したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【桜の精鋭】日大陸上部【箱根の名門】Part10

1名無しさん:2012/12/17(月) 09:43:06
前スレ
【桜の精鋭】日大陸上部【箱根の名門】Part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1289104426/l50

490名無しさん:2014/01/04(土) 00:37:23
>>489
各校のスピードランナーがひしめく2区で
並みのランナーである森谷が区間9位になったのはマジですごいよね。

491名無しさん:2014/01/04(土) 08:43:17
日大・小川監督のコメント
「5年ぶりのシード権で自信になったはず。名門復活には
あと5年はかかるが、1段ずつ結果を上げたい」

名門復活、期待してるよブルさん!

492名無しさん:2014/01/04(土) 11:39:37
【箱根駅伝】日大7位、激烈シード争い5年ぶり笑った!

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20140104-OHT1T00009.htm

493名無しさん:2014/01/04(土) 22:45:01
机上の計算では10人全員区間11位でも総合10位以内になる。
現実的に来年の目標は、シード権の死守だろう。

さらに飛躍するには、やはりスカウティング。
高3の実績で5000m14:20以内が最低でも毎年3人は入学しないと厳しい。
3人でも実際期待通り伸びるのは多くて2人だろうから。

494名無しさん:2014/01/05(日) 06:37:41
>>470
シード取れても取れなくても、キミはは移転移転と言ってるが、
キミがいくらここで声を張り上げてもダメ。大学本部に日参して
理事長、本部役員に直談判してくれ。期待してるよ!!
キミならできる!!(笑)

495名無しさん:2014/01/05(日) 08:56:20
>>470の意見には大賛成。
練習拠点が三島では選手が集まらないというのは当然として、
もっと重要な事は、選手達の卒業後の進路の確保。
入学から卒業、さらにその先まで保障されてる留学生は問題ないが、
日本人の場合は当然ながらそこまで面倒見されてない。
4年間、目を見張る活躍をしたのなら引く手数多だが、
日の目を見ずに終わってしまった選手は路頭に迷うことになる。
そこで必要なのがOB力。これは長年、陸上競技界で実績を積み重ねてきた
文理経済法商といった在京学部じゃないと絶対ダメ。国際では全く話にならない。
「同じ日大だから問題ないだろ」と思ったら大間違い。世間はそこまで甘くないし、
在京学部のOBは在京学部の選手を優先して考えるのが当たり前。
三島擁護の基地外ジジイは日大貶めの為に三島にあることを良しとしてるだけで
日大の事、ましてや選手の事などこれっぽっちも考えていない外道。
新年早々、こいつの書き込みを見ると本当に気分が悪くなる。

496名無しさん:2014/01/05(日) 10:35:55
>>495
理事長を説得してから言えや脳無し

497名無しさん:2014/01/05(日) 10:44:05

図星突かれたからってキレるなよジジイw

498名無しさん:2014/01/05(日) 10:47:16
>>494で笑ってた糞じじいが
>>496でもう怒った
ってかw

499名無しさん:2014/01/05(日) 11:07:56
今回のが十何年に一度の好成績なら、実力って言いにくいんじゃねぇの?
(まぁなんて表現するのが正しいのかなんて実際はどうでもいいけど)
日大の場合、実力かどうかというより以前に、当日にきっちりと普段通りの力出せるような
精神力を備えた選手・チームの育成が全くできないってのが伝統的な課題なんだが。


曰く

本気を出せば、勝ち組になれた→(結果もやる気も)出さないまま死んで朽ち果てた

これはふつうは負け組に入るんだよ。
しいて好意的に言ってあげたとしても負け組の中では色分けできるかもしれないけどね。

日大にって駅伝に限らず、本来力があるやつ/秘密兵器/未完の大器
とかがやたら多いんだよ笑
そんなのばっかりじゃん

500名無しさん:2014/01/05(日) 13:50:50
>>499
実力があるやつが結果を出せないことはあっても実力がないやつが結果を出すことはない
そういうことは負けた後に言うといいよ

501名無しさん:2014/01/05(日) 18:45:18
箱根駅伝 母校力走に声援

 日大国際関係学部校友会は3日、
箱根駅伝の応援イベントを三島市の三島商工会議所で
開いた。会員ら約50人がテレビ画面に母校の
選手が映るたびに大きな声援を送り、
シード権を獲得した選手たちをたたえた。

502名無しさん:2014/01/05(日) 18:53:15
箱根駅伝 母校力走に声援

 復路のスタート地点で応援した0B・0Gたちは国際関係学部のある
三島市に戻り、10位以内のシード権を目指す選手たちの
力走を固唾(かたず)をのんで見守った。

 10区の高松峻平選手が総合7位でゴールテープを切ると、
会員たちは「おめでとう」「よくやった」と
盛大な拍手で選手たちをねぎらった。

503名無しさん:2014/01/05(日) 19:02:01
箱根駅伝 母校力走に声援

 5年ぶりのシード権獲得に相田信次会長(63)は
「復路は10位スタートだったので、
なんとか圏内でレースを進めてほしいと
願っていた。
「来年は今年以上の成績を残してほしい」と
期待を寄せた。  静岡新聞

 母校のシード権獲得に沸く会員たち=三島市の三島商工会議所

504名無しさん:2014/01/05(日) 21:09:52
>>498の脳無し
じゃこれで・・・理事長を説得してから言えや脳無し(笑)

505名無しさん:2014/01/05(日) 21:45:38
今日の瀬古のTVサンデーモーニングでの発言にお笑いwww

瀬古『大迫は頭で早稲田に入ったんじゃない!足で入ったんだ。だから足で恩返ししなけりゃダメ』だって!
瀬古にしては久しぶり気のきいた発言だったな〜www

506名無しさん:2014/01/05(日) 21:52:53
>>505
そっか〜
瀬古もそうだったんだな(笑)

507名無しさん:2014/01/05(日) 23:52:00
>>505
瀬古さんひでえw何もそんな事言わなくても…ww

508名無しさん:2014/01/05(日) 23:57:44
>>504
おっ!自ら去ってくれるのか松浦!
これは春からめでたい!!
じゃあな。あばよww
もう二度と日大ちゃんねるに来るなよ。
日大陸上競技部にとってお前は縁起悪いだけだからwww

509名無しさん:2014/01/06(月) 00:33:01
>>508
駅伝が終わってから
あれこれ書いたって遅い。

選手が箱根を走っている時に
書き込まなくてわ。
みんな吉報の書き込みを待っていたんだから。

508お粗末クンは選手が走っている頃にはパチンコでもしてたんじゃァないのwww

510名無しさん:2014/01/06(月) 06:28:53
>>508妄想脳無くん

松浦?知らないよそんなやつ。ハズレ(笑)

511名無しさん:2014/01/06(月) 08:52:58
わかってないなあww
松浦ってのは田舎学部に執着する奴の俗称なんですよw
だから知るも知らぬもそんなの関係なく
キミは「松浦」なんですよw

はいこれ以上はスレチなので

糸冬了

512名無しさん:2014/01/07(火) 06:30:55
>>511
おまえがその松浦ちゃう?(大笑)

513名無しさん:2014/01/07(火) 08:23:30
はいはい もう分かった
これだから田舎もんは…w
〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜

514名無しさん:2014/01/08(水) 22:37:48
>>513⇒松浦くん!!アハハ THE END

515名無しさん:2014/01/09(木) 23:11:46
ユニはミズノじゃなくてナイキにした方が良くね?

516名無しさん:2014/01/17(金) 00:45:38
【伝説の82回大会】
今年こそは日体大が鷲見保科北村でスピードの違いを見せつけたるで!!
 → 1区鷲見 スタートから猛ダッシュ後、撃沈

なんや、鷲見はツインターボかいなwww
やはり全日本優勝の日大が本命やな。あれは着差以上に強い勝ち方やで
 → 2区サイモン 区 間 1 9 位

いやいや、超豪華メンバーの東海こそ鉄板の軸やろww
伊達悠基の最強2トップにハーフ62分台ランナーどんだけおんねんww
 → 体調不良続出。 伊達 区 間 1 8 位

故障明け7割の仕上げでも今井神強過ぎワロタwwww普通に順大がNo.1の力だったな
 → 8区難波 前半から飛ばしまくった挙句
    脱水症状で あ わ や 途 中 棄 権 の大ブレーキ

やっぱり中大の安定感はさすがやなwww10年ぶりの総合優勝あるでwww
 → 8区山本区間15位、9区宮本区間15位、10区加藤区間14位のトリプルブレーキで
   優勝争いどころか  シ  ー  ド  権  争  い  に転落

なんや、結局駒澤の5連覇かいな。さすがやな
 → 10区糟谷、脱水症状でブレーキ

そして

 総  合  優  勝  :   亜    細    亜    大    学
 復  路  優  勝   : 法    政    大    学


ちなみに翌年の83回大会
1着:順大  2着:日大 3着:東海大 4着:日体大 7着:駒大 8着:中大 

10着:亜細亜大学
15着:法政大学

517名無しさん:2014/01/17(金) 07:25:59
新入生の5千m上位5名のタイムで比べると15番目らしいです

1山学14:08(市谷13:56、上田13:58、矢ノ倉14:14、河村14:16、西山14:18)
2駒澤14:15(高本14:01、藤木14:14、川戸14:17、昆14:21、小黒14:22)
3順天14:15(花澤13:59、村島14:11、城西14:19、栃木14:20、川合14:26)
4青学14:16(中村14:05、大越14:11、貞永14:19、田村14:21、石川14:25)
5東洋14:16(竹下14:06、高森14:16、小早川14:18、野村14:20、堀14:24)
6早大14:17(光延14:00、藤原14:08、安井14:09、石田14:19、冨岡14:50)
7日体14:19(辻野14:07、吉田14:15、小町14:21、富安14:27、城越14:27)
8明治14:21(喜多14:15、渡邉14:22、川野14:23、末次14:24、磯口14:24)
9神大14:21(大川14:15、大野14:17、浅利14:23、鈴木14:25、大塚14:28)
10東海14:22(川端14:11、春日14:12、廣瀬14:22、脇本14:33、小林14:35)
11國學14:25(向14:12、内田14:23、小林14:28、田代14:31、熊耳14:31)
12中央14:30(竹内14:19、長濱14:24、細川14:27、蛭田14:31、江連14:53)
13大東14:30(須田14:23、原14:24、渡辺14:36、牧田14:39、山本14:30)
14創価14:32(大山14:17、蟹澤14:24、玉利14:37、泉14:42、北村14:42)

15日大14:34(高野14:29、町井14:32、藤原14:34、荒木14:39、田中健14:39)
16中学14:35(細谷14:29、大森14:33、国澤14:37、大根田14:39、村瀬14:41)
17上武14:37(坂本14:26、井上14:36、吉田14:38、高瀬14:42、山岸14:44)
18農大14:36(高橋14:30、阪本14:31、関14:31、茂木14:43、高良14:46)
19専修14:41(風岡14:20、近藤14:43、桜木14:47、宮尾14:47、岩田14:49)
20国士14:45(三田14:23、川崎14:37、近藤14:40、長岩15:03、中西15:05)

518名無しさん:2014/01/17(金) 14:27:09
そうか、そうか

519名無しさん:2014/01/17(金) 17:26:29
伸びきったラーメンとランナーはいらない

伸びシロのあるランナーが揃った。3年後は優勝だな!

521名無しさん:2014/01/18(土) 18:51:51
まぁ今年みたいな走りはまた何十年ってこの先ないだろうな
今世紀最後の好走の年かも

522名無しさん:2014/01/19(日) 01:53:04
  ___________
  i/ ̄ ̄\_/|ii::::::ii::::i::i l
 i!| ▼ ▼  |_/i!i!:::ii::::i::i l          ⊂ (゚д゚  )っ     ⊂ (゚д゚ )
 i!\ 皿  /  . i!i!:::::ii::::i::i l   ??     ヽ城西ミ⊂(゚д゚ ) . ゝ.青学ミ) 
.[i!っ⌒⊂    ii.i!'_]i:::ii::::i::i l               i_ノ┘ ヽ日体ミ)  しu 
/. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/-l 中継車l  (`Д´ )っ ゚          (⌒) .|    
i⊃___・_ __⊂i⊃  l.NTV l[]{l   國學             三`J             。  。
|oi[____]三i o :l⌒;l      l⌒;    (⌒)                            \ \
.ー――――'ゞ_ノ.----―-ゞ_ノ     `Jゝ                             ( Д )←監督

__ ____,,,_,,,,___, ー─‐‐--─‐‐--─‐‐-‐‐--ーー- ̄ ̄ ¨¨¨ ̄ ¨¨¨ ̄ ¨ ̄ ¨ ̄  ̄ ¨¨¨ ̄ ¨¨¨
                                l
||------------------------------------||  l   ⊂ ( `Д´)っ
||  東京箱根間往復大学駅伝競走ゴール   ||  l   三 ヽ國學
||------------------------------------||  l     i_ノ┘
||        ⊂ (´Д`)っ              .||  l
||         ヽ城西ミ. ⊂ (`Д´ )       ||  l         ⊂ (`Д´ )っ     ⊂ (`Д´ )
||            i_ノ┘  ヽ國學ミ)      .||  l           ヽ城西ミ⊂(`Д´ ) . ゝ.青学ミ)   
||                 (⌒) .|        .||  l             i_ノ┘ ヽ日体ミ)  しu     
||                  三`J         .||  l                   (⌒) .|  
||====================================||  l                    三`J
__ ____,,,_,,,,___, ー─‐‐--─‐‐--─‐‐-‐‐--ーー- ̄ ̄ ¨¨¨ ̄ ¨¨¨ ̄ ¨ ̄ ¨ ̄  ̄ ¨¨¨ ̄ ¨¨¨

  .-┼-   ヽ    ┼ _  ヽ       .-┼-   ヽ   ┼ _  ヽ 
  ,-┼/- ,  ヽ ヽヽ/| ̄ ヽ  ̄フ      ,-┼/- , ヽ ヽヽ/| ̄ ヽ  ̄フ 
 ヽ__レ ノ i  ノ ヽ' |  α、/Z_ __ ヽ__レ ノ i  ノ ヽ' |  α、/Z_
                     /    \
                   /     _ .\   
       ____        ((●)) ((●))o |      ____
      /      \     |(__人__)     |    /      \
     /─    ─  \   |l`|r┬-|    |  /─   ─   \
    /(●)  (●)  \  |{ | |  |    | /(●)  (●)   \  
    |   (__人__)     |   \{ `ー'´    /  |   (__人__)      |
    \    ` ⌒´    /_  ,-、   ヽ ノ_ \    ` ⌒´   /_
     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>─ ` ー─ ' ヽ  ヽ       ┌、 ヽ  ヽ
    /  L_         ̄  / L_          { r-、 .ト      _l__( { r-、 .ト
    |   _,,二)       |_,,二)         Ll  | l) )    〔― ‐} Ll | l) )
    |   >_,フ        |                Li‐'      }二 コ\ Li‐'

523名無しさん:2014/01/20(月) 07:27:05
2014都道府県対抗男子駅伝 日本大学(OB含む)

3区
15位 堂本尚寛(静岡)24分17秒(21→14)
5区
44位 新関涼介(北海道)26分40秒(17→26)
7区
39位 高松峻平(石川)39分34秒(40→41)
41位 阿部豊幸(岩手)39分40秒(32→36)

524名無しさん:2014/01/21(火) 09:53:00
日大:言わずと知れたマンモス校。知名度はかなりある。大手に潜り込める可能性あり。
中堅大学の代名詞でイメージには良し悪しあり。

東洋:スポーツで知名度を上げる努力をしている。駅伝やボクシングは有名。
学力面が振るわない。キャンパスはキレイ。

駒沢:立地の良さを生かせず、学業、スポーツ共に振るわない。就職も見劣り。
今後に期待。

専修:スポーツはダメダメ。資格系に特化。知名度はイマイチも公務員系への力の入れ様は異常。
ロースクールもこのレベルでは比較的好調。

525名無しさん:2014/02/02(日) 22:15:12
日大の留学生は結構簡単に日本人に負けてしまうな、がんばれ

丸亀ハーフマラソン

1位 60:11 マーティン・マサシ
2位 60:50 村山謙太(駒沢大3年)
3位 61:39 井上大仁(山梨学3年)
4位 61:44 ダニエル・キトニー(日大2年)
5位 61:50 菊池賢人(コニカ)

526名無しさん:2014/02/04(火) 13:04:22
∩∩                関西平和すぎ!!                   V∩
  (7ヌ)                                              (/ /
 / /                 ∧_∧                            | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /          ∧_∧
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` )   (´∀` ) / ∧_∧ ∩∩ ( ´Д`)
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、大阪 /~⌒     /⌒      ⌒丶 /    /   ( ´∀` )(7ヌ )/ ⌒\ \   n
   |      |ー、      / ̄|    //`i 徳島 /ー、 三重 /ヽ /. \\ /   /⌒     / |  \ \__/ ミ
    | 兵庫  |  |  神戸 / (ミ   ミ)  |    | |      // / 京都\\ / 人滋賀 ノ  | 鳥取|\   /
   |    | |     | / Λ_Λ\ |    | |     ミ)//     l(_) Y l    (   |   /⌒ー'‖
   |    |  )    / __(´∀` ) \ |       ヽ |    \  /  /\ \ ヽmヽ    ヽ  |  /   イ  ||
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)  ゝ  | |   |\  \  /   \ \/ ヽ |\  ヽ|    / |  ||
   |  |  | /   /|   / |  和歌山  | |  |.  /,.| / / /| /     . |  |__ノ ヽノヽ_ノ

529名無しさん:2014/05/05(月) 18:45:06
東京に行ったって
三島に残ったって
いい選手が入って来なければ駄目よ。
男子だッテ他大学に取られて
絞りカスしか入って来ないじゃん。

他大学はもっと努力しているってこと。
日大が強いのは競技人口が極端に少ない
女子相撲などマイナーな競技。

530名無しさん:2014/05/12(月) 10:37:00
陸上800メートル
日本大学4年 川元 奨が日本新記録で優勝した。

531名無しさん:2014/05/12(月) 15:24:05
川元日本新の動画
http://www.youtube.com/watch?v=aTpb6IPkyPU

532名無しさん:2014/05/13(火) 08:59:26
こえからは川元様は
ずっと、日本記録保持者・川元様と呼ばれるようになるんだな。
気持ちいいだろうな。

540名無しさん:2014/05/29(木) 15:10:48
今日の読売夕刊に、800の日大の記事。関東学生対校選手権で日本新の川元筆頭に表彰台を独占したとのこと。嬉しいね。

542名無しさん:2014/06/09(月) 03:11:26
大森郁香さん
日本選手権優勝
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

543名無しさん:2014/06/30(月) 00:47:59
全日本大学駅伝は予選会を通過できなかったね
せっかく留学生がいるのに全く練習に生かされてない
キトニーにポイントでついていく練習が毎日できる体制をとる必要があるよ
キトニーを毎週、東京へ通わせるとベンジャミンの3年生のときのように精彩を欠いた走りになってしまうし、
小川監督が三島へ通うと去年みたいに倒れてしまう
練習場所を下高井戸に一本化しなきゃ益々ダメになってしまうぞ
そのためにも国際関係学部の東京移転が是非必要だ

544名無しさん:2014/10/09(木) 05:12:25
駅伝到来。まずは出雲だ!

545名無しさん:2014/10/09(木) 10:31:14
第26回 出雲全日本大学選抜駅伝競走  10月13日(月-体育の日)

日本大学(出走21回、優勝5回)
http://www.nichidai-ekiden.jp/pdf/26th_izumo_start.pdf

いけいけ日大、狙うぞ優勝、最低シード権内の3位以上目標。

546名無しさん:2014/10/09(木) 12:41:29
キトニー、来日当初と比べて
だいぶ面構えが良くなってきたね。

547名無しさん:2014/10/09(木) 16:36:08
>>545
ちょうど13日頃に台風が来るけど大丈夫なのかな??

548名無しさん:2014/10/10(金) 00:10:52
心配だけどね!大荒れのレースで本学に有利になれば幸い(^u^)

549名無しさん:2014/10/10(金) 08:29:20
雨に打たれて風邪でもひかなきゃ良いんだけど…

550名無しさん:2014/10/10(金) 17:21:22
19号台風の影響、吉と出るか凶と出るか?

まぁ出場校は同じ条件だからね、走る前に体調崩さなぬよう!

551名無しさん:2014/10/11(土) 21:19:53
13日 出雲地方に台風19号直撃のようで心配だ

どうするんだろう、まさかめ中止ということないだろうね。

552名無しさん:2014/10/12(日) 21:11:28
『出雲駅伝』第26回出雲全日本大学選抜駅伝競走-10月13日(体育の日)開催
駅伝シーズンの幕開けを飾る第26回出雲駅伝

■台風19号 接近による第26回出雲駅伝開催の可否について

台風19号の接近に伴う第26回出雲駅伝開催可否につきましては、
10/13(月)8:00以降すみやかに発表いたします。

553名無しさん:2014/10/12(日) 21:15:04
《区間 出走選手 》日本大学

1区 荻野 眞乃介 オギノ シンノスケ 3 浜松日体 静岡 28.50.97 13.54.02
2区 大門 友也 ダイモン ユウヤ 4 佐野日大 栃木 29.14.51 14.28.28
3区 daniel,muiva kitonyi ダニエル、ムイバ キトニー 3 カンビマウエ ケニア 28.02.79 13.33.62
4区 林 慎吾 ハヤシ シンゴ 4 諫早 長崎 29.28.06 14.11.97
5区 高松 峻平 タカマツ シュンペイ 4 星稜 石川 29.49.07 14.40.27
6区 石川 颯真 イシカワ ソウマ 2 佐野日大 栃木 29.23.41 13.53.95

554名無しさん:2014/10/13(月) 12:33:01
出雲駅伝 台風で史上初の中止
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6134613

555名無しさん:2014/10/13(月) 14:18:43
>>553 >>554
幻の大会になったね。当然、大会出場記録にはカウントされるよね。

○出走21→22回! 優勝5回。

556名無しさん:2014/10/17(金) 15:44:08
中央も予選落ちで箱根本選連続とぎれねーかな〜

557名無しさん:2014/10/17(金) 16:12:54
中央は微妙だね。今年は枠が10校(去年は記念大会だったので13校)だし。
前回オムワンバの途中棄権というアクシデントに見舞われた山学とかは盤石だろうけど。
中央ファンは祈るような気持ちだろうな。

558名無しさん:2014/10/17(金) 17:30:02
中大が予選会で箱根連続出場が途切れるのを期待するのもいいがwww
(山学なんてどうでもよい(^u)

我等が日大が来年本戦でシード権を獲る事を祈ろう!

559名無しさん:2014/10/20(月) 11:16:06
全日本には日大は出ないんだね。残念だ。

560名無しさん:2014/10/20(月) 11:43:10
>>559
下手に大会に出るとピーキングに失敗したりするから別にいいよ。
全日本を意識せずに箱根一本で調整ができる。

561名無しさん:2014/10/22(水) 10:53:23
01 13:57.41 坂口 裕之(諫早高校)國學院
02 14:00.71 湊谷 春紀(秋田工業)東海
03 14:01.59 下  史典(伊賀白鳳)駒澤☆
04 14:02.60 梶谷 瑠哉(白鴎大足利)青学
05 14:03:55 山藤 篤司(愛知学院愛知)神奈川☆
06 14:04:20 塩尻 和也(伊勢崎清明)順天
07 14:06:02 三浦 洋希(東北高校)日体☆
08 14:08.97 清水 歓太(中央中等)早稲田☆
09 14:10:45 田中 龍太(鹿児島実業)明治
10 14:12.97 古賀 淳紫(鳥栖工業)安川電機☆
11 14:13.09 中島 公平(水城高校)中学
12 14:13.22 小澤 直人(草津東高)早稲田
13 14:14.06 堀尾 謙介(須磨学園)中央
14 14:14.12 小畠 宏友(豊川工業)日体
15 14:14.98 新井 康平(浦和実業)大東
16 14:15.45 江口 智耶(大牟田高)実業団
17 14:15.54 山本 修二(遊学館高)東海
18 14:15.72 小笹  椋(埼玉栄高)日体
19 14:15.79 廣末  卓(小林高校)日清食品☆
20 14:15.96 長沼 大智(佐久長聖)山学☆

今年も日本人はトップ20すら獲れてないのね

562名無しさん:2014/10/22(水) 11:30:09
諫早、須磨、豊川工、大牟田、埼玉栄

あたりは過去の繋がりを生かして獲得しなきゃ!ダメージ西に横取りされてバッカ!

栄は相撲理事長にお願いだろう、東北は日大の指定校にしてしてやったじゃないか。
ワインとウチワに観劇、観戦で新規勧誘の営業もしないと!

563名無しさん:2014/10/22(水) 14:02:45
「在特会・桜井会長VS橋下大阪市長」 両者会談 わずか10分で決裂!
http://www.nicovideo.jp/watch/1413790777
http://www.youtube.com/watch?v=KxL383jN484

564名無しさん:2014/10/22(水) 21:40:38
33 14:19.25 加藤 拓海(成田高校)日大☆

5千Mランキングで33位が日大のドライチです

565名無しさん:2014/10/26(日) 09:44:42
毎年パイプのある高校からタイムの悪い選手を大量に取らないといけない結果練習の手を抜く選手が続出している
入学させる時点で育てたい選手だけ桜上水に入寮させてあとは国際関係に送り、結果を出した選手は次の学年から転部させる
このような大胆かつ抜本的な解決策を練らない限り選手の育つ土壌は創られないでしょう

567名無しさん:2014/11/19(水) 04:55:36
箱根の各校戦力分析の記事が、メディアに載るようになってきました。しかしそこには日大の分析、前評判は皆無。今年の戦力や実力、展望をお聞かせください。

568名無しさん:2014/11/21(金) 07:28:48
日大は今シーズン選手の大きな成長がみられていないのでシード落ち濃厚とみられています
現状はやはり留学生頼みで日本人エースと呼ばれる選手が不在な気がします

569名無しさん:2014/11/21(金) 21:45:43
井上太郎 ?@kaminoishi 4時間

辻元清美議員の阪神大震災の時の言葉を忘れるな。「自衛隊は違憲です、自衛隊から食糧をもらってはいけません。
受け取らないで下さい」と大量にビラまきした。主催するピースボートの使用船籍は北朝鮮です。
帰化人かどうか知りませんが日本の国会議員です、選んだ国民もいるということです。
http://www35.atwiki.jp/kolia/cmd/upload&act=open&pageid=218&file=1248876572.pdf/

570名無しさん:2014/11/26(水) 14:35:09
他大は東京オリンピックに向けて選手育成のために色んなことをやってるけど日大はそのへん遅れてそうだ

571名無しさん:2014/11/26(水) 14:42:24
>>570
その為の新学部設置じゃね?

572名無しさん:2014/11/28(金) 22:23:53
本日発売の陸マガで高校生有力選手の進路が判明しましたが日大は箱根出場校の中でも最低レベルですね
例年14分後半の半端な選手を大量に入部させてますが、一部は戦力になるのですがその他大部分の子は競技生活を早々にあきらめて大学生活をエンジョイしています
本気で目指す選手だけを寮に入れ意識の高い選手だけしかいない環境にする少数精鋭にするなど抜本的な改革が必要な時期に来ていると思います

573名無しさん:2014/11/29(土) 07:56:38
>>572
留学生の弊害だよね。
留学生で必ず箱根の1枠が決まってしまうから、
それだけ自分が走れる確率が少なくなる。
そんな学校に好んで行きたいとは思わないでしょ。
山学はカリスマ監督がいるからまだ救いがあるけど、日大には凡人指導者しかいないし。

574名無しさん:2014/11/29(土) 09:59:49
三島だよ
三島が駄目なんだ
練習場所が遠く離れているのがいけない
桜上水に一本化しろ
そのためにも国際関係学部の東京移転を早急に実現しなければならない

575名無しさん:2014/11/29(土) 12:08:00
>>572
本日発売の陸マガで高校生有力選手の進路が判明しましたが日大は箱根出場校の中でも最低レベルですね

→日大に入る選手を教えて下さい。

576名無しさん:2014/11/29(土) 21:49:08
>>575
とりあえず雑誌掲載分は3人だけ、この他に成田高のエースが入ってくれるという情報はありますが

14:35 西原圭太(世羅高校)
14:37 野田克哉(札幌山手)
14:53 菅野将矢(田村高校)

577名無しさん:2014/11/29(土) 22:41:42
>>576
ありがとうございます。30秒切りがいませんね!

成高のエースと最低もう1〜2人はそのレベルの選手は確保してもらいたいですね。

578名無しさん:2014/12/06(土) 07:39:15
高校駅伝でもエース区間はおろかつなぎ区間さえ任されない雑魚選手を大量に入学させるのはよくないな

579名無しさん:2014/12/06(土) 19:11:34
>>578
結局、そういった選手は三島に大量に置いておかれることになっている
三島だとモチベーションも上がらないという悪循環だ
国際関係学部を東京へ移転させて練習場所を一本化しないと、早晩箱根駅伝
出場さえ危うくなるぞ
早急に国際関係学部の東京移転を実現しなければならない

580名無しさん:2014/12/06(土) 22:15:47
富士山の麓で三島で一体化

本格的に山登り(5区)&下り(6区)の選手を育てるのが先決だろう
山を制する事は箱根駅伝を制覇する

下高井戸でチャラチャラさせておく事の方が問題大だ

581名無しさん:2014/12/07(日) 07:47:51
昨日の日体大記録会1万

28:52 荻野真乃介③(浜松日14:28)
28:52 石川颯真②(佐野日大13:59)

29:12 竹ノ内佳樹④ (関大一14:42)
29:16 大門友也④(佐野日大14:30)
29:25 村越直希④(田村高校14:20)
29:44 高野千尋①(西京高校14:29)
29:53 金子陽央③(市立船橋14:30)
29:55 荒川諒丞③(大東大一15:05)
29:57 町井宏行①(佐野日大14:32)

30:06 上野◇勇②(大牟田高14:55)
30:07 原祐太郎④(如水館高14:58)
30:27 藤原篤史①(倉敷高校14:34)
30:29 岡野佑輝①(興譲館高14:53)
30:32 新関涼介①(札幌山手14:47)
30:32 町井孝行①(佐野日大14:53)
30:36 村田誠児②(観音寺一14:59)
30:37 石井健登①(鎌倉学園14:47)
30:45 清水目大貴②(田村高14:30)
30:46 安本◇暁②(世羅高校14:28)
30:57 下久保勇希②(倉敷高14:30)

31:15 林◇慎吾④(諫早高校14:25)

582名無しさん:2014/12/10(水) 16:55:42
箱根駅伝エントリーメンバー16名が今日発表されました。

めざすぞ!完全優勝www いけいけ日大www おせおせ日大www

583名無しさん:2014/12/10(水) 18:40:19
>>582 w過ぎだぞ

584名無しさん:2014/12/10(水) 21:23:45
3年連続85回目 前回7位
登録メンバー
http://www.hochi.co.jp/sports/feature/hakone/data/2015/member/nihon/

585名無しさん:2014/12/12(金) 17:26:00
シード確保を。

586名無しさん:2014/12/12(金) 22:44:25
平成28年から競技スポーツ学部ができるらしいけど長距離部門もしっかりトップアスリートを確保してほしい

587名無しさん:2014/12/13(土) 12:00:40
>>586
2020年オリンピックの年から箱根の完全優勝5連覇を目指せるアスリートをスカウトしてほしい

588名無しさん:2014/12/13(土) 17:06:30
箱根駅伝で優勝を狙うためには、まず桜上水と三島に分かれてしまっている練習場所を
桜上水に一本化す必要がある。
そのためにも国際関係学部の東京移転が必要だと言うことは言うまでもない。
早急に国際関係学部の東京移転を実現しなければならない。

589名無しさん:2014/12/14(日) 11:13:04
果たして理事長は箱根駅伝に興味あるんですかね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板