したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大学硬式野球部【人生笑っとけば、なんとかなる】Part12

1名無しさん:2015/09/10(木) 00:52:13
神宮球場(東都1部) お久しブリーフwww

前スレ
【東都】日本大学硬式野球部【死闘 桜を継ぐ者の覚悟】Part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1302287157/
【東都】日本大学硬式野球部【出撃!櫻フィールド全開】Part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1308388504/
【東都】日本大学硬式野球部【ヒューヒューと心重ねて】Part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1339327692/
【東都】日本大学硬式野球部【夢の芝 Field of Dreams】Part9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/school/1381/1355135843/l30
【東都】日本大学硬式野球部【真夏の夜の○夢】Part10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1378002304/
【東都】日本大学硬式野球部【実籾から来ました】Part11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1412766965/l50

東都大学野球連盟
http://www.tohto-bbl.com/index.shtml
日本大学硬式野球部
http://nu-baseball.jp/

874名無しさん:2016/11/01(火) 08:25:38
日本一、優勝パレードの準備万端!

875名無しさん:2016/11/02(水) 16:47:45
6月の全日本日本選手権と11月の神宮大会とでは四年生の気持ちも違うから是非日本一目指して頑張って下さい!

876名無しさん:2016/11/03(木) 20:57:03
天野先生は三浪してやっと浦和高から日大医学部に合格してその後も成績が悪くて
いろいろと苦労されたらしいようです
でも必死の努力でやがて世界一の名医として天皇の手術の執刀医として
大きく成長されたわけだが
人間、謙虚さと努力が一番大切と教えてくださった偉大な先生。

877名無しさん:2016/11/05(土) 17:00:20
佐藤健人は春に首位打者のタイトルを獲得したプロが喜ぶ打てる捕手なのに
控え捕手になってしまって大学を終える感じ
何故だろう?
八田ってそんなにいいのかなあ?

878名無しさん:2016/11/05(土) 20:35:55
3割超えて2本塁打でベストナイン
しかも、まだ2年生
文句ないと思うけど?

879名無しさん:2016/11/05(土) 23:17:25
>>877
佐藤も頑張ったけど、春は規定打数ギリギリでの首位打者だし、
パスボール等、守備が安定していなかった。
八田は履正社で鍛えられてきただけあって、リードも良いし
投手陣のテンポが良くなった。無駄な死四球も減った。
守備のリズムも生まれたし、能力的には佐藤や東海林より
数段上。で、長打も打てる彼が下位に座ることで、打線に
厚みが生まれた。

880名無しさん:2016/11/06(日) 14:52:25
>>879
今秋の投手リードサインはベンチより佐藤が八田に送ってたね!
1球ごとにベンチを覗き佐藤の指示待ち、おかげで八田もだいぶ勉強して進化、
佐藤は今季優勝の多大な貢献者だよ。

881名無しさん:2016/11/06(日) 22:28:13
確かに八田の2本のホームランによる2勝が無かったら
優勝できたか怪しいもんなあ
八田は肩の強さはどうなんだろ?
盗塁フリーパスじゃ先輩の柴原と同じだからなあ

882名無しさん:2016/11/07(月) 16:39:05
>>880
ふーん。じゃあ佐藤はなんで春季にそのリードが出来なかったの?
いい加減な事言うなよw

883名無しさん:2016/11/07(月) 23:32:24
佐藤は春の首位打者だね。

秋は後輩八田の育成で仲村監督の自主創造野球に貢献素晴らしいね!
日大に十分恩返してくれたね。

884名無しさん:2016/11/12(土) 10:25:54
ちょっと待て!
日大の試合は日曜日じゃなかったのか?
俺、もう秋田から東京に向かってるんだけど。
飯田橋のホテルも帰りのJALも取ってあるのにどうすればいいの?
つーか、何で日大の試合が月曜日に変わったんだ?
清宮?明治?関大?

885名無しさん:2016/11/12(土) 13:30:05
金曜日の雨で日程変更になったのは周知の事実。
この板に書き込めるのであれば、ネット確認出来るよねw

886名無しさん:2016/11/12(土) 18:44:16
金曜日、一応3試合はやったので、
日程通りで行われると早トチがいてもおかしくないwwww
秋田の日大住民を理解してあげようよ。

887名無しさん:2016/11/12(土) 22:03:14
インターネット閲覧出来ない地域があるとでも?

888名無しさん:2016/11/13(日) 07:54:16
駒大新監督に大倉氏が就任 女子日本代表監督でW杯4度V
サンケイスポーツ 11/13(日)

東都大学野球リーグ、駒大の新監督に、OBで
環太平洋大女子硬式野球部監督の大倉孝一氏(54)が
来年2月1日付で就任することが12日、分かった。
同氏は9月の女子野球W杯で
大会5連覇を達成した女子日本代表監督。
女子野球の名将が、母校再建に挑むことになる。

 現監督の西村亮氏(42)は2013年から指導。
14年秋に1部優勝し明治神宮大会も制した。
今春から2部に降格し、この秋も同4位と低迷している。
大倉氏は岡山・玉島商から駒大、
日本鋼管福山(現JFE西日本)に進み、捕手として活躍。
駒大コーチなどを経て06年に女子日本代表監督を務め、
08年からの女子W杯5連覇のうち4度で指揮を執った。

889名無しさん:2016/11/13(日) 09:32:49
ここは野球と陸上、国際関係学部のスレしかないのですか?

890名無しさん:2016/11/14(月) 00:10:03
さてと、今日のテレビ中継の録画セットしますかね
夜が楽しみだなあ

891名無しさん:2016/11/14(月) 15:38:21
弓削君の進路わかる方教えて下さい!

892名無しさん:2016/11/14(月) 15:59:29
富士重工業

893名無しさん:2016/11/14(月) 16:08:27
ありがとうございます!
弓削君以外には誰か富士重工へ行きますか?

894名無しさん:2016/11/14(月) 18:39:32
七回コールドおめでとう!次は桜美林戦。

895名無しさん:2016/11/14(月) 21:00:22
日大の選手諸君!
佐々木は本当に凄い選手だけど
神ってる君達だって
佐々木と互角に戦える!
ここまで来たら技術なんかじゃない!
気持ちだよ!気迫だよ!がむしゃらさだよ!
ドラフト1位をみかえしてやろうぜ!

896名無しさん:2016/11/14(月) 21:44:07
佐々木が今日
本塁打を打ってくれて
良かったと思う
桜美林の下位打線で
一番警戒しないといけない選手は
佐々木だからな
つまり桜美林は佐々木のワンマンチーム
これを考えると桜美林の攻略法は
シンプルに考えたらいい。

897名無しさん:2016/11/14(月) 23:13:39
そもそも佐々木は明日は投げないんじゃないか

898名無しさん:2016/11/15(火) 08:35:12
八田は地肩の強さ感じないし、
クイックスロー出来ないし、
送球のコントロールもいまいちだな
走られるな、あれじゃ

901名無しさん:2016/11/15(火) 19:41:54
エースが投げない桜美林なんかに負けんなよ
東都の恥さらし

902名無しさん:2016/11/15(火) 20:05:06
不安もあったけどまだまだ全体的に力不足か

903名無しさん:2016/11/16(水) 16:15:11
明治大学大学一

904名無しさん:2016/11/16(水) 18:38:55
芸能とスポーツの明大か。ふざけんなよ

905名無しさん:2016/11/17(木) 13:12:50
明治はそれっきゃないからしょうがねぇ〜だろう。実質はポンより下だよwwww

906名無しさん:2016/11/17(木) 16:17:00
三木武夫、村山富市

907名無しさん:2016/11/19(土) 18:41:45
日大の選手諸君!
明治なんかに勝って
日本一になってもしょうがない!
来年の大学選手権で早稲田に勝って
日本一になろうぜ!
そのためにもエース山本を中心に
千葉や長澤のような泥臭い野球で
打倒!早稲田で行くぞ日大!
勝つのは君達だ!

908名無しさん:2016/11/19(土) 20:29:32
千葉は日ハムの中島選手になれる、チームに必要な選手だ

909名無しさん:2016/11/19(土) 22:23:00
上川畑は来年はショートを守るんだろうけど肩の強さはどうなんだろな?

910名無しさん:2016/11/20(日) 09:08:44
1番長澤が塁に出て
2番千葉が四球
3番上川畑がタイムリー
4番太田がホームラン
いいぞ!頑張れ!日本大学!
燃えろ日本大学!

911名無しさん:2016/11/20(日) 10:10:49
凸(凹千葉)凸 凸の間に千葉を挟むことで効果抜群のラインナップww!

いいぜ、燃えろよ日大!ガンバレ〜

912名無しさん:2016/11/20(日) 14:06:26
山本の素材が一流なのは分かった。プロで先発ローテやれるレベル。
問題はあの投げ方、下と上が連動してない。
今のままだと、肩肘への負担強く、故障が心配。

913名無しさん:2016/11/21(月) 12:30:31
日大にも、しっかりとした投手コーチが欲しいです。

明治神宮大会で日大を抑え込んだ桜美林の安田(日大三)
中学時代はそこそこの投手だったが、高校時代は立正に進んだ釘宮の控え。
ところが、桜美林のアドバイザーをしている元横浜の野村に鍛えられ、
見違えるような投手となった。

914名無しさん:2016/11/21(月) 17:19:24
豊山の好捕手、秋庭が白鴎大に進学するらしい
リクルートどないなっとんねん
来年も八田のパスボール見せつけられるのか?たまらんわ

915名無しさん:2016/11/21(月) 17:40:45
日大の育成下手が高校野球界に浸透してんだろw

2011年 日米親善野球 ロス遠征 東京選抜
http://www.hsjpn.com/LASerectedMember2011.pdf#search='2011

神っている鈴木誠也(二松学舎)
ドラ1 佐々木千隼(都立日野-しかも内野手登録)
ドラ2 池田隆英(創価)
を筆頭に
川口(久我山→明治)石倉(帝京→東洋)松田(久我山→中央)

あれ?日鶴の大高、三高の斉藤ってどこ行ったんだ?????

ま、豊山の秋庭などは使えないけどなw八田と比較するなど100年早ええよ。

916名無しさん:2016/11/21(月) 18:54:47
新入り、徳田で煽れば八田の打撃はまだ進化の余地ありだろう

地肩の弱さと送球コントロールは天性でいかんともしがたい?

917名無しさん:2016/11/21(月) 20:50:01
まーた横浜からクソ捕手を押し付けられたのかよ
尾関で少しは懲りろよ
さかな君も使えない投手だしなー
もう横浜とは縁切っていいんじゃね?

918名無しさん:2016/11/21(月) 21:13:27
ウチは投手育成できないからね
東範の劣化ぶり半端ない
大高も潰し、フータも潰し…
反対に桜美林は投手育つな
ヒヨポンの邑楽なんか凄いボール放ってるし、三高の控え安田も素晴らしい成長振り
ドライチの佐々木は大学ナンバーワンだしな
いい投手コーチいるんだろうな

919名無しさん:2016/11/21(月) 22:32:53
三島のエース中川くん
プロ注捕手土屋くん
バッテリーで実籾へいらっしゃい

920名無しさん:2016/11/21(月) 22:35:06
國學院に進んだ川上(長野日大)、吉村(日大豊山)が揃って
慶応とのオープン戦に登板したらしいな。

来春、完璧に抑えられたりしてw


いい加減にせいよ。クソ野球部。

921名無しさん:2016/11/21(月) 22:41:48
>>918
高橋一三(元讀賣のレジェンド)が面倒を見て、彼の死後、野村弘樹(PL→横浜ベイスターズ)
が特別コーチをしている。

922名無しさん:2016/11/25(金) 22:44:31
ウチも特別投手コーチ必要だな
門奈はどうだろ?
球は大して速くなかったけど綺麗なフォームだった
今もスーパーで働いてるのか?

923名無しさん:2016/11/25(金) 23:05:26
>>922
ソフトバンクの球団職員

924名無しさん:2016/11/26(土) 13:04:02
今日から大学ジャパン合宿だな
季節的に扇風機は押し入れにしまっておきたいんだがな
いつものブーン、ブーンと空振り繰り返すんだろな

925名無しさん:2016/11/26(土) 18:41:09
合格発表したみたいね
大垣の選手が合格したとつぶやいてた

926名無しさん:2016/11/27(日) 00:03:59
常総学院
http://imgur.com/RaFOgEE?r

樫村雄大・有馬恒汰 日本大学は君たちを歓迎します。

927名無しさん:2016/11/27(日) 12:11:58
なんで日大野球部はチャラい奴らしか採らんの?
学習能力無いの?
他校ではセレクトされない奴らを採用する傾向、そろそろ
止めたら?

928名無しさん:2016/11/27(日) 18:44:05
仲村流 セレクト➡無印良品の採用

929名無しさん:2016/11/27(日) 21:06:00
有村は歓迎だけど、樫村はウチじゃ育てられないと思うな
本人にとっても他大の大学の方が良かったんじゃないかな?

930名無しさん:2016/11/28(月) 12:20:19
そんなこと今さら言われてもなあ。by樫村

931名無しさん:2016/11/28(月) 17:45:34
東都2部、立正大学は来年度の野球部推薦合格者20名を28日発表。

932名無しさん:2016/11/28(月) 19:01:41
これが来るのか?
ヘリコプタだって、扇風機の臭いプンプンなんだが・・・

滋賀学園・馬越「ヘリコプター打法」で3戦連発

http://www.daily.co.jp/baseball/2016/07/24/0009315371.shtml

933名無しさん:2016/11/28(月) 20:13:48
明大中野のエース

934名無しさん:2016/11/28(月) 23:59:39
twiiterで明治の柳とのツーショットをアイコンにしてるな。
明治に拾ってもらえなかったのか?

三高の逸材を明治に攫われ、明治の付属を日大が回収する。

もうちょっとリクルートを考えろや。

935名無しさん:2016/11/29(火) 12:45:20
三高の谷田部を立正に獲られた
三高では後はクズ選手しか残っとらん
三高からは今年に限ってはゼロでもいいな
その代わり、来年は金成に来てもらおう

936名無しさん:2016/11/29(火) 12:46:44


ニッカンスポーツ静岡板
中川真杉(日大三島)谷脇亮介(常葉橘)
いずれも静岡を代表する好投手。

中川真杉
http://player.draft-kaigi.jp/PlayerInfo.php?PlayerId=11167
https://www.youtube.com/watch?v=SvrmBImLfow
谷脇亮介
http://player.draft-kaigi.jp/PlayerInfo.php?PlayerId=11168
https://www.youtube.com/watch?v=R87U3cGJ0SU

937名無しさん:2016/11/29(火) 12:50:08
三高の谷田部?
騒ぐほどの選手じゃねえだろう。

立正だったら、カネの心配、卒業の心配しなくていいからな。
ま、今年は静岡の二枚看板を取れてからいいじゃねえか。

939名無しさん:2016/11/29(火) 23:06:11
谷脇とかよく来たな
亜に進んだ先輩の高橋が150キロ左腕に化けてるのに
軍隊野球は苦手なタイプかな?
ゆる〜くやりたいのかな?

940名無しさん:2016/11/30(水) 08:28:00
常総学院野球部 3年生進路(30名)

http://imgur.com/RaFOgEE?r

941名無しさん:2016/11/30(水) 12:29:20
投手
樫村雄大(常総学院)
川西雄大(明大中野)
中川真杉(日大三島)
谷脇亮介(常葉橘)
横山瑞樹(愛工大名電)

捕手
徳田優大(横浜)
多賀丈一郎(報徳学園)

内野手
熊谷星南(花巻東)
有村恒汰(常総学院)
大山涼(静清)
神田正嗣(いなべ総合)
馬越大地(滋賀学園)

外野手
山口駿太郎(大垣日大)
都留魁斗(滋賀学園)

あと誰?

942名無しさん:2016/11/30(水) 16:28:58
後、主な期待どころ

日大三高 札幌日大 日大東北の附属主力ところかな!
その他の附属はどうなんだろう 佐野日大とかは?

943名無しさん:2016/11/30(水) 18:59:19
平安、青森山田、明徳からは?

付属の日大(日吉)は?

944名無しさん:2016/11/30(水) 20:39:01
でも、毎年、15,6人でいいじゃん。
多すぎると、メンバー間で溝が出来る。
大学野球にも書かれていたけど。
有望な人材を潰しにかかるし、その噂が各高校に伝わっているし。
部員が多くて良いことなんか1つもないよ。合宿所に入れない、練習できない。

945名無しさん:2016/11/30(水) 20:58:18
日大野球部とそれなりのルートがある高校主要メンバーの進路

【明大】市岡(龍谷大平安)今村(二松学舎大附)清水(常総学院)
【立大】竹葉(龍谷大平安)村山(青森山田)小松田(報徳学園)
【法大】石川・村田(横浜)鈴木(常総学院)中村(常総学院)北野(履正社)
【国学】戸堀(横浜)久保田(龍谷大平安)
【専大】谷村(鹿児島実)
【東洋】山崎・安田(愛工大名電)
【中大】五十幡(佐野日大)平澤(花巻東)花輪(常総学院)内山(習志野)河野(報徳学園)
【青学】西川(龍谷大平安)
【立正】木村(日大三)阿部(報徳学園)倉田・宮谷(常総学院)
【東農】福元(報徳学園)
【東海】佐治(大垣日大)中本・新免(報徳学園)
【日体】荒(常総学院)
【関大】福田(履正社)中塚(鳥取城北)
【関学】山本(明徳義塾)金丸(報徳学園)
【近大】井町(履正社)
【同大】四川(履正社)
【立命】橋本(龍谷大平安)
【大商】湯口(大垣日大)
【東福】八鍬(日大山形)
【白鴎】秋庭(日大豊山)
【桐蔭】吉成(常総学院)
【神大】馬場(長崎日大)
【愛知】丹羽(大垣日大)

946名無しさん:2016/11/30(水) 21:25:45
日大三高 札幌日大 日大東北らの無印良品に期待!

それなりのルートもいいが
毎年新規ルートの開拓と昔のルートの掘り起こしも必要だ。

947名無しさん:2016/11/30(水) 23:06:13
焼畑農業じゃ意味がない。
「日大には行くな」という評判が広まるのは早い。
固定客は大切にしないと。

948名無しさん:2016/11/30(水) 23:12:56
報徳、平安、鳥取城北から来る模様

949名無しさん:2016/11/30(水) 23:16:48
平安ね。他大に市岡と橋本取られてんじゃん。

仲村さん一人に全てを任せるのは大変だぜ。
投手育成強化担当。スカウト担当くらい、明確な報酬を補償して
配置してやれや。

スポーツ日大とホザイている割には、本当にカネを使わないよな。

950名無しさん:2016/12/01(木) 10:26:57
【平安】竹内 【報徳】多鹿の無印良品 【鳥取城北】相撲筋

仲村監督兼ヘッドコーチ 1人2役で気が合っていいんじゃないか

951名無しさん:2016/12/01(木) 18:10:58
岡、大高、斉藤、大和田を潰していいんじゃないかはねえだろ

国学が豊山と長野の逸材を着々と育てているってのにさ。

952名無しさん:2016/12/01(木) 18:38:44
前橋育英からも来るみたいだね!

953名無しさん:2016/12/01(木) 19:22:54
木村(光)→東京ガス
ふーた→スタバ(笑)

954名無しさん:2016/12/01(木) 21:24:44
ビッグハイ、フータは自業自得だろう
木村、ユーゲ、イーストらの無印良品を育成して完全優勝に貢献じゃろう

国学には豊山と長野の実籾落ちで喜ばしとけばいいずら

弓削→地元のスバル

955名無しさん:2016/12/02(金) 15:56:02
吉村、川上は端っから日大は受験しとらん。
最初から国学だ。

大高、斉藤は東京選抜に選ばれた選手。
その時のメンバーは粒ぞろい。そのうちの2人が日大で潰された。
これをどう説明すんだよw

神宮大会で三高出身の安田。日吉出身の邑樂に捻られた日大。

結局、日大は育成力がねえんだよ。他校に進んだ奴が着々と力を付けている。

セガに進んで高校時代の力を戻した森脇。
JRに進んで矯正され、ドラフトにかかった十亀、吉田。

日大に進んだら潰される。そして「自業自得」と言われる。
こんなんじゃ誰も来なくなるよw

専大に進んだ二松学舎の秦。大活躍だな。日大に来てたら、自業自得で
スタンドでメガホン部隊やらされてるよ。

それから東は毎季、着実に劣化してるからw

957名無しさん:2016/12/02(金) 22:04:42
弓削のスバルは良いと思う!

スバルは村田元監督、水久保さん、金山さん、小川さん、畠山さんなどOB多数だしパイプでしょうね。

多分、水久保さんが市立太田の監督になったから選手を送り込むと思うし前橋育英の荒井さんも日大藤沢だから多少、日大と繋がりはあるから群馬からも推薦増えると思う。

958名無しさん:2016/12/02(金) 22:08:36
東洋=浦学、桐一
日大=常総、横浜

959名無しさん:2016/12/02(金) 22:18:27
お前はなにぐずってんの、今期はリーグ完全優勝だぞ!

甲子園組、東京選抜出場実績なんて過去のもんだよ
なんでも欲しがるなよ!実籾で勝負だよ
日大でレギュラーとりを恐れた根性のない連中は田舎に進路でよし
無印良品の長沢、上川畑(2年)は秦以上の活躍でベストナインに選ばれてるぞ
森脇、十亀、吉田らは実籾で鍛えたから今があるんだ。
メンタルの情弱は必要ないという事も学習しろよ。

960名無しさん:2016/12/02(金) 22:22:53
>>959>>955 にな〜

961名無しさん:2016/12/03(土) 01:04:52
花巻東の熊谷以外は正直微妙な選手ばかりなんだよなあ

962名無しさん:2016/12/03(土) 21:34:55
>>959
アホか。そんな発想だから低迷してんだよ。
完全優勝?前回も完全優勝だったよなw
で、その後、どーなった?
今回だってお前みたいな考え方だったら、そうなるだろうよ。

963名無しさん:2016/12/03(土) 23:01:27
横浜の徳田はガセ

964名無しさん:2016/12/04(日) 01:24:29
>>962
君のメンタル情弱バカ頭脳で
日大野球の先の予測なんかなんの意味もないよ!何を期待してんのかこのアホが!

965名無しさん:2016/12/04(日) 21:40:36
だからさ。今までの歴史を学習しろよw
その程度の知能も持っていないのか?

966名無しさん:2016/12/04(日) 21:56:23
本学OBで佐野日大の松本監督が勇退。

監督歴40年間お疲れ様でした。後任には佐野日大から阪神でプレーしていた麦倉投手みたいです!

967名無しさん:2016/12/04(日) 22:38:16
佐野日大、麦倉新監督(45)は佐野日大〜阪神ドラ3 5年在籍通算2勝で退団

同期にドラ5の新庄 阪神〜日ハムの新庄 通算1309安打で引退

968名無しさん:2016/12/05(月) 19:03:50
上から投げてた田村がサイドスローになっとる

https://www.youtube.com/watch?v=cReyVKRd9QQ

仲村の魔改造・・・大丈夫か?

969名無しさん:2016/12/06(火) 03:46:32
どこがサイドスロー?

970名無しさん:2016/12/06(火) 08:56:07
日大ちゃんねるとゆうのは野球と国際関係学部と陸上関連の
スレしかないんかい?

971名無しさん:2016/12/06(火) 10:54:52
大和田も腕が下がっている。
JR東日本経由でオリックスに行った吉田も腕が下がった。
セガに行った森脇も腕が下がった。

吉田も、森脇もフォームを元に戻され復活し、吉田はドラフト指名された。

日大に本格派投手の育成力は無い

972名無しさん:2016/12/06(火) 14:13:04
スリークォーターだろ・・・どこがサイドなんだよ

973名無しさん:2016/12/06(火) 17:58:15
日大の投手が劣化するのは
腰が横回転なのが全ての元凶
腰が横だから腕を下げれば腕が振れる(という錯覚)のは当然

ほら、山本も横回転して、腕が下がり気味

https://www.youtube.com/watch?v=8GSVD9CpFsI

腰は縦回転じゃなきゃダメ、きりっ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板