したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大学硬式野球部Part14

1管理人★:2018/05/19(土) 11:07:33
前スレ
日本大学硬式野球部【Renaissance】Part13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1481436048/

東都大学野球連盟
http://www.tohto-bbl.com/index.shtml
日本大学硬式野球部
http://nu-baseball.jp/

640名無しさん:2021/07/31(土) 16:40:13
西東京・日大三は準決勝で敗退 エース左腕・宇山翼4失点「甲子園に行きたかった」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/07/31/kiji/20210731s00001002285000c.html

641東京の顔・ブランド日大:2021/08/01(日) 12:53:35
東洋大野球部でクラスター 選手・スタッフ58人新型コロナ感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c5129a4e1e3ba7cefe6a00f40332166b3b16429

東洋大学の硬式野球部で、新型コロナウイルスへの感染者が、58人確認されたことがわかった。

東洋大学によると、埼玉・川越市にある硬式野球部の合宿所で、31日までに選手とスタッフ
あわせて100人のうち、58人の陽性が確認され、クラスターになっている。

現在、練習は行っておらず、合宿所も閉鎖しているという。 フジテレビジョン

642東京の顔・ブランド日大:2021/08/01(日) 13:08:18
風林火にゃん | 10時間前
ワクチン配送の問題で職域接種上手くいっていない東洋大学だろ?

「東京大会は「おウチで応援!」・夏季休暇期間中も活動の自粛を継続しましょう」など言っている大学だろ?自粛してなかったのか?

卒業生の大橋悠依選手のニュースとか出してるね?本学での新型コロナウイルス感染症発生状況について (累計)は随時更新だが、今回のクラスターに関しては更新してないが、大橋選手のニュースの更新は7/31更新なんですね?

オリンピック・パラリンピック連携事業やってるんですね?

政府と同じで説得力無いんじゃね?

643名無しさん:2021/08/01(日) 20:06:27
東洋大野球部でクラスター 選手・スタッフ58人新型コロナ感染
https://www.fnn.jp/articles/-/218270

644名無しさん:2021/08/02(月) 16:55:15
二松学舎大附高の秋山君は良いピッチャーですね。ウチに欲しいです

645名無しさん:2021/08/04(水) 11:05:25
市原監督お願いします

646名無しさん:2021/08/04(水) 19:03:34
スポーツ不祥事量産大学 日大

647名無しさん:2021/08/05(木) 17:44:06
オープン戦で新井を見たが期待ハズレでした。
1軍では通用しないでしょう

648名無しさん:2021/08/05(木) 20:12:23
松村投手は1軍でやれそうです

649名無しさん:2021/08/05(木) 20:18:02
スポーツ不祥事量産お馬鹿大学 日大www

650名無しさん:2021/08/06(金) 09:31:32
花崎が元気で出ていたので安心しました

651日大+明治=男子卓球善戦(^▽^)/:2021/08/09(月) 21:44:37
下級生が場を和ませる日大東北 部長「普段と変わらず」 高校野球
https://news.yahoo.co.jp/articles/6001c76561e85ba35c9c75a70f79a9b22ddde188

新型コロナウイルスの感染対策のため、今夏の甲子園に出場する代表校の監督や選手への取材は厳しく制限されています。
日大東北の選手たちを支える中村猛安(たけやす)部長に、チームの様子を伝えてもらいます。
     ◇
大阪入りして、4日目(8日)を迎えました。初戦はしばらく先だからか、選手たちの様子は普段と変わらないように見えます。
大阪に着いた翌日の6日から、大阪や兵庫の球場やグラウンドを借りて練習しています。猛暑の中、毎日5時間程度、
打撃や守備練習をみっちりやっています。練習量は普段と同じぐらいですが、バスの移動があるせいか、選手は疲れているようです。
8日の打撃練習では、一塁手の岡部歩夢(3年)と三塁手の相沢柊吾(同)の調子が良さそうでした。

 今夏は恒例の甲子園練習がなく、投手は試合で初めて甲子園のマウンドに立ちます。7球の投球練習でマウンドの感覚を
確かめることになりますが、エースの吉田達也(同)と8日に話したら「ちょっと調子が悪いです」と言うので、
「そんなこと言うなよ」と励ましました。

 ホテルでの夕食後は選手が持ち回りで一言、大阪に来た感想などをスピーチしています。7日は、2年生の斎藤渓(けい)が
「五輪の野球の決勝があるから、日本を応援しましょう」とスピーチ。まわりは「まったく関係のない話をしやがって」と
いう反応で、笑いも出て、和みました。
疲労回復とリフレッシュのため、選手には入浴剤入りのお風呂につかってもらうことにしました。大会本部が
球場を用意する10日からは、練習時間も2時間と短くなります。守備や走塁の状況判断を確認し、初戦に臨みたいと思います。 朝日新聞社

652名無しさん:2021/08/09(月) 22:24:04
下級生が場を和ませる日大東北 部長「普段と変わらず」
https://www.asahi.com/articles/ASP893H13P88UGTB008.html

653日大+明治=男子卓球善戦(^▽^)/:2021/08/10(火) 06:55:00
日大山形 阪神・中野世代ベスト4超え目指す!虎で聖地での活躍「刺激」に デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a36399b947766a70b518b28d0d409393fb2d8773

9日に開幕予定だった第103回全国高校野球選手権大会は台風9号の影響で10日に順延されて開幕する。
この日は初日に出場する6校が甲子園の室内練習場で調整。開幕試合で米子東と対戦する日大山形は、
先輩の阪神・中野拓夢内野手(25)が2年生時の2013年夏に果たした山形県勢最高成績のベスト4超えを目指す。

 今シーズン阪神のルーキーとして、ショートのポジションをつかんでいる中野の勇姿は大きな励みになっている。
13年夏に「2番・二塁」で出場し、4強進出に貢献した先輩。主将の佐藤拓斗内野手(3年)は「活躍はテレビで見ています。
とても刺激を受けている」と目を輝かせ、「阪神タイガースの本拠地である甲子園球場で自分たちも全力でプレーしたい」と
力強く意気込んだ。

 練習終了後にリモート会見を行った荒木準也監督(49)は13年のチームと比較し「今年のチームも投手中心の守りのチーム。
ディフェンスという所では似ているかな」と語った。OBが躍動する聖地で自慢の守備力を生かし、8年前を上回る快進撃で新たな歴史を作る。

654好学歴 日本大学:2021/08/10(火) 13:27:26
夏の甲子園・日大山形が開幕戦を制す 最終回のピンチを3三振で切り抜け8年ぶり聖地1勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/16b5be0f0ea086646fd20fd470c95c0e82b3bc11

『第103回全国高等学校野球選手権大会』
○ 日大山形 4 - 1 米子東 ●
<1回戦 8月10日>

 2年ぶりに帰ってきた夏の甲子園。台風接近のために1日順延された開幕試合は、日大山形(山形)が先行逃げ切り勝ち。
ベスト4まで勝ち上がった2013年以来、8年ぶりの聖地1勝を掴んだ。

 日大山形は初回に3番・佐藤拓斗の適時打で先制すると、3回にも佐藤、4番・伊藤翔海の連続適時打で加点した。
投げては背番号1を背負う先発・斎藤堅史が、要所を締める投球で8回まで無失点投球。9回に連打を浴びて1点こそ失ったが
、3点リードの無死満塁から登板した2番手・滝口琉偉が最速147キロのストレートを武器に3者連続三振。
圧巻のリリーフでチームを勝利へと導いた。

 日大山形の荒木準也監督は「5、6回までゲームを作ってくれればと送り出したので、斎藤のピッチングができたと思う」
と想定以上の好投を見せたエースの投球を振り返り、9回満塁で継投した場面については「こういう展開は予想して
いなかったが、最後は滝口がよく投げてくれた」と好リリーフで締めた右腕を称えた。

 敗れた米子東は12安打を放つなど塁上を賑わせ、9回には4連打の猛攻で畳み掛けたが1点どまり。1986年以来35年ぶりの
夏1勝とはならなかった。BASEBALL KING

655名無しさん:2021/08/10(火) 23:30:07
日大山形 阪神・中野世代ベスト4超え目指す!虎で聖地での活躍「刺激」に
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/08/10/0014578932.shtml

夏の甲子園・日大山形が開幕戦を制す 最終回のピンチを3三振で切り抜け8年ぶり聖地1勝
https://baseballking.jp/ns/290320

656好学歴 日本大学:2021/08/11(水) 08:50:48
日大山形・滝口 右肘手術乗り越え復活の3者三振 指揮官驚く「まさか3者三振とは」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4377d52650a3e72f231e5637d892f2eef6821d75

 苦境を乗り越えた右腕がチームを救った。日大山形・滝口琉偉投手(3年)は4-1で迎えた九回無死満塁でマウンドへ。
抑えれば勝利。一発が出れば逆転を許す。緊迫した場面を託されたが、「いつでもいける準備をしていたので」と
物おじすることなく聖地のマウンドに立った。

 先頭の1番・岩崎を145キロ直球で見逃し三振に斬ると、続く藪本は球速を落としたスライダーで空振り三振に。さらに、
船木佑への初球は自己最速を更新する147キロを計測。最後はこん身の真っすぐを投じ、圧巻の3者連続三振で試合を締めた。

 昨年12月、右肘の手術を経験した。3月頃に投球を再開するまでは「体を見つめ直す時間にあてた」と体幹トレーニング
などで下半身強化。ショートイニングでの投球が可能となった今春の県大会からは本格的にリリーフに挑戦し、
今夏の山形大会も抑えとして好投した。

 荒木準也監督(49)も「まさか3者三振とは思ってなかったですが…。ああいうツラい場面でも抑えてくれるのが滝口」と目を細めた。

 試合後には「甲子園で150キロ出したい」と高い目標を口にした滝口。チームにとって欠かせない存在として復活した
右腕の挑戦は、ここから始まる。 デイリースポーツ

657名無しさん:2021/08/11(水) 19:00:16
日大山形・滝口 右肘手術乗り越え復活の3者三振 指揮官驚く「まさか3者三振とは」
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/08/11/0014581817.shtml

658東京で学問再開! 日本大学:2021/08/15(日) 10:20:56
先発負傷で好救援 延長十二回に悪夢が…マウンド動けず
https://www.asahi.com/articles/ASP7S470SP7RUTIL023.html

芝の選手が整列したあとも、目黒日大・白拍子想一朗投手(右)は
マウンドに立ち尽くしたまま動けなかった=ネッツ多摩昭島
(23日、高校野球東東京大会 芝11-10目黒日大)

 サヨナラ勝ちにわく相手選手が整列を終えても、目黒日大の白拍子想一朗(3年)は呆然(ぼうぜん)とマウンドに立ち尽くしていた。
予定のなかった背番号10の白拍子の登板は、チームを襲ったアクシデントがきっかけだった。4点リードの四回裏。エース落合悠太(同)の
腰に打球が直撃。治療後に再びマウンドに立ったが、4失点で追いつかれた。白拍子が急きょ、マウンドを背負った。

 見事な救援だった。立ち上がりの五回こそ1点を失ったが、六回〜延長十回は無安打に抑えた。この熱投に味方がこたえた。
果実などを搾る「スクイーズ」から生まれた野球用語「スクイズ」。延長十二回、目黒日大はまさに1得点を搾り出した。だが、直後に悪夢が待っていた。

 「突然でした」。白拍子は試合後、嗚咽(おえつ)しながらそう語った。球が上ずりストライクが入らない。同点に追いつかれた。
何とか2死までこぎつけたが、ここまでだった。サヨナラの打球が左翼に抜けた。マウンドに崩れ落ちた。「僕の責任で……」。
試合後、震える声で、そう語った。

 夏の選手権は全国制覇する1校以外、全てのチームが敗れ去る。ただし、負けるのは1度だけ。大多数の球児たちは、高校3年の
夏の敗戦とともに硬式野球、あるいは野球競技そのものを卒業する。換言すれば、彼らは高校3年の夏の1敗のために、幼い頃から白球を追いかけている。

 白拍子には、その1敗がこのサヨナラだった。「さあ、いこう。みんな待ってる」。木川卓見監督が肩を叩(たた)くと、再び泣き崩れた。=ネッツ多摩昭島 朝日新聞(抜井規泰)

659名無しさん:2021/08/16(月) 20:48:43
鹿島学園の中に大分良い選手がいました。是非リクルートして下さい

660マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/08/20(金) 11:47:29
日大東北エースが負傷交代 相手チームも駆け寄り手当て
https://news.yahoo.co.jp/articles/137dd369be491f23b85c5a6698413f4950e14b75

試合開始からわずか3球目だった。

(20日、高校野球選手権大会 近江-日大東北)

 一回、日大東北の背番号1、吉田達也は雨でノーゲームとなった前日に続き、先発マウンドに立った。
近江の1番、井口遥希への3球目の変化球をはじき返された。自身を襲うライナー性の打球が右足に当たったが、
すぐさまボールを拾い投ゴロに抑えた。

痛がる右腕のもとへ近江の一、三塁コーチが冷却スプレーを持ってすぐに駆け寄ってきてくれた。
三塁側のベンチからも味方選手が飛び出してきた。一度は投球練習を試みたが、治療のためベンチに下がった。
そのまま2番手の星拳翔への交代がアナウンスされた。

 吉田は前日、五回途中までを1失点に抑えていた。初めて立った甲子園のマウンドに「ストレートが走っていて
押していけた。変化球もばらつきなく投げられたのでまあまあの投球ができた」と手応えをつかんでいた。

 打者としても4番を任される。大黒柱が無念の交代となってしまった。 朝日新聞社

661名無しさん:2021/08/20(金) 17:02:07
日大東北エースが負傷交代 相手チームも駆け寄り手当て
https://www.asahi.com/articles/ASP8N35PGP8NUTQP001.html

662マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/08/21(土) 07:50:02
日大東北・堀米涼太「最高のパートナー」双子の兄・翔太と聖地でひとときの“バッテリー”
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dd6d37267d55b7cfdcced2a54c02a8edfa0c76e

ほんのひとときだったが、日大東北(福島)の堀米ツインズが18・44メートルを隔てて聖地を共有した。
弟・涼太がマウンド上の三回2死一、三塁の場面。ファウルチップを受けた正捕手が治療する間、
兄・翔太に投球練習を受けてもらった。


「バッターに対してどう攻めていくかというのを(兄から)うまくアドバイスをもらいました」。
的確な指摘のおかげでこの回のピンチを脱出。3番手として5回0/3を7安打4失点ながら、堂々の107球だった。

 二人の息はピッタリだ。小1から野球を始め、涼太が投手になって以降は「ずっとキャッチャーは
翔太という形でした」と最高のパートナー。中学では「1番・投手」、「2番・捕手」と打順でもコンビを組んだ。
普段の練習でも投球フォームの乱れはすぐに気づいてくれる。「自分のピッチングにつながる」と頼れる存在だ。
「二人で出られるように」とそろって日大東北に進み、ともに1年からメンバー入りを果たした。

 今大会限りで退任する宗像忠典監督(59)からも「双子で常に精進しながらここまで来た。二人でチームを
引っ張ってもらいたい」と思いを託された。次こそは正真正銘のバッテリーとして、聖地に帰ってきてみせる。

663マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/08/21(土) 07:53:07
近江が“粋な”プレゼント 今大会で退任する日大東北・宗像監督にウイニングボール贈る
https://news.yahoo.co.jp/articles/2783e7f575058ef3d442c6a8348fe207309bdeaa

近江が今大会を最後に退任する日大東北・宗像忠典監督に対し、試合後にウイニングボールを贈った。

 主将の春山陽生が多賀章仁監督と相談し、試合後のオンライン取材の間に「監督さんへ」と
相手主将の松川侑矢に託した。

 松川は「ボールは宿舎に帰って(宗像監督に)渡そうと思います」と感謝した。

664マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/08/21(土) 07:56:36
日大東北 今夏限りで勇退の宗像忠典監督「いろいろなことがあった甲子園 思い出深い」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/08/20/kiji/20210820s00001002339000c.html

第103回全国高校野球選手権1回戦 近江8―2日大東北 ( 2021年8月20日 甲子園 )

日大東北は先発したエース・吉田達也(3年)が、先頭打者の放った打球が右足首を直撃し、
わずか3球で降板。星拳翔(3年)、堀米涼太(1年)、馬場央典(3年)とつないだが、力尽きた。
 今夏限りで退任する宗像忠典監督は「選手は頑張ってくれた。甲子園で戦う力を
伝えきれなかった。これからの課題だと思う。選手が感じた部分を福島に帰ってから、
強いチームをつくってほしい。大きな経験と課題を見つけてくれた。甲子園で勝てるチームを
つくってもらいたいなと思います。いろいろなことがあった甲子園。思い出深い期間を
過ごさせてもらった」と話した。

665マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/08/21(土) 08:06:03
帰ってきた夏 日大東北部長・猛安氏「ここが甲子園なんだ」父はPL中村元監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/72de201aa56a13591cc7b1e71d101351ea3725eb

日大東北の中村猛安部長(41)が父のPL学園・中村順司元監督(75)に続き、自身初めて甲子園のベンチに入った。
初戦敗退の試合後は、神妙な面持ちで三塁側ベンチ前に立ち、近江の校歌を耳にした。

「(ベンチの)中に入って〝ここが甲子園なんだ〟と感じました」
コーチ時代の2002年夏にノッカーとして甲子園の土を踏んだが、19年ぶりの聖地では部長として試合に臨んだ。

高校時代は、父が監督として指導するPL学園でプレー。2年時の1996年秋に近畿大会でベスト8に入った。
3年時の97年夏は、背番号14をつけた控えの二塁手。大阪大会準々決勝で敗れ、選手として甲子園出場を果たせなかった。

2009年4月から約10年、日大東北の監督として指揮を執った。13年から3年連続で夏の福島大会決勝進出。だが、
いずれも聖光学院に行く手を阻まれた。19年から部長を務めている。

春夏6度の全国制覇、歴代2位の甲子園通算58勝(10敗)を果たした父・順司さんからは、福島大会を通じて
「いいチームだ。みんないいスイングをしている」と励まされた。今月5日の大阪入り後、PL学園OBを通じて
練習場を確保した際にも「そういうことは頼んだ方がいい」と背中を押してもらった。

名将の掲げた「球道即人道」を継承する。「高校野球は通過点。(選手は)ここから先、あいさつや感謝の心を
子供に伝えられる親になってほしい」。中村部長はコロナ禍と豪雨に見舞われている異例の大会で、選手の食事面や
休養などに細心の注意を払い、高校野球の聖地を後にした。(山口泰弘)

666名無しさん:2021/08/21(土) 22:41:35
日大東北・堀米涼太「最高のパートナー」双子の兄・翔太と聖地でひとときの“バッテリー”
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/08/21/0014609376.shtml

近江が“粋な”プレゼント 今大会で退任する日大東北・宗像監督にウイニングボール贈る
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/08/21/kiji/20210820s00001002801000c.html

帰ってきた夏 日大東北部長・猛安氏「ここが甲子園なんだ」父はPL中村元監督
https://www.sanspo.com/article/20210821-2MX6NYR3GZKYTNHQL3TLRAONKU/

667マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/08/22(日) 06:52:07
日大山形 名門・浦学破った!阪神・中野先輩やりました!在籍の13年以来の16強
https://news.yahoo.co.jp/articles/59528eb6e2977cfb441f294c5b4b91e5b740753a

「全国高校野球選手権・2回戦、日大山形4-3浦和学院」(21日、甲子園球場)

 歴史への挑戦権をゲットした。日大山形(山形)が甲子園優勝経験のある浦和学院(埼玉)を下し、
阪神・中野拓夢内野手(25)が在籍して4強入りした13年以来の3回戦に進出した。
主将の3番・佐藤拓斗内野手(3年)が決勝打を含む適時打2本。「(左右)どちらの投手も
イメージして練習していた」と、浦和学院の県大会の映像はチームですべて分析しており、
小刻みな継投にも動じなかった。

 いきなり2点のビハインドを背負った初回1死二塁では、浦和学院・吉田匠吾投手(3年)から
左中間への適時二塁打で反撃ののろしを上げた。吉田は小学6年で入った東北6県の選抜チーム
「楽天ジュニア」のチームメートで「中学も高校もとても意識していた相手」というライバル。
「気持ちが乗っていて球に勢いがあった」と2ストライクまで追い込まれたが、
「切り替えて低めの球に絞った」と変化球を逆方向へ運んだ。

 前日のミーティングでは、荒木準也監督(49)から「浦和学院に勝って歴史にチャレンジしよう」
とゲキが飛んだ。「歴史」とは、山形県勢最高となる13年の4強以上、つまり決勝進出だ。
ベンチ入り20人中17人が県内出身のナインを率いる主将は「歴史にチャレンジして、
塗り替えられるように頑張りたい」と意気込んだ。

668マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/08/22(日) 06:56:56
日大山形8年ぶり3回戦進出 荒木監督「ここぞというところで守ってくれた」
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/08/21/0014610206.shtml

日大山形が山形県勢最高成績の4強入りした13年以来8年ぶりの3回戦進出を果たした。
荒木準也監督は「うちのスタイルが守りのチームなので、良く選手がここぞというところで
守ってくれた」と守りの勝利を強調した。

 初回に2点を失ったが、その裏に3番・佐藤の適時二塁打、5番・塩野の適時打で同点とした。
早期に追いつき、試合の主導権を渡さなかった。「初回に2点とられたので。ただ1回裏は
佐藤のタイムリーから点をとれたことがうちの打線に勇気を与えた」と振り返った。
三回は無死二塁から佐藤の適時二塁打で勝ち越し。さらに1死一、二塁とし、梅津の右前適時打で加点した。

669マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/08/22(日) 07:01:44
先発の斎藤は5回7安打2失点の好投。六回からは2番手滝口にスイッチ。犠飛による1点に抑えた。
九回は滝口が2本の安打と四球で2死満塁のピンチを招いたが、この日長打3本の4番・吉田瑞を
遊ゴロに打ち取って締めくくった。

 九回のピンチで伝令を送った荒木監督は「最後、簡単には終わらないと思った。浦学さんの粘りで
あそこまでいったと思う。ただ滝口で打たれたら仕方ない。ベストボールを投げるように言った」と明かした。

 「まだ2戦なので。うちは1戦必勝できているので、次の試合に対して準備して臨みたい」。
強豪撃破。その先を見据えた。

670名無しさん:2021/08/22(日) 23:54:47
日大山形 名門・浦学破った!阪神・中野先輩やりました!在籍の13年以来の16強
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/08/22/0014612212.shtml

671マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/08/24(火) 18:30:45
【結果速報】石見智翠館、サヨナラで日大山形破りベスト8。1年生・今泉秀悟が殊勲打(11日目・第4試合)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d15adfda65e5679bf08bf67b42aa6a815199574

【甲子園】石見智翠館が18年ぶり8強 1年生の今泉がサヨナラ打
https://news.yahoo.co.jp/articles/288d209e4b707ea1f43d8d161ab90387b7f57f3b

最後は1年生が決めた!石見智翠館が18年ぶりのベスト8
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b79afe294b02e6c9c4e36a03b9c053024dd2065

石見智翠館がサヨナラ勝ち 今泉が劇的V打で03年以来8強 島根県勢では12年ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2bc300b9a71b8d558634b4d670502170989bab5

672名無しさん:2021/08/25(水) 17:45:32
【結果速報】石見智翠館、サヨナラで日大山形破りベスト8。1年生・今泉秀悟が殊勲打(11日目・第4試合)夏の甲子園【全国高校野球2021】
https://www.baseballchannel.jp/etc/105305/

【甲子園】石見智翠館が18年ぶり8強 1年生の今泉がサヨナラ打
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202108240000064.html

最後は1年生が決めた!石見智翠館が18年ぶりのベスト8
https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/49312-bsinfo2210815001

石見智翠館がサヨナラ勝ち 今泉が劇的V打で03年以来8強 島根県勢では12年ぶり
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/08/24/0014618726.shtml

673マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/08/25(水) 22:45:19
「速すぎて捕れない」と投手断念 日大山形で輝いた剛腕の150キロ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba40f0e54b2b5a15b142d9f514130104ec87bc61

(24日、高校野球選手権大会 石見智翠館5-4日大山形)

 同点の六回。1死一、二塁と日大山形は苦しい展開に追い込まれていた。投球練習をしていた
滝口琉偉君(3年)が呼ばれ、マウンドに向かう。

「いつもピンチで回してごめんな」。先発の斎藤堅史君(同)が手渡してきた白球を、「任せろ」と受け取った。

 これまで何度もあった光景だ。甲子園開幕の米子東(鳥取)戦には九回無死満塁で登板。自慢の速球で
3者連続の三振に仕留め、会場を沸かせた。次の浦和学院(埼玉)戦では六回から出て、被安打3と好投した。

 この日も球は走っていた。だが、その速球が狙われて失点。制球に苦しみながら、変化球を主体に組み立て、
八回には2死満塁を無失点で切り抜ける粘りも見せた。

 実は野球を始めた小学1年のころから、ずっと捕手だった。もとから肩が強く、二盗を刺すのが得意だった。
中学の頃に一度、投手になろうとしたことがある。「試合をつくれるし、ヒーローになれる」と憧れた。だが、
同級生から「球が速すぎて捕れないよ」とこぼされ、諦めた。

 日大山形で荒木準也監督に見込まれ、2年の春から本格的に転向した。それからは持ち前の身体能力を磨いてきた。
昨冬にひじの手術をして約4カ月間、本格的な練習から遠ざかった時期は、100キロ以上の重りで下半身を鍛えた。

 ずっと甲子園が目標だったから「出られただけで、本当にうれしい」と言う。

 甲子園に来てから、次々と自己最速を更新し続けた。この日の最速は初めて150キロに達した。全国の強豪を相手に
「抑えられたことが、本当に自分にとって自信になった」と胸を張れる。ここで得た経験が、プロを目指す糧になる。朝日新聞(福岡龍一郎)

674名無しさん:2021/08/25(水) 23:46:50
「速すぎて捕れない」と投手断念 日大山形で輝いた剛腕
https://www.asahi.com/articles/ASP8T2RCCP8SUNHB001.html

675早慶上智から日早慶に変身(^▽^)/:2021/08/27(金) 13:04:39
札幌日大が夏の雪辱に挑む 久保田陽喜二塁手が新主将就任、全道制覇目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/9010ea0309b7e0111aade9a7fcd382984c37beae

第74回秋季全道高校野球札幌地区予選の組み合わせが26日、決まった。

札幌日大は夏の雪辱に挑む。南大会準優勝の夏も主力だった久保田陽喜二塁手(2年)が新主将に就任。
久保田や本多脩生三塁手ら夏にベンチ入りした2年生6人を中心に、01年以来20年ぶりの全道制覇を目指す。
南大会決勝の北海戦は1点リードの8回に3点奪われ逆転負け。森本卓朗監督(40)は「決勝で
勝ちきることが大事だが、その前にも試合がある。1つ1つ決勝戦のつもりで。そして最後は、いつも通り戦えるように」。

676名無しさん:2021/08/27(金) 22:56:43
札幌日大が夏の雪辱に挑む 久保田陽喜二塁手が新主将就任、全道制覇目指す
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202108270000195.html

677名無しさん:2021/08/31(火) 09:26:16
赤星は順調なのでしょうか?

678名無しさん:2021/09/02(木) 07:45:15
早稲田と引分けならそんなに悪くなさそうですね

679名無しさん:2021/09/02(木) 21:16:33
今シーズンの入替戦が無くなったそうです

680マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/10(金) 19:08:01
滝口(日大山形高)プロ志望届
https://news.yahoo.co.jp/articles/88eeb6e81847b59c01f6c0b15136ed81c2842da4

 日本高野連は9日、日大山形3年の滝口琉偉投手がプロ志望届を提出したと、ホームページ上で公表した。

 東根三中出身の滝口は身長182センチで、最速150キロを誇る右腕。高校入学当初は捕手だったが、
外野手を経て投手に転向した。今夏の全国選手権大会は救援投手として3試合に登板。
浦和学院(埼玉)との2回戦では終盤の窮地を抑え、同校8年ぶりの3回戦進出に貢献した。山形新聞

681名無しさん:2021/09/10(金) 21:08:37
東京地検特捜部がついに動いた。日本大学の付属病院建設工事をめぐり、大学の関連会社「日本大学事業部」(東京都世田谷区)幹部が巨額の不透明な資金を外部に流出させた疑いが浮上、特捜部は背任容疑の関係先として、日大本部(千代田区)や田中英寿(ひでとし)日大理事長(74)の自宅(杉並区)などを家宅捜索した。金の流れについて実態解明を進めるとみられる。

【写真】家宅捜索に入る東京地検特捜部の係官ら

 関係者によると、病院の建設工事に関する業者との契約をめぐって日大事業部が資金を外部に流出させ、日大側に損害を与えた背任の疑いがあるという。

 日大事業部は日大が100%出資した株式会社で、2010年に設立された。田中理事長自身は同社の取締役ではないが、側近ら複数の理事が取締役を兼務している。

 同社は全国最多となる約7万3000人の日大生や120万人を超える校友、教職員や学内施設を対象に、保険代理店事業や施設の保安警備や清掃、学生生活支援や不動産関連など幅広い事業を手がけている。

 日大の事業計画でも、物品の共同調達や業務委託の共同化、修繕工事や施設設備の維持管理業務などで、同社を積極活用する方針が盛り込まれており、大学運営で重要な位置付けの企業だ。

 公式サイトでは従業員数は47人だが、大学関連の業務を一手に担うことで、13年12月期に約7億8000万円だった売り上げは、17年12月期には約69億6000万円に膨らんだ。同社の一部資金が外部に流れた可能性がある。

 田中理事長は5期目。18年に起きたアメリカンフットボール部の悪質反則問題を巡り、大学の教職員組合から辞任要求を受けたり、国の私学助成金が減額されたとして損害賠償を求める訴訟を起こされたりした。

 日大と事業部の人脈やカネの問題はこれまでも指摘されてきたが、特捜部はどこまでメスを入れることができるのか。

682名無しさん:2021/09/10(金) 23:54:56
滝口(日大山形高)プロ志望届 最速150キロ右腕
https://www.yamagata-np.jp/news/202109/10/kj_2021091000199.php

683大変厳しい私立大医学部の運営:2021/09/11(土) 12:48:45
日大・赤星 昇格即Vでプロ入り引き寄せる!東都大学野球秋季リーグ13日開幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4974f804200066e07e5b874b86cd3af04578cef
東都大学野球1部秋季リーグは、13日に神宮球場で開幕する。日大は今春の2部リーグを制し、コロナ禍で異例の形式となった1部の下位2チームと3チームでの入れ替え戦を制して昇格。エースで最速152キロ右腕の赤星優志投手(4年)は、10季ぶりの優勝と、プロ入りへ向けてのアピールを狙う。

 2部リーグで7シーズン過ごした男が、最後に晴れ舞台のマウンドに立つ。赤星は、春季リーグ戦覇者の
国学院大との13日の開幕戦に向け「春の優勝チームに勝てれば、勢いに乗れる。最後に優勝して終わりたい」と力を込めた。

 赤星の入学前年の17年秋に日大は2部に降格。注目度の低い2部でも150キロ台の直球を武器にする剛腕は輝いた。
コロナ禍で結局開催されなかったものの、昨秋は大学日本代表候補選手強化合宿の参加選手に選ばれた。
1部昇格の最後のチャンスとなった今春は、試合終盤でも150キロ台を計測するスタミナをつけ、9試合登板で3勝、
防御率0・78と大黒柱の活躍。最高殊勲選手、最優秀投手、最優秀防御率のタイトルを獲得し「どんな状況でも
チームの勝ちに貢献できる投球ができた」と手応えを得た。

 今年のドラフト会議は昨年より約2週間早い10月11日。「開幕から自分の持ち味が出せれば良いと思います」。
チームのために腕を振り、日大鶴ケ丘時代に指名漏れを経験した屈辱も晴らす。 (柳内 遼平)

 ◇赤星 優志(あかほし・ゆうじ)1999年(平11)7月2日生まれ、東京都出身の22歳。小1で野球を始め、
三宿中時代は軟式の上馬シニア野球クラブに所属。日大鶴ケ丘では1年秋からベンチ入りし、甲子園出場はなし。
日大では1年秋からベンチ入り。1メートル75、80キロ。右投げ右打ち。

 ≪入れ替え戦 今秋はなし≫今秋はコロナ禍で十分練習できていないチームもあるため、入れ替え戦を
実施しないことを決定済み。昨秋は2部優勝校は1部に自動昇格し、今春は1部7校で優勝を争ったが、
今秋は自動昇格もない。同じく神宮を使用する東京六大学野球1部秋季リーグの日程変更によって
重複した日程は変更される予定で、後日発表する。

684名無しさん:2021/09/11(土) 15:30:30
日本大学の付属病院の建設工事をめぐり、東京地検特捜部が背任容疑で日大本部などを家宅捜索した事件で、大阪市の医療法人グループが2億円超の資金の流出に関与した疑いがあることが10日、関係者への取材で分かった。特捜部は背任容疑の関係先として、同市内のグループの関係先も捜索し、不透明な資金の流れの解明を進めている。

関係者によると、グループは関西を中心に病床を数千床抱える関西屈指の規模の医療法人。関連会社に大阪市の医療コンサルタント会社などがある。

日大医学部付属板橋病院(東京都板橋区)の建て替え工事をめぐっては、日大の関連会社「日本大学事業部」(世田谷区)の取締役も務める日大理事が、日大側から2億円超を流出させた背任容疑が持たれており、この資金の流れにグループが関与した疑いがあるという。

医療法人グループのトップは日大理事と知人関係にあり、グループは日大事業部が担当している板橋病院の医薬品の調達などに関わってきた。

グループは産経新聞の取材に、「現時点で取材には対応していない」としている。

685名無しさん:2021/09/11(土) 18:28:29
日大・赤星 昇格即Vでプロ入り引き寄せる!東都大学野球秋季リーグ13日開幕
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/09/11/kiji/20210910s00001089720000c.html

686名無しさん:2021/09/11(土) 22:07:27
日本大学の付属病院の建設工事をめぐり、東京地検特捜部が背任容疑で日大本部などを家宅捜索した事件で、大阪市の医療法人グループが2億円超の資金の流出に関与した疑いがあることが10日、関係者への取材で分かった。特捜部は背任容疑の関係先として、同市内のグループの関係先も捜索し、不透明な資金の流れの解明を進めている。

関係者によると、グループは関西を中心に病床を数千床抱える関西屈指の規模の医療法人。関連会社に大阪市の医療コンサルタント会社などがある。

日大医学部付属板橋病院(東京都板橋区)の建て替え工事をめぐっては、日大の関連会社「日本大学事業部」(世田谷区)の取締役も務める日大理事が、日大側から2億円超を流出させた背任容疑が持たれており、この資金の流れにグループが関与した疑いがあるという。

医療法人グループのトップは日大理事と知人関係にあり、グループは日大事業部が担当している板橋病院の医薬品の調達などに関わってきた。

グループは産経新聞の取材に、「現時点で取材には対応していない」としている。

687名無しさん:2021/09/13(月) 07:12:13
いよいよ今日からです。赤星がんばれ

688名無しさん:2021/09/13(月) 12:27:15
先ずは初戦いただきました。
赤星は安定感が素晴らしい

689ドラフト候補・赤星優志が春の覇者を完封:2021/09/13(月) 14:59:51
【大学野球】 日大が1部リーグ復帰初戦を勝利  ドラフト候補・赤星優志が春の覇者を完封
https://news.yahoo.co.jp/articles/00e6f49c8918095fcccd44b27aba371b32d00423

◆東都大学野球秋季リーグ戦第1週第1日▽日大3―0国学院大(13日・神宮)

 今秋ドラフト上位候補の日大・赤星優志投手(4年=日大鶴ケ丘)が、春のリーグ戦の覇者・国学院大を
被安打4で完封し、2017秋以来の1部復帰初戦を勝利で飾った。

 最速152キロの直球を誇る右腕だが、この日は「打たせて取ることを心がけた」。最速は147キロでも
、カットボール、ツーシームを両サイドの低めに散らし、ゴロアウトは13個にのぼった。

 終盤の最大のピンチは、2―0の8回表。2本の単打と四球で2死満塁とし、打席には国学院大の4番・
福永奨捕手(4年=横浜)を迎えた。カウント2―2から選択したのはカットボール。「真っすぐに近い
球筋から小さく動く」という決め球をしっかり低めにコントロールし、三塁ゴロで切り抜けた。

 10月11日のドラフト会議に向け、すでにプロ志望届を提出している。「プロに入るだけでなく、
活躍することが目標。これからも、しっかりと内容のある投球をしたい」と前を見据えた。 報知新聞社

690ドラフト候補・赤星優志が春の覇者を完封:2021/09/13(月) 15:03:07
ドラフト候補の日大・赤星が1部リーグ戦初登板初完封 12球団スカウトにアピール
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c329cae49a9bf552f332a859ff1efa9c7f8c39

7季ぶりに1部復帰した日大が今春の優勝校・国学院大を破り、開幕戦を制した。
今秋ドラフト候補の最速152キロ右腕・赤星優志投手(4年・日大鶴ケ丘)が
9回4安打に封じ、1部リーグ戦初登板初完封。
「最後まで投げ切りたいと思っていた」とエースが好発進に導いた。

 「真っすぐよりもカットボール中心に組み立てて」と、打たせて取る投球で強力打線を手玉に取った。
八回2死満塁のピンチにも同じく今秋ドラフト候補の国学院大・福永をカットボールで三ゴロ。
奪った三振は3つながら、的を絞らせない快投でスタンドに集まった12球団スカウトへ猛アピールした。 デイリースポーツ

691ドラフト候補・赤星優志が春の覇者を完封:2021/09/13(月) 15:06:09
春秋連覇に挑む国学院大は開幕完封負け 鳥山監督「まだ始まったばかり」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e832cfc6474e955111682a02d8d98309ec18d7c0

1部復帰を果たした日大のエース赤星優志投手(4年=日大鶴ケ丘)の前に、4安打完封負け。
2回に死球と敵失で無死一、二塁と先制の好機をつかみながら、生かせなかった。
鳥山泰孝監督(46)は「赤星対策がポイントになる中、点をとらせてもらえなかった。
立ち上がり3回までに1点とれていれば」と振り返った。

今季は勝ち点制ではなく、2試合総当たり制(2試合×5チーム)の勝率で争われ、
入れ替え戦は行わない。鳥山監督は「まだ始まったばかり。想定の範囲内です。
でも次は負けるわけにはいかない。2回戦までに間が空く日程なので、調子のいい
投手をどう使うか。ウチは優勝を目指しているんで、それ(入れ替え戦なし)は
影響ないです」と話していた。 日刊スポーツ

692名無しさん:2021/09/13(月) 23:28:37
【大学野球】 日大が1部リーグ復帰初戦を勝利  ドラフト候補・赤星優志が春の覇者を完封
https://hochi.news/articles/20210913-OHT1T51080.html

ドラフト候補の日大・赤星が1部リーグ戦初登板初完封 12球団スカウトにアピール
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/09/13/0014675188.shtml

春秋連覇に挑む国学院大は開幕完封負け 鳥山監督「まだ始まったばかり」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202109130000327.html

693名無しさん:2021/09/14(火) 06:08:18
菅原の一発が大きかったですね

694名無しさん:2021/09/15(水) 09:27:36
明日の先発は誰ですか?
杉本でしょう

695医療で国民に貢献 日本大学:2021/09/16(木) 08:41:19
今年の戦国東都一部は野手豊作年!そして大学生トップクラスの好投手も集結!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6b45d680e71b823b9c5b8b8736c81b8d8601128

【日本大】

 一部昇格を決めた日本大は2人のプロ注目選手がいる。
 まず赤星 優志(日大鶴ケ丘出身)は150キロ前後の速球、スライダー、チェンジアップを駆使して、
粘り強い投球を展開できる実力派。ピンチでも冷静なマウンド捌きで抑えることができる。
実力としては東都一部の投手の中でもトップクラスで、秋のアピール次第では一気に上位に入る可能性がある。

 峯村 貴希は、木更津総合時代から注目を浴びてきた大型遊撃手で、今春のリーグ戦では打率.322をマーク。
走攻守三拍子揃った遊撃手だ。プロ入りに期待がかかる。

 杉本 幸基(大垣日大出身)は第2戦に任される投手で、140キロ後半の速球を投げ込む。
実力的には来年のドラフト候補に挙がってもおかしくない。

696名無しさん:2021/09/16(木) 11:38:05
2ー0で負けなら1部でもやっていけそうです

697名無しさん:2021/09/16(木) 13:52:31
田嶋は使えます。コントロールを磨いて欲しい

698医療で国民に貢献 日本大学:2021/09/16(木) 15:42:12
日大の最速148キロ右腕・田嶋俊輔が快投 兄はオリックス・田嶋大樹
https://news.yahoo.co.jp/articles/87f6da91cd400c2cdf1395837bde576b94af7ed4

◇東都大学野球・第2週第2日 国学院大2―0日大(2021年9月16日 神宮)

 開幕戦を勝利で飾った日大は国学院大に0―2で零封負けを喫した。オリックス・田嶋大樹投手の弟で、
最速148キロ右腕の俊輔投手(3年)は2点を先行された初回に救援でリーグ戦初登板し、5回を
1安打無失点の快投を見せた。

 曲がりの大きなカーブを軸に4三振を奪い「変化球でカウントを取れたり、三振を取ることができた。
リズム良くいけたと思う」と振り返った。
今秋のリーグでベンチ入りが決まった際、兄にLINE(ライン)で報告すると、「相手が1部優勝した
チームでも、同じ大学生なので相手に気負うな」と激励のメッセージを受けた。今春に1部優勝を
果たした国学院大相手にも堂々とした投球を見せ「(助言を)意識してピッチングしました」と笑顔を見せた。

 開幕2連勝はならなかったものの、新戦力のメドが立った片岡昭吾監督は「本人も1部で投げたいと
いう気持ちがあった。春先から良かったが、赤星、杉本、市川という投手がいて、投げる機会がなかった。
今は信頼のある投手なので、これからどんどん投げて勝ってほしいなと思います」と期待を込めた。

 憧れの選手に兄ではなく、日本ハム・伊藤、オリックス・山本を上げる右腕の活躍に注目だ。(柳内 遼平)スポニチアネックス

699名無しさん:2021/09/16(木) 15:47:17
内容に鮮度がありません。
多重コピーは禁止です。

700名無しさん:2021/09/16(木) 19:25:57
レギュラーに若い2年生が多いので楽しみです

701名無しさん:2021/09/16(木) 20:56:54
今年の戦国東都一部は野手豊作年!そして大学生トップクラスの好投手も集結!
https://www.hb-nippon.com/column/541-gene/15318-20210909no2019

日大の最速148キロ右腕・田嶋俊輔が快投 兄はオリックス・田嶋大樹
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/09/16/kiji/20210916s00001089248000c.html

702日本の医療に貢献 日本大学:2021/09/17(金) 15:24:44
東都一部復帰の名門・日本大を特集 一部復帰の裏側
https://news.yahoo.co.jp/articles/640ff62e14dc84b2f08da8b0b5c47c4de420d365

過去にリーグ優勝23回を誇る日本大がこの春、一部復帰を果たした。片岡監督が就任して徹底として
強化してきたのが走塁だ。東都入れ替え戦では、東洋大、立正大に連勝を収めた。立正大戦との
決勝戦ではこれまで磨いてきた走塁が発揮した試合となった。

リーグ戦直前に取材をすると、日本大は中継プレーや、細かない守備練習に時間を割いてきた。すべては東都一部で勝つために。

 そんな日大は第1戦ではエース赤星優志が完封。第2戦では完封負けをしたものの、春優勝の國學院相手に接戦を演じ、
選手の個々の能力の高さを見て、一部で十分戦えると感じたファンも多いのではないだろうか。

 今回の日大の一部復帰の裏側、注目選手のパフォーマンスをまとめた動画は高校野球
ドットコムの動画チャンネルで絶賛公開中だ。

703名無しさん:2021/09/17(金) 22:39:54
【動画】東都一部復帰の名門・日本大を特集 一部復帰の裏側
https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/49679-bsinfo20210917005

704名無しさん:2021/09/21(火) 08:07:18
赤星、皆川に負けるな

705マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/21(火) 19:16:13
ドラフト候補の日大・赤星が2戦連続完封し中大に先勝/東都
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c613f6e517feeea0b8808d019fc8dccaf68706c

東都大学野球秋季リーグ戦第2週第1日(21日)、日大1-0中大、1回戦(日大1勝) 神宮

日大は、ドラフト上位候補の右腕・赤星優志投手(4年)が
中大打線に三塁を踏ませず3安打1四球8三振無失点で
投げ切り、前回(13日の)国学院大戦に続く完封勝利で先勝した。

赤星は「いつもどおり、春に比べれば調子は上がってきていないけど、調子にかかわらず、
次も投げたい」と静かにほほえんだ。

片岡昭吾監督は「打順を変えて、全員で崩すぞといってきて、相手より1点上回った。
赤星はいつもどおりに投げてくれた」と高く評価した。


※スゴ(^▽^)/(⌒∇⌒)(^▽^)/

706マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/21(火) 19:28:38
2試合連続完封!日大の152キロ右腕・赤星優志のコントロールが凄すぎる!
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dc17163684d5fe742fcc876e29d3282b43d2fac

9月21日、日本大の赤星 優志が中央大に先発し、完封勝利を挙げ、13日の國學院大戦2続き
、2試合連続完封勝利となった。國學院大、中央大ともに東都ではトップクラスの破壊力を
秘めた打線に対し、この投球は本物だ。

プロ志望届を提出した赤星。ミスターコントロールと呼ばれるまでにはどんな練習があったのか。

 高校野球ドットコムでは赤星投手をインタビュー。捕手ミットへ狙い通りに投げ込む
投球動画を見れば、赤星投手の制球力の高さが分かるはず!!剛速球ではないが、
これぞ一流投手と思わせる投球練習だった。

【ドラフト候補】ミスターコントロール・赤星優志、超大型遊撃手・峯村貴希 日本大学のドラフト候補に密着!
https://www.youtube.com/watch?v=D1vEYdnSTEY

707マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/21(火) 19:40:37
日大ドラ候補の赤星優志2戦連続完封「いつも通り打たせて取る投球できた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/44118532c4228bd167d49d8ad698b6972a1e1f8d

<東都大学野球:日大1-0中大>◇第2週第1日◇21日◇神宮

17年秋以来となる1部復帰を果たした日大のドラフト候補赤星優志投手(4年=日大鶴ケ丘)が2試合連続完封を挙げた。
9回を被安打3の8奪三振、113球だった。

片岡昭吾監督(43)は「いつも通り、打たせて取る投球をしてくれた。よく投げてくれた」と話した。

赤星が、スコアボードに0を並べた。「春より、そこまで調子は上がっていない」と言いつつも、
2種類のツーシームを投げ分けてアウトを重ねた。横に動かすパターンと、落とすパターンで中大打線を打ち取った。
「いつも通り、打たせて取る投球ができてよかった。ツーシームがすごくよかったので、中心に組み立てました」
と明かした。開幕戦の国学院大戦に続き、2試合連続完封と、ドラフト会議に向けてアピールを続けている。
「2試合連続の完封は、自信になると思う。この後の試合も自分の投球が通用すると思って、続けていきたい」と話した。

打線が、赤星の好投に応えた。0-0で迎えた8回2死三塁で、打順を9番から2番にあげた菅原裕太内野手(4年=日大藤沢)が
中前打を放って1点を挙げた。菅原は「監督に『お前らしくセンター方向に運んでいけ』と言われたので、その気持ちだった
。強気でいきたかったので、自分らしくいけました」と納得の表情だった。日刊スポーツ

708マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/21(火) 19:46:05
※スゴ(^▽^)/(⌒∇⌒)(^▽^)/  2試合アカボシ完封!

 日大経済学部の1年生が、
 授業は無くても応援に神宮球場に多数、駆け付けたのが良かったのかな。
 入れ替え戦には勝つは、國學院、中大には勝つは縁起がいいなぁ(^▽^)/

709名無しさん:2021/09/21(火) 19:50:10
相変わらずの貧打ですね。何か打開策はないですか?

710マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/21(火) 23:43:49
【東都大学野球】イメチェン成功!日大・赤星優志が2試合連続完封勝利 ドラフトへ評価が高まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/70191d28d0d7cff31e095ebdb6918600d5c2fbe7

関東の大学生投手ではトップレベルに浮上した。日大の赤星が開幕戦の国学院大に続いて中大も完封。
「すごい自信になる。今の自分のピッチングが通用すると分かったので、これを続けていきたい」。
春までは最速152キロの直球で押していたが、打たせて取るスタイルにイメージチェンジ。
ツーシームを軸に3安打1四球で三塁を踏ませなかった。

 もともと変化球は多彩だった。この日はシュート系と縦変化のツーシーム2種類を使い分けたほか
、7回2死一、二塁でプロ注目の古賀を空振り三振に仕留めたカットボールも要所で生かした。
中日の米村チーフスカウトが「コーナーをうまく突き、緩急を使える。威圧感はないが、
ドラフト上位候補」と話すなど評価が高まった。 中日スポーツ

711名無しさん:2021/09/21(火) 23:46:39
ドラフト候補の日大・赤星が2戦連続完封し中大に先勝/東都
https://www.sanspo.com/article/20210921-WXV7H5SBYVIL7HJD2EHEAYAFBQ/

【動画】2試合連続完封!日大の152キロ右腕・赤星優志のコントロールが凄すぎる!
https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/49806-bsinfo20210920021

日大ドラ候補の赤星優志2戦連続完封「いつも通り打たせて取る投球できた」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202109210000636.html

【東都大学野球】イメチェン成功!日大・赤星優志が2試合連続完封勝利 ドラフトへ評価が高まる
https://www.chunichi.co.jp/article/334176

712名無しさん:2021/09/22(水) 09:50:54
第2戦の先発は田嶋でしょうか?

713マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/22(水) 19:02:19
【東都大学準硬式野球】日大が8回コールド勝ち 鳴門出身の河野宏介が3安打 佐賀商出身の右腕・古賀涼平が8回2失点
https://hochi.news/articles/20210921-OHT1T51142.html

◆東都大学準硬式野球秋季リーグ戦1部 日大13―2東海大=8回コールド(21日・スリーボンドスタジアム八王子)

 日大が16安打で13点を挙げて8回コールド勝ちした。初回、中島健輔(2年=日大鶴ヶ丘)の
適時二塁打などで2点を先制すると、3回にも3点を追加。4回には河野宏介(2年=鳴門)の
適時打などで3点を加え、終盤も5点を加えてリードを広げた。投げては
右腕・古賀涼平(2年=佐賀商)が9安打を打たれながらも2失点にまとめて、8回を一人で投げきった。

 日大・古賀涼平「昨日は打たれてしまったので、今日は絶対に抑えてやるという強い気持ちで試合に臨みました。
次の中大戦も絶対に勝ちます!」

 日大・河野宏介「昨日負けてしまったので、今日は絶対勝つという気持ちで試合に臨みました。
次戦は中大に勝ちます!」

714マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/23(木) 09:07:44
日本大学硬式野球部12【櫻の名にかけて】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1624709685/l50

東都一部、今日の捕手のイニング間二塁送球ベストタイム。

友田佑卓(日大2年 九州学院)1.80
古賀悠斗(中大4年 福岡大大濠)1.85
福永奨(国学院大4年 横浜)1.87
岩本皓太(駒大2年 関西)1.90
草部真秀(亜大3年 常総学院)2.01
佐藤英雄(青学大2年 日大三)2.02

友田ダントツで1位!

715マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/23(木) 09:12:30
◎経済学部の新入生が多数、神宮球場に応援に行っているのと事(^▽^)/

716マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/23(木) 09:22:15
■■■日本大学応援スレ108 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1618289763/l50

日本大学箱根駅伝オフィシャルホームページ
https://nu-ekiden.com/
桜の襷が駆け抜ける!日本大学応援スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/313/1077620742/l100
△1☆【ケンブリッジ】日大陸上部【箱根の名門】 △☆△
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1497801779/l50

717マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/23(木) 10:07:27
今日は彼岸の中日で休日。
日大は神宮球場にて14時30分から対中大戦。
墓参りは済ましたので、久しぶりに神宮に行こうかな。(仮日大掲示板)


日大野球部の一部復帰は大きいな。
対面授業は無くても応援に行けます。
秋期は二部落ちはないしのびのび
野球が出来ます。

718マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/23(木) 12:41:14
日大東北・堀米涼太&翔太、双子バッテリーが無失点締めで4回戦進出
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0d0a85d0b9b4d4018afcf8cad859dfe5b29e5dc

<高校野球秋季福島大会:日大東北10-0若松商>◇22日◇3回戦◇ヨーク開成山スタジアム

今夏の甲子園に出場した日大東北は、5回コールドで若松商を圧倒し、4回戦に進出した。
初回から打線が機能してペースを握ると、毎回、得点を重ねて11安打10得点の猛打。
最終回となる5回からは聖地でも登板したエース左腕、堀米涼太投手と翔太捕手(ともに1年)の
双子が、公式戦では初バッテリーを組み、無失点で試合を締めた。

2番手の堀米涼がエンジン全開で相手打線をねじ伏せた。10点リードでマウンドに上がると、
先頭を3球、続く7番打者は4球で連続三振。後続を遊飛で仕留め、わずか12球で完璧なリリーフを見せた。
「どういう状況でもエースの投球をするのがエース。毎試合、できるだけベストな投球をしていきたい」。
双子の兄翔太とのバッテリーについては「その辺は意識してなかったが、与えられた仕事を
こなすことだけを考えていました」と話した。 日刊スポーツ

719名無しさん:2021/09/23(木) 17:52:03
打線でいいのは菅原だけです

720マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/23(木) 20:15:07
【大学野球】中大・皆川喬涼がエースの意地で初勝利もたらす
https://news.yahoo.co.jp/articles/93349c5705f9596c472e19b15f2e1f04d6b7e4b1

◆東都大学野球秋季リーグ戦第2週第2日▽中大4―2日大(23日・神宮)

 中大のエース・皆川喬涼(4年=前橋育英)が、エースの意地を見せた。開幕週の駒大戦では
2試合に先発したものの、それぞれ4回途中、1回途中で降板。合計の自責点が5と
散々な内容に終わったが、この日は6回まで1失点と試合を作った。7回に無死一、三塁のピンチを
招いて降板したものの、3回までに挙げた4点をリリーフ陣が守り切り、中大が今リーグ戦初勝利を挙げた。

 前週との違いは、直球の切れにあった。「141〜2キロでもファウルを取れました。ボールをしっかり
つぶせていたと思います」。日大の片岡昭吾監督(43)は「球速以上に切れがあり、ストレートを
狙っても打ち損じていた」と脱帽した。


 第2週を終わって、亜大と駒大が3勝1敗で首位に並び、国学院大と日大が2勝2敗。中大と青学大が
1勝3敗となっている。 報知新聞社

721名無しさん:2021/09/23(木) 23:58:14
日大東北・堀米涼太&翔太、双子バッテリーが無失点締めで4回戦進出
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202109230000257.html

【大学野球】中大・皆川喬涼がエースの意地で初勝利もたらす
https://hochi.news/articles/20210923-OHT1T51163.html

722名無しさん:2021/09/24(金) 06:32:23
中大の森下は素晴らしいバッターでした

723名無しさん:2021/09/24(金) 06:40:15
津高が良かった。使えます

724名無しさん:2021/09/24(金) 06:44:58
峯村が絶不調。本人は歯がゆいでしょうね

725名無しさん:2021/09/27(月) 14:10:47
よく粘ったね。全員野球の勝利です
優勝も夢ではないです

726名無しさん:2021/09/27(月) 14:20:36
亜細亜はさすがにソツのないチームですね
次戦は赤星はリベンジして下さい

727好学歴 日本大学:2021/09/27(月) 18:32:50
【大学野球】 日大が劇的な逆転サヨナラで亜大を下す
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc48e46f425545637d9e4606cd2d907215372cb7

◆東都大学野球秋季リーグ戦第3週第1日▽日大5X―4亜大(27日・神宮)

 日大が9回裏に3点差をひっくり返し、逆転サヨナラで前週まで首位の亜大を倒した。
試合を決めたのは、途中出場で7番に入っていた津原瑠斗捕手(4年=日大三)。4―4に追いつき、
なお1死満塁の場面で中飛を放ち、タッチアップで三塁走者が生還した。「皆がつないでくれた打席。
監督に『浮いた球を振れ』と言われ、気持ちが楽になりました」と津原。狙い通り、真ん中高めの
直球を外野まで運んだ。

 「優勝するには、このカードは2連勝しかない。総力戦で勝つと選手には伝えていました。
津原は中軸も打てる打者。いい働きをしてくれました」と片岡昭吾監督(43)。絶対的エースの
赤星優志投手(4年=日大鶴ケ丘)が初回に3点を失う苦しいゲームを制し、ホッとした表情を見せていた。

 この結果、両校とも3勝2敗の成績となった。 報知新聞社

728好学歴 日本大学:2021/09/27(月) 18:36:25
日大が亜大に逆転サヨナラ勝ち/東都
https://news.yahoo.co.jp/articles/b53350655499a7791ea283ce25459dc092b06007

東都大学野球秋季リーグ戦第3週第1日(日大5×-4亜大、1回戦、日大1勝、27日、神宮)亜大に先行された日大は、
九回1死から四球の後に3連打、さらに死球で同点に追いつき、なお満塁で、代打で出た津原瑠斗捕手(4年)の中犠飛で
サヨナラ勝ちした。開幕から2連勝だったドラフト候補右腕・赤星優志投手(4年)は先発し7回4失点で降板したが、
勝ち負けはつかなかった。

津原は、「『赤星に負けを付けさせない』といってきて、打ったのは真っすぐ、真ん中高め。相手の(加藤)投手が
スピードはあると思ったが、スピードには負けない練習をしてきた」と4年生の意地を見せた。

春に2部で優勝し、この秋から1部で2勝目を挙げた片岡昭吾監督は、「このカード2連勝で優勝があるかないかになるといってきているし
、このサヨナラ勝ちは大きい」と勝利の実感を語った。 サンスポ

729好学歴 日本大学:2021/09/27(月) 18:40:16
日大逆転サヨナラ!ドラフト候補赤星優志に「負けつけさせない」津原V犠飛
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c15d34a6e3c7b68e38d5430c60ef79e32842b47

今季、1部昇格の日大が、首位を走る亜大に逆転サヨナラ勝利を果たした。

赤星に負けをつけない-。ドラフト候補でこれまで2試合連続完封勝利の赤星優志投手(4年=日大鶴ケ丘)が先発するも、
初回亜大に3点先制されると、選手たちの間から、合言葉のように声が上がった。

1-4で迎えた9回裏も、選手たちは前を向き、あきらめなかった。1死から3連打で2点。なおも四球で満塁とし、代打の
角田勇斗内野手(1年=習志野)が押し出し死球で同点とした。さらに1死満塁。一打サヨナラのチャンスに、打席に向かう
津原瑠斗捕手(4年=日大三)に、片岡昭吾監督(43)が声をかけた。「浮いた球を振れ」。津原は「監督の言葉で、
気持ちが楽になった」と、指揮官の指示通りの浮いた真っすぐを振り抜き、中犠飛に。「今まで、赤星が頑張ってくれていた。
みんなで負けをつけさせない、という思いでした」。チーム全員の思いを乗せた一打は、劇的なサヨナラ犠飛になった。

片岡監督は「初回に3失点しましたが、全体で向かっていった結果がこうなった。バットを短く持ち、つないでくれた」とその結束力をたたえた。

2勝2敗で迎えたこの試合。片岡監督は「このカードの勝敗が優勝のカギを握る。2連勝するしかない」と話していた。チーム力でまずは1勝。
日大は波に乗る。 日刊スポーツ

730好学歴 日本大学:2021/09/27(月) 18:43:38
プロ志望届提出の亜大・岡留英貴「ふがいない」完投目前勝利逃す
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e57e21441750b3da7e704acd198dc002dd3f57c

3点をリードして迎えたこの回、先頭を中飛に打ち取ったあと、四球、左前打と走者を出して降板した。
リリーフ陣も流れを止められず、一挙4点を失い、サヨナラ負けした。岡留は「絶対最後までいこうと
思ったんですが、ボールが少し抜け始めて。ふがいない」と話した。投球数は111球だった。

今季2勝は、ともにリリーフでつかんだもの。先発マウンドは今春の開幕戦(国学院大)以来だった。
生田勉監督(55)は「8回までよく投げたが、9回にボールが抜けだした。先発完投がない投手ですから
体力的にどうだったのか。継投を間違えたかもしれないが、チームの力ですから」と振り返った。 日刊スポーツ

731好学歴 日本大学:2021/09/27(月) 19:07:31
いい流れになってきましたね。
努力が成就する実りの秋です。

経済学部を中心に日大の新入生が
応援に駆け付けているとの事。

コロナで対面授業は少なくても応援は出来ます。
絶対に負けられないよね(^▽^)/  愛エメ

732好学歴 日本大学:2021/09/27(月) 19:59:59
国学院大、日大が3勝目 青学大も勝つ―東都大学野球
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c5639b329153a3148e5905f50f45ddb1c6a8cb2

日大は3点を追う九回に3連打などで追い付き、津原(4年、日大三)の犠飛で
決着をつけた。青学大は森圭(4年、富山第一)が1安打完封した。


※この写真いいなぁ(^▽^)/ 喜びのあまり
 抱き合っていますよ(^▽^)/

733好学歴 日本大学:2021/09/27(月) 20:03:14
【東都大学準硬式野球】日大・森公人が先制適時打 日大豊山出身の1年生
https://news.yahoo.co.jp/articles/93da97e1630da81ad5d0b0ff2778bc7afc6ea0aa

◆東都大学準硬式野球秋季リーグ戦1部 日大5―1国士舘大(26日・スリーボンドスタジアム八王子)

 投打がかみ合った日大が快勝した。2回、森公人(1年=日大豊山)の中前適時打で2点を先制すると、
6回には湯元智志(2年=日大二)の適時打などで2点を追加。9回に関口淳基(3年=千葉日大一)の
適時打で1点を加えると、その裏の相手の反撃を先発の右腕・古賀涼平(2年=佐賀商)がしのいで8安打
、無四球、1失点で完投した。

 日大・森公人「後ろがいい打者なので、つなぐ思いで打席に入りました。一戦必勝で頑張ります」

 日大・古賀涼平「きょうも一人で投げ抜こうと思って一生懸命頑張りました。次も絶対に勝ちます」 報知新聞社

734名無しさん:2021/09/27(月) 23:41:55
【大学野球】 日大が劇的な逆転サヨナラで亜大を下す
https://hochi.news/articles/20210927-OHT1T51104.html

日大が亜大に逆転サヨナラ勝ち/東都
https://www.sanspo.com/article/20210927-LG2MIQY23NPG7FV46WPQ4I7OSE/

日大逆転サヨナラ!ドラフト候補赤星優志に「負けつけさせない」津原V犠飛
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202109270000512.html

プロ志望届提出の亜大・岡留英貴「ふがいない」完投目前勝利逃す
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202109270000487.html

国学院大、日大が3勝目 青学大も勝つ―東都大学野球
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092700900&g=spo

【東都大学準硬式野球】日大・森公人が先制適時打 日大豊山出身の1年生
https://hochi.news/articles/20210927-OHT1T51001.html

735好学歴 日本大学:2021/09/28(火) 19:50:20
日本大学硬式野球部12【櫻の名にかけて】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1624709685/l50

新監督になってからピッチャーの成長が著しかったので新コーチがいるのでは?と言われてきましたが、加藤氏だったか。
打つ方は広澤コーチにに青山コーチだし
本気で大学日本一狙ってますね
(野球太郎より)
日大の赤星
ピッチングコーチの加藤康介(元ロッテ、阪神)とフォームを作り上げて、覚醒したらしい
こりゃ日大にピッチャー集まってくるな

※物凄いコーチ陣ですね。これじゃぁ野球小僧・高校生は早稲田ではなくて
 日本大学野球部に全員やって来ますよ。
 こりゃぁ経済学部の新入生でなくても在学生は全員、
 卒業生も神宮に集まりたいね(^▽^)/(⌒∇⌒)(^▽^)/

  優勝は貰ったぁああああ(^▽^)/  愛エメ

736好学歴 日本大学:2021/09/28(火) 20:01:32
日本大学硬式野球部
http://nu-baseball.jp
東都大学野球連盟
http://www.tohto-bbl.com/

日本大学本部競技スポーツ部
http://www.nihon-u.ac.jp/sports
日本大学校友会 スポーツ振興委員会
http://www.nichidai-sports.jp
大本営
http://www.nihon-u.ac.jp

前スレ
日本大学硬式野球部11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1598889698/

737名無しさん:2021/09/29(水) 15:57:31
野球部が良い方向に流れているような気がします

738マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/29(水) 20:48:16
日本大学硬式野球部12【櫻の名にかけて】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1624709685/l50

加藤コーチより、広澤コーチに驚いた
マジか?
彼、明大OBでしょ?

広澤コーチは日本大学の
大学院で最近学んでいます。


野球部が良い方向に流れているような気がします
同感です(^▽^)/

739名無しさん:2021/09/30(木) 16:49:18
明日の試合は中止で月曜日になりました




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板