したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大学硬式野球部【Renaissance】Part13

1名無しさん:2016/12/11(日) 15:00:48
前スレ
【東都】日本大学硬式野球部【死闘 桜を継ぐ者の覚悟】Part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1302287157/
【東都】日本大学硬式野球部【出撃!櫻フィールド全開】Part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1308388504/
【東都】日本大学硬式野球部【ヒューヒューと心重ねて】Part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1339327692/
【東都】日本大学硬式野球部【夢の芝 Field of Dreams】Part9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/school/1381/1355135843/l30
【東都】日本大学硬式野球部【真夏の夜の○夢】Part10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1378002304/
【東都】日本大学硬式野球部【実籾から来ました】Part11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1412766965/l50
日本大学硬式野球部【人生笑っとけば、なんとかなる】Part12
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1441813933/
東都大学野球連盟
http://www.tohto-bbl.com/index.shtml
日本大学硬式野球部
http://nu-baseball.jp/

937名無しさん:2018/02/19(月) 10:03:22
日本大学硬式野球部 平成30年(2018) 春季オープン戦日程表
http://www.nu-baseball.jp/wp-content/uploads/2018/02/2018-OP戦-2.png
ガンバレ日大!いけいけ日大! 目指せ1部復帰

938名無しさん:2018/02/19(月) 10:09:06
日本大学硬式野球部 平成30年(2018) 春季オープン戦日程表

http://www.nu-baseball.jp/news/6824

939名無しさん:2018/02/19(月) 13:15:49
まあ、一部最下位含めて他、6校が揃いも揃ってたまたま日大より糞だったらば、だったらばぁ〜♪
なんとかなるんじゃねぇの?

何年かに一度は今までもあったわけだし。

ま、それ以外はないよ

940名無しさん:2018/02/25(日) 22:23:59
2018 新入部員数(2月24日現在)

投手16名 捕手4名 内野手18 外野手9 マネジャー3 合計50名

941名無しさん:2018/03/03(土) 07:17:21
あー、よかったw
勝ってんじゃん!
相手がどこでもいーから勝ってくれ!

942名無しさん:2018/03/04(日) 00:16:22
http://news.livedoor.com/article/detail/14382066

山本、田村、植谷の三バカノーコントリオはどーしたんだよwwww
一昨年の秋は優勝争いしたチームなのにねえええ。

943名無しさん:2018/03/05(月) 08:04:27
BCリーグ栃木選んだ村田修一が重視した4つの条件
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201803040000844.html?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=20180305-00141645-nksports-base

「踏ん切りがつくまでやって、なければ辞める」。今季プレーする場を確保することを最優先とし、
独立リーグからNPB復帰プランへと切り替えた。複数オファーの中から<1>NPB球団から
オファーが来れば退団できること<2>NPBの支配下登録期限の7月末までの限定所属を
容認してくれること<3>家族も理解を示してくれる球団であること<4>地域貢献ができること、
の4点を最重視し、球団の選定を進めた。

栃木は独立リーグのルートインBCリーグ東地区に所属。昨季の前期は5チーム中最下位、
後期は4位だった。成績は低迷したが、地元での人気は高く、観客動員は西地区も含めた
10チーム中2位を誇った。絵美夫人の実家が栃木県という縁もある。
今季から元ヤクルト飯原もコーチ兼任で新加入する。4つの要素を満たしているチームだ。

□ NPBも注目されることになるしいいかも!
奥さんの出身地が栃木というのもいいね。
でもヤクルトは何を考えているんだろう。投手の石川ももう高齢化してるし
村田修一が打線で援護しなければヤクルトは昨年以上に
崩壊します。 エメ

944名無しさん:2018/03/06(火) 15:54:43
毎年こんなに大量に部員集めているのに低迷しているとは情けない。

945名無しさん:2018/03/06(火) 18:01:00
輪廻転生、おいおいこの前優勝したばかりだぞ。

946名無しさん:2018/03/06(火) 20:51:44
今日はセガに勝利 山本、川西で。

947名無しさん:2018/03/08(木) 10:03:56
新主将 八田よ。
チームをまとめ上げ、必ず1季で1部に復帰させろよ。
今春逃すと、暫く上がれないぞ。

948名無しさん:2018/03/10(土) 07:27:42
前巨人のコワモテ村田「見習う、溶け込む」 決意の会見
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00000050-asahi-spo

「話がない時点でやめて、次の人生にチャレンジしても良かったが、まだ野球をしたいという気持ちが
一番上に立った。やめるのはいつでもできる。まだ続けるだけの気持ちも体もある」。
日焼けした顔からは、並々ならぬ意志が伝わってきた。

 小山市内に妻の実家があった縁も、入団の決め手の一つとなった。「家族からは
『ユニホームはまだ着て欲しい』と言われた。最後の試合はどうやって終わったか。
栃木のお義父(とう)さん、お義母(かあ)さんの近くでプレーできる」

 昨季はシーズン途中から存在感を発揮し、118試合で14本塁打、58打点を稼いだ。
それでも、NPB球団から声はかからず、復帰する厳しさは身にしみて知っている。
NPBの支配下登録は7月末が期限になる。「復帰があるのか、ないのかは僕が
判断することではない。声がかからなければいかない。その先のことは全く考えていない」と言い切った。

 すでに引っ越しを済ませ、単身赴任で勝負をかける。不慣れな独り暮らしにも奮闘中だ。
「キャベツを千切りして指を切りそうになった。洗濯機の使い方も覚えている」

949名無しさん:2018/03/12(月) 18:27:33
野球部HPに新入部員が掲載された。

950名無しさん:2018/03/12(月) 20:56:27
男・村田、巨人3軍との交流戦に闘志メラメラ
「古巣という感覚は僕にはない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000007-ykf-spo

栃木県小山市内で9日に行われた入団会見には43社、71人の報道陣が集結。
1月上旬にオファーを受け、NPBの春季キャンプが終わった今月1日に
入団を決意した新天地は、村田にとって「ゆかりのある土地」だ。

 夫人の実家があり、恩師の日大・鈴木博識元監督の出身地でもある。
「応援してくれた栃木のお父さん、お母さんに近くで野球を見せられる。
こんなにいいことはない。単身で来るが、心配することなくいつでも甘えられる」。

柔らかなまなざしが、にわかにどう猛な光を宿したのは古巣に関する
質問が飛んだときだった。5月に巨人3軍との交流戦が予定されているが、
「1軍の選手はいないので、僕がいたのとは“別の球団”。
ブレーブスのファンのためバットを振りたい。古巣という感覚は僕にはない」
とキッパリ。巨人の現状も「見てない。見たら負けるから。巨人は巨人、
僕は僕で人生は先に進んでいる」と語気を強めた。

951名無しさん:2018/03/12(月) 23:58:08
寮の食事。食器やトレイが新しくなってる。
前より少しはタンパク質量が増えてるのかな。

952名無しさん:2018/03/13(火) 18:38:09
食堂が移転しました。

953名無しさん:2018/03/14(水) 01:10:39
あれ、生産工実籾キャンパス内の学生食堂だよねw
専属調理人が居なくなったんで、生産工学部の学食に委託してんでしょ。
食器関係は学食の食器だから「新しくなった」訳じゃない。

それにしても、野球部の合宿所は部員数に比して、狭すぎる。
何人、てめえでカネ払って民間アパートに下宿してんだろ?
こんな環境面でも日大が選ばれない理由の1つ。

954名無しさん:2018/03/14(水) 18:09:41
>>953

Twitter女性「野球部は理性のない動物」
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1457092946/481

少しは大人しくしていないといけませんよ?

955名無しさん:2018/03/14(水) 21:44:17
>>953
野球部員約150名
野球部合宿所とその直前のアパート一棟を借り上げで約110人収容可!
事前に状況を分かって憧れの日大野球部に入部するんだから問題ないだろうや
当然、ガンバって一軍メンバー入りや特待スカウト組は合宿所優先入寮!

「こんな環境面でも日大が選ばれない理由の1つ」←このアホ、バカこいてんじゃねぇ

956名無しさん:2018/03/15(木) 12:17:35
>>955
おい。
日大に入学した選手諸君の事には言及してねえだろ。

日大に来てほしい逸材が他大学に進んでいる事を言ってるんだよ。
この程度の事が判らない能無し野郎か?
頭が悪いのは罪だけど、お前の頭の悪さは罪を遥かに超えてるね。
虫酸が走るね。

957名無しさん:2018/03/15(木) 19:46:03
「日大に来てほしい逸材が他大学に進んでいる事を言ってるんだよ。」だと!

アホ、どこの大学が来てほしい逸材を逃がさず想うように獲得してんだよ。言ってみろや
そんな中で本学もどこぞも苦労して有能な無印良品を探し求めてるんだよ。
この程度の事が判らない能無しバカ野郎
お前の脳味噌が俺にかなうわけないのがようわかるよ。

958名無しさん:2018/03/16(金) 11:49:52
へええ。お前頭が悪くて物事が良く見えないのかと思ったら
現実的にモノが見えないんだなw
悪かった。ハンデキャップを持っている人に罵詈雑言を浴びせてしまった。

まあ、頑張って、これからの長い人生歩んでくれ。

959名無しさん:2018/03/17(土) 20:57:05
まあまあ。
どうしてこんなに荒れるのかな〜?

960名無しさん:2018/03/17(土) 22:53:19
野球部が弱いからだろw

961名無しさん:2018/03/18(日) 07:40:50
あんちゃんまだ生きてたのかxxx

962名無しさん:2018/03/19(月) 12:55:27
長澤、怪我でもしたんか?
それとも、八田体制に叛旗を翻して退学したか?

963名無しさん:2018/03/19(月) 18:18:22
お兄ちゃん元気で良かったね。 長沢さんは元気だよ!
連日試合にも出てるし心配ないよ。

964名無しさん:2018/03/20(火) 11:58:04
なら良かった。
安打記録、惜しかったな。

966名無しさん:2018/03/22(木) 16:51:21
興味深いリンクをありがとう。
体軸を意識できていたら
講義を受けるときの姿勢も違っているんだが。
一時が万事だと気がついてほしい。

967名無しさん:2018/03/24(土) 17:46:27
日大三高

春夏通算50勝!

968名無しさん:2018/03/25(日) 15:48:20
本日 智弁学園vs.日大山形

969名無しさん:2018/04/03(火) 19:14:52
巨人の澤村投手って、日大付属なんだね。

【誕生日 4/3】読売巨人軍 澤村拓一(30歳)
(佐野日本大学高等学校→中央大学→読売ジャイアンツ)

970名無しさん:2018/04/04(水) 11:58:04
日大なんかに行きたくなくて、中央を選んだ。
頭が良いんだろうな。佐野日から日大に進む連中はバカ揃いだからな

971名無しさん:2018/04/07(土) 21:18:42
中央(笑)行かないで日大行ってりゃ人気も出たし金も稼げたろうに
澤村なんて野球好きしか知らん(笑)

972名無しさん:2018/04/08(日) 13:30:13
敵は青山だけ。中央さん、待っててね。

973名無しさん:2018/04/10(火) 12:18:19
日大 ユニフォームまた替えたwwwww
節操が無い安っぽいチームw

で、国士に良いところ無しで、負け。
打てナイ。投げられナイ。

順天堂さん。学習院さん。大正さん。待っててねw

974名無しさん:2018/04/10(火) 12:34:58
>>971
ばーか。日大に来てたら今頃、ぷー太郎だろw
高校時代は素行も悪く、控え投手。
エースは日大に進んで投手を断念

975名無しさん:2018/04/10(火) 18:22:29
明日の試合に期待する・・・

976名無しさん:2018/04/11(水) 00:19:39
弱っ

977名無しさん:2018/04/11(水) 14:48:54
日大投手陣 炎上中

978名無しさん:2018/04/11(水) 22:04:03
対国士舘大学と1勝1敗。

979名無しさん:2018/04/11(水) 22:07:44
野球部コメント:『3回戦の明日も勝ち、勝ち点を取ります!!』

吉報を待つ

980名無しさん:2018/04/12(木) 14:06:43
h ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/04/10/kiji/20180410s00001089185000c.html

東都2部・日大コーチに片岡昭吾氏が就任
 東都大学リーグ2部日大野球部のコーチに元JR東日本野球部コーチの片岡昭吾氏(40)が就任したことが10日、わかった。

 日大OBの片岡氏は巨人・片岡治大2軍内野守備走塁コーチの実兄。日大からJR東日本入社後は強打者として活躍。09年から
16年までコーチを務め、11年都市対抗優勝などに貢献した。この日、相模原球場で行われた春季リーグ戦開幕戦・国士舘大戦では
三塁コーチを務めた。大学野球の指導は初めてで「大学4年間を意味のあるものにしてほしい。なんとか勝たせてあげたい」と話した。

 仲村恒一監督は「実績ある片岡コーチが来てくれてとても助かっている」。日大は昨秋駒大との入れ替え戦に敗れて6季ぶりに2部
降格。開幕戦は惜しくも敗れたが、新たな力で1部復帰を目指す。
[ 2018年4月10日 17:47 ]

981名無しさん:2018/04/12(木) 14:36:59
9回表 終了
日大7-2国士

頑張れ 川西。

982名無しさん:2018/04/12(木) 20:39:13
勝ち点1

983名無しさん:2018/04/13(金) 04:37:29
現地観戦。山龍は今一つ球速もコントロールも心許ない。川岸はなかなかよい。ノーアウト二塁で四番にバント(結果失敗)させたり無謀なホーム突入タッチアウト(中盤ここでだめ押しが欲しかった)など、疑問付もあった。

984名無しさん:2018/04/13(金) 09:55:33
山本は進歩どころか劣化している。
腕を下げ過ぎて、身体が開き、ストレートはシュート回転。
身体が開くから、球の出所が丸分かり。相手にフルスイングされる。
コントロールが悪いから、カウントを悪くして、結果、棒球を痛打される。

大和田も植谷も同じ傾向。
まともな投手コーチが居ないからこうなる。
豊山の吉村が日大に進学せず、国学院に進学した理由が良く判る。
日大は右の本格派を育てる事が出来ないチーム。

居ても居なくても一緒の学生コーチだから、自ずと自己管理となる。
日大に来る連中は自分に甘い奴ばかりだから、効果がある正しくて厳しい練習
が出来ない。小手先で誤魔化そうとするから、結果、化けの皮が剥がれる。

で、ますます逸材が来なくなる。

985名無しさん:2018/04/13(金) 11:38:10
う〜む。
確かに”育成”するという面は欠けとるわな。

986名無しさん:2018/04/13(金) 14:15:51
>>985専修よりまし

987名無しさん:2018/04/13(金) 15:40:46
八田。もう少し肩の力を抜こう。

主将としての責任感なんだろうけど、悲壮感漂わせすぎ。
君のチームメイトはみんな今季で1部に復帰するぞ!という強い気持ちを
持っている。大丈夫だ。

988名無しさん:2018/04/13(金) 18:36:42
〜八田。もう少し肩の力を抜こう。〜

力を抜いてPへは山なり返球を心がけています。
セカンドにはベース2メートル手前を目指して送球しています。

989名無しさん:2018/04/13(金) 23:25:27
死ねよ。クズ野郎

990名無しさん:2018/04/17(火) 14:57:08
>>985
そんなの、30年以上も前からずっと変わらず一緒だよ。部のカラー

991名無しさん:2018/04/24(火) 11:48:40
また山本、試合作れず。
仲村さんよ。いい加減、こいつ諦めろよ。
打線は1安打に封じられている。

992名無しさん:2018/04/24(火) 15:48:48
津原(1年日大三)の代打同点HRは見事だが、捕手としてはまだまだだな。
八田に代走を出した関係で、9回裏は捕手を交代させなければならなかったが
津原に捕手をやらせたのはマズイ。
専大が青学に勝ち、なんとか踏みとどまれそう。(拓大に連勝しなければならないが)
だけど・・。日大はもう負けられない。3敗したらアウトだからな。

993名無しさん:2018/04/27(金) 19:03:24
今日の山龍、初回の一発は余計だったが、

なんとか試合は作ったな。 まぁ100球前後までは何とか頼むよ。

994名無しさん:2018/05/04(金) 17:19:47
苦しみながらも勝点3です。エースがいなくてこの成績は立派。
これからが楽しみです。

995名無しさん:2018/05/04(金) 18:41:04
>>994
言い方の問題だな。
他がより以上に糞なだけだろ

996名無しさん:2018/05/05(土) 17:04:33
まあまあ。負けるよりまし。

997名無しさん:2018/05/06(日) 17:38:49
長沢を2番にして打線が活気ずいています。

998名無しさん:2018/05/07(月) 08:41:19

投げない、山龍はどうしたんだろう?

999名無しさん:2018/05/07(月) 17:38:20
>>998
昨年の春から期待を裏切り続けた結果、ベンチ入りからも外されました。
野手陣からの信頼を失っています。

1000名無しさん:2018/05/07(月) 18:09:02
2部 打撃、投手成績で目立った選手はいない(しいていえば1年峯村)
のにだよ、勝ち点3で目下1位キープ
何だかんだで仲村日替わりシステムが機能してるということか!
まぁ〜なんでもいい、勝てばいいよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板