したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■日本大学スポーツ全般

1名無しさん:2018/04/27(金) 17:47:37
さあ、語ろう!

645名無しさん:2018/09/08(土) 00:24:00

>理工学部は駿河台のタワースコラの次の構想に北側タワー塔の構想があります。ここに
スポーツ施設をはめ込むことも可能です。

とりあえずタワースコラは他学部でも使えるよう共同施設化していく必要がありますね
スクエア館をこっそりと理工学部図書館にしておきながらまさかここで反対するようなこと
するはずないでしょうし

646名無しさん:2018/09/08(土) 08:02:19
体育施設は次にできる北側タワー塔でもいいんだが今ある理工学部校舎を3つ壊さなければ
スタートできないからな。相当時間がかかるな。

その点だと法学部の3号館跡多目的コートを10階建てぐらいの体育館に
応用できれば早いな。大変うれしいのは学校側の構想の中に水道橋の
共同施設の構想が入っていることですね。

おそらく学生側の熱意があり、市ヶ谷、水道橋、駿河台の学部側の意見が纏まれば
トライアングル体育館構想実現する可能性が高いな。

今までは入学と同時にスポーツを諦めなければならなかった一般学生にとっては
体育館が出来れば嬉しいよね。4年間、体育施設で自転車を
漕いでいれば楽しい?

647名無しさん:2018/09/08(土) 09:50:31
理工学部船橋に出て行け馬鹿が出てくるとろくなことにならない

648名無しさん:2018/09/08(土) 10:12:10

混乱に乗じた日法潰しの馬鹿が出てくるとろくなことにならない

649名無しさん:2018/09/08(土) 10:16:02
なにを言っているんだこの馬鹿は

650名無しさん:2018/09/08(土) 10:17:40
>法学部の3号館跡多目的コートを10階建てぐらいの体育館に

屋内スポーツしかできないじゃん
それに10階建てしかできない水道橋に余計に手狭になる施設をつくってどうするんだ?

>入学と同時にスポーツを諦めなければならなかった一般学生にとっては

そんな学生こそ少数だろ
こういうこと書いている奴は大学にいたことがないというのがわかる

タワースコラの共同施設にどんだけ反対なんだよ

651名無しさん:2018/09/08(土) 10:20:46

スポーツやりたい日大生のために三茶キャンパスを共同施設にしよう

652名無しさん:2018/09/08(土) 10:23:07
理工学部船橋は愛エメと潰しあえ

653名無しさん:2018/09/09(日) 07:19:55

まず「スポーツ日大」を潰せよスポーツ科学部できたのに
まだあの悪いイメージで残るものに金を流すな

654名無しさん:2018/09/09(日) 13:03:48
理工学部船橋連呼君

655日本大学に「願書提出競泳の池江璃花子」:2018/09/19(水) 09:11:03
競泳の池江璃花子「願書提出」日大入学希望を貫く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00335051-nksports-spo

競泳女子の池江璃花子(18=ルネサンス)が、日大の入試を
受ける手続きを行ったことが18日、分かった。
東京・淑徳巣鴨高3年の池江は、日大進学の意向を持っていたが
「願書提出」という形で、その意思を明確にした。
これから入試を受けて、来月上旬にもその合否が決まる見通しだ

池江は、複数の大学から勧誘を受けたが、今春から一貫して日大を志願していた。
同大水泳部は、戦前の1927年(昭2)に創部されて「フジヤマのトビウオ」と
呼ばれた故古橋広之進らを輩出。五輪金メダリストは、36年ベルリン葉室鉄夫、
56年メルボルン古川勝、92年バルセロナ岩崎恭子ら6人を数える。
環境面も整っており、池江にとって、高校の1年先輩にあたる同じ
リオ五輪代表の長谷川涼香も入学している。
今年5月から指導を受ける五輪2度出場の三木二郎コーチ(35)も日大OBで、
大学生活にすんなりと入っていけるメリットもある。

656名無しさん:2018/09/19(水) 15:48:37
最終的には、お金を積みましたね。本人ではなく親か関係者に。
早大や日体大より多いという事ですね。最終、逆転もありますけど。
これで、池江選手に「正しい反則の仕方」を教えれば金は十分狙えます。

657名無しさん:2018/09/20(木) 06:45:40
>>656
頭おかしいの?

658名無しさん:2018/09/20(木) 09:33:54
>>656
バカこいてボーっと生きてんじゃねいよ!

659名無しさん:2018/09/20(木) 12:17:30
スポーツ科学か危機管理学部へ進学となれば心配だけどな
東京五輪終われば間違いなく凋落

学部の方もせめて河合塾偏差値60以上の記録を出してみせろよ

660名無しさん:2018/09/20(木) 21:09:44
>>659 永森重信

一番夢を持たない時期に、夢を持たないような、

若者の偏差値主義の教育打破!

661名無しさん:2018/09/20(木) 23:52:13
>>660
スポーツ科学・危機管理学部は田中の自己満足のための学部だから
受験生にそれなりの結果を示さなければならない

その基準となるのが河合塾での偏差値結果でしか判断できないというのが現実

どちらも設立が意味不明な学部で明らかにFラン凋落化の懸念があるので
有能選手を取り込んできたように裏で手を回してでも何とか客観的にわかるよう結果を出すべきです!

662名無しさん:2018/09/20(木) 23:55:20
>>660

どこの馬骨の戯言ですか?

663名無しさん:2018/09/21(金) 09:32:55
基準?となるのが河合塾での偏差値結果でしか判断できないというのが現実

どこの馬骨の戯言ですか?

664名無しさん:2018/09/21(金) 10:08:03
卒業したら学位記に

学位(危機管理学)

恥ずかしい

665名無しさん:2018/09/21(金) 14:22:17

>基準となるのが河合塾での偏差値結果でしか判断できないというのが現実

現役受験生に向けてでいえば現実的だけどね

ところでどこぞの馬骨である>>660が書いた永森重信って誰なんでしょう?

666名無しさん:2018/09/28(金) 12:18:12
日大でまた大事件。日大水泳部がひた隠す悪質リンチ「後輩を馬乗りボコボコ」
 日本大学水泳部で、3年生部員による悪質リンチが起きていたことが「週刊文春」の取材で明らかになった。
9月6日、インカレ開催を翌日に控えた横浜国際プールで事件は起きた。被害者は、2年生のA君(20)だった。
日大水泳部暴力問題 被害者母親が文春報道に疑問符「全然違うような記事が出てる」
隠ぺいしていないという理由について、被害学生との話し合いの中で、被害学生が大学や警察への連絡は必要ないとしていた点、被害者、被害者家族、加害者、加害者家族との話し合いに上野監督が立ち合い、部内で解決していた点などを挙げたが、疑問点が多い。
 会見には被害選手の母親も同席した。子供が暴力を受けたことについては「ショックだった」と話したが、上野監督や水泳部の対応については「監督は何も意図的に隠そうとしていることはなかった。真摯に対応してくれていると感じていた」と、アメフト部に続き、またしても、やらせ証言だった。

667名無しさん:2018/09/28(金) 17:12:01
日大水泳部暴力問題 被害者母親が文春報道に疑問符「全然違うような記事が出てる」

9/26(水) 20:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-00000109-dal-spo

日本水泳連盟の副会長で、日本大学水泳部の上野広治監督(59)は26日、
都内で「週刊文春」が27日発売号で、同部で起こったとされる暴力問題を報じることを受けて、会見した。
上野監督は9月の日本学生対校選手権において、暴力があったことについて、事実と認めた上で「大変申し訳ない。
運営が未熟だった」と謝罪したが、報じられた“リンチ”という暴力の度合い、隠ぺいについては否定した。

【写真】日大水泳部暴力問題、上野監督が事実認め謝罪 リンチ、隠ぺいは否定

隠ぺいしていないという理由について、被害学生との話し合いの中で、被害学生が大学や警察への連絡は必要ないとしていた点、
被害者、被害者家族、加害者、加害者家族との話し合いに上野監督が立ち合い、部内で解決していた点などを挙げた。

会見には被害選手の母親も同席した。子供が暴力を受けたことについては「ショックだった」と話したが、
上野監督や水泳部の対応については「監督は何も意図的に隠そうとしていることはなかった。
真摯に対応してくれていると感じていた」と、証言した。

一方で、週刊文春の報道については「24日に急に取材が入り、『大学に何か言いたいことは?』と聞かれた。
その点については『上野監督にお願いしているし、ここで軽はずみなことを言うことは混乱を招くし、
水泳部にとっても良くないので、何もお答えできません』と答えました。

全然違うような記事が出ていて、アレ?っと。監督がこの件について事実をねじ曲げているとかまったく感じてない。
この週刊誌の見出しには首をかしげた」と、疑問符を付けた。

668名無しさん:2018/10/03(水) 16:41:17
日大でまた大事件。日大水泳部がひた隠す悪質リンチ「後輩を馬乗りボコボコ」
 日本大学水泳部で、3年生部員による悪質リンチが起きていたことが「週刊文春」の取材で明らかになった。
9月6日、インカレ開催を翌日に控えた横浜国際プールで事件は起きた。被害者は、2年生のA君(20)だった。
日大水泳部暴力問題 被害者母親が文春報道に疑問符「全然違うような記事が出てる」
隠ぺいしていないという理由について、被害学生との話し合いの中で、被害学生が大学や警察への連絡は必要ないとしていた点、被害者、被害者家族、加害者、加害者家族との話し合いに上野監督が立ち合い、部内で解決していた点などを挙げたが、疑問点が多い。
 会見には被害選手の母親も同席した。子供が暴力を受けたことについては「ショックだった」と話したが、上野監督や水泳部の対応については「監督は何も意図的に隠そうとしていることはなかった。真摯に対応してくれていると感じていた」と、アメフト部に続き、またしても、やらせ証言だった。

669池江璃花子さんが日大に合格 おめでとう:2018/10/03(水) 16:46:13
池江璃花子が日大に合格 来年4月から進学の意向 競泳
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181003-00000035-asahi-spo

8月のジャカルタ・アジア大会で金メダル6個を獲得し、大会最優秀選手(MVP)に選ばれた
競泳女子の池江璃花子(ルネサンス)が日本大スポーツ科学部のAO入試に合格した。
所属するマネジメント会社が3日、明らかにした。

 池江は現在、東京・淑徳巣鴨高3年で、来年4月から進学する意向を示している。
日大水泳部は「フジヤマのトビウオ」と呼ばれた古橋広之進・元日本水泳連盟会長らが
輩出した名門。池江は入学後も今年5月から指導を受ける三木二郎コーチのもとで
練習をしていく予定だという。

670名無しさん:2018/10/04(木) 23:46:47
来春の日大の受験者数だが微減止まりが教育関係者の大方の予想なんだよな

理由は
文科省が行う(ここ数年行われている)
入学定員厳格化
定員の1割増までしか合格させてはいけない
超えると大学への補助金が出ない


これにより大東亜やそれ以下さらにFランボーダーフリーの大学も受験生激増

日大が志願者減るというニュースを聞いた受験生が日大をおさえにする

他の似た大学と思うがそこも倍率は高い
じゃあ浪人してでもと思うが
次の高3でセンター終了&新受験生度になり再来年春は浪人回避と倍率が激増
やはり来春現役でとなる

これを見越して
日大も理事長もだんまりをきめる
ということのようです

仮に受験者減で収入減っても
来期で池江選手を広告看板にして稼ぐのだろう

671名無しさん:2018/10/05(金) 18:22:11
池江璃花子の日大合格
宮川選手のアメフト部復帰

日大はピンチをチャンスに変えられるか

672名無しさん:2018/10/05(金) 20:04:22
アメフト部は父親が日大アメフト部出身で息子がアメフトやっていると
内田みたいなのが強制的に入部させに来ていたようだし、
水泳も池江のコーチやら両親やら近い人が日大水泳部出身者なのか?
いじめで自殺者ででる水泳部なんかに入学させられるなんて
日本水泳界の至宝を潰す気かね.いまは、東洋か早稲田を進めるね。

673名無しさん:2018/10/05(金) 20:50:19
>>672
東洋の馬鹿関係者は出てお行き

674名無しさん:2018/10/05(金) 22:16:55
アメフト部は父親が日大アメフト部出身で息子がアメフトやっていると
内田みたいなのが強制的に入部させに来ていたようだし、
水泳も池江のコーチやら両親やら近い人が日大水泳部出身者なのか?
いじめで自殺者ででる水泳部なんかに入学させられるなんて
日本水泳界の至宝を潰す気かね.いまは、東洋か早稲田を進めるね。

675名無しさん:2018/10/06(土) 01:30:35
>>670
日大の場合は三島国際と危機管理スポ科が結局足を引っ張っるという懸念しか残らないが?

676水の覇者日大の復活へ:2018/10/06(土) 19:02:27
伝統というのは目立たないんだがな
でもな季節季節には花が咲き芽吹きます。

琵琶湖で行われる赤い羽根募金いやいや人力車
いやいや人力飛行機の大会だって日頃の
実績のたまものです。YS11の木村秀政、ゼロ戦の堀越二郎らの
伝統の上に花咲いた成果です。

水の覇者日大の復活は戦後73年を得て再び復活する
可能性が非常に高くなってきました。
池江瑠璃子さんを中心に日大水泳部が
国民を狂喜乱舞させた古橋広之進以来の
快挙を再現させる可能性は大です。

早慶戦の棒振りより、力道山の空手チョップより
敗戦国の国民を奮い立たせた日大水泳部の
躍進をもう一度見られるのかと思うと
ワクワクしてきたぞ!  愛エメ

677オーストラリアに初の海外キャンパス:2018/10/09(火) 14:23:29
大相撲の元横綱・輪島こと輪島大士氏が死去 70歳 輪湖時代を築く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000093-spnannex-spo

大相撲の第54代横綱で、北の湖とともに輪湖時代を築いた輪島大士氏(本名・輪島博)が
死去したことが9日分かった。70歳。石川県出身。

 輪島氏は、金沢高、日本大学と相撲部で活躍。大学時代には2年連続で学生横綱に輝くなど
14個のタイトルを獲得した。日大卒業前の1970年、花籠部屋に入門し、同年1月場所に
幕下付出で初土俵。幕下を2場所連続で全勝優勝して当時の最短記録で十両入りし、
4場所の十両を経て、初土俵から1年で新入幕を果たした。

678オーストラリアに初の海外キャンパス:2018/10/09(火) 14:31:15
花も嵐も…希代のスター=「理」にかなった型破り-故輪島大士さん・大相撲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000031-jij-spo

「下手投げの力士は大成しない」と言われながら、初土俵から3年半で横綱に昇進。
素早く踏み込むと左前まわしを引いて相手を組み止め、右で強烈に絞って左下手投げ。
巨漢の北の湖と「輪湖時代」を築いた。力士の大型化が始まった時代に、
横綱昇進当時120キロ程度。胸を合わさず、前まわしで相手を起こす相撲は、理にかなっていた。

「黄金の左」を支えたのは、安定した下半身だ。きれいに腰が割れ、
動いても崩れない。すり足も見事。

波乱の人生だった輪島大士さん 横綱へスピード出世から金銭問題で退職 プロレスラー時代には伝説も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000102-spnannex-spo

86年に故ジャイアント馬場(享年61)のつてでプロレスラーに転身。馬場とタッグを組み、
必殺技ゴールデン・アームボンバー(喉輪落とし)でデビュー戦を快勝した。

 同じ大相撲出身の天龍源一郎(68)とは、相撲時代の格を超えて壮絶な技の出し合う
真っ向勝負の激しい戦いを繰り広げた一戦は伝説の試合とも言われ、衝撃を受けた
前田日明(59)に「あんな事をやられたら、自分らの存在意義がなくなってしまう」と言わしめたほど。

 その後、リック・フレアー(69)やスタン・ハンセン(69)などとの勝負を繰り広げ、88年に引退。
プロレスラーとしては2年ほどの現役生活だったが、輪島の試合中継は高視聴率を記録し、強いインパクトを残した。

 プロレス引退後は、タレントとしても活躍した他、アメリカンフットボールの監督を務めるなど、
波乱に満ちた人生だった。

679新潮側は請求棄却を求めた:2018/10/10(水) 15:37:36
【輪島伝説】

 ・日大に進学 高校2年時に横綱・大鵬がスカウトのために実家を訪れた。
引退後に部屋を起こすときに備えての誘いだったが、熟慮の末に
横綱の誘いを断って日大進学を決めた。日大相撲部では入学直後の
4月に行われた東日本新人選手権大会で優勝し、レギュラーの座を確保。
当時、日大相撲部ではすき焼きの日はレギュラーだけに卵が支給されていたといい、
相撲部新記録というどんぶり14杯を平らげた。

◇ どんぶり飯競争では理事長さんが負けたという事かな。理事長さんも
  卵を戴いた側かな。

・日本一連覇 大学3年で全国学生選手権を制して学生横綱になった。4年時にも
優勝を飾り、史上3人目のとなる連覇を果たした。学生として偉大な記録を
打ち立てた一方、「アマ横綱」のタイトルは一度も手にすることができなかった。
学生時代のタイトルは14個で幕内の優勝回数と同じだった。

 ・応援合戦も 70年秋場所の6日目、高校時代からしのぎを削ってきた
東農大出身の長浜(後の元小結・豊山)と5戦全勝同士で対戦した一番には
ファンが選出する懸賞までかかった。日大と東農大の応援部による応援合戦も
繰り広げられるほど盛り上がり、輪島が制した。長浜との対戦では
翌71年九州場所でも時津風部屋の有力後援者の会社が懸賞を出した。
現在の懸賞は幕内の取組のみと内規で決められているが、当時でも十両の
土俵で懸賞旗が回ることは珍しい出来事だった。

680名無しさん:2018/10/10(水) 16:05:18
藤田紀子、デートは必ず輪島さんも…夫・貴ノ花との友情語る あさチャンで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000035-dal-ent

当時、輪島さんはまだ日大の学生。それでも「輪島」「満」と呼び捨てで呼び合う仲だった。
レストランなどの支払いは、すべて親方が行っていたといい、「学生だからお金を持っていない。
『払う時だけ俺の財布持って行っちゃうよ』って。本当に仲むつまじい友人でした」と語った。

 また、結婚が決まり、藤田はこれまで自宅にあったピンクのダブルベッドの処分に
困っていたところ、それを輪島さんがもらってくれたことも明かした。
「それを日大の合宿所に置いていたら、例の日大の田中さんが『なんでお前、こんなピンクの
ベッド置いてるんだ』って放り出されたんです」とも告白。日大の田中さんとは、
現在理事長の田中英寿理事長。輪島さんの1つ先輩だった。

681名無しさん:2018/10/10(水) 18:55:19
どこの大学?
日大

「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」

682名無しさん:2018/10/10(水) 21:28:39
>>681
この馬鹿をつまみ出せ

683名無しさん:2018/10/14(日) 08:59:18
次々と失態を出す問題の総合デパート日大にも“不適切な点”...文科省調査 「合格」抑制 不正入試問題
関係者によると、日本大学でも医学部入試の合否判定に不適切な点があった可能性が浮上し、文科省が、
大学側に説明を求めるなどの調査をしていることがわかった。

684日大にも“不適切な点”...文科省調査 「合格」抑制 不正入試問題:2018/10/14(日) 09:27:13
日大にも“不適切な点”...文科省調査 「合格」抑制 不正入試問題

10/14(日) 2:17配信

東京医科大学が、医学部医学科の一般入試で、女子受験生らの合格者数を抑制していた問題で、新たに日本大学でも不適切な点があった可能性が浮上し、文部科学省が調査していることがわかった。

東京医科大学の不正入試問題を受け、文部科学省は、医学部医学科がある全国の大学81校を対象に緊急調査を進めている。

関係者によると、順天堂大学のほかにも、日本大学や昭和大学でも合否判定に不適切な点があった可能性が浮上し、文科省が、大学側に説明を求めるなどの調査をしていることがわかった。

日本大学は2018年8月、FNNが独自で行ったアンケート調査において、「入試で、女子や浪人生の合格者数を抑えるような調整をしたことはあるか」という質問に対し、「ありません」と回答している。

685名無しさん:2018/10/14(日) 18:29:17
指導体制を整えること

686名無しさん:2018/10/14(日) 21:22:40
ポン大は不祥事の総合商社

687名無しさん:2018/10/14(日) 22:21:51
>>686
この馬鹿をつまみ出せ

688日大にも“不適切な点”...文科省調査 「合格」抑制 不正入試問題:2018/10/15(月) 01:28:27
日大にも“不適切な点”...文科省調査 「合格」抑制 不正入試問題

10/14(日) 2:17配信

東京医科大学が、医学部医学科の一般入試で、女子受験生らの合格者数を抑制していた問題で、新たに日本大学でも不適切な点があった可能性が浮上し、文部科学省が調査していることがわかった。

東京医科大学の不正入試問題を受け、文部科学省は、医学部医学科がある全国の大学81校を対象に緊急調査を進めている。

関係者によると、順天堂大学のほかにも、日本大学や昭和大学でも合否判定に不適切な点があった可能性が浮上し、文科省が、大学側に説明を求めるなどの調査をしていることがわかった。

日本大学は2018年8月、FNNが独自で行ったアンケート調査において、「入試で、女子や浪人生の合格者数を抑えるような調整をしたことはあるか」という質問に対し、「ありません」と回答している

689名無しさん:2018/10/15(月) 22:28:42
次々と失態を出す問題の総合デパート日大にも“不適切な点”...文科省調査 「合格」抑制 不正入試問題
関係者によると、日本大学でも医学部入試の合否判定に不適切な点があった可能性が浮上し、文科省が、
大学側に説明を求めるなどの調査をしていることがわかった。

690名無しさん:2018/10/17(水) 10:13:29
>>689
文科省、説明を求めるのは受験料ダンピングの昭和次は順天堂の調査だよ

691名無しさん:2018/10/17(水) 10:55:03
日本大学医学部
合格者数
輝く第一位は
海城高校の7人です。

筑波大付属は5人、
麻布は4人、開成高校は3人合格。
付属高校では日大二高が3人合格です。

692名無しさん:2018/10/17(水) 16:41:17
日大医も、近いうちに調査に来ますね。
反則、暴力、パワハラを乗り切ったのですから、日大らしくとぼけて下さい。

693名無しさん:2018/10/17(水) 17:37:43
医学部入試、別大学も男子優遇の合格基準か 文科省調査
10/17(水) 13:32配信 朝日新聞デジタル
 文部科学省が、東京医科大の入試不正をきっかけに全国81大学の医学部医学科の入試を対象に実施している調査で、男女によって異なる合格基準を設定している疑いのある私立大学が出ていることが、関係者の話で分かった。追加合格者らの決定が学長や医学部長に一任されていた例もあったという。文科省は各大学に説明を求め、不正があった場合は自主的に発表するよう呼びかけている。

 調査は、東京医科大で女子や浪人回数が多い受験生が一律に不利な扱いを受けていたことが判明したことをきっかけに行われている。関係者によると、文科省はこれまでに複数の私立大で、男女や年齢によって受験生の間に差を設けている例を把握している。

 ある大学では男女で異なる合格基準を設け、男子を優遇していた疑いがあるという。この大学では1次試験(学科)の結果と、2次試験(小論文・面接)を数値化し、0・5点刻みで評価した結果を組み合わせて合否判定をしているが、女子は常に男子より1レベル下に置かれていた。1次試験がトップレベルの受験生の場合、男子は2次試験の結果が2・5点以上で合格か最優先の補欠だったが、女子は3・0点以上を取らないと同じレベルにならず、2・5点であれば2番手扱いの補欠だった。

 また、追加合格の決定が学長や医学部長に一任され、面接では「不適格」とされるような点数の受験生が合格している大学もあった。年齢によって受験生に差をつけている大学や、2次試験で「同窓」「教職員」と記載のある受験生を優遇している大学もあったという。

 医学部入試をめぐっては東京医科大のほか、昭和大が15日、現役と1浪の受験生に加点をし、同窓生の親族を優先させていたことを認め、謝罪している。順天堂大も不適切な入試を行っていた疑いがあるとして、説明を求められている模様だ。(矢島大輔、寺本大蔵)

朝日新聞社

694名無しさん:2018/10/18(木) 05:25:10
>>692
乗り切っていないが?

この無知な部外者をつまみ出せ

695名無しさん:2018/12/07(金) 05:49:17
288名刺は切らしておりまして2018/12/07(金) 03:56:10.55ID:pa67z8dt

大学でスポーツクラブをやって、「学位」とは、是、如何に?

学校は、学業を学ぶところだ。
筋肉を鍛えるのは、学業ではない。

別に企業が欲しいのは、学業ではなく筋肉なら、そう募集要項に書けばよい。
「入社試験は、体力測定です」とでも、正直に書けばよい。

必要もない学業など、就職に要求すること自体が誤りだ。

696名無しさん:2018/12/08(土) 09:48:19
日大校友会の会合は、平日のごご1時とか、2時頃にホテルの一室で開催される
事が多いのです。
参加者は、10〜13名位で、時間が自由にとれる、タクシ-運転手、警備員、
市場勤務、新聞店勤務の元体育会系がほとんどです。
一般サラリ-マンは皆無てす。 ここでは、声の大きさ、体力で議題が進行します。
参加者の警備員は、皆勤し、日大に忠誠をつくし、日大正職員、付属校職員を目指します。

697名無しさん:2018/12/10(月) 20:17:56
>>696
マスコミ関係はいないの?

698名無しさん:2018/12/11(火) 00:28:32
コソコソ遣らずに会社員や自営業が来れる夜にやれよ

699関学大、大学日本一奪回!QB奥野に始まり奥野で栄光フィニッシュ:2018/12/17(月) 19:00:27
関学大、大学日本一奪回!QB奥野に始まり奥野で栄光フィニッシュ/アメフット

12/17(月) 7:00配信 サンケイスポーツ

 甲子園ボウル(16日、甲子園球場)西日本代表の関学大(関西)が東日本代表の早大(関東)を37-20で下し、2年ぶりに最多優勝回数を更新する29度目の制覇を果たした。5月に日大の悪質タックルで負傷したQB奥野耕世(2年)は年間最優秀選手賞(チャック・ミルズ杯)、甲子園ボウル最優秀選手賞をダブル受賞。関学大は来年1月3日の日本選手権、ライスボウル(東京ドーム)で社会人王者(17日、富士通-IBMの勝者)と対戦する。

 ついに迎えた歓喜の瞬間。騒動に揺れた1年に笑顔で終止符を打った。スタンドからの大歓声に包まれながら奥野は、共に戦った仲間と肩を抱き合い喜びを分かちあった。

 「人生でこんな経験をすることはないと思うので、勉強になった1年だった」

 第1Q、最初の攻撃で11ヤードのパスを成功。これで勢いに乗ると試合開始からわずか2分10秒で先制TD。その後も的確なスローイングで15回中12回成功し、149ヤード獲得。自ら走っても計49ヤードを稼ぎ、攻撃陣の核として躍動。ミルズ杯と甲子園ボウルMVPの2冠を手にした。

 「波瀾(はらん)万丈」と話すほど特別な1年だった。5月の日大との定期戦で悪質なタックルを受け負傷。大きな社会問題へと巻き込まれる形になってしまった。

 インターネット上では危害を加えるといった書き込みがされ、警察とも相談。父の康俊さん(53)も「不安そうな様子でした。家族含めて不安でした」と振り返る。もしもの事態におびえる日々が続く。家族もできるだけ近くで寄り添うようにしていたが、「アメフットを辞めたい」と家族やチームメートに漏らすほどだった。

 精神的につらい時期を過ごしたが、「いろんな人に助けてもらった」。特に2つ先輩で、関学高時代から仲のよかったDL斎藤圭吾(4年)の自宅に騒動直後の1カ月ほどは週3回泊まりに行った。「斎藤さんが騒動とか関係なく、今まで通り接してくれたおかげで忘れられた」と感謝する。

 この日も負傷で出場できないエースRB山口祐介(4年)から背番号「34」を右腕に書いてもらい、「ずっと助けてきてもらった。一緒に戦う」と気合を入れた。支えてくれた人の思いを胸に、日大の前に昨年果たせなかった大学日本一にたどり着いた。

 「日本一が目標。チャレンジャーとして向かっていきたい」と言葉に力を込める。ライスボウル制覇は2002年の一度だけ。もう不安はない。名門の新エースの目は、しっかりと上だけを見据えていた。

700名無しさん:2018/12/18(火) 18:37:48
とても優秀な人材が集まる日大をこのまま更に勢いを増して続けてもらいたい

701名無しさん:2018/12/21(金) 12:24:07
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」

702名無しさん:2018/12/21(金) 14:00:35
>>701
この馬鹿をつまみ出せ

703名無しさん:2018/12/25(火) 15:00:12
どんドン問題が増え有効国いえるのか?
・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、
補償問題や各国へ慰安婦像設置・戦前の韓国併合による賠償問題・徴用工で完結した
条約、賠償協定の破棄と日本企業へ賠償命令の韓国判決・竹島不法占拠と大統領、
議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の輸入禁止・日本企業の高度技術
情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企業活動の国際ルール違反と
WTO訴訟・日本に対する徹底した敵国、反日教育・史実捏造、日本歴史教科書介
入問題・ステンレス、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・
サッカー大会等会場で日本避難の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等
へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座
と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法操業と日本漁船のだ捕・国連での
日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能の普及阻止、禁止・靖国
神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更
・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題・いちご、
桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本による対馬の島全体用
地買占めしコリア化・・・・

704名無しさん:2019/02/12(火) 19:23:10
池江璃花子さん、今はしっかり療養してください。
白血病でも治る、活躍出来るという姿をみれる日が来ることを祈ってます!

705名無しさん:2019/03/05(火) 14:08:28
日大のスポーツが全大学を牽引するような最先端の選手のための組織に生まれ変わるのを見せてくれ

706名無しさん:2019/03/09(土) 10:53:04
また長距離に留学生が入るけど、今度は23歳の実業団経由で入学。
指導者になりたい好青年だと思いますが、世間はまたダーティーなイメージを持つんだろうな。

707名無しさん:2020/01/22(水) 09:52:03
大麻吸いながら試合してたとか洒落にならない

708名無しさん:2020/01/22(水) 10:48:36
>>706
日大ぐらい伝統がある大学が黒人のランナーを
走らせるのは理解出来ないな。変な差別で言っている
わけじゃないけどね。

709名無しさん:2020/01/22(水) 12:59:40
昨年は23歳の実業団経由ランナーが入学。
指導者を目指す好青年だと思いますがタイム的には今一です。

本年は切磋琢磨できる最強の留学生の入学を期待します。

710名無しさん:2020/01/22(水) 15:06:50
日大のスポ-ツ系は、一般学生に迷惑をかけ過ぎです。
日大の名を貶める元凶です。
 屑、カスの集まりです。

711名無しさん:2020/01/22(水) 15:13:22
日大ラグビー部の現役部員が大麻所持で逮捕

1/20(月) 12:37配信

 日本大学ラグビー部の部員の男が、東京・渋谷区の路上で大麻を所持していたとして逮捕された。

日本大学ラグビー部の部員で文理学部3年の樋口弘晃容疑者(21)は18日、渋谷区の路上で大麻を所持していた疑いがもたれている。警視庁によると、樋口容疑者を不審に思った警察官が職務質問したところ、大麻が見つかったということだ。樋口は取り調べに対し「自分で使っていた」と容疑を認めているという。

 警視庁は20日午前10時すぎ、東京・稲城市の樋口容疑者が暮らす日本大学ラグビー部の寮を家宅捜索した。警視庁は樋口容疑者がいつから大麻を使っていたかやどうやって入手したのかなど捜査を進める方針だ。

712名無しさん:2020/01/22(水) 16:15:31
>>710 
本来なら日大は国立受験者への滑り止めとして機能していたのに

低偏差値で入れた理工系と体育系が自分達が偉いと勘違いして
医学部並に暴走して底辺私立へと下降していく状況となってしまった

713名無しさん:2020/01/22(水) 23:33:15
 落語家の立川志らくが21日、TBS系の生番組「ひるおび!」で、母校・日本大学のラグビー部員が20日までに大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕されたことを「情けないったらありゃしない」と嘆いた。

 自身も日大出身とあって「またせっかくのラグビーブームに水を差す、それがまたしても私の母校・日大ですよ。情けないったらありゃしないですね」と、後輩の愚行を嘆いていた。

714名無しさん:2020/01/25(土) 13:23:56
チアリーディング部で発覚したパワハラに続き、水泳部でも、先輩による2年生部員への暴力事件や、2016年7月に入学間もない1年生部員が自殺していた事実が明らかになった

715名無しさん:2020/02/12(水) 17:02:45
【ご報告】  日本大学ラグビー部
本日2月7日付で、1月18日に警視庁原宿署に元部員(逮捕後本人より退部届が提出され、受理済み)が
逮捕された件(以下「本件」といいます。)について、同元部員が起訴されたという報告を受けました。
この間、当部は、活動を停止し捜査に全面的に協力して参りました。
外部有識者らで構成される特別調査委員会を設置し、本件についての部内での実情調査をし,
その結果、部内に同様ないし類似の事案は確認されませんでした。
また、薬物犯罪に関する専門家の研修指導会も実施し、再発防止に取り組んでおります。
当部としては、現役部員の中から1名の逮捕者を出してしまった事を重く受け止め、
部員及び部関係者に対し、違法薬物等の危険性の周知と啓発は勿論、法令遵守体制の整備等、
組織のあり方を根本的に見直し、チームとしての再出発をさせて頂きたく考えております。
今後は再発防止とスポーツ・インテグリティの向上の為、インテグリティマネージャーを設置し
、部内での研修を重ね、また社会福祉活動、地域貢献活動を行うなど残された部員及び部関係者一同、
人間性向上と信頼回復に向け、努力を重ねる所存です。
この度は、ラグビー協会の皆様、全てのラグビーファンの皆様、
スポーツ界の皆様及び日本大学ラグビー部にこれまでご支援を頂いてきた皆様にご心配、
ご迷惑をお掛けしましたことをあらためてお詫び申し上げます。
                   日本大学ラグビー部   部長 平山 聡司

716名無しさん:2020/02/12(水) 17:41:16
ラクビ-部、永久出場停止ではなかったの。
ほとぼり覚めたらすぐ活動開始なんて、世の中甘く見ているよ。

今回のラクビ-部の報告には、具体的に細かくどうするという事が示されていない。
言葉遊びでなく、具体的対策がないと、また起こるよ。

717名無しさん:2020/02/12(水) 17:57:21
>>716
無期限と永久の言葉の違いを具体的に学習しなさい!

この度は、ラグビー協会の皆様、全てのラグビーファンの皆様、
スポーツ界の皆様及び日本大学ラグビー部にこれまでご支援を頂いてきた皆様にご心配、
ご迷惑をお掛けしましたことをあらためてお詫び申し上げます。
                   日本大学ラグビー部   部長 平山 聡司

718名無しさん:2020/02/29(土) 09:27:47
〇●〇 日本大学「スポーツ日大」 〇●〇

ホームページの「メンテナンスが終了」再開されました。
是非ご覧の上、熱烈応援賜りますようよろしくお願い申し上げます。

http://www.nihon-u.ac.jp/sports/index.html

719名無しさん:2020/02/29(土) 09:42:35
□■□ 日大から世界へ -夢を信じる選手を募っています- □■□

2021年-日本大学競技部推薦入学試験は、特定のスポーツ種目に優秀な競技記録を有する者のなかから、
将来日本を代表するアスリートへの成長が期待できる者を選抜する入学試験です。
入学後は、各競技部に所属し、選手として自己研鑽に励むと共に学業に励み、
学生の範となることが望まれております。
出願に際しては、高等学校等を卒業見込みの者で、
競技記録及び学業成績で一定の基準を満たす必要がございますので、
必ず事前に下記にお問い合わせください。

問い合わせ先
日本大学本部競技スポーツ部
TEL:03-5275-8041
※入学決定後の一般入部を希望する方もこちらに問い合わせください。

720名無しさん:2020/03/12(木) 08:39:38
関東学生アメリカンフットボール連盟は11日、
2018年5月にあった日大と関学大の定期戦で日大選手が関学大選手にタックルをして負傷させた問題で、
資格剥奪(はくだつ)処分を受けていた日大の森琢・元コーチの処分を解除すると発表した。
処分は当初、無期限としていたが、同日の同連盟理事会で処分解除を決定した。

721名無しさん:2020/03/12(木) 09:39:58
>>720

当然の処置!です。

井上元コーチの名誉回復も願いたい。

722名無しさん:2020/04/09(木) 21:04:43
元、日大アメフトHCの森氏が母校の青学大コーチに就任    2020/4/9

2018年に起こったアメリカンフットボールの反則問題で、
当時日大のヘッドコーチだった森琢氏が
今春から母校の青学大のコーチに就任することが9日、分かった。
森氏は関東学生連盟から資格処分を受けていたが、
「真摯に反省していること」と判断されて3月に解除されていた。

青学大は関東大学1部下位リーグの「BIG8」に所属している。

723名無しさん:2020/04/09(木) 21:49:07
スポーツ科学部とか書いているけどマイナースポーツには全く目が向いていない名ばかり

スポーツ科学部(笑)

724名無しさん:2020/04/09(木) 21:52:10
タレントの発掘と育成って大学でやることかよ!

725名無しさん:2020/04/10(金) 08:38:30
スポーツ科学部・教育の目標

希望するキャリアに応じて選択できる2コース制
コーチング学を中核に、医科学、自然科学、社会科学等、スポーツを取り巻く領域を学際的に研究。
国際大会で活躍した元選手や指導者、競技スポーツの実務家や研究者、ジュニア育成指導者など、
豊富な経験を持つ教員が学習をサポートします。
全学生が「競技スポーツの実践者」として、日本大学競技部をはじめとする各団体に所属。
学部内に設置される多様な種目のサークルで競技を実践することもできます。
2年次以降は、自らの競技力向上に関する実践理論を深める「アスリートコース」と、
指導者として、指導者と選手を取り巻く環境を含めたサポートの学びを深める「スポーツサポートコース」と、
キャリアに合わせたコース選択が可能な4年間の学びの流れを構成しています。
日本大学15学部の科目を履修できる相互履修制度もあり、
例えば併設される危機管理学部の科目を履修し危機管理能力を養うといった学びも可能です。

726名無しさん:2020/04/10(金) 12:42:01
>>725
・早稲田 スポーツ科学|スポーツ科学 65.0 (※埼玉所沢)


・日大 スポーツ科学|競技スポーツ A方式 45.0 (※都内三茶)

何で埼玉にある施設に負けているんですかね?

727名無しさん:2020/04/10(金) 13:29:43

والذين لا تسعفهم ظروفهم المالية لش.
فبعد أن انتشرت قصته على
مواقع التواصل والاعلام في إيطاليا، روى سامح
الذي ينحدر من من محافظة المنوفية بدلتا
مصر، بلكنته الريفية التي مازال يتمسك بها
لـ"العربية.نت" تفاصيل ما فعله، معتبراً أن
ما قام به لا يستحق كل تلك الأضواء،

728名無しさん:2020/04/10(金) 13:53:23
日本大学・スケート部   
世界大学選手権大会で松井大和選手(経済学部4年)が2種目優勝

第5回世界大学スピードスケート選手権大会が3月10日から
オランダ・アムステルダムのヤープ・エデンスケートリンクで行われ、
本学スケート部の松井大和選手(経済学部4年)が500mと、1000mの2種目で優勝しました。

松井選手は全日本選手権スプリント総合優勝をはじめ、
3月8日にオランダ・ヘーレンフェインで行われたワールドカップ最終戦では500mで3位になるなど、
好調を維持して迎えた今大会。

大会初日に行われた500mを35秒73で制すと、新型コロナウイルスの影響により急な日程変更となる中迎えた、
大会三日目の1000mでは1分13秒14の記録で優勝。
今シーズン、そして学生最後となった本大会で2種目優勝し、有終の美を飾りました。
松井選手は卒業となりますが、今後も活躍が期待されます。

引き続きご声援よろしくお願いします。

729名無しさん:2020/04/10(金) 16:59:59
>>728
スポーツ科学部とか何だったのか・・・

730名無しさん:2020/04/10(金) 18:01:03
【スポーツ科学部】
「スポーツ立国」の実現に貢献する、
世界レベルのスポーツ選手や人間性豊かな指導者を育成します。

2021年の東京オリンピック・パラリンピック開催を機に本格的なスポーツ立国の実現をめざす日本では,
「競技水準の向上」が強く求められています。
そのために必要なのは、ハイパフォーマンスを発揮できるアスリートと、
その育成に携わる指導者のレベルを向上させることです。
日本大学ではそうした時代のニーズにいち早く対応し、
スポーツ科学部競技スポーツ学科を開設しました。
スポーツ科学部では、スポーツを理論と実践の両面から学べる、
総合科学として体系化しています。
世界で活躍する多数のアスリートを輩出してきた日本大学だからこそ、
競技スポーツを実践する選手とそれを支える一流の指導者やコーチ、
さらにはスポーツに関連する幅広い分野で活躍できる人材を養成し、社会に送り出します。

731名無しさん:2020/04/10(金) 18:09:05
【日本大学】競技部推薦入学試験
日大から世界へ -夢を信じる選手を募っています。

日本大学競技部推薦入学試験は、特定のスポーツ種目に優秀な競技記録を有する者のなかから、
将来日本を代表するアスリートへの成長が期待できる者を選抜する入学試験です。
入学後は、各競技部に所属し、選手として自己研鑽に励むと共に学業に励み、学生の範となることが望まれております。
出願に際しては、高等学校等を卒業見込みの者で、競技記録及び学業成績で一定の基準を満たす必要がございますので、
必ず事前に下記にお問い合わせください。

問い合わせ先
日本大学本部競技スポーツ部
TEL:03-5275-8041
※入学決定後の一般入部を希望する方もこちらに問い合わせください。

732名無しさん:2020/04/10(金) 18:51:32
>>730-731 結果

・早稲田 スポーツ科学|スポーツ科学 65.0 (※埼玉所沢)


・日大 スポーツ科学|競技スポーツ A方式 45.0 (※都内三茶)

同じスポーツ科学のはずなのに何で埼玉施設に負けているんですかね?

733名無しさん:2020/04/10(金) 23:15:51
・早稲田 スポーツ科学|スポーツ科学  65.0


・法政 スポーツ健康|スポーツ健康 A方式 57.5

・日大 スポーツ科学|競技スポーツ A方式  45.0 

法政にも負けているとか相撲田中どうすんのこれ?

734日本大学の医療系は宇宙最強:2020/04/11(土) 08:19:03
>>732-733

シツコイヨ

735名無しさん:2020/04/11(土) 09:16:36
>>733
أمريكا تعرض 10 ملايين دولار مقابل معلومات عن الإرهابي كوثراني
ولي العهد ورئيس روسيا يبحثان جهود استقرار أسواق الطاقة
مبتعث بريطانيا يروي لـ عكاظ تفاصيل «العودة الآمنة» إلى الوطن
إمارة الشمالية: احذروا الشائعات.. وتواصلوا مع «الصحة» للاستفسار عن كورونا
كيف أصبح الرقم (0) أغلى الأرقام؟
شرطة الباحة: لا صحة للقبض على مصاب بـ«كورونا» حاول نقل العدوى
أردوغان.. يتاجر بفلسطين نهارا.. وفي حضن إسرائيل ليلا
شعبية ترمب إلى أرقام قياسية

736名無しさん:2020/04/11(土) 09:26:30
日大スポーツ「パフォーマンスセンター」
選手たちのパフォーマンスを最大限に引き出すために!

「スポーツ日大 アスレティックパーク稲城」に、
アスリート育成の新たな旗艦施設「パフォーマンスセンター」を開設。
大学はもとより国内でも最高レベルのトレーニング環境を実現し、
現役アスリートのパフォーマンス向上のみならず、
有力な本学OBOGにも施設の活用を推奨していく。
また、競技部の夏合宿の拠点や関係高校部活の宿泊利用を想定しているほか、
将来的には当センターを活用したスポーツ教室の開催など、地域社会との連携も視野に入れている。
パフォーマンスセンターのメインフィールドは、2階フロアに設営された「パフォーマンスアリーナ」。
約650㎡の広々としたスペースの中央に設置された約25mの赤い人工芝レーンをはさんで、
国内初導入機器を含む約60台の最新鋭トレーニングマシンが並ぶ様はまさに壮観。
ここで選手たちは、プロスポーツチームやオリンピック選手の指導経験もある、
実績豊かなスペシャリストによる指導を受けながら、
本格的なフィジカルトレーニングを存分に行うことができる。

737名無しさん:2020/04/11(土) 09:32:01
>>734
・早稲田 スポーツ科学|スポーツ科学  65.0

・法政 スポーツ健康|スポーツ健康 A方式 57.5

・日大 スポーツ科学|競技スポーツ A方式  45.0

だってこの事実どうすんの?省略したけど関西圏や中京圏ですら50中盤なのに
都心近くにあってもここまで落ちるているのは結構な問題だが?

738名無しさん:2020/04/11(土) 14:23:15
東洋大学ライフデザイン学部スポーツ学科は55.0だ。大負けじゃないか。

739名無しさん:2020/04/11(土) 14:41:20
日大スポ-ツ科学 偏差値45.
ほとんど脳みそが空という偏差値です。

自主創造工夫努力が希薄で、ただ指導されたままの選手が多いという事です。
今後も優秀な選手は期待できそうもありません。
やはり、暴力、リンチ、パワハラの指導が生まれてくるのですね。

740日本大学の医療系は宇宙最強:2020/04/11(土) 19:19:18
まぁしつこいねぇ

741名無しさん:2020/04/11(土) 19:28:09
日大スポーツ「パフォーマンスセンター」
選手たちのパフォーマンスを最大限に引き出すために!

「スポーツ日大 アスレティックパーク稲城」に、
アスリート育成の新たな旗艦施設「パフォーマンスセンター」を開設。
大学はもとより国内でも最高レベルのトレーニング環境を実現し、
現役アスリートのパフォーマンス向上のみならず、
有力な本学OBOGにも施設の活用を推奨していく。
また、競技部の夏合宿の拠点や関係高校部活の宿泊利用を想定しているほか、
将来的には当センターを活用したスポーツ教室の開催など、地域社会との連携も視野に入れている。
パフォーマンスセンターのメインフィールドは、2階フロアに設営された「パフォーマンスアリーナ」。
約650㎡の広々としたスペースの中央に設置された約25mの赤い人工芝レーンをはさんで、
国内初導入機器を含む約60台の最新鋭トレーニングマシンが並ぶ様はまさに壮観。
ここで選手たちは、プロスポーツチームやオリンピック選手の指導経験もある、
実績豊かなスペシャリストによる指導を受けながら、
本格的なフィジカルトレーニングを存分に行うことができる。

742名無しさん:2020/04/11(土) 21:11:01
学習維持へネット授業 日大三島中・高、コロナ対策で開始

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で6日から休校している三島市の日大三島中・高は10日、生徒が1人1台所有する
タブレット端末を活用したオンライン授業を高校2、3年生を対象に始めた。中学生と高校1年生も13日から始める。
休校がいつまで続くか不透明な状況の中、学習環境の維持を目指す。
 
同校はICT教育推進の一環で2016年から全生徒へタブレット端末「iPad」の配布を開始。
Wi―Fi環境がなくてもインターネット接続が可能な仕様で、普段の授業でも教材配布などで活用している。
 オンライン授業は主要科目を中心に1こま50分授業を1日4こま実施。あらかじめ教員が撮影した
映像の配信やライブでの授業を展開し、専用アプリを使って課題の配布、回収を行う。生徒はコメントの
発信ができるため、普段と同様に双方向のやりとりも可能。

 生徒の集中力を維持するために配信する映像は20〜30分程度に収め、残りを課題提出の時間に
充てるなど工夫。生活習慣を乱さないように午前8時40分からホームルームを行い、生徒の体調管理も実施する。
 
 初日は、2年の英語の授業に約100人が参加。早坂知也教諭(40)から今後の授業の進め方や使用する
教材の説明を受けた。早坂教諭は「コミュニケーションを大切にしながら、できるだけ普段の教室に近い状況で
授業を進めたい」と話した。  静岡新聞

743名無しさん:2020/04/12(日) 09:26:38
>>741 それでこの結果ってどういうことなの?

・・早稲田 スポーツ科学|スポーツ科学  65.0
・・
・・法政 スポーツ健康|スポーツ健康 A方式 57.5
・・東洋 ライフデザイン|学部スポーツ学科 55.0
・・
・・日大 スポーツ科学|競技スポーツ A方式  45.0

相撲田中これどうすんの?

744名無しさん:2020/04/12(日) 09:56:26

52.5が正しい感じだね
あまり変わらないけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板