したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ロースクール(法科大学院)の人気を回復させるには

1名無しさん:2008/09/22(月) 22:41:40
どうぞ

380誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/11/15(月) 15:00:55
https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/news/225/
令和4年度日本大学大学院法務研究科入学試験(第2期)の合格発表について

第2期法学既修者(一般選抜)合格者17人
第2期法学未修者 合格者7人

381誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/11/15(月) 15:04:35
訂正

https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/news/225/
令和4年度日本大学大学院法務研究科入学試験(第2期)の合格発表について

第2期法学既修者(一般選抜)合格者16人
第2期法学未修者 合格者7人

382誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/11/15(月) 15:23:11
Schulze BLOG
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52278325.html

【2022年度ロー入試情報】日大ロー入試第2期 合格者23人(昨年同時期+15人の大幅増)、1期と2期の合格者数合計は44人(昨年同時期+1人)
日大ローの第2期入試の合格発表がありました。
https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/news/225/

昨年の同時期は、合格者8人(既修4、未修4)でしたので、+15人の大幅増となりました。

ただし、日大ローは第1期入試が昨年同時期▲14人と大幅減でしたので、第1期と第2期とのトータルでは昨年とほぼトントンという感じです。


日大ロー入試 第2期入試合格者数の推移
2022(R04)年度 23人(既修16、未修7)←New!
2021(R03)年度 *8人(既修*4、未修4)
2020(R02)年度 18人(既修11、未修7)


日大ロー入試 第1期入試合格者数の推移
2022(R04)年度 21人(既修16、未修5)
2021(R03)年度 35人(既修26、未修9)
2020(R02)年度 34人(既修24、未修10)

383日大の圧倒的強さが光る:2021/11/21(日) 21:57:39
明治法って低学歴?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1637488293/

ロースクールの場合だと
日本大学は伝統回復
押せ押せに代わっています。

明治大学の場合は入試問題漏洩の
後遺症が残っています。
どうすればいいのか(・・?

法政と上智、学習院の各ローは
もはや駄目でしょう。 愛エメ

ロースクールの場合だと
青山学院はロースクール廃止
もうどうしようもない

https://up-j.shigaku.go.jp/department/category09/00000000259101024.html

384名無しさん:2021/11/22(月) 01:59:28
司法試験など実はどーでもいいくらいに事態が悪化しとるわ
学歴云々など平和ボケもいいとこ

日本経済新聞 2021年11月17日 18:00 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE019ZY0R00C21A9000000/
出入国在留管理庁が人手不足の深刻な業種14分野で定めている外国人の在留資格「特定技能」について、2022年度にも事実上、在留期限をなくす方向で調整していることが17日、入管関係者への取材で分かった。熟練した技能があれば在留資格を何度でも更新可能で、家族の帯同も認める。これまでの対象は建設など2分野だけだったが、農業・製造・サービスなど様々な業種に広げる。

385名無しさん:2021/11/22(月) 02:02:31
いまツイッターで人気のニュースはこちらです。 岸田首相、大丈夫か!? 「外国人就労拡大」急浮上で“移民解禁”大論争 欧州では治安悪化と行政負担増 門田隆将氏「衆院選で国民に問うてない」 #岸田首相 #門田隆将 #外国人就労拡大 #移民解禁 @zakdeskより #NewsTweet newstweet.jp/news/20374800

NewsTweet - ツイッターで注目されているニュースが分かる
@NewsTweet_jp
2分前
メニューを開く

返信先:@hirox246
いやめっちゃ面白かったけど結局具体的な話しなんもなくてワロタwww 岸田さん頑張って😂w

まこ
@ma777ko212
2分前
メニューを開く

返信先:@takaichi_sanae他1人
日本を壊すKINGボンビー岸田をなんとかしてください😗ガチ疫病神です😭日本の国益と国民の安心安全な生活を守るため頑張ってください😁

platinum_engine
@jewel0531
2分

返信先:@seinenkyoku他4人
中国と公明党の声しか聞かない岸田内閣を倒しましょう🎵先生方次の選挙は大丈夫?

386名無しさん:2021/11/22(月) 02:08:32
amiさん今日官邸の御意見箱に 「外国人就労拡大」に意見投稿しました どうせ岸田さんは読まないでしょうけどね

taikun
@kitarou20
39秒前
メニューを開く

殉職者式典への参列は良い、しかしこの参列は保守論者が岸田に、今 現在向けてる批判へのガス抜きだ!やってるぞアピールでしかない、それでしか岸田を見れない。 公約にもない移民政策、増税、など、嘘つきを知ってしまった後では 何も評価できない、参院選は自民負ける!


小沢瑞鶴
@Zuikaku_ozawa
昨日 18:19
かつて国を国民を命を守る為に命をかけて戦った英霊たちがいる。 そして今の日本がある。 こんな国の破壊、侵略への加担が英霊たちの望んだ未来か? 違う。そうならないために命をかけて戦った英霊たちに失礼だ #移民政策断固反対 #外国人住民投票権反対

387名無しさん:2021/11/22(月) 02:13:34
岸田総理の辞任を求めます
#移民解禁に断固反対する
#外国人就労拡大
#岸田政権の退陣を求む
#岸田政権
すべて
画像・動画
自動更新
並べ替え:
新着順

388名無しさん:2021/11/22(月) 02:19:14

18
520
1,697

菊一文字
@XxkimigayoxX
·
11月20日
#岸田総理の辞任を求めます
こいつはマジでヤバいって。
移民受け入れはほんまにヤバいと思う。
2
83
317

Satera
@ko_kokokoi
·
6時間
移民解禁とかバカ言ってんじゃないよ
移民を受けいれた国の治安がどうなったか分からないわけないだろうに

ほんと"日本国民"の声をしっかり聞いて、"日本人"のための政策をしてくれよ
ここ日本だぞ?外国人のことよりまず日本人ファートスでしょ

#岸田総理の辞任を求めます

389日大の圧倒的強さが光る:2021/11/22(月) 09:36:17
ポツンと

都心に一軒家を建てたってなぁ
ビルの中は超狭くて窒息しそう(・・?
食堂も無くて
コッペパンを店頭販売するだけなんと違うの

^ホームラン^の括りから中大が外れたのも当然だろうね。

小さい図書館部屋、小さなロビー、込み合う廊下、
コロナ流行で直ぐにビル閉鎖になりそう。

切羽詰まった結果、都心の一軒家なんかもしれんが
コッペパンの立ち食いじゃぁ
夢も希望もありません。

なんか 戦国武将、武田勝頼の最後の姿が浮かんできます。
泥縄で慌てて新しい城を建てようとするんだが
時すでに遅し。時代を読めない中大は
焦れば焦るほど墓穴を掘る気がします。 愛エメ

390日大の圧倒的強さが光る:2021/11/22(月) 09:50:47
中央大学氏
ポツンと一軒家ですか。

上手くいきますかどうですか
まぁ 一種の博奕です。

日本大学の場合は1年次に学んでいた埼玉県の
大宮から撤退し4年間を水道橋で学べる体制にしたんですが
レベルは一向に上がって来ません。
図書館ビルを建て、校舎も10を超えるまでに増設しましたが
偏差値はとんと上がりません。
ロースクールはここ2年好成績を収めていますが
反応は無し。 
学生数が多すぎるのかなぁ(・・?広報が弱い(・・?

中大さんも雑居ビル一個だし図書室も
小さいと思います。食堂もなく
コッペパンを立食いという形になると思います。

391日大の圧倒的強さが光る:2021/11/22(月) 10:09:50
徹底しなければ駄目なんじゃぁないですかね

都心に一軒家なら法学部3学科体制でなくて
法律学科だけにするぐらいの覚悟が無いと
東大は勿論、慶応早稲田には太刀打ちできないと思います。

中大さんの国会議員も激減しています。
二階さんが引退する次の選挙では2ケタ確保も難しいでしょう。

玉砕覚悟で出てこないとヤッパ、早慶の2番煎じは免れないでしょう。

日法の場合は法曹コースの学生に絞ってやるみたいです。
法律学科のレベルは低いのに全員を当てにしては誰も合格できません。
法曹コースに絞ってやらすのは正解です。
日大にしろ中大明治各ローにしろ、早慶の上を行く
少人数のエリートを集めないと勝負になりません! 愛エメ

392日大の圧倒的強さが光る:2021/11/22(月) 17:01:26
1968年(昭和43年)司法試験第二次試験合格者数

--------出願者(内、在学生)----合格者(内、在学生)
①中央------5,294(918)--------------132(12)←人生を棒に振る約5000人のワタク受験生
②東京------**928(500)--------------100(70)←さすが現役合格者7割!
③早稲田----1,465(371)--------------*47(*6)←ワタク人海戦術でも現役たったの6人
④京都------**475(191)--------------*38(23)←さすが現役合格者6割!
⑤明治------1,189(244)--------------*27(*2)
⑥日本------1,210(317)--------------*23(*2)
⑦関西------**787(157)--------------*19(*0)
⑧九州------**297(101)--------------*16(*8)
⑨慶應義塾--**474(116)--------------*11(*1)←現役合格者たったの一名、阿呆学部ですな
⑩立命館----**467(*89)--------------*10(*1)
⑪大阪市立--**191(*56)--------------**9(*2)
⑪名古屋----**139(*65)--------------**9(*6)
⑬神戸------**159(*47)--------------**8(*1)
⑬大阪------**128(*34)--------------**8(*2)
⑬一橋------**104(*43)--------------**8(*4)
⑯法政------**650(113)--------------**7(*0)
⑯岡山------**140(*38)--------------**7(*2)
⑱東北------**248(*71)--------------**6(*3)
⑲北海道----**136(*61)--------------**5(*3)
⑲金沢------**124(*39)--------------**5(*2)

393日大の圧倒的強さが光る:2021/11/22(月) 17:04:54
静岡県庁の東北大閥は覚えてる、現職の局長に東北大卒の知人がいる
ボリュームゾーンは静大やマーチでも、出世する人は京大や東北大卒が多いのだろう

生え抜きでの最高出世ポストは副知事だが、中央官庁出身でない歴代副知事の最終学歴は
出野勉氏は新潟大人文学部卒、岩瀬洋一郎氏は静大教育卒、大須賀淑郎氏は慶應大文学部卒
柴順三郎氏は日大短期大学部、永原稔氏が東京帝大卒、吉林章仁氏は東北大法学部卒など
ごく一部を例に挙げたが、出身大学は全員異なる、出世と学歴は意外と関係ないようにも見える

394名無しさん:2021/11/23(火) 11:10:31
【悲報】中央大学、タコ足キャンパスで劣化日大へ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1637587477/

割れキャン相当のところ、1年を無理して茗荷谷に入れたが為に1人当たり三畳程のスペースの阿鼻叫喚か
中央法学部の学生が可哀想だな

http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/chuovision2025/

※中央大学には学者バカは要るが
 田中理事長はいないからな。もう御仕舞です。

395マーチング日大に入学して 幸せになろう😃:2021/11/24(水) 19:55:57
★★★マーチ最下位は中央★★★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1591383153/l50

茗荷谷、学生1人当たりたったの 5.92m2
(一般的に大学は建築計画上、学生1人当たり10m2で計画される)
関係者はこんな計画で、よくもまあ建築許可を下ろしたものだ
劣悪な教学環境と言える
炎の塔も移すと言っているらしいが、面積的にかなり無理がある
使い始めたらクレームの嵐は覚悟しといた方が良さそう
仮面浪人に切り替える学生も出るんじゃないか


とはいえ中央法>日大法は不変

396名無しさん:2021/11/24(水) 22:22:57
>>391
じゃあすぐにでも危機管理学部と国際関係学部を廃止しないといけないね^▽^

397誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/11/30(火) 18:13:57
愛エメ唱えるマーチングは皇室御用達の名門
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1637544292/

日本のハイソサイエティ マーチング日本大学に入学しよう(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1638147021/

ICUだけどなんかマーチとか日大()と一緒にされてて不快なんだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1638016465/

ふわふわと人気上昇中。高校生の憧れマーチング(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1637881312/

□日本大学がジュサロ民の話題の中心になっています
 災い転じて福となす 
  平和が戻ってきました(^▽^)/(⌒∇⌒)(^▽^)/
 これでいいのだ(・・?!! 愛のエメラルド総長

398日本のハイソサイエティ マーチング日本大学に入学しよう(^▽^)/:2021/12/01(水) 09:45:37
愛エメ唱えるマーチングは皇室御用達の名門
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1637544292/

日本のハイソサイエティ マーチング日本大学に入学しよう(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1638147021/

ICUだけどなんかマーチとか日大()と一緒にされてて不快なんだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1638016465/

ふわふわと人気上昇中。高校生の憧れマーチング(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1637881312/

日本大学がジュサロ民の話題の中心になっています😃😃
これでいいのだ(・・?!!😃😃

399田中英壽容疑者 日大理事の解任決定:2021/12/06(月) 09:44:13
ついに理事長まで逮捕された日大 それでも付属中学の受験人気が落ちない理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/5faef19d9fce0e7366ffe10fb38e9152a90970ce
* * *
 まずは2022年度入試に向けての志望状況を見てみよう。次に掲げるのは、主に中堅校の受験生が
受けている首都圏模試(中学受験の4大模試の1つ)の直近11月の模試の志望動向である。
共学校について男女別に志望者数ベスト10を挙げてみる。

【共学校男子】
1位/日本大学第一、2位/関東学院、3位/日本大学第二、4位/東京電機大学、5位/芝浦工業大学附属
、6位/青稜、7位/日本大学、8位/桐光学園、9位/日本大学第三、10位/千葉日本大学第一

【共学校女子】
1位/日本大学第二、2位/目黒日本大学、3位/日本大学第一、4位/東洋大学京北、5位/成城学園
、6位/日本大学、7位/獨協埼玉、8位/青稜、9位/広尾学園小石川、10位/関東学院

 なんと男子では10校中5校が、女子では10校中4校が日大の付属系である。
女子では実にベスト3を日大の付属系が独占している。このほか男子校では日本大学豊山が1位である。

 日大の付属系の中学校は首都圏には9校あり、うち7校が共学校である。ここまでで校名が
出ていない学校は、女子校の日本大学豊山女子と共学校の日本大学藤沢だけである。

 首都圏には300校もの私立中学がある中で、これは際立った現象と言える。


※ 日本大学の人気は圧倒的です(^▽^)/(⌒∇⌒)(^▽^)/

400明るい未来が見えてきました。ルネッサンス日本大学:2021/12/18(土) 18:43:19
【2022年度ロー入試情報】日大ロー 第3期入試の合格者数15人(昨年同時期+3人)、第1期からの合格者総数は59人(昨年+4人)
日大ローの第3期入試の合格発表がありました。

合格者は、
・一般選抜 既修8人(昨年同時期+1人)
・一般選抜 未修5人(昨年同時期と同数)
・法曹コース特別選抜 5年一貫型2人
合計15人(昨年同時期+3人)でした。

https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/news/230/
第1期〜第3期の合格者総数は59人。昨年同時期+4人でした。
なお、日大ロー入試は、これで予定していた全日程を終了しました。

401明るい未来が見えてきました。ルネッサンス日本大学:2021/12/18(土) 18:57:43
日大ロー入試の総合格者数の推移
https://www.mext.go.jp/content/20210629-mxt_senmon02-000016368_23.pdf
59(R04)←55(R03)←69(R02)←76(H31)←55(H30)←58(H29)←71(H28)←47(H27)

日大ローの入学者数の推移
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52268687.html
37(R03)←38(R02)←41(H31)←31(H30)←38(H29)←42(H28)←30(H27)←27(H26)←29(H25)←34(H24)←64(H23)←95(H22)←105(H21)←92(H20)←98(H19)←106(H18)←82(H17)←122(H16)

日大ロー 令和3年司法試験の結果
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52275412.html
対受験者合格率23.9%(合格17/受験71)、法科大学院別で26位(予備試験組を除く)

402億万長者輩出校トップ3は日早慶:2021/12/20(月) 23:11:05
【令和3年】予備試験大学別合格者数【東京一早慶中】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1640005320/

https://i.imgur.com/jesKoyC.jpg
1.東大 81人
2.慶應 43人
3.早大 23人
4.中央 21人
5.京大 19人
5.一橋 19人

上智大学43人受験→合格者なし
立教大学34人受験→合格者なし
青山学院大学25人受験→合格者なし
日本大学78人受験→合格者なし
近畿大学51人受験→合格者なし

403日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃:2022/01/08(土) 09:02:12
★令和元年●司法試験予備試験★出身大学別(対出願者)合格率

●東大 92/811(11.3%)←説明不要の天才頭脳集団。
●慶應 48/832 (5.8%)
●中央 39/1114 (3.5% )←1000人出願して39人も合格!炎の塔恐るべし
●早稲田 32/869 (3.7%)
●京大 13/329 (3.9%)←「自由すぎた学風」 東大への果てなきライバル心!
●一橋 14/189 (7.4%)
●大阪 9/169 (5.3%)
●神戸 8/161 (5.0%)
●明治 5/365 (1.4%)←「明治法律学校」の底力!合格率1.4パーセントの高学歴
●北海道 4/131 (3.0%)
●大阪市立 5/75 (6.7%)
●立教 4/95 (4.2%)
●千葉 5/76 (6.6%)
●東北 2/132 (1.5%)←実学主義の「とんぺー」の底力。かっぺの限界。
●広島 2/54 (3.7%)
●日本 1/252 (0.4%)←安西先生「もう諦めたら?
●立命館 2/240 (0.8%)←霊界で西園寺公望も絶句する京都のお猿さん。
●名古屋大 3/99 (3.0%)

404日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃:2022/01/08(土) 09:06:42
●上智 1/98 (1.0%)←「ソフィア」はギリシア語で「神の叡智」。神も見捨てる四谷のお猿さん。
●法政 2/188 (1.0%)←ボアソナードもがっかり。自分のキャリアを全くデザインできてない。
●岡山 2/50 (4.0%)
●関西学院 1/103 (0.97%)←西宮のお猿さん。
●同志社 4/289 (1.4%)←新島襄も今や日大をライバル視
●九州 1/109 (0.9%)←通称「いも九)。福岡の猿の限界。
●青山学院 1/103 (0.97%)←駅伝しか取り柄のない渋谷のお猿さん。
●学習院 1/59 (0.17%)←皇族も敬遠する合格率 ......。
●首都大 1/56 (1.8%)←親孝行は学費だけ。
●関西大学 0/149(0%)←関西法律学校が前身。149人全員予備試験により虐殺
●専修 0/80 (0%)←低学歴コンプ集団。80人全員予備試験により虐殺
●近畿大 0/108 (0%)←脳みそもマグロ並。108人全員予備試験により虐殺

405日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃:2022/01/08(土) 09:11:22
専修大学ロースクール

https://www.senshu-u.ac.jp/education/lawschool/admission/result.html
ただ本物見ても優秀な大学出身者は少ないね。

406日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃:2022/01/08(土) 09:14:49
https://www.mext.go.jp/content/0210319_2-mxt_senmon02-000013522.pdf
2021 加算評価結果一覧

立教、青学、明治学院、東洋、横浜国大=廃校ww

407日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃:2022/01/08(土) 09:34:35
それが、日法クオリティ
https://school5.5ch.net/test/read.cgi/student/1122129033/


軍部に負けなかった 日大法学部出身者。

 昭和20年8月15日、終戦の日。この日、日大法学部は、一つの金字塔をうち立てます。
この日、日法はなんと、大学機関紙「日本法学」を印刷したのです。

 軍部の要請を受けたであろう、日本出版会の休刊慫慂を、拒絶。
8月15日、真広社のご好意で、日法の機関紙「日本法学」十一巻十二、三合併号を
印刷しています。

       日法の司法における情熱は、買いです!!

408日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃:2022/01/11(火) 18:30:16
日大法法だけど法政経済のやつに見下されたんだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1634729149/

どうせ公務員になるなら日大も明治も同等だろ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1629688406/

公務員を目指すなら
一番いいのは日本大学だな。
法学部も経済学部も理工学部も文理学部も力を入れています。

今度、日大のトップになった加藤直人学長兼理事長は国家難関試験の
合格者を3倍にすると宣言したからな。
今年、大学受験生に人気のあるのは明治、青学そして日大。(^▽^)/大吉
不人気なのは口の尖がった上智、法政、東洋です。( ノД`)シクシク…大外れ

409日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃:2022/01/11(火) 20:15:00
【関東版】「公務員就職に強いと思う大学」ランキングNo.1が決定! 3位は「日本大学」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c7ed318d9a5498568a560a982d455851bcf812d

ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、関東在住者に対して
「公務員就職に強いと思う大学」についてアンケートを実施しました。関東に住む多くの人から
公務員就職に強いと思われている大学はどこなのでしょうか? さっそくランキングをTOP3から見ていきましょう。

●第3位:日本大学
 第3位は「日本大学」でした。日本大学は在学生や卒業生の数が国内最大規模を誇るマンモス校。
「自主創造」を教育理念とし、日本一教育力のある総合大学を目指しています。
「就職支援センター」では、公務員専門の相談コーナーを用意。公務員試験に詳しい相談員が
サポートしてくれます。公務員を目指す学生向けに、公務員試験対策講座を開いているのも魅力です。
学部1年生のときから少しずつ力をつけられます。

410 日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部😃:2022/03/13(日) 08:41:39
日大法学部ブランドは地底国立大学ブランドを上回るw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608017582/

◎日本大学法学部出身者◎
堀澄也 ヤクルト本社会長
植松正 一橋大学名誉教授
田中良和 GREE創業者
徳田章 NHKアナウンサー
ホリ モノマネタレント 、映画評論家 淀川長治 さいならさいならさいなら
小沢一郎 こわもて政治家
田山花袋 小説家、中原中也 詩人、写真家土門拳
政治家 佐々木更三、猪俣浩三、加藤勘十、小沢左重喜(弁護士)、小泉純也、世耕政隆、円山雅也、粕谷茂、秦野章、戸塚進也、河本敏夫、
小平忠、本島百合子、秦野章、周恩来(日大と早稲田に在学)、藤井丙牛(早稲田大学ストライキ、日大中退)
小穴浩司 フジテレビアナウンサー
小堀勇気 ロンドン五輪出場 競泳
松澤智 TKC全国会会長、元東京高裁判事
関根勤 お笑い芸人
野村邦丸 文化放送アナウンサー
郷ひろみ 歌手
加藤康榮 元最高検察庁検事 河村大介 元最高裁判事
徳田球一 共産党総書記 弁護士
吉田一将 プロ野球オリックスD1位
川松真一郎 元テレビ朝日アナウンサー、現自民党都議会議員、日大教授
梅宮辰夫 俳優 6度目のがん手術
柴田秀一 TBSアナウンサー、日大法学部教授
高梨公之 日本大学総長、民法学者、天皇陛下に司法大臣山田顯義を講話。
 愛エメ総長、小沢一郎の師匠。
坊屋三郎 クリニックスチシュゥ
山崎正昭 現役参議院議長、自民党副幹事長 、浅原健三(溶鉱炉の火は消えたり)、池田正之輔(検察と大喧嘩)

現役自治体首長→東京都小金井市、東京都立川市、福島県いわき市、茨城県水戸市、埼玉県さいたま市、埼玉県越谷市、
千葉県成田市、埼玉県朝霞市、福井県福井市、愛知県岡崎市
日弁連会長→『5名輩出』辻誠、谷川八郎、江尻平八郎等。
現役国会議員→星野剛志、小川勝也、大島九州男、野田国義、梶山弘志(経済産業相)、江渡聡徳(元防衛大臣)、原田憲治
、山口泰明(自民党4役)、青柳陽一郎、中山喜四郎(立憲民主党)、小沢一郎(強面)


刺されながらも不屈、暴力団排除運動に寄与 三井義広弁護士の軌跡
http://www.sankei.com/affairs/news/190818/afr1908180021-n1.html

創設者 宮﨑乾朗弁護士について
日本の民暴対策史に燦然と輝く正義の人
http://www.miyazaki-lo.gr.jp/office/founder.html

411 日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部😃:2022/03/13(日) 09:15:04
日大は司法大臣の山田顕義が作ったからね
他のしょぼい法学部とはホントは格が違うんだよね
https://i.imgur.com/hBCdBdF.jpg

412 日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部😃:2022/03/13(日) 09:27:52
NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/

超名門 日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1584020511/l50

凄いといえば凄いねw
中央・明治・法政足しても日大法学部に敵わないやw

市長数
〇日大56名〇>>●中央22+明治21+法政12=55人●

413 日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部😃:2022/03/16(水) 08:40:34
駒澤大学法科大学院8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1600320617/l50

遅すぎた募集停止だよ
5年前には廃校にすべきだった

よく今まで持ちこたえたものだ
246沿いの立派な校舎は専門学校にでも
貸すのかな
少子化で専門学校も生徒は来ないか

ここの学校が特に悪かったわけではないよ
小規模ローは淘汰されていくのみ
上智や学習院も危うい

次は上智、学習院だろうね
特に上智は例の強姦事件の余波で、優秀な女子学生が全く入学しなくなってるからね
合格実績もガンガン落ちている

414 日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部😃:2022/03/16(水) 14:28:24
法政大学ロー28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1631004725/l50

横からで悪いが、M学園と法政大学とは理系教員の「出前(出張)講義」などを通じて多少の交流はあると聞く。
だが同大が、市ヶ谷キャンパス東側に隣接したK女子校校地を買収した如くこのM学園にもアプローチしたが、
明確に拒絶されたという。たしかにあの場所も法政が入手できれば、法科大学院棟も包摂できる。
多摩キャンパスからの一部学部再移転も物理的に可能になる。しかし他方で、法政大学内の労組たる『全法政』は数年前、
『法政大学専門職大学院法務研究科』の廃止を主張していたとの事実もある。実績乏しく、経営上もお荷物になって
いるからであろう。その実態がいまだ改善されたとは到底いえまい。

三輪って女子高なんだ
今度入学するものですよろしく

数年前は定員を埋められない上、司法試験合格率も低い。さらに認証評価不適合だったから、そりゃ要らないとなるよ
(今でも司法試験合格率は低いけどね)。

『三輪田(みわ「だ」)』。しかし、あの地域はその昔、全国最大の中核派拠点校であった法政大学ならびに『靖国神社』
、『朝鮮総連本部』等がそれぞれ隣接するという、大変な地域であった。法政市ヶ谷キャンパスでは当時、
しばしば中核派と革マル派の集団戦があり、複数の死者も生じた。当然機動隊等も出動した。しかも革マル派の牙城たる
『早稲田』から法政のある飯田橋まで、地下鉄でわずか二駅。解放派の拠点校だった『明治』にも近い。
隣の『嘉悦』や『三輪田』といった女子校(諸嬢)も、さぞや怖い思いをしたに相違ない。その点、今は落ち着いて勉強できる環境になった。

415 日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部😃:2022/03/16(水) 14:31:28
駒澤が募集停止を発表したから、法政ローは首都圏募集継続校最底辺ローとなりましたな。
法政ローは、既修者主体(未修者コース入学者もほとんどが法学系学部出身者)なのに
短答すらまともに合格しない
2017年度に実施した法科大学院認証評価では法令基準不充足を理由に不適合判定(2019年度実施の追評価では適合)

https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20180328_205424.pdf
特に専任教員の専門分野に関する高度な指導能力の具備(法令基準)については、2012年度の認証評価でも指摘されていました。
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20141023_823536.pdf
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20190911_941548.pdf
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20190911_812104.pdf

必修科目の一部で履修者の半数以上がC・D評価(GPAが下が留年や奨学金取消)
運良く合格しても就職先は債務整理や肝炎などの新興系事務所(TAで張り付いてるもいるよね)
教育の質に重大な問題がある(2017年度法科大学院認証評価での指摘)から修了生が司法試験に合格しづらいし、合格しても就職先に困るんでしょうね。


卒業後1年で合格する率10パーセント程なんすね…コミュ抜けます

416東京・駿河台に日大の新しい顔、歯学部本館完成😃:2022/03/22(火) 10:45:32
おまえら!!再受験するぞ!!!
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/533/1050582249/l50

法学部補欠の民:日本大学 受験BBS


 A1の法学部来た人いる?

 1位だけど来てません

 ※ 補助金ゼロでも、やっていけてる日大さんもある意味すごいけど
  日大法学部補欠合格ゼロと言うのもある意味凄いねw  愛エメ

417日大の改革進む。獣医保健看護学科新設😃:2022/03/27(日) 09:11:44
日大法学部ブランドは地底国立大学ブランドを上回るw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608017582/

◎日本大学法学部出身者◎
堀澄也 ヤクルト本社会長
植松正 一橋大学名誉教授
田中良和 GREE創業者 徳田章 NHKアナウンサー
ホリ モノマネタレント 、 淀川長治^さいならさいならさいなら
小沢一郎 こわもて政治家
田山花袋 小説家、 中原中也 詩人、 写真家土門拳
政治家 佐々木更三、猪俣浩三、加藤勘十、小沢左重喜(弁護士)、小泉純也、世耕弘一(近畿大学創立者)、
円山雅也、粕谷茂、秦野章、戸塚進也、河本敏夫、
小平忠、本島百合子、秦野章、周恩来(日大と早稲田に在学)、藤井丙牛(早稲田大学ストライキ、日大中退)
小穴浩司 フジテレビアナウンサー 小堀勇気 ロンドン五輪出場 競泳
松澤智 TKC全国会会長、元東京高裁判事
関根勤 お笑い芸人  野村邦丸 文化放送アナウンサー
郷ひろみ 歌手  斎藤清六 俳優
加藤康榮 元最高検察庁検事 河村大介 元最高裁判事
徳田球一 共産党総書記 弁護士
京田陽太 中日  向翔一郎 柔道銀メダル

418日大の改革進む。獣医保健看護学科新設😃:2022/03/27(日) 09:17:07
川松真一朗 元テレビ朝日アナウンサー、現自民党都議会議員、ラクビー部顧問
梅宮辰夫 俳優 6度目のがん手術
柴田秀一 TBSアナウンサー、日大法学部教授
高梨公之 日本大学総長、民法学者、天皇陛下に司法大臣山田顯義を講話。小沢一郎、愛エメの師匠
坊屋三郎 クリニックスチシュゥ  
さくらまや 歌手
山崎正昭 現役参議院議長、自民党副幹事長 、浅原健三(溶鉱炉の火は消えたり)、池田正之輔(検察と大喧嘩)

現役自治体首長→東京都小金井市、東京都立川市、福島県いわき市、茨城県水戸市、埼玉県さいたま市、埼玉県越谷市、
千葉県成田市、埼玉県朝霞市、福井県福井市、愛知県岡崎市
日弁連会長→『5名輩出』辻誠、谷川八郎、江尻平八郎等。
現役国会議員→星野剛志、小川勝也、大島九州男、野田国義、梶山弘志(経済産業相)、江渡聡徳(元防衛大臣)、原田憲治
、青柳陽一郎、中山喜四郎(立憲民主党)、小沢一郎(強面)

刺されながらも不屈、暴力団排除運動に寄与 三井義広弁護士の軌跡
http://www.sankei.com/affairs/news/190818/afr1908180021-n1.html

創設者 宮﨑乾朗弁護士について 日本の民暴対策史に燦然と輝く正義の人
http://www.miyazaki-lo.gr.jp/office/founder.html

419日大の改革進む。獣医保健看護学科新設😃:2022/03/28(月) 09:56:12
経済学部や法学部、文理学部、理工学部が国家試験合格者の
顕彰に励んでおられるのに見るにつけ
不甲斐なさが目に付くのは商学部。

毎年の事なんだが公認会計士の合格者を公表しません。
徹底的に隠しています。日大のロシアプーチン学部(・・?
経済学部が卒業生にまで働きかけて合格者の
顕彰に勤めておられるのに比べると月とスッポン。

やる気が無いのなら商学部会計学科は経済学部に
移すべきです。商学部は本部に駄々を捏ねているのかもしれませんが
幼稚園児ではあるまいしね。 愛エメ

420日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃:2022/03/29(火) 16:29:12
日大の魅力が思いつかんです。以上です。


日本大学は魅力満点デショウ😃

高杉晋作、大村益次郎と桂小五郎(木戸孝允)が日本の行く末を託したのが
山田顕義伯爵。
東京音羽の山田顕義別邸に行幸するときに
明治天皇が
わざわざ立ち寄ったのが日大法学部校舎。

日大法学部には明治の元勲たちの夢と未来が
託されているのさ。 愛エメ

421名無しさん:2022/03/29(火) 19:31:50
ポンの諸君!
今まで恵んでもらっていた補助金を返納したらどうかな?
世間を騒がせた罪滅ぼしに・・・

422日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃:2022/03/29(火) 20:15:43
早稲田大助教、教え子の女子大生にわいせつ行為で逮捕…「大学の名誉傷つけた」と懲戒解雇
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff074b6f409b78e5b090d0d2e6118074eedae51b

早稲田大学は7日、同大社会科学総合学術院の40歳代の男性助教を5日付で懲戒解雇処分にしたと発表した。
発表などによると、男性助教は昨年5月、教え子の女子大学生にわいせつ行為をしたとして逮捕された。
大学側の内部調査に対して事実関係を認めたことから、同大は「大学の名誉、信頼を著しく傷つけた」として
学内規定に基づき処分を決めた。読売新聞

※ 先ずは早稲田大学から補助金を返して貰いましょう

423日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃:2022/03/29(火) 20:18:58
強制わいせつ容疑で筑波大教授逮捕 副学長ら謝罪 「教員の立場利用」
https://nordot.app/840936424626454528

女子学生に対する強制わいせつ容疑で7日、筑波大教授、大沢良容疑者(61)が茨城県警つくば署に
逮捕されたのを受け、筑波大は同日、同市天王台1丁目の同大で臨時記者会見を開いた。
加藤和彦副学長・理事と佐藤勤総務部長が出席し、「大学として事態を極めて重く受け止めている。
被害者の女性に対しては、心からおわび申し上げる」と謝罪した。

わいせつ行為について加藤副学長は、「教員としての立場を利用していたと思わざるを得ない」
との認識を示した。処分については「詳細が明らかになった段階で厳正に行う」と述べた。 茨城新聞

※ 先ずは筑波大学から補助金を返して貰いましょう

424日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃:2022/03/29(火) 20:21:59
上智大が美術評論家・林道郎教授を、元教え子との“不適切な関係”で懲戒解雇 女性がコメント
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa9de220a55c58717a6dd716a54eb4cdb369682b

上智大は曄道佳明学長の名義で、「調査の結果、同教授が学生(当時)と不適切な関係を持つに至り、
本学の求める高い倫理観に基づき学生の模範となるような教育者の姿から逸脱した行為を行ったと
認められたことによるものです。このことを重く受け止め、心よりお詫び申し上げるとともに、
今後、再発防止に全力を尽くします」とコメントをした。

 林氏は2007年当時、大学院生だった教え子と性的関係をもち、自身の業務に関して無償労働などもさせていた。
2人の関係は10年以上続いたが、21年に元教え子の女性から民事裁判が提訴され、裁判は現在も係争中である。

 日刊ゲンダイDIGITALは21年9月に林氏のトラブルをキャッチ。教授であり妻帯者でもある林氏が学生との
関係について「自由恋愛」「2人の関係は対等」などと裁判で主張している問題について詳報した。
 その後も美術専門誌「美術手帖」と「弁護士ドットコム」が次々に林氏について「セクハラ」「アカハラ」と
批判的に報道。「Gender Equality for Sophia」という学生団体が林氏のハラスメントに対する処分を
上智大学に求めて署名活動する事態にまで発展。1万2000筆以上の署名が集まり、署名は上智大に提出されていた。
 取材の最中、林氏は本件と関係ないとしつつも美術評論家連盟会長の職を突如退任。上智大教授職についても
早期退職をしようとしていたともされるが、今回、「懲戒解雇処分」という大学当局による極めて重い処分を受けるに至った。

※ 先ずは上智大学から補助金を返して貰いましょう

425日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃:2022/03/29(火) 20:25:22
早稲田の男子大学生、女性准教授と大学を提訴 童貞だったのに「性行為を強要された」 自殺を考えるほど苦しむ ★3 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648216013/

早稲田大の男子学生、女性准教授と大学をアカハラ提訴「性交渉を強要させられた」(弁護士ドットコムニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/60c1c3a64c03cdd8dcc8b9bd30f235db2aabacc6

性交渉の強要を含むハラスメントを受けたとして、早稲田大学の男子学生(25)が3月25日、指導教員だった
同大政治経済学術院の女性准教授と大学を相手取り、計750万円の損害賠償をもとめる訴訟を東京地裁に起こした。

提訴後の記者会見で、男子学生は「ほかに道はなかった。ハラスメント防止委員会や第三者委員会の
調査はあまりにアンフェアで正義ではない」と提訴に踏み切った理由を話した。

※ 先ずは早稲田大学から補助金を返して貰いましょう

426名無しさん:2022/03/29(火) 22:37:22
>425
 先ずは早稲田大学から補助金を返して貰いましょう
どの面下げて言ってんだい?
おまいらの方が先に補助金返せや!
あれだけの事件を起こしたんだ

まぁ田中流の薄汚い経営精神が根付いてるから無理だよね

427日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃:2022/03/29(火) 22:57:25
鳥羽伏見の戦いにただの一人も参加しなかった佐賀藩出身の早稲田大学の大隈重信なんて
田んぼの案山子と同じじゃん。しかもキリスト教徒を弾圧しているしな。

今も伝統だよな。卒業生の橋下徹なんて最初から降参だなんて言ってたんだぜ。
アメリカに降参するなら降伏もありだけど、ロシアに降伏してはアウトですよ。
何をされるか分かりません。シベリアに強制連行されて塗炭の苦しみを
味あう事に成ります。

鳥羽伏見の戦いで一滴の血も流さなかった佐賀藩は偽官軍です。
大隈重信は勤王を名乗った偽勤王兵士です。
ウクライナ国民と鳥羽伏見を戦った長州藩山田顕義はヒーローです😃

428日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃:2022/03/29(火) 23:01:01
文科省からの助成金

なぜ(・・?  なぜ(・・?
早稲田大学に次いで2番目?
圧倒的に学生数・学部・学科が多い日大より早稲田が多い理由が知りたい


おかしいですよね。医学部も歯学部も薬学部も獣医学科もない
早稲田大学になぜ助成金を馬鹿みたいに投入するのか
120%も130%も助成金を出す理由が知りたい

文科省はこの少子化のなか、未だに大学、学部、学科を作り続けています。
なぜなのか理由を我々国民に示していただきたい。
国立大学に国民の税金をじゃぶじゃぶ流し続けるのも
早稲田大学と癒着するのも止めて戴きたい。

429日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃:2022/03/29(火) 23:07:55
日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50

陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net 1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1501510625/

陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net 2
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1481985949/

陣頭指揮突貫
日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを
したかどうかだな。鳥羽伏見、徳川幕府との決戦に山田は命を捨てて
戦いに臨んだんだな。一方福沢と大隈の2人は鳥羽伏見の戦いを静観。
お茶を飲んだ後お昼寝しました。

私は山田顕義伯爵は福沢諭吉になにも言い残していませんが内心はこうだったと思う。
「人は人の上に人をつくらずは正しい。言っていることは立派だ。でも自由な言論も
私たちが戦場に残してきた屍の上に成り立っていることを忘れては困る。」
大隈さんに対しては「大風呂敷もわかる。力量もある。見識も立派だ。でも鳥羽伏見のときに
出てこなかった責任はどうとるのか?。私たちは明日の行方も知れず命を的に戦った。
勝った後、のこのこ出てこられてもあまり嬉しくない。

430日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃:2022/03/29(火) 23:12:29
山田顕義に睨まれた 早稲田大学

大隈重信さんが泣かされたのは征韓論沸騰時の西郷隆盛ドン
ばかりじゃあないョ。
日大國學院関西大学創立、法政大中興の祖、
山田顕義司法大臣陸軍中将にもめっぽう弱かった。
大隈さんはチビッ子の山田氏が好きだったんじゃあないのかな。
大隈さんは山田氏の「建軍策」を一読してから山田氏の隠れファン。
山田氏は軍より大切なものは教育と法律だと言うんです。

一方、山田君はほら吹きの大隈くんをいまいち好きでなかった。
山田氏にすれば多くの先輩同輩の無念の死の上に出来上がったのが
明治政府だと 思っているからね。
鳥羽伏見の戦いを必死で戦った山田氏にすれば、戦争の後のこのこと
出てきて シャシャり出る大隈さんの態度はいまいち気に食わなかった。

早稲田大学も危なかったんだョ。山田さんが早死にしたから良かったものの
もう少し生きていたら・・・。早稲田の法学部は潰され
ベンベン草が生い茂っていた?
山田顕義司法大臣は明治政府の重臣。正二位。法律万能。諸法典編纂。
その山田氏は「早稲田の地は田舎すぎる。都会に出てくる方がいいだろう。
実績のある中大法学部に 早稲田法学部を吸収させるのがよかろう。」
というプランを持っていました。
戦前いや最近まで早稲田が司法試験にメッチャァ弱かったのは
山田さんの亡霊に 脅かされていたからです?。

431日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃:2022/03/29(火) 23:17:17
大隈重信は早稲田専門学校を創立後、タンと
ボヤくんだな。うちらの学校は政府に虐められて
いますってな。
でもな内務卿山田顯義に言わせれば逆だろう。

江藤新平と言い大隈重信といいなんで大風呂敷を広げるんだろうってな。
佐賀藩出身者は協調性がなさすぎます。言わないでもいいことを
吠えて、蚤の心臓の内務卿山田顯義を心配させています。

432日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃:2022/03/29(火) 23:20:29
日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/

日本大学に合格したという事は、
京都大学に合格したも同じです。
日大の伝統実績は京都大学には
十分、イーブンです。

433日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃:2022/03/29(火) 23:43:06
日大が法科の名門というのは事実だよ。

旧司法試験の用紙には日大の項目があった。
順番は忘れたけど東大日大中央早稲田の順だったかな。
合格者が多かったので、これらの大学の受験生は
該当にチェックして、書いていないその他の大学は自分で書き込むの。
だから慶應は自分で書き込んでいた。

昔の栄光なんだろうね。

あ、これ旧司法試験知っている人なら、常識なので。念のため。
↓   ↓   ↓

確か

東大中央日大京大早稲田の順だったと思うよ

434日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃:2022/03/30(水) 08:21:15
明治天皇陛下は明治23年6月文京区音羽の山田顯義伯爵家別邸に
行幸しています。その時に既に開講していた飯田橋の日本大学校舎に
わざわざ寄り道し、日大法科の学生の大歓迎を受けています。
日本大学は天皇陛下と運命を共にする学校です。


日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

435日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部😃:2022/04/01(金) 22:03:19
法科大学院別 2022年度(令和4年度)ロースクールの入学者数のまとめ【4月1日時点】
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52284415.html

《昨年より入学者数が増えたロースクール》
九州大(37→45)+8

《昨年より入学者数が減ったロースクール》
法政大(29→28)▲1

【私立】
法政大学
https://lawschool.hosei.ac.jp/outline/data
28(R04)←29(R03)←28(R02)←27(H31)←29(H30)←17(H29)←21(H28)←34(H27)←18(H26)←33(H25)←63(H24)←60(H23)←74(H22)←87(H21)←80(H20)←97(H19)←92(H18)←117(H17)←96(H16)

436日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部😃:2022/04/01(金) 22:08:14
<備考>
2022(R04)年度の募集停止済み(今年度入学者なし)のロースクール39校
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52229854.html
姫路獨協、大宮、駿河台、明治学院、神戸学院、東北学院、大阪学院、
島根(山陰ロー)、東海、大東文化、信州、関東学院、新潟、龍谷、
久留米、鹿児島、香川・愛媛連合(四国ロー)、広島修道、獨協、白鷗、
東洋、静岡、愛知学院、熊本、京都産業、山梨学院、神奈川、國學院、
中京、成蹊、名城、北海学園、立教、桐蔭横浜、青山学院、横浜国立、
近畿、西南学院、甲南
※なお、駒澤大ローは2023年度から募集停止

437日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部😃:2022/04/01(金) 22:31:45
2021(令和3)年 (法政大学)司法試験合格祝賀式典を開催しました

2021年10月12日、アルカディア市ヶ谷(東京都千代田区)6階霧島にて、司法試験合格祝賀式典を開催しました。
当日は廣瀬克哉法政大学総長、佐々木郁夫法政大学校友会会長、瀬戸英雄法政大学法曹会会長をはじめ、
大学役員、法科大学院教員など関係者が多数出席し、司法試験合格者を祝福しました。

祝賀会は赤坂正浩教授(法務研究科副研究科長)の開会の辞に続いて、2021年の司法試験の合格者紹介より
始まりました。

続けて、廣瀬総長からの祝辞では、法政大学の前身(ルーツ)である東京法学社について触れ、実務法曹を
養成していくことが、法政大学にとっては重要な教育の一部を担っており、その前線にあるのが
法科大学院であることが述べられました。

続けて、佐々木郁夫法政大学校友会会長、高須順一法務研究科長、瀬戸英雄法政大学法曹会会長が
祝辞を述べられました。また、法政大学法曹界からは合格者に記念品が授与されました。
合格者を代表して、NTさん(既修者コース2021年3月修了)が記念品を受け取り、また、
合格者全員がそれぞれの合格の喜びを述べられました。

今年の本法務研究科からの合格者は11名(内、3名は他大への再入学等により合格)、
本学法学部出身合格者は2名でした。

合格者の皆様、本当におめでとうございます。
なお、これまで(2021年3月まで)に本法務研究科を修了した829名のうち、合格者は319名となります。

438日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部😃:2022/04/01(金) 22:44:34
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52284439.html

南山大ローの2022年度入学者は、わずか4人(昨年度▲5人)
南山大ローの2022年度入学者は4人とのことです。
昨年度は9人でしたので、▲5人です。
過去最低を更新しました。
今後の存続が危ぶまれる水準だと思います。

南山大ロー2022年度入学式の動画
https://youtu.be/m5cSBfTUZME?t=920
※15:20ころから法務研究科の入学者数の言及あり

南山大ローの入学者数の推移
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52284415.html
4(R04)←9(R03)←7(R02)←10(H31)←6(H30)←7(H29)←9(H28)←7(H27)←6(H26)←14(H25)
←32(H24)←26(H23)←27(H22)←36(H21)←64(H20)←47(H19)←51(H18)←40(H17)←51(H16)

439日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部😃:2022/04/01(金) 22:53:18
南山大ロー 令和3年司法試験の結果
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52275412.html
対受験者合格率16.7%(合格2/受験12)、法科大学院別で34位(予備試験組を除く)


※上智大学ロースクール共々ローマカトリック教会系列は
 鼻は高いが頭はありません。そろそろアーメンデショウか(・・? お仕舞w

440名無しさん:2022/04/03(日) 04:33:46

>>113から今も現役なのかな(・・?

441名無しさん:2022/04/03(日) 14:29:13
法科大学院別の合格者数ランキング (2021年)

15位 日本大 17人(11人・6人) 24%
25位 上智大  7人(4人・3人)   12%


三流大学上智大は名門日大の半分の合格者・合格率w

442名無しさん:2022/04/03(日) 14:35:52
上智てのは女子アナしかウリが無いんだからな

イキるな

英語は今はどんな大学でも強化してる

差はつかないぞ

糞ジョーチ!

443駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部:2022/04/05(火) 00:25:32
内田理央(日大法学部経営法卒)のおっぱい写真にファン大興奮「一瞬ビビった」「萌え死んだ」
https://www.iza.ne.jp/article/20210430-2BAA34YUM5KLDBSEBDWNY2QJEA/?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link

女優、内田理央(29)が29日に自身のツイッターとインスタグラムで公開した1枚のおっぱい写真が、
SNSで「りおっちの南半球!?」などと話題になっている。

 内田は自身のインスタグラムに「トリックアート」のコメントを添えて、短めの白いニットの下から
バストが覗いているかのような際どいショットを投稿。だが冷静に見ると、「#ひじおっぱい」の
ハッシュタグからも分かるように、バストに見える部分は実は内田の「両ひじ」という紛らわしいトリックショットなのだ。

 このショットは、6月23日に20代ラストとなる写真集「タイトル未定」(主婦と生活社・税込み2970円)からの1カット。

444ご入学おめでとう。人生はこれからだ😃:2022/04/05(火) 20:59:13
35歳で大学進学のスーパークレイジー君氏、学生証を公開…日本大学で政治学を学ぶ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f39b77c1b55e1cf918ed37d2e48a63b28f528cc0

スーパークレイジー君氏(本名・西本誠、35)が5日、自身のインスタグラムを更新。
8日に行われる日本大学の入学式を前に、学生証の画像を公開した。

 スーパークレイジー君氏は3月の投稿で高等学校卒業程度認定試験に合格したことと、
大学進学することを報告。「政治学をメインに学びます。やる気と気合い根性はあるつもり。
あとは、知識と経験を積むのみ。人生はまだこれからだ!」などとコメントしていた。

 この日は「日本大学に学生証を受取りに行き そして1年間のスケジュール個別相談に 
なんとなく通えばいい訳ではないのでスケジュール管理が鍵になります」とつづり、
日本大学の通信教育部・法学部政治経済学科と記載された学生証を披露。

 「全てのSNSで同じ日に入学予定の方々からメッセージを頂き人数が多すぎてビックリしてます」と
反響の大きさに驚いたといい、「日大でお見かけした際は皆様、宜しくお願い致します」とあいさつした。

 同氏は昨年1月の埼玉・戸田市議選で初当選したものの「戸田市に居住実態がない」として当選無効に。
今年3月20日に投開票された同市長選で落選した。報知新聞社

445ご入学おめでとう。人生はこれからだ😃:2022/04/06(水) 09:04:00
マーチング1人当たり延べ床面積

日本大法学部 6万8500㎡  学生数 6,744人  一人当たり 坪数3,10 ◎

青山学院本校 12万8千㎡  学生数1万3000人  一人当たり 坪数2,98  

立教大学本校 12万6千㎡  学生数1万5000人  一人当たり 坪数2,78

法政大市ヶ谷 10万1千㎡  学生数1万6000人  一人当たり 坪数1,91

中大法茗荷谷 2万7千㎡  学生数5,794人  一人当たり 坪数1,41 ●

446ご入学おめでとう。人生はこれからだ😃:2022/04/07(木) 10:27:44
日本大学で学んだ新社長さん誕生 おめでとうございます (Res:152)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1644826089/
日大ちゃんねるを荒らし続けている東洋大学の精神病患者総合スレ(Res:87)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1645410788/

第一三共  29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数

日本大学  110 
明治大学  103
法政大学   33 
中央大学   38 
青山学院   48
立教大学   45  

専修大学    3 
駒沢大学   10    
東洋大学    1 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

※どうしてこんなに差がつくんだろうね。 日大110人>東洋おひとり様 110倍

447ご入学おめでとう。人生はこれからだ😃:2022/04/07(木) 16:14:19
2,020年9月1日に学長に就任した加藤直人氏は物事を柔軟に
捉えられるから適任です。

加藤学長は「入学者確保」への新たな施策について、
保護者世代の経済負担が厳しさを増す中で「受験校は絞られ始めている」
との認識を示し、その中で本学を「選ばれる大学」にしなければならないとの
考えを明らかにしています。
「危機感を持って選ばれる大学づくりを行いたい」と述べています。

「国家公務員総合職の合格者は2ケタを維持していますが、
理工系の学生も受験すれば今の3倍くらいになるのではと
おもいます。
日本で最大級の公務員を輩出し、高校教員、一級建築士から
気象予報士に至るまで他大学を凌駕する実績があります。
これを社会にアピールしていきたい」

448ご入学おめでとう。人生はこれからだ😃:2022/04/08(金) 10:13:42
教員の自校出身者の比率
法学部

1位東京大学(法学部) 83,3㌫
2位京都大学(法学部) 75,0㌫
3位創価大学(法学部) 51,1㌫
4位早稲田大(法学部) 50,7㌫
5位同志社大(法学部) 42,6㌫
6位日本大学(法学部) 36,6㌫ 中央の一つ上↑😃
7位中央大学(法学部) 33,0㌫ 日大の一つ下↓
8位北海道大(法学部) 31,5㌫
9位名古屋大(法学部) 26,8㌫
10位明治大学(法学部) 26,7㌫

449ご入学おめでとう。人生はこれからだ😃:2022/04/08(金) 17:28:53
「スーパークレイジー君」西本誠氏が日大入学式に出席「一生懸命勉強して必ず卒業しなくては」
https://news.yahoo.co.jp/articles/469bad59b776c48bc636ba911c3377407e4691a1

埼玉県戸田市議を務め、都知事選や戸田市長選にも立候補してきた「スーパークレイジー君」西本誠氏(35)が
8日、東京・日本武道館での日大入学式に出席し、気持ちを新たにした。
今春に日大通信教育部法学部政治経済学科に入学。戸田市議として初登庁した時と同じ青色スーツに紫色の
ネクタイ姿で「中学の卒業式も成人式も参加出来なかったので、このような式典は素晴らしいなと思いました。
気持ちが高まりましたし、一生懸命勉強して、必ず卒業しなくては意味がないとあらためて思いました」と決意した。

式典後「偶然、席が一番前でした。15人くらい、一緒に写真とってと言われちゃいました。本当に人の数がすごい」と
興奮気味。隣に座った他学部の学生からも声をかけられ、武道館の外に出てからも交流を図っていた。

スーパークレイジー君氏にとっても再出発の1日となったが、日大にとっても田中英寿前理事長の脱税事件などの
度重なる不祥事から再生を図る新年度となった。

壇上で告示を述べた加藤直人学長(71)は「昨年、本学が起こした一連の不祥事は多くの方々にご迷惑をおかけしました。
現在、このような事態を招いたことを深く反省し、事件の究明と日本大学の再生、信頼の回復に向けて取り組んでおります」と
あいさつ。

スーパークレイジー君氏は「最近も運動部の学生が下級生に土下座させた記事を読みました。僕はずっと日大に入ろうと思っていたのでビックリはしましたけれど、とにかく一生懸命に勉強するだけです。通信には80代の方もいるとお聞きしたし、35歳の僕も頑張らないと」と大学の不祥事にかかわらず、身を引き締め直していた。日刊スポーツ【鎌田直秀】

450ご入学おめでとう。人生はこれからだ😃:2022/04/08(金) 17:43:39
戸田市長選落選のスーパークレイジー君氏「フルボッコにされた」夏の参院選出馬も再検討意向

埼玉県戸田市長選は20日、投開票が行われ、スーパークレイジー君氏(35、本名西本誠)は落選後、「これからも戸田を拠点としたい気持ちに
変わりはありません。フルボッコにされた感じですけれど、しっかり受け止めて次に進みたい」と、当初から予定していた今夏の参院選出馬も
再検討する意向を示した。

「目立つばかりのパフォーマンスではなく、街をしっかり歩いていきたい。認知度だけじゃ、この世界ではやっていけない。写真を一緒に
とるのと、投票所にいって名前を書くことの重さは違う」。今回の得票数は2529票で、全体の6・3%。現職の菅原文仁氏(46)の3万7092票で
92・8%(無効票が358票)とは想像以上に差をつけられた印象でもあった。「僕もなんでもかんでも、選挙に出れば良いと思っているわけではない。
(出馬に)反対する声もあったけれど、愛着のある戸田市だから出させていただいた。菅原市長も素晴らしい方だと思っていましたし、後悔はない」。
落胆の気持ちはあるが、必死に前を向いた。

昨年1月の戸田市議選で初当選も、3カ月以上の居住実態がないとして、4日に市議選の当選無効が確定し、失職したばかりだったが、13日の告示日に
無投票再選を回避することも理由の1つにあげて、急きょ市長選に出馬していた。これまでも市議としての活動を最優先にしながら、
今夏の参院選出馬に向けた準備として、全国を車で巡る活動も行ってきた。 日刊スポーツ

451ご入学おめでとう。人生はこれからだ😃:2022/04/12(火) 08:02:53
法科大学院別 2022年度(令和4年度)ロースクールの入学者数【4月11日時点】
専修大(23→27)+4
法政大(29→28)▲1

専修大学
https://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00015967.html
27(R04)←23(R03)←22(R02)←29(H31)←23(H30)←28(H29)←21(H28)←21(H27)←19(H26)←29(H25)←41(H24)←50(H23)←61(H22)←47(H21)←61(H20)←61(H19)←63(H18)←53(H17)←76(H16)

452ご入学おめでとう。人生はこれからだ😃:2022/04/12(火) 08:07:39
司法試験 受験予定者の受験回数の推移(令和4年司法試験反映版) 受験回数1回目の受験者が全体の過半数に
令和4年司法試験の受験予定者数が公表されました。


令和4年司法試験の受験予定者は3339人、出願者から28人減
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52284837.html

「令和4年司法試験の受験予定者」(法務省)
https://www.moj.go.jp/content/001371110.pdf

453ご入学おめでとう。人生はこれからだ😃:2022/04/12(火) 08:11:44
【(新)司法試験 年度別・受験予定者の受験回数別人数と割合】

2022年(令和4年)
https://www.moj.go.jp/content/001371110.pdf
受験予定3339人
1回目 1729人(51.78%)
2回目 *637人(19.08%)
3回目 *423人(12.67%)
4回目 *322人(*9.64%)
5回目 *228人(*6.83%)

2021年(令和3年)
http://www.moj.go.jp/content/001346247.pdf
受験予定3733人
1回目 1784人(47.79%)
2回目 *694人(18.59%)
3回目 *514人(13.77%)
4回目 *437人(11.71%)
5回目 *304人(*8.14%)

2020年(令和2年)
http://www.moj.go.jp/content/001325582.pdf
受験予定4100人
1回目 1705人(41.59%)
2回目 *817人(19.93%)
3回目 *638人(15.56%)
4回目 *543人(13.24%)
5回目 *397人(*9.68%)

2019年(平成31年/令和元年)
http://www.moj.go.jp/content/001292164.pdf
受験予定4899人
1回目 1805人(36.84%)
2回目 1077人(21.98%)
3回目 *858人(17.52%)
4回目 *705人(14.39%)
5回目 *454人(*9.27%)

4546種類の医学系を網羅 日本最強!日本大学:2022/04/15(金) 08:04:31
小室圭さん、2月試験合格者の中に名前なし…米ニューヨーク州の弁護士試験、再挑戦組の合格率30%の難関
https://news.yahoo.co.jp/articles/41f2c519075a995709bb7423bc8befa9f62b3402

 秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さんと結婚した小室圭さんが挑戦している米ニューヨーク州の弁護士試験について、
小室さんとみられる名前が2月試験の合格者一覧にないことが日本時間15日、分かった。

小室さんは昨年7月に同州の試験を受験し、10月に不合格と判明していた。そして今年2月に試験が行われ、
13日(現地)に受験者に合否が通知された。14日午前10時ころ(現地)に結果が州の
司法試験委員会のホームページで発表された。掲載された合格者の中に小室さんとみられる名前の記載はなかった。

 公式サイトのリリースによると、再受験組は1610名で合格率は30%だった。初回組を含めた合格率は45%で、
昨年2月試験の全体の合格率49%から4ポイント低下していた。

 小室さんは2018年8月に同州のフォーダム大ロースクールに留学するため渡米し、昨年5月に卒業。
10月26日に結婚し、直後に不合格が判明。その後、11月14日に2人で渡米している。 報知新聞社

455名無しさん:2022/04/15(金) 09:08:57
いいたかないけど

ただの阿保やんけ

4566種類の医学系を網羅 日本最強!日本大学:2022/04/15(金) 14:07:59
K.Kさん 2度目の司法試験 合格者リストに名前なし ★2 [木枯し★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649953405/

小室さんは、去年7月に続く2度目の受験で、試験委員会によりますと、今回はおよそ3000人が受験して合格率は45%で、
このうち再受験での合格率は30%だということです。

小室さんは、眞子さんとニューヨーク州の賃貸マンションで暮らしながら、州内の法律事務所で弁護士の助手として働いています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220415/k10013582801000.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649951358/

457名無しさん:2022/04/15(金) 14:43:34
ポンコツ

4586種類の医学系を網羅 日本最強!日本大学:2022/04/15(金) 18:58:47
小室圭さん 再受験の弁護士試験、合格点に5点足りず 7月に再々挑戦へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4ace445c6c230bd2c9c5e4beec45a629cc79173

秋篠宮家の長女眞子さん(30)と結婚した小室圭さん(30)が今年2月に再受験した
米ニューヨーク州の弁護士資格試験の合格者一覧に名前がなかった件について、
7月に再々受験を検討していることが明らかになった。

4596種類の医学系を網羅 日本最強!日本大学:2022/04/15(金) 19:02:11
関係者によると、小室さんは親しい知人に2月の試験が不合格だったと明かした上で、
次回7月の試験に挑戦する意思を示したという。

 一方、NHKは15日午後1時放送の「NHK NEWS」で、米国留学などを支援してきた
奥野善彦弁護士に小室さんから電話連絡があり、「残念ながら落ちました。
合格点に5点足りずとても無念です。次は7月に挑戦します。しっかりと頑張ります」との
やりとりがあったと伝えた。

 試験は2月の22、23日に行われ、今月13日までに合否は本人に通達されている。同委員会は
試験の合否のデータも公表しており、今回は計3068人が受験。うち1378人が合格し、合格率は45%だった。

 小室さんは昨年7月に一度目の試験を受けたが不合格。就職先のニューヨークの法律事務所で
、事務員にあたる「法務助手」として働きながら合格を目指していた。今回、小室さんが該当する
再受験者は1610人で、合格率は30%だった。 スポニチアネックス

4606種類の医学系を網羅 日本最強!日本大学:2022/04/15(金) 19:13:34
是非、3度目の挑戦がんばってほしいですね。


「法務助手」として働きながら合格を目指すのではなくて
司法試験に専念できる環境づくりが大切なのかもです。

民法学者で第7代目総長の高梨公之氏でさえ大学4年時の
司法試験には落ちています。
近畿大初代総長の世耕弘一氏も一度目の司法試験に落ちています。
まぁ日大でも司法試験に一番で合格した円山雅也氏の様な人物もいますが例外かな(・・?

なんとしても初志貫徹しましょう。

日本大学は明治天皇に大変ごひいきにされた大学です。
ぜひ がんばってください!  愛エメ

4616種類の医学系を網羅 日本最強!日本大学:2022/04/15(金) 19:43:38
中央大学ロースクールよりは

レベルの高いローだと聞いています。


競っていた筑波大学ローも引き離したし

後は法学部学生の奮起次第だな。

勿論、上智、法政、学習院の団子三兄弟は

相手にしてません(^▽^)/ 愛エメ

4626種類の医学系を網羅 日本最強!日本大学:2022/04/16(土) 06:41:28
小室圭さん、7月に弁護士試験3度目の受験明言も「崖っ縁であることは間違いない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/302f79f5b19038400b865af78ed86b404251922e

 NHKは15日、小室さんの米国留学などを支援してきた奥野善彦弁護士に小室さんから電話連絡があり、
「合格点に5点足りずとても無念です。次は7月に挑戦します。しっかりと頑張ります」とのやりとりがあったと報じた。
不合格者には詳細な得点開示がある。

 ニューヨーク州の弁護士資格試験は400点満点で、合格点は266点。今回の試験で小室さんのような2回目以上の
受験者の合格率は約30%だった。

 ニューヨーク州の弁護士資格を持つ清原博弁護士は「開示の点数は得点というよりも偏差値のようなもので、
小室さんが言う“5点”は感覚的には選択式問題2、3問分。前回落ちた時には点数の話が出なかったのに、
今回出てきたということは、本人に結構手応えがあったということ」と指摘。その上で「あと5点なら
合格域。次回は十分期待できる」と話した。

 一方で、3回目以上の受験者は合格率が下がるという傾向がある。試験勉強を続けるモチベーション維持、
5月にも切れるといわれるビザの問題、収入面での不安もあり、同資格を持つ別の弁護士からは
「すでに2回落ちているとなると、受験自体がそもそも厳しかったと思われかねない」との心配の声も上がった。

 小室さんは現在、ニューヨークの法律事務所に法務助手として勤務。現地を知る弁護士は
「2度不合格では、通常働けなくなる」と話した。しかし、注目すべきは今回の不合格と同時に、
7月の再々挑戦も明言しているところ。同弁護士は「本来なら厳しい環境に置かれるはずが、ビザの問題や
雇い主との関係が7月まで整っているのだろう」と指摘。異例の周囲の支援には眞子さんの
“ロイヤルパワー”も「少なからず関係している」とみられる。

 3度目の受験を早々と決めた小室さん。「次がダメならさすがに現地事務所も雇えないだろう。
ビザは確実に切れるし、崖っ縁であることは間違いない」(清原弁護士)。小室さんは
「三度目の正直」を実現させるしかない。 スポニチアネックス

463文武両道 日本大学😃:2022/04/23(土) 16:46:16
英国のNLAW対戦車ミサイルがロシアの戦車を破壊
https://www.youtube.com/watch?v=YRnOM8ZkbqI

英国のNLAW対戦車ミサイルがロシアの戦車を破壊

NLAWは歩兵に数秒で戦車を破壊する力を与えます。2022年のロシアのウクライナ侵略において
その力が証明されました。ロシア軍の心に恐怖を植え付ける絶対的なゲームチェンジャーとなったのです。
英国が10,000基以上のNLAWと別の対戦車兵器であるジャベリンをウクライナに送り、この支援により
戦況はウクライナに有利なものとなりました。フィンランド、ルクセンブルグ、スウェーデンなど
他の国々もそれに続いています。では、英国のNLAWと米国のジャベリン、ロシアのKornetではどれが勝つのでしょうか?

※NLAWががんばっています。
 日大のNLAWもがんばらないとね😃

464名無しさん:2022/04/23(土) 18:09:41
反日左翼マスゴミと上智大学新聞学科のズブズブの関係

465文武両道 日本大学😃:2022/04/25(月) 08:47:02
2022/04/24現在

《昨年より入学者数が増えたロースクール》
大阪大(86→94)+8
神戸大(66→70)+4
名古屋(36→57)+21
九州大(37→45)+8
北海道(26→44)+18
関学大(27→43)+16
千葉大(26→28)+2
専修大(23→27)+4
駒澤大(13→21)+8 ※2023年度より募集停止
岡山大(14→19)+5
福岡大(13→16)+3
金沢大(9→14)+5
愛知大(11→13)+2

466文武両道 日本大学😃:2022/04/25(月) 08:50:03
《昨年より入学者数が減ったロースクール》
京都大(159→155)▲4
立命館(60→59)▲1
法政大(29→28)▲1
都立大(25→19)▲6 ※過去最低
南山大(9→4)▲5 ※過去最低

467文武両道 日本大学😃:2022/04/26(火) 07:39:09
日大法学部の凄み!が如実に表れているのが
全国の市長数です。ここ数年多いときは市長数は56人。今は49人。

この数は東京大学出身より多く全国2位です。

市長数に関する限りは日大法学部は早稲田政経学部、
東京大学法学部と並ぶ名門です。

後は法律学科法曹コースが成績を出せるかどうかだなぁ
ローは立ち上がって来たので
後は法学部生がやれるかどうかだなぁ。

新居浜太鼓と同じで全員の気持ちが一致しないと
立ち上げは不可能です。

 (^^♪ 咲いて咲いてくれ〜〜ィ

468文武両道 日本大学😃:2022/04/29(金) 08:26:20
○明治大学ロー 入学者7人増加〇
https://www.meiji.ac.jp/laws/entrance/nyushi.html
https://www.meiji.ac.jp/laws/entrance/6t5h7p0000009oni-att/6t5h7p00003flyhd.pdf

49(R04)←42(R03)←43(R02)←48(H31)←45(H30)←40(H29)←52(H28)←88(H27)←50(H26)←137(H25)
←131(H24)←100(H23)←296(H22)←175(H21)←178(H20)←240(H19)←196(H18)←209(H17)←191(H16)

※明治ローは平成22年度に辞退者数の予測が外れ定員を大きくオーバーしています。
そのため平成23年度入試では、入学者数を絞っている点に留意が必要です。

4696種類の医学系を網羅 日本最強!日本大学:2022/05/05(木) 06:53:53
東大理Ⅲの莫迦(・・?学生に手取り足取り教えているのは
臨床手術に優れた日本大学医学部出身の先生方です。
東大生は頭脳はあるんだが
技術が足りないのよ。

日本大学医学部卒業卒業の街の名医日本大学医学部卒業街の名医一覧
https://www.hospita.jp/doctor/search/university/u28/

629名
見つかりました!
街の名医検索ホスピタでは、日本大学医学部卒業卒業の街の名医さんの情報を掲載しております。
医師のネットワークは特に出身大学ごとに関係性が強いので、紹介状を書いてもらいたい時などは、
希望受診大学病院の出身医師を尋ねてみるとスムーズだと思います。
その他、お医者さん個人の専門医資格、治療の専門分野、出身地・趣味・血液型などの詳細情報も掲載していますので
患者さんと相性の良い医師もホスピタッと調べられます。その他お医者さんが推薦する名医の口コミ情報も掲載。

470誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃:2022/05/10(火) 05:10:07
日本大ローの 入学者数

日本大(37→41)+4😃😃😃😃

471誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃:2022/05/10(火) 07:24:06
日本大学
41(R04)←37(R03)←38(R02)←41(H31)←31(H30)←38(H29)←42(H28)←30(H27)←27(H26)←29(H25)←34(H24)←64(H23)←95(H22)←105(H21)←92(H20)←98(H19)←106(H18)←82(H17)←122(H16)

法政大学
https://lawschool.hosei.ac.jp/outline/data
28(R04)←29(R03)←28(R02)←27(H31)←29(H30)←17(H29)←21(H28)←34(H27)←18(H26)←33(H25)←63(H24)←60(H23)←74(H22)←87(H21)←80(H20)←97(H19)←92(H18)←117(H17)←96(H16)

専修大学
https://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00015967.html
27(R04)←23(R03)←22(R02)←29(H31)←23(H30)←28(H29)←21(H28)←21(H27)←19(H26)←29(H25)←41(H24)←50(H23)←61(H22)←47(H21)←61(H20)←61(H19)←63(H18)←53(H17)←76(H16)

上智大学
25(R04)←17(R03)←27(R02)←38(H31)←24(H30)←20(H29)←31(H28)←37(H27)←49(H26)←74(H25)←80(H24)←93(H23)←95(H22)←109(H21)←117(H20)←102(H19)←108(H18)←103(H17)←108(H16)

472誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃:2022/05/10(火) 07:44:33
日本大ロー(37→41)+4😃😃😃😃雲の上


法政大28 雲の下w
専修大27
上智大25
駒沢大21 2023年廃校
トーヨー とっくの昔に廃校済みw
帝京 ロー梨
青学、立教 とっくの昔に廃校済みw

473誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃:2022/05/10(火) 08:20:53
明治大学ロー
入学試験結果データ
https://www.meiji.ac.jp/laws/entrance/6t5h7p0000009oni-att/6t5h7p00003flyhd.pdf

入学者は7人増加して49人です。内、女子は22人です。

入学者の内訳は明治が21人、中央6人、法政3人、成城が2人で
後は1人が続きます。東京大と早稲田、京大の入学者はここ3年間いません。
日大は1人入学。

今年の入試の特徴は404人もの多くの志願者を集め人気は回復したものの
3分の二の合格者が他大に逃げたことです。
合格者は148人です。

◇日大ローの場合は本命の学生も多く合格者の7割前後は日大に進みます。
 明治ローの課題は第一希望の志願者をどのようにして増やすかです。

474誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃:2022/05/10(火) 13:10:36
2022年度上智大学法科大学院案内
http://www.sophialaw.jp/digitalbook/about2022/#target/page_no=37

2,021年度入学者内訳
上智 3
中央 3
國學院 1  札幌大 1  獨協大 1  明治 1  名古屋大 1
早稲田 1  神奈川大 1 慶應 1 その他の大学 3

総数17人

475誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃:2022/05/10(火) 18:59:24
雲の上大学
日本大学ロースクールの入学者、今年は41人😃  競争率は仰天の4,24倍😃
https://www.mext.go.jp/content/20220428-mxt_senmon02-000022267_3.pdf

志願者数 受験者数 合格者 入学者 競争率
275人 250人 59人 41人 4,24倍

476誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃:2022/05/10(火) 19:28:10
日本大学ロースクールの入学者、今年は41人😃  競争率は仰天の4,24倍😃
https://www.mext.go.jp/content/20220428-mxt_senmon02-000022267_3.pdf

令和4年 志願者数 受験者数 合格者  入学者 競争率
日本大学 275人 250人 59人  41人 4,24倍 
法政大学 183人 147人 64人  28人 2,30倍
明治大学 404人 357人 148人 49人 2,41倍
上智大学 161人 138人 41人  25人 3,37倍

477誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃:2022/05/11(水) 16:37:04
司法試験、3千人が挑戦 全国で法科大学院修了者ら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b9e61ec042f05d95d5f993c7afd8fef1b454554

法科大学院修了者らを対象とした司法試験が11日、全国7都市8会場で始まった。
受験者は3082人(速報値)。11、12、14日に論文式、15日に短答式を実施。
9月6日に合格発表がある。

 法務省によると、新型コロナウイルスに感染している場合は受験できない。
会場ではマスク着用を義務化し、37.5度以上の熱があれば抗原検査を受ける必要がある。

 琉球大法科大学院を修了した那覇市の男性(25)は、今回が初挑戦。東京都品川区の会場を訪れ、
緊張した様子で「今までやってきたことを発揮したい」と意気込んだ。

 昨年は3424人が受験し1421人が合格(合格率41.5%)した。共同通信

478誰にも好かれる愛される好学歴 にっこま上智😃:2022/05/12(木) 14:06:38
【司法試験 法科大学院別 合格者数】大学ランキング2021年(全国編)70校発表!
15,838 回視聴2022/01/17
https://www.youtube.com/watch?v=kQdMibs9Ddw

479誰にも好かれる愛される好学歴 にっこま上智😃:2022/05/12(木) 14:15:17
【司法書士出身】大学ランキング2021年(全国編)51校発表!
21,935 回視聴2021/12/08
https://www.youtube.com/watch?v=-sMZ5mVD5v0


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板