴投4の記録が残る。それが東海大会直前の大阪遠征で社会人関係者から「体で
包み込むようにボールを止めろ」と助言を受け、実践して同大会ではわずか1つに。「意識を変えたら
止められるようになった。今は自信があります」と笑顔がこぼれた。

 勝てば大阪桐蔭との対戦も現実味が増す。「全国は初めて。ワクワクします」。“凱旋試合”で、
亡き弟や家族のために精いっぱいのプレーをする。(小澤 秀人)

 ◇野田 優磨(のだ・ゆうま)2006年(平18)2月19日生まれ、東京都三鷹市出身の15歳。
中原小2年から新川リトルズで野球を始め、以来捕手ひと筋。三鷹第五中では調布リトルリーグ―
調布リトルシニアでプレーし、2年秋に関東大会出場。日大三島入学後は1年夏に背番号12を
付け8番で先発出場。1メートル78、76キロ。右投げ右打ち。家族は両親と兄。血液型不明。

831名無しさん:2021/11/19(金) 08:57:45
大谷翔平さんおめでとうございます

832名無しさん:2021/11/19(金) 23:47:19
日大三島・野田優 天国の弟へ白星を、20日神宮大会開幕 チーム唯一の東京出身が“凱旋試合”
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/11/19/kiji/20211119s00001002165000c.html

833日大の圧倒的強さが光る:2021/11/22(月) 14:01:49
明治神宮野球大会結果

高校野球明治神宮野球大会準々決勝、東海大会優勝の日大三島は、
九州チャンピオンの福岡・九州国際大付属と対戦。日大三島は
エース松永投手が強打・九国打線を2点に抑えましたが、
チャンスで1本が出ず、惜しくも1対2で敗れました。

834日大の圧倒的強さが光る:2021/11/22(月) 14:04:59
初出場の日大三島は初戦敗退も、永田監督は「かなりの成長感じた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/37ee5a99a2ae3b19b19b31a271da7985650fd55e

初出場で初勝利を目指した日大三島だったが、九州国際大付にあと一歩及ばず初戦敗退となった。

 エース・松永陽登投手(2年)は、三回に3番・大島にソロアーチを許すなどして序盤に
2点を先制されたが、四回以降は強力打線が売りの九州国際大付をわずか2安打に抑え、
90球で8回を完投。だが、打線は三回に一時同点とした以降、三塁に走者を進めることができず
エースの力投に応えることができなかった。

 今秋の東海大会で初優勝し、38年ぶりのセンバツ出場を濃厚とさせた永田裕治監督は
「結成時から考えるとかなりの成長を感じた。敗れはしましたが、自分としては非常によく
やったと思います。ただ、やはり九州国際さんのピッチャーが素晴らしかったですね」と
手応えを口にしつつ、相手に敬意をあらわした。

 九州国際大付は、初戦に続いてエース・香西一希投手(2年)が9回完投し、勝利に導いた。デイリースポーツ

835名無しさん:2021/11/22(月) 23:44:51
初出場の日大三島は初戦敗退も、永田監督は「かなりの成長感じた」
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/11/22/0014860799.shtml

836名無しさん:2021/11/25(木) 06:55:31
国学院大は残念でした。実力の東都は昔の話しになりました

837名無しさん:2021/11/25(木) 14:24:41
大阪桐蔭は強いですね

838名無しさん:2021/11/28(日) 20:57:46
部員の皆さんはシーズンオフは練習のない日は何をしてるのでしょうか

839名無しさん:2021/11/30(火) 09:39:13
理事長逮捕も野球部には関係ないですね

840誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/12/01(水) 08:28:42
元巨人・青山誠氏が関メディカルベースボール学院のコーチに就任
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6099bd0caf1a20877c6fb10e4101815f15e5c7e

元巨人・青山誠氏(30)が社会人クラブチーム・関メディベースボール学院のコーチに
12月1日付けで、就任することが30日分かった。

 青山氏は育英高から日大に進学し、14年に育成1位で巨人へ入団すると、外野手として活躍。
17年から支配下登録を勝ち取り、18年に引退。19年から1年間、社会人野球のJX―ENEOSで
プレーし、今年は母校の日本大学野球部のコーチを務めていた。

841名無しさん:2021/12/01(水) 16:17:10
理事長退陣 これで普通の大学になります

842名無しさん:2021/12/01(水) 23:17:38
元巨人・青山誠氏が関メディベースボール学院のコーチに就任
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/12/01/kiji/20211130s00001003579000c.html

843名無しさん:2021/12/01(水) 23:53:43
東洋大学さん、日大だと思ってバカにしていますよね。その通りバカです。
私はマワシで学士になりました。東洋大学さんは真面目に勉強されて学士になったはずです。
でも、同じ学士です。大学で差別しないで下さい。マワシさえあればコメには困りませんし、コメは白いですよ。私はシロです」

日大は馬鹿なんですwww

844名無しさん:2021/12/02(木) 07:55:34
野球部も頑張りましょう

845名無しさん:2021/12/02(木) 08:04:09
野球は勝ってナンボです。練習しかないのです

846名無しさん:2021/12/02(木) 16:40:30
青山コーチの後任は誰か入るのですか?

847名無しさん:2021/12/02(木) 20:37:31
>>843
必死にくだらねー、面白くも何ともないこんなレスを打ってる、お前が滑稽で仕方ない。ばか。

848名無しさん:2021/12/02(木) 20:56:56
東洋大学さん、日大だと思ってバカにしていますよね。その通りバカです。
私はマワシで学士になりました。東洋大学さんは真面目に勉強されて学士になったはずです。
でも、同じ学士です。大学で差別しないで下さい。マワシさえあればコメには困りませんし、コメは白いですよ。私はシロです」

日大は馬鹿なんですwww

849名無しさん:2021/12/03(金) 07:57:19
これからの日大は良くなりますよ。野球部も頑張りましょう

850名無しさん:2021/12/03(金) 17:52:05
【日東駒専偏差値ランキング2021(河合)】

東洋>>駒澤>専修>>日大

トーコマセンニチ


河合塾偏差値 成成明獨國武日東駒専 修正版 (2021年5月26日発表)

成蹊大 58.3 (文56.9 法57.5 経58.8 営60.0)
武蔵大 55.7 (文55.0 経55.8 社56.3)
東洋大 55.2 (文56.9 法55.0 経55.8 営55.0 社56.5 観55.0 国58.8 ラ51.9 情52.5 連55.0)
成城大 55.0 (文53.8 法55.0 経55.0 社56.3)
明学大 55.0 (文54.2 法54.4 経55.0 心55.0 社55.0 国56.3)
國學院 55.0 (文58.0 法55.0 経56.3 観52.5 人53.3)
獨協大 53.0 (外54.4 法50.0 経50.0 国57.5) ※2教科あり
駒澤大 53.0 (文53.5 法52.5 経54.2 営52.5 グ52.5)
専修大 52.4 (文52.5 法52.5 経50.0 営52.5 商53.8 国53.8 ネ50.0 人53.8)
日本大 50.7 (文52.7 法51.0 経51.7 商51.7 国46.3)

851名無しさん:2021/12/04(土) 06:27:53
札幌日大の前川君、期待してます

852名無しさん:2021/12/05(日) 09:12:46
大学ジャパンに選ばれる選手が欲しい。どこの大学でもでしょうがね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板