したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大学硬式野球部Part14

1管理人★:2018/05/19(土) 11:07:33
前スレ
日本大学硬式野球部【Renaissance】Part13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1481436048/

東都大学野球連盟
http://www.tohto-bbl.com/index.shtml
日本大学硬式野球部
http://nu-baseball.jp/

433日本大学はコツコツと努力する大学です:2021/05/04(火) 13:59:53
2試合連続
引き分けたことで
注目されています。
日大野球部

434名無しさん:2021/05/06(木) 10:06:01
スポーツ不祥事量産マンモス滑り止め大学 ポン大

435名無しさん:2021/05/06(木) 15:09:42
1部は中大と国学大の争いです

436名無しさん:2021/05/06(木) 17:16:43
不祥事量産マンモス大学 ポン大

437日本大学はコツコツと努力する大学です:2021/05/06(木) 17:49:38


こんな犯罪まがいの文を書き込む
東洋大学は
東都大学野球連盟から
脱退させるべきです。

438名無しさん:2021/05/06(木) 17:57:52
低能の糞上智の工作
はあ〜😩 低能クリスチョン上智

F   上智福岡(56)           
F   ★静岡サレジオ (上智推薦)(47)     
F   ★都城ドミニコ学園 (上智推薦)(46)  
F   ★会津若松ザベリオ学園 (上智推薦)(44) 

ナニガ地頭ニカ?

上智の推薦は偏差値40の馬鹿高校

しかも推薦が60%占める推薦上智大

439名無しさん:2021/05/06(木) 18:02:05
不祥事量産マンモス大学 ポン大

440名無しさん:2021/05/06(木) 18:30:17
野球の話をしませんか。

441名無しさん:2021/05/06(木) 18:34:01
不祥事量産マンモス滑り止め大学 ポン大www

442名無しさん:2021/05/06(木) 19:41:11
最下位は立正と駒沢

443名無しさん:2021/05/06(木) 20:07:05
W合格東洋駒沢専修蹴られまくりバカにされまくりのポン大www

444日本大学はコツコツと努力する大学です:2021/05/06(木) 20:20:50
【東都大学野球】監督率先…”全員丸刈り”亜大が一丸勝利「この時代に…すごい」敵将も”脱帽
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8d9913c60ebda1d0918ac1611dba41169124327

◇6日 東都大学野球第6週第1日 亜大4―1東洋大(神宮)

 入れ替え戦を免れるために負けられない試合を制した亜大は、ベンチ入りメンバー全員が丸刈りだった。
自身も頭を丸めた生田勉監督(54)は、その意図をこう話した。「去年の秋は入れ替え戦がない中で優勝した。
1部に残ることがどんなに大変か、経験がない学生に、僕が(丸刈りに)することで、
チームが危機にあるということを伝えたかった」

 生田監督は「強制はしていない」と強調。もともと丸刈りにする選手が多いチームだが、この日は全員で
気持ちをひとつにした。2安打1失点完投のエース松本健吾投手(4年・東海大菅生)は「きょう勝たないと、
これから先はないとみんなで話しました」と胸を張った。1点を先取されたが、東洋大の売り出し中の
2年生左腕・細野を打線全体でしぶとく攻めて攻略した。

 入れ替え戦回避の確実ラインは6勝。4勝4敗同士の初戦を落とした東洋大の杉本泰彦監督(60)は
「(亜大は)気持ちがひとつになっていた。今のこの時代にあれだけのことができるのはすごい」と”
丸刈り一丸”をちょっぴりうらやみながら、「ウチも丸刈りになれば勝てるならします。だから、
余計に悔しい」と言って引き揚げた。 中日スポーツ

445名無しさん:2021/05/06(木) 20:49:04
実力が拮抗ならば気持ちの問題。さすが亜大。最近にない話しです。

446名無しさん:2021/05/07(金) 00:26:59
日大愛のエメラルド爺はキチガイチンコカスフンコロガシお馬鹿丸出しニート野郎

447名無しさん:2021/05/07(金) 01:12:04
日大愛のエメラルド爺はキチガイチンコカスフンコロガシお馬鹿丸出しニート野郎

448日本大学はコツコツと努力する大学です:2021/05/07(金) 07:36:59
日大も人気
https://i.imgur.com/EnF2iqN.jpg

449名無しさん:2021/05/07(金) 21:02:59
1部の壁は相当厚い

450日本大学はコツコツと努力する大学です:2021/05/09(日) 21:24:16
日大国際関係“無安打勝利”でリーグ連覇
「3四球だけで勝ったのは初めて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/535165575df5ed10a8cadc0cef66a63929ea7838

日大国際関係が、無安打で頂点に立った。2位静岡産大との天王山を1-0で制し、2季連続26度目のリーグ制覇を飾った。
0-0の延長11回裏無死満塁、7番原海斗内野手(4年=日大三島高出)が決勝左犠飛。打線が27打数無安打と苦しんだ試合に、
終止符を打った。先発・大石亮人投手(4年)は、11回6安打10奪三振で完封。相手投手との壮絶な投げ合いに競り勝った。
チームは、東海地区大学野球選手権(22日、岐阜・長良川球場)に出場する。

日大国際関係が“無安打勝利”でリーグ連覇を果たした。試合を通じて相手投手を打ちあぐね、二塁に走者を進めたのは
9回の攻撃が初めてだったほど。試合後、松崎裕幸監督は「3四球だけで勝ったのは初めてですよ」と苦笑いした。

打線が振るわない中、大石が奮投した。序盤、マウンドの傾斜が合わず「足もとが滑る感覚でした」。だが、
4回以降は修正し「軸足の内転筋を押し出すイメージで投げた。それがうまくいきました」。タイブレークの延長10回には
、バント処理で自身が一塁悪送球。無死満塁のピンチを背負うも「切り替えて抑えるしかない」と、後続の3人をピシャリと抑えた。

3日のリーグ第6週・東海大海洋戦(1●4)で負け投手になり、チームの開幕からの連勝を11で止めてしまった。投球に精彩を欠き、
粘る相手打者に屈した。その悔しさを胸に秘め、優勝が懸かる一戦に登板。「今日はいつもよりも、気持ちが入った投球でした」と振り返った。

常勝チームらしく、勝負どころで強さを発揮。22日には、3年ぶりの全日本大学野球選手権(来月7日開幕、神宮ほか)出場を目指し
、東海地区の舞台に挑む。服部恵汰主将(4年=藤枝明誠高出)は「さすがに、東海大会では打たないと勝てない」と危機感は強い。
この2週間で課題を克服し、投手陣に頼らないチームを作り上げたい。日刊スポーツ【河合萌彦】

451日本大学はコツコツと努力する大学です:2021/05/09(日) 21:28:18
【珍事】プロでもない!! 静岡産大・武藤 11回途中まで無安打も黒星
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105090000052.html?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=%E4%BF%82%E2%80%9C%E7%84%A1%E5%AE%89%E6%89%93


<静岡学生野球:日大国際関係1-0静岡産大>◇最終週◇8日◇東海大松前球場

珍事が起きた。静岡学生野球春季リーグ最終週第1日「静岡産大-日大国際関係」が8日、静岡市内で行われ、
静岡産大先発の武藤一輝投手(4年)が、11回1死まで無安打投球を続けたが、タイブレークで左犠飛を許し、0-1で敗れた。

ノーヒットノーランを逃し、相手に優勝を決められたが、「みんなの信頼に応えられるように頑張った結果、
良い投球ができた」と胸を張った。延長まで1人で投げ、被安打なしで敗戦投手になるのは、プロ野球でも例がないという。

452日本大学はコツコツと努力する大学です:2021/05/09(日) 21:33:14
静岡産大・武藤 無安打完投も黒星 悔やむ監督「勝たせてやりたかった」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105090000212.html?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=%E4%BF%82%E2%80%9C%E7%84%A1%E5%AE%89%E6%89%93

日大国際関係が、無安打で頂点に立った。2位静岡産大との天王山を1-0で制し、2季連続26度目のリーグ制覇を飾った。

      ◇     ◇

ノーヒットノーランの偉業も優勝の可能性も消えた。静岡産大は散発の6安打無得点に終わり、10回1/3を無安打、
自責点0の先発・武藤一輝投手(4年=加藤学園高出)の力投に応えられなかった。萩原輝久監督は、唇をかみながら
「一世一代の投球でしたから、勝たせてやりたかった」と、険しい表情で話した。
延長まで無安打完投するも、敗戦投手になるのはプロ野球でも例がない。武藤は、この日の投球に「悪いところは
1つもなかった。絶対に抑えるという気持ちを持ち、チームメートには『俺に任せておけ』と言っていた」と振り返る。

高校時代は、3年夏に背番号10ながら全5試合に先発し、県8強入りに貢献。
静岡産大では遅咲きだったが、今春から先発に定着した。

当初は2連戦の2戦目での起用が多かったが、好投を続けたことでチームの信頼をつかんだ。
大一番のマウンドを託され「みんなの信頼に応えられるように頑張った結果
、良い投球ができた」と胸を張った。

453名無しさん:2021/05/10(月) 15:33:57
1部首位攻防戦は國學院の先勝でした

454名無しさん:2021/05/10(月) 17:27:08
【東都大学野球】監督率先…”全員丸刈り”亜大が一丸勝利「この時代に…すごい」敵将も”脱帽
https://www.chunichi.co.jp/article/248978

日大国際関係“無安打勝利”でリーグ連覇
「3四球だけで勝ったのは初めて」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105090000210.html

455名無しさん:2021/05/11(火) 18:11:15
12安打して1点そして引き分けとは、情けない

456日本大学は努力が基本の大学です。:2021/05/11(火) 18:38:50
一体いつまで2部を続けるのさ。

あの礼儀梨智慧梨の白山チンカス大学でさえ

一部ですよ。

457名無しさん:2021/05/11(火) 20:14:22
赤星がかわいそう

458日本大学は努力が基本の大学です。:2021/05/11(火) 21:20:13
無安打でも勝った日大のチームもあれば

12安打でも引き分けた日大のチームもある。

日大あるある辞典に載りそう(^▽^)/

459名無しさん:2021/05/12(水) 09:04:21
市川選手今日もお願いします

460名無しさん:2021/05/12(水) 11:27:36
頑張れ拓大

461名無しさん:2021/05/12(水) 15:24:18
やっと勝ちました。小濃もデビューしました

462名無しさん:2021/05/12(水) 16:45:23
市川が良く投げたね

463名無しさん:2021/05/14(金) 11:41:45
1部は東洋と立正に決定

464名無しさん:2021/05/14(金) 11:52:22
不祥事連発大学 ポン大 www

465日本大学は努力が基本の大学です。:2021/05/14(金) 20:22:14


ヤケクソ起こしてるね
ちんこかす 東洋大wwwwww

466日本大学は努力が基本の大学です。:2021/05/14(金) 20:25:26
【大学野球】東洋大が大敗で入れ替え戦へ 4勝2敗からまさかの6連敗
https://hochi.news/articles/20210514-OHT1T51125.html

◆東都大学野球春季リーグ戦最終週第2日▽駒大11―2東洋大(14日・神宮)

 東洋大は、負けた方が入れ替え戦出場が決まる駒大との大一番で大敗。4勝2敗からまさかの6連敗を決し、6位が決定。
1部6、7位(立正大)と2部1位(未決定)との間で行われる入れ替え戦に出場することが決定した。

 深々と下げた頭をゆっくりと上げた。新型コロナウイルスの影響で無観客試合が続いていたが、この日から有観客開催を再開。
神宮に応援団の声が響き渡ったが、勝利を届けることはできなかった。「自分たちの弱さが出た試合だった」。
佐々木俊輔主将(4年=帝京)は、声を絞り出すように話した。

467日本大学は努力が基本の大学です。:2021/05/14(金) 20:30:35
 「負けるお手本のような試合だった」と杉本泰彦監督(61)。先発した3年生右腕・松沢海渡が3安打2失点で1回もたずに降板。
1点差に迫った直後の4回には、3番手右腕・河北将太(3年=浦和学院)が乱れ、2失策などが絡んで一挙5失点。その後も
ズルズルと失点を重ね、6投手が計15四死球を与える乱調ぶりだった。

 ハンデを跳ね返せなかった。今季はエース格の活躍を見せていた152キロ左腕・細野晴希(2年=東亜学園)が、10日の
駒大1回戦で打球を受け、左手甲を打撲。先発を回避した左腕の球数は50〜60球がメド。指揮官は「いかに細野につないでいくか
、というゲームプランだったが、そこに行くまでに考えられないエラーやボーンヘッドが出た」。5回途中に細野を投入した時点で
、ビハインドは7点。すでに勝負は決していた。

 3校で行われる入れ替え戦は、6月22日に開幕予定。杉本監督は「目新しいことはする必要はない。
入れ替え戦のための準備をするのではなく、基本をもう1回徹底しようと思う」と前を見据えた。

※昔は東洋大強かったけどなぁ。長嶋茂雄二世と言われていた
サードの4番大型内野手田中クンが満塁ホームランを打ちました。

468日本大学は努力が基本の大学です。:2021/05/14(金) 23:53:02
国学院大20季ぶり2度目の優勝!打撃タイトル総なめの「破壊力」 次は日本一を目指す【東都大学野球L】
https://www.chunichi.co.jp/article/253860

「優勝しても泣くまいと思っていましたが、我慢できませんでした。これまでのことが
フラッシュバックして、悔し涙を流しながら卒業していった選手たちも浮かびました」
 恩師の竹田利秋総監督から引き継いだチームで就任1シーズン目に優勝してから何度も
苦汁をなめた。王手をかけてからのあと1勝が遠く、“誤審”に泣いたシーズンもある。
そんな経験から、鳥山監督がこのチームのスタート時に掲げたテーマが「破壊力」だった。
これまでの国学院大は、二遊間の守備職人がいて、投手力があって…、だったが、
打線が先にできた。それが実った。
 終盤にヤマが来たが、ベンチでどっしり構えていられたのも打線に自信があったからだ。
1点を追う8回、四球と敵失で無死一、二塁とし、破壊力抜群の上位打線が
プレッシャーをかける。右前打でチャンス拡大した川村は「まずは同点と思い
『バントでいきます』と自分から言いましたが、追い込まれて切り替えた。
打席では余裕がありました」と胸を張った。山本ダンテが同点の押し出し四球を選び、
さらに連続犠飛で逆転に成功した。
 「4年生が最後にチームを引っ張ってくれたのが優勝の要因。個人もチームも
まだまだやることがある」と福永奨主将(4年・横浜)は、次のステージの
大学選手権に目を向ける。鳥山監督が11年かけてつくった破壊力に裏打ちされた
チームが次は日本一を目指す。

469日本大学は努力が基本の大学です。:2021/05/14(金) 23:58:52
負ければ入れ替え戦…駒大主砲・鵜飼が執念サヨナラ打「ツーグリップ短く持ちました」【東都大学野球】
https://www.chunichi.co.jp/article/251209
◇10日 東都大学野球リーグ 駒大5―4東洋大(延長10回タイブレーク、神宮)
 
駒大は延長10回、逆転サヨナラで東洋大に競り勝った。負ければ入れ替え戦が決まる
6位以下が確定した土壇場で、
今秋ドラフト候補に挙がる右の大砲、鵜飼航丞外野手(4年・中京大中京)がサヨナラ打を放った。
 タイブレークの10回、1点を返してなお1死二、三塁で左前打。「つなごうという意識でした。
追い込まれていたので、内野の奥に落としてやろうとツーグリップぐらい短く持ちました」。
 14日の2回戦で勝てば1部残留が決まる。大倉監督は「2連勝しないといけない土壇場。
これが東都の醍醐味(だいごみ)だということを経験しようじゃないかと話している」と
チームの精神的成長も期待した。

470名無しさん:2021/05/15(土) 05:58:19
おめでとう國學院大学

471名無しさん:2021/05/15(土) 08:03:26
入替戦は東洋と立正ですか。先ずは2部優勝です

472名無しさん:2021/05/18(火) 13:30:02
今日も引分けですか?

473名無しさん:2021/05/18(火) 16:34:30
大正大頑張れ

474名無しさん:2021/05/18(火) 20:52:23
日大医学部オリンピック開催反対!
日大スポーツ猛反発!
日大内部亀裂www

475名無しさん:2021/05/19(水) 08:39:14
今日は最終戦のつもりで頑張ってください

476名無しさん:2021/05/19(水) 14:13:38
林のホームランがすごいですね

477「エビが二本で日本大学です」:2021/05/19(水) 16:33:21
【大学野球】 プロ注目の日大・峯村貴希が4安打で2位浮上に貢献
https://news.yahoo.co.jp/articles/541ef50082fdb916f1d996c9a5f17408ce02b111

◆東都大学野球春季2部リーグ戦第4週第2日▽日大6―2拓大(19日・大田スタジアム)

 前日まで3位の日大が1位タイだった拓大を破り、2位に浮上した。

 1回戦を1―2で惜敗。連敗が許されない戦いで、チームが一丸となった。全員がバットを短く持ち、
打席で簡単に終わらないという意識を徹底。拓大投手陣に食らいついた。

 中心となって引っ張ったのは、主将で3番の峯村貴希遊撃手(4年=木更津総合)だ。
4安打1四球で全打席出塁。盗塁も1つ決めた。「指2本分、短く持ちました。まず塁に出て、
足を使ってかき回すことを考えました」と峯村。3―2で迎えた7回裏の攻撃では、
1死から中前打で出塁すると盗塁と暴投で三塁に進み、4番・林拓馬左翼手(2年=大垣日大)の
右前打で貴重な追加点のホームを踏んだ。

 187センチと身体に恵まれ、プロも注目する大型ショート。視察したロッテ・榎アマ
チーフスカウトは「スケールがある。あのサイズで走れるのは魅力で、肩も強い。きょうは
コンパクトなスイングが出来ていた」と評価した。

 逆転優勝へ向け、最終週は首位の専大と激突する。「峯村のような中心選手が率先して
(プレーで)見せてくれると、チームが乗ってくる」と片岡昭吾監督(43)。
1部との入れ替え戦出場へ、主将の活躍は欠かせない。

報知新聞社

478「エビが二本で日本大学です」:2021/05/19(水) 16:36:26
プロ注目の日大・峯村4安打2打点で拓大に雪辱/東都
https://news.yahoo.co.jp/articles/05158c7b38c00245579ead72c16fa43d83343bf4

東都大学野球春季2部リーグ戦(日大6-2拓大、2回戦、1勝1敗、19日、大田)プロ注目の日大の大型遊撃手、
峯村貴希内野手(4年)が4安打2打点で拓大に雪辱し、4勝3分け1敗で、優勝へ向け最終週の専大との直接対決へ弾みをつけた。

 峯村は、3番・遊撃で出て、第1打席は四球、次は右前打、中前打、中前打、そして左翼への2点二塁打と全打席出塁で
勝利に結び付けた。

 峯村は、「試合の勝ち負けより、打席で簡単に終わることが多かったことが気になっていたので、試合前に『みんなで
バットを短く持つ』と決めて試合に入った。自分も指2本分短く握った。チームで徹底して、結果(6得点で勝利)に
つながってよかった」と主将としての率先垂範にテレも見せた。

 片岡昭吾監督は、「2アウトから、よく得点していた。主将が率先してやって、そこで上回っていけたかなと思う」と、息をついた。サンケイスポーツ

479名無しさん:2021/05/19(水) 21:34:07
【大学野球】 プロ注目の日大・峯村貴希が4安打で2位浮上に貢献
https://hochi.news/articles/20210519-OHT1T51106.html

プロ注目の日大・峯村4安打2打点で拓大に雪辱/東都
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210519/unv21051912340001-n1.html

480名無しさん:2021/05/20(木) 09:25:57
大正大が2点先取・・・頑張れ

481名無しさん:2021/05/21(金) 08:53:00
まだ希望はあるので頑張れ

482名無しさん:2021/05/21(金) 08:56:18
不祥事連発大学ポン大www

483「エビが二本で日本大学です」:2021/05/22(土) 07:38:57
東洋大学野球部

二部転落の恐れ!

484名無しさん:2021/05/25(火) 11:10:38
小濃がホームランだって。すごいぞ

485名無しさん:2021/05/25(火) 11:14:31
あと1勝だ

486日本大学はコツコツと努力する大学です:2021/05/25(火) 12:26:04
日大の右腕・赤星優志が150キロ超え連発 東都2部優勝へ弾みをつける完封勝利
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba8127e0cee4205c6211c02c8a4415215fddea43

 ◇東都大学野球2部・第5週第1日 日大1―0専大(2021年5月25日 等々力)

 東都大学野球2部の春季リーグ戦が行われ、2位・日大(4勝1敗3分)が
1位・専大(5勝1敗2分)を1―0で下した。

 8回まで両チーム無得点の投手戦となった。日大は9回に代打・小濃塁(2年・仙台育英)が
右越えソロで決勝点。投手戦を制したのは今秋のドラフト候補に挙がる日大のエース右腕
・赤星優志(4年・日大鶴ケ丘)だった。

 150キロ台を4度計測した直球に130キロ後半のツーシーム、110キロ台のカーブなど
多彩な変化球を組み合わせ、打者に狙いを絞らせず、5安打完封勝利を挙げた。

 昨秋はコロナ禍の影響で入れ替え戦が行われなかったため、今季は2部優勝チームと
1部下位2チームの東洋大、立正大と入れ替え戦を行い、2チームが2部となる。

487名無しさん:2021/05/25(火) 18:15:42
486の元記事
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/05/25/kiji/20210525s00001089266000c.html

488名無しさん:2021/05/26(水) 07:22:28
市川君、力まないでね

489名無しさん:2021/05/26(水) 16:30:53
最後まで頑張れ

490名無しさん:2021/05/26(水) 18:22:16
引分けだが優勝したぞ。バンザイ

491名無しさん:2021/05/26(水) 18:48:05
専大の菊池はすごいですね。将来プロでも活躍するでしょう。敵ながらあっぱれです

492名無しさん:2021/05/26(水) 18:55:00
【大学野球】日大が14度目の東都2部リーグ優勝 
17年秋以来の1部昇格目指し入れ替え戦へ

◆東都大学野球春季2部リーグ戦最終週第2日▽専大4―4日大(26日・等々力)

 日大は引き分け以上、専大は勝てば優勝が決まる一戦は、4―4の引き分け。日大
が14度目の2部リーグ優勝を果たした。

 日大は2017年秋以来の1部昇格を目指し、6月21日(月)から神宮球場で行わ
れる予定の、東洋大(1部6位)と立正大(1部7位)との入れ替え戦へ挑む。

 最終順位は以下の通り。1位=日大(5勝1敗4分)、2位=専大(5勝2敗3分)
、国士大(5勝2敗3分)、4位=拓殖大(5勝4敗1分)、5位=東農大(3勝5敗
2分)、6位=大正大(0勝9敗1分)。

493日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統:2021/05/26(水) 21:08:29
巨人コーチの兄・片岡昭吾監督率いる日大2018年春以来の優勝【東都大学野球】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c2fde07b010c6545864e4014a8e0b73a573f07

◇26日 東都大学野球2部リーグ 日大4―4専大(等々力)

 東都大学野球の2部春季リーグ戦は26日、川崎市中原区の等々力球場で最終日を行い、日大が2018年春以来の優勝を決めた。
9回に押し出し四球で追い付いた。弟が巨人コーチの片岡昭吾監督(53)が今季から率いる日大は、1部6位の東洋大、
7位の立正大と三つどもえの入れ替え戦(6月21日から神宮)で17年秋以来の1部復帰を目指す。

 7回途中から無失点救援し、最高殊勲選手に輝いた今秋ドラフト候補右腕の赤星優志投手(4年・日大鶴ケ丘)は
「序盤にリードされたのを追い付いたのは自信になる。これを生かして入れ替え戦を戦いたい」と力を込めた。

 優勝争いは、最終日に国士舘大も含めた3校による混戦となったが、国士舘大は第2試合で拓大と3―3で引き分けて脱落。
専大は前日1失点完投で敗れたエースの菊地吏玖投手(3年・札幌大谷)が、159球を投げて完投したものの逃げ切れなかった。

494名無しさん:2021/05/27(木) 08:04:05
入替戦は神宮です。全国にアピールして下さい

495名無しさん:2021/05/27(木) 22:15:44
493の元記事
https://www.chunichi.co.jp/article/261151

496名無しさん:2021/05/28(金) 20:15:20
【東都2部優勝】元プロ野球選手の息子など!伝統校・日本大学に入学した逸材たち


https://www.youtube.com/watch?v=PNkb2mnKaPo

497日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統:2021/05/28(金) 22:57:27
早稲田教育は広岡達朗を輩出した名門


とんでもないジジイだジジイ!

ラジオの野球解説で「阪神には若手の平田という生きのいい選手がいるのに

なぜ使わない」と広岡達朗、生意気言ったんだがな。

阪神には和田豊というもっと若い生きのいい若い衆がいるわい!!

498名無しさん:2021/05/29(土) 10:56:02
勝負事は勝てば官軍です。監督が素晴らしいのです

499日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統:2021/05/29(土) 16:35:16
「戦国東都」は二部もアツい!拓大・川船龍星と日大・赤星優志がドラフト戦線に浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/52f2ba9886bf555c703922d1dbd8ea3e563f36de

◆ 日大の“152キロ右腕”にスカウト陣が熱視線
もう1人の注目投手が、日本大の赤星優志だ。
こちらも1年秋にリーグ戦デビューを果たし、昨年秋からは先発の一角に定着すると、
開幕戦でいきなり152キロをマークして話題となった本格派右腕である。

 残念ながら昨年は見る機会がなく、今年の春は東京農業大(5月11日)との試合を
現地で見ることができた。立ち上がりに味方のエラーで1点は失ったものの、
2回以降は0を並べて自責点0で完投。試合は1-1の引き分けだったが、見事なピッチングだった。

この日の最速は144キロで、アベレージも140キロ台前半と少しストレートの凄みには欠けたが、
その一方で目立ったのが巧みな投球術だ。
ストレートと変わらない腕の振りでスライダー、ツーシーム、フォークなど多彩な変化球を操り
、9回裏の申告敬遠以外は四死球0とコントロールも安定している。

 これに加えて、テンポの良さも光る。捕手からボールを受け取ると、すぐにサインに頷いて
次のボールを投げ、操るボールのバリエーションは豊富。これでは打者は的を絞るのが難しい。
さらに走者を背負ってもセットでボールを持つ時間に変化をつけるなど、終始落ち着いていた。
エラーが絡まなければ失点しそうな雰囲気はなかった。

500名無しさん:2021/05/29(土) 21:31:40
1部に上がってマスコミに沢山取り上げてもらって欲しい

501名無しさん:2021/05/29(土) 23:19:42
499の元記事
https://baseballking.jp/ns/column/280012

502名無しさん:2021/06/05(土) 14:59:16
入替戦の要綱が発表されました
3校による1回戦の総当たりで2勝すれば1部に上がれます
初戦の東洋大戦が鍵です

503名無しさん:2021/06/07(月) 17:37:58
東洋大はリーグ戦で初戦に勝ったのは中大にだけで他は全部負けています

504名無しさん:2021/06/07(月) 19:20:54
ポン

505名無しさん:2021/06/09(水) 05:45:47
赤星、市川、杉本頑張れ

506名無しさん:2021/06/09(水) 16:53:44
>>504

>プロバイダ責任制限法、改正案が閣議決定 投稿者IPアドレスなどの開示手続きを簡略化
>h ttps://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_news_20210226097/
>政府がプロバイダ責任制限法の改正案を2月26日に閣議決定したと、共同通信などが同日報じた。
>インターネットで誹謗(ひぼう)中傷を受けた被害者が訴えを起こしやすいよう、裁判手続きを簡略化するという。

507名無しさん:2021/06/09(水) 18:18:57
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/26/news097.html

508名無しさん:2021/06/09(水) 19:33:02
上智で飛び降り自殺者続出して白骨遺体数体発見されたて
テレビで報道しなかったろう  

日大だったら報道合戦だったって
つまり宗教団体及びその関係機関にはマスゴミは忖度するてこと

509名無しさん:2021/06/10(木) 11:39:03
國學院大ガンバレ

510名無しさん:2021/06/10(木) 12:04:36
上智で飛び降り自殺者続出して白骨遺体数体発見されたて
テレビで報道しなかったろう  

日大だったら報道合戦だったって
つまり宗教団体及びその関係機関にはマスゴミは忖度するてこと

511名無しさん:2021/06/13(日) 09:41:49
中日の京田は最近出ていないがどうしのですか。
ケガですか

512名無しさん:2021/06/13(日) 11:31:06
上智で飛び降り自殺者続出して白骨遺体数体発見されたて
テレビで報道しなかったろう  

日大だったら報道合戦だったって
つまり宗教団体及びその関係機関にはマスゴミは忖度するてこと

513名無しさん:2021/06/13(日) 12:02:55
ぽん

514名無しさん:2021/06/13(日) 13:40:52
上智で飛び降り自殺者続出して白骨遺体数体発見されたて
テレビで報道しなかったろう  

日大だったら報道合戦だったって
つまり宗教団体及びその関係機関にはマスゴミは忖度するてこと

515名無しさん:2021/06/14(月) 21:58:46
京田は2軍降格でトレードの噂があるそうです

516名無しさん:2021/06/14(月) 23:15:50
不祥事量産大学 何がスポーツの日大だよwww

517名無しさん:2021/06/14(月) 23:30:17
>>516

その苦情は田中理事長にどうぞ

518名無しさん:2021/06/14(月) 23:31:31
ヤクザ理事長支配おバカ大学 日大W

519名無しさん:2021/06/18(金) 06:18:47
21日の入替戦が楽しみですね

520名無しさん:2021/06/18(金) 10:33:15
不祥事量産大学 日大

521名無しさん:2021/06/18(金) 16:43:25
東洋大学も必死でしょうからタフな試合になるでしょう

522日大もワクチン接種開始 学生8万人対象:2021/06/18(金) 17:36:54
私が昔々見た試合では
長嶋二世と言われた
東洋大の大型内野手の田中クンが
満塁ホームランを打ったなぁ。
この田中クンと大相撲の若隆景は
素晴らしいな(^▽^)/
いやいやチンコカスに塩を送っちゃぁ
いかんな

入れ替え戦では日大が満塁ホームランを
打たにゃぁならんな
今度の監督さんは勝負師だから勝つことに拘るんじゃぁないのかな。
日大のステンゲル2世としてがんばれ!  愛エメ

523名無しさん:2021/06/21(月) 06:24:15
今日の入替戦は力まずに普段の力を出して下さい

524名無しさん:2021/06/21(月) 08:07:00
ID:O7JQEuHY
    /⌒⌒⌒ヽ
    /~´    `⌒ヽ
   (  /⌒⌒⌒ヽ   )   ジョーチ?
  ( ⊂´・   ・`つ  )  プッ
  (   、  ェ   ノ  )  唾かけたるわw
  (  ヽ------´  )
   (         ) 最弱野郎 玉無し 反日売国 貧民窟大学
   ``し-------U`

勇者日大の勝ち

525日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵:2021/06/21(月) 12:50:35
日大の赤星優志、ドラフト候補が挑む三つどもえの東都大学入れ替え戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1d3a32e57bab6932f07f6dd57dc4838f676bf6d?page=1


昨秋の悔しさを糧に
昨秋、日大は青山学院大学と優勝争いをしながら、専大との最終戦を落とし1部昇格を逃した。
赤星はその最終戦に先発したが、四回途中5失点でマウンドを降り敗戦投手となった。
片岡監督は「昨秋は最終戦、大事なところで赤星が勝てなくて優勝を逃した。そういう思いを
持って練習をやってきたはず。自分がチームを引っ張るという意識や自覚の面でも、
去年から大きく成長したと思います」と赤星の成長を喜ぶ。

今春のピッチングでスカウトからの評価も上がっている。赤星は日大鶴ケ丘高校3年の秋に
プロ志望届を提出していたが、ドラフト会議での指名はなかった。
「大学では4年間ずっとプロを意識してやってきました。正直、高3のときは無理だろうなという気
持ちが大きかったです。プロへ行きたいと自信を持って言えるように今後も頑張っていきたい。
今はまず1部に上がることが目標なので、その先にプロが見えてきたらいいかなと思います」

6月21日からの入れ替え戦で、1部復帰は2連勝が近道。「目標はあくまでも入れ替え戦に勝って
1部に上がること。入れ替え戦でも強気のピッチングができればと思います」と赤星は次の戦いに目を向けた。

526日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵:2021/06/21(月) 13:00:33
東都2部・日大 1部昇格へ峯村主将“緊張よりワクワク” 21日から入れ替え戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/46942f61063cace026824eec8cbd7d39747a366f

東都大学2部リーグで優勝した日大が、21日から1、2部入れ替え戦に臨む。

 初戦は1部6位の東洋大、22日に1部7位の立正大と対戦する。就任1年目の片岡昭吾監督は
「OBの方から連絡をいただいて、応援されているんだなと実感した。その方たちの気を力に変えて、
まずは初戦を取りたい」と意気込んだ。

1年春に入れ替え戦を経験している峯村主将は「緊張もあるが神宮でできる
ワクワクの方が大きい」と心待ちにした。

527日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵:2021/06/21(月) 13:04:06
東都一部には中央、日大がいないと寂しいから頑張ってくれ。

528日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵:2021/06/21(月) 13:08:02
17年秋以来の1部復帰なるか 日大の縁の下の力持ち 太田佳寿主務「日大らしい野球で勝ってほしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/61ab9b8b70fa7ecb4d6ed9d5bce8e4ea95b1f978

ジャージー姿で、帽子も被る。練習のサポートをしながら、合間にはグラウンド整備もこなす。
日大野球部の太田佳寿主務は「選手が練習するときは一緒にグラウンドに出ています」と汗を拭った。

 マネジャーの仕事は多岐にわたる。メーカー担当者、スカウト、メディアなど、グラウンドを
訪れる全ての人の窓口となる。携帯電話には頻繁に連絡が入るから、練習中もポケットに入れている。

 3歳年上の姉が同じ東都大学リーグの拓大でマネジャーをやっていた。「日大でマネジャーを
やるとなったときに、どんな仕事をするのかは聞いていましたけど、実際にやってみたら外部の
人とこんなに関わるのかと。それが一番驚きました」と回想する。

 高校時代は一塁や捕手を守っていたが、3年春に事故で右肩を痛め、夏はチームをサポートする
役目を買って出た。夏の静岡大会は初戦で敗れ、甲子園出場はならなかった。浜松工の
杉山正美監督から「東都でマネジャーをやってみるのはどうだ?」と薦められ、日大進学を決めた。

 昨秋の新チーム結成時に、主務になった。迎えた2部春季リーグ戦。5勝1敗4分の成績で、
チームは優勝を飾った。「チームが勝ったときが一番うれしい。優勝してみんなと握手しているときに
、“やっていて良かったな”と思いました」と喜んだ。日大の片岡昭吾監督は「まだまだですよ」と
前置きした上で「お客さんの対応を見ていると、気遣いができているのかなと思いますね」と評価する。

 17年秋以来の1部昇格へ、21日から1部6位の東洋大、7位の立正大との入れ替え戦に臨む。
「リーグ戦と同じように、日大らしい野球で勝ってほしい」と太田主務。1部復帰はなるか。(記者コラム・川島 毅洋)

 ◇太田 佳寿(おおた・かず)1999年(平11)10月22日生まれ、静岡県出身の21歳。小1から野球を始め、
新居中では軟式野球部に所属。浜松工では2年秋にベンチ入り。甲子園出場なし。ポジションは一塁、捕手。
日大では入学時からマネジャーを務める。

529名無しさん:2021/06/21(月) 16:34:54
やったぞ。後一勝です

530日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵:2021/06/21(月) 17:44:52
プロ注目右腕の日大・赤星優志が入れ替え戦初戦で1失点完投 東洋大に競り勝つ/東都
https://news.yahoo.co.jp/articles/92a45aa55d8c283cdddac1f55276268c0ea9d370

東都大学野球入れ替え戦第1日(日大2-1東洋大、日大1勝、21日、神宮)2部1位の日大は
プロ注目の最速152キロ右腕・赤星優志投手(4年)が1失点無四球完投で勝利に貢献。
1部6位の東洋大打線から8三振を奪うなどを6安打に抑えた。この日最速148キロの直球に
ツーシームなどを交え、102球で終えた。

「リーグ戦と変わらず、打たせてとることができた」と赤星は疲れも見せず、涼しい表情だった。

春季リーグ戦を7校で行い、秋は6校での開催に戻すため、1部6位、7位と2部1位の3校が
総当たりで戦う。22日に日大と立正大(1部7位)、23日に東洋大と立正大で行われるが
、2勝したところが来季1部でプレーとなる。各校が1勝1敗で並んだ場合は、総失点差などで
トーナメントをするための暫定順位を決め、暫定3位と2位の勝者と、暫定1位が1校を争うことになる。

531日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵:2021/06/21(月) 17:48:17
【大学野球】 東洋大が日大のエース・赤星の前に沈黙 杉本監督「どうすることも出来なかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0779ffa48263460756195c360ae6d5e300b01429

◆東都大学野球春季1、2部入れ替え戦▽日大2―1東洋大(21日・神宮)

 1部6位の東洋大が、2部1位の日大に敗れた。
1回表に幸先良く1点を先取したが、先発の細野晴希投手(2年=東亜学園)が2回無死一塁から
日大の7番・林拓馬左翼手(2年=大垣日大)に逆転2ランを浴びた。

 打線は2回以降、日大のエース・赤星優志投手(4年=日大鶴ケ丘)に対し3安打のみ。
1点が遠かった。四死球もなく、8イニングのうち6イニングが3者凡退という淡泊な攻撃に終わり、
杉本泰彦監督(61)は「ランナーが出ず、どうすることも出来なかった」。主将で3番の
佐々木俊輔右翼手(4年=帝京)は「結果が全て。野手の力不足です」と力なく話した。

 細野も3回以降は被安打2で無失点。5〜8回は3者凡退に抑え、赤星に負けない好投を見せた。
勝敗を分けた2回の一球を「真っすぐが高めに浮いて、コースも真ん中寄りでした。オープン戦から
いい投球が出来ておらず、低めに集められませんでした」と無念そうに振り返った。

 1部7位の立正大を加え、3校総当たりで行われている入れ替え戦。最初の試合を落とした東洋大が
1部に残るには、22日に立正大が日大を破ったうえで23日の立正大戦に勝ち、全校1勝1敗での
決勝トーナメントに持ち込むしかなくなった。 報知新聞社

532日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵:2021/06/21(月) 17:51:59
東洋大、日大に逆転負けで2部降格ピンチ 打線ふるわず…杉本監督「他力本願だけどまだ可能性ある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/add9b4213f8e1d778b52a257d70e093f09a6c708

東洋大が日大に敗れ2部落ちの危機を迎えた。初回に3本の内野安打から1点を先制。いいスタートを切ったが
エース細野晴希(2年=東亜学園)が2回に2ランを浴び逆転を許す。打線は3回以降、日大のエース赤星優志
(4年=日大鶴ヶ丘)の前に内野安打1本に抑えられ1点が返せなかった。

 「相手はいい投手なので初回から仕掛けていこうと思っていた。内角のツーシーム系がいいので、
それを捨てて外角をしっかり打っていこうと作戦を立てていたが、なかなかそうさせてくれなかった」

 杉本泰彦監督は6安打1点に終わった打線を嘆いた。それも6安打中、5本が内野安打。外野への
クリーンヒットは1本だけだった。2点に抑え完投した細野は「オープン戦から悪く、その部分が
出てしまった」と高めの失投を悔やんだ。あす22日、日大が立正大(1部7位)に連勝すれば
16年春から守ってきた1部の座から転落する。「他力本願だけど、まだ可能性はある。しっかり反省
、確認して準備したい」指揮官はそう締めくくって会見の席を立った。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板