したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

貴方が日大総長になったら何をしますか。

679名無しさん:2018/09/19(水) 14:42:05
現理事長をはじめスポーツオタク系理事達を出禁にし、学問でも東大を凌駕する教学体制を築き上げるしかないかな
名門日大を復活させるにはそのぐらいしないと難しいと思う。無理だろうけど。

680名無しさん:2018/09/19(水) 15:34:21
一昔前かな、瀬在弟さんらが東大に対抗してシャカリキでやったんだが
手も足も出ませんでしたね。
だって東京大学は金の成る木を持っているんだもん。

一私学の日大では歯が立たなかったすよ。
ローの学費を他校の3倍にする時点で負けますよ。
東京大学の学費の3倍もするローじゃぁ
最初からお話になりませんよ。

それでも瀬在弟さんは自信満々だったなぁ。
開けてびっくり玉手箱でした。
教職員組合もそうだと思うが学者さんは世間知らずだからなぁ

坂上忍の様な海千山千の人物には学者さんは直ぐに負けます。騙される。

681名無しさん:2018/09/20(木) 08:14:27
>一私学の日大では歯が立たなかったすよ。
>ローの学費を他校の3倍にする時点で負けますよ。

その当時から医理工系のための予算偏重があったからそうなったということもあるでしょう
理系と体育系に舵取りをやらせてきた結果今の日大の危機的状況に遭っているわけで

しかも互いに管理できる状況でなくなった(総長制の廃止)相撲田中体制こそ今の日大の元凶

682名無しさん:2018/09/25(火) 02:41:22
田中は校友会会長だけでいい。
教授陣のレベルをあげる。
應援團を復活させる。
東都リーグから脱退し日大、中央、専修、農大、拓大、筑波で新リーグ結成。
ラグビー部、サッカー部、アメフト部、駅伝強化。

683名無しさん:2018/09/25(火) 12:05:09
ブラック日大、内田前監督を守る“日本大学のドン”の闇社会、警察人脈…山口組、許永中から元警察庁長官まで話題の危機管理学部の背景に、田中理事長と警察人脈との太いパイプがしかし、十数年前ならいざしらず、暴力団排除条例が施行され、コンプライアンスが重視されるこの時代に、なぜ、こんな人物が問題にならずに、大学トップの椅子に座っていられるのか。
実は、その理由は田中理事長の警察人脈にあるといわれる。日大は昭和40年代から学生を搾取し大学騒動が絶えないことから警察権力と手を結び学生や教職員を抑え、田中理事長はさらに政界や警察トップと直接的に関係を築いてきた。警察官僚出身の亀井静香・元衆院議員、國松孝次・元警察庁長官、野田健・元警視総監などとは非常に親しい関係にあるという。
しかも、田中氏は最近になって、警察とのパイプをさらに磐石にする装置をつくっていた。それは、今回の一件で「危機管理学部があるのにまったく危機管理がなっていない」などと揶揄されている危機管理学部だ。

684名無しさん:2018/09/25(火) 12:47:07
347 : :2018/09/19(水) 16:13:14
>346

都心学部の1年次の教養教育を駿河台にタワーをつくってそこでやればいい
法経済国際関係の学生が1年次に交流できるようにすれば総合大学らしくなる

685名無しさん:2018/09/25(火) 17:58:46
日本一の問題大学も大学当局も危機管理の観点から対策をとってほしい。例えば明治の駿河台校舎をすべて買い取るとか・・・
日大の財力からして容易いことであろう。明治大には杉並か生田に移転してもらい、駿河台は日大本部にしたらいい
明治がこのまま駿河台にいると危険を感じて学生が駿河台に来なくなる予感がする、まさに我が日大の危機だ!
明治大の学生は朝鮮人が年々増加している、やがてコリアン大学になるだろう。(理事長は在日日高健三)

686名無しさん:2018/09/26(水) 02:24:11
>>685
明治が白雲なびく駿河台から移転したら
校歌の歌詞変えなければならない。

687名無しさん:2018/09/26(水) 16:04:45

そもそも日月シ台大の実質運営は某カルト教団でもあるわけなので
覆るなんてことはないから

そもそも足引っ張ってる駿河台理工がスコラ共同施設化に配慮しなければならない

688名無しさん:2018/09/27(木) 11:04:19
日大でまた大事件。日大水泳部がひた隠す悪質リンチ「後輩を馬乗りボコボコ」
 日本大学水泳部で、3年生部員による悪質リンチが起きていたことが「週刊文春」の取材で明らかになった。
9月6日、インカレ開催を翌日に控えた横浜国際プールで事件は起きた。被害者は、2年生のA君(20)だった。
日大水泳部暴力問題 被害者母親が文春報道に疑問符「全然違うような記事が出てる」
隠ぺいしていないという理由について、被害学生との話し合いの中で、被害学生が大学や警察への連絡は必要ないとしていた点、被害者、被害者家族、加害者、加害者家族との話し合いに上野監督が立ち合い、部内で解決していた点などを挙げたが、疑問点が多い。
 会見には被害選手の母親も同席した。子供が暴力を受けたことについては「ショックだった」と話したが、上野監督や水泳部の対応については「監督は何も意図的に隠そうとしていることはなかった。真摯に対応してくれていると感じていた」と、アメフト部に続き、またしても、やらせ証言だった。

689名無しさん:2018/09/30(日) 22:30:00
全学生に突撃一番と星秘膏を無償で支給する

690名無しさん:2018/09/30(日) 22:42:08
平成 29 年度技術士第二次試験結果が公表されました.
日本大学出身者の技術士第二次試験の合格者数は,惜し くも第二位です.
同率第二位に北海道大学,九州大学と いう国立大学勢の中で第二位でした.
合格されまた卒業 生の皆様には,晴れて,技術士になりましたこと,
心か らお慶び申し上げます.   

 技術士第一次試験の合格者数は,日本大学が,堂々 の第一位です.
また念願だった在学生の順位も,堂々の 第一位となりました.その合格者の主体は,
在学3年生 というのも驚きです.本年度技術士第一次試験に合格 しまし
た日本大学関係の皆様は,技術士 (Professional Engineer) を目指して,
益々のご活躍を期待しておりま す.   

 最終学歴が日本大学および日本大学大学院の皆さん が,日本の国家試験合格者の
第一位,第二位を争うとい うのは,本物の技術を習得して,
社会の第一線で活躍し ている証です.
日本を動かす皆さんの今後のご活躍も期 待しております.

691名無しさん:2018/10/01(月) 14:33:14
人数も多いから、受験者も他大を圧倒するくらい多かったんだろ

692名無しさん:2018/10/14(日) 08:52:10
日大にも“不適切な点”...文科省調査 「合格」抑制 不正入試問題
関係者によると、日本大学でも医学部入試の合否判定に不適切な点があった可能性が浮上し、文科省が、
大学側に説明を求めるなどの調査をしていることがわかった。

693名無しさん:2018/10/24(水) 11:28:15
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」

694都心回帰に成功 【水の覇者日大】:2018/10/24(水) 12:52:24
国立大学医学部の地域枠も酷いね

特別地域枠は完全な点数を無視した

裏口入学です。

文科省の新米ノータリン大臣が色々

口を出してメチャクチャぐちゃぐちゃに

しとるんよ  収拾出来なくなるんとちゃうの?

695都心回帰に成功 【水の覇者日大】:2018/10/24(水) 13:09:55
無知無能な文科省に
輪を掛けた無知無能無礼大臣が
出しゃばり出て
知っちゃかめっちゃか
滅茶苦茶になりかけてる図式かな。


こんな出鱈目大臣を選ぶという事は安倍さんも無能なのかもな?

696都心回帰に成功 【水の覇者日大】:2018/10/24(水) 17:36:02
加計学園、「図書費」約1億円請求も本棚はスカスカ 補助金詐欺か
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181024-00010000-kinyobi-soci

〈加計学園を補助金詐欺の容疑で刑事告発いたします。

 加計学園の図書館の全図書約8715冊を写真におさめ、その中から512冊をランダムに抜き取り検査した結果、
本の平均単価は3920円でした。平均単価3920円×8715冊=3417万円が現在加計学園の図書館にある
本の資産価値であると推計されます。

 加計学園が文科省に提出した図書費9928万円(すでに今治市に請求済み)は、3倍近く水増しされた額であり、
補助金を詐取していると断定しました。

 93億円もの税金を投入して建築された今治加計学園は、我々市民が再三にわたり総事業費の見積もりを
開示しろという要請を一切無視し、現在、住民訴訟が提訴されています。極めて悪質な加計学園のやり方と
、市民の税金を預かりながら不誠実に対応し続ける今治のあり方を、
到底見過ごすことはできず、我々は追及を続けます。〉

□ 文科省のやる事はもうしっちゃかめっちやかです。
  政府は何を考えているんだろうね

697都心回帰に成功 【水の覇者日大】:2018/10/24(水) 17:57:14
自分たち官庁の不正は見逃し、
国立大学医学部の地域枠で入ってくる低能馬鹿は見逃し、
私立大学にばかりびいびい言ってる
阿保の文科省ってなんなのよ・

私立医は団結して緊急医療の夜間受付なんか
中止したらどうだろう?
国立医には何も言わず補助金どっさり山のよう。私立医にびいびい吠える
文科省は要りません。

698都心回帰に成功 【水の覇者日大】:2018/10/24(水) 18:03:51
柴山昌彦文科相、小渕優子氏を彷彿させる公選法違反疑惑浮上
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181015-00000005-pseven-soci&p=1

政治団体「しばやま昌彦後援会」の同年の報告書を見ると、しばざくら懇親ツアー分として
バスのチャーター代、弁当代やお茶代、入園料など合計約120万円支出されていた。
参加者約260人だから経費は1人5000円近い。
 ところが、報告書にはツアー代の収入が計上されていない。この年、後援会には
1965人の後援会員から集めた会費約620万円や寄附などの収入があり、そのカネで
懇親会ツアーなどの経費を賄ったことが読み取れる。公益財団法人
「政治資金センター」理事の上脇博之・神戸学院大学法学部教授が指摘する。
「現職の国会議員が後援会の催しで酒食を提供すれば公選法違反の饗応・接待にあたる
。1000円の弁当を出して900円集めてもアウトになる。柴山氏のケースでは、
弁当代、浜離宮庭園の見学のバス代も後援会費とは別に実費を取った上で、
正確に報告書に記載していなければ違法です」

□ 速くやめて欲しいですこんな自分勝手な馬鹿大臣。

699都心回帰に成功 【水の覇者日大】:2018/10/24(水) 22:29:03
東京医科大は第三者委員会がまるでしょんないな。

これで被害者側が図に乗って無理難題を言い出すな。

弁護士団体も金欲しさに受験生側の弁護を引き受けているからな

これに輪をかけて文科省が阿呆の大臣と来ています。

賢い大臣ならここで来年からは厳しくやりまっせ!で一応の

収拾を図るんだけどな。頭は無くても口を出したい大臣でわな、

益々ドンドン支離滅裂になるなぁ、

安倍首相が確りしないとな滅茶苦茶になりまする。

700都心回帰に成功 【水の覇者日大】:2018/10/24(水) 22:49:59

にほんだいがくはひがいしゃだとわたしはおもうけどな

カーブしてから足の下の部分へのタックルですから

元々がかすり傷程度の怪我です。

マスコミが画像を見て国民を煽ったからおかしくなりました。

前科歴のある犯罪者の中卒が司会の番組に理事長さんが出たくなかったのは

当たり前でしょう。悪いのはマスゴミです。

701名無しさん:2018/10/25(木) 08:51:04
私が理事長なら

日大鶴が丘高校の勝又投手を日大野球部にいれます。

702都心回帰に成功 【水の覇者日大】:2018/10/25(木) 16:00:40
私は日本大学へ補助金を増やしてもいいと思うけどな。

かすり傷程度の事件を100万倍ぐらいの大事にして騒いだ
マスコミの責任は重大だと思うけどな。映像でマスコミが煽りに煽った。
(一度カーブしてから足の下にタックルですから
軽いタックルです。奥野君は最後まで試合に出ています。病院は翌日。)

ヨーロッパの魔女狩りが日本でも行われました。

フジテレビの番組バイキング、NHKの騒ぎっぷりは

異常でした。理事長さんは前科歴のある犯罪者坂上忍氏の

テレビインタービューには出ませんでした。因縁をつけるチンピラの前に出ないのは

正解でした。私はマスゴミの恫喝に屈しなかった日本大学に

政府は補助金を倍増すべきだと思います。 愛エメ

【助成金】日大と東京医大への私学助成金 交付を保留 不祥事に厳しい判断
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540282519/l50

703都心回帰に成功 【水の覇者日大】:2018/10/26(金) 01:11:16
自民、文科省汚職解明へ 30日に同省から事情聴取

自民党は25日、文部科学省幹部が絡む贈収賄事件に関して、文科部会(赤池誠章部会長)を
30日に開き、同省から事情を聴くことを決めた。全容解明に乗り出すことで、党主導で
行政の信頼回復に務める姿勢を示す狙いがある。

 自民党幹部は「返り血を浴びるかもしれないが、徹底的に追及し、ウミを出し切りたい」と話している。

704都心回帰に成功 【水の覇者日大】:2018/10/26(金) 08:00:14
【加計学園】岡山理科大学 Part41【後はみんな兵隊】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1539182535/

岡山理科大学附属高校(加計学園)<入学者数>
・平成29年 361人(定員充足率90%)
・平成30年 169人(定員充足率42%)前年比▼192人

平成30年度は壊滅的な定員割れ

◆  安倍さんのお友達が経営する学園が

   酷いことになっています。

705名無しさん:2018/10/26(金) 16:52:09
和田正人(1979〜 )

俳優 タレント(ワタナベエンターテインメント所属)
日本大学文理学部体育学科(陸上競技部)

2002年 第78回 箱根駅伝9区出走区間5位(主将)
日本大学陸上競技部にて活躍

https://ja.wikipedia.org/wiki/



https://ja.wikipedia.org/wiki/和田正人

706名無しさん:2018/10/26(金) 17:49:20
なんだか、日大医学部の不正入試やばいね。
身内で話題になるくらいだから。

707都心回帰に成功 【水の覇者日大】:2018/10/26(金) 18:22:41
なんで私立の授業料が高いんだろう

答えは簡単で国からの補助が少ないからです

私立の医学部の学費はバカ高いですよね。

国立の医学部には阿保みたいにお金をつぎ込んでいるのにね。

そのくせ、私立の自主性に首を文科省は首を突っ込んでくるんだよなぁ。


学生数に応じて私立も国立も公平に補助金を分けて欲しいもんです。  愛エメ

708都心回帰に成功 【水の覇者日大】:2018/10/26(金) 19:06:30
国立大の医学部入試、昨年と全く同じ問題 福井大学の編入試験
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00010000-fukui-l18

福井大学が9月に行った医学部編入学試験で、前年度と全く
同じ問題を出していたことが10月25日分かった。
福井大学は公正さや公平さを欠く不適切な出題だったとして謝罪。受験した212人全員を
11月に行う最終選考の有資格者とする。
福井大学が同日会見して明らかにした。学内調査委を設けて経緯を
詳しく検証し、関係者の処分を検討する。

 福井大学によると、前年度と同じ問題を出したのは、9月15日に行った2019年度
医学部医学科学士編入学試験の1次選考。
学力検査の大問5問全てが一字一句同じだった。
問題作成に当たる医学部6教授によるワーキンググループ(WG)が試験1週間前の9月7日
、前年度と同じ問題を出す方針を決めた。
医学部長を委員長とする医学部入試委員会には報告しなかった。

 学力検査後の10月4日深夜、同じ問題だったと指摘する匿名のメールが
入試担当者に届いたが、医学部長への報告が9日と遅れた上、大学は
当初の予定通り12日に合格発表を実施。16日に不適切な出題だったと判断した。

□ 流石は金の成る木を持っている国立大学だなぁ。私立ではこんなこと
  起こらへん。文科省の大臣は無能のようだし困ったね。

709都心回帰に成功 【水の覇者日大】:2018/10/26(金) 19:11:52
12日に合格が発表された18人の最終選考は11月3日に予定通り行うほか、不合格とされた
194人も最終選考の有資格者とし11月10、19、25日の希望日に選考を行う。合格発表は12月7日に遅らせる。

 入試担当の中田隆二理事らが福井県福井市の福井大文京キャンパスで記者会見し謝罪した。
内木宏延医学部長は「WGは前年度の問題が良問だったためとしているが、さらに良い問題を作るのが当然で、
短絡的、独善的な判断だった」と述べた。眞弓光文学長は「深く反省し再発防止に努める」とのコメントを出した。

 福井大学は18年度の同学科学士編入学試験でも、学力検査の大問5問中、4問で2〜10年前の問題を使ったと明らかにした。
WGは医学部入試委員会に知らせていなかった。
編入学試験では問題は公開せず、試験後に回収していた。

 試験は大学卒業生らが対象で、合格すれば2年次に編入できる。19年度の募集人員は5人。

□ 流石は金の成る木を持っている国立大学だなぁ。私立ではこんなこと
  起こらへん。文科省の大臣はやたら口を出したがる無能のようだし困ったね。

710都心回帰に成功 【水の覇者日大】:2018/10/26(金) 19:50:17
大学医学部「地域枠」、20年度から厳格化…入試で「一般枠」と分けて選抜
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00050019-yomidr-sctch

地方の医師確保を目的に、大学医学部の定員増を認める「地域枠」について、厚生労働省は
2020年度から運用を厳格化することを決めた。
入学試験の段階で、勤務地の制限がない「一般枠」と分ける「別枠方式」でなければ、定員増は認めないこととする。
25日付で各都道府県に通知を出した。

 国は、医学部定員の抑制策を閣議決定しているが、医師不足が深刻な地域もあるとし、08年度から
臨時措置として原則、地域枠に限って定員増を認めている。

 この枠の学生には、自治体からの奨学金の返済免除と引き換えに一定期間、地域医療への従事が
義務づけられているが、厚労省が地域枠の実態を調べたところ
、定員の1割以上が埋まっていなかった。

 一般枠と区別せずに入試を行い、入学後に地域枠の希望者を募る「手挙げ方式」を行う大学があったことが主な要因だ。
その分、一般枠の学生が増えていた。

 これまでは、学生の募集方法を手挙げ方式にするか別枠方式にするかは大学に任されていたが、厚労省は大学側の
手挙げ方式の運用が不適切だと判断。文部科学省とも協議し、別枠方式に統一すべきだとし、実施時期を検討していた。

 19年度の入試からでは、受験生への周知が間に合わないとし、20年度に入学する学生の入試から実施することにした。

□ 国立医にはやたら甘く、私立医には鼻水程度の補助金の政府では
  国民も不安になるわな。地域枠なんて元々裏口なんでしょう。
  文科省は汚い。

711都心回帰に成功 【水の覇者日大】:2018/10/26(金) 20:15:05
男女公平だと文科省さんが云うのなら

政府の補助金を国立も私立も

公平に分配して欲しいです。

弱い立場の私立医を虐めているのが

悪代官の文科省なんですから

お話にもなりません。  愛エメ

712都心回帰に成功 【水の覇者日大】:2018/10/27(土) 07:15:57
スレあったの

東京医科大学のは文科省の息子が私財でなく、
立場と血税使って、裏口入学した件で悪質。逮捕者も出てる
でも日大の件は、逮捕者出てない
それどころか、良く調べればタックル食らった関学・奥野ってのは、
その試合の後半戦に再出場してんねw
走り回ってる映像を何故、削除したのかなあ?何が後ろめたいの?

調べれば調べるほど、東京医科大学の悪質さと
日大タックルの意味不明な大騒ぎが浮き彫りとなる

713名無しさん:2018/10/27(土) 07:59:05
まずは学費ダンピングの順天、昭和、慶應らの医学部、

そして、税金お手盛りの独法大学法人の医学部の不正を暴くのが先決だよ。

文科省大臣さま!

714地上7階地下2階の歯学部新病院、10月1日にオープン:2018/10/28(日) 23:42:00
てんすうしじょうしゅぎ、男女平等で
文科省が正義を推し進めれば、
わずか2〜3年で私立医大の病院経営は破綻するでしょうね。

夜間の治療をする人が先ずいなくなります。
緊急医療に携わるお医者さんもいなくなるでしょうね。
外科手術に携わる人もいなくなるでしょうね
患者さんはその辺の野原で野垂れ死ぬでしょうね。

女のお医者さんはがめついから母校に寄付もしないでしょうね。
私立医は政府の補助金の少なさを授業料と校友の寄付に頼っています。

私立の場合、校友枠も必要でしょうね。大事な金蔓です。
政府が僅かな補助金で私立医に文句を垂れるのは間違っています。
私立大学は国立の様な金の成る木を持っていません。  愛エメ

715地上7階地下2階の歯学部新病院、10月1日にオープン:2018/10/28(日) 23:45:34
政府が日本大学の助成金を減らした結果、
どうなりましょうか。
 ↓
早稲田大学なら補助金を減らしたってどうってことは無いでしょう。
文科系中心だし医学部はないもんね。
でもね日本大学には大打撃です。
ベッド数1000を超える日大板橋病院は築50年、
老朽化が進み早急に建て替える事が期待されています。


病院建て替え費用は約500億円かかると見込まれています。
政府が補助金を渋った結果、ピザの斜塔の様に
傾いた病院になるかもしんねえな。

716地上7階地下2階の歯学部新病院、10月1日にオープン:2018/10/29(月) 00:07:42
これから点数至上主義、男女平等が
一段と強調され
文科省の恫喝で推し進められれば

男性のお医者さんの減少した多くの病院では
救急患者なんか病院をたらい回しされ
助かる命も助からないでしょうね。

交通事故患者や緊急患者はもう諦めた方がいいです。
夜間にアクシデントを起こした人はなおさら。
多分、文科省の言う通り点数や男女平等は
人間の生命よりも優先されるという事なんでしょう。

消防署の救急車は動く棺桶カーに
なるでしょうね。

717地上7階地下2階の歯学部新病院、10月1日にオープン:2018/10/29(月) 08:16:21
私立大学はもっと結束してはどうだろう

柴山昌彦文科相が私立大学に喚きたいのなら
もっと補助金を増やしてからにして欲しいよな。
国からの補助の少ない私立大学は自分の力で
大學を大きくしてきました。国立大学のような
金の成る木は持っていません。

柴山昌彦文科相が男女平等がどうとか点数がどうとか
吠える前に教育の機会均等を図ってくださいよ。
どうして私立大学の学費が高いんでしょう。
それは国民の子弟の80%が私立大学に通っているにも
関わらず国立大学に税金が運ばれているからです。

私立医の男女平等より大切な教育の機会均等を柴山昌彦文科相は口ぬぐいしています。
大学の自治を踏みにじる政府の対応は可笑しいです。  愛エメ

718地上7階地下2階の歯学部新病院、10月1日にオープン:2018/10/29(月) 08:27:31
私立大学を退学する学生は少なくありません。
理由の一つは学費が高いからです。
卒業してからも借りた奨学金を返すために
四苦八苦する社会人は多い。

教育の機会均等が奪われています。
政府は私立大学に文句を垂れるのなら
先ずは私立大学の学費を安くしてくださいよ。

私立の理工系学部の学費は高いし、私立医の学費は
驚くほど高い。政府のお金が国立大学に回って私立大学に流れていません。

719地上7階地下2階の歯学部新病院、10月1日にオープン:2018/10/29(月) 08:54:15
【助成金】日大と東京医大への私学助成金 交付を保留 不祥事に厳しい判断
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540282519/l50

政府文科省に因縁をつけられた東京医大の
私学助成金(23億円)が全額、あるいは半額減額されたとします。

私立医の経営は学費と政府の助成金それに校友の寄付金で成り立っています。
東京医大の場合、助成金の減額は大きく響くでしょうね。
校友からの寄付金も大きく減るでしょうね。卒業生の子弟が
母校を希望しても校友枠が削られるのなら馬鹿らしくて寄付しませんよ。

結果、東京医大の学費はうなぎ登り、当然入学者のレベルは低下。
最新の医療器機の導入も遅れるでしょうね。
学内を闊歩しているのは女子医大生ばかりという事になりそうです。

720地上7階地下2階の歯学部新病院、10月1日にオープン:2018/10/29(月) 09:08:10
私は田中理事長さんの間を取った
対応は非常に評価します。

逮捕歴のある犯罪者の中卒坂上忍氏は悪智慧を働かせ、

理事長を笑いものにしようと虎視眈々狙っていたからね。

理事長さんは付属も合わせれば10万人を超える大所帯の

トップさんだからね。隠忍自重してマスゴミの

嫌がらせに屈しませんでした。間を取りました。

721田中英壽相撲部監督伝説:2018/10/29(月) 09:58:10
黄金の日大相撲部を築いた田中英壽監督も名コーチといわれる人物。
本人みずからも全日本選手権で3回も優勝しているほか、
53年の国体ではチャンピョンとなった^アマチュア横綱^でもある。
輪島、魁傑、荒瀬の^日大花籠トリオ^を育て上げた人物だ。

「輪島は高校1年で国体の少年部で優勝するほどの天才少年だった。
だが、日大の相撲部に入った以上は、日大の相撲を
みっちり仕込みました。
 
 最初のころ輪島が飛んで勝ったことがあったが、私は
怒鳴りつけた。

722田中英壽相撲部監督伝説:2018/10/29(月) 10:01:23
^相撲は格闘技だ。相手に向かっていく
気迫が大事だ。飛んで勝っても相撲に
負けている^と。

 それ以来、飛ぶこともなく、堂々とした横綱相撲を
身につけていったのです。
いま輪島は部屋の親方になって、いろいろ壁にぶつかったり
しているようだが、こんなときこそ、
日大の相撲精神を思い出してほしいもんだ」

 田中監督は、こういっていまでも後輩
輪島を思いやるのである。

723名無しさん:2018/10/29(月) 10:24:32
【医学部不正入試】昭和大が公表した「卒業生の親族」優遇、
私立大は医学部以外も一般的?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181029-00026683-otonans-soci&p=1

Q.推薦入試で「卒業生子女推薦入試」を実施している大学がありますが、これは問題ないということでしょうか。

担当者「問題ありません。制度として大学が公表していますから。事前の説明がなかったり、
内容が不適切であったりすれば、募集要項を発表した時に『これでいいんですか』となりますが」

Q.一般入試でも、募集要項に、卒業生の親族などに加点すると明記していれば問題ないのでしょうか。

担当者「まず、事前に説明があることが必要です。『合理的な説明』ができるかも問われます。
募集定員のうち何人くらいの同窓生ならば社会的に許容されるか、という議論も必要でしょう」

 文科省の見解によると、どのような条件があるのか募集要項に明記しておくことと、
合理的な説明ができるかどうかが、卒業生の親族に対する優遇が適切と
判断できるかのポイントのようです。

724名無しさん:2018/10/29(月) 15:52:01
平成30年度 日大理工学部 出身校別合格者数
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/examination/pdf/16.pdf#search=%272018%E6%97%A5%E5%A4%A7%E7%90%86%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E9%83%A8%E5%90%88%E6%A0%BC%E8%80%85%E9%AB%98%E6%A0%A1%E5%90%8D%27

725名無しさん:2018/10/31(水) 07:43:27
医学部入試、前年度と同じ出題も「ミスではない」 - 福井大、希望者に最終選考実施へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-13000000-cbn-soci

同大によると、1次選考の学力検査(筆記試験)の全問を前年度と「全く同じ内容」で
出題した。試験問題は非公開となっているが、前年度に入試を受けたり、
予備校などが収集した過去問で学習したりした受験生がいる一方で、
過去問の情報を得られない受験生がいるため、「公正・公平を欠く試験となった」としている。

◆ 最終選考すると云ってもなぁ。前年度に入試を受けたり、
  予備校などが収集した過去問で学習したりした受験生が圧倒的に有利だよなぁ
     もう完全に出鱈目ですね、これは(⌒∇⌒)

726名無しさん:2018/10/31(水) 07:47:00
東京医大、学費1千万円減額検討…志願者確保で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00050137-yom-soci

東京医科大(東京)が、2020年度以降に入学する学生について授業料などの学費を6年間で
総額1000万円減額する方向で検討していることが分かった。同大では、入試で女子や浪人を
重ねた受験生の得点を操作し、不利に扱ってきたことが分かっており、志願者の減少を抑える狙いがあるとみられる。

 東京医科大によると、現在の年間授業料は250万円。他に教育充実費として50万〜250万円、
施設整備費100万円などがかかり、学生は6年で計2940万円を納めている。20年度以降は授業料を半額の125万円に、
教育充実費を20万〜135万円に下げ、総額は1000万円減の1940万円になる。

 学費の大幅減額は10月9日に就任した矢崎義雄理事長の方針で、評議員会で説明した。学内には異論もあるという。
同大の広報担当者は「現状の学費は高額で、学生は高所得者の子弟に偏る傾向がある。
入試の件を反省し、様々な出身の学生が入学できる大学づくりを進めたい」と説明した。

◆ 一見よさげに見えますがまぁこれは大塚家具と同じで駄目案件ですな。
  安くすればいいものではない。大学病院に勤務する
  医局員の給料を大幅カットするなど学内が疲弊する案ですね。
  卒業生からも在校生からも賛成が得られないでしょうね。

◆ まぁ医大が困窮すればするほど嬉しいのは、医学部が欲しくてたまらない
  早稲田や東洋大学さんでしょうね。もう(?)涎が出てる(⌒∇⌒)

727名無しさん:2018/10/31(水) 08:06:22
高級ホテルが試験会場に!? 問題続きの医学部受験にもう一つの受難「ハコがない!」〈dot.〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181025-00000015-sasahi-life&p=1

大阪に2校舎、東京に1校舎ある進学塾ビッグバンの松原好之代表は、
大阪の生徒の受験についてこう話す。
「東京にいれば、川崎医科大学以外の大学は受験できますから、たくさん受験する生徒は
東京のホテルに連泊して、東京会場で受験しています。試験日の前夜には、大阪や東京の講師が
ホテルに泊まり、翌日受験する大学の予想問題などの『ファイナルチェック』を行っています」

 大阪の医学部進学予備校メビオも、入試会場が大阪以外の場合には、複数の講師とスタッフが同行し、
宿泊先ホテルで直前対策講義を行う。「朝食付き」ならぬ「講師付き」の宿泊といった
手厚い対応は、もはや珍しくない。

◆ 凄いですねぇ「講師付き」の宿泊ですか。
 まぁ受かれば元は取れます(⌒∇⌒)

728自主創造:2018/10/31(水) 08:24:02
終戦直後、さすがの日本大学も
 弱っちゃったねぇ。金がない。
 金庫に金がない。

日本大学は戦前から金食い虫の学部を抱えていたからね。
歯学部、理工学部、医学部と金食い虫がズラリ。

その時、政府が困窮している私立大学に手を差し伸べたかと言うと
答えはノーです。
当時の政府は、国立の大学には79億8千万円の予算を計上したが、
私学には、アメリカの教育視察団から再三勧告を受けながら、
財政圧迫を理由に、ほとんど援助はしなかった。

◆ 私立大学は苦しいのよ。
  国立大学の様に金の成る木を持っていません。

729自主創造が日本大学の誇り:2018/10/31(水) 08:33:46
にほんだいがくのえらいところは

終戦直後、お金が無くても

医学部、理工学部、歯学部、農学部(現在の生物資源科学部)を

守り育てて来たことです。

自主創造が日本大学の誇りです。

730名無しさん:2018/10/31(水) 08:35:43
医療系は仕方ないとして理工学部が金食いの中にいる意味がわからない
駿河台にテロの標的にされるように建てて何がしたいんだか

今後の学費値上げも他に波及する場合があるのに

その癖、外で見える形での実績も残せていない癖にお山の大将気分
理工系再編させることや夜間部復活もしないのなら駿河台理工はお荷物

731名無しさん:2018/10/31(水) 17:22:39
他大の理工関係者が駿河台から追い出したくてたまらないんだな

732名無しさん:2018/10/31(水) 17:58:26
医学部病院への500億投資が終わったら、
神田三崎町キャンパスへ10年くらいかかってもいいから
500億投資をしたら日大関係者の日大に対する帰属意識もかなり変わるだろうね


メインキャンパスに成り得るのは神田三崎町キャンパスか、
文系タワーが竣工成った御茶ノ水だけ

メインキャンパスが無いから他大学に散々馬鹿にされて攻撃される
愛校心の帰属先が無いからなに言われてもいいしって感じになっている

733名無しさん:2018/10/31(水) 18:05:06
思うにこれまで日大が三崎町に全く投資してこなかったのは、
新築の校舎を含め全壊した関東大震災のトラウマがあるのだろう
日大のキャンパスを設置している場所を見ると
地盤がいいところばかりなので絶対に意識している

しかし、水道橋は表層こそ軟弱地盤なのだが、
15〜20mほど掘り進むと寧ろ他の場所に比べて堅固な岩盤が存在するので、
杭をしっかり打てば逆に安全な場所なのである

小さな雑居ビルを買収して高層ビルに建て替えれば
メインキャンパスにする素質は十分にある土地なのである

734名無しさん:2018/11/01(木) 04:33:00
>>731
他大の理工関係者を持ち出しているようだけど
まともに結果を出せていないからね

船橋があるし再編して津田沼郡山を何とかしないといけないはずなのに都心に固執して
何の研究ができるの?震災対策なら良くて建築系ぐらいで理学工学系が都心にいる必要性が理解できない
そもそも1年次は船橋からなんだから近くの他大理工と比べたところで尚更不自然

日大の文系学部が駿河台に移ることが都合悪いから誤魔化しているだけだろ

735名無しさん:2018/11/01(木) 06:16:32
747 名前:130年の輝きと共に、未来を創る[sage] 投稿日:2017/05/12(金) 16:07:42
どんだけ理工を千葉にもって行きたいんだか・・
法政大学必死すぎん??
理工はもう研究施設など込みこみでツインタワー建設してるからもう諦めなよ法政大学さん

736名無しさん:2018/11/01(木) 12:53:25
>>735

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1536656698/285

津田沼実籾船橋と充分すぎるほど施設があるのにもったいない
生産工学部廃止して東邦に売るわけでもないのに都心に中途半端につくっている状況であれば
他大理工にとっては比較されて好都合ってむしろ思われるのがオチだろ?わかんないかな?

737名無しさん:2018/11/01(木) 13:56:37
この馬鹿は自分の意見だけが絶対で相手の意見を聞く気がない人だな

738名無しさん:2018/11/01(木) 14:00:07
>>737
自己紹介おつかれ

まともに反論しないくせにレッテル貼っている時点で>>737自身が自己紹介していることに気づいていないようだ

739名無しさん:2018/11/01(木) 14:09:55
こいつをまともに相手する人はもはやいないだろう

740名無しさん:2018/11/01(木) 14:49:15
>>739
相手にはしないけど都合悪いから邪魔だけはしたいんだね
それ「荒らし」だからね

仮日大掲示板でよろしくやっていればいいんじゃないの?
何で日大ちゃんねるに来ているわけ?

741名無しさん:2018/11/01(木) 15:28:18
>>733
三崎町は高層階規制されているんじゃなかった?
規制されているから結局、茶水へと期待に流れていってしまう

742名無しさん:2018/11/01(木) 15:33:27
御茶ノ水ほど高層にできないだけで、10階程度の高層は建てられる

743名無しさん:2018/11/01(木) 16:11:54
10階じゃあ国際関係の移転先には足りないな

744名無しさん:2018/11/01(木) 16:29:45
短絡的な人だ

745名無しさん:2018/11/02(金) 17:23:49

本来なら10年程前に国際関係学部の都心移転が完了していないといけないのに
引き伸ばした結果、三島に学部不要というところまで格下げに来てしまった

廃止した方が早いし存在意義も不明だから一部は生物資源科学部に吸収されて
残りの三島は短大付属校だけで残せば良いだけだから

746名無しさん:2018/11/02(金) 18:19:08
全日本大学駅伝 11月4日

区間エントリー
1-横山(2) 2-竹元(2) 3-野田(3) 4-鈴木(2)
5-松木(3) 3-北野(1) 7-Pワンブイ(4) 5-阿倍(3)

リザーブ 岡田(4)金子(3)武田(2)大池(1)天野(1)

747名無しさん:2018/11/02(金) 22:04:45
性欲旺盛な学生が性犯罪を起こさないよう各キャンパスにピー屋を設置する

748名無しさん:2018/11/04(日) 10:37:29
昭和大「OBの子ども優遇」で見えた私大医学部の内部事情〈AERA〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181101-00000043-sasahi-soci&p=1

私立大学医学部の評価は、国家試験合格率が全てです。受験者、その保護者にとっては
それがブランドになりますし、国から交付される私学助成金の額面も変わります。
だからこそ、親の職業や社会的地位、経済力まで判定の材料になるのは当たり前で、
身元がはっきりしている大学OBを優遇しようという力学が働くのです」

 また男性は臨床研修制度の改正が私立大学の経営に影響を与えていると話す。
医学部を卒業した学生は、臨床の現場で2年間、研修医として働く義務がある。
その場合、卒業した大学の医局に所属するのが一般的だったが、
04年に導入されたマッチング制度により、とくに地方の医科大では、
大学病院以外の研修先を選択する者が増えた。

大学病院の経営は研修医制度に支えられている側面がある。
つまり、大学OBの息子を優遇することが
研修医の確保につながるというのだ。

749名無しさん:2018/11/04(日) 10:49:23
私は高校の同窓会総会に出た時、
女子の少なさに驚いたよ。

恐らく私大の医学部も同じだと思うよ。
女子は賢いのか冷たいのか母校の事なんか
知ったぁ事じゃぁないのが一般的かな。

鶴見女子大が男女共学にして歯学部を創設したのは
女子の卒業生が母校の面倒を見てくれないという所にあったようです。

文科省の柴山昌彦大臣の対応は可笑しい。何にもわかっちゃぁいないのに
口を挟もうとします。私立医の窮状を何ら調べもしないで
口をはさむなんて江戸時代の悪大臣と同じです。 愛エメ

750名無しさん:2018/11/04(日) 13:16:35
私が日大理事長なら

留学生を使わず学生三大駅伝を5連覇させます。(キッパリ
アメフト部、野球部を大学日本一にします。(キッパリ

751一人当たり、国立202万円、私立16万円の信じられない格差:2018/11/04(日) 19:18:04
国立との予算格差13倍を訴えるが…私大連が抱える自己矛盾
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181104-00010001-newswitch-bus_all

国費はほしいが経営には口を出さないで欲しい
 日本私立大学連盟(私大連)が国立大と私立大の“国私格差”を訴えている。
学生1人当たりの高等教育公財政支出は国立と私立で13倍の差がある。
格差是正に向け、私大への研究教育予算や地方創生予算の配分増を要望する。
だが大学経営について国から評価されることは望まず、予算拡大の壁になっている。
自己矛盾を抱えつつも支援を訴える背景には、強い危機意識がある。

 日本の科学技術力停滞の一因に、高等教育機関への投資が小さい点が挙げられる。
日本の公財政支出は2014年で学生1人当たり69万円。EU22カ国平均は125万円、
OECD加盟国平均は111万円だ。これが高等教育に投資が少ない根拠とされてきた。

 一方で国立大に絞れば学生1人当たり202万円と世界有数の規模になり、
教育を重視する北欧と肩を並べる。反対に私大に絞ると16万円。
OECDで最下位にとどまる。この“格差”が私大連の政策要望の根拠となっている。
私大連会長の鎌田薫早稲田大学総長は「せめて国立大なみの支援がほしい」と訴える。
現在、大学生の約8割は私大に通う。格差を授業料などの家計負担が支えている。

752一人当たり、国立202万円、私立16万円の信じられない格差:2018/11/04(日) 19:44:22
私はここに日本大学の罵詈雑言を書き込む私大生は
馬鹿ッちょだと思う。

私大生はたった一人当たり16万円しか私学助成金をもらっていません。
そのくせ柴山昌彦文科相はデカい面で私立大学に施しを施すような
増長しきった嘗め切った態度に出ています。

私立大学は罵り合いではなくて国立並みの助成金の獲得に
乗り出すべきです。
文科相・国立大学は加害者、私立大学側は被害者です。 愛エメ

753名無しさん:2018/11/10(土) 16:19:31
大川 隆法に処男を捧げる

754名無しさん:2018/11/10(土) 18:24:00
田中理事長に処男を捧げる

755名無しさん:2018/11/14(水) 18:26:26

内田正人 
前日本大学常務理事、
前アメリカンフットボール部監督を復職させます。(キッパリ

756名無しさん:2018/11/14(水) 20:33:25
恥知らず内田 日大に地位確認の提訴(笑)

なめているのか日大校友を(怒)

757名無しさん:2018/11/15(木) 13:20:47
松浦孝治に処男を捧げる

758内田監督さん、冤罪だった:2018/11/15(木) 16:47:24
まぁ良かったな。これからは話し合いでスムーズにいくと思いますよ。


理事長さんは落しどころの出来る人だし、先ずは内田さんの名誉回復ですよ(⌒∇⌒)


内田さんも理事長さんのお気持ちはわかると思います。

でも【バイキング】も酷かったなぁ。内田さんの家の前にうろつきカメラで撮影しているんだよ。
プライバシーの侵害じゃぁないか。

まぁ日本大学さんも大変でした。あまりのマスコミ攻勢で懲戒免職にせざるを得ない事情もありました。

今日バイキングを見て呆れたな。アメフトジャパンタイムズの生沢さんの発言です。
内田さんが又、アメフトに係る様な発言をしましたけどね。まだ先のお話だしもうアメフトに係ることはありませんよ。

内田さんの日大復帰に私は大喜びですが苦言を言わせてもらうと、監督会には出て欲しかったなぁ。
監督会に率先して出ていればこの秋にも1部で活躍出来ていたと思います。 愛エメ松浦孝治

759名無しさん:2018/11/15(木) 22:32:45
内田正人に処男を捧げる

760名無しさん:2018/11/16(金) 00:41:16
なんで、内田元常務は、マスコミ相手に、名誉毀損の裁判しないんだ

761名無しさん:2018/11/16(金) 16:57:37
内田先生の復職を是認します。

762名無しさん:2018/11/16(金) 18:48:32
自慰な書き込みが多いな

763結果は51―6の快勝  強いな日大アメフト部:2018/11/17(土) 21:18:21
麻生氏演説「人の税金で大学に」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181117-00000108-kyodonews-pol

 麻生太郎副総理兼財務相は17日、福岡市長選の応援のために訪れた
同市内で街頭演説し、東大卒の北橋健治北九州市長を「人の税金を
使って学校に行った」と批判した。安倍政権は、大学の財源の
多様化を進めるべきだとの方針を示している。

 北橋氏は元民主党衆院議員で、前回2015年の市長選で自民党の推薦を受けて3選したが、
麻生氏は対抗馬を模索した経緯がある。北橋氏を攻撃する中での発言だが、
国立大出身者に対する批判とも受け取られかねず、不適切だとの指摘も浴びそうだ。

※ 私立大学の何倍も必要経費の多くかかる国立大学はもう必要ありません。
  税金泥棒のような存在だからな!?

  麻生元首相が国立大学に反感を持っていたのには
   驚きました。東大と京大だけ残して
  後は駐車場にすればいいです。太陽光発電の
  パネルを広げてもいいね。

764結果は51―6の快勝  強いな日大アメフト部:2018/11/17(土) 21:31:47
いつも起きているのか眠っているのか分からない
麻生元総理大臣ですが珍しくいいことを言いました。

わたしなんかも常々なんで国立大学ばかりを
優遇するのよと思っていました。
国民の税金をなんで私立には回さないで、国立大学に
巨額の税金を廻すのか大変疑問に思っていました。

文科省は私立大学になんやかんや文句ばかり言いますが
私立大学には鼻くそ目くそぐらいの助成金しか出していないんじゃぁないか。

私立大学はもっと団結して国立大学と同じ補助金を
出して戴けるように尽力すべきです! 愛エメ

765名無しさん:2018/11/19(月) 21:10:05
国士舘大学にM&Aしてもらう

766名無しさん:2018/11/22(木) 13:58:29
悪事が続く日大。またも日大生2人強盗傷害で逮捕 問題のサークルは“ネズミ講”の悪徳集団
サークルの元仲間のバッグを奪ったとして、日大生2人が強盗の疑いで17日までに警視庁麻布署に逮捕された事件。ただの強盗では片付けられない、トンデモサークルの実態が見えてきた。
 逮捕されたのは、日大4年生で、イベントサークル「TL」幹部の村尾光康容疑者(21)と清水勝護容疑者(22)。2人は今年6月14日夜、東京都港区西麻布2丁目でサークルの元メンバーだった男子大学生(22)を暴行し、バッグを奪った疑いが持たれている。
「被害者の男子大学生は15年7月にTLのメンバーになったのですが、翌年7月に退会の意思を幹部に伝えたところ、翌月から3カ月分の運営費36万円を請求され、誓約書を書かされたそうです。それでも被害男性が支払わずにいたところ、今年の6月に幹部たちと出くわした。清水容疑者が被害男性の首を絞めて地面に押し倒し、村尾容疑者が頭を蹴ってバッグを奪ったようです」

767名無しさん:2018/11/22(木) 14:02:35
悪事が続く日大。またも日大生2人強盗傷害で逮捕 問題のサークルは“ネズミ講”の悪徳集団
サークルの元仲間のバッグを奪ったとして、日大生2人が強盗の疑いで17日までに警視庁麻布署に逮捕された事件。ただの強盗では片付けられない、トンデモサークルの実態が見えてきた。
 逮捕されたのは、日大4年生で、イベントサークル「TL」幹部の村尾光康容疑者(21)と清水勝護容疑者(22)。2人は今年6月14日夜、東京都港区西麻布2丁目でサークルの元メンバーだった男子大学生(22)を暴行し、バッグを奪った疑いが持たれている。
「被害者の男子大学生は15年7月にTLのメンバーになったのですが、翌年7月に退会の意思を幹部に伝えたところ、翌月から3カ月分の運営費36万円を請求され、誓約書を書かされたそうです。それでも被害男性が支払わずにいたところ、今年の6月に幹部たちと出くわした。清水容疑者が被害男性の首を絞めて地面に押し倒し、村尾容疑者が頭を蹴ってバッグを奪ったようです」

768名無しさん:2018/11/22(木) 15:48:53
日大生2人強盗で逮捕 問題のサークルは“ネズミ講”の悪徳集団

2018年11月19日 18時30分 日刊ゲンダイDIGITAL

サークルの元仲間のバッグを奪ったとして、日大生2人が強盗の疑いで17日までに警視庁麻布署に逮捕された事件。ただの強盗では片付けられない、トンデモサークルの実態が見えてきた。

 逮捕されたのは、日大4年生で、イベントサークル「TL」幹部の村尾光康容疑者(21)と清水勝護容疑者(22)。2人は今年6月14日夜、東京都港区西麻布2丁目でサークルの元メンバーだった男子大学生(22)を暴行し、バッグを奪った疑いが持たれている。

「被害者の男子大学生は15年7月にTLのメンバーになったのですが、翌年7月に退会の意思を幹部に伝えたところ、翌月から3カ月分の運営費36万円を請求され、誓約書を書かされたそうです。それでも被害男性が支払わずにいたところ、今年の6月に幹部たちと出くわした。清水容疑者が被害男性の首を絞めて地面に押し倒し、村尾容疑者が頭を蹴ってバッグを奪ったようです」(捜査事情通)

「TL」の公式ホームページによると、サークルの設立は2014年。約10人の幹部と約150人のメンバーが所属し、月に数回、新宿や六本木のクラブでイベントを開いている。「日本№1イベントチーム」と自称するTLの公式ツイッターでは、クラブでシャンパンタワーをしたり、コスプレをしてバカ騒ぎをしている写真が山ほど投稿されている。

■退会後もノルマ徴収、警察に被害相談10件

 だがこの裏では、過酷なノルマが課せられていたようだ。SNSには「TL」への不満や被害相談が何件も書き込まれている。それによると、ただでさえ、月会費は3万円とベラボーに高い。そのうえ、メンバーにはイベントごとの集客や、月に1人当たり4人の新入会員の勧誘が義務付けられており、これに失敗すると勧誘できなかった人数分を1人当たり3万円で計算して徴収されるというのだ。メンバーを増やすことで荒稼ぎをする“ネズミ講”の様相だ。

「このサークルでは入会時に免許証や学生証のコピーをとって契約書にサインをさせ、辞める際には10万円以上の高額な退会費を請求していたようです。退会を申し出た学生の自宅まで取り立てに行くなどしていて、警察にも被害の相談が10件ほど寄せられていました」(前出の捜査事情通)

 大学生の悪質なサークルによる犯罪は後を絶たないが、ここまでやると暴力団顔負けだ。

769若手のホープ 男子400メートル自由形、吉田啓祐日大進学へ^:2018/11/22(木) 17:19:45


何処の大学生なんだろう 東洋大学だろうか

嫌がらせを繰り返す大学なんぞ要らんぞな

770名無しさん:2018/11/22(木) 21:11:16
>>769
フジ、バイキングお抱え! 

東洋卒のバカ、坂上忍好みのエセ大学ジャーナリスト 【石渡嶺司】

相手にする玉じゃない。

771名無しさん:2018/11/22(木) 21:52:33
日大生2人強盗で逮捕 問題のサークルは“ネズミ講”の悪徳集団

2018年11月19日 18時30分 日刊ゲンダイDIGITAL

サークルの元仲間のバッグを奪ったとして、日大生2人が強盗の疑いで17日までに警視庁麻布署に逮捕された事件。ただの強盗では片付けられない、トンデモサークルの実態が見えてきた。

 逮捕されたのは、日大4年生で、イベントサークル「TL」幹部の村尾光康容疑者(21)と清水勝護容疑者(22)。2人は今年6月14日夜、東京都港区西麻布2丁目でサークルの元メンバーだった男子大学生(22)を暴行し、バッグを奪った疑いが持たれている。

「被害者の男子大学生は15年7月にTLのメンバーになったのですが、翌年7月に退会の意思を幹部に伝えたところ、翌月から3カ月分の運営費36万円を請求され、誓約書を書かされたそうです。それでも被害男性が支払わずにいたところ、今年の6月に幹部たちと出くわした。清水容疑者が被害男性の首を絞めて地面に押し倒し、村尾容疑者が頭を蹴ってバッグを奪ったようです」(捜査事情通)

「TL」の公式ホームページによると、サークルの設立は2014年。約10人の幹部と約150人のメンバーが所属し、月に数回、新宿や六本木のクラブでイベントを開いている。「日本№1イベントチーム」と自称するTLの公式ツイッターでは、クラブでシャンパンタワーをしたり、コスプレをしてバカ騒ぎをしている写真が山ほど投稿されている。

■退会後もノルマ徴収、警察に被害相談10件

 だがこの裏では、過酷なノルマが課せられていたようだ。SNSには「TL」への不満や被害相談が何件も書き込まれている。それによると、ただでさえ、月会費は3万円とベラボーに高い。そのうえ、メンバーにはイベントごとの集客や、月に1人当たり4人の新入会員の勧誘が義務付けられており、これに失敗すると勧誘できなかった人数分を1人当たり3万円で計算して徴収されるというのだ。メンバーを増やすことで荒稼ぎをする“ネズミ講”の様相だ。

「このサークルでは入会時に免許証や学生証のコピーをとって契約書にサインをさせ、辞める際には10万円以上の高額な退会費を請求していたようです。退会を申し出た学生の自宅まで取り立てに行くなどしていて、警察にも被害の相談が10件ほど寄せられていました」(前出の捜査事情通)

 大学生の悪質なサークルによる犯罪は後を絶たないが、ここまでやると暴力団顔負けだ。

772若手のホープ 男子400メートル自由形、吉田啓祐日大進学へ^:2018/11/23(金) 04:35:59
日本を代表する5大学は東京早慶日

政治   東大>早稲田>慶応>京大>日大
官僚   東大>京大>早稲田>慶応>日大
財界   慶応>早稲田>東大>京大>日大
法曹   東大>京大>早稲田>慶応>日大
研究   東大>京大>日大>慶応>早稲田
教員   東大>日大>早稲田>京大>慶応
医療   日大>東大>京大>慶応>早稲田
藝術   日大>早稲田>東大>慶応>京大
スポーツ 日大>早稲田>慶応>東大>京大
公務員  日大>早稲田>東大>京大>慶応
起業   日大>慶応>早稲田>東大>京大
社長   日大>慶応>早稲田>東大>京大
難関資格日大>慶応>東大>京大>早稲田

773名無しさん:2018/11/23(金) 08:25:11
>>771
フジ、バイキングお抱え! 

東洋卒のバカ、坂上忍好みのエセ大学ジャーナリスト【石渡嶺司】

しつこく書き込むアホ、相手にする玉じゃない。

最近は悪態がばれ顔出しできずに逃げ回るガキ! 石渡嶺司

774日大生2人強盗で逮捕 問題のサークルは“ネズミ講”の悪徳集団:2018/11/23(金) 19:06:54
日大生2人強盗で逮捕 問題のサークルは“ネズミ講”の悪徳集団

2018年11月19日 18時30分 日刊ゲンダイDIGITAL

サークルの元仲間のバッグを奪ったとして、日大生2人が強盗の疑いで17日までに警視庁麻布署に逮捕された事件。ただの強盗では片付けられない、トンデモサークルの実態が見えてきた。

 逮捕されたのは、日大4年生で、イベントサークル「TL」幹部の村尾光康容疑者(21)と清水勝護容疑者(22)。2人は今年6月14日夜、東京都港区西麻布2丁目でサークルの元メンバーだった男子大学生(22)を暴行し、バッグを奪った疑いが持たれている。

「被害者の男子大学生は15年7月にTLのメンバーになったのですが、翌年7月に退会の意思を幹部に伝えたところ、翌月から3カ月分の運営費36万円を請求され、誓約書を書かされたそうです。それでも被害男性が支払わずにいたところ、今年の6月に幹部たちと出くわした。清水容疑者が被害男性の首を絞めて地面に押し倒し、村尾容疑者が頭を蹴ってバッグを奪ったようです」(捜査事情通)

「TL」の公式ホームページによると、サークルの設立は2014年。約10人の幹部と約150人のメンバーが所属し、月に数回、新宿や六本木のクラブでイベントを開いている。「日本�・1イベントチーム」と自称するTLの公式ツイッターでは、クラブでシャンパンタワーをしたり、コスプレをしてバカ騒ぎをしている写真が山ほど投稿されている。

■退会後もノルマ徴収、警察に被害相談10件

 だがこの裏では、過酷なノルマが課せられていたようだ。SNSには「TL」への不満や被害相談が何件も書き込まれている。それによると、ただでさえ、月会費は3万円とベラボーに高い。そのうえ、メンバーにはイベントごとの集客や、月に1人当たり4人の新入会員の勧誘が義務付けられており、これに失敗すると勧誘できなかった人数分を1人当たり3万円で計算して徴収されるというのだ。メンバーを増やすことで荒稼ぎをする“ネズミ講”の様相だ。

「このサークルでは入会時に免許証や学生証のコピーをとって契約書にサインをさせ、辞める際には10万円以上の高額な退会費を請求していたようです。退会を申し出た学生の自宅まで取り立てに行くなどしていて、警察にも被害の相談が10件ほど寄せられていました」(前出の捜査事情通)

 大学生の悪質なサークルによる犯罪は後を絶たないが、ここまでやると暴力団顔負けだ。

775名無しさん:2018/11/24(土) 18:05:11
>>774
フジ、バイキングお抱え! 

東洋卒のバカ、坂上忍好みのエセ大学ジャーナリスト【石渡嶺司】

しつこく書き込むアホ、相手にする玉じゃない。

最近は悪態がばれ顔出しできずに逃げ回るガキ! 石渡嶺司は即抹殺だ。

776日大生2人強盗で逮捕 問題のサークルは“ネズミ講”の悪徳集団:2018/11/24(土) 20:49:43
日大生2人強盗で逮捕 問題のサークルは“ネズミ講”の悪徳集団

2018年11月19日 18時30分 日刊ゲンダイDIGITAL

サークルの元仲間のバッグを奪ったとして、日大生2人が強盗の疑いで17日までに警視庁麻布署に逮捕された事件。ただの強盗では片付けられない、トンデモサークルの実態が見えてきた。

 逮捕されたのは、日大4年生で、イベントサークル「TL」幹部の村尾光康容疑者(21)と清水勝護容疑者(22)。2人は今年6月14日夜、東京都港区西麻布2丁目でサークルの元メンバーだった男子大学生(22)を暴行し、バッグを奪った疑いが持たれている。

「被害者の男子大学生は15年7月にTLのメンバーになったのですが、翌年7月に退会の意思を幹部に伝えたところ、翌月から3カ月分の運営費36万円を請求され、誓約書を書かされたそうです。それでも被害男性が支払わずにいたところ、今年の6月に幹部たちと出くわした。清水容疑者が被害男性の首を絞めて地面に押し倒し、村尾容疑者が頭を蹴ってバッグを奪ったようです」(捜査事情通)

「TL」の公式ホームページによると、サークルの設立は2014年。約10人の幹部と約150人のメンバーが所属し、月に数回、新宿や六本木のクラブでイベントを開いている。「日本�・1イベントチーム」と自称するTLの公式ツイッターでは、クラブでシャンパンタワーをしたり、コスプレをしてバカ騒ぎをしている写真が山ほど投稿されている。

■退会後もノルマ徴収、警察に被害相談10件

 だがこの裏では、過酷なノルマが課せられていたようだ。SNSには「TL」への不満や被害相談が何件も書き込まれている。それによると、ただでさえ、月会費は3万円とベラボーに高い。そのうえ、メンバーにはイベントごとの集客や、月に1人当たり4人の新入会員の勧誘が義務付けられており、これに失敗すると勧誘できなかった人数分を1人当たり3万円で計算して徴収されるというのだ。メンバーを増やすことで荒稼ぎをする“ネズミ講”の様相だ。

「このサークルでは入会時に免許証や学生証のコピーをとって契約書にサインをさせ、辞める際には10万円以上の高額な退会費を請求していたようです。退会を申し出た学生の自宅まで取り立てに行くなどしていて、警察にも被害の相談が10件ほど寄せられていました」(前出の捜査事情通)

 大学生の悪質なサークルによる犯罪は後を絶たないが、ここまでやると暴力団顔負けだ。

777名無しさん:2018/11/25(日) 12:49:24
>>774
フジ、バイキングお抱え! 

東洋卒のバカ、坂上忍好みのエセ大学ジャーナリスト【石渡嶺司】

しつこく書き込むアホ、相手にする玉じゃない。

最近は悪態がばれ顔出しできずに逃げ回るガキ! 石渡嶺司は即抹殺だ。

778名無しさん:2018/12/14(金) 16:43:32
リンチ、窃盗傷害、不正入試など度重ねる日大不祥事。来年の大学入試で、日本大の志望者数が前年より2割以上も減り、関東甲信越地区の私立大では減少率が最大となる見通しであることが12日、大手予備校の河合塾がまとめた入試動向分析で分かった。不正入試問題の発端となった東京医科大の減少率も大きく、不祥事によるイメージ悪化で、受験生離れが深刻になっているといえそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板