したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日大は普通?

18名無しさん:2020/01/07(火) 15:57:50
>>13
この馬鹿をつまみ出せ

19日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統:2020/01/11(土) 22:02:56
石渡嶺司さん 笑われたようですよ(⌒∇⌒)

進学高校に取材に行った時のこと、石渡氏本人の出身大学名を聞かれて
正直に?東洋
大学と名乗ったら取材を拒否されたそうです。

人を見ると直ぐにバカ!馬鹿!バカと連呼するのは
自分の出身大学を晦ますための目くらまし戦術です。

20和田賢治さん頑張れ:2020/01/11(土) 23:37:10
実際に東洋で一流企業行ったやつはいないぞ
せいぜい公立カス高校の国語の先生ぐらいだろ

日大と比べると東洋は比較にならないカスだ
東洋は駒沢よりちょいいいぐらいだろ

21日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統:2020/01/12(日) 07:05:00
東洋は駒沢さんより
はるかに下ですよ。
受験サロンでは東洋の狂人が
今年も暴れています。

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/

22名無しさん:2020/01/12(日) 10:12:06

アホ面、石渡嶺司の東洋とアジャパーの亜細亜と切磋琢磨してろ!

亜細亜大学ガンバレ。

23名無しさん:2020/01/12(日) 14:49:26
東洋、東洋って、うるさいけど、本当は東洋大落ちたんじゃねえ。

24名無しさん:2020/01/12(日) 15:47:55
東洋落ち日大生の僻み

25名無しさん:2020/01/12(日) 16:40:24
>>20
何でいちいち東洋を持ち出して比較してんの?

26名無しさん:2020/01/12(日) 23:44:32
>>23-25
東洋の頭の悪さは底なしだな
日大ちゃんねるを荒らす東洋は出て行け

27日大は高杉晋作、桂小五郎、山田市之允の血統:2020/01/13(月) 00:20:21
法政大学のイメージ [549623998]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1578802499/l50


日本大学  普通
法政、東洋 異常

28名無しさん:2020/01/13(月) 01:07:15
>>26
意思疎通もできないお前こそが底なし
日大ちゃんねるを荒らす東洋・日大落ちは出て行け

29名無しさん:2020/01/13(月) 01:10:10
東洋大学は出入り禁止

30名無しさん:2020/01/13(月) 08:00:01
今年度志願者動向 前年比

法政  80㌫ ● 20%減少予想
慶應  84㌫
青学  84㌫
明治  86㌫
理科  86㌫
早稲田 87㌫
中央  87㌫
上智  88㌫
立教  89㌫


※軒並み大幅減少です。
関西地区は関大と関学が各90㌫、同志社92㌫
、立命館97㌫

 参考 第3回ベネッセ、駿河台模擬。

31日大ブランド:2020/01/13(月) 12:54:53
全国の市長さんの約10%が日大出身のお殿様

全国の市長さん、ニッコマーチランキング

1位 日本大学 56名  ◎さすがてんかのにちだい ◎
2位 中央大学 23名  八王子の日大
3位 明治大学 19名  駿河台の日大
4位 法政大学 16名  市ヶ谷の日大
5位 専修大学 12名
5位 青山学院 12名
7位 駒澤大学  9名
7位 立教大学  9名 MARCHびりw
9位 東洋大学  3名にっこまビリwもっと勉強しろwwwwwww

※参考 国立大市長数
東京大学47名、京都大22名、九州大12名、東北大10名、北海道大9名、一橋大8名、
大阪大5名、神戸大5名、筑波大5名、岡山大5名、名古屋大4名、埼玉大4名、
千葉大3名、東工大3名、静岡大3名、長崎大3名、横浜国大2名、山梨大2名

32名無しさん:2020/01/13(月) 14:23:06
起きても、東洋
寝ても、東洋
東洋大が好きなんだね。

33和田賢治さん頑張れ:2020/01/13(月) 17:35:22
5ちゃんでも東洋大学宣伝してんな

大学ぐるみだな

34名無しさん:2020/01/13(月) 23:15:16
広報部が無能の日大とは大違いだよな

35和田賢治さん頑張れ:2020/01/14(火) 01:33:23
宣伝が逆行してる
東洋は下手な宣伝で目立ちすぎ
早稲田、慶応、東洋なんざのネットの宣伝は完全にお笑いだ
数に意味はまったくないがあえて三にこだわり日本の東西の私大から
選ぶなら、明治大学か中央大学のどちらかで、どちらでも早慶に及ばないが並び得るかものしれぬ実績、難関度がある
受験生人気を、全国的な知名度をそれに加味すると結論として明治大学が残る、呼び名としての大学群の早慶明も浸透している
反日マスゴミが戦後キリスト大学上げした上智、関西ローカルの同志社でも更に間違っても東洋ではない
東洋は日大の遥か下で駒沢クラスに比する大学だ、客観的に物を見れない大学は自滅する
マスゴミの日大下げも日本という国名嫌いからきてるかもしれないほど
あちら半島系マスコミ関係者の陰謀があると予想される
マスコミは日本という国名が嫌いなのだろう
ネットの東洋上げはそちら系と東洋に意外に多い中高の国語教師これだと思う
それで日本大学を東洋大学の下に置きたがると憶測する

36和田賢治さん頑張れ:2020/01/14(火) 01:38:03
東洋てのは半島系が使いたがるのだろう日本嫌いのな

37日大ブランド:2020/01/14(火) 07:40:05
遠藤が切り返しで白鵬撃破 国技館大興奮!座布団舞い「遠藤」コールも

「大相撲初場所・2日目」(13日、両国国技館)
 前頭筆頭の遠藤(追手風)が2場所連続優勝を目指す横綱白鵬(宮城野)を
切り返しで撃破。初日の鶴竜(陸奥)に続いて連日の金星となった。
 立ち合いで一度待ったの後、二度目の立ち合いで白鵬の張り手を
いなしながら左まわしをとる。白鵬の強引な右上手投げを何度も残し、
切り返しで白鵬の背中を土俵にたたきつけた。
 
両力士は九州場所の12日目に対戦。今回と同じく待ったの後の
立ち合いで、白鵬がサポーターを巻いた右肘を激しくぶつけ、さらに
激しい張り手でたたきつけた。土俵に沈んだ遠藤は流血しており、
白鵬の取り口は物議をかもしていた。
 
今回、遠藤の雪辱戦ともいえる金星に場内は大興奮。
座布団が舞い、「遠藤」コールも鳴り響いた。 デイリースポーツ

38日大ブランド:2020/01/14(火) 08:09:30
ニッコマとか世間だと全く見ないけどどこに生息しとるん?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1578582563/

日大は世界レベルの研究者も輩出している
清野宏 日本大学卒

東大医科学研究所特任教授、元東京大学医科学研究所所長、
カリフォルニア大学サンディエゴ校医学部 内科学講座 消化器内科分野教授 、
元大阪大学微生物病研究所教授
UCSDは世界大学ランキング16位の超難関大学
東京大学は36位京都大学は65位

上皇陛下の執刀医も日大医学部卒

39名無しさん:2020/01/14(火) 09:57:00
>>34
野球場に広告とかいい加減やめるべきだよな

40名無しさん:2020/01/14(火) 10:09:32
野球場の日本大学の広告、あの反則、暴力事件を思い出します。
忘れれた記憶を再生させ、更にインパクトを与え様としているにしか
思えません。

41名無しさん:2020/01/14(火) 10:32:17
あれは専門学校のすること
学の無い脳筋理事長がトップになるからこうなる

42名無しさん:2020/01/14(火) 11:25:05
上皇陛下を手術した天野先生は、3浪して日大医に入学しましたが、日大医局の
閉鎖的体質を嫌い医局に戻ることなく、現在、順天堂大医の教授です。

43人気の日大付属高校:2020/01/16(木) 08:38:14
【尾車親方の目】遠藤、黒星も立ち合いは貴景勝を圧倒 大関夢じゃない

◆大相撲初場所4日目 ○貴景勝(突き落とし)遠藤●(15日・両国国技館)

 予感が確信に変わるような一日だった。遠藤は低い立ち合いで貴景勝を圧倒した。
もろ手にも上体が起きなかった。馬力でも上回った。貴景勝の苦し紛れの突き落としで
右膝から崩れ落ちたが、立ち合いからの迫力は“ニュー遠藤”でもあった。
このコラムでも大関を狙えと書いたが、貴景勝を苦しめた相撲は大関も夢ではないと実感した。

 白鵬が休場して鶴竜も3敗を喫した。大混戦の初場所だが、違う景色が見えている。
それは虎視たんたんと若手と中堅が主役を狙っていることだ。世代交代が確実に
進行していると認めざるを得ない。貴景勝を筆頭に朝乃山、北勝富士も元気。
阿炎や御嶽海も忘れてはいけない。そして正代と遠藤も新しい面を見せている。
まさに20代力士のサバイバル場所。今後、稽古場で汗を流した力士が今夏あたりに
主役になっているに違いない。横綱の休場と不調は残念だが、反面楽しみな場所になった。(スポーツ報知評論家)
報知新聞社

44名無しさん:2020/01/16(木) 08:53:11
>34 >39 > >41  >42

竹中平蔵 石渡嶺司 お疲れ バカずらのそろい踏み!!

45名無しさん:2020/01/16(木) 18:15:14
>>44
まともに書き込むこともできないバカこそ日大ちゃんねるから出て行け

46人気沸騰(・・? 日大入試:2020/01/16(木) 19:28:28
高3マーチ志望だけどもし落ちたら浪人しようか迷ってるんだがアドバイスくれ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1577619978/l50

世の中にはキャッチセールスに弱い人がいるんだな。
すぐに街角での商品セールスに引っかかる人たちがいます。

マーチに医学部や薬学部、看護学部があるわけでもないしね。
理工系の学部も太平洋戦争中に東条英機の命令で作らされた工学部で
行ってみればスタート時は人殺しのためのガラクタ工学部です。

ガラクタの学校でも校舎をお化粧して横文字を並べれば
兄ちゃんねーちゃんが次々に引っ掛かります。
高校生はまだ人生経験も浅いしね。

社会実績のある日本大学を蹴って、横文字なんじゃらほい学部のある
MARCHに行ったって、1年分皴がクシャクシャに増えるだけです。
浪人することによって1年分の勤労報酬が減るしなぁ。

まぁ おバカな高校生はMARCHの悪徳商法に引っ掛かりなさい(⌒∇⌒)
今のH大なんか言っていることとやっていることがまったくの正反対じゃん(⌒∇⌒)  愛エメ総長

47和田賢治さん頑張れ:2020/01/16(木) 20:19:31
マーチてちゃちな名前つけたのも
旺文社の代田だな 代田恭之
代田恭之の作り話、当時の旺文社発行螢雪時代編集長で大学受験情報誌のコピーライターとして知られた人物。

そもそもこの「MARCH」という大学グループ名は、受験専門誌「螢雪時代」の編集長だった代田恭之さんが考案したもの。

「Wa(早大)K(慶大)MARCH」で「ワクマーチ」という呼び方も考えた。「クワイ河マーチなら、本当は『KWa(クワ)MARCH』になるはずなんだけど、僕が早大出身だから、早大を前に持ってきちゃった(笑い)」
―代田さんは大学入試の名コピーライターとしても知られていますが、どのようなことから始められたのですか。


代田 私が旺文社に入社したのは昭和32年で、受験生のバイブルと言われた『螢雪時代』の編集を長い間やっていました。そんな関係で、「日東専駒」などの造語を、当時の大学受験文化に対する一種の遊び心で作ったのです。大学が大衆化されるなかで人気大学が変わっていくのはなぜだろうかと考えているうちに、出てきたコピーなんです。別に偏差値でグループ分けしたわけではありません。

48和田賢治さん頑張れ:2020/01/16(木) 20:25:35
な、 たかが言葉遊びよ
にしてもだ 早稲田はやらかすんだわ 他の大学を巻き込んでのテロをやらかす
あいつらは根性悪いわ 小保方のみたいのがが昔からいたんだわ

49和田賢治さん頑張れ:2020/01/16(木) 20:39:26
もう一度書くとMARCHて悪徳商法を考えたのも「日東専駒」悪徳商法考えたのも
早稲田がリケジョがノーベル賞獲ったぞて狂喜乱舞して
三ヶ月は大騒ぎしてたのも早稲田の連中だ
テレビ、新聞、雑誌で大騒ぎして
挙句に笹井を自殺に追い込んだ
笹井さんの本当のノーベル賞有力候補だったらしいな
そんなES細胞研究で世界的な権威だった人物を自殺に追い込んだ
さぞ無念だったろうな
一時は日本の至宝の山中先生の研究も中断しかかったからな
教訓、早稲田テロは他大学関係者を巻き込む

50和田賢治さん頑張れ:2020/01/16(木) 20:43:21
若い奴ら小保方春子 早稲田大学 割烹着 お絵かき ネズミのいたずら書き
検索するなよ すんじゃねえぞ

51和田賢治さん頑張れ:2020/01/16(木) 20:46:36
Wa(早大)K(慶大)MARCH」で「ワクマーチ」という呼び方も考えた。「クワイ河マーチなら、本当は『KWa(クワ)MARCH』になるはずなんだけど、僕が早大出身だから、早大を前に持ってきちゃった(笑い)」

52和田賢治さん頑張れ:2020/01/16(木) 20:57:47
旺文社『螢雪時代』の編集者(1950年代〜80年代)だった代田恭之(しろたたかゆき)さんは、さまざまな作品を世に送り出した。もっとも有名なのが、「日東駒専」「大東亜帝国」「MARCH」である。代田さんをたずねて話をうかがった。「酒を飲んでいるとき、出張で長旅をしているさなか、大学名で語呂合わせを考えたものです。大学受験の講演で聴衆が眠くならないよう、インパクトがある名称を考えた。
もう考え方が小保方とおんなじ
スタップありま〜すてのとおんなじ 思いつきの発想が子供のそれ

53名無しさん:2020/01/16(木) 21:12:55
>>46
>横文字なんじゃらほい学部のある

スポーツ科学部

>>47
>別に偏差値でグループ分けしたわけではありません。

それでも日大が格下扱いされるのはそれに甘んじている連中が本部側に多くいるから
相撲理事長で嘲笑のネタにされていることも理解できないのかな?

54和田賢治さん頑張れ:2020/01/16(木) 21:25:32
代田恭之のように早稲田大学関係者はでっち上げの嘘の情報を作って受験情報誌に載せるほど私立大学(特に早慶)を火付け役にしたかった。
第三者の意見だがそう思う

55和田賢治さん頑張れ:2020/01/17(金) 01:22:52
大学通信常務の安田賢治さんは国際基督教大(略称ICU)を加えて、「ISMART」(アイスマート)を提案する。
てな具合で予備校、学習関係者もこの大学界の戦国乱世に右往左往してんだてことだけ
わかるな

マーチ、スマート、アイスマート てなんだよな、アホ丸出し、それが本音だ
大学の語呂合わせやめればいいのにな 日本の大学は世界基準を目指せて煽っておいて
語呂合わせで大学間の対立を先鋭化してきたのが予備校関係者とマスゴミ
特にいまだに週刊誌 特に左派の朝日、毎日で大学特集を得々と記事にしたがる早稲田関係者が多いマスゴミ
グローバルスタンダード時代にくだらない代田の語呂合わせの煽り合い要らないと思うぞ 早稲田が煽ってる様だがな

56快調に滑り出す 日大入試:2020/01/17(金) 17:59:54
①日大二(67)
押しも押されぬ付属のトップ。半数の生徒が国立大・早慶マーチなどの有名大に進学する。今年の日大内進率は26%

②日大習志野(69)
二高が唯一ライバル視している学校。中学が無く、ほとんどの生徒が公立トップ高落ち。日大内進率は22%で、その半数が理工学部へ。

③日大三高(66-69)
特進は二高以上の学力を擁し他大を目指すが、その他は部活や遊びに勤しんで日大に進むリア充学校。昔は赤坂にあり有名OB多数。日大内進率29%。

④日大鶴ヶ丘(64-68)
櫻丘とレベルも雰囲気も似ている。比較的裕福な家庭の子女が、なんとなく日大に進学する学校。毎年内進率は高いが今年は56%。

⑤日大櫻丘(61)
豊山・鶴ヶ丘と毎年内進率トップ争いをする学校。文理学部直系で敷地内にある。日大内進率は72%。

⑥千葉日大一(62)
日大系列で唯一小学校を併設する。近くの習志野からはバカにされているが、偏差値は60前後あり決してバカではない。日大内進率54%。

57快調に滑り出す 日大入試:2020/01/17(金) 18:03:18
⑦日本大学(65-67)
ナンバースクールとこの日大高校のみ日大直系。別名日大日吉。中学を開設し共学にしてから外部進学に力を入れ始め藤沢を逆転。日大内進率61%。

⑧日大藤沢(63)
県内公立トップ高の滑り止めとして例年多くの受験者を集める。中学を新設し外部進学中心に衣替え中。日大内進率51%で多くが隣の生物資源科学部に進学する。

⑨日大豊山女子(61-63)
理数科は二高レベルで有名大を目指す。交通不便で環境が悪いこともあり中学はあるものの全入レベル。日大内進率58%。

⑩日大豊山(57)
中学200名高校300名募集で都内付属の中で一番のマンモス校。池袋から6分地下鉄直結が唯一の利点。敷地が狭く外部進学クラス以外は学級崩壊多し。
日大内進率は67%。

58快調に滑り出す 日大入試:2020/01/17(金) 18:08:31
⑪日大一(61)
一番歴史ある付属校でかつてはスポーツで有名であったが、共学後勉学スポーツ共にレベルダウン。地下鉄徒歩1分と通学は便利。日大内進率は52%。

⑫土浦日大(50-72)
一番初めに中等教育学校を創立したが、僅か数年で約半数が日大内進(38%)という失敗に終わる。
筑波大・茨城大など国立に毎年50名ほど進学する。日大内進率37%。

⑬佐野日大(50-69)
こちらも中等教育学校を創立したが結果は未知数。県内南部の公立トップ高落ちを拾う典型的な田舎のマンモス校。日大内進率49%。

⑭日大東北(56-64)
郡山市郊外の工学部校舎の隣に位置し、公立トップ高から中堅校落ちを拾う。特進は福島大など国立を目指す。日大内進率38%のうち工学部への進学が約半数。

⑮長野日大(66)
近年中学を併設し外部大進学に重点を置く。地方の付属の中では比較的まとも。日大内進率は35%。

59快調に滑り出す 日大入試:2020/01/17(金) 18:16:03
⑯日大三島(52-61)
国際関係学部直系で、全付属校中一番のマンモス校であり一学年700名を越える。駅から近いため静岡県東部から神奈川県西部まで
幅広い地域から生徒を集める。日大内進率42%。

⑰日大山形(50-66)
今年は山形大に30名の合格者を出すなど、地元ではそれなりの進学校。ただし中学は全入、高校は公立落ちを集める。日大内進率27%。

⑱札幌日大(53-61)
近年中学を新設し外部進学に力を入れ始めるなど長野日大に近いポジション。ただし長野と違い札幌には多数の私立中学があるためいまいち特徴を出せていない。日大内進率は15%。

⑲日大明誠(52-59)
生物資源科学部直系で山梨県にあるものの生徒の殆どは東京都西部から通う。近年特進コースを設けるも、結果は出ていない。日大内進率50%。

⑳大垣日大(44-62)
全付属校中で最下位と言われる。地元では中堅〜下位公立の滑り止めであり、国立大や日大以上の私大進学者は稀。日大内進率20%。

21目黒日大(43-48) 付属になりたてのほやほや。期待は非常に大きい。有望株

60名無しさん:2020/01/17(金) 18:22:47
これからマーチに変わりクリスマスだ。
C:中央
H:法政
R:立教
I:ICU
S:上智
T:東京理科
M:明治
A:青山
S:専修

61快調に滑り出す 日大入試:2020/01/17(金) 19:23:45
帝国軍人が創ったMARCHの理工学部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522745335/l50

航空工業専門学校を創立しようという議が起ったのは、
太平洋戦争もしだいに困難な段階に立ち至っていた昭和18年
(1943)のころであって、いわゆる国家の要請というものに
基づいてであった。そのころ航空技術者の不足をおぎなうため、
各地の官立の工業専門学校には航空学科を、また
私立大学には航空工業専門学校を新設することになり、
法政大学も、明治、中央、青山、立教その他とともに、
その創立の準備にとりかかることとなった。

62和田賢治さん頑張れ:2020/01/17(金) 21:00:54
Wa(早大)K(慶大)MARCH」で「ワクマーチ」という呼び方も考えた。「クワイ河マーチなら、本当は『KWa(クワ)MARCH』になるはずなんだけど、僕が早大出身だから、早大を前に持ってきちゃった(笑い)」

63名無しさん:2020/01/17(金) 21:03:10
>>60
東洋の池沼は家にお帰り
まずは偏差値操作をやめなさい

64和田賢治さん頑張れ:2020/01/17(金) 21:05:02
代田さんをたずねて話をうかがった。酒を飲んでいるとき、出張で長旅をしているさなか、大学名で語呂合わせを考えたものです。大学受験の講演で聴衆が眠くならないよう、インパクトがある名称を考えた酒を飲んでいるとき、出張で長旅をしているさなか、大学名で語呂合わせを考えたもの

65和田賢治さん頑張れ:2020/01/17(金) 21:08:18
酒を飲んでいるとき大学名で語呂合わせを考えた 
なんだそれ

66名無しさん:2020/01/18(土) 12:05:22
>>63
東洋入ってじゃん

67東京大神宮は縁結びと日大合格祈願のメッカです:2020/01/18(土) 22:48:36
マーチは低能w


都合が悪くなったのかな

MARCHの志願者速報はどこにもなし。

日本大学だけが元気いっぱいです。。

68東京大神宮は縁結びと日大合格祈願のメッカです:2020/01/19(日) 08:13:13
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/joke/1109518184/


1.君の手のひらに こぼれているのは  小さな幸せ  愛のエメラルド
  いつまでもうつむいていた 長い黒髪のあの人は 明日を信じて 星空の町に
  変わらぬ  かがやき  愛のエメラルド ♪

2.夜のプラタナスに キラリと光って 夢見る まなざし 愛のエメラルド
  幸せに  酔いしれていた 燃ゆるひとみに  あの人は くちづけかわして 星屑の町に
  去りゆく    足音   愛のエメラルド ♪

69東京大神宮は縁結びと日大合格祈願のメッカです:2020/01/19(日) 22:50:07
法政大学は明治大学との学費値下げ競争に負けて
倒産の危機に瀕するのだな。
法政大学が誕生して数年後のお話だ。

司法大臣山田顯義は法政大学の苦境に
見捨てることができず
資金援助など公私にわたって手を差し伸べるのだな。


でもな、法政大学は山田顯義の資金援助という事実に
頬被りするのだよ。
安っぽいブライドがあるらしい(笑)

でもね頭隠して尻隠さずで法政大学史には
書かれていなくても明治大学史には
法政大学側の醜態がバッチし書かれています。 愛エメ総長

70東京大神宮は縁結びと日大合格祈願のメッカです:2020/01/19(日) 23:06:23
明治調子に乗りすぎ。明治は法政と同じMARCHや
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579422117/

明治大学は本当に親切な大学でな

民法や商法などの法典が完成すると、明治大学は全学揚げて
パレードを敢行。飯田橋の山田顯義邸宅(現在の東京大神宮)前で
万歳を三唱するのだよ。山田伯爵も邸宅から飛び出してきて
明治大の親切心に心から感謝しています。
また山田顯義伯爵葬儀の時は明治大学の全校生徒が葬列に参加し
鳩や雀を放鳥しています。

明治大学の親切心、法政大学の礼儀知らずは今も昔も
変わりませんw

71和田賢治さん頑張れ:2020/01/19(日) 23:36:36
そんなことより明治大学はご恩のある西園寺公望の碑を建てるべきだ
秀才とはいえだ、ぽっと出の田舎の若者三人衆が創った法律学校を陰ながら
応援していた大恩人に対して創設協力者以上の功績を讃えての賛美をすべきだ
何も持たぬ無名の3人の若者が明治大学を創設したことに意義があるだとか
なんとか何を屁理屈ぬかして言ってやがんだ
そうすると創設趣意書には名前はあるが資金は出してないだとか言う始末
それも伊藤博文に今は官立学校に尽力すべきで私立に特に自由民権を謳うものが集う
学び舎には協力するなと釘をさされたからであって
フランス留学仲間として小藩の田舎出のの3人を料亭で招いて食事に招き懇意にしている
経緯からして何らかの資金援助は陰ながら必ずしてるはずだ
当時の政治家というのはそういうものだ
時代と国は違うがロスチャイルドがイスラエル建国計画にあたりヘルツルに
わたしの名前を表立てて出さないで欲しい
ただし 協力惜しまないと言ったのと同じだと思う
洋の東西を問わずカリズマとはそういうものだ
アホ左翼は無名の田舎の3人が明治大学の創設したことが誇らしいとか
それでこそ明治大学だとか馬鹿じゃないのか
薩摩長州閥が政界に官界にまた彼らの息のかかった政商を財界に配置して
学校経営にまで力を及ぼしている時に後には偉くなりはしたが当時は金もない名誉もない
小藩の田舎者に誰かしらの後ろ盾があったればこそのその後の明治法律学校の隆盛があったと見るべきだ

クソ左翼はどこでも何でも権威否定するから伝統を嫌うから話をややこしくして
さもなくば捏造までしてこじつけてお涙頂戴物語にしやがる

72東京大神宮は縁結びと日大合格祈願のメッカです:2020/01/20(月) 07:06:07
ニッコマって就職あるの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579446140/l50

日大法学部は優秀やで
宮川正 日大法学部卒の元航空自衛官
内閣情報調査室内閣衛星情報センター所長、元防衛省情報本部長、元西部航空方面隊司令官
防衛省の情報組織の最高責任者をつとめたあと、現在日本政府の情報組織の次長級

F15のパイロットとして北海道千歳で第2航空団第201飛行隊に配属、
冷戦時代のソ連と極めて過酷な最前線で対峙していた超エリート

防衛大卒の幹部に比べて1年半もはやく一等空佐に昇進し空将補や空将にも同期で一番乗り
西部航空方面隊司令官の重責を担い、2014年から2018年までの緊迫する北朝鮮情勢の中、
米国のDIAに倣った組織である防衛省情報本部(DIH)の長を務め防衛省の情報組織のトップに立った

航空幕僚長になる可能性も噂されていたが、防衛大出身の者に譲り2017年12月情報本部長を最後に退官
現在は内閣官房内閣情報調査室内閣衛星情報センターの所長に就任、日本政府の情報組織の最高幹部を務めている

ザコク出身者にこんなパワーエリートいる?

73名無しさん:2020/01/21(火) 19:06:19
日大といえば、一昨年5月にアメリカンフットボール部の“悪質タックル問題”で世間を騒がせたばかり。同校OBからは「今度はラグビー部か…」と落胆の声も聞こえてくる。

74日大志願者、最終目標は13万人大台乗せを期待:2020/01/24(金) 13:08:15
なんで法政大学って現実世界でも叩かれてるの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1576917981/l50

法政インテリヤクザ   安藤昇

15歳で感化院に入れられ、18歳で多摩少年院に収監されるなど、荒れた少年時代を送った。
予科練の試験に合格し恩赦で少年院を退院、三重海軍航空隊に入隊後海軍飛行予科練習生へ配属。
1945年(昭和20年)6月、神奈川県久里浜の伏龍特攻隊に志願し配属が叶い生死を伴う苛酷な
訓練を受けるも、2ヶ月後に終戦となり、除隊。1946年(昭和21年)、法政大学予科に入学するが、
翌1947年(昭和22年)退学し、仲間達と共に愚連隊(不良青少年グループ)を作った。
1952年(昭和27年)、用心棒や賭博を手がける東興業を設立。これは後に「安藤組」となった。

安藤組は、従来の暴力団とは異なるファッショナブルなスタイル(背広の着用を推奨し、
刺青・指詰めを厳禁した等)で、当時の若者の絶大な支持を集めた。
最盛期には500人以上の構成員が在籍し、中には大学生や高校生の姿も珍しくなかったという。
安藤自身いわく、早大や慶大の学生も多くいた。安藤組の幹部には、後年 安藤組の回顧録
『修羅場の人間学』(1993年には映画化もされた)を執筆した森田雅や、本田靖春の小説
『疵・花形敬とその時代』の主人公として知られている花形敬らがいる。
また作家の安部譲二が安藤組に出入りしていた。

75日大志願者、最終目標は13万人大台乗せを期待:2020/01/24(金) 13:12:59
法政インテリヤクザ   安藤昇

1958年(昭和33年)、横井英樹の債務取立てのトラブル処理を請け負うが、その話し合いの席上での
横井の態度に激怒した安藤は、組員に横井襲撃を命じる(横井英樹襲撃事件)。
恐喝などの容疑で安藤が逮捕され6年間服役した後、安藤組は解散した。
1965年(昭和40年)、自らの自叙伝を映画化した『血と掟』(松竹配給)に主演し映画俳優へ転向。
この作品がヒットを記録し、松竹と契約金2千万円、1本当たりの出演料が看板女優である岩下志麻を
凌ぐ500万円で専属契約を結んだ。松竹の子会社であるCAGに所属という形で、11本の映画
(但し、2本は確認されていない)に出演。その後、1967年(昭和42年)に東映に移籍した。
この移籍は本来なら五社協定違反であったが、映画界の慣習を知らない安藤が松竹に「(五社協定なんて)
知らない」と言うと、それで通ってしまった。
長身ではないが、端整な顔立ちに曰くありげな左頬の傷跡、有名暴力団の元組長という類い希な経歴から、
数々のヤクザ映画に出演し、人気を博した。
松竹・日活・東映各社で多くの主演作を持つ。自ら主題歌も歌い、レコードも数枚リリースしているが、
歌手としての評価は低く、話題にもならなかった。
俳優となった後も暴力団関係者との交流は続いており、友人がある一家の跡目を襲名した際には、
その記念に開かれた賭場に顔を出し、後日警察に逮捕されている
(安藤の話によると、この時警察で著書へのサインを頼まれたという) (Wikipedia)

76志願者10万人乗せ寸前!ブランド日大:2020/01/28(火) 20:36:52
法政のものやけど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579934466/

ほうせいのわるいところはれいぎもないんだが
感謝の気持ちがないということだな。

法政人はありがとうという言葉が言えないんだな。
頭が頑固ですぐに切れて異常に興奮するんだな。
半ぐれ集団の集まりです。

法政は中退と通信教育に学んだものは人材も出ているんだがな。
アカに染まっているからあかんな。
人に対してありがとうの一言も言えないアカの大学が
法政大学です。

77名無しさん:2020/01/29(水) 15:30:45
相撲取りが長く大学の理事長やっている大学は他にはないでしょう。
それだけでも普通ではないですよ。
厳格で学問にはげむ大学のイメ-ジが崩れる感じです。

78名無しさん:2020/01/29(水) 17:34:05
ごあいさつ 日本大学理事長 田中英壽

日本大学は平成31年に創立130周年を迎える歴史と伝統のある国内最大規模の総合大学です。
卒業生は約114万人を数え、現在も多くの卒業生が国内外の多種多様な分野で活躍していることは
大いに誇りとしているところです。
16学部、大学院、短期大学部、通信教育部、そして多くの付属高等学校・中学校を併設。
また文系、理系、医歯薬系などほとんどの学問領域を網羅し、
このスケールメリットを生かした教育・研究を大きな特長としています。
日本真の総合力ある大学を目指す
日本大学は、初代司法大臣を務めた山田顕義伯爵を学祖とし、「日本精神にもとづき道統をたつとび、
自主創造の気風をやしなう」ことなどを目的としています。
「自主創造」とは自分で考え・学び、主体的に判断して課題を克服していくことです。
その精神の下、本学は「日本一教育力のある大学」を目指して、さらなる教育環境の整備に取り組んでいます。
創立130周年記念事業として新病院開院、小学校や2つの新学部を開設いたしました。
また、地方からの学生に対する経済的支援として、男女7つの学生寮も完成しております。
今後は施設だけでなく、各種奨学金制度の充実強化にも力を入れてまいります。
日本を担う人材の育成
今日のグローバル化した多用な価値観を持つ時代に適応するためには、
変化に対応できる柔軟性が必要です。
また不断の努力によって自分を磨くことも忘れてはなりません。
才能や素質を持っていても学問や修練を積まないと立派にはなれません。
視野を広く持ち、社会の変化を敏感にとらえ適応していく柔軟性、
そしてそれを身につけるため常に努力を続けていく継続性が大切なのです。
日本社会の未来を切り開き、世界に貢献するための決め手は皆さんの強い信念と
教育で得られる知識・教養です。
そのために皆さんが充実した魅力ある大学であり続けたいと努力してまいります。
苦しいときこそ「元気・勇気・笑顔」を忘れずに前進してください。
これからの日本を担う人材を日本大学は育ててまいります。

79名無しさん:2020/01/29(水) 17:45:18
>>78

逆宣伝やめてくれないかな

80名無しさん:2020/01/29(水) 17:55:48
>2020/01/27(月) 08:22:02
> 随分前に、大学の体育なんて必須じゃなくなってる
> だから株式会社立の大学校が出来たし(千代田区はそれ)
> 日大みたいなビルキャンでも問題ない

それでもいまだに都心の学部を体育必須にしている相撲田中の独裁ときたら
スポ科とかを既につくっておきながら何故か体育系の影響を全学部に残そうとする不思議

81日大に春来る:2020/01/29(水) 18:14:35
私は田中さんは評価するけどな。
大いに評価しています。

普通は学者先生を評価するところなんだけどな。
でもな、学者は世事に疎い。
昔、瀬在弟という総長さんがいたんだけどな。心臓手術で
名を挙げたバリバリの先生だったんだがな。
でもな総長になった途端、放漫経営に走ってな。日大の金を
道楽で湯船のように使ってしまったんだな。
ロースクールの学費を他の大学の3倍にするなど世間の一般常識と
かけ離れていたな。貧乏人の弁護士が嫌いだったみたいです。

その点、田中さんはおしんの様な我慢強さもあるし間の取り方もうまい。
相撲部の監督さんとして大相撲に51人もの人材を送り出しています。
日大は板橋病院も完成させなければならないし、オーストラリアの日大カレッジも
完成まじかです。法学部にはサークル部室付きの体育館も作らなければならないし、
カザルスホールも全学部の図書館にするのかどうかも判断しなければなりません。

次の世代が育ってくるまで、田中さんの実行力で今のうちに懸案事項を
なくしておくことが必要です。  愛エメ総長

82名無しさん:2020/01/29(水) 18:22:48
大学改革はある意味海千山千のような人物でないと
中々出来ない。肩書が立派でも実行力があるとは言えない。

83日大に春来る:2020/01/29(水) 18:31:26
日本大学と法政大学は姉妹校です。でもいくらわたしがていねいにせつめいしてもツッパリと理解力皆無の法政大関係者には
理解できないらしい。明治大学史にはその辺の事情が詳しく述べられています。明治大学は礼儀正しく感謝の気持ちを忘れない
一流大学です。 愛エメ総長

ボアソナードは経営の苦しいフランス派の拠点 法政大学の為に私財を投げ出し奮闘するんだがな。 [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502677275/

高慢ちき?なボアソナードが日本で働けたのは 大木喬任や山田顯義司法大臣らが親身になって [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502794322/

どうだい。法政大学にもう一つ 山田法典伯タワーを立てるのわ。 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502794279/

な。 法政大学は創立当時から経営基盤が弱く、首脳陣は 夜逃げしたり病死したりと頼 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502677371/

法政と日大のライバル関係 (41)
https://2ch.vet/re_nozomi_jsaloon_1506938916_a_0

84名無しさん:2020/01/29(水) 19:14:43
反則、暴力、大麻スポ-ツ日大。
社会に広く深く定着している。

85名無しさん:2020/01/30(木) 09:33:31
>>81

>>84については?

86名無しさん:2020/01/30(木) 14:44:22
今の理事長に国際関係の御茶ノ水移転をやってほしい

87日大に春来る:2020/02/01(土) 07:59:40
3人の阿呆を出した大学。
通称ア法政大学

日本を氷河期に追い込んだ
マルクス経済を学んだ
山一証券社長の野澤くん。

どんな質問にも「問題ない!」の官房長官
レイブ犯人を匿い、都合の悪い
書類はシュレッダーに。

女スターリンの田中総長
平和の祭典、ミスコンテストを
中止させた独裁者。

88名無しさん:2020/02/01(土) 14:01:06
超一流大学にマーチは眼中にない。

89名無しさん:2020/02/02(日) 02:36:27
この掲示板で超一流とか書いている時点でバカっぽい

90日大に春来る:2020/02/02(日) 08:14:03
超一流大学であることは間違いありません。今は遊び心のある大学(・・?

東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。

大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる半検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・

 半検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
半検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを
領している。
 
 弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は半検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。

□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
  それは日本大学の学生さんです。

91日大に春来る:2020/02/02(日) 08:37:41
ブラック企業への就職者数が多い大学ランキング
https://wsiri.jp/post_blackjournal/

<記事概要>
ブラック企業への就職者数が多い大学ランキング
1位:法政大学
2位:早稲田大学
3位:日本大学、明治大学
5位:立命館大学
6位:神奈川大学
7位:関西大学、中央大学、東海大学、東洋大学、同志社大学

・法政は「ボアソナードタワー」、「グローバル教養学部」、「国際文化学部」などを
設置したことで志願者数が増加しているが、「イメージがよい響きのキーワード」に
惹かれるのも、ブラック企業にハマりやすい人の特徴である

92名無しさん:2020/02/02(日) 09:50:27
>>90
お前が書きこむことで日大全体が迷惑しているということがまだわかんないか?

93名無しさん:2020/02/02(日) 10:29:47
犯罪者やブラック企業への就職者数が多い大学ランキングトップ3
1位:法政大学、明治大学
2位:早稲田大学、慶応大学
3位:日本大学
特に法政は「ボアソナードタワー」、「グローバル教養学部」、「国際文化学部」などを設置したことで志願者数が増加しているが、「イメージがよい響きのキーワード」に
惹かれるのも、ブラック企業にハマりやすい人の特徴である

94名無しさん:2020/02/02(日) 10:49:51
犯罪者やブラック企業への就職者数が多い大学ランキングトップ3
1位:法政大学、明治大学
2位:早稲田大学、慶応大学
3位:日本大学
特に法政は「ボアソナードタワー」、「グローバル教養学部」、「国際文化学部」などを設置したことで志願者数が増加しているが、「イメージがよい響きのキーワード」に
惹かれるのも、ブラック企業にハマりやすい人の特徴である

95名無しさん:2020/02/02(日) 11:41:24
>>92
松浦はそれが目的だから
褒め殺しして煽ってる

96和田賢治さん頑張れ:2020/02/02(日) 13:04:03
推薦天国一般地獄の中央学習院上智
中央は実志願者が異常に少ない。下記の表を見れば明らか、偏差値操作は一番ひどい。受験生に見放されてるし、もしすすめる高校教員がいたら実情を知らない阿呆だね。
http://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018042400024_2

大学の実力2019(中央公論新社)より入学者内訳(2018年の入学実績)
       .一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足
       .率   募集 入学 率   募集 入学 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76% ※二部含まず
明治   69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94%
法政   61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%
青学   60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124%
立教   56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112% ※春入学
慶應   55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%
関西   53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%
中央   52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159% ★
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147%
上智   45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149%
関学   41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%
推薦募集定員=(入学定員)-(一般募集定員)とする
525 名前:エリート街道さん 2020/02/02(日) 11:24:30.23 ID:7uF/RrRt

97名無しさん:2020/02/02(日) 13:22:03
超一流大学のライバルは、ICU(茨城キリスト教大学)。

98和田賢治さん頑張れ:2020/02/02(日) 14:01:02
意味わからん

99名無しさん:2020/02/02(日) 14:24:05
>>95
松浦は東洋並にタチが悪いんだな

100名無しさん:2020/02/02(日) 14:44:51
>>92
>>95
>>99
東洋は出て行こう

101名無しさん:2020/02/02(日) 20:16:57
>>92: 名無しさん :2020/02/02(日) 09:50:27

>>90
> お前が書きこむことで日大全体が迷惑しているということがまだわかんないか?

これで東洋認定されるのか。>>100はトウシツレベルでヤバイ奴なのか

102名無しさん:2020/02/02(日) 20:22:28
>>101
だってお前日大掲示板で東洋擁護しまくっているでしょ
馬鹿なの?

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1548397757/
いまもここで東洋持ち上げている 日大掲示板で

最高に頭が悪い人だと思うな

103名無しさん:2020/02/02(日) 20:25:55
東洋って哲学の学校の割に頭の悪い人材を大量に輩出しているね

104名無しさん:2020/02/02(日) 20:31:54
>>103
洋大はOBに中垣國男・法務大臣を排出してますけど

105名無しさん:2020/02/02(日) 20:34:40
洋大なんて東洋大関係者しか使わないのに、日大掲示板で使うアホ 最高にアホ

東洋大とは比較にならない大臣を輩出している日大に因縁付けて空しくならない?

106名無しさん:2020/02/02(日) 20:38:34
陽大
容大
様だい
煬帝
容態
容体

洋大なんて一発で変換されない

107名無しさん:2020/02/02(日) 20:44:37
東洋大程度の頭では哲学という難解な学問をやるとかえって頭が悪くなるのかもしれない

108名無しさん:2020/02/02(日) 20:49:11
>>105
そもそも洋大は哲学館という哲学を学ぶ学校を母体としてるから 
ミッションスクールと同様に、立身出世を目的とした大学ではない
よって仏教界や思想界への人材排出が多い

まあでも今の洋大は、躍進してるから、今後は政財界にも大物を排出するだろうがね

ポン如きとは毛並みが違う

109名無しさん:2020/02/02(日) 20:52:36
明治政府の元老と最高峰の官僚政治家学者によって
設立された日大の毛並みを馬鹿にするとは無知すぎるな

東洋大なんて比較にならない

110名無しさん:2020/02/02(日) 20:56:09
>>109
それは創立者が高貴な身分だったってだけでしょ
明治期の大学創立者は大概そうだしね

問題は大学そのものにポリシー、思想、哲学が入ってるか

111名無しさん:2020/02/02(日) 21:01:21
設立後も日大は司法の日大と言われてトップ大学
私大2番目の本格的工学部
高等師範 歯科専門学校を併合 専門部医科を設立
東洋なんかに因縁付けられるような大学ではありません

112名無しさん:2020/02/02(日) 21:05:45
いくら屁理屈をこねようとも
現・田中理事長体制の日大では、創立者の魂は生きてません

113名無しさん:2020/02/02(日) 21:07:08
明治の大学創立者は大概そうだったと言いますが
日大は元老と最高峰の官僚政治家学者なので格式が全く違います

早稲田より格式は上です


そしてでたらめな偏差値操作をしている東洋大は哲学の大学とは到底言えませんな

114名無しさん:2020/02/02(日) 21:12:25
山田顕義なんぞ長州の下級武士出身じゃねえか
勝てば官軍だから近代の功労者扱いされてるけど

115名無しさん:2020/02/02(日) 21:12:51
日大の掲示板で必死に東洋の擁護をしている
こいつってどうしようもなく頭悪すぎですね

歩く東洋の馬鹿宣伝機

116名無しさん:2020/02/02(日) 21:17:20
事実を指摘されて反論しようが無くなると
論点のすり替えですかw

まあ我ら洋大生は、藤枝高卒よりは頭いい自信ありますけどねw

117名無しさん:2020/02/02(日) 21:19:37
>>116
愛エメ攻撃していたのは
日大の関係者と自称していたけど
東洋関係者だったんですね

自白しました
これは永久保存しないといけません


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板