したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【日大の】駿河台に22階建てツインタワー建設決定!【新しい顔】

1名無しさん:2013/12/05(木) 08:15:52
22階ツインタワー建設/理工学部駿河台校舎6棟を解体/日大、来秋にも着工

日本大学が、東京都千代田区にある理工学部駿河台キャンパスの既存校舎を解体し、跡地に22階建てのツインタワーを建設する計画を進めていることが明らかになった。現在、設計を進めており、2014年度下期には解体工事に着手する模様だ。設計者は非公表。
 理工学部駿河台キャンパス(千代田区神田駿河台1−8−14)は、JR御茶ノ水駅に近く、東京復活大聖堂(ニコライ堂)の南側を中心に校舎が9棟ある。
 今回、ニコライ堂南側にある6棟を解体し、跡地にツインタワーを建設する計画。具体的には道路を挟んで南側の5、6、9号棟を解体した跡地に南棟、北側の3、4、7号棟を解体した跡地に北棟を設ける。
 建設に当たって大学は、7号館東側にあり、都道403号(本郷通り)に面する民間ビルを既に取得済み。
 同大学は、近隣のJR御茶ノ水駅南側で延べ約3万㎡の新病院の建設も進めている。設計は伊藤喜三郎建築研究所。
 施工は建築を鹿島・鉄建JV、電気設備を東光電気工事、機械設備は朝日工業社が担当している。

http://www.kensetsunews.com/?p=22954

380名無しさん:2018/11/20(火) 14:23:59
>>377-379
言論弾圧大好きなんだね

そのくせ「 ポン をNGにすべき」という書き込みは決してしないんだから不思議だ

381名無しさん:2018/11/20(火) 14:27:01
>>380
言論弾圧ではありません
あなたを個人的に無視するだけです

「しないんだから不思議だ」 「しないのだから不思議だ」 「しないから不思議だ」
これもNG処理ですね

382名無しさん:2018/11/20(火) 14:27:10
>>377-379

もしかして都合悪いと感じてる理工系学部の職員か?
学生がわざわざ反対してくる理由はまずないからな

383名無しさん:2018/11/20(火) 14:30:08
>>382
「理工系学部の職員」 「理工学部の職員」 「理系学部の職員」 「地方学部の職員」 NG処理追加

384名無しさん:2018/11/20(火) 14:31:59
>>381
無視しても問題解決できないことだけはお忘れなく

「情報理工学部」もNGにした方が良いですね

日大のFラン化を促進させるような嫌がらせ提案こそむしろ悪質だ

385名無しさん:2018/11/20(火) 14:33:56
「Fラン化を促進」 NG処理

386名無しさん:2018/11/20(火) 14:35:04
>>383

あれあれ?「ポン大」はNGにしないの?
やっぱり部外者だからか?

387名無しさん:2018/11/20(火) 14:39:53

>>386の指摘で黙り込んで笑った
図星だったのかよ!

388名無しさん:2018/11/20(火) 14:41:16
>>386
ポンやポン大をNG処理したら、
日大を攻撃してくる人間のレスが見えなくなるでしょう
少し考えたらどうですか?

NG処理できるような専用ブラウザはここ以外の掲示板にも使うのが普通ですよ
何も考えていないのですか?

「部外者だから」 NG処理

389名無しさん:2018/11/20(火) 14:51:33
>>388
>日大を攻撃してくる人間のレスが見えなくなるでしょう

は?攻撃してくる奴らを放置してどうするの?

日大の問題となってるところを指摘されると考えることをやめる奴に「考えたらどうです?」とは大笑いだな

そもそも日大を攻撃してくる奴らを黙らせる発想も何故かない

アンチ日大の関係者か?

390名無しさん:2018/11/20(火) 14:55:07
あなたに適用するのが無視、日大を攻撃する人間には反論
わかりましたか?

「発想も何故かない」 NG処理
NG処理を続けてあなたを無視できる精度を上げています

391名無しさん:2018/11/20(火) 15:01:29

アンチの奴らって指摘されると逆キレして荒らすように持っていくから
情報理工学部も煽りのひとつだな理工系を増やす毎にレベルが下がるのに
数学科だって理工学部傘下であることの意味も理解できてないようだ

そのくせ高偏差値である獣医学科の学部化に反対している奴と似ている

だから日大の凋落を望んでるアンチであることはバレバレだけどね
何度もいう理工学部タワーは学生のためになってないから

学生のためなら「学費値下げ」と
「情報系と数学科機能を完全駿河台(4年間学修可能に)」そして「夜間部の復活」

これくらいやってもらわないと

392名無しさん:2018/11/20(火) 15:04:42
「獣医学科の学部化」 「獣医学部化」
「タワーは学生のためになってない」  NG処理

393名無しさん:2018/11/20(火) 15:06:40
>>390
日大攻撃してくる奴らが喜ぶことって何かわかる?
お前のいう「反論」がまさにそれなんだよ

わかりましたか?(理解できる頭なら不都合内容NGにして逃げるわけないか)

こんな奴>>390が日大を良くしていきたいという考えが書き込みから感じられない
やはり>>388 >>390はアンチ日大かその別働隊なんだとわかる

394名無しさん:2018/11/20(火) 15:11:23
「不都合内容」 NG処理

395名無しさん:2018/11/20(火) 15:12:03
>>392
お前って本当にわかりやすいな(笑) 仮日大掲示板からもハブられて

「いつも持論を押し付けるだけで迷惑です」

お前自分自身のことじゃないか!

396名無しさん:2018/11/20(火) 15:15:12
「仮日大掲示板からもハブ」 NG処理

397名無しさん:2018/11/20(火) 15:15:41
>>394
アンチ君
もうバレているからさっさと自分の巣に帰りなよ

多分日大より下の大学に属している奴なんだろ?

398名無しさん:2018/11/20(火) 15:18:52
>>396
また図星!お前・・・(笑)
もう日大について書き込むのやめてくれる?

日大に対しても迷惑になってるよ
だから「ポン大」はNGになってないんだな

399名無しさん:2018/11/20(火) 15:23:53
「また図星」

「日大より下の大学に属している奴な」

NG処理の精度上げているだけなのに、NG内容に図星とか全く何も考えていないのだろう

400名無しさん:2018/11/21(水) 03:09:36
>>399
でも日大叩きしている奴への書き込みを放置しているんだから
お前が意図しなくてもそいつらのために処理しているつもりになってるわけだけど

考えればわかることもできなくなってる可哀相な頭しているんだな
これだともう日大躍進を阻止したいだけの別働隊員だよお前

401名無しさん:2018/11/21(水) 03:27:57
すげーな

日大の問題の指摘から逃げる一方、その問題から攻撃してくる奴の書き込みは何故か放置する
頭の弱い奴が日大の掲示板を仕切るように書き込んでるとか

日大ってメディアからもネットからも叩かれる対象にしたい奴が何故か一定数いるんだな

402名無しさん:2018/11/21(水) 03:42:11

そのうち国際の都心移転もNGにしてそう

403名無しさん:2018/11/21(水) 03:59:06

対話する力がないから陰湿な嫌がらせ(NG処理)に走る

対話したくないなら書き込まなければ良いだけなのに

404名無しさん:2018/11/21(水) 12:15:15
「別働隊員」 「NGにしてそう」 「NGしてそう」 「対話する力がないから」 「対話する力が無いから」 NG処理

405名無しさん:2018/11/21(水) 12:20:00
「何故か放置」 「なぜか放置」 NG処理

端的に言って相手にしたくないと言われているのに、
嫌がらせと都合よく解釈するのってどうかしているよね

406名無しさん:2018/11/21(水) 23:51:45
700: 130年の輝きと共に、未来を創る :2018/11/16(金) 20:24:18

偏差値50程度や、それ未満の受験生を大量に集めて、
その上がりで病院建設や理工系に投資する、
地域密着を建前に、人の来ない田舎にビルを建てる、
「人気回復?お金様(学生の事)が来ればどうでもいいや」
日大内部なんて、こんな意識でしかない
もうその考えがおかしい事に、いい加減気づきましょう

407名無しさん:2018/11/21(水) 23:59:04
>>405
相手にしたくないけど日大を攻撃してる奴らを放置して逃げる無責任

情報理工学部馬鹿現る

NG処理のワード一覧にすると日大の根本問題に当たることばかりなのにそれを直視せず逃げるところから

仮日だけでなく現実社会からもハブられてそう

408名無しさん:2018/11/22(木) 00:13:39
>NG処理のワード一覧にすると日大の根本問題に当たることばかり

お前さんの言い回しだけを選んでNGワードにしているのでその心配は無い


「情報理工学部馬鹿」 NG処理

409名無しさん:2018/11/22(木) 00:15:23

問題発言なワードでもないのにNG処理してる奴がいるときいて

NG処理している部分って自分自身が逃げたかったりコンプを持っているものだと認めているようなもの

よほど精神的にキているようだけどそんな人がそもそも日大の掲示板に何の用なの?

410名無しさん:2018/11/22(木) 00:22:16
>>408

理工の問題に関してもNGにしているんだから結局逃げてることに変わりないね

そのくせ>>406のような現実を問題直視したくないならどの掲示板でも同じようにハブられているよお前

そんな奴は日大の掲示板で負を持ち込んでくるなよ迷惑だから

411名無しさん:2018/11/22(木) 00:25:15
「そもそも日大の」 「逃げていることに変わりない」 「逃げている事に変わりない」

NG処理

412名無しさん:2018/11/22(木) 00:28:27
「逃げてることに変わりない」 「逃げてる事に変わりない」 NG処理

413名無しさん:2018/11/22(木) 00:36:15

読み返してみたけど>>388でびっくりしたわ

NG処理をわざわざ宣言している奴って頭悪いんだね

日大が何故叩かれているか?その対策をどうすべきか?というところまで思考停止すべきって言ってるようなものだし

414名無しさん:2018/11/22(木) 00:38:35
あなたを相手にしたくないだけ
あなたを相手にしなくてもそういった議論は出来ます

「思考停止すべき」 NG処理

415名無しさん:2018/11/22(木) 00:50:35
>>411

日大攻撃している奴らの仲間(というか傀儡)になってることも理解できないんだな
わざわざ>>412で同じ処理とか正解だって答えてるようなものだし

416名無しさん:2018/11/22(木) 00:54:12
>>414
議論は出来ないよ理工の問題までもNG処理しているんだから

相手にしたくないならお前が書かなければ良いだけ(まともな提案もしてないし)

こっちは理工の問題を提起して異がある奴と議論しているだけだから邪魔するな

417名無しさん:2018/11/22(木) 00:57:26
「ようなものだし」 「理工の問題までも」 NG処理

418名無しさん:2018/11/22(木) 01:33:23

NG処理馬鹿現る

419名無しさん:2018/11/22(木) 08:55:54
法学部3号館建設予定地(現在は解体し更地で運動施設)に、
隣接のセラミックビルが法学部8号館と表示されてます。

後、隣接の村松ビルさんが御譲り賜れば感謝です。

420名無しさん:2018/11/22(木) 10:37:39
もう一箇所二箇所に10階程の建物を建ててくれればな

421名無しさん:2018/11/22(木) 13:08:31
>>419
さらに北側の雑居ビル数件や駐車場を買収できれば、かなり高層の建物を建てられますね
建替え時期が迫っているように見えるので、交渉次第だと思うのですが

422名無しさん:2018/11/25(日) 03:08:29
52学籍番号:774 氏名:_____2018/06/19(火) 15:58:58.56ID:???
>47

ノーダメどころか、理事長派が多い学部だよ
でなきゃ、署名運動を潰そうとする人は出てこない

60学籍番号:774 氏名:_____2018/06/21(木) 21:55:19.53ID:???

駿河台キャンパスのヒエラルキー

土木建築>>>応化>>>機械>電気>>>>>>物理>数学

【ポン大最強伝説】日本大学理工学部 79
h ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1528716186

相撲理事長の傘下だから傍観していたんだろうけど
そうだとすると4年間駿河台にできたはずの学科もどの辺が邪魔してきたんだろうね?

423名無しさん:2018/11/26(月) 15:46:31
学籍番号:774 氏名:_____2012/04/14(土) 08:19:01.96ID:???

理工学部1年次は千葉習志野です
東京埼玉神奈川方面自宅から通学される方
遅刻しないよう頑張ってください

2年次より駿河台学科生へ2012/04/14(土) 08:25:10.83ID:???

1年次で所定の単位数(30単位くらい?)取らないと
駿河台に行けず船橋残留となってしまいます
しっかりと所定単位数は履修すること

424名無しさん:2018/12/07(金) 06:03:53
何で理工学部五号館が残ったままなんだ?(笑) あれも取り壊せば20階超えくらいできたはずだろ

これだと結局お隣リバティタワーのおまけみたいに見られてしまうだけじゃないか
理工学部連中は船橋に立派なキャンパスがあるのにそれをお遊びに使っているし

旧帝以外はまともな研究なんてしていないことが判明したし
(日本の大学の研究力はガタ落ち、旧七帝大以外は「悲惨」https://diamond.jp/articles/-/187376)

私学助成保留で今後どうなるかもわからないのに悠長なことをしている無自覚さ
さっさと文系学部に駿河台譲れ!いつまでも実績出せてないところに注力してもダメだとバレたんだからさ

425名無しさん:2018/12/08(土) 12:35:54
日本のエリート大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10大学)
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53

426日本ファイブ 東京早慶日:2018/12/08(土) 16:51:54
戦前の日本大学の成績は司法試験は東大中大に続く第3位。京都大の上。

国家公務員総合職試験は東大、京大、中大に次ぐ第4位が定位置。

国家公務員総合職試験第4位だと現在では100前後の合格者を出す必要があります。

日本大学のこれからの仕事は都庁と県庁、市役所だけではなくて

国家公務員総合職試験にいい成績を収めることが仕事になってきます。

ちなみに今年の合格者は12名。昨年は7名です。

427名無しさん:2018/12/09(日) 02:09:52
>>424
すぐに取り壊しますよ
跡地は公開空き地になります

428名無しさん:2018/12/09(日) 09:00:20
>>427
すでに解体工事に着手してます。
>>424
5号館(公開空地)の土地も含めての容積率でボリューム算定、階数が決まります。

429受験生へのお勧めはタワースコラ完成の理工学部です。:2018/12/10(月) 13:26:02
日大理工vs理科大二部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544262854/l50

駿河台の歯学部は体育施設は
松戸市の松戸歯学部を使用。
法学部は大宮の旧校舎の
グラウンドを使っている模様。
経済学部は埼玉県に専用グラウンドを持っています。
市ヶ谷の通信教育学部は主に文理学部グラウンドを使用。

本部は通信教育学部、水道橋学部、駿河台学部も
使える大型の高層体育館の構想を持っています。

体育館ができれば理工学部は駿河台学部と
習志野学部に分かれるのかもしれんね。
郡山工学部と生産工は独立させて
情報学部と建築学部に分けるのかもな。 愛エメ

430名無しさん:2018/12/10(月) 14:34:41
>>427
中途半端なビルを建てた後に取り壊されても

431名無しさん:2018/12/10(月) 14:39:29
>>429
え?日大理工は夜間廃止したままなのに都心にいたいって駄々こねているの?
ここまでくるともう日大理工を選択する意味がないんじゃない?

船橋学部は地元とその周辺県民に需要があるからまだ良しとしても

駿河台の学部は文系に限定させたほうが絶対に良いだろうな
生産工の施設を手放したくないなら再編吸収されて千葉のキャンパスで頑張ったほうが得策だよ

432名無しさん:2018/12/10(月) 22:51:52
>>430
容積率を理解しましょう

433名無しさん:2018/12/10(月) 22:57:30
この人容積率も理解していないし、あらゆる事を思い付きで話しているのだろうね
理工を駿河台から追い出せとか、理系学部再編もそのレベルで言っている

434名無しさん:2018/12/11(火) 00:12:51
>>429
高層体育館の一部は学食とラウンジにしてほしい
体育館や学食、ラウンジで全学的に交流できたら楽しいだろうね

435名無しさん:2018/12/12(水) 01:27:56
>>432-433
瀬在の構想ビルも不可能だったと言いたいのか?
物理的に明治超えしようとするところを邪魔するように足引っ張って

結局10階規模のショボイおまけみたいな病院しかできなかった

理工学部職員のための中途半端な自己満足ビル施設のためだったとするなら
学費値上げの懸念だけ残る無駄な政策でしかないということになる

436名無しさん:2018/12/12(水) 01:34:43

真面目な貧乏学生は理科大二部へ流れてしまうだけだけど
日大理工の進学でどこまで現業知らずの元請け会社に入れるんだろうか?

437受験生へのお勧めはタワースコラ完成の理工学部です。:2018/12/12(水) 08:17:54
瀬在弟さんのおつむは専門馬鹿だからな。心臓手術の腕は
超一流でも経営能力はあっぱらぱー。

ロースクールの学費を他校の3倍にするなどあっぱらぱーのパーだからな

日大の偏差値が急下降したのは瀬在弟さんの無能のせいです。
今の理事長さんが都心回帰を進め、新校舎を建て
堅実経営にしました。結果、日大の偏差値は上昇傾向です。

438名無しさん:2018/12/12(水) 09:35:12
>>437
>今の理事長さんが都心回帰を進め、新校舎を建て堅実経営にしました。結果、日大の偏差値は上昇傾向です。

嘘はやめましょう

進めているならとっくに三島の国際関係学部は移転か廃止されていないとおかしい
移転先候補の三茶に自分のドル箱としてつくった危機管理学部が邪魔するようにできているはずがない

日大の偏差値の上昇だが、河合塾以外のところはアテにならない
ここでの上昇はマーチ(最低でもH政)超えを意味するがそうなってもいない

439名無しさん:2018/12/12(水) 09:38:25
瀬在はともかく
構想タワーは明大超えの予定だったために関係している奴らは
日大叩きに躍起になっていた

ローと大学院の件がなければ進んでいただろう
新校舎はやる気ない職員のためにつくられた費用対効果の少ない駄策

結果、駿河台理工のなんちゃってビルで学費値上げ懸念材料の中途半端なものしかできず仕舞い
どうするのこれ?

440名無しさん:2018/12/12(水) 11:09:45
この人考えが浅いから駄目だね

441名無しさん:2018/12/12(水) 14:27:59
8エリート街道さん2018/11/24(土) 02:47:54.29ID:S9LD+0o3

日大は理系が半数、地方理系学部の入試は容易
だけど文系に比べ学費が高く勉強が大変難しいので安易に入学するとドロップアウトの危険が
このレベルを卒業までやり続ける自信がないなら文系メインの早慶マーチに行くべき

442名無しさん:2018/12/12(水) 14:33:36

何にしても22階建てでないのにデカデカと間違いタイトル載せたままにして良いのだろうか?

443名無しさん:2018/12/13(木) 17:52:07
>>440

相撲田中が理事長になってから日大がヤバイ方向になったんだからしょうがないよね

444名無しさん:2018/12/14(金) 00:46:23
田中理事長もこいつも要らない

445名無しさん:2018/12/14(金) 11:43:47
駿河台に実績ない理工学部も要らない

446名無しさん:2018/12/20(木) 16:41:33
占領され危ない大学。留学生(一部に情報、産業スパイ?)に利用されるだけでなく
孔子学院(中国共産党機関)や理事長も支配されている大学もあるとか。留学生の
資金は日本人学生の授業料と国費補助金だ。日本の競争力が低下続ける今日、日本人
学生の能力が劣化し教育が益々疎かになる。
早稲田大 7156(中国3448 韓国982 台湾524 米国431 タイ158 他1613)
立命館大 2912(中国1497 韓国649 インドネシア96 米国81 台湾58 タイ50 マレーシア35 インド33 ベトナム29 他384)
上智大学 1593(中国*696 韓国215 米国200 フランス40 ドイツ35 他407)
明治大学 1634(中国*873 韓国398 台湾*46 マレーシア56 米国35 他226)
日本大学 1217(中国*976 韓国102 台湾*43 マレーシア12 タイ11、他73)
法政大学 *972(中国*655 韓国160 台湾*48 ベトナム14 タイ3 他92)
中央大学 *846(中国*588 韓国*94 台湾*17 香港19 ベトナム14 マレーシア17他97)
立教大学 *439(中国*229 韓国192 台湾**8 ベトナム6 他17)
青山学院 *302(中国*207 韓国*78 台湾**8 カナダ2 ベトナム2 マレーシア2 他3)

447名無しさん:2018/12/25(火) 14:59:29
どんドン問題が増え有効国いえるのか?
・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、
補償問題や各国へ慰安婦像設置・戦前の韓国併合による賠償問題・徴用工で完結した
条約、賠償協定の破棄と日本企業へ賠償命令の韓国判決・竹島不法占拠と大統領、
議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の輸入禁止・日本企業の高度技術
情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企業活動の国際ルール違反と
WTO訴訟・日本に対する徹底した敵国、反日教育・史実捏造、日本歴史教科書介
入問題・ステンレス、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・
サッカー大会等会場で日本避難の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等
へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座
と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法操業と日本漁船のだ捕・国連での
日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能の普及阻止、禁止・靖国
神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更
・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題・いちご、
桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本による対馬の島全体用
地買占めしコリア化・・・・

448名無しさん:2019/02/27(水) 11:18:08
日大理事長、理工学部学部長へ
駿河台 理工学部超タワー校舎1棟の完成では不満です。
予定通り早急にツインタワーにし天空の渡り廊下でつなげて下さい。

449名無しさん:2019/03/03(日) 02:36:25

金掛ける先が明らかに違うよね?中途半端に分けて学生の負担を増やしてるまま
研究実績もないお向かい明治さんのおまけみたいなガラスビルで
ご満悦な駿河台理工学部の連中はいつも他人事

そんなんだから千葉県内で再編して新生理工学部をつくってしのぎを削ってね
文系学部の躍進を邪魔してきた分の罰は受けてもらうよ?

450オリンピックおじさんは理工学部建築学科卒業:2019/03/19(火) 09:24:52
オリンピックおじさんと愛エメ総長の学んだ 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1544659717/l50


山田オリンピックおじさんは日本大学理工学部建築学科の卒業。
山田さんの14回のオリンピックの応援を記念して
駿河台のタワーステラの正面に
山田直稔(やまだ・なおとし)氏の銅像建立を要望します。
銅像が完成すれば間違いなく東京名物になると思います。

451名無しさん:2019/04/01(月) 23:23:21
航空宇宙工学を教えている教官の学歴、気になったので調べてみた
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1554078317/l50

452名無しさん:2019/04/02(火) 04:47:12
>>449
この馬鹿処置無しだな

453名無しさん:2019/04/02(火) 08:33:48
日本大学理工学部は、この地「駿河台」で100年を迎えようとしています。
すでに1 号館は新しい建築に変わり、数年前の東日本大震災の時には、耐震改修された再生5 号館とともに駿河台での防災拠点となりました。
ただ、他の校舎建築群は老朽化や耐震問題に加え、時代にあった学生たちのアカデミックな場所や教育研究拠点としての環境整備など、
新時代の都市型理系の大学施設として十分でない状況にありました。
理工学部「キャンパス整備委員会」としても老朽化した2 〜 9 号館の早急な環境整備が必要との判断で、更新ローリング計画が策定され、
まずは「駿河台キャンパス南校舎基本計画検討委員会」が立ち上げられました。
平成23年から実施に向けて計画案とロードマップが策定され、その後設置された
「駿河台キャンパス南棟(仮称)建設実行専門委員会」の主導により、
ここに第1 フェイズの新校舎「タワー・スコラ」(南棟)が完成を迎えました。
理工学部は駿河台キャンパスを都市型教育の中心となる「教育・研究キャンパス」、
船橋キャンパスは大型研究実験などを中心とした「研究・教育キャンパス」と
それぞれの位置付けがなされ、この基本コンセプトにのっとり
「南棟」「北棟」「西棟」の校舎更新をフェイズに分けて整備する計画としました。

454名無しさん:2019/04/02(火) 09:08:23
>>453
>理工学部は駿河台キャンパスを都市型教育の中心となる「教育・研究キャンパス」、
>船橋キャンパスは大型研究実験などを中心とした「研究・教育キャンパス」と

研究実験あっての理工学部なのに駿河台にい続ける意味がわからない

都市型教育?夜間部復活させてないし1年次は船橋からだから無駄金かけて
何もかも中途半端になっている明らかに学生第一でなくなってきているね

455名無しさん:2019/04/02(火) 09:22:06
この馬鹿処置無しだな

456名無しさん:2019/04/02(火) 09:33:31
学生の視点から授業改善へ

日本大学では、学生が安心して快適に充実した学生生活を送るために、
また、学生の成長を実現するために、
学生のニーズを踏まえたあらゆる取組を展開しています。
教育の質向上を目指したFD活動に学生の視点を反映するための
全学部参加の教育イベント「日本大学 学生FD CHAmmiT(ちゃみっと)」を毎年開催しています!
授業の改善に学生の考え方や学生目線の視点を取り入れるための取組(学生参画型FD)として
平成25年度から行っています。
16学部87学科、短期大学部5学科を対象に学生、教員、職員が一堂に会し、
全学規模で定期的に行う本取組は、全国的にも珍しい活動です。
毎年度学生スタッフが企画を行い、学生の視点から日本大学の教育を真剣かつ楽しく話し合います。
2016年3月には、学生を中心とした全国規模の「学生FDサミット」を主催し、
全国の66大学から522名の参加者を得て盛大に開催されました。

457名無しさん:2019/04/02(火) 18:37:34

ひとつ言えることは理工学部が駿河台に居座り続ける限り
日大のお荷物となってしまうという点

・夜間部復活は何故しない?
・数学科だけでも4年間駿河台に何故できない?
・1年次船橋強制のままである中途半端を学生は理解できているの?
・学費値上げの可能性は?
・重複している学部学科の処置は?

問題はこれだけでも深刻だよ

458名無しさん:2019/04/02(火) 18:46:37
>>457

お前の勝手なツブヤキで馬鹿こいてんじゃない!

459名無しさん:2019/04/02(火) 18:51:44

まあ指摘されてる内容に答えられないと>>458みたく荒れるということは
それだけ隠したいことなんでしょうね!

460名無しさん:2019/04/03(水) 07:59:49
>>459

お前の勝手なツブヤキで馬鹿こくスレじゃない!

461名無しさん:2019/04/03(水) 10:05:17
>>1のスレについての疑問

理工学部が駿河台に居座り続ける限り
日大のお荷物となってしまうという点

・夜間部復活は何故しない?
・数学科だけでも4年間駿河台に何故できない?
・1年次船橋強制のままである中途半端を学生は理解できているの?
・学費値上げの可能性は?
・重複している学部学科の処置は?

それでも答えられないということは思った以上に深刻な問題

462名無しさん:2019/04/03(水) 11:44:06
>>461
まずは病院へ行け

463名無しさん:2019/04/03(水) 13:53:55

反応がすごいね
明らかに不自然で学生第一になってない
理工投資を問題にすると必ず荒らし>>462が湧いてくるんだから

464名無しさん:2019/04/04(木) 09:29:43
学生の視点から授業改善へ

日本大学では、学生が安心して快適に充実した学生生活を送るために、
また、学生の成長を実現するために、
学生のニーズを踏まえたあらゆる取組を展開しています。
教育の質向上を目指したFD活動に学生の視点を反映するための
全学部参加の教育イベント「日本大学 学生FD CHAmmiT(ちゃみっと)」を毎年開催しています!
授業の改善に学生の考え方や学生目線の視点を取り入れるための取組(学生参画型FD)として
平成25年度から行っています。
16学部87学科、短期大学部5学科を対象に学生、教員、職員が一堂に会し、
全学規模で定期的に行う本取組は、全国的にも珍しい活動です。
毎年度学生スタッフが企画を行い、学生の視点から日本大学の教育を真剣かつ楽しく話し合います。
2016年3月には、学生を中心とした全国規模の「学生FDサミット」を主催し、
全国の66大学から522名の参加者を得て盛大に開催されました。

465名無しさん:2019/04/04(木) 15:15:23

それでも理工学部の駿河台居座りは続けていくことに変わりないだろ
改善すべきは授業でなく日大の組織体制そのものだろ

何故か学生第一ではないことに力をいれている現体制

都心に居座りたい癖に夜間部復活しないんだから明らかに無能職員第一の運営になってはダメじゃん

466名無しさん:2019/04/04(木) 17:29:36
まずは病院へ行け

467名無しさん:2019/04/04(木) 21:03:23
理工学部南棟基本方針(第一フェーズ)

南棟建築計画では「総合設計制度」を利用し、旧9 ・6 号館敷地に建物を建て、
本郷通りに面した5 号館敷地跡に公開空地の地域開放された広場を設け、
免震・制震構造の最先端技術を駆使した南棟建設を行うことにしました。
教育研究のため、「教室・研究室・実験室」と、「学生たちの居場所」を目指したプログラムを持つ
立体カルチェラタン建築が計画されたのです。
平成30年に竣工した「南棟」は、次なる100年に向けて以下の6 つの基本方針で成立しています。

1 . 新しい教育・研究空間として
2 . 学生たちの多様な居場所として
3 . 都市型の学際的空間として
4 . 社会への情報発信施設として
5 . 環境・防災に配慮した地域貢献する拠点として
6 . 将来対応可能な超寿命建築として

468名無しさん:2019/04/04(木) 23:07:40
>>467

・夜間部復活は何故しない?
・数学科だけでも4年間駿河台に何故できない?
・1年次船橋強制のままである中途半端を学生は理解できているか?
・学費値上げの懸念は?
・重複している学部学科の処置は?

それでも答えられないということは思った以上に深刻な問題

469名無しさん:2019/04/04(木) 23:21:31
まずは病院に行け

470名無しさん:2019/04/04(木) 23:48:32

>【日大の】駿河台に22階建てツインタワー建設決定!【新しい顔】
  ↓
>まずは病院に行け



471名無しさん:2019/04/07(日) 00:13:47
本郷通り沿いで理工5号館
とニコライ堂の間のビル二棟
ってすでに日大が買ってあるの?

472名無しさん:2019/04/07(日) 00:48:53
カフェが入っているビルは買収しているという噂だけど、
ニコライ堂側のステラビルは不明

どちらもしっかり買収してほしい

473名無しさん:2019/04/07(日) 05:47:51
ありがと
まだ噂レベルなんだ
もし二棟買収できれば
本郷通り側を理工の
表玄関に出来るね

本郷通りをメインに考えれば
邪魔な中央駿河台記念館も
気にならない

474名無しさん:2019/04/07(日) 08:26:26

目ざわりで邪魔な中央の駿河台記念館とかいう建物

早く追い出そうぜ

475名無しさん:2019/04/07(日) 10:19:01
受サロ板の立地スレでも
中央=駿河台とかアホみたいにほざいてる

キャンパスの立地でマウントとるスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1553577759/

476名無しさん:2019/04/08(月) 19:59:00

追い出しても実績なしの理工学部がメインにあるから
他大にとってはホッとしながら日大叩きしているだろうね

国際系の学部が都心移転にあったら必死になって叩いているのは目に見えているから

477名無しさん:2019/05/06(月) 09:05:51
自分は自分、バカはバカ

ムカつく相手と無駄に戦わない
逆転の思考法!

478医学部合格一等賞は11名合格の巣鴨高校:2019/06/08(土) 23:33:13
竹中工務店 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数

日本大学  211  山田顯義グループ
明治大学  103  山田顯義グループ
法政大学   62  山田顯義グループ
中央大学   26  山田顯義グループ
青山学院   30
立教大学   25

専修大学    6 
駒沢大学    1 
東洋大学    9

一流大学 日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1559012530/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
宇宙のトップブランド 日本大学
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530571919/

479医学部合格一等賞は11名合格の巣鴨高校:2019/06/08(土) 23:37:20
日本大学は就職でも
善戦しています。

トヨタ自動車  29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数

明治大学 182  山田顯義グループ
日本大学 242  山田顯義グループ
法政大学 147  山田顯義グループ
中央大学 135  山田顯義グループ
青山学院 127
立教大学  46  

専修大学   6   
駒沢大学  17    
東洋大学   4


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板