したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ロースクール(法科大学院)の人気を回復させるには

878小児犯罪には厳しく、大麻には寛容なのが世界の流れ:2023/09/17(日) 09:32:22
愛エメさん浴衣と大麻どっちが悪質と思うの


浴衣は国連が乗り出した小児犯罪。
子供を犯した小児犯罪なので浴衣大学の責任は
無限大。上智の校風が生んだ性犯罪です。

日大の大麻は多くの国では無罪の方向に舵を切りました。
吸う人が多すぎて有罪から無罪に進む方向性。
あまり追及すると日大の大麻が
警察の大麻へと話題が拡がり収拾不可能になります。

警察が毎月、署員に大麻検査をするわけにはいかないらぁ
国民の生命財産を守る公共の奉仕者が公務員のお仕事です。

小児犯罪には厳しく、大麻には寛容なのが世界の流れのようです。
ドイツでもあまりに大麻の吸飲者が多すぎて解禁の動きになったようです。

弱い者いじめは止めましょう! 警察官と大麻 (Res:42)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1694425772/l50

879名無しさん:2023/09/17(日) 18:54:15
加藤ビルが欲しいな。

880小児犯罪には厳しく、大麻には寛容なのが世界の流れ:2023/09/18(月) 02:32:56
🌸^日大ブランドの発祥地^ 日本大学法科大学院🌸
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1694132493/l50

【ポン】日本大学法科大学院48【失権】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1545424715/l50

光る 伝統と実績。日本大学は日本の代名詞です💐 (Res:409)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1680302393/l50

みんなで林真理子理事長を応援します。 (Res:372)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1691311711/l50

石の上にも3年と言う諺があります。

男社会だった日大を女子日大に変えて行こうという

試みは未だ始まったばかりです。

881小児犯罪には厳しく、大麻には寛容なのが世界の流れ:2023/09/18(月) 09:16:45
ワタシはここで,日大ローを勧めている人の意見を信じるなあ
書き方から真面目に偽りなく現状を書いてくれていると思った。日大と言う名前に抵抗があるけど
受かったら行く予定。倍率高いのがちょっとなー


2回目に落ちたら3回目も受けるけど
2回目と3回目は面接官が同じなのかね?
またコイツきたか、って思われるのかしら。

またこいつかと思われるのは嫌だね

882日本最強のローは 日大法科大学院に決定!:2023/09/22(金) 12:42:03
明治大学法科大学院は苦しいですよ
ウンと苦しい
【2024年度ロー入試情報】明治大ロー 法曹コース特別選抜(5年一貫型)合格者5人(昨年▲5人)
明治大ローの法曹コース特別選抜(5年一貫型)の合格発表がありました。
合格者は5人で、昨年▲5人と半減でした。
https://www.meiji.ac.jp/laws/information/2023/mkmht000000fqrii-att/a1688357513442.pdf

【2024年度ロー入試情報】明治大ロー一般選抜第1期入試、合格者105人(既修79人、未修26人) 昨年同時期+14人
明治大ローの一般選抜、第1期入試の合格発表がありました。
合格者105人(既修79、未修26)。昨年同時期+14人でした。

合格者数は昨年より増加しましたが、合格者の受験番号の末尾を見る限りでは、
既修者の志願者は減少しているように見えます。

明治大ローは、今年度の入学者数が激減していましたので、来年度の入学者数がどうなるかは注目されます。

明治大ローの入学者数の推移
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52298493.html
25(R05)←49(R04)←42(R03)←43(R02)←48(H31)←45(H30)←40(H29)←52(H28)←88(H27)←50(H26)←137(H25)←131(H24)←100(H23)←296(H22)←175(H21)←178(H20)←240(H19)←196(H18)←209(H17)←191(H16)

883日本最強のローは 日大法科大学院に決定!:2023/09/22(金) 12:55:53
日大は急上昇🌸 中央、明治は没落傾向!浮上は不可能?

【2023年度法科大学院入学者数 判明20校目】明治大ロー25人(過去最低、昨年▲24人)
http://www.meiji.ac.jp/laws/entrance/6t5h7p0000009oni-att/mkmht00000085xb0.pdf

令和5年 法科大学院入学者選抜試験
明治大学志願者470人  受験生404人  合格者 111人  入学者21人
明治5年一貫型 12人  受験生 12人  合格者  10人  入学者4人

中央大学志願者1,143人  受験生1,088人  合格者 580人 入学者124人
日本大学志願者383人 受験生345人  合格者 55人 入学者42人

884日本最強のローは 日大法科大学院に決定!:2023/09/22(金) 16:16:29
🌸^日大ブランドの発祥地^ 日本大学法科大学院🌸
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1694132493/l50

【ポン】日本大学法科大学院48【失権】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1545424715/l50

光る 伝統と実績。日本大学は日本の代名詞です💐 (Res:409)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1680302393/l50

みんなで林真理子理事長を応援します。 (Res:372)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1691311711/l50

石の上にも3年と言う諺があります。

男社会だった日大を女子日大に変えて行こうという

試みは未だ始まったばかりです。

885「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/09/23(土) 16:34:17
来年の司法試験まで290日だけど受かりそうかい?特に在学中受験の方々よ




落ちはしないと思う!順位は知らぬ

886「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/09/24(日) 17:55:27
3期の既習コースは倍率どのくらいなんでしょうね?ホームページみても倍率やら合格者の属性やら
なにも書いてない


今年なら5〜6人合格として20倍くらいじゃない?
1期の受験者が150人くらい。
そこから1期2期の合格者30人程マイナス。1期か2期で不合格になったり倍率予想に戦意喪失して3期を見送る人のマイナスと、
予備論文手応え悪くて急に受けた人のプラスが相殺?

去年は1期が4〜5倍くらいで、3期は10倍弱。1期が受かりやすいのはみんな知ってて、今年受ける人は
大体1期から出願してるから、母数の激増はなさそう。


ありがとうございます。めちゃ高いですね。

887「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/09/25(月) 21:44:01
上智とか法政あたりが社会人ロー化してくれれば良いのに
定員割れして潰れそうなロースクールは夜間有りの社会人ローとして再生するべき


安楽死させて挙げようよ。

昨年の専門学校に続いて
今年は短期大学の廃止。

法科大学院も不適格の烙印を押された
上智大学法科大学院に未来はありません(・・?

夜間有りの社会人ローとして再生するべきかどうかですけど
ジャニー喜多川の小児レイプ事件が尾を引きそうだし見込みあると思います?

河合塾なんかの予備校も悪いよなぁ
^早慶上智^だなんて煽るもんだから真面に受けた学生もいるみたいw


だいたいグループ化して煽るのは予備校だから

888青山学院と日本大学は仲がいい🌸:2023/09/26(火) 19:48:30
日大ローと筑波ローは東大より難しいからね。正直、倍率とかも考えれば予備試験や司法試験とも優劣つけれない位の難易度になってると思うわ。



日大は学部でも夜間あるが、
法政は夜間廃止された歴史があるから
難しい気がする。
法政大学の二部として
法学部が設置されていたが、
法学部法律学科は2003年に募集停止、
法学部政治学科は2004年に募集停止、
最終的に夜間は2011年に完全に廃止。
現在は通信として移行。
夜間の法学部から旧試合格者も輩出していたのに残念です。

889名無しさん:2023/10/09(月) 14:48:39
法学部13号館と15号館の間の加藤ビルが欲しいな。

890名無しさん:2023/10/23(月) 07:05:34
長尾歯科の跡地の駐車場を買いとっちまいな。

891歌う日大法学部 二見颯一:2023/10/23(月) 08:11:42
『罪の恋』二見颯一 カバー 2023年10月25日発売
https://www.youtube.com/watch?v=nXSG8Ho8XM0
duranta100
2404 回視聴 4 日前
作詞:麻こよみ 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信

892名無しさん:2023/11/06(月) 07:12:29
11月8日に合格発表がある。

今年の合格者は何人かな?

893名無しさん:2023/11/08(水) 00:14:29
いよいよだね。

894トヨタ自動車と並ぶ優良銘柄 日本大学:2023/11/08(水) 10:24:24
【2024年度ロー入試情報】一橋大ロー入試出願者数 既修212人(昨年▲83人)、未修83人(昨年▲6人)
一橋大ロー入試で、第1次選抜の合格発表がされています。

出願者数も公表されていますが、
・既修212人(昨年▲83人)
・未修*83人(昨年▲*6人)
となっています。

なお、第1次選抜の通過者の人数は、ほぼ昨年並みでした。
https://www.law.hit-u.ac.jp/lawschool/wp-content/uploads/2023/11/01_2024_Hitotsubashi_SoL_1st_Exam_Result.pdf

一橋大ロー入試の出願者数の推移
2024(R06)年度 既修212、未修*83、法曹コース5年一貫型18
2023(R05)年度 既修295、未修*89、法曹コース5年一貫型18
2022(R04)年度 既修390、未修164、法曹コース5年一貫型*5

◇落ち目の中央法に合わせるがごとく一橋ロースクールも急降下です。
●中央法お陀仏様●、●明治法お陀仏様●、●上智法お陀仏様●、●一橋ローお陀仏様● チーン

895名無しさん:2023/11/08(水) 17:39:44
今年は惨敗だったな。

896トヨタ自動車と並ぶ優良銘柄 日本大学:2023/11/08(水) 17:58:27
令和5年司法試験法科大学院別(10名以上)

 1.京都大188
 2.東京大186
   慶應大186
 4.早稲田174
 5.一橋大121
 6.中央大090 7.大阪大078 8.神戸大071
9.名古屋04210.同志社029   明治大029 12.北海道028
13.東北大025 14.九州大022 15.立命館020
16.筑波大017 17.法政大015 18.千葉大013
19.岡山大012  創価大012  日本大012
22.上智大011 都立大011 24.専修大010

897トヨタ自動車と並ぶ優良銘柄 日本大学:2023/11/09(木) 07:16:47
司法試験2023、1781人が合格 大学別の合格者数・合格率 高校生新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/798b707c3302cd23c7d0d3b1748b6148efb46196

法務省は2023年(令和5年)の司法試験に3928人が受験し、1781人が合格したと発表した。法科大学院別の合格者数ランキングを紹介する。

合格者の内訳は、法科大学院の修了者が817人、法科大学院を経ずに「予備試験」に合格したことで
司法試験の受験資格を得て合格した人が327人、今回より受験が認められた法科大学院在学者の
合格者数が637人。法科大学院修了者のうち学部で法学を既習した人のコースの出身者は670人、
未修者コースの出身者は147人だった。性別は、男性1257人(70.58%)、女性524人(29.42%)だった。

◇19位 日本大 合格者12人 既習者9人 未修者3人 合格率14%

昨年の合格者は24人。今年は12人。
合格率は昨年は32%。今年は14㌫でした。

898日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2023/11/09(木) 20:49:12
合格率が全体平均以上のローは、僅か6校のみ
上位ローと予備試験合格者で合格者の大半という事実

2023法科大学別 司法試験合格者率ランキング
順位 法科大学院名 合格率(対受験者数)
1 予備試験 92.63%
2 京都大学 68.36%
3 一橋大学 67.22%
4 慶應義塾 60.00%
5 東京大学 59.05%
6 神戸大学 48.63%
7 名古屋大 47.19%
ーーーー全体平均【45.34%】ーーーーーー
8 早稲田大 44.73%
9 大阪大学 42.86%
10 中央大学 39.30%
11 北海道大 37.84%
12 岡山大学 36.36%
13 愛知大学 33.33%
13 成蹊大学 33.33%
13 筑波大学 33.33%
13 同志社大 33.33%
17 創価大学 32.43%
18 東北大学 30.49%
19 専修大学 28.57%
20 明治大学 27.36%
21 法政大学 25.00%
22 九州大学 23.40%
23 金沢大学 23.08%
24 上智大学 22.92%
25 広島大学 22.73%
26 千葉大学 20.63%
27 大阪公立 19.35%
28 学習院大 18.60%
29 立命館大 18.18%
30 西南学院 16.67%
31 関西学院 16.13%
32 南山大学 15.79%
33 桐蔭横浜 15.38%
34 東京都立 14.67%
35 近畿大学 14.29%
36 日本大学 13.95%
37 関西大学 12.73%
38 福岡大学 9.52%
39 琉球大学 8.82%
40 駒澤大学 7.41%
41 立教大学 6.67%
42 青山学院 0.00%

899名無しさん:2023/11/09(木) 23:56:32
三島国際関係と危機管理学部を廃止して予算を三崎町に回さないとダメですね

900日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2023/11/10(金) 07:27:39
令和5年度司法試験大学院別合格者ランキング
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1699429350/

法学部格付

S 東大
A 京大 中央
B 一橋 早稲田
C 慶應 東北 名古屋 大阪 九州
D 明治 北海道 神戸 岡山 大阪市立
E 日本 法政 同志社 立命館 関西

これが法曹界での常識だね
法学部に関しては、早稲田>慶應なんだよ
上智、立教、青山あたりは歴史的に全然ダメ

901日大生の愛唱歌 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄♪:2023/11/11(土) 18:28:09
【2024年度ロー入試情報】日大ロー入試第2期 合格者21人(昨年同時期と同数)、
1期と2期の合格者数合計は45人(昨年同時期+2人)
日大ローの第2期入試の合格発表がありました。
https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/news/435/

902💐日大医学部は定員増加。15人増の135人💐:2023/11/19(日) 18:23:12
【違法】日本大学法科大学院49【薬物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1698801690/l50

典明のマネジメントバイアグラ
哲男の民法過去問ゼミ
有川と平の憲法判例レクチャー
真理子のルンルン気分
沢田副学長の違法薬物
行政おばあちゃんのチャーミングさ
国際私法おばあちゃんのビューティーさ
刑法おばあちゃんの答案添削

これらはいずれも、茗荷谷の筑波ローにはなくて、水道橋の日大ローにのみ存在するものなのかしら?
カワイイだけじゃダメかしら?

903箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/16(土) 20:33:31
【2024年度ロー入試情報】日大ロー 第3期入試の合格者数10人(昨年同時期▲2人)、第1期からの合格者総数は55人(昨年と同数)
日大ローの第3期入試の合格発表がありました。

合格者は、
・一般選抜 既修5人(昨年同時期▲1人)
・一般選抜 未修5人(昨年同時期▲1人)
・法曹コース特別選抜 5年一貫型ゼロ(昨年は第3期で募集なし)
・法曹コース特別選抜 開放型ゼロ(昨年と同じ)
合計10人(昨年同時期▲2人)でした。
https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/news/436/

904名無しさん:2023/12/17(日) 19:48:42
法科大学院に使っている14号館はボロ過ぎないか?

905名無しさん:2023/12/23(土) 23:01:09
13号館と15号館の間の加藤ビルを買い取ってしまいな。

906名無しさん:2023/12/30(土) 22:31:13
かつての法学部図書館を復元して法科大学院棟にしてもらいたい。

907名無しさん:2023/12/31(日) 19:04:28
分散している法科大学院校舎を1つにする必要がある。

908名無しさん:2024/01/28(日) 22:20:30
15号館は昔専門学校の校舎だったらしいな。

破産したらしい。知らんけど。

909合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/18(日) 11:35:02
【報告】和田秀樹、日大を辞める
https://www.youtube.com/watch?v=SdbgaqE4xhc
和田秀樹チャンネル 2
チャンネル登録者数 4.18万人
1.7万 回視聴 4 週間前 #日本大学
一部のニュースでは私が
「一身上の都合」で辞職ということになっていますが、
本当は違うということをお伝えします。

910名無しさん:2024/02/24(土) 13:35:27
法学部15号館は東京商科学院、東京法科学院という専門学校だった。

911日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/27(火) 17:46:30
令和5年司法試験予備試験受験状況(大学生)(合格率%)

東京103(21.6)
慶応46(8.7)
京都26(11.5)
中央25(4.9)
早稲22(6.4)
https://www.mext.go.jp/content/20240227-mxt_senmon02-000033945_4-6.pdf

令和5年司法試験予備試験受験状況(大学別・全体)

東京130(15.5)
慶應56(6.2)
京都41(10.5)
早稲38(4.4)
中央32(3.3)
https://www.mext.go.jp/content/20240227-mxt_senmon02-000033945_4-7.pdf

912新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 08:53:27
大相撲 尊富士、110年ぶり新入幕V王手!「僕も一応、人間なので」連勝止まった夜の照ノ富士からのエールが力に
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb1805bf26879e15acd4efb6ca5b5a4019a6b042

新入幕の尊富士(24)=伊勢ケ浜=が関脇若元春を寄り切って12勝目。後続との2差を保ち、110年ぶりの新入幕優勝に王手をかけた。

 無我夢中だった。立ち合いで待っていたのは、かち上げ。まともに食らった尊富士は「ふわっとなった」。
意識は飛びかけても、攻めは鈍らない。左四つ得意の若元春に右上手を許さず、巻き替えから一気に寄り切って1敗をキープ。
史上最速の初土俵から10場所目にして、110年ぶりの新入幕優勝という記録ずくめの賜杯に王手をかけた。

 最強の援軍のおかげで、勝ち筋は鮮明に見えていた。「少しでも止まったら、絶対に勝てない。自分から自分から
攻めて相手の形を崩そうと思っていた」

 迷いはなかった。初日からの連勝が止まった12日目の夜、宿舎に戻ると電話が鳴った。途中休場した照ノ富士からだった。
場所中の連絡は初めて。自然と背筋が伸びた。まずは技術論から始まった。立ち合いで仕留められるほど、上位陣は甘くない。
いかに相手の体勢を崩すか、アドバイスをもらった。それだけじゃない。

 「今まで(尊富士の)相撲に何も言ってこなかったけど」という前置きから「お前の相撲でいいところもある」。
攻めのスピード感にお褒めの言葉をもらった。「精神的にもかなりきていた。僕も一応、人間なので」。関取2場所目。まだまげ姿。
場所前は想像もしなかった優勝争いの中心にいる心身の疲れは当然、忍び寄ってくる。そんな中で横綱から熱いエール。気合満タンになった。

 故郷の青森県五所川原市からの新しいパワーも、しっかり受け取った。8月に繰り広げられる「五所川原立佞武多(たちねぷた)」
の最大で高さ23メートル、重さ19トンの山車が描かれた化粧まわしを初披露。取組後には「気付きました?」と自らアピ―ルして
「一度見たら、すごいもんだと思います。思いを背負ってやろうという気持ち」と笑顔で郷土愛をにじませた。

 2差をキープし、マジック1の状態。14日目は元大関で優勝経験者の朝乃山戦が組まれた。「何も考えず、自分を信じてできることだけやる」。
勝って、文句なしで決める。 中日スポーツ

913名無しさん:2024/03/28(木) 23:34:18
13号館と15号館の間の加藤ビルを買い取ってしまいな。

914名無しさん:2024/05/18(土) 18:11:13
14号館の隣の旧糸賀ビルとショーワ堂ビルと駐車場を買い取ってしまいな。

915断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/18(土) 18:20:38
高梨公之法学部長(第7代日本大学総長)の時に購入した大宮校舎。

そろそろ埼玉県大宮校舎と敷地を売却して
神田三崎町に集約したいね。
体育館も欲しいね。

芸術学部が盛り返してきたのは
所沢を撤退したのが大きい。

916名無しさん:2024/05/25(土) 12:29:21
虎に翼の影響で、明治のロースクールが盛り返して終いそうだな。

本学は、旧法学部図書館を復元したロースクール校舎を建設して対抗してもらいたい。

917名無しさん:2024/05/26(日) 17:33:06
13号館と15号館の間の加藤ビルを取得したいな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板