[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
日大は今後、何のスポーツに力を入れるべきか
91
:
虚栄心の固まり 自称^早慶上智^
:2022/07/28(木) 09:51:39
星憂芽(日本大学1年/日大三高校出身)【2022年春・早くも躍動するルーキーたち】
1,031 回視聴2022/05/24
https://www.youtube.com/watch?v=M3qmXaHVVFQ
星憂芽(ほし ゆうが)
172cm/69kg/右投げ左打ち/外野手
日本大学法学部1年/日大三高出身
92
:
虚栄心の固まり 自称^早慶上智^
:2022/07/28(木) 09:56:59
【キャッチボールからエグイ】日大三出身スラッガーは早々に活躍!日本大学新入生は実力者揃い
19,856 回視聴2022/05/22
https://www.youtube.com/watch?v=u3w7KDC61Yk
いい投手が多いね。黄金時代到来もあるかも。
93
:
虚栄心の固まり 自称^早慶上智^
:2022/07/28(木) 10:00:52
さぁ、決勝戦!甲子園はどっちだ!?スーパープレー続出 選抜当確をかけた頂上決戦!日大三vs東海大菅生(秋季高校野球東京大会2020 決勝)
30,679 回視聴2020/11/15
https://www.youtube.com/watch?v=mPtDpwEVniQ
2021年の春の選抜をかけた秋季東京大会決勝。
日大三vs東海大菅生
94
:
虚栄心の固まり 自称^早慶上智^
:2022/07/28(木) 10:05:02
逆転に次ぐ逆転!9回劇的逆転勝利で2季連続決勝進出!日大三vs二松学舎大附 ハイライト[春季高校野球東京大会 準決勝 2021]
37,476 回視聴2021/04/24
https://www.youtube.com/watch?v=u8NeId21ChI
2021年の春季東京大会 準決勝。
昨秋の準決勝と同カードの強豪校対決
95
:
虚栄心の固まり 自称^早慶上智^
:2022/07/28(木) 10:09:42
きつねダンス 北海道のNHKニュース ファイターズガールインタビュー #lovefighters #きつねダンス#ファイターズ
792,123 回視聴2022/07/02
https://www.youtube.com/watch?v=TOhrzNp39zo
※近い未来にファイターズがリーグ
優勝した時このダンスで球場がどんな雰囲気になるのか…今から胸が震える 頼みますビッグボスと選手達
96
:
虚栄心の固まり 自称^早慶上智^
:2022/07/28(木) 21:17:35
投手戦の決着は延長13回…日大三島が春夏連続甲子園に王手 逆転サヨナラ勝ち
で掛川西を破る /夏の高校野球静岡大会 静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/48064e8e05112519b0ee73e2feefaaafb466df0a
高校野球静岡大会準決勝第2試合は去年の覇者静高を破り勢いに乗る掛川西と春夏連続の甲子園を目指す日大三島の対戦です。
日大三島はエース松永が、ランナーを出しながらも要所を締める安定したピッチング。掛川西も岩澤、
黒羽の早い継投で日大三島に得点を与えません。
試合が動いたのは7回、掛川西はツーアウトからヒットとフォアボールで2塁、1塁のチャンス。
ここで3番・狩俣がショートの頭を越すタイムリーヒット。待望の先制点を奪います。
追いつきたい日大三島は8回、2アウト1塁から3番・池口。掛川西の中継が乱れる間に1塁ランナー
寺崎が一気にホームへ。試合を振り出しに戻します。
1対1のまま譲らず、延長13回。ノーアウトランナー1塁2塁から始めるタイブレークへ。
掛川西は7番・松本がバントを決め、ランナーを進めます。打席にはピンチヒッターの古川の
センター前ヒットで2人がかえり3対1。
後がない日大三島はその裏、1点を返すとなおも1アウト満塁でバッターは4番・松永の当たりが内野安打となり同点。さらに5番・野口の打球は浅いレフトフライ。3塁ランナー島田が好判断でタッチアップ。劇的なサヨナラ勝ちで日大三島が春夏連続甲子園に王手を掛けました。日大三島 野口央雅選手:「みんながつないでくれたので、絶対かえしてやろうと。あの場所に戻れるよう全力で頑張りたい」
97
:
虚栄心の固まり 自称^早慶上智^
:2022/07/28(木) 21:32:13
ギリギリの勝負でした。
日大三島の松永君はボールが先行する苦しい展開。
よくもまぁ6回まで点を取られずにすんだよなぁ。
掛川西の2人の投球は絶妙で点が取れる気がしませんでした。
何しろ掛川西は静岡高校に逆転勝ちで乗っているしなぁ
最終かい、それまで当たりの出なかった日大松永君は1塁線にラッキーなヒット。
人生もそうなんだが本当に紙一重の勝利でした。愛でたい😃 愛エメ
静岡高-掛川西 ドラマは9回ツーアウトから 「自分が決めてやろうと振り切ることが出来た」 【高校野球静岡大会】
https://look.satv.co.jp/_ct/17558320
98
:
虚栄心の固まり 自称^早慶上智^
:2022/07/29(金) 06:56:56
日大三島タイブレーク勝ち 名将・永田監督「選手たちの踏ん張り」/静岡大会
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d0d68e6d136208789134d22237a5e8fe62b1c8d
第104回全国高校野球選手権大会静岡大会(28日、日大三島4x-3掛川西、草薙)日大三島が33年ぶり
2度目の夏の甲子園出場に王手をかけた。兵庫・報徳学園指揮官で春夏計18度甲子園を経験、就任2年目で
今春選抜大会に導いた永田監督は延長十三回タイブレークでサヨナラの勝利で「選手たちの踏ん張りのおかげ」とたたえた。
決勝へは「目の前が見えているので死に物狂いでやる。力のある限り精いっぱい戦いたい」と闘志を見せた。 サンケイスポーツ
99
:
虚栄心の固まり 自称^早慶上智^
:2022/07/29(金) 07:17:38
日大三vs都立富士森、東海大菅生vs国士舘 西東京は準決勝2試合が開催! 高校野球ドットコム
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d581ab6b95e9cddd91be51f63916671e0357afd
第104回全国高校野球選手権西東京大会は29日、明治神宮野球場で準決勝が予定されている。
第1試合は今春の都大会4強で第1シードの日大三と、駒大高、日大鶴ケ丘といった私立のシード校を
相手に勝ち進んできた都立富士森が対戦する。
都立富士森はエース甲斐 凪砂投手(3年)を中心に強豪私立校を撃破し続けてきた。バントや右打ちなど、
自分たちの野球をすれば十分に勝機は見えてくる。今大会の4強では唯一の都立校であり、歴史を変える試合にしたいところだ。
対する日大三は投打ともに充実している。投手陣はエース松藤 孝介投手(3年)を中心にここまで3失点以上した
試合はなく、打線も昨年からの主軸・富塚 隼介内野手(3年)がチームを引っ張り、ここまですべての試合で2ケタ安打を記録してきた。
第2試合は東海大菅生と国士舘が対決。昨夏は3回戦で戦った両校が今年は準決勝で再戦となった。
東海大菅生は6月に行われたセンバツ王者・大阪桐蔭との練習試合で勝利。その試合で5回を無失点に抑えたエース鈴木 泰成投手(3年)を
中心とした投手陣には力があり、打線も昨夏を経験している小池 祐吏内野手(3年)や福原 聖矢捕手(3年)といった経験豊富な選手が多くいる。
国士舘は準々決勝でセンバツ4強の國學院久我山に勝利し、勢いに乗っている。今大会はノーシードから勝ち進んできた。秋、春と
悔しい思いをし続けてきたチームが勢いそのままに準決勝に挑む。
31日に行われる予定の決勝戦の切符を手にするのはどの学校になるのだろうか。
100
:
甲子園目指し精一杯やる! 日大三島高校
:2022/07/29(金) 08:35:58
日大三島、ミラクル再び 掛川西に昨秋と同じサヨナラ勝ち
春夏連続甲子園に王手 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/381307313eb62c2a1d755367f655f061d779121d
日大三島は延長13回タイブレークの末、掛川西に逆転サヨナラ勝利を飾った。5番・野口央雅左翼手(3年)の左犠飛で、
33年ぶりかつ春夏連続甲子園出場への現実味が帯びてきた。第4シード静清との決勝は29日午前10時から草薙球場でプレーボール。
3時間27分の死闘は306日経っても結果は同じ、またしてもミラクルが待っていた。2点差を追いついたタイブレークの延長
13回1死満塁。準々決勝まで4打数無安打と苦しみもがいてきた5番・野口が、意地で打球を左翼まで運んだ。三塁走者の
島田誠也(3年)が頭から生還。奇跡の主役を演じたヒーローは、本塁ベース上で待つ仲間の輪に笑顔で飛び込んだ。
「気持ちで外野まで飛ばしました。浅かったので“行けっ”と。みんながつないでくれて、たまたま(ヒーローが)
自分になっただけです」
ナインが選抜出場を決めた当時、ターニングポイントに挙げていたのが昨年9月25日の県大会準々決勝、掛川西戦だった。
同じ草薙球場で、スコアも10―9の逆転サヨナラ勝ちだった。9回2死走者なしから4番・松永陽登(3年)に続き、
中前打でつないだのが野口で体が覚えていた。
5番で再チャンスを与えてくれた永田裕治監督(58)の期待に応えたかった。今春選抜以降、調子が下降の一途。打率も
「2割ちょっとしかないです」と自信も喪失し、今大会も2、3回戦のスタメンはいずれも無安打に終わり、4回戦と準々決勝は先発から名前が消えた。悔しかった。それでも直前練習で良い打球が飛び始め「何かきっかけをつかんでいるようだった。松永の後ろは大事やから」と起用に踏み切った名将から「あとは気持ちだ」と送り出されると気合が入った。
8回の同点場面は相手の中継ミス、そして13回は代わって入った三塁手の邪飛落球から始まった。野口は「僕らには最後の
粘りがあるんです」と強調。春夏連続聖地に王手をかけた永田監督も「最初の山が藤枝明誠戦。2度目の大山が今日だった。
ここからのために練習してきとるんです」と目力強く、頂点を見据えた。(小澤 秀人)
101
:
甲子園目指し精一杯やる! 日大三島高校
:2022/07/29(金) 08:49:15
国際関係学部を悪く言う人が
日大生の中にもたくさん(・・?
いるんだがな。
でもな東京市ヶ谷ルンルン靖国通りに移す手もあります。
女性理事長に変わったことで次の一手が撃てそうです。
国際関係は日本で最初の国際系の学部だからな。国際連合の委託図書館もある。
結局は人でな。人次第😃 人物次第です😃
パッとしなかった日大三島野球部も実績のある永田監督になった途端、
息を吹き返した。 愛エメ
102
:
名無しさん
:2022/07/29(金) 09:50:23
日本大学国際関係学部
硬式野球部
http://nitikoku.e47.jp/
103
:
33年ぶり甲子園に出場! 日大三島高校野球部
:2022/07/29(金) 12:31:07
おめでとうございます。
監督さんの気迫が乗り移ったのか
日大三島高校野球部8-1で甲子園出場を決めました。
夏の甲子園は33年ぶり2度目の甲子園出場です。 愛エメ
104
:
33年ぶり甲子園に出場! 日大三島高校野球部
:2022/07/29(金) 12:44:17
松永くん、今日は昨日と違ってストライク先行。
球の切れも良くスイスイでした。
静清高校さんは3人の投手陣に切れがなく初球から
痛打されました。
最後に出て来た4人目の投手を出していれば試合はどう転んだか分かりませんが
まぁ後の祭りデショウ。
初回、4番松永君のタイムリーヒットで先制!
日大打線は連戦で疲れの出た静清高校エース長身久保くんの
右横手投げの122㌔前後のストレートを難なく
打ち崩しました。松永君は132㌔前後のストレートながら重さがあり
静清は打ち崩せませんでした。
105
:
33年ぶり甲子園に出場! 日大三島高校野球部
:2022/07/29(金) 12:50:15
野球でもサッカーでも私は監督次第だと思います。
選手思いでメリハリのいい監督さえいればチームの
勝利は間違いなしです。
日大野球部と日大三島野球部はいい監督さんを
迎えた結果、幸せを呼び込むことが出来ました。
日本大学も林真理子新理事長を呼び込むことに成功しました。
一致団結して事に臨めば成功間違いなしです。 愛エメ
106
:
33年ぶり甲子園に出場! 日大三島高校野球部
:2022/07/29(金) 12:55:41
国際関係学部を悪く言う人が
日大生の中にもたくさん(・・?
いるんだがな。
でもな 東京市ヶ谷ルンルン靖国通りに移す手もあります。
女性理事長に変わったことで次の一手が撃てそうです。
国際関係は日本で最初の国際系の学部だからな。国際連盟の委託図書館もある。
結局は人でな。人次第😃 人物次第です😃
パッとしなかった日大三島野球部も実績のある永田監督になった途端、
大変嬉しいことに33年ぶり2度目の甲子園出場を決めることが出来ました。
嬉しいな。反省点としては草薙球場に観客が少なかったな。
これからは^文武両道^で行かなければ観客はついて来ません。 愛エメ
107
:
33年ぶり甲子園に出場! 日大三島高校野球部
:2022/07/29(金) 16:46:18
【静岡】日大三島、春夏連続で33年ぶり夏甲子園<29日の結果> 高校野球ドットコム
https://news.yahoo.co.jp/articles/68dcfcb87659a24398a86927821fc12730ca70f2
2022年第104回全国高校野球選手権静岡大会は29日、決勝が行われ、日大三島が8対1で静清を下し、
33年ぶり2度目の夏甲子園出場を決めた。
1回、日大三島は4番・松永 陽登投手(3年)が中前適時打を放って1点を先制。さらに2回には
吉川 京祐内野手(3年)の適時三塁打で1点を追加した。
5回に2点を挙げると、6回には死球をはさんで7連打を見せ4点を奪って8対0と大きくリードを奪った。
先発した松永は静清打線をわずか4安打1失点完投。チームの優勝に大きく貢献した。 高校野球ドットコム
◇優勝は大変嬉しいことだが観客がガラガラだったな。
大学付属と名乗るからには県立の進学高校より偏差値が上にならないとな。
少子化だし数の日大付属から質の日大付属高校にならないとな。
^文武両道^だ。
108
:
酒井建夫学長に聞く
:2022/07/29(金) 18:55:36
日大三コールド王手も小倉監督「怒鳴りました」強い不満「10点の後もっと打たないと」「甘くない」【高校野球】
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cafbcc2ee5b13538102ca25609ffd6b0af90def
◇29日 全国高校野球選手権西東京準決勝 日大三12―1富士森(5回コールド、神宮球場)
第1シードの日大三は都立富士森に12―1で5回コールド勝ち。スコア的には圧勝も、小倉全由監督(65)は試合内容に強い不満を示した。
「初回の10点はあったけど、その後にもっと打たないと駄目。ピッチャーが代わってからは打ち上げてばかり。
『そんなバッティングでは勝てないぞ』と怒鳴りました」と小倉監督。5イニングを1失点の河村蒼人投手(3年)に
ついても「ノースリーにしたり何だか頼りない。『何やってるんだ!』って言いました」と厳しい口調で語った。
4年ぶりの甲子園まであと1勝に迫ったが、小倉監督は「そんなに甘いものではない。甲子園なんて言わないで
一打席一打席、そして自分の守備範囲に来たボールをしっかり処理する。その積み重ねだけ」と基本に忠実なプレーを求めた。 中日スポーツ
109
:
カザルスホールの復活!使い勝手の悪さが難点
:2022/07/29(金) 21:28:20
日大三島・永田監督20度目聖地へ「感動覚え奮い立つ場所」前夜は2時間睡眠で徹底分析/静岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/83eb8536c5c16a935a291afdee0afff968c86cb2
日大三島が、夏は1989年以来33年ぶりとなる2季連続の甲子園出場を決めた。前任の報徳学園(兵庫)時代を含め、春夏通算20度目の切符をつかんだ永田裕治監督(58)は「たくましく、1歩ずつ着実に成長してきた選手たちに感謝の思いでいっぱいです」と目を細め、教え子の手で3度宙に舞った。
決戦前夜、指揮官は大一番で対する静清の準決勝のVTRに目を凝らした。睡眠時間は2時間。徹底的に分析した。
「カウントを取りにくる球が甘くなる」。狙いを相手エースのスライダーに絞った。学校で行った決勝前の
朝練習でも、マシン3台を同球種に設定して打ち込ませた。
1回2死二塁、松永陽登投手(3年)が先制の中前適時打。2回には、2死二塁から吉川京祐内野手(3年)が
左越え適時三塁打で続いた。打った球はいずれも、そのスライダー。狙い通りの先制劇から11安打で8点を奪い、快勝した。
今春のセンバツでは1回戦で金光大阪に0-4で敗戦。永田監督は「(甲子園は)いくつになっても感動を覚え
、奮い立つ場所。どこまで通用するかわからないけど、全員でぶつかりたい」。雪辱に燃える名将が聖地に戻る。日刊スポーツ【前田和哉】
◇今春選抜大会に導いた永田監督は延長十三回タイブレークでサヨナラの勝利で「選手たちの踏ん張りのおかげ」とたたえた。
決勝へは「目の前が見えているので死に物狂いでやる。力のある限り精いっぱい戦いたい」と闘志を見せた。
監督さんの気迫が選手に乗り移った様な試合でした。
右の横手投げ・変則ピッチャーはデータを集めれば有利になることが多いです。
110
:
カザルスホールの復活!使い勝手の悪さが難点
:2022/07/29(金) 23:41:13
日大三島の監督「強くなったなあ」 疲労蓄積の不安よそに攻守躍動
https://news.yahoo.co.jp/articles/404dcf51cc767bc4edc074216d6ffd0a601da192
前日の準決勝は延長十三回タイブレークの末、掛川西に4―3で勝利。3時間27分の熱戦が終わったのは午後4時13分だった。
日大三島の永田裕治監督(58)は学校に戻ると、選手に「今日はすぐ家に帰って、ゆっくり休みなさい」と話したという。
この日は早朝から集合し、学校で練習してから、午前10時プレーボールの決勝に臨んだ。「(体が)重かった」という監督の心配を振り払うように、
選手たちはいきなり躍動した。一回、4番でエースの松永陽登(はると)が中前適時打。二回は9番・吉川京祐の左越え三塁打で加点した。
投げては松永が内外角を丁寧について、静清になかなか得点を許さない。バックも堅い守りでエースを支えた。五、六回には計6点を追加し、
春夏連続の甲子園出場をグンッとたぐり寄せた。
春の選抜大会で1989年夏以来33年ぶりに甲子園の土を踏んだが、初戦で涙をのんだ。「疲れはあったが、春の忘れ物を取りに行くために
頑張ってきた」と松永。主将の加藤大登(ひろと)は「監督に教わった全員野球をすることができた。甲子園でも78人全員で、まず1勝を目指したい」と語った。
報徳学園(兵庫)を率いて選抜大会優勝の経験もある永田監督が就任したのは一昨年4月。「静清にお願いして練習試合をしていただいたが、九回
戦えなかった。準決勝でやった掛川西にも一方的にやられた。感慨深いものがあります」
閉会式で優勝旗を受け取り、金メダルをかける選手たちを三塁ベンチ前から見守った。「強くなったなあ」と目を細めた。=草薙(安藤嘉浩) 朝日新聞社
111
:
名無しさん
:2022/07/30(土) 07:46:54
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
日本大学国際関係学部(三島)
【硬式野球部】
http://nitikoku.e47.jp/
112
:
カザルスホールの復活!使い勝手の悪さが難点
:2022/07/31(日) 12:13:45
8回裏
日大三 6 - 2 東海大菅生
113
:
カザルスホールの復活!😃使い勝手の悪さが難点
:2022/07/31(日) 12:29:31
日大三高
甲子園出場 決定!
おめでとうございます😃
114
:
カザルスホールの復活😃 使い勝手の悪さが難点
:2022/07/31(日) 12:48:06
夏の甲子園ラスト1枠は日大三 4年ぶりの夏切符/西東京大会 サンケイスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e080cfcbe1d975f28042d80cc45ae32d07d8315
第104回全国高校野球選手権大会西東京大会(31日、日大三6-2東海大菅生、神宮)
日大三が、東海大菅生に逆転勝ちで4年ぶり18度目の甲子園切符をつかんだ。これで出場49校が出そろった。
0-2の六回、先頭の4番・浅倉が左中間への二塁打で反撃の口火を切ると、1死二、三塁から7番・川崎が
右前へ2点適時打をマークして同点とした。その後、1死一、三塁から9番・松藤のスクイズと敵失で2点を勝ち越した。
七回には6番・村上が左越えの2ランを放ち、2点を追加。昨夏の王者を突き放した。
投げてはエース左腕の松藤が、7安打2失点で完投した。
115
:
カザルスホールの復活😃 使い勝手の悪さが難点
:2022/07/31(日) 13:16:30
【高校野球】日大三4年ぶり18度目甲子園 東海大菅生にスクイズで勝ち越し、一発でダメ押し
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a5d88e5e20d1e51c5e9fe78cce5a12a57b83759
一気の逆転劇だった。初回と4回に1点ずつ奪われたが、6回に1死二、三塁から川崎広翔捕手(3年)が右前に
2点タイムリーを放ち同点に追いつく。さらに1死一、三塁とし、「9番・投手」の松藤孝介(3年)が
投前へスクイズを決め、しかも東海大菅生・鈴木泰成投手(3年)が一塁へ悪送球。一塁走者までホームインし、この回4点を挙げた。
7回には2死一塁で村上太一外野手(3年)が左翼席へ2ラン。リードを広げてそのまま押し切った。
65歳の小倉全由監督は、関東一時代を含め、甲子園で過去21度(春9度、夏12度)指揮を執り、2001年夏と2011年夏には日大三を
全国制覇に導いている。ベスト4に輝いた2018年夏以来の聖地でどんな戦いを見せてくれるか。 Full-Count 宮脇広久
116
:
カザルスホールの復活😃 使い勝手の悪さが難点
:2022/07/31(日) 19:48:46
東海大菅生、連覇ならず 初回先制も逆転負け 日大三に昨秋、今春に続き3大会連続敗退/西東京
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e3ad5cf4f0171e0abf74602016558b73e8008f4
東海大菅生は、2年連続5回目の優勝を逃した。日大三に逆転負けを喫し、
昨秋、今春の都大会に続いて3大会連続で日大三に敗れた。
初回2死二塁から、酒井成真外野手(3年)の左前打で1点を先制。さらに4回には
無死一、三塁から、藤井颯太外野手(3年)の内野安打で1点を加えた。
先発のエース右腕、鈴木泰成投手(3年)は球場のスピードガンで最速147キロを
マークするなど好投していたが、6回に日大三打線につかまり4失点。7回にも2ランを浴び、7回6失点で降板した。
8回からは来年のドラフト候補右腕、日当直喜投手(2年)がマウンドへ。制球よく投げ込み、
2イニングを無失点に抑えたが、打線は5回以降、得点を奪えなかった。
若林弘泰監督(56)は「序盤のチャンスで追加点を奪えていれば」と振り返った。
4回2死満塁で回ってきたが、捕飛に倒れた福原聖矢主将(3年)は「打てなくて、
流れを持っていかれてしまった。打っていればと思う。ひっくり返されてからは
ヒットも打てなくて、弱さが全部出たと思う。泰成が投げて負けたので、完敗。
完全に負けだと思う」と悔しさをにじませた。日刊スポーツ
117
:
我が国最大の総合大学 日本大学😃
:2022/08/01(月) 11:20:46
斎藤佑樹が振り返る高校最後の夏、日大鶴ヶ丘と日大三との死闘。
今でも忘れない決勝前日の父とのキャッチボール
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b31d0c104ef748e83048d4f737b5127dd912b3?page=1
準決勝の相手は日鶴......センバツが終わった直後の春の都大会で負けた相手でした。
勝負事には相性というものがありますが、ウチはなぜか日鶴を苦手にしていました。
日鶴のエース、仁平(昌人/のちに立大)くんには1年の秋に負けてセンバツへの
可能性を断たれ、3年の春も負けていてこれが3度目の対決です。3度も続けて負けるわけにはいきません。
118
:
コンサートホール「カザルスホール」の改装
:2022/08/01(月) 13:01:03
【勇往邁進】 日大三高 part66 【花の精鋭軍団】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1658396516/l50
前スレ
【勇往邁進】 日大三高 part65 【花の精鋭軍団】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1640450450/
119
:
コンサートホール「カザルスホール」の改装
:2022/08/01(月) 22:13:47
箱根駅伝予選会、10月15日に開催…3年ぶりに市街地コースが復活
https://news.yahoo.co.jp/articles/506eda6e2b28716e0664354dc7af92026d3ed444
関東学生陸上競技連盟は1日、第99回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝=読売新聞社共催)の
予選会を東京都立川市で10月15日に開催すると発表した。3年ぶりに市街地を含むコースを使用し
、陸上自衛隊立川駐屯地から国営昭和記念公園までのハーフマラソンの距離で行われる。
過去2年は新型コロナウイルス対策として、駐屯地内を周回するコースで一般には公開せずに行われた。
関東学連は、今後のコロナの感染状況によっては開催方法の変更や中止もあり得るとしている。 読売新聞オンライン
120
:
明治大学と西本願寺にも深い御縁 日本大学
:2022/08/08(月) 20:49:52
#ゴルフ #ゴルフスイング #ゴルフレッスン
【祝メジャー2勝目】堀川未来夢が語るイップスとの戦い 3勝目の裏にある苦悩とは
1,068 回視聴2022/08/08
https://www.youtube.com/watch?v=qvpYhJaOD44
#ゴルフ #堀川未来夢 #丸山茂樹
【優勝の裏側】秘話☆堀川に丸山茂樹がパッティング術を伝授!? 優勝直後の生出演インタビュー完全版
19,230 回視聴2022/08/08
https://www.youtube.com/watch?v=ortCTRfv_Ec
121
:
名無しさん
:2022/08/09(火) 20:51:52
聖光学院 (福島) vs. 日大三 (西東京)
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer/game/2021011284/video/player/7843596
聖光学院 (福島) vs. 日大三 (西東京)
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer/game/2021011284/video/player/7843449
聖光学院 (福島) vs. 日大三 (西東京)
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer/game/2021011284/video/player/7843131
122
:
名無しさん
:2022/08/10(水) 20:27:29
やっぱ野球だ 野球がいい
才能と努力でメジャーの歴史も書き換え出来る
【フォト特集】大谷、さらなる高みへ 「今はやりたいようにできるフィジカルがある」 sankei.com/article/202208… @Sankei_newsより
↑
大谷さん、、漫画ワンピースの主人公ルフィーの悪魔の実ニカ覚醒みたいなことを言ってワロタ
まさに、リアルジョイボーイ 大谷翔平
【フォト特集】大谷、さらなる高みへ 「今はやりたいようにできるフィジカルがある」 sankei.com/article/202208… @Sankei_news
123
:
名無しさん
:2022/08/10(水) 20:38:50
“野球の神様”と称されるルースの大記録に並んだのもさることながら、この試合で大谷は史上初となる2シーズン続けての「25本塁打以上&150奪三振以上」も達成。まさに球史に残るプレーヤーとしての力を存分に発揮したと言える。
無論、現地記者も誰もが不可能と考えた「神に並んだ男」へ驚きを隠さない。米放送局『FOX Sports』のアナリストを務めているベン・バーランダー氏が「これぞ歴史だ!」と称えれば、米メディア『The Athletic』などに寄稿しているブレント・マグワイア記者は「オオタニはベーブ・ルース以来、初めて2桁勝利と2桁本塁打をやってのけた選手になった。これは公式だ」と驚嘆した。
何度もあった試練を乗り越え、伝説的なプレーヤーに肩を並べた大谷。彼の歴史的な活躍からは、まだまだ目が離せない。
124
:
日大女子もがんばらないと
:2022/08/10(水) 21:30:22
#大学 #公務員 #就職
中堅で公務員を目指しやすい大学20!
10,522 回視聴2022/08/06
https://www.youtube.com/watch?v=zYdUUXWVPhQ
125
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/08/16(火) 23:16:35
日大出身の石岡弥輝也「夢の第1歩踏み出せる」伊勢ケ浜部屋入門「強くさせていきたい」照ノ富士 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/66c3367bbf783dbb9ccaa09a8f2acd8b7b02088c
日大出身の石岡弥輝也(みきや、23)が16日、都内の伊勢ケ浜部屋で入門会見を行った。青森出身で同郷の師匠の伊勢ケ浜親方
(元横綱旭富士)と鳥取城北高の先輩にあたる横綱照ノ富士も出席。石岡は「ここの部屋の魅力が一番大好きだった。
師匠はじめ、横綱からもたくさんお話を頂いて、自分に一番合った部屋だと思った。夢の第1歩が踏み出せるかなとワクワクしています」と目を輝かせた。
青森県五所川原市出身の石岡は、木造中学時代に全国都道府県中学生相撲選手権大会の個人戦でベスト3位に輝き、鳥取城北高ではインターハイの
団体戦で優勝した実績を持つ。日大進学後は、鳥取城北高時代に負った左膝前十字靱帯(じんたい)損傷などの影響により試合出場の機会に
恵まれず。それでも184センチ、146キロの体格で押し相撲を武器に、同大2年時に全日本大学選抜金沢大会で個人戦2位の成績を残した。
両膝の負傷などで一時は序二段にまで陥落するも、横綱昇進を果たした照ノ富士に憧れる。自身も膝の負傷経験があることから
「横綱の生き方が響きました。教えて欲しいことが山ほどあるので、自分で勉強しながら、横綱のように賢い人になりたい」と話した。
それに対して照ノ富士も「自分も現役でやっている以上、胸を出して強くさせていきたい」と誓った。
126
:
風通しの良い理事長室からお届けします💐
:2022/08/22(月) 18:42:18
元学生横綱・川副圭太を宮城野親方が絶賛「小さい白鵬を見ているよう」「新しいスターを見せたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/96cd873732b34f81795091a37db58fa76a8ad7c4
昨年の学生横綱で日大を今春卒業した川副圭太(23)の宮城野部屋入門会見が22日、東京都墨田区の同部屋で行われた。
1メートル65、110キロの小兵ながら前に出る力強さや驚異的な粘り腰から繰り出すうっちゃりなどを武器に活躍してきた。
既に部屋の稽古にも参加しており、同席した師匠の宮城野親方(元横綱・白鵬)は「小さい白鵬を見ているよう」と表現した。
「相撲に対する考えが素晴らしい。うまいしバネもあるし、勝つ時に余裕がある」と絶賛。
「間違いなく新しいファンを獲得できる。相撲ファンを盛り上げるような相撲を取ってくれると思う。
新しいスターを見せたい」と最大級の期待を込めた。
127
:
風通しの良い理事長室からお届けします💐
:2022/08/22(月) 18:45:31
2人の出会いは川副が小学校低学年だった頃までさかのぼる。当時横綱だった宮城野親方が
熊本県玉名市を訪れた時に相撲を取ったことがあるという。「たまたま当たってラッキーだった。
今でも覚えています」。川副少年にとって一生の思い出となった。中学3年時には白鵬杯で個人優勝。
その頃から大横綱に注目される存在になった。それらの縁もあり「横綱の下でやっていきたい
という気持ちがあり、小兵で活躍されている石浦関や炎鵬関の姿を見て、ここなら
強くなれると思った」と、運命に導かれるように宮城野部屋を選んだ。
秋場所(9月11日初日、東京・両国国技館)で幕下15枚目格付け出しデビューの予定。
師匠は「全勝同士で朝乃山とぶつかれば盛り上がるんじゃないかな」と予言し
「9月で全勝すれば関取ですからね。十両を2場所で通過して幕内で2場所
大勝ちすれば1年で三役に上がれますよ」とスピード出世も可能であると断言した。
川副は「やるしかないですね」と苦笑いしながらも「入ったからには
横綱になりたい気持ちしかないので、そこを目指して頑張っていきたい」と大きな夢を思い描いた。
128
:
風通しの良い理事長室からお届けします💐
:2022/08/22(月) 18:51:04
同学年には豊昇龍(立浪部屋)、琴勝峰(佐渡ケ嶽部屋)、王鵬(大嶽部屋)の既に幕内で活躍している3人のほか、
幕下・神崎(武隈部屋)や三段目・羽出山(玉ノ井部屋)ら大卒で一足早くデビューした力士たちも大勢いる。
右アキレス腱部分断裂や右ハムストリング筋断裂などのケガでデビューが遅れた分「先に入門した同世代にすぐにでも
追いつきたい」とライバル視。対戦したい力士には、高校での対戦成績が2勝2敗だった豊昇龍の名前を挙げ
「どれだけ差が開いているのか、そういうのを知りたい」と、高校3年時の国体で敗れて以来の再戦を待ち望んだ。
◇川副 圭太(かわぞえ・けいた)1999年(平11)4月10日生まれ、熊本県宇土市出身の23歳。小1の頃に
宇土少年相撲クラブで相撲を始め、鶴城中2年時に白鵬杯3位。3年時に全国都道府県中学生大会軽量級優勝、
全中準優勝、白鵬杯優勝。文徳高2年時に全国高校総体8強、国体少年の部優勝、全国高校選抜弘前大会3位。
日大1年時に東日本学生新人戦優勝。3年時に東日本学生体重別大会無差別級優勝、全国学生体重別大会無差別級優勝、
全国学生選手権団体戦優勝(副将)。4年時に全国学生選手権優勝。得意技は押し、出し投げ。
1メートル65、110キロ。血液型AB。スポニチアネックス
◇白鵬関(宮城野親方)が推すのなら間違いなくいいです。期待はデッカイ💐山の様💐 愛エメ
129
:
司法試験の 合格発表は(令和4年9月6日)
:2022/08/28(日) 10:04:06
【準硬式】日本大学が7年ぶり日本一!大阪経済大との延長10回の激戦制す
https://www.hb-nippon.com/news/2289-uni/55359-bsinfo20220827004
日大スポーツ 優勝おめでとうございます!!
<文部科学大臣杯第74回全日本大学準硬式野球選手権大会〉
日本大 10-9 大阪経済大(延長10回)>◇27日◇決勝◇レグザムスタジアム
23日より開幕していた文部科学大臣杯第74回全日本大学準硬式野球選手権大会(以下、全日大会)
は27日、決勝戦が行われ、日本大が大阪経済大を延長10回の末、10対9で下して優勝した。
両チーム、優勝への執念を燃やした大熱戦の末に、日本大が制した。
前半5回終わって3対8と5点差。苦しい展開となったが、気持ちは折れていなかった。
6回、7回に得点を重ね、6対8の2点差まで詰め寄ると、
8回に途中出場の山本 創也内野手(1年=桜美林)の一打などで一時勝ち越しに成功。
初めて主導権を握ったが、直後に同点を許し、試合は延長戦へ。
迎えた10回、無死一、二塁とチャンスを作ると、
途中出場・森 公人の打球を相手が野選して勝ち越しに成功。
10対9として再びリードを奪った。
最後は1年生・足立 丈投手(日大豊山)が大阪経済大の反撃を封じ、優勝を飾った。日本大は7年ぶりの優勝。5連戦の過密日程を制して栄冠を掴んだ。
130
:
名無しさん
:2022/08/28(日) 17:27:55
スポーツ吹き矢
スポーツちゃんばら
スポーツ金魚すくい
131
:
名無しさん
:2022/08/29(月) 08:22:04
2022年度(令和4年度) 各ロースクールの入学者数
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52284415.html
北海道44、東北61、筑波35、千葉28、東京218、一橋90、金沢14、名古屋57、京都155、大阪94、神戸70、岡山19、広島20、
九州44、琉球15、東京都立19、大阪公立23、学習院21、慶應義塾163、駒澤21、上智25、専修27、創価23、中央132、日本41、
法政28、明治49、早稲田185、愛知13、南山4、同志社68、立命館59、関西44、関西学院43、福岡16
※駒澤ローは2023年度から募集停止
132
:
新しい括り^大東亜帝国ジョーチ^
:2022/09/03(土) 17:29:59
【大学野球】日大が春王者の亜大にサヨナラ勝利 高垣広大が自身初のサヨナラ打で勝利を呼び込んだ
https://hochi.news/articles/20220903-OHT1T51116.html?page=1
◆東都大学野球秋季リーグ戦第1週第1回戦▽日大3X―2亜大(3日・県営あづま球場)
秋季リーグ戦の開幕戦が行われ、春季リーグ戦では5位の日大が、全日本大学選手権大会(報知新聞社後援)に出場し、
全国制覇を果たした亜大に逆転サヨナラ勝利で今季初白星を挙げた。
1―2で迎えた9回1死二、三塁から代打・菊地壮太内野手(3年=常総学院)が左前に適時打を放ち同点にすると、
1死一、三塁から7番の高垣広大三塁手(3年=山梨学院)が直球を引っ張りながら左前にタイムリーを運び、チームに
逆転勝利を呼び込んだ。自身初のサヨナラ打に「山内が頑張って投げていたので気持ちで打てればなと、(ヒットが出て)よかった」と安どの表情を見せた。
春は史上初の三つ巴の最下位争いを行い「オフは1点差の試合をどう勝つかと取り組んできた」と片岡昭吾監督は振り返った。キ
ャッチボールやトスバッティング、全力疾走を改めて見直し、秋へ向けて基礎から鍛え直した。
「どんな形でも塁に出ること。基礎を見直すこと」を中心に練習に励み、自信を付けた高垣。初戦を制し、今秋の目標は「優勝!」と力を込めた。スポーツ報知
◇日本大学の売りはルンルンマリコ氏と野球部と言われるぐらいに成りたいよね! 愛エメ
133
:
日本大学の売りは💐ルンルンマリコ氏と野球部💐
:2022/09/04(日) 00:25:45
#東都大学野球 #チーム紹介
【福島開幕!東都大学野球】日本大学チーム紹介long ver.
https://www.youtube.com/watch?v=mWHhg3dBz_g
日刊スポーツ野球チャンネル
チャンネル登録者数 2.73万人
5,488 回視聴 2022/08/25 PREMIUM UNIVERSITIES 22
2022年度東都大学野球秋季リーグ戦
【福島開幕!東都大学野球】亜細亜大学チーム紹介long ver.
https://www.youtube.com/watch?v=q8Ao0kdmvQg
134
:
名無しさん
:2022/09/08(木) 16:50:41
小暮 千広さん(1年)が日本女子学生ゴルフ選手権で優勝。 2022/08/27
スポーツ科学部1年の小暮 千広さんが女子ゴルフ学生チャンピオン!!
千葉県カレドニアン・ゴルフクラブで開催された日本女子学生ゴルフ選手権において,
トータル9アンダーで見事優勝!!
応援ありがとうございました。
小暮さんは高校時代に全米女子オープンに出場したこともあり,
今後の活躍が期待されます!
引き続き応援よろしくお願いします!!
135
:
驕れるものは久しからず 四谷の法学部
:2022/09/11(日) 08:02:46
「小さい白鵬」川副圭太12日デビュー戦はいきなり朝乃山!史上初1場所での十両昇進へ「胸借りるつもりで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b78091b79b4165b261c993180dc697d0c6822e35
11日に初日を迎える大相撲秋場所(両国国技館)の2日目(12日)に注目の一戦が組まれた。
幕下15枚目格付け出しで初土俵を踏む昨年の学生横綱・川副圭太(23)=宮城野=が
デビュー戦で、元大関で東幕下15枚目・朝乃山(28)=高砂=と対戦する。10日までに
大相撲公式ファンクラブで発表された。川副は166センチ、110キロの小兵ながら、師匠・宮城野親方
(元横綱・白鵬)=スポーツ報知評論家=が「小さい白鵬」と称する技巧派の逸材。両力士とも十両昇進に向けて大一番となる。
新生宮城野部屋期待の川副が、いきなり強敵に挑む。初陣の相手が6場所出場停止処分明けの先場所、三段目優勝した元大関・朝乃山に決まった。
2人は番付が近く、対戦は予想されていたが、ファン注目の好取組は一番相撲で実現。川副は「(対戦があれば)うれしいですね。ワクワクしてます。
やってみたい気持ちが強い」と話していただけに臨むところだ。
史上最多45回の優勝を誇り、7月に部屋を継承して師匠となった宮城野親方にとっては、初の弟子。166センチ、110キロで、
新弟子体格検査の基準に身長が1センチ足りなかったが、幕下付け出し資格があるためにパスした異例の小兵だ。出し投げ、押し出し、うっちゃりと、
多彩な技が持ち味で、宮城野親方が「『小さい白鵬』を見ているよう。相撲はうまいし、バネもある。大事に育てて、相撲ファンに
新しいスターを見せたい」と絶賛し、朝乃山との対戦を楽しみにしていた。 スポーツ報知
一方の朝乃山は出場停止明け2場所目で、7戦全勝すれば内規によって関取復帰が確実。「もう一回上に行って、戦いたい気持ちがある。
気を抜かずに頑張りたい」と話しており、互いの闘志が激しくぶつかり合う。
136
:
日大の括り 💐チャーミング💐はどうだろう
:2022/09/12(月) 09:59:12
130年の輝きと共に、未来を創る
日本大3-1駒大
苦手の駒大に2連勝で3勝2敗。今季初の勝ち点1をゲットしました(^o^)v!
主将の峯が1番DHでハッスルしてます。矢張り打つべき人が打てばチームは盛り上がりますね!
先発の松村は適当な荒れ球で、駒大打線に的を絞らなかった。
ストレートに球威があるので、ミートしても余り打球は飛びませんでさたね。
片岡監督は岸川をクローザーに回す積りなのかな?
まあコントロールが良くて三振を狙えるPは、終盤に出されると相手は嫌がるでしょうね。
来週もZOOZOOマリンでの試合です。
勝ち点2を狙って頑張れ(^o^)v!!
130年の輝きと共に、未来を創る
おー、また勝ったかあ。
野球は良い感じ!
137
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 10:07:39
日本大学イコール相撲と昔から決まってる
ドスコイ大学は相撲だべ
138
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 12:04:50
やっぱり格闘技系が日大は似合う
空手、少林寺拳法、柔道、剣道、合気道、なぎなた、相撲、テコンドー・・・・
139
:
日大の括り 💐チャーミング💐はどうだろう
:2022/09/12(月) 15:54:04
昨年の学生横綱・川副、デビュー戦は元大関朝乃山に完敗「土俵が小さく感じた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba92bb36400867a85e527f4f2f0398a1c49de7ed
「大相撲秋場所・2日目」(12日、両国国技館)
この日、デビューとなった昨年の学生横綱で幕下15枚目格付け出しの川副(23)=宮城野=は、
元大関で東幕下15枚目の朝乃山(28)=高砂=に寄り倒しで敗れた。
川副は元大関に臆することなく正面から当たったが、右四つとなり一気に土俵際まで持っていかれた。
最後はえびぞりで粘ったが、そのまま押しつぶされた。「潜ったりとか考えずに真正面から
当たっていこうと思っていた。圧力がすごかった。右のかいなを返されて…。すごいうまかった」と脱帽した。
166センチ、110キロの小兵ながら、師匠の宮城野親方(元横綱白鵬)から「小さい白鵬」と
期待される逸材。学生時代に両国の土俵に立ったことはあるが、プロの世界は別格だった。「土俵は小さく感じた。
土俵ってこんなに狭いんだな。朝乃山さんのオーラじゃないですけど、
圧が少しはあったと思う。狭いなという感じだった」と話した。
目標は「まずは関取。入ったからには横綱を目指したい」と宣言。
2番相撲に向けては「一番最初に朝乃山さんとやれたので、いい経験ができた。
次は自分の相撲が取れるように頑張りたい」と意気込んだ。 デイリースポーツ
140
:
日大の括り 💐チャーミング💐はどうだろう
:2022/09/12(月) 18:05:02
翔猿 金星。
照ノ富士相手に体を中に入れて
最後はもろ差しで押し出し。
最初は突っ張りの応酬。最後はいつもの様に掴まってアウトかと思いましたが
最後まで突っ張りの応酬。
相手の足がもつれたところを中に入り込み一気の押しだし。
川副同様、益々日大相撲が面白い。 愛エメ
141
:
日大の括り 💐チャーミング💐はどうだろう
:2022/09/12(月) 19:47:53
【秋場所】翔猿が初金星 ぶつかり稽古増やして「押す力つけた」 照ノ富士は痛恨黒星に無言
https://news.yahoo.co.jp/articles/696889d439bb30a0635c6895ed235893cb2d4a07
〝横綱対策〟が的中だ――。大相撲秋場所2日目(12日、東京・両国国技館)、幕内翔猿(30=追手風)が
横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)を寄り切って初金星を挙げた。
当たって距離を保ちつつ、最後はもろ差しで土俵外に退けた。取組後は息を整えながら「うれしいですね。
(金星は)まだ実感していないです。今までつかまっていたので、つかまらないように。思いきりいけました」と
充実の表情だった。
先場所は8勝4敗で迎えた13日目に部屋でコロナ感染者が確認され、無念の途中休場。ただ、
すでに勝ち越しを決めていたことから、今場所は西前頭6枚目から東前頭筆頭に番付を上げた。
「(休場は)仕方ないことなので次に備えてやっていこうと思っていた」と話す翔猿は
「押す力をつけるためにぶつかり稽古を多めにやってきた」と胸を張った。
勝ち越せば三役昇進が現実味を帯びてくる。翔猿は「(上を)意識して一番一番頑張ります」と
力強く語った。
一方、痛恨の初黒星を喫した横綱は取材に応じることなく国技館を後にした。 東京スポーツ
142
:
名無しさん
:2022/09/12(月) 22:52:17
フィギュアスケートだろ。
かつては、オリンピック選手を連発してた。
そのためにも、早稲田のように、人間科学部のeスクールを設置するといい。
143
:
名無しさん
:2022/09/13(火) 09:41:57
今更だが、e-sports。
144
:
名無しさん
:2022/09/13(火) 16:42:35
大口を叩かせたら天下一大学wwwwwwwwwwwwwwwwwww
145
:
名無しさん
:2022/09/14(水) 10:17:45
やっぱ相撲でしょ。早く大相撲で日大卒の横綱を見たい。
146
:
日本大学出身弁護士 小沢佐重喜
:2022/09/14(水) 11:22:19
■■■日本大学応援スレ111 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1646727395/l50
愈々実りの秋です。
走って走って走りぬいて欲しい!
練習あるのみ。
気持ちで負けなければ
日大駅伝 復活します!
147
:
名無しさん
:2022/09/14(水) 13:32:28
どんなに不祥事が酷くともニッコマの括りから外されない限り生き残れる
日大にとって有難いよねニッコマの括り
148
:
名無しさん
:2022/09/14(水) 21:36:00
留学生増やして
モンゴルから → 相撲部強化
ケニアから → 駅伝部強化
サモアから → ラグビー部強化
149
:
那覇市長選、平仲信明氏(日本大学卒業)が出馬表明
:2022/09/15(木) 08:04:37
昨年の学生横綱・川副、プロ2戦目で初白星 「駅まで一緒」同郷熊本通学仲間のヤクルト・村上55号「刺激に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4aa577b03ebf755677db613cf82a5aabe4035d2
◆大相撲 ▽秋場所4日目(14日、東京・両国国技館)
昨年の学生横綱で、幕下15枚目格付け出しの川副(23)=宮城野=がプロ2戦目で初白星を挙げた。
東同16枚目・西乃龍(22)=境川=を寄り切った。13日に日本選手最多55号本塁打を放った
プロ野球ヤクルト・村上宗隆内野手(22)とは同学年で、同じ熊本出身の友人。同郷の仲間の快挙を
刺激に連勝街道を突っ走る。幕内では横綱・照ノ富士と大関・貴景勝が3勝目。一方の大関・正代は
3連敗で、カド番の大関・御嶽海が2連敗を喫した。
待望の“第1号”が飛び出した。川副はデビュー戦で元大関の朝乃山に完敗し、仕切り直しの二番相撲。
立ち合いから西乃龍の激しい突きをこらえる。ここからが昨年、学生横綱に輝いた小兵力士の真骨頂。
「下から差していこうと決めていたので、そこはブレなかった。イメージ通りでした」。
166センチの体で素早く懐に潜り込むと、もろ差しで一気に寄り切った。
初の勝ち名乗りに「どうしていいか分からなかった」と所作に戸惑ったが、プロ初白星には「安心しました。
うれしかったです」と初々しい笑顔。師匠の宮城野親方(元横綱・白鵬)は「初日が出てホッとしているでしょう。
残して、そこから前に出て、自分の持ち味が十分に出た」と評価した。
150
:
那覇市長選、平仲信明氏(日本大学卒業)が出馬表明
:2022/09/15(木) 08:09:07
旧友の偉業が背中を押した。13日にプロ野球で「世界の王」に並ぶ日本選手最多の55号を放ったヤクルト・村上とは
同じ熊本出身で同学年。川副のいとこが村上と同じ九州学院高だった縁で交流が始まった。川副が通う文徳高と村上の
野球練習場が近く、同じ電車で通学し「駅までずっと一緒で、よく話してました」。村上の快挙に「とんでもなくすごい。
3冠王もかかって刺激にしかならない。自分も早く強くなって、また会いたい」と再会を熱望した。
宮城野親方から「小さい白鵬」と称される逸材は「一勝一勝、一戦一戦を大事にしていきたい気持ちが強くなってます」と決意。
球界の“横綱”となった旧友のように、角界の頂点を目指し、確かな一歩を踏み出した。(竹内 夏紀)
◆川副 圭太(かわぞえ・けいた)1999年4月10日、熊本・宇土市生まれ。23歳。小1の頃に宇土少年相撲クラブで
相撲を始め、鶴城中2年時に白鵬杯3位、3年時に全国都道府県大会軽量級優勝、全中準V、白鵬杯優勝。文徳高を経て日大に進学し、
4年時に全国学生選手権優勝。今場所、宮城野部屋から幕下15枚目格付け出しで初土俵。166センチ、110キロ。
家族は両親と妹2人。 報知新聞社
151
:
名無しさん
:2022/09/15(木) 11:31:45
水泳部強化で金メダル
152
:
💐チャーミング日本大学💐を宜しくね
:2022/09/28(水) 17:01:16
【大相撲】對馬洋、6年かけて新十両【大相撲】對馬洋、6年かけて新十両に「ちょっとフワフワ」憧れ地元の元大関にちなんだしこ名でさらなる躍進誓う
に「ちょっとフワフワ」憧れ地元の元大関にちなんだしこ名でさらなる躍進誓う
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e66b42dc90d997ac3b7502622e02566c49a3a4d
日大相撲部出身の對馬洋が6年かけて新十両の座を手にした。入門後はけがもあり、幕下上位では何度もはね返されたが、
ついに悲願を達成。師匠の境川親方(元小結両国)と同席で会見した對馬洋は「まだ実感が沸いてないです。ちょっと
フワフワしているような感覚です」と喜びを語った。師匠と同じ長崎県出身で、親は対馬の出身。しこ名は対馬出身の
元大関對馬洋にちなんでつけた。
師匠は「最初はおじいさんだかひいじいいさんだか言っていたから。よく調べたら違ったんですよ」と親戚では
なかったが、對馬洋は「あこがれです」と目標の1人においている。中日スポーツ
153
:
名無しさん
:2022/09/28(水) 17:44:59
池江璃花子選手、最後のインカレへ! 2022/09/27
「一意奮闘 あこがれの場所へ」
第98回 日本学生選手権競技大会 競泳競技
https://www.nihon-u.ac.jp/sports/special/swimming_rikako_ikee2022_01/
154
:
💐チャーミング日本大学💐を宜しくね
:2022/09/29(木) 09:30:02
■■■日本大学応援スレ111 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1646727395/l50
日大の駅伝監督は日大職員に限る ってこと?
前任の青葉さんは・・・
人事がめちゃくちゃ
しかもほとんどが突然
西さん解任
堀込就任、解任
鈴木御大
武者解任で青葉さん
かと思えば小川さん復帰
突然サイモンが来たりいなくなったり・・・
女子の駅伝も解散しちゃったみたいだし・・・
155
:
💐チャーミング日本大学💐を宜しくね
:2022/09/29(木) 09:39:31
小川さん定年退職か。実際のところ体調が思わしく無いんだろうな。
小川さんは体調が良くないようだね。
何とかいい流れを河野さんに繋いでもらうしかないね。
合宿のミーティングで指導してたのが河野さんだった気がしていたがマジだったか。
武者さんじゃなくて河野さんなのは短期間で武者さん再登板は批判されるからだろうか?
でも武者さん合宿の写真には居ないんだよね。
主務出身の監督とか前代未聞だが選手は合宿に手応え感じてるし。もーわからん。
とりあえず4年の皆さんスマン
◇駅伝部を一気に根性で立て直した小川氏は退職されるようです。
156
:
優れている日本大学広報紙
:2022/10/04(火) 17:44:02
[関東2部]1部昇格争いが大混戦、18年ぶり復帰目指す日本大の熊倉ツインズに注目
「自分が引っ張って」 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/db988d2013e5e363740053f300e19ab3b9d90979
関東大学サッカーリーグは、約1か月半の中断期間を経て、今週末より再開される。残りは延期分も含め9節。
優勝争いやインカレ出場権争い、残留争いは、より激しさを増していくことになる。
2部リーグの1部昇格争いも混戦だ。現在、勝ち点26の産業能率大が首位。2差の同24で東海大、日本体育大、
同23で日本大、同22で中央大と続く展開。毎節順位が入れ替わる可能性がある見ている方には面白い展開になっている
。なお上位2チームが1部へ自動昇格、3位が1部10位と参入プレーオフを戦う。
9月某日、双子プレーヤーは別々のチームに分かれて、関東大学選抜の選考会を兼ねたゲームに参加していた。
「こういう選抜は去年も呼ばれたけど、別々で呼ばれていたので、今回はいい機会だった」(弘達)。ともに左サイドで
プレーしたためにマッチアップの機会は訪れなかったが、不思議な30分間を満喫した。
兄・DF熊倉弘貴(2年)と弟・FW熊倉弘達(2年)。生を受けた時からいつも一緒の2人は、保育園のころにサッカーに
出会ってからもいつも一緒のチームでプレーしてきた。高校も名門・前橋育英高に進学。プレーヤーとしては弘達が先に
頭角を現したが、弘貴も3年時に主将を務めるなど、中心選手として活躍した。
前橋育英のツインズということで、在籍当時から高校選手権優勝世代の田部井悠(現群馬)、涼(現横浜FC)の兄弟と比較されることも多かった。主将で涼と同じ左利きのボランチだった弘貴も「ずっと意識していて、人間性の部分も山田監督からよく聞いていた」と常に尊敬の対象だったと振り返る。
157
:
優れている日本大学広報紙
:2022/10/04(火) 17:52:39
しかし田部井ツインズが別々の大学に進んだのに対し、熊倉兄弟は大学でも同じチームでプレーすることを選択した。
先に日本大への進学を決めたのは弘貴だったというが、弘達は多くの選択肢があった中で、日大への進学を決めたという。
「周りの双子はあえて関わらないとかも聞くんですけど、自分たちは小さい頃からずっと一緒にいた。高校に
進む時も分かれる選択肢もあった中で、あえて合わせた。大学はあっちが合わせてきたけど(笑)。でも一緒にいると
注目度の上がりますし、そういう面のプラスが双子にはあるのかなと思います」(弘貴)
2人が在学する日本大は、岡野雅行氏や中村直志氏といった元日本代表選手を輩出した名門。しかし近年は
2部リーグを戦うことが多く、MF金子拓郎(札幌)が在籍した時には都リーグへの降格を味わったシーズンもあった。
ただ今年は現在首位と勝ち点差3の4位。関東大学リーグが現行の12チームで争う制度になった2005シーズン
以来の1部復帰の可能性を十分に残している。
中心選手として活躍する双子プレーヤーにも大きな期待が集まる。ここまで全13試合に出場し、
チーム2位タイの3ゴールを記録している弘達が「自分が引っ張っていって、昇格できるように、欲を
言えば2桁ゴールを決められるように頑張りたい」と意気込めば、今春よりボランチから左SBに
ポジションを移している弘貴も「3年生、4年生を1部で戦えるように頑張りたいです」と力を込めた。
158
:
優れている日本大学広報紙
:2022/10/04(火) 17:55:52
■2部順位表(13節終了)
1.産業能率大(26)+8
2.東海大(24)+13
3.日本体育大(24)+5
4.日本大(23)+6
5.中央大(22)+11
6.慶應義塾大(18)+3
7.関東学院大(18)-3
8.立正大(17)+1
9.明治学院大(12)-8
10.東京学芸大(12)-15
11.青山学院大(11)-18
12.城西大(10)-3
◇1年2年3年のメンバーは全国トップクラス。
今年は1部に昇格することが仕事。
来年からは大学日本一を目指したい!
日大サッカー部黄金時代の到来は間近です。 愛エメ
159
:
名無しさん
:2022/10/05(水) 17:45:10
【岸田文雄総理】の息子(次男 晃史郎)・日大(スポーツ科学部)卒
「スポーツマンでハンドボールの実力者」
スポーツ用品メーカー 広島県本社・(株)モンテル勤務
https://bijulife.com/kishidahumiomusuko-nitidai/
160
:
優れている日本大学広報紙
:2022/10/06(木) 16:32:52
巨人 村田修一、実松一成、松本哲也ら計6コーチが退任 1軍は計4人、来季へテコ入れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/07949df14ebd40a802a4a9c15fbab54d3e602c6c
巨人は6日、村田修一打撃兼内野手守備コーチ(41)、実松一成バッテリーコーチ(41)、松本哲也2軍外野守備走塁コーチ(38)
、金杞泰一軍打撃コーチ(53)、横川史学一軍打撃コーチ(37)、後藤孝志三軍打撃コーチ(53)の6コーチが今季限りで退任すると発表した。
村田コーチは18年に現役引退後、19年から2軍打撃コーチに就任。21年から1軍打撃コーチとなっていた。
今季は4位に終わり、CS出場を逃した巨人。1軍はチーム防御率3・69、チーム打率・242ともにリーグワースト。
打撃部門は3人全員が退任する事態となった。
原監督の続投は決まったが、巻き返しへ1軍4コーチが退任し、テコ入れされた格好となった。デイリースポーツ
161
:
名無しさん
:2022/10/06(木) 16:52:43
村田修一様
無能な原監督のもとで苦労が絶えなかっだろうな!同情します。
お疲れ様でございました。今一時、はゆっくりし、第二の人生を歩んでくんさい。
162
:
優れている日本大学広報紙
:2022/10/06(木) 20:21:46
マラソンの田中茂樹さん死去 ボストンで日本人初制覇
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed529dfcfed2aa20ad7f28162cba42d41216efc8
1951年のボストン・マラソンで日本人初優勝を果たした田中茂樹(たなか・しげき)さんが4日、心不全などのため死去した。
91歳。広島県出身。喪主はおい秀雄(ひでお)氏。
広島・比婆西高で頭角を現し、日本大へ。20歳で挑んだボストン・マラソンを2時間27分45秒で制した。
被ばく経験はないが広島出身のため「原爆ボーイ」と注目された身長162センチの日本人の快走は現地で驚きを持って迎えられ、
敗戦6年後の日本では快挙と捉えられた。
箱根駅伝は2年で5区1位。引退後は、日本陸上競技連盟理事や全国マラソン連盟会長などを歴任した。共同通信
163
:
優れている日本大学広報紙
:2022/10/06(木) 20:47:56
田中 茂樹(たなか しげき、1931年4月7日 - 2022年10月4日)は、日本の元マラソン選手、日本人初のボストンマラソン優勝者。広島県比婆郡敷信村(現・庄原市)出身。
中国山地山間の農村・敷信村生まれ。14歳の時、国民学校での朝礼中、130キロ離れた広島市に投下された原爆の閃光を見る。
まもなく大やけどを負った被爆者が、田中の村にもたくさん運び込まれ「アメリカは人殺しの国だ」と憎悪を募らせた。
学校までの4キロの砂利道を走って通ったことがランナーの原点。広島県比婆西高等学校(現・広島県立庄原実業高等学校、
庄原格致高等学校)在学中の1949年から中国駅伝で三年連続区間賞を獲得するなどで頭角を現し、各地のロードレースで活躍。
1950年、岡部平太が戦後のマラソン界再建のため、金栗四三に提案してつくった「オリンピックマラソンに優勝する会」の
最初のメンバーとなる。同年、広島で行われた第4回朝日マラソン(福岡国際マラソンの前身)に初出場し、高校生ながら10位。
1951年、海外派遣選手の予選会になった山口の大会で2時間28分16秒の戦後の世界最高記録をマーク、19歳で
日本が初参加したボストンマラソン代表の一人となった。日本は戦後初のロンドンオリンピックには出場が許されず、
世界的な規模の大会に出るのはボストンマラソンが初めてで、日本に対する関心は薄かった。マラソンチーム監督の
岡部平太は「民族の誇りを復活させるには、アメリカで国民的行事であるボストンマラソンを制するのが1番」と考えた。
田中もアメリカはまだ敵国のイメージを持っていた。
ボストン到着後、国防総省の関係者から連行され尋問を受ける。多くの被爆写真を見せられ「これは本当なのか」と質問された。
翌日のアメリカの新聞は田中を「アトムボーイ」、全滅したと思われた広島から選手が出場する、と大きく書きたてた。
当時の多くのアメリカ人の日本に対する認識はこの程度だった。4月19日レース当日、田中は「原爆で負けたと
言われたくない」と奮起し2時間27分45秒で見事優勝を飾った。また他の日本人選手も3人も入賞。田中は広島の山奥育ちで原爆と
関係ないが「19歳の原爆ボーイに栄冠」「敗戦国の日本が戦勝国に乗り込んでの勝利」などと田中優勝を伝える
ビッグ・ニュースが世界を駆け巡った 敗戦で肩身の狭い思いをしていたアメリカ在住の日本人は涙を流して喜び、
敗戦以来アメリカの地で「おれは日本人だ」と心の底から叫ぶことが出来たのは、この時が初めてであったろうといわれる。
その夜田中は黒人達にバーに連れ出され「お前は凄い。俺達は白人には勝てない」祝福された。田中の優勝は日本人として
ベルリンオリンピックで優勝した孫基禎を除けば、日本人選手の主要マラソン優勝第1号であり、戦後の日本陸上界の
空白を一気に埋めた優勝で、日本人として戦後の国際舞台での初めての優勝であったため、敗戦に打ちひしがれていた
日本国民を大いに勇気づけ国民的英雄ともなった。また日本マラソンの国際舞台進出に先鞭をつけた。
帰国後広島駅で見つかり、無理やり木炭トラックに乗せられ故郷の敷信村まで凱旋パレードとなった。
沿道は小旗を振る人達で溢れた。連日の歓迎会は地獄だったという。
日本の戦後オリンピック復帰となるヘルシンキオリンピックが翌年に迫り、オリンピックも勝てる、
と言う周囲の重圧が田中を苦しめた。のちに「円谷幸吉の気持が痛いほど分かるよ」と語った。
日本大学に進んだが膝に軟骨が出る故障を起こし、回復が遅れ練習不足のまま1952年、
代表選考レースとなった毎日マラソン(現・びわこ毎日マラソン)に出場したが惨敗。
オリンピック出場は成らず。故障の悪化で大学時代に競技生活を終え、ボストンマラソン優勝を唯一の勲章に現役を退いた。
164
:
名無しさん
:2022/10/09(日) 22:31:08
■■■日本大学応援スレ112 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1664622072/l50
昨年、一昨年のような低調過ぎて言葉も出ないような記録会の結果になっていないから、少しだけは期待を
①ドゥングは5位くらいを目指して、少しでも貯金を稼ぐ。
②三山は調子次第で、30位以内を目指す。不安ならば③の集団走に参加。
③集団走A 若山、西村、下尾、安藤(+三山) 100位以内設定
④集団走B 小野、濱田、土井、大仲、冨田、大橋 大きい集団走、脱落者も出るだろうが、この中の4人が150位位で
165
:
名無しさん
:2022/10/11(火) 01:04:05
箱根駅伝で優勝4度、青葉昌幸・大東文化大元監督のエピソード…秩父のFMで 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/hakone-ekiden/news/20221007-OYT1T50261/
箱根駅伝で大東文化大を4度の総合優勝に導いた青葉昌幸氏に関する小説「青葉のタスキ」(まつやま書房)が
10月18日から、埼玉県秩父市のコミュニティーFM放送局「ちちぶエフエム」で10回に分けて紹介される。
秩父市出身の青葉氏は、県立秩父農工高(当時)から進学した日本大学4年時に箱根駅伝で1区を走った。
埼玉県庁を経て大東文化大の監督に就任すると、1975、76年と90、91年の2度、箱根駅伝を連覇。
90年度は出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝の「学生3大駅伝」を制覇した。
同書は、そうした青葉氏の半生を中心に、駅伝をはじめ日本陸上界の著名選手らの話題を取り上げている。
著者は大内一郎さん(63)。大内さんは、明治大学在学中の1920年に開かれた第1回箱根駅伝に出場した
元衆院議員の山口六郎次(1896〜1961年)の孫で、東松山市に練習拠点を置く大東文化大の地元応援会の
メンバーを務める。今月15日に第99回箱根駅伝の予選会が行われるが、今回の企画は「100回目が迫った
箱根駅伝をもっと知ってもらおうとFM局に声をかけました」。著書の中から、駅伝に関する部分を中心に
10回分の原稿にまとめた。
放送は18日から12月20日までの毎週火曜午後8時〜8時30分。インターネットでも聴くことができる。
166
:
日大本部にある古田氏の胸像の撤去しよう!
:2022/10/11(火) 07:48:31
翔猿“ゴリラ化宣言” さらなる活躍へ「悔しい思いをしてきた。ここからが勝負」
https://news.yahoo.co.jp/articles/26f3d6e02ca743b05bcc43dc3511568075b0eb0c
大相撲の秋巡業が10日、千葉市で行われ、東前頭筆頭で臨んだ秋場所で10勝を挙げて殊勲賞に輝いた
幕内翔猿(30)=追手風=から“ゴリラ化宣言”が飛び出した。
ぶつかり稽古を増やし、押す力をつけたことが好成績の要因と分析。「上位はパワーがすごいので、
もっとパワーをつけたい。翔猿からゴリラになるような。昨日も小さい子に『ゴリラっぽい』って
言ってもらったんです。近づいてきているのかな」。さらなる活躍へ、パワーアップに取り組む構えを見せた。
九州場所(11月13日初日、福岡国際センター)での新三役は確実。「しっかり定着していきたい」と
目標を掲げた。埼玉栄高の同級生・北勝富士や、同じ1992年生まれの御嶽海に後れを取っていただけに
「悔しい思いをしてきた。ここからが勝負」と気合も入る。
秋場所の活躍で、巡業ではファンに囲まれることもしばしば。「ハンパじゃないッス。ありがたいですけどね」
と、うれしい悲鳴を上げた翔猿。力強く進化を遂げ、三役にふさわしい相撲を披露する。 デイリースポーツ
167
:
日大本部にある古田氏の胸像を撤去しよう!
:2022/10/11(火) 08:07:56
翔猿「半端じゃない」人気 秋巡業、新三役確実に
https://news.yahoo.co.jp/articles/bde97d7f8bddcfd98d3221314d476748df1b38d6
大相撲の秋巡業は10日、千葉市で行われ、東前頭筆頭の秋場所で10勝を挙げ、11月の九州場所で
新三役確実の翔猿が「上がったらしっかりと定着したい。ここからがスタート」と語った。
稽古では申し合いに加わらず、すり足など基礎運動で汗を流した。先場所の活躍で
写真撮影の依頼や声援が後を絶たず「囲まれるのに憧れていたが、半端じゃない」と目を丸くするほどの人気だった。
地元千葉県出身の24歳、琴ノ若は関脇若隆景らとの申し合いに参加。ぶつかり稽古では大関貴景勝の胸を借りた。
新三役昇進が期待されるホープは「巡業と九州場所前の出稽古で内容の濃い稽古ができれば」と力を込めた。 共同通信
168
:
日大本部にある古田氏の胸像を撤去しよう!
:2022/10/11(火) 08:45:44
新三役確実の翔猿、パワーアップでさらなる飛躍へ「翔猿からゴリラになる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5b302902fbde0c5c6268044df5fb85bdc4b9d7e
大相撲の秋巡業が10日、千葉市で行われた。九州場所(11月13日初日・福岡国際センター)で新三役昇進が確実とし、
人気急上昇中の翔猿(追手風)はファンサービスにも大忙し。巡業中は対応に追われ、「正直驚いてます。半端じゃないです(笑い)。
永遠に終わらないというか、ありがたいですけどね。ファンの方と触れ合えるのはいいことだと思います」と白い歯を見せた。
先日には子供から「ゴリラっぽい」と言われたことを明かし、「押す力とかパワーが上位は凄いので、もっともっとパワーをつけていきたい。
翔猿からゴリラになるような」と、さらなる“進化”を誓った。
東前頭筆頭で臨んだ秋場所は2日目に横綱・照ノ富士(伊勢ケ浜)を破り、初金星を挙げるなど上位総当たり場所で存在感を見せた。
「上位で勝ち越せて、自分に力がついたなと実感しています」と手応え。10個の白星を積み重ね、念願の新三役昇進を確実にした。
同じ1992年生まれには大関・御嶽海(出羽海)、元小結で平幕・北勝富士(八角)らがいる。期待の人気力士は「悔しい思いをしてきて、
入門してからずっと上でやっているのを見てきている。少しずつですけど自分も上に行きたいなと思っていたので、よかった…というか
ここからが勝負。(北勝富士には)まだ勝ったことがないので、そろそろ勝ちたいですね」と闘志を燃やした。 報知新聞社
169
:
名無しさん
:2022/10/11(火) 13:06:33
箱根駅伝出場の10枠かけ、43チームが3年ぶり市街地コースで15日予選会…夢舞台目指す拓殖大・明治大・国士舘大
https://news.yahoo.co.jp/articles/5643cee5f85bd23386e524b8a5e9d110f0211851
「第99回東京箱根間往復大学駅伝競走」(関東学生陸上競技連盟主催、読売新聞社共催)の予選会が15日、
立川市内で行われる。今年は3年ぶりとなる市街地や国営昭和記念公園コースを舞台に、43チームが
来年1月の本大会出場の10枠をかけて争う。 読売新聞オンライン
170
:
日大本部にある古田氏の胸像を撤去しよう!
:2022/10/11(火) 13:44:18
どうやら清水に監督要請したらしいが?
清水って清水兄弟ではなく、もしかして
NTT西日本の監督の清水康次氏だったら凄いんだけど。
NTT西日本と日大は近年では良い関係だと思うぞ。
阿部豊幸、竹ノ内芳樹、野中章弘(主務)、ワンブィ
https://symbol.ntt-west.co.jp/nw/rikujobu/personal.php?pn=47
171
:
日大本部にある古田氏の胸像を撤去しよう!
:2022/10/11(火) 13:48:07
■■■日本大学応援スレ112 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1664622072/l50
青葉さんの教え子だね
清水将也は旭化成のコーチになって1年ちょいで日大にくるか?
なら青葉さんの口利きでNTT西の清水さんの方があり得る。
マネージャーの日大OBも確かいたよな。野中君だっけ?彼も一緒にコーチとして
書いた人がどういう人でどこから情報得たのか知らんけど、監督を「要請した」とある。
つまり、相手はまだ受けてない。
そもそも、今度の予選会通過したら本戦あるのに今新監督就任はさすがにないと思う。
新監督は年明けだろう。
だからこそ、井部さんが監督で河野さんが指揮を取ってるんだろうし。
どの清水さんか知らんけど反応するのも喜ぶのも早いんじゃない?
全日本の締切は明日か。
172
:
名無しさん
:2022/10/11(火) 13:55:31
■■■日本大学応援スレ112 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1664622072/l50
昨年、一昨年のような低調過ぎて言葉も出ないような記録会の結果になっていないから、少しだけは期待を
①ドゥングは5位くらいを目指して、少しでも貯金を稼ぐ。
②三山は調子次第で、30位以内を目指す。不安ならば③の集団走に参加。
③集団走A 若山、西村、下尾、安藤(+三山) 100位以内設定
④集団走B 小野、濱田、土井、大仲、冨田、大橋 大きい集団走、脱落者も出るだろうが、この中の4人が150位位で
173
:
日大本部にある古田氏の胸像を撤去しよう!
:2022/10/12(水) 19:57:42
日本大2-1国学院大
(1勝1敗)
本日の勝利により、最下位の駒大が残り試合を全勝しても
日大の勝ち数には及ばない為、日大の1部残留が決定しました!(^^)!
一部残留おめ!
野球が強いからホッとします
2部は専大が来そうな感じ。
同大学にはMAX152㎞/hのプロ注右腕、菊地が居るので、
何としても最下位回避したいところだったから
本当に良かった。
174
:
日大本部にある古田氏の胸像を撤去しよう!
:2022/10/15(土) 12:13:29
【箱根予選会】日大が敗退 3年連続で本戦逃す 迷走続き、名門復活は遠く
https://hochi.news/articles/20221015-OHT1T51052.html?page=1
今季、一瞬だけ名門復活の兆しが見えた。今年6月の全日本大学駅伝関東選考会では7位通過を果たし、
3年ぶりの伊勢路への復活出場を決めた。
しかし、その後、小川監督の体調が悪化。7月31日付けで「辞任願」が提出され受理された。
予選会まで1か月を切った9月下旬の段階でも「陸上競技部特別長距離部門監督」の後任は未定という異常事態。
予選会のチームエントリーでは「駅伝監督」の役職は、陸上競技部全体の監督を務める短距離専門の
井部誠一監督の名が記された。選手が力を発揮することは、あまりに難しい状況だった。
2010年以降で、小川監督は延べ6人目の指揮官(実質的な監督のコーチを含む)。その間、
強化方針が何度も変わり、日大は低迷を続けている。
伊勢路への復活は果たしたが、箱根路への復活はならず。名門校でも一度、予選会で敗退すると、
容易に復活できない。日大は今年も予選会の「沼」から抜け出すことはできなかった。
名門復活の道のりは、あまりにも険しい。
175
:
名無しさん
:2022/10/18(火) 09:47:36
サッカーがめちゃくちゃ強くなってる
リクルートも前橋育英Jユース日大藤沢など名門や付属から来て2部2位
176
:
名無しさん
:2022/10/18(火) 10:02:14
日本大学サッカー部
https://www.nu-soccer.com/
ドンドン強くなっています。
一部昇格は目前です。
日大サッカー部は野人岡野を出した名門です。
177
:
現在2位。日大サッカー部が昇格に向けて前進!
:2022/10/18(火) 18:48:49
日本大学サッカー部
【試合結果】
🔴 10/16に行われました第96回関東大学サッカーリーグ戦 第18節 産業能率大学戦は2-0で勝利となりました。
現在2位と、勝ち点3が欲しい日本大学は前半から相手ゴールに迫ります。前半10分には、近藤がドリブルから
ファウルを受け、PKを獲得。そのPKを自ら決めて待望の先制点をあげます。
その3分後にも近藤のクロスを中村(健)が合わせ追加点をあげ、2-0で前半を折り返します。後半は拮抗した
試合内容が続きますが、2点のリードを守り切り、2-0と勝利を収めました。
178
:
日大医学部定員135人へ 10人の増加
:2022/10/25(火) 16:11:09
日大駅伝前監督の小川聡さん亡くなる 全日本大学駅伝復活出場権が置き土産 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/05f7f6f512f7cb586f2d961a3b7b76b7f639c972
7月末まで日大駅伝チームの監督を務めていた小川聡さんが24日午後6時、肝硬変のため、
神奈川・藤沢市内の自宅で亡くなった。65歳だった。
小川さんは現役時代は日大の主力選手として活躍。箱根駅伝に4年連続で出場した。
80年に卒業し、日産自動車に入社。現役引退後、日産自動車コーチ、日大コーチ、横浜銀行女子監督を務めた。
その後、2001〜08年に日大監督としてチームを出雲駅伝で3回、全日本大学駅伝で1回の優勝に導いた。
13〜16年にも日大監督を務めた。21年4月に3度目の監督就任。実質的な監督だったコーチ時代を含めると事実上、4度も日大を率いた。
日大は箱根駅伝で出場89回、優勝12回。いずれも歴代3位の名門。しかし、近年は迷走が続く。小川さんは
名門再興の期待を受けて、昨年4月に母校に戻ってきた。
昨年10月の箱根駅伝予選会では2年連続で敗退。しかも、日大史上ワーストとなる21位まで落ち込んだが、
今年6月の全日本大学駅伝関東選考会では7位通過を果たし、11月6日に行われる全日本大学駅伝の出場権を獲得した。
179
:
日大医学部定員135人へ 10人の増加
:2022/10/25(火) 16:16:40
小川さんは今年7月6日に東京・稲城市のグラウンドでスポーツ報知の取材に応じ、名門復活への手応えを明かしていた。
「昨年の夏合宿では予選会を突破できる練習を積めていました。でも、結局は付け焼き刃で夏合宿の後に故障者が続出してしまい、
あの結果(21位)に終わりました。まだまだ弱い日大です。でも、やればできる。それを学生たちは全日本大学駅伝
関東選考会で証明してくれた。面白いチームになってきました」と笑顔で語った。
2005〜07年の箱根駅伝で日大を3位、3位、2位と好成績に導いた実績を持つ小川さんは箱根路で戦うために
必要な練習と心構えを選手に丁寧に説き、チームは上昇気流に乗り始めた。
ただ、小川さんの体調は思わしくなく、6月の全日本大学駅伝関東選考会の直前も入院していた病院から
グラウンドに通うこともあった。小川さんは志半ば、苦渋の判断で7月31日付けで「辞任願」を提出し、受理された。
小川さんの後任は未定。今年10月15日に行われた箱根駅伝予選会のチームエントリーで「駅伝監督」の役職は、
陸上競技部全体の監督を務める短距離専門の井部誠一監督の名が記された。結果は13位で3年連続の敗退。
それでも、昨年の21位から躍進し、復活の兆しを見せた。
箱根路への返り咲きはならなかったが、伊勢路には3年ぶりに参戦する。全日本大学駅伝出場権は、
日大を愛する小川さんの最後の「置き土産」という形になった。日大ランナーの健闘が期待される。
180
:
日大医学部定員135人へ 10人の増加
:2022/10/25(火) 16:22:00
◆小川 聡(おがわ・さとし)さん 1957年8月14日、相模原市生まれ。76年に日大高から日大入学。
箱根駅伝は1年6区4位、2年7区3位、3年1区4位、4年1区6位。80年に日産自動車に入社。
現役引退後、日産自動車コーチ、日大コーチ、横浜銀行女子監督を務めた。2001〜08年に日大監督を務め、
出雲駅伝で3回、全日本大学駅伝で1回優勝。13〜16年にも日大監督を務めた。21年に3度目の監督就任。
実質的な監督だったコーチ時代を含めると4度も日大を率いた。22年7月末に体調不良のため、辞任した。報知新聞社
181
:
日大医学部定員135人へ 10人の増加
:2022/10/25(火) 16:40:22
小川さん亡くなられたね
そこまで体調悪かったのか。
なんとか全日本見たかっただろうなぁ。
ご冥福をお祈り致します。
https://hochi.news/articles/20221025-OHT1T51028.html?page=1
ありがとうございました
前回も箱根の直前に代行を立てていたから、相当悪かったのだろうな。
今までありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。
全日本は喪章つけて走るだろ
中央が碓井さん亡くなった後の予選会でつけて走ったし
182
:
日大医学部定員135人へ 10人の増加
:2022/10/25(火) 17:17:19
【箱根予選会】日大が敗退 3年連続で本戦逃す 迷走続き、名門復活は遠く
https://news.yahoo.co.jp/articles/243bf0b5900edbdb586c8eae27dac66a2518e2d8
2010年以降で、小川監督は延べ6人目の指揮官(実質的な監督のコーチを含む)。その間、強化方針が何度も変わり、日大は低迷を続けている。
伊勢路への復活は果たしたが、箱根路への復活はならず。名門校でも一度、予選会で敗退すると、容易に復活できない。
日大は今年も予選会の「沼」から抜け出すことはできなかった。名門復活の道のりは、あまりにも険しい。 報知新聞社
※青学が還ってきて毎年優勝争い、中央も復活。立教も遂に。大東大も。次は日大の番だよ!新興勢力もいいが、伝統校が集う箱根を見たい。
※厳しいですね。タイム差何秒が物を言うことです。
一人が早すぎても駄目予選会の出場者の平均タイムの大切です。日大には本戦に出て欲しかったです。来年に期待しています。頑張って日大
※個別運動部の強化云々ではなく、大学のブランディング戦略から構築し直さないと全学部維持も困難になるのでは?
大学あって機能する広告塔(運動部)でしょ
※母校が出れず残念、妻は立教、息子は中央、娘は明治、家族対抗戦が出来ず、楽しみ半減です。
183
:
日大医学部定員135人へ 10人の増加
:2022/10/25(火) 17:37:06
日大前駅伝監督・小川聡氏が65歳で死去 出雲駅伝連覇など2000年代に隆盛期築く
https://news.yahoo.co.jp/articles/3895fbe0ac926f8f6787f58e14e7050a2770150e
数々の名選手を実業団に送り込んだ。主な教え子には
箱根駅伝出走経験を持つ俳優の和田正人や、09年ベルリン世界選手権マラソン代表の
清水将也、同年の日本選手権10000mで優勝した岩井勇輝のほか、
19年のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で6位に入った竹ノ内佳樹(NTT西日本)がいる。 月陸編集部
184
:
日大医学部定員135人へ 10人の増加
:2022/10/26(水) 08:10:16
◇同じ日本大学卒業者でも小川氏や林真理子氏、愛エメ氏と
下品な言葉遣い仮日コイツ氏では母校愛が違います💐
日本大学駅伝前監督・小川聡さんを悼む 入院先から練習始動、最後までエネルギッシュだった
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1539125a6a9dfdefb7abdcef6735b72509b1e83
7月末まで日大駅伝チームの監督を務めていた小川聡さんが24日午後6時、肝硬変のため、
神奈川・藤沢市内の自宅で亡くなった。65歳だった。通夜は29日、告別式は30日、
いずれも箱根駅伝コースから近い藤沢市の斎場で営まれる。
約30年前、低迷期にあった東洋大の駅伝チームに所属していた私にとって日大の小川聡さんは
圧倒的な存在感があった。在学中の東洋大の箱根駅伝成績は14位、13位、15位、予選会敗退…。
一方の日大5位、2位、4位、2位。当時の30代前半だった小川さんはエネルギーにあふれていた。
私が記者となり、接した小川さんは最後までエネルギッシュだった。7月6日に東京・稲城市のグラウンドで
取材すると、「入院先から通っていますよ。主治医には止められているけど」とニヤリと笑っていた。
携帯電話を確認すると、9月21日に通話履歴があった。「大事な夏合宿を前にチームに迷惑をかけたくないから
7月末で辞表を出しました」と丁寧に現状を説明してくれた後、「もう少しで死ぬと思う」と話した。
コワモテのまま冗談を言う人だったので、その時もブラックジョークだと思ったが…。命ぎりぎりまで日大再建に尽くした小川さん。ご冥福をお祈りします。(箱根駅伝担当・竹内 達朗)報知新聞社
185
:
明治天皇御贔屓の名門 日本大学
:2022/10/28(金) 21:10:28
長崎日大が2年連続のセンバツ出場確実 捕手の豊田が攻守で躍動
https://news.yahoo.co.jp/articles/13b3c82d7799d9f0e304bdd93052b168bf83d519
◇高校野球秋季九州大会準決勝 長崎日大4―1大分商(2022年10月28日 コザしんきん)
長崎日大が1997年春以来となる決勝進出を果たし、2年連続となる選抜出場を確実にした。
捕手の豊田喜一(2年)が攻守でもり立てた。攻撃では1安打1盗塁。守備では二塁までの
送球タイム最速1・8秒の強肩で二盗を刺した。27日の練習中にワンバウンドのボールが
右目を直撃した影響を感じさせない活躍に「いいプレーができたかなと思います」と話した。
現在のチームの合言葉は「何事も一番を取ろう」。豊田は「勝ちきりたい」と スポニチ
186
:
清風明月是我心
:2022/11/01(火) 00:22:18
130年の輝きと共に、未来を創る
関東大学サッカー2部 10/30現在順位
1.中大 勝ち点38、得失点差20
2.日大 勝ち点38、得失点差10
3.東海 勝ち点37、得失点差19
残り日体、明学。
1、2位は1部へ自動昇格。
3位は1部10位と
187
:
清風明月是我心
:2022/11/01(火) 00:25:52
3位は1部10位と入替戦。
因みに10/31現在の1部下位は
10.駒大 勝ち点17
11.早大勝ち点14
12.順大勝ち点13
188
:
教員の丁寧な指導と 職員の厚いサポート 日大ロー
:2022/11/02(水) 21:59:42
【広島】長野久義が涙、涙で鯉党に感謝「来年はカープとジャイアンツで優勝争いを」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9a652a72b049c5709d208e8e691e4221275a385
トレードで5年ぶりの巨人復帰が決まった広島の長野久義外野手が2日、マツダスタジアムで
取材に応じ、4年間プレーしたチームへの思いを語った。目には光るものがあり、
報道陣に背を向け、しばらく無言で涙を拭う姿もあった。広島への感謝とともに
「来年、カープとジャイアンツで優勝争いができるように」と古巣での活躍を誓った。スポーツ報知
◇一瞬引退かと思ってドキッとしたですよ。
巨人復帰大変おめでとうございます。 愛エメ
189
:
名無しさん
:2022/11/03(木) 23:25:14
スポーツ科学部に人間関係学科のeスクールを新設する必要があるな。
早稲田を見習えよ。
フィギュアスケートの羽生、紀平、卓球の張本等は人間科学部のeスクールだろ。、
190
:
おめでとう💐日大サッカー部、関東一部リーグ復帰💐
:2022/11/13(日) 00:07:54
[関東]中大と日大の1部復帰が決定!インカレ出場権は法大が掴む!1部入れ替え戦は駒大対東海大に:第22節
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdccba49416e52a0f467edc0db4b76dd0bed57ae
関東大学サッカーリーグの第22節が12日に行われた。2部リーグでは勝ち点41で並んでいた
首位の中央大と2位の日本大が揃って勝利。中大が2020年以来、日大が2005年以来と、
揃って自力で来季の1部復帰を決めた。なお、得失点差で逃げ切った中大が4年ぶり3回目の2部リーグ優勝を飾っている。
1部リーグはすでに明治大の優勝と2部に自動降格する2チーム(順天堂大と早稲田大)が決まっている.
◇大変おめでとうございます。
日本大学新聞10月20日号には一行の記事すらも紹介されていなかった日本大学サッカー部ですが
私の予想通り念願の一部復帰を果たしました。
ここ数年日本のトップクラスの高校生が日大サッカー部に進んでいるんだもん。
勝って当然と言えば当然!
でも日大新聞って気味が悪いです。裏面1㌻がまるまる日大相撲部の
いつもの馴れ合い提灯記事でした。 愛のエメラルド総長
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板