したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【日大の】駿河台に22階建てツインタワー建設決定!【新しい顔】

1名無しさん:2013/12/05(木) 08:15:52
22階ツインタワー建設/理工学部駿河台校舎6棟を解体/日大、来秋にも着工

日本大学が、東京都千代田区にある理工学部駿河台キャンパスの既存校舎を解体し、跡地に22階建てのツインタワーを建設する計画を進めていることが明らかになった。現在、設計を進めており、2014年度下期には解体工事に着手する模様だ。設計者は非公表。
 理工学部駿河台キャンパス(千代田区神田駿河台1−8−14)は、JR御茶ノ水駅に近く、東京復活大聖堂(ニコライ堂)の南側を中心に校舎が9棟ある。
 今回、ニコライ堂南側にある6棟を解体し、跡地にツインタワーを建設する計画。具体的には道路を挟んで南側の5、6、9号棟を解体した跡地に南棟、北側の3、4、7号棟を解体した跡地に北棟を設ける。
 建設に当たって大学は、7号館東側にあり、都道403号(本郷通り)に面する民間ビルを既に取得済み。
 同大学は、近隣のJR御茶ノ水駅南側で延べ約3万㎡の新病院の建設も進めている。設計は伊藤喜三郎建築研究所。
 施工は建築を鹿島・鉄建JV、電気設備を東光電気工事、機械設備は朝日工業社が担当している。

http://www.kensetsunews.com/?p=22954

2名無しさん:2013/12/05(木) 11:18:15
本部GJ!!

3名無しさん:2013/12/05(木) 12:38:24
鳥瞰図みたいな

4名無しさん:2013/12/05(木) 12:43:06
>>3
確かに。

5名無しさん:2013/12/06(金) 12:08:14
隣の三井住友海上別館と同じくらいの高さが2つ出来るのか。
悪くないね。

6名無しさん:2013/12/08(日) 07:32:46
歯学部の校舎は壊すのか

7名無しさん:2013/12/08(日) 15:30:26
歯学部の校舎は残る計画だね!

8名無しさん:2013/12/08(日) 19:15:17
日立製作所側のビルを買収して、何で歯学部の校舎を整理して、再配置できないんだ、
御茶ノ水再開発のネックは歯学部なのか

9名無しさん:2013/12/09(月) 08:56:51
>>3
朝刊図↓
____________
|_________. ○月×日 |
||「>>*」オナニーの.|自 ||毎|| .|
||しすぎで死亡!!|殺 ||朝|| .|
| ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ ̄ ̄|か ||新|| .|
|@  △  @  @ .|? ||聞|| .|
|  [(´ー`)]  @   .|他 ___ .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| @ .|殺 | 糞 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | @ |か | ス | |
|     <⌒ヽ   |? | レ | |
|       .<   )〜.|謎.| 常 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄は | 習 | |
| | | | | | | | | | | | | | 深 | 犯 | |

10名無しさん:2013/12/09(月) 09:20:04
明大の西側も開発を進め日大ビレッジ化。

11名無しさん:2013/12/09(月) 10:14:30
明大の西側の細かい地べた~は

理工、法、経済の土地集約における隣接用地買収(地上げ)の代替用地だな〜!

12名無しさん:2013/12/09(月) 11:31:54
>>11
あの土地、明治が絶対欲しがってるでしょ。
売りに出したら即、飛びつくよ。

13名無しさん:2013/12/09(月) 13:01:27
買いたたくれるわ!明治から欲しがるなら時価の10倍だな。

14名無しさん:2013/12/09(月) 13:51:52
中大の記念館が邪魔だな。買い取れないのかな?

15名無しさん:2013/12/09(月) 14:11:19
>>14
あそこは中央の聖地だから死んでも離れないと思うよ。
邪魔だけどね。

16名無しさん:2013/12/09(月) 15:08:21
飛び地の2号館と8号館は明治に売って、
7号館隣のウエルトンビル、あそこ買い取っちゃえよ。
あの地続きの土地は魅力でしょ。

17名無しさん:2013/12/09(月) 15:23:27
2、8号館は三崎町&駿河台校地整備の代替用地に最適。
明治が欲しがるなら吹っかけ時価の50倍で譲ろう。

7号館東側にあり都道403号(本郷通り)に面する民間ビル(ウエルトン)を既に取得済み。

18名無しさん:2013/12/09(月) 15:27:37
>>17
まじ?ウエルトンビルってもう取得してるの?

19名無しさん:2013/12/09(月) 15:44:23
中大のビルもここまで取り囲まれたら、居心地悪いだろう。
土地を日大に売却し、小さな記念碑を歩道に残すのが大人の対応では。

20名無しさん:2013/12/09(月) 16:02:32
中大のOB、とりわけ御茶ノ水時代のOBは
母校に凄い誇りを持ってるからな。
一筋縄ではいかない希ガス

21名無しさん:2013/12/09(月) 17:10:15
>>18
>1を参考にして頂きたい(業界紙にも既に公表済み)
うれしいことですね、やはり大通りに面しないと高層ビル建設は難しいからね。

目障りな中大は時間をかけて茶水から追い出そうよ。

22名無しさん:2013/12/09(月) 17:56:06
歯学部はどうなるんだろうな

23名無しさん:2013/12/09(月) 21:17:19
リバティ、ボアソに対抗しようって訳か。

24名無しさん:2013/12/09(月) 21:31:32
「デザインの早稲田、構造の日大」と
讃えられた私大工学部の老舗、日大理工も
昔と比べてかなり低迷してるからね。
これがカンフル剤となればいいですね。

25名無しさん:2013/12/09(月) 21:32:22
対抗以上だね!いずれ後追いで越そうということだろうwwww

26名無しさん:2013/12/09(月) 23:09:33
東の砦になりますね
西の砦は伊豆日国の北口タワーにお任せ

27名無しさん:2013/12/09(月) 23:09:46
>>22
現歯学部付属病院も確か新築するんじゃなかったっけ?
間違ってたらゴメン。

28名無しさん:2013/12/10(火) 09:06:22
山が動いた。ただ、カルザスが悩みの種。

29名無しさん:2013/12/10(火) 10:10:26
カルザスは理工学部ツインタワー建設時の校舎として使用だろうな
〜ツインタワー完成後解体で明治のリバティを凌ぐ超高層棟の建設だろうね。
建設中の新病院が完成後に現駿河台病院と歯学部付属病院一体で再開発は発表済み。
歯学部棟は単独で改築計画じゃないかな〜

30名無しさん:2013/12/10(火) 10:53:39
しっかし遅すぎだよな。ここまで来るのに一体何年掛かってんだw
まあ決定したから良いけど。
一時期、理工再開発話もカザルス開発も頓挫して
結局、カザルスの土地は売却するんじゃないかって噂が立ったくらいだし。

32名無し:2013/12/10(火) 20:22:58
観光立国の実現のためには、歴史と伝統にはぐくまれた日本の魅力的な文化と技術についての情報を広く海外に発信していくことが求められています。

江戸城寛永度天守は、姫路城の面積で2倍、体積で3倍の規模で、日本で最も壮大で美しい木造建築の最高傑作であったといわれています。

のみならず、姫路城と同じ木組みの柔構造による耐震建築技術は、法隆寺5重の塔の心柱による耐震建築技術と並んで、地震国日本が世界に誇る耐震建築技術の基礎の一端を担ったものとして今日的な意義を持っています。

その国を代表する世界の大都市には、ロンドンのバッキンガム宮殿、パリの凱旋門、ベルサイユ宮殿、北京の紫禁城、ニューヨークの自由の女神などの歴史と伝統と文化の象徴というべきモニュメントがあります。しかし、世界5大都市といわれる、東京には、この国の歴史と伝統、文化を代表する記念碑と言われるものがありません。

観光立国日本の首都東京に、江戸城天守を再建することは、歴史と伝統を代表するとともに、クールジャパンで世界を魅了する新たな日本の文化と技術を発信するためのシンボルタワーを建設することになるものと考えます。

33名無しさん:2013/12/10(火) 21:31:19
愛称つけるのかな。
顕義(けんぎ)タワーとか。

34名無しさん:2013/12/10(火) 21:43:40
>>33
愛称同様にに重要なのはデザインだね。
日大はドイツ法の流れを汲む大学だから、ゲルマンチックでお洒落なデザインにすれば日大のイメージアップにも繋がる。

しかし果たして日大にそこまでのセンスがあるのだろうか・・・
ただのビルにNドットではだめだろうね。

35名無しさん:2013/12/10(火) 22:16:09
>>34
1号館みたいなガラス張りで何の情緒もないデザインは勘弁やねw
自然光を組み入れた、光熱費のかからないエコ校舎なんてどうでもええわ。
誰が見てもあれは大学の校舎にみえないしw

>ゲルマンチックなデザイン ←イイね!

36名無しさん:2013/12/12(木) 11:51:13
日本テレビ60年特別番組「ロボット日本一決定戦!リアルロボットバトル」
理工学部精密機械工学科チームの熱い戦いに注目です。

子どもの頃に夢みた等身大のロボットがいよいよ動きだします。
挑戦することの意味とは・・・仲間とは・・・モノづくりの素晴らしさとは・・・
学生達の熱い夏が過ぎ冬となりました。いよいよです!!

日本大学理工学部精密機械工学科チームを是非応援してください!

■放送局 : 日本テレビ 12月13日(金)19時〜
■番組名 : 開局60年特別番組 日本一テレビ
「ロボット日本一決定戦 リアルロボットバトル」

http://www.cst.nihon-u.ac.jp/news/2013/12/05000986.html
http://www.ntv.co.jp/robot/

37名無しさん:2013/12/13(金) 20:11:05
>>36
今見てるけど、おもしれーーわこれ!!
みんなも見た方が良いよ!!
日大理工チームがんばれーー!!

38名無しさん:2013/12/13(金) 20:22:28
日大ob、オードリー春日も応援!!

39名無しさん:2013/12/13(金) 20:30:47
船橋の非公認ゆるキャラ、ふなっしーも応援しててワロタ!
準決勝で負けちゃったけど、日大理工チーム最高!

40名無しさん:2013/12/15(日) 17:04:16
早稲田大学や明治大学、日本大学など「有力私立大学」が来春、学費を値上げする。
値上げ分は学生の留学支援や校舎の建て替えなど教育環境の整備に充てるところが多い。
授業料は非課税だが、消費増税で教材費、資材費などの負担が増える分を補う面もある
大学生を抱える家計の負担は一段と重くなりそうだ。

日大は6年ぶりに学費を値上げする。来春、理工学部など6学部に入学する新入生が対象で、
年5万〜20万円の負担増となる。

41名無しさん:2013/12/19(木) 17:46:47
今からでも、30階にならないかな

42名無しさん:2013/12/19(木) 19:07:28
経済、法も順次高層化し、一帯を日大スクエア高層群にしてしまおう。

43名無しさん:2013/12/19(木) 22:01:29
高層にするときにまず気を付けないと
早稲田の自殺の名所 大久保の斜塔の様にならないようにするべし。
有名大学中、もっとも有名な飛び降り自殺の名所
早稲田大学大久保キャンパス 通称、大久保の斜塔。
早稲田君の様に、飛び降り禁止ですよ。空を飛んだらダメですよ。
ちなみに京都伏見大社で、金玉、自分のお稲荷さんだすのもダメです。
そんなバカ、早稲田大学生以外にはいないやな。

44名無しさん:2013/12/19(木) 23:09:19
宇宙エレベーターの研究成果つかえるかな

45名無しさん:2014/01/26(日) 13:18:44
誰か配置やボリュームを想像してアップして〜(^^)

46名無しさん:2014/01/26(日) 20:50:10
早く出来ないかな
楽しみ

47James:2017/07/18(火) 10:30:12
>24 
構造の日大(理工建築)は低迷してないぞ。
東大(このときも日大客員教授として卒論生・院生を受け入れていた)および東大退官後日大教授であった建築構造の第一人者 構造家 坪井善勝* と同時期に早稻田大学建築科にも構造家として著名な 松井源吾 がいたが、退官後、構造的に優れた建築作品の構造設計者に与える「松井源吾賞」という賞を設置し、全部で15回の表彰があった。建築構造設計に関してこの賞を受けることは大きな栄誉であった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/松井源吾賞
上記リストの受賞者の名前をクリックすることで確認できる日大出身者を見てみると 第2回 播繁、第3回 斎藤公男、第4回 今川 憲英、第5回 中田 捷夫、第9回 渡辺 邦夫、第10回 金田 勝徳、第15回 多田脩二 の8人がいる。ちなみに、日大以外の大学出身者は名前をクリックしてわかる範囲で、早稻田1名、東工大2名、名古屋大学2名、福井大学1名の計6名である。また、日大出身者8人全員が理工学部の建築学科の出身者であり、卒業生の人数割合から比較しても、他大学(東大、京大なども含め)を圧倒している。
坪井善勝*: https://ja.wikipedia.org/wiki/坪井善勝

現在、日本で活躍している構造家の上位3人は、斎藤公男、渡辺邦雄、梅沢良三あろう。それぞれから沢山の著名構造家が生まれている。斎藤公男は優れた構造家に与えられる国際的な賞 IASS Torroja Medal を受けた日本人は3人の内の一人である。
https://www.iass-structures.org/index.cfm/page/Hist/TM.htm

「構造の日大(理工建築)」は今でも健在。というか、今こそ構造の日大が大きく開花している。

48名無しさん:2017/07/18(火) 13:01:44
日大専大明大時代の始まりだね。

49James:2017/07/24(月) 21:43:50
■1.下記のHPには出身大学別に著名建築家・建築学者を具体的な名前をあげ、一人一人の説明がなされている。全体的に公平な記載のように思われる。
http://yuumeijin.org/syokuken.php?syoku=建築家・建築学者
人数を数えると 東大 121、芸大 32、東工大 31、日大 143、早稻田 65、京大 7、東工大 31、東京理科大 10 である。記載の日大 143人の内、理工建築(旧工学部)の出身者が大半を占めていることを考えれば、毎年の卒業生数に対する著名建築家の輩出割合であっても大学間において日大理工建築がトップクラスに入ることは明らか。一人一人を見てゆくと、古くは内田祥文(東大講師)から始まり現在も他大学で教鞭を取っている者は多い。

50青短、廃止。:2017/07/25(火) 07:41:26
著名建築家・建築学者

1位日大 143
2位東大 121
3位早稲田 65
4位芸大  32
5位東工大 31
6位理科大 10
7位京都大  7

51James:2017/08/05(土) 20:36:56
一級建築士という資格は、「取って当たり前」と表現する人もいるが、比較的質が高い受験生の中での合格率が12%程度のかなり難しい試験ではある。1次の筆記試験は努力で合格出来るが、2次の製図の試験は短時間での計画力や描画力を必要とされます。下記の日大の合格者数は理工建築の他、同大学他学部の建築系出身者を含めた数値であるので、理工建築がどれだけの割合かはわかりません。日大建築にはこれだけの一級建築士合格者の「絶対数」がいることは示している。建築業界において日大建築(=桜建会)の勢力を示しているとも言える。
http://www.jaeic.or.jp/smph/shiken/1k/1k-data.html

52名無しさん:2017/08/06(日) 12:30:59
駿河台南棟 かなり出来上がってきたね。
もう少し、高層でも良かったけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板