したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

医学部 Part3

1名無しさん:2010/12/06(月) 13:04:11
医学部ホームページ
http://www.med.nihon-u.ac.jp/


過去スレ

医学部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1072165196/

医学部 Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1240407076/

27名無しさん:2011/01/13(木) 12:23:32
ぶんぶん

28名無しさん:2011/01/13(木) 22:12:18
つうか基礎医よければ逆転とか実際無理なんじゃないの?

29名無しさん:2011/01/15(土) 21:26:35
競いっていつから勉強するもん?

30名無しさん:2011/01/15(土) 22:16:38
今年の卒留は0人でした

31名無しさん:2011/01/17(月) 18:40:07
国試は最近合格率高いからなーしかし二年で何人虐殺されることやら……

32名無しさん:2011/01/18(火) 00:54:47
国試がよければそんなにおちない
国試が悪いと結構落ちる

今年は去年よりは落ちそうなので
2年生かわいそうに状態

33名無しさん:2011/01/18(火) 11:28:14
去年てでも国試よくてもかなり落ちたんじゃないの?

34名無しさん:2011/01/18(火) 11:53:38
あれがノーマルなんじゃ…

35名無しさん:2011/01/18(火) 23:05:43
過去に一番人数少なかったときて何人くらいだったんだろう

36名無しさん:2011/01/19(水) 01:12:58
昔は国試簡単だったけど入学者のレベルも低かったしな
わからんねw

37名無しさん:2011/01/19(水) 16:59:38
なんか聞いた話しだと、循環と呼吸で10人ちょいずつしか落ちてないみたいじゃん、今年の二年が優秀なのか、それとも問題が簡単だったのかね?

38名無しさん:2011/01/19(水) 21:56:47
ことしのこくしはどうだろうな

39名無しさん:2011/01/20(木) 00:00:03
たぶんわるいよすまんこ

40名無しさん:2011/01/20(木) 19:09:23
二年の留年が今年は三個でアウト、二個でも危険らしいな、こりゃ30人レベル久々に行くんじゃないか、うちの部活から何人留年するかねー

41名無しさん:2011/01/21(金) 10:44:44
はいはい嘘乙

42名無しさん:2011/01/23(日) 13:59:42
きそいやべー

43名無しさん:2011/01/24(月) 17:37:52
このままずっと部活オフだったらいいのに

44名無しさん:2011/01/29(土) 22:58:42
現段階で欠点内からもう進級もらったも同然だわ

45名無しさん:2011/01/31(月) 17:48:08
いったい今年は何人が放校になるんだろうな……

46名無しさん:2011/02/01(火) 19:18:47
多分少ないよ。

47名無しさん:2011/02/02(水) 19:14:44
こくしまじやべえ……

48名無しさん:2011/02/04(金) 00:06:46
きそいとかなにやればいいんだよ・・・

49名無しさん:2011/02/07(月) 22:01:45
はやくキソイとかおわらんかなあ、休みになってくれ

50名無しさん:2011/02/12(土) 19:34:40
病理学テストうざいわ

51名無しさん:2011/02/13(日) 19:06:29
病理再試だ。うん。

53名無しさん:2011/02/15(火) 18:21:25
国試簡単だったな

54名無しさん:2011/02/15(火) 21:52:15
病理の結果いつ出るの?

55名無しさん:2011/02/16(水) 01:33:00
頼むから受かっててくれ…

56負け組(U_U)・・・:2011/02/16(水) 07:07:14
ふっふっふ・・あああああああああ

57名無しさん:2011/02/16(水) 07:09:12
おっと・・コテハンはやめますね。

58名無しさん:2011/02/20(日) 14:14:22
大量に放校出した翌年は留年数は全体的に少ない傾向にあると思う。
翠心祭前後くらいの保護者面談とかで前期の中間成績発表されるとおもうけど、
前期の科目にはあの段階では発表されていない科目もいくつかある。
それは語学などの通年科目以外の前期で終了しているはずの科目でもありえる。
したがって、前期で1つ落ちているといわれた場合には、「すくなくとも1つは落ちています。」
という意味で、「1つだけ」ではない。
俺が留年したときには「前期は2つおちてる」と言われていたけど、
最終的には前期は3つ落ちていた。
昔は3つは救うことが多かったみたいだけど、最近は2個でも落ちるらしいね。
あと、噂とかで「あいつとあいつとあいつは落としたいと先生が言っていた。」
とかいうのが流れることがあるけど、それは結構あたってることが多いと思う。
先生にそういうことを質問したら否定はするかもしれないけど、
実際に指摘された人たちの成績が微妙なラインだったら切られることが多いと思う。
あと、
「留年してひとより1年多く勉強しているんだから、
ストレートで1年目の人たちよりも進級するための条件は厳しいと思いなさい。」
っていうセリフは、おそらく留年(2年で)した人たちは一度はいわれているんじゃないかな・・・。

59名無しさん:2011/02/24(木) 13:47:56
留年者数予想しようぜ

60名無しさん:2011/03/02(水) 16:52:23
二年は15位じゃないの?

61名無しさん:2011/03/12(土) 03:58:19
東北関東地震の
救助応援に協力して
ください。

62名無しさん:2011/03/15(火) 20:58:11
今年の留年レースはほんと読めねえな・・・一年大量虐殺は普通に行われそうだが

63名無しさん:2011/03/16(水) 16:38:09
今日教授会議かーさすがに留年今年は減るんじゃないか

64名無しさん:2011/03/17(木) 00:12:59
何人でしょうかねえ

65名無しさん:2011/03/18(金) 21:49:49
とうとう明日だよ・・・

66名無しさん:2011/03/18(金) 23:18:52
ていうか、留年した人ってこの時期もう連絡きてなかったけ?

67名無しさん:2011/03/19(土) 00:19:50
デマ情報流すな。今年は一年やっぱりけっこういったみたいね。
あの出来の悪さならまあ当然か

68名無しさん:2011/03/20(日) 19:28:41
結局何人落ちたん?

69名無しさん:2011/03/20(日) 21:11:58
日大医学部、今年度医師国家試験合格者90.3%まずまずでしょうか?

70名無しさん:2011/03/21(月) 12:51:48
全国平均よりちょっと上ってとこです、えぇ。

71:2011/03/24(木) 17:33:13
明日は卒業式

72名無しさん:2011/03/24(木) 17:34:58
今年は2年の留年少なかったな

73名無しさん:2011/03/25(金) 02:59:04
日大医学部、今年度医師国家試験合格者90.3%って簡単だな。
世界一簡単な医師国家試験だな。

74名無しさん:2011/03/25(金) 10:54:22
日本で最難関の東大医学部ですら
今年度合格率92.2%です。毎年数%は不合格になります。
簡単ではないでしょう。
特に私学は高い学費を払っているのです。無駄にはできません。
世界一真面目な医学生が多いと言えるでしょう。

75名無しさん:2011/03/25(金) 11:33:48
医学部自体がどこの大学でも入学する努力は大変でしよう。国試も簡単な試験であるはずがないだろう。日大医学部の場合は過去に選挙で古田会頭を選び学部間競争をさせられ 手の平で操られた、当時の学問は優秀でも世間知らずの教職員が悪い、今でも同様な繰り返しをしているから、73のような書き込みする人物が現れるのは仕方がないこと。慶大医学部の教授が日大その物のイメージが悪いかも知れないが、医学部の実力は侮るものでは無いと過去に書いてあった。医師の先生方も人間的な政治力も磨き総長兼理事長は学識経験豊かな人物を輩出して日大の更なる魅力を上げて欲しいものです。他の学部は世間の流れも考え偏差値も含め医学部の足を引っ張らないように。選ぶのは社会と受験生だと思いますから。

76名無しさん:2011/03/25(金) 11:55:34
情報漏洩事件からは問題は無いだろうが、日大医学部は人の命の大切さと同様身のガードを完璧にしないと、内部や外部の魔物が入ります。世間は医師イコール高額所得者、大金に係わる職種、下種な思いもあると思いますよ、人間ですからね。日大株式会社の看板を掲げる人達をトップに立てるから馬鹿にされるのですよ。

77名無しさん:2011/03/25(金) 12:25:25
先生、先生と云われていると頭に血が上りその気になるから頭を打たれるのです。

78<名無しさん>:2011/03/25(金) 13:29:31
東日本地震の救援救助に
協力していただき
ありがとうございます。

79名無しさん:2011/03/25(金) 19:02:36
正直医師国試は簡単だけどね

80名無し:2011/03/27(日) 00:23:19
日大医学部で一番大変な部活ってどこですか?
どのように大変かも教えてください。」

81名無しさん:2011/03/27(日) 11:13:23
一般的に、勧誘が派手な部活は大変

82名無し:2011/03/27(日) 11:42:01
勧誘が派手というのは飲みが激しいということでしょうか?
テニス部とかは大変ですか?

83名無しさん:2011/03/27(日) 12:26:33
硬テは留年が多いイメージ

84名無しさん:2011/03/27(日) 12:39:24
しゃーなしやな、わいが教えちゃるでー
テニ部はノンレギュが残念すぎるんやでー
バレー部は女の子いいでーー
バスケ部は以外に練習キツインやー
バト部はなんか暗いでー
野球部はたくさんあるでー
んでなー
サッカ部は強いんよ
アメフとラグビーはゴリラやな
んなもんかな

あーーあとヨットか よう知らんわー

あーーあとスキーは留年多いいんやでーー

きつさは自分のサジ加減さかいなー

85名無し:2011/03/27(日) 13:23:22
説明ありがとうございます。
練習がきついところは留年が多いのでしょうか・・・・
ノンレギュが残念?どういう意味ですか?

どうしようか悩みます・・・

86名無しさん:2011/03/27(日) 13:54:05
翠心祭実行委員はハデ
けど面子的にかなり面白そう

87名無しさん:2011/03/27(日) 16:30:07
サッカー強いか?
今年東医大すぐ負けたっしょ。
硬テはたしかに残念。
部活がきつくてもテスト前は大体の部活は休ませてくれる。

88名無し:2011/03/27(日) 17:28:18
部活内カップルって多いですか?

89名無しさん:2011/03/27(日) 18:05:59
世の中、男と女しかいないのだから、医者の卵でもカップルはいるでしょう。

90名無しさん:2011/03/27(日) 23:12:57
大学で彼女つくるにはどうすればいいですか?

91名無しさん:2011/03/28(月) 10:24:32
好きだ好きだとことあるごとに話せ。拒否されたら引いて間を「ここが重要」開けてから再開する よほど生理的に嫌われていなければうまく行くと思うよ。

92名無しさん:2011/03/28(月) 10:33:08
まずは、お医者さんごっこ から

93名無しさん:2011/03/28(月) 10:54:49
頑張ります!!!!
でも同学年だと別れたりしたら気まずいですよね…
合コンとかあるんですか?

94名無しさん:2011/03/28(月) 18:46:28
気まずいのは最初だけ


あるよ

95名無しさん:2011/03/28(月) 19:50:53
日大の他学部とかとあるんですか?

96名無しさん:2011/03/28(月) 21:29:28
実際合コンでつきあえたりするんでしょうか・・・

97名無しさん:2011/03/28(月) 21:39:59
他の学部とはほとんどなし


自分の努力次第
焦っても仕方ない

98名無しさん:2011/03/28(月) 22:00:35
教えてくれてありがとうございます。

他大学の医学部とやるんですか・・・意外だ・・・

男子校出身なんで頑張ります。

99名無しさん:2011/03/30(水) 16:38:45
ブラックってどういう意味ですか?

100名無しさん:2011/03/30(水) 22:59:54


101名無しさん:2011/03/31(木) 13:17:10
先輩方は7日のオリエンテーションは何を着ていきましたか?

102名無しさん:2011/03/31(木) 13:23:10
鉄板でスーツ
それ以外は浮くよ

103名無しさん:2011/03/31(木) 14:25:10
>>102
ありがとうございます
7日はスーツにします
6日は私服でも大丈夫ですかね?

104名無しさん:2011/03/31(木) 15:09:36
9日以外毎日スーツでいいっしょ

105名無しさん:2011/03/31(木) 19:42:34
>>104
参考になります
ありがとうございます

106名無しさん:2011/03/31(木) 20:26:43
お前ら騙すなwww
オリエンテーションでスーツきるやついないぞ

107名無しさん:2011/04/04(月) 09:15:20
開校式明日だ。友達出来るかな……

108名無しさん:2011/04/04(月) 09:43:05
できないやつはいないから安心しろ
みんな不安に思ってるよ

109名無しさん:2011/04/04(月) 10:17:48
最初の自己紹介で全てが決まる!!

110名無しさん:2011/04/04(月) 13:59:32
開校式出席とらないから行かんくてもよし!オリエンスーツだよ!少なくとも俺らのときは。

111名無しさん:2011/04/04(月) 14:01:10
高校三年間バスケ部で今年日大に入るんですけど、日大のバスケ部ってどうなんですか?

112名無しさん:2011/04/04(月) 14:08:56
バスケ部は…まぁ…バスケ部!って感じワラ

113名無しさん:2011/04/04(月) 14:47:28
多分補欠の最後の方だったんですけど、これだと大学入って部活もバイトもしないで勉強した方がいいですか?

114名無しさん:2011/04/04(月) 15:01:56
>>110 6日も7日のオリエンテーションもスーツでしたか?

115名無しさん:2011/04/04(月) 15:15:23
両方スーツ。椿山荘うらやまCなぁ〜

116名無しさん:2011/04/06(水) 17:34:06
どの部活の勧誘が楽しいですか?つまらない部活はありますか?

117名無しさん:2011/04/06(水) 19:47:42
必死に勧誘してくる部活はやっぱ楽しいし金かけてる。
入らないと一定期間気まずいがすぐ慣れるからじゃんじゃんいけ
酒飲めないならあんまメジャーじゃないとこにはいくなよw

118名無しさん:2011/04/06(水) 21:07:44
今年の硬式テニス部レギュラーで留年した人はだれ一人いません。またノンレギュは残念とか言われてますがそんなことは全然ないです。ほんとに残念だったら部員60名もいるわけないでしょ。実際部員の七割はノンレギュです。

119名無しさん:2011/04/06(水) 21:17:28
レギュラで留年した人はいない←ノンレギュは大量 笑
60部員名←七割ノンレギュ 笑

でもノンレギュはすげーよ
レギュラーの荷物運びに
炎天下の中延々と応援
その他雑務

私には無理でーす 一年ともたない 笑
さすが医者になろうってだけあるよ ほんとすごいっす!!

120名無しさん:2011/04/06(水) 23:49:15
テニス部のレギュラーはどのくらい忙しいのですか?

121名無しさん:2011/04/07(木) 07:41:36
毎日練習
テスト前でも練習

122名無しさん:2011/04/07(木) 11:31:00
レスありがとうございます。
じゃあバイトとか遊びとか全然できない感じですよね…。

123名無しさん:2011/04/07(木) 20:07:02
まぁ部員多ければ確率的に留年者も数人でるでしょ
それぞれの部活にはそれぞれいいとこと悪いとこあると思うよ
だから他の部活の悪口言ってる奴の言葉を鵜呑みにするよりは、勧誘行って自分の目で確かめたほうがいいっしょ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板