1584年に絵画にもなっていて、『PLVRA SEMINARIA ET COLLEGIA CONDIT INTRA ET EXTRA EVROPAM』(「ヨーロッパ内外にセミナリオとコレジオを設立するグレゴリウス13世」)
法王が手にする勅書に「JAPONICVM(日本)」と書かれている事が判明しました。
故に日本で唯一、世界の古い大学と同様ラテン語正式名を持っています。
正門には“UNIVERSITAS SEDIS SAPIENTIAE” (”上智”は翻訳名称)
SAPIENTIAとは、15世紀以降、法王が建てた大学に見られる特徴です。