したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本大学志望動機

1名無しさん:2013/08/04(日) 17:37:05
なぜ日大を受験したのですか?

2名無しさん:2013/08/04(日) 21:30:32
そこに日大があったから

3名無しさん:2013/08/05(月) 15:12:50
この世の中
何もかも嫌になったから…

ってそれは死亡動機でしょ!

4名無しさん:2013/08/05(月) 17:56:43
付属生「一般受験したら大東亜帝国も落ちるお…。けど無名大学なんて行きたくないお。だから日大でやるお!」

5名無しさん:2013/08/26(月) 23:57:11
日本一の日本大学  どんだけすごいねん!

関西じゃカンリツが束になってもかなわんわ

6名無しさん:2013/08/28(水) 01:01:23
また立命館工作員の方ですか?

7名無しさん:2013/08/28(水) 01:10:04
有名

8名無しさん:2013/08/28(水) 06:30:45
日本一?の日本大学  どんだけすごいねん!

それでも立命よりかなり下だけどね

9名無しさん:2013/08/28(水) 20:19:00
日本の大学、日本大学だわ! 75000人 14学部84学科

医、獣医、歯×2、薬−−−−なんだもありやな〜
どんだけすごいねん! やっぱ日本一やろう

10名無しさん:2013/08/29(木) 06:45:05
それでも立命よりかなり下だけどね

11名無しさん:2013/08/29(木) 09:54:00
それでも世間では同志社より多少上だけどね

12名無しさん:2013/08/29(木) 23:03:04
ミルクカフェというネット掲示板や
キャスフィというネット掲示板や
したらば掲示板を参考にして日大はお得だとおもったから

13名無しさん:2013/09/26(木) 10:55:13
関取、遠藤と同郷だったから!大昔の横綱、輪島も郷土の先輩。

14名無しさん:2013/09/28(土) 12:22:20
経済効果は3兆円超え=3%の成長押し上げも―「最大のアベノミクス」の効果

震災復興、老朽化に伴う国土競強靭化、2020年の東京五輪などを機に建設工事が追いとなり、
このところ肩身の狭かった公共事業が脚光を浴びる機会になりそうだ。

「日大のもっとも得意分野」で理工、生産工学、工学部が脚光を浴びそうだ。

15名無しさん:2013/09/28(土) 14:11:23
関根勤の後輩になりたかったから法学部新聞学科にしました。
関根さんは管理行政だけどね。

16名無しさん:2013/09/28(土) 18:36:54
>>9
東海大「18学部77学科で勝ったンゴwww」

17名無しさん:2013/09/29(日) 02:33:56
対象外の平塚が紛れ込んだな〜84学部、84学科でどや

18名無しさん:2013/09/29(日) 19:15:58


東の早慶、西の同立、日本の日大

19名無しさん:2013/10/01(火) 20:20:46
>>17
1学部に1学科しかない架空の大学はいかんでしょ

20名無しさん:2014/01/08(水) 01:30:23
便利な定期券が作れるから

21名無しさん:2020/11/11(水) 12:15:56
花を支える枝
枝を支える幹
幹を支える根

根はみえねんだなぁ

22名無しさん:2020/11/11(水) 13:21:13
早稲田のネット掲示板では「この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ」「早稲田のAOは宝探しだ。光り輝く宝石を発見した早稲田、おめでとう」「受験マシーンが無双する受験方式の弊害役が証明された」と評価する声が上がる。

23名無しさん:2020/11/11(水) 13:24:17
「陽性かくにん!よかった」小保方晴子の実験ノート。本来は ...
www.excite.co.jp > ニュース > トレンド > レビュー

https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG9-YfkWdNj8nu62Rn4EHa6j6fOaMGPw4XsigNUkBXbKbiR8iq4CX0FbX4WS8DxfFNJIps8bR5MCTW9cOUb8xJBcUGHAHxGnhnRvpzI0BAkJGV-AsjsPHUZQtsnOqkKl5mWhOPlvbjxAe-g_GQ_t4p8zsa2BubRRuZFTAByVzVZA4FFI0H60s9xKE4wh50HOVS8tPNbmWvJQ7sHXMt70TEoajFwoaxpOhNp2UNyqANRUnq8a0U-9fqXYwg-PgM4UOuuMqhTxgVyC0FVhgrDjxyDew_DxljOqLe1aopu7yRmkC/stap3.png

-キャッシュ
2014/5/9 -「陽性かくにん!よかった」STAP細胞のマウス実験のさいの実験ノートにはこう書かれていた。ねつ造疑惑を晴らすために小保方晴子氏の代理人弁護士が「実験が行われた証拠」として5月7日に公開したものだ。疑い.

24名無しさん:2020/11/11(水) 13:27:24
花を支える枝
枝を支える幹
幹を支える根

根はみえねんだなぁ


意味深長。

25名無しさん:2020/11/11(水) 13:39:03
小保方さんは当時行われていた “人物的に優れている生徒” を入学させる ☆「創生入試」というAO入試の一種を受験

26名無しさん:2020/11/11(水) 17:13:00
>>16
いつか越えられそうだから困るわw

27清風明月是我心:2020/11/12(木) 08:18:44
首都圏「中高一貫校」意外な人気上昇校とは?【2021年入試版】

40%台の増加となっているのが男子校の日大豊山と獨協で、前者は200人以上と人数的にも大きい。後者も100人を超えている。
30%台の増加校としては、青稜、かえつ有明、東海大高輪台、日大藤沢、淑徳、開智日本橋、山手学院、京華が並んでいる。
男子校の京華以外はいずれも共学校である。この中では、日大藤沢と京華が100人を超えている。
駒場東邦は男子受験生の人気校で、志願者数合計も800人近く、群を抜いている。こちらは20%ほどの増加となっている。
 
 増加率10%台には、成蹊、サレジオ学院、日大第二、東京農業大学第一、桐蔭学園中等教育学校、法政大学の名が挙がっている。

合計数が100人に満たないとはいえ、2倍半の増加を見せたのが日大第一であり、60%台の増加が日大藤沢である。
次いで、50%台に国学院久我山が顔を出している。

28清風明月是我心:2020/11/14(土) 17:42:46
◎日本大学 公認会計士試験合格者数(H30年度)

(一部抜粋)
日本大学 28名,法政大学 21名,上智大学 16名の順です。

◎一級建築士試験合格者数ランキング 2019 (一部抜粋)
日本大学 毎年 第一位

日本大学 220 東京理科大学 133 早稲田大学 90 明治大学 67 法政大学 55神戸大学 45 東京大学 37 京都大学 33

弁理士試験は
https://www.law.nihon-u.ac.jp/pickup/6901/

29清風明月是我心:2020/11/15(日) 20:51:49
栃木県知事選、福田氏【日本大学理工学部建築学科卒業】が当選確実 新人との一騎打ち制す
https://news.yahoo.co.jp/articles/18646007ebc7db2eb2a03f08e7fd2b683fec6c4b


任期満了に伴う栃木県知事選は15日投開票の結果、無所属現職福田富一氏(67)が、
元NHK宇都宮放送局長の無所属新人田野辺隆男氏(60)を破り、5選を確実にした。

 4期16年務めた福田氏の県政運営への評価や新型コロナウイルス対策が主な争点となった。

 福田氏は、新型コロナ対策で検査体制と医療提供体制を充実させた実績を強調し、
人工知能(AI)を活用した「スマート農業」の推進なども主張した。自民、公明両党の
県組織に加え、県内の医師会など各種団体の推薦も得て、選挙戦を終始優位に進めた。

 田野辺氏は「5期20年は長すぎる」と多選批判を展開した。

30清風明月是我心:2020/11/15(日) 21:57:53
甲子園ボウル懸けた関東1位決定戦は日大-桜美林大
https://news.yahoo.co.jp/articles/62efb40b99e7a6f644c928d307af56a27aee557c

甲子園ボウル出場を懸けた関東の1位決定戦は、日大対桜美林大と決まった。

Bブロックで明大が早大を28-21で振り切り、2勝目を挙げて勝ち点6とした。桜美林大も2勝で同率も、
明大に勝っているために1位となった。Aブロックでは日大が3戦全勝で1位を決めていた。

両校は29日の1位決定戦で、勝者が関西リーグ1位との12月13日の甲子園ボウルに出場する。
ともに昨季は下位リーグBIG8で、最終節に優勝かけて対戦し、激戦の末に日大が全勝優勝した。
今季はいずれもTOP8に昇格して、1年後に上位リーグで決戦となるのは異例のことだ。

早大は1勝1敗の勝ち点3で3位となり、初の関東3連覇を逃し、3年連続7度目の甲子園ボウル出場もならなかった。

31名無しさん:2020/11/16(月) 14:52:11
◆◆企業における大学の実力ランキング 学部別◆◆ 
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
(東洋経済「東京大学 全解明」より)
01.東京大--|法-|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法-|---592|
04.早稲田大-|政経|---467|
05.中央大--|法-|---456|
06.早稲田大-|法-|---446|
07.慶應義塾大|商-|---437|
08.早稲田大-|商-|---433|
09.東京大--|経済|---397|
10.京都大--|法-|---369|
11.東京大--|工-|---355|
12.早稲田大-|理工|---327|
13.京都大--|工-|---282|
14.中央大--|商-|---273|
15.大阪大--|工-|---242|

32危機感を持って選ばれる大学づくりを行いたい:2020/11/17(火) 20:32:09
日本大学VS京都大学
https://ikioi5ch.net/cache/view/joke/1283229089


京都の田舎者は学歴板から速やかに退場しなさい。
日本大学は京都大学は眼中にありません

33名無しさん:2020/11/17(火) 20:52:13
男で一般で上智行く奴なんて信じられない
アーメンなのか?
アーメンなら教会推薦で入れるよな
地元のおバカさん女子高生から推薦で毎年2人行ける

34名無しさん:2020/11/17(火) 21:22:42


左上から時計回りで明治大、青山学院大、立教大、法政大、日本大、中央大の商品
[PR]

 ファッションショッピングサイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイは、都内の有名6大学とアパレルブランドがコラボしたパーカーや帽子、トートバックなど8アイテムをZOZOTOWN限定で先行販売を始めた。

 コラボしたのは、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、日本大学(経済学部)と人気のアパレルブランド6社。

上智ちゃんガン無視!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板