したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ロースクール(法科大学院)の人気を回復させるには

1名無しさん:2008/09/22(月) 22:41:40
どうぞ

121名無しさん:2013/05/06(月) 18:26:30
法政ローと合併…

122名無しさん:2013/06/03(月) 00:50:41
野沢の法科大学院の寮て、今はないの?

123名無しさん:2013/06/06(木) 12:41:13
今日は短答の合格発表日、100人超なるか?

124名無しさん:2013/06/06(木) 16:42:35
>>123
75人でした

125名無しさん:2013/06/06(木) 21:06:17
短答試験通過者数
東京:294/357
京都:216/246
一橋:108/123
慶応:295/354
中央:369/442
神戸:102/125
大阪:110/140
早稲:371/479
姫独:0/8

予備:167/167

日ローの最終合格者に期待します。

126名無しさん:2013/06/06(木) 22:06:27
ロー別ランキングできたお
http://www.nodalaw.jp/index.php/archives/83

日大は短答式合格者75名。
法政89人。立教74人。青学33人。
専修55、東洋27、駒沢24人です。
明学45、学習院40、國學院32、神奈川27、静岡13人です。 エメ

127名無しさん:2013/06/06(木) 22:20:15
http://www.moj.go.jp/content/000111530.pdf
公式あったな
受験予定者数 (A)    261名
受験者数   (B)    149名
受控    (A−B=C) 112名
択一合格者  (D)     75名
択一不合格者(B−D=E)  74名 
馬鹿者   (C+E=F) 186名 

受験予定者数261名のうち、
論文を採点してもらえるのは75名

128名無しさん:2013/06/06(木) 22:25:49
短答合格者数
1位 371 早稲田
2位 369 中央
3位 295 慶応

短答不合格者数
1位 130 明治
2位 108 早稲田
3位 74 日大

受け控え数
1位 112 日大
2位 111 明治
3位 93 早稲田

129名無しさん:2013/06/07(金) 10:37:32
ロースクールは立ち上げ時の失敗が、いまだに尾を引いている感じだね
他校が予定の初年度納入金から実際の初年度納入金を大幅に引き下げたのに、
何故日大だけがそのままだったのか
そのため、日大だけが突出した初年度納入金になってしまった
不可解だったな

130名無しさん:2013/06/07(金) 20:43:26

    25年・短答式合格者数(新司法試験)

1.立命館   162
2.同志社   130
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大    98
4.関西大    89

131名無しさん:2013/06/08(土) 22:22:08
えぇぇぇぇぇぇぇ
たった35人
ホンマか否 エメ    

来年度の募集人数絞ってきたな35人に減ってる。

995 名前:氏名黙秘 :2013/06/08(土) 22:04:49.27 ID:???
移転縮小前提だからな・・

132名無しさん:2013/06/09(日) 01:22:34
まずは存続が第一
それに、35人なら合格率は跳ね上がるだろうな
毎年合格者2〜30人なんだし
数年後には上位ロー並みの合格率もありうる
先に実績作ってから、反転して拡大路線をとる戦略と読んだね
その頃にはローの数もかなり減ってるだろうし

133名無しさん:2013/06/10(月) 20:56:21
公認会計士、税理士にも負けた。弁護士はどこまで落ちるのか・・・
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm

134名無しさん:2013/06/11(火) 09:10:39
http://www.nihon-u.ac.jp/lawschool/nyushi.htm

26年度の入試は既習35人、未習25人で合計60人になってるぞ
M浦は何見てんだ
まったく、虚偽の風説の流布だよな

135名無しさん:2013/06/12(水) 21:19:47
司法修習生のヒエラルキー
裁判官、検察官、大手渉外
準大手、優良中堅
零細(ボス弁性格良し)
零細(ボス弁性格悪し)
 就職のかべ(上記合計1200人程度)
ノキ弁
ソクドク
弁護士登録せず(200人程度?)
2回試験落ち(50〜100人程度)

136名無しさん:2013/06/20(木) 15:14:40
司法試験の合格者目標撤回提言 6月19日 17時15分

司法試験や法科大学院の在り方を検討する政府の有識者会議は、司法試験の
年間合格者数を3000人程度とした政府の目標を撤回するほか、合格率が
低いなど課題のある法科大学院は定員削減や統廃合を進める必要があるとし
た提言をまとめました。

政府の有識者会議は、司法試験の合格率が低迷し、合格しても弁護士の仕事
がない人が増えていることから、司法試験や法科大学院の在り方について検
討を進め、19日提言をまとめました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015420371000.html

137名無しさん:2013/06/24(月) 22:06:05

   東の早慶、西の同立

138名無しさん:2013/06/27(木) 11:21:29
  東のとりで郡山(工学部)、西のとりで三島(国際関係学部)

139名無しさん:2013/06/27(木) 17:33:19
東も西もない
とりでは茨城県だろ

140名無しさん:2013/06/27(木) 18:29:10
取手競輪!まだありますか?頑張ってますか。
江戸川取手はどんなですか?頑張ってますか。

141龍谷ローも沈没です:2013/07/07(日) 19:50:06
:龍谷大学大学院法務研究科法務専攻
【深草キャンパス】京阪線深草→徒歩5分/地下鉄烏丸線くいな橋→徒歩10分
[法科大学院公式サイト]

【重要】2015年度以降の新規募集停止について
以下、入試要項1ページに記載された文章を引用します。

「龍谷大学では、2013年度中に新たな法曹養成のあり方を構築した上で、法科大学院の学生募集を停止する方向です。
2014年4月に入学される新入生のみなさまをはじめ、在学するすべての学生が修了されるまでの間は、高等教育機関としての責務を最後まで確実に果たすべく、これまでと同様の教学支援・学習指導体制を継続いたします。そして、本学法科大学院の教育理念・目的である「市民のために働く法律家」を養成すべく司法試験の合格に向けて全力で支援してまいります。」

142名無しさん:2013/09/10(火) 20:32:42
司法試験の合格発表があったのに、何も書き込みがないぞ。

143名無しさん:2013/09/11(水) 08:58:45
このスレに合格者数は恥ずかしくて書き込めないようだね
他スレ見てごらん(笑)

144名無しさん:2013/09/12(木) 16:13:31
現状において、在校生の地頭は、司法受験生の中では最悪。
ゆえに受験指導の効果が出るには時間がかかる。
とりあえず、今年の未修1年の一発合格率
が改革成功かどうかの最初の判定材料になるだろう。
それまでの合格率は、特に気にする必要はない。
とにかく、絶対に合格不可能な修了生がまだ200人近く残っている。
彼ら全員が三振するまで合格率が低迷するのは仕方ない。

145名無しさん:2013/09/12(木) 17:33:26
日大ローが学内の改革に取り組んだのは去年からで、
かつては、日大法学部司法科研究室でさえ、
日大ローに進学してはいけないと指導していたらしい。
だから、日大法学部の優秀層の多くが明治ローや中央ローに流れた。
しかし、日大ローの体制が変わり、来年からは、
日大法学部出身でも、日大ロー以外のローへ進学者した者は
司法科研究室への出入りは禁止になる予定。
つまり、日大法学部と日大ローがタッグを組んで、
司法の日大復活へ取り組む事になった。

146名無しさん:2013/09/14(土) 19:37:22
>145
言い訳にしか思えん。
模試や学内の成績も後悔しろよ!!

いい加減、司法の日大の看板おろせ

147名無しさん:2013/09/14(土) 19:57:47
>>146
もうとっくにおろしてるよ。
瀬在の時代にね。
あいつが法学部を滅茶苦茶にして(つーか潰そうとして)、
クソ役にも立たない司法試験のド素人講師陣を寄せ集め、
バカ高い学費を設定し、法学部管轄ではなく本部直轄のローを作って
大失敗w
それまでコンスタントに旧司法試験で毎年10人前後の合格者を輩出してきた
法学部(法律学科)は泥を思いっきり塗られて大凋落。
司法の日大見る影なし。

148名無しさん:2013/09/15(日) 07:08:25
>>147
バカ高い学費を設定し、法学部管轄ではなく本部直轄のローを作って
大失敗w

高い学費であろうが、本部直轄であろうが、司法試験に合格すれば目標は
達成できる。

過去は終わったことだから、来年の司法司法試験合格者を増やすには
どうすればよいか考えたほうがいいな

具体的対策は?
まず、来年受験するレベルを洗いなおしたほうがいいな

149名無しさん:2013/09/16(月) 23:48:08
司法試験合格者には学費全額免除に!

150名無しさん:2013/09/24(火) 22:07:45
瀬在総長の頃の法学部は惨かったけどな。
専任教員不足を毎年文部省に指摘されてて、ゼミに入れない学生が、半分くらいいた。

151名無しさん:2013/10/17(木) 12:42:54
1期生の結果が全てだったのか…

152名無しさん:2013/12/20(金) 16:16:14
粘るが勝ち?!

153名無しさん:2013/12/22(日) 12:05:59
日本法律学校紀念「日本法学研究奨励賞」の立ち上げを!

154名無しさん:2014/01/08(水) 23:22:57
>>145
結局残念ながら司法科の優秀層の脱出は止められなかったという

早慶をはじめ中央、明治、立教、首都、千葉…
学部からという理由だけでわざわざ合格者一桁のロースクールに行くのか確かに疑問

早稲田のローみたいに学部と仲が良いと学部の先生との繋がりで行くなんてこともないし

155名無しさん:2014/02/25(火) 19:24:36
新聞でみたが日大ローはかなりヤバイんじゃないの
いっそ、ごくつぶしの教師のそう入れ換えと教師の増員に向かうしかないんじゃないの

156名無しさん:2014/02/25(火) 21:15:03
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業後の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

157名無しさん:2014/02/26(水) 10:04:20
日大が東大になるのには
何がひうようですか?

158名無しさん:2014/02/26(水) 10:23:19
マジでなんとかしろよ!!
せめて、合格率50%くらいはかるく突破しろよ

159名無しさん:2014/10/24(金) 19:48:53
重厚な校舎にすべき…
通教校舎に移転するの?!

160名無しさん:2014/11/24(月) 18:02:21
重厚な校舎を建設すべき!

161名無しさん:2014/11/28(金) 18:58:00
駅から5分の環境。
立地抜群、学生の環境は

162名無しさん:2014/11/28(金) 19:07:42
カルザスホールをロースクール校舎にするって本当ですか…?

163名無しさん:2014/11/29(土) 17:02:41
水道橋でしょ

164名無しさん:2015/04/27(月) 16:27:30
中大のロー校舎ももう少し重厚な校舎だったらな…

165名無しさん:2015/04/27(月) 17:36:01
日大ロー

166名無しさん:2015/04/28(火) 17:24:52
        試験官

司法試験の試験官を東西の国立・私立大学から平等・公平に出さないと司法試験を信用できない。

167名無しさん:2021/01/22(金) 17:14:17
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□
司法試験の最終合格者数において,本学大学院法務研究科が,
全72校中13位(私大では6位),合格率は過去最高となりました。

https://www.law.nihon-u.ac.jp/pickup/7885/

168名無しさん:2021/01/23(土) 13:45:09
明治の法科大学院はいずれ抜けそうだね。

169名無しさん:2021/01/23(土) 13:49:03
名無しなのに合格2021/01/23(土) 13:24:42.73ID:HFljm+c6
昨年の公認会計士合格者

専修大学 24名

上智 1名 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから何度も言ってるだろうぁああああああああああああああああああああああああああああ
ダメなんだよ この大学は!!

170名無しさん:2021/01/23(土) 17:14:15
□■□□■□ 法務省 □■□□■□
令和2年司法試験法科大学院等別合格者数

http://www.moj.go.jp/content/001339270.pdf

司法試験の最終合格者数において,本学大学院法務研究科が,
全72校中13位(私大では6位),合格率は過去最高となりました。
                
https://www.law.nihon-u.ac.jp/pickup/7885/ 日本大学 2021/01/21

171日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統:2021/03/13(土) 12:33:55
【就職】日本大学法科大学院39【100%保証】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1403099663/

【夜間開校】日本大学法科大学院40【就職100%】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1438848540/

【ちいさい】日本大学法科大学院41【おじさん】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1441721496/

172日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統:2021/03/13(土) 12:37:12
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1442941036/l50
【試験委員】日本大学法科大学院42【青栁馨教授】 [転載禁止]©2ch.net

公式
http://www.nihon-u.ac.jp/lawschool/

【目指せ】日本大学法科大学院37【公務員】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1359784105/

日本大学法科大学院38
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1370657807/

173名無しさん:2021/03/13(土) 13:28:19
日大ローなんて他大学出身者だらけ

174日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統:2021/03/14(日) 10:02:11
TBSドラマ「天皇の料理番」
主人公の兄(鈴木亮平)は弁護士を目指し、東京の大学の法学部
で学んでいる。それが日本大学

武田鉄矢演じる桐塚教授は、日本大学教授
鈴木亮平が被っているのは日大の角帽。桜章徽章も純正品を使っている。

日本大学の校舎として使われているのは北里研究所
http://locatv.com/tennou-location01

空港だの、駅だの、野球場だのに恥知らずな大看板を掲示せず
こういったモノを大いに活用しろって!

今の日大の教員の質は本当ロー屈指だよな。
あとは、大学側が広報ちゃんと力入れて、環境整えれば面白いんじゃない??

175名無しさん:2021/03/14(日) 11:26:18
大日本帝国とは大東文化大学日本大学帝京大学国士舘大学のことを指す。令和受験界Fラン大学の括りとして定着している。
日大志願者大激減Fラン大学入り
東洋>駒沢専修>>>>>>日大

176旭日旗の制定者は山田顕義 兵は凶器なり:2021/03/14(日) 20:10:01
1 早慶

2 SITCh
(上智 ICU 理科 中法)
…sitchは"situation"の俗語。「状況」によっては社会的に活躍できる水準の大学群。

3 MAR
(明治 青学 立教)
…marは「損なう」。上位大に入り損ねた人たちが通う中の上水準の大学群。

4 CHNKo学成明学成
(中央 法政 日大 國學院 学習院 成蹊 明学 成城)
…読みは「ちんこがくせぇメガくせぇ」。ちんこが仄かに悪臭を放つ程度には社会に存在感を示すことができる大学群。
是非ともメガ臭いほどの存在感を示せるように頑張ってほしいという期待を込めた愛情あふれるグループ名。
難易度的にMARに劣る中央、法政、学習院はg-marchから1ランクダウン。理工、法、芸術などニッコマ水準をやや
超える学部を擁す日大は日東駒専から1ランクアップ。存在感のない武蔵と外語の他は大東亜レベルの獨協は脱落。

177名無しさん:2021/03/14(日) 20:35:38
大日本帝国とは大東文化大学日本大学帝京大学国士舘大学のことを指す。令和受験界Fラン大学の括りとして定着している。

178旭日旗の制定者は山田顕義 兵は凶器なり:2021/03/15(月) 22:58:01
現役九大物理落ち一浪日大法法曹課程ワイ、いかにすべし
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1615548417/l50

日大法法に入学したらサッササッサと
勉強して母校の日大ローに入学するのが一番です。
日本大学は教授陣に優秀な先生を揃えています。
早稲田や中央よりも活気があります。
私立ローでは慶応と日大が双璧です。

他大学のロースクールは意外と不振です。
キャバレーローの上智、留年の専修、暗黒の法政、
合格者皆無(・・?の駒沢・・・

選択肢として日本大学を選んだのは正解です。
後は母校ローに合格して弁護士あるいは裁判官という夢の実現に向けて
がんばるのみです(^▽^)/

青学と立教各ローは既に廃校になっています。 愛のエメラルド総長談話

179名無しさん:2021/03/15(月) 23:00:38
他大学のロースクールは意外と不振です。
キャバレーローの上智

↑英語パカだらけの英語塾

英語塾にしては学費が高い

ローマ教皇様マンセーマンマンマンセー!

180旭日旗の制定者は山田顕義 兵は凶器なり:2021/03/15(月) 23:33:07
日大法学部ってどう?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1615455024/l50


日大ローではがんばる日大生が3人司法試験に合格しています。
明治ローでもがんばる日大生が4人合格しています
中央ローでも5〜6人は合格しているでしょう。

今までは優秀な学生さんは慶応や中央ローを選択することもありましたが
これからは母校の日大ローを選びます。

司法の日大復活はもうすぐです(^▽^)/

181名無しさん:2021/03/16(火) 00:10:29
日大志願者大激減Fラン大学入り
W合格東洋駒沢専修に蹴られまくり!

182名無しさん:2021/03/16(火) 08:48:45
今も昔も未来も
日大>>上智

上智はコスパが悪い英語学校
情弱マンさん御用達学校
中身はゴミ学校。

ローマ教皇様マンセーマンマンマンセー!
ローマ教皇様の尻舐め使用人養成学校 上智大学。

183旭日旗の制定者は山田顕義 兵は凶器なり:2021/03/16(火) 17:24:08
上智大学法科大学院法学未修者専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1367561596/

中位ロー→(ごめんねごめんね事件)→下位ロー→(面接のみ炎上事件)→底辺ロー→(ネットイジメ事件)→廃校候補ロー

【ごめんねごめんね事件】
当時の上智大学法科大学院長だったN氏が教え子に対する強姦未遂容疑で告発された事件。
「ごめんねごめんね」はN氏が行為中に発した言葉。
なお、N氏は責任を取って法科大学院長の職を辞したが、教授としては未だ上智大学に在職中である。

【面接のみ炎上事件】
突如追加ザル入試を発表したことに対して、正規合格者や他ローの関係者などから批判の書き込みが殺到した事件。
上智はごめんねごめんね事件の影響による定員割れが深刻で、補助金削減の危機が迫っていたたため、面接のみの形式的な試験でとにかく多くの受験者を合格させようとした。
しかし、あまりの炎上ぶりにおそれをなしたのか、学部成績を評価するという要件を追加入試情報発表後に追加した。

【ネットイジメ事件】
2ちゃんねるの上智スレに大量の誹謗中傷と個人情報が書き込まれた事件。
犯人は、他大学を同様の問題で退学になったが、面接のみ炎上事件に際して補助金のために実施された形式的入試で入学に至ったものとされる。
あるいはこの事件が上智ロー廃校の直接の原因かもしれない。

184旭日旗の制定者は山田顕義 兵は凶器なり:2021/03/16(火) 17:27:21
専修大学法科大学院21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1577028732/838-938

この留年率を見ろ。
留年したら、奨学金は止まる。
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52265143.html

全国一の未修留年、
つまり、最も教育期間が長く、
学者の授業の成果が出るはずで、
未修合格率ゼロが当たり前。
既習は短答通過率が良くても、論文は低迷。
これで、教育に問題が無いとでも?

【法科大学院(ロークール)留年率(令和元年度)順位】
文部科学省のデータを入手しましたので貼り付けます。
参考までに未修一年は
①専修(73.1%)②愛知(71.4%)③上智④広島⑤駒澤
2年次は
①愛知(60.0%)②金沢(54.5%)③明治④広島④南山
が留年率上位となります。

185旭日旗の制定者は山田顕義 兵は凶器なり:2021/03/16(火) 17:30:32
法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50

民法・・・暗黒
刑法・・・暗黒
民訴・・・ブラックホール
刑訴・・・暗黒

事務室・・・ブラックホール

内部質保証が出来ていない法政ロー。

悔しいよ、こんなローに入ってしまって。

186旭日旗の制定者は山田顕義 兵は凶器なり:2021/03/16(火) 17:34:00
CHNKo学成明学成
(中央 法政 日大 國學院 学習院 成蹊 明学 成城)
…読みは「ちんこがくせぇメガくせぇ」。ちんこが仄かに悪臭を放つ程度には社会に存在感を示すことができる大学群。
是非ともメガ臭いほどの存在感を示せるように頑張ってほしいという期待を込めた愛情あふれるグループ名。
難易度的にMARに劣る中央、法政、学習院はg-marchから1ランクダウン。理工、法、芸術などニッコマ水準をやや
超える学部を擁す日大は日東駒専から1ランクアップ。存在感のない武蔵と外語の他は大東亜レベルの獨協は脱落。

187名無しさん:2021/03/16(火) 18:02:00
でもお前、低偏差値推薦上智じゃん

188名無しさん:2021/03/16(火) 20:50:21
ID:mIM/RZcV→こいつは、低偏差値推薦情痴だよ。

189名無しさん:2021/03/17(水) 00:13:20
日大志願者大激減!W合格東洋駒沢専修蹴られまくり!
日大ヤクザ理事長支配大学

190靖国神社の染井吉野、通称^日大桜^満開(⌒∇⌒):2021/03/24(水) 08:15:05

東洋が来ると味噌が糞になります。
東洋のローはとっくの昔に廃校になっています。

191靖国神社の染井吉野、通称^日大桜^満開(⌒∇⌒):2021/03/24(水) 08:23:29
【令和2年司法試験法科大学院別合格率】
●:国立、▲:公立、○:私立、()内は合格率(%)=最終合格者数÷受験者数

1位(77.8%):○愛知
2位(70.6%):●一橋
3位(59.4%):●東京  4位(57.8%):●京都
5位(53.1%):●東北   6位(50.0%):●鹿児島
7位(49.8%):○慶應義塾  8位(49.2%):●神戸
9位(46.7%):●九州  10位(40.4%):  ●名古屋11位(37.8%):●大阪
12位(36.1%):○早稲田 13位(34.0%):○創価
14位(29.4%):○中央  15位(28.6%):○広島修道
16位(26.8%):●筑波  17位(26.7%):●岡山
18位(25.9%):○日本【司法の日大】
19位(23.7%):○同志社  20位(23.6%):○明治
21位(23.1%):▲大阪市立、○南山、●琉球
24位(23.0%):▲東京都立  25位(21.7%):○関西学院
26位(21.6%):●北海道  27位(20.8%):○西南学院
28位(20.0%):○京都産業、○近畿、○専修
31位(19.4%):●広島  32位(18.8%):●千葉
33位(18.2%):○関西  34位(16.7%):●静岡
35位(16.3%):○法政  36位(16.0%):○甲南
37位(15.4%):○名城  38位(14.8%):○青山学院
39位(14.3%):●信州、○東洋
41位(13.5%):○学習院  42位(12.5%):○大東文化
43位(11.1%):○福岡  44位(10.8%):○上智
45位(10.7%):○立命館  
46位(10.5%):●金沢、●横浜国立
48位(10.4%):○立教49位(8.3%):○成蹊
50位(8.0%):○駒澤
51位(7.1%):○桐蔭横浜
(参考)予備試験合格者:89.4%
http://www.moj.go.jp/content/001339270.pdf

192靖国神社の染井吉野、通称^日大桜^満開(⌒∇⌒):2021/03/24(水) 09:29:50
嘘を千回言えば真実になる 智慧と礼儀、謙虚さに欠けた東洋大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1616538723/

これから先、東洋大学に対する
風当たりはますます激しくなるのではないのかな。

学生数のわりに就職が悪いからな。
信じられないぐらい悪い。
又、国家試験に弱すぎます。
国家試験に対する体制が出来ていないと見ます。
笑笑様wが日大を甘く見るのは国家試験に合格するのが
どれほど大変なことか全然、分かっていないからです。

日大の場合、何十年もかかってやっとこさうんとこさどっこいさ
受験体制が整いました。
難関国家試験にチャレンジできない東洋大学の今の体制では
就職と合わせ東洋大の前途は厳しい。

193「仲間とともに夢をかなえよう!」「行くぞ日大!」:2021/04/20(火) 08:49:26
Schulze BLOG
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52268687.html

《昨年より入学者数が増えたロースクール》
京都大(158→159)
立命館(46→60)
九州大(35→37)
名古屋(34→36)
法政大(28→29)
専修大(22→23)
大市大(19→23)
福岡大(11→13)
愛知大(7→11)
南山大(7→9)

※法政と専修が各1人ですが
入学者が増加しています。

194「仲間とともに夢をかなえよう!」「行くぞ日大!」:2021/04/20(火) 08:52:47
《昨年より入学者数が減ったロースクール》
神戸大(77→66)
東北大(52→50)
筑波大(42→39)
北海道(30→26)※過去最低タイ
岡山大(19→14)
駒澤大(14→13)
金沢大(10→9)

《昨年と同数》
創価大(16→16)※過去最低タイ

195「仲間とともに夢をかなえよう!」「行くぞ日大!」:2021/04/20(火) 08:56:49
大変残念なことに日大ローの入学者数が
まだ早慶中央明治と同様、
まだ判明しません。


【更新履歴】判明18校、残り17校
2021/03/31 東北大、九州大
2021/04/01 専修大
2021/04/02 南山大、福岡大
2021/04/03 岡山大、金沢大、大阪市立大
2021/04/06 神戸大
2021/04/08 京都大、創価大、愛知大
2021/04/09 駒澤大
2021/04/12 法政大
2021/04/15 立命館大、北海道大
2021/04/18 筑波大
2021/04/19 名古屋大

196名無しさん:2021/04/21(水) 16:10:51
日東駒専から脱落の日大
大東亜帝国入りの日大

197日本大学はコツコツと努力する大学です:2021/05/08(土) 10:15:07
<2021年度ロー入試情報>Schulze BLOG
日大ロー 第3期入試の合格者数12人(昨年同時期▲5人)、第1期からの合格者総数は55人(昨年▲14人)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52264118.html

入学者数の発表はまだありません。他大学ローに比べて遅れています。
商学部も公認会計士の公表がまだだよなぁ。
他大学より先に公表するぐらいの積極的な姿勢が必要です。

198名無しさん:2021/05/14(金) 12:01:51
日大国際関係工学部Fラン滑り止め学部www

199日本大学は努力が基本の大学です。:2021/05/14(金) 13:00:48
東洋大学はニッコマから転落w
トー駒からも転落w
大東洋亜帝国からも転落w

押しも押されもせぬFランク大学で巣

司法試験1名合格の糞転がし阿呆ポンさん大学じゃん

200名無しさん:2021/05/14(金) 14:31:43
W合格東洋駒沢専修に蹴られまくりバカにされまくりの日大
日大工作員愛のエメラルド爺キチガイおバカ無職チンコカス野郎 www

201名無しさん:2021/05/31(月) 21:46:10
日大志願者大激減www
W合格東洋駒沢専修に蹴られまくりバカにされまくりの日大w
日大工作員愛のエメラルド爺はお馬鹿キチガイ無職チンコカス野郎 www

202名無しさん:2021/05/31(月) 21:47:01
↑ 低能の糞上智
はあ〜😩

F   上智福岡(56)           
F   ★静岡サレジオ (上智推薦)(47)     
F   ★都城ドミニコ学園 (上智推薦)(46)  
F   ★会津若松ザベリオ学園 (上智推薦)(44) 

ナニガ地頭ニカ?

上智の推薦は偏差値40の馬鹿高校

しかも推薦が60%占める低能推薦上智大

203試験に強い日大の復活が、日大の最大の課題:2021/06/04(金) 08:44:21
【2021】司法試験法科大学院別短答合格率ランキング
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1622733151/

□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□
司法試験の最終合格者数において,本学大学院法務研究科が,
全72校中13位(私大では6位),合格率は過去最高となりました。

https://www.law.nihon-u.ac.jp/pickup/7885/

204名無しさん:2021/06/08(火) 20:01:42
チンコカス大学 日大
フンコロガシ大学 日大
日大工作員愛のエメラルド爺は無職お馬鹿丸出し野郎 www

205名無しさん:2021/06/08(火) 20:40:57
ポン

206名無しさん:2021/06/09(水) 01:56:28
>>205

>今まで段階を踏んで面倒だったハードルが簡略化に決定

>プロバイダ責任制限法、改正案が閣議決定 投稿者IPアドレスなどの開示手続きを簡略化
>h ttps://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_news_20210226097/
>政府がプロバイダ責任制限法の改正案を2月26日に閣議決定したと、共同通信などが同日報じた。
>インターネットで誹謗(ひぼう)中傷を受けた被害者が訴えを起こしやすいよう、裁判手続きを簡略化するという。

207幼稚園児と同レベル? 幼児退行チンコカス氏:2021/06/18(金) 00:20:56
幼稚園児に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1623928108/

中卒に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1623745206/

高卒に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1623847809/

爺(ジジ)婆(ババ)に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1623913787/

実績皆無の東洋の分際で犯罪的な日大叩きして
いま日大からボコられているのが東洋でしょ

東洋大学に行くとこういう馬鹿が出来上がるんだねw

東洋は学生の頭の悪さが滲み出ている

まともな教育受けれなければ卑屈にもなるし頭も悪くなるわな
東洋選ぶ時点で地頭悪いのに馬鹿に拍車がかかっている

208名無しさん:2021/06/18(金) 10:35:57
チンコカス大学 日大
フンコロガシ大学 日大
ポンクラ大学 日大
大東亜帝国入りの日大
日大帝京国士舘ファミリーwww

209国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/06/27(日) 00:32:47
日本大学法科大学院私立(共学)東京 ニホンダイガク
https://www.mi-gaku.to/l/nihon/

著名な教授陣による少人数・双方向教育
入学定員は60人で、法学既修者コース(2年制=45人)と法学未修者コース(3年制=15人)から構成。
元最高裁判所調査官、司法試験考査委員、司法研修所の教官経験者をはじめ、各分野で活躍する著名な
教授陣が、対話型による徹底した少人数教育を実施しています。法律学の基本的な知識と考え方・応用能力
を修得できるように、平素の授業を充実させ、効果的な内容となるよう努めています。
また、司法試験合格者である助教が学習計画、学習方法、教材の選択など学習状況に応じた疑問について、
先輩の立場からアドバイスします。

上智大学法科大学院の入学者数の減り方がエグくて草
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1624719146/

210名無しさん:2021/06/27(日) 07:22:58
ID:O7JQEuHY
    /⌒⌒⌒ヽ
    /~´    `⌒ヽ
   (  /⌒⌒⌒ヽ   )   ジョーチ?
  ( ⊂´・   ・`つ  )  プッ
  (   、  ェ   ノ  )  唾かけたるわw
  (  ヽ------´  )
   (         ) 最弱野郎 玉無し 反日売国 貧民窟大学
   ``し-------U`

勇者日大の勝ち

211名無しさん:2021/06/27(日) 08:13:58
F   上智福岡(56)           
F   ★静岡サレジオ (上智推薦)(47)     
F   ★都城ドミニコ学園 (上智推薦)(46)  
F   ★会津若松ザベリオ学園 (上智推薦)(44) 

ナニガ地頭ニカ?

上智の推薦は偏差値40の馬鹿高校

しかも推薦が60%占める低能推薦上智大

212名無しさん:2021/06/27(日) 08:22:07
上智ちゃん達、この世から予備校の偏差値が無くなったら

集団自殺するんじゃなかろうか マジに生きがいを失って

213名無しさん:2021/06/27(日) 10:03:51
レベル低いから上智受けるんだよ

214国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/06/29(火) 00:13:43
2021年 司法試験短答式 法科大学院別合格者数
https://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/1/0/105fc00a.jpg

215国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/06/29(火) 00:17:09
<令和3年(2021年)司法試験 マーチング法科大学院別 短答合格率ランキング>

カッコ内は、左から合格者数/受験者数
1.日本大学 74.6%(*53/*71) マーチング一位
2.法政大学 74.5%(*41/*55)
3.明治大学 74.5%(*76/102)
4.中央大学 74.3%(194/261)
5.学習院大 57.9%(*22/*38)
6.立教大学 55.2%(*16/*29)☆募集停止
7.青山学院 52.6%(*10/*19)☆募集停止

216名無しさん:2021/06/29(火) 00:34:57
原点回帰で、反則の日大 から 司法
の日大に戻って欲しいと思います。
反則と爪楊枝が余りにも、社会の日大
の対してのイメージとして広く定着
しているのが残念です。

217国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/06/29(火) 07:56:59
司法試験短答式2,021合格者数
日東駒専の巻

日本大学 受験者71人 合格者53人
東洋大学 受験者 5人 合格者 2人 ●国家試験に取り組む姿勢無し
駒澤大学 受験者28人 合格者19人
専修大学 受験者36人 合格者32人

※日大、駒澤、専修は努力する大学。
 東洋大学は努力を放棄した大学。東洋の法科大学院は既に転覆!
  ♪ 莫迦は死んでも治ら〜ない

218国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/06/29(火) 13:03:42
《昨年より入学者数が減ったロースクール》
東京大(209→203)▲6 ※過去最低
早稲田(173→160)▲13
神戸大(77→66)▲11
東北大(52→49)▲3
明治大(43→42)▲1
筑波大(42→39)▲3
日本大(38→37)▲1 ◎1人減少
関学大(36→27)▲9
北海道(30→26)▲4 ※過去最低タイ
都立大(37→25)▲12※過去最低タイ
上智大(27→17)▲10 ※過去最低
広島大(18→15)▲3
岡山大(19→14)▲5
琉球大(14→13)▲1
駒澤大(14→13)▲1
金沢大(10→9)▲1

219国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/06/29(火) 13:10:11
《昨年より入学者数が増えたロースクール》
京都大(158→159)+1
慶應大(134→150)+16
中央大(86→99)+13
一橋大(87→96)+9
大阪大(82→86)+4
立命館(46→60)+14
同志社(30→47)+17
九州大(35→37)+2
名古屋(34→36)+2
関西大(32→33)+1
法政大(28→29)+1
千葉大(23→26)+3
専修大(22→23)+1
大市大(19→23)+4
学習院(15→16)+1
福岡大(11→13)+2
愛知大(7→11)+4
南山大(7→9)+2

《昨年と同数》
創価大(16→16)※過去最低タイ

220国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/01(木) 16:51:39
それが、日法クオリティ
https://school5.5ch.net/test/read.cgi/student/1122129033/


軍部に負けなかった 日大法学部出身者。

 昭和20年8月15日、終戦の日。この日、日大法学部は、一つの金字塔をうち立てます。
この日、日法はなんと、大学機関紙「日本法学」を印刷したのです。

 軍部の要請を受けたであろう、日本出版会の休刊慫慂を、拒絶。
8月15日、真広社のご好意で、日法の機関紙「日本法学」十一巻十二、三合併号を
印刷しています。

       日法の司法における情熱は、買いです!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板