[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
将来、大金持ちになりたいんですが・・
358
:
名無しさん
:2025/09/12(金) 15:48:08
日大生なら
株より競馬&パチ
359
:
名無しさん
:2025/09/12(金) 19:23:59
本格的に秋競馬に参戦
JRA銀行に大金をゲットしたいぜ
360
:
サッカーの藤枝東 オペラの焼津中央
:2025/09/12(金) 20:58:15
おっ魂消るほかに無いです。なんと日本大学校友会会長の大谷さんのアインホールディングスが
なんと今日ストップ高です(^▽^)/。大谷さんは北海道出身で日大薬学部出身。
中外製薬よりも株価が高いんだから驚くほかに無いです。
私は市立藤枝総合病院を出て直ぐのところにあるアイン薬局でお世話に成っています。
(株)アインホールディングスの株価・株式情報
https://finance.yahoo.co.jp/quote/9627.T
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1009627/a5a2a5a4a5sa5ua5a1a1bca5dea57a1bca5ba
吸収を続け日本統一する薬局強すぎる。
maやってるから伸びてないように見えるけど回収フェーズには、バク上げでしょ。
さくらの業績も乗ってくるし。
361
:
名無しさん
:2025/09/12(金) 21:00:14
https://www.youtube.com/watch?v=3PKnm5iZdnU
362
:
サッカーの藤枝東 オペラの焼津中央
:2025/09/12(金) 22:53:27
令和7年度日本大学大学院法務研究科入学試験(第1期)の合格発表について
https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/news/11825
なお,合格者には,9月13日(金)付けで,入学手続関係書類を速達で発送いたしました。
令和7年度 日本大学大学院法務研究科法務専攻入学試験
https://www.law.nihon-u.ac.jp/app/files/2024/09/20240912151843_1137.pdf
(第1期既修者(一般選抜))
合 格 発 表 合格者20人
令和7年度 日本大学大学院法務研究科法務専攻入学試験
https://www.law.nihon-u.ac.jp/app/files/2024/09/20240912151842_1741.pdf
(第1期未修者)
合 格 発 表 合格者6人
363
:
名無しさん
:2025/09/12(金) 23:21:32
https://www.youtube.com/watch?v=oTS53jgsRao
364
:
名無しさん
:2025/09/13(土) 08:53:53
https://www.youtube.com/watch?v=0wQv8YpJaHE
365
:
名無しさん
:2025/09/13(土) 09:06:32
https://www.youtube.com/watch?v=swBQndXRhIo
366
:
名無しさん
:2025/09/13(土) 09:10:50
進次郎君、ソーラーパネル、レジ袋、おコメ…
356
返信
@ちーちゃん-x1f
6 時間前
菅義偉さんもう辞めた方が良いよ
物事には辞めどきって有るよ
367
:
サッカーの藤枝東 オペラの焼津中央
:2025/09/13(土) 19:07:41
帝京大学 現金預金 678億円
特定資産3334億円
有価証券 127億円
受取資産・配当金は129,2億円
総資産6487億円の6割以上が金融資産。
運用利回り3,1㌫と運用力も高い。
368
:
サッカーの藤枝東 オペラの焼津中央
:2025/09/13(土) 19:15:07
日本大学 現金預金 404億円
特定資産2955億円
番外 日本大学 受取資産・配当金収入は16億6465万
運用利回り0,5㌫
369
:
サッカーの藤枝東 オペラの焼津中央
:2025/09/13(土) 19:24:44
川崎医大グループ 川崎医大の運用利回りは4,2㌫と帝京大学をも
上回つています。
受取資産・配当金は167,2億円で授業料等の
学生納付金122億円を上回っています。
370
:
サッカーの藤枝東 オペラの焼津中央
:2025/09/13(土) 19:33:40
歯学部「稼げない大学」ワーストランキング【歯学部を持つ私立15学校法人】稼げる1・2位は明海大と朝日大が“ダントツ”のなぜ、稼げない1位は?ダイヤモンド編集部
https://diamond.jp/articles/-/372627
定員割れが続く歯学部を運営する学校法人は、経営も厳しいところが多い。歯学部のある私立大学を運営する15学校法人のうち、
7学校法人は直近5年間が全て赤字(経常収支差額)だ。経営の悪化は教育の質にも影響する。連載『教育・受験 最前線』では、
全国歯学部の実力と経営にランキングで切り込む「歯学部ランキング」を複数回にわたってお届けする。第4回は
歯学部のある私立大学を運営する15学校法人を対象に、「稼げない大学」ランキングを作成した。(ダイヤモンド編集部副編集長 臼井真粧美)
学費最安の明海大と朝日大が
「稼げる大学」のツートップ
人気低迷が長らく続いた歯学部は学生が集まらず、私立大学では過去5年間平均データで17歯学部のうち11歯学部が
募集人員に対して定員割れしている(『歯学部「入学定員割れ」ワーストランキング【全国私立17歯学部】
2位は鶴見大学、1位は?歯科医師不足懸念で入りやすい歯学部は“狙い目”か』参照)。学生が集まらないということは、
収入の柱である入学金や授業料が集まらない。歯学部のある私立大を運営する15学校法人の財務を見ると、
企業で言う経常利益に当たる「経常収支差額」(経常収入-経常支出)が過去5年間全て赤字になったところが7学校法人にものぼる。
371
:
サッカーの藤枝東 オペラの焼津中央
:2025/09/13(土) 19:36:56
ダイヤモンド編集部では、歯学部のある私立大を運営する15学校法人を対象に、過去5年間の財務データに基づく
「経常収支差額比率」ワーストランキングを作成した。経常収支差額比率(経常収支差額÷経常収入)は、
企業で言う売上高経常利益率に相当する「稼ぐ力」を測るもの。このワーストランキングというのは、「稼げない大学ランキング」を意味する。
ワーストランキングの最下位、つまり最も稼ぐ力を持つ学校法人は明海大学、これに朝日大学が続いた。
この2大学は姉妹校で、私立歯学部において学費最安ツートップである。学費を抑えることで学生が集まり、入学定員(募集人員)は埋まっている。
定員が埋まっていても学費が安いので、教育活動での収支は苦しい。明海大学は過去5年間のうち4回赤字になり、朝日大学は過去5年間全て赤字だ。
しかし、この2学校法人は教育活動外で大きく稼いでいる。教育活動と教育活動外の各収支を合計した経常収支差額では、2学校法人とも
過去5年間全て黒字。どちらも黒字幅が大きく、「稼げる大学」としてもダントツのツートップである。
教育活動外での収入とは「受取利息・配当金」、つまり資産運用での稼ぎだ。2学校法人は運用資産を多く持っている上に、運用上手で運用利回りが高い。
明海大学の24年度実績で見ると、入学金や授業料、補助金などの教育活動で92億円の収入があり、人件費や教育研究経費などの教育活動の支出が103億円。
教育活動収支差額では11億円の赤字だ。一方で教育活動外では受取利息・配当金からの収入が72億円。教育活動外での支出はゼロである。結果、
経常収支差額は61億円の黒字だ。
資産運用で稼げているから、学費最安を続けられる。明海大と朝日大は24年度からはさらに、
歯学部の入学初年度授業料を従来の190万円から95万円と半額に減額してみせた。
学校法人は営利法人ではないので、利益を出すことが目的ではない。目的は、教育と研究である。それでも利益を出すことは重要だ。
稼ぎが多い学校法人は、教育と研究に資金を投じて質向上を図れ、質の良い学生を集めやすくなる。その逆しかりで、
稼げない学校法人は教育と研究に十分な資金を投じられないため質を維持できなくなり、学生が集めにくくなる。
372
:
サッカーの藤枝東 オペラの焼津中央
:2025/09/13(土) 19:39:59
教育活動外での収入とは「受取利息・配当金」、つまり資産運用での稼ぎだ。2学校法人は運用資産を多く持っている上に、
運用上手で運用利回りが高い。
明海大学の24年度実績で見ると、入学金や授業料、補助金などの教育活動で92億円の収入があり、人件費や教育研究経費などの
教育活動の支出が103億円。
教育活動収支差額では11億円の赤字だ。一方で教育活動外では受取利息・配当金からの収入が72億円。
教育活動外での支出はゼロである。結果、経常収支差額は61億円の黒字だ。
資産運用で稼げているから、学費最安を続けられる。明海大と朝日大は24年度からはさらに、
歯学部の入学初年度授業料を従来の190万円から95万円と半額に減額してみせた。
373
:
サッカーの藤枝東 オペラの焼津中央
:2025/09/13(土) 19:45:40
【日本一の大学生を決定:ミス・ユニバーシティ2025】群馬代表・鈴木紅葉さん「将来の夢は自分の言葉で伝えられるアナウンサー」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2a18c89afb3c87323816dd55d022321a3610116
#:~:text=%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A32025%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8,%E7%A7%81%E3%81%A7%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%80%82
■ミス・ユニバーシティ2025群馬代表/鈴木紅葉さん(すずき・くれは)
所属:日本大学芸術学部放送学科
生年月日:2006/01/01 19歳
出身地:岐阜県
身長:157cm
趣味:ダイエット
特技:早口言葉
374
:
名無しさん
:2025/09/13(土) 19:55:36
返信先:@Sankei_news
スンズローの性格は嫌いではないが、政治家としては向いてないと思います。だからスンズローは向いてないと思う。
売田
@dedede00721
375
:
名無しさん
:2025/09/13(土) 20:06:20
https://www.youtube.com/shorts/OLWrqli4W5A
フジテレビは死ね!
376
:
サッカーの藤枝東 オペラの焼津中央
:2025/09/13(土) 20:52:29
【大学準硬式野球】エース赤岩が貫禄の完投勝利! 西河の決勝打で日本大が国士舘大学に先勝!
秋季リーグ 日本大vs国士舘大 1回戦 日本大学SPORTS
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2025091300014-spnaviow
先勝を目指す国士舘大学との初戦。日本大学の先発は、エースの赤岩稜太朗(法2・日大明誠)投手がマウンドに上がります。
初回を三者凡退に抑える見事な立ち上がりを見せると、その裏の攻撃で試合が動きます。
二死満塁のチャンスで打席に立ったのは、井上開斗(経済2・福井商)選手。「どんな形でも先制点が欲しかった」と
冷静に相手投手の誘い球を見極め、押し出しの四球を選び、ノーヒットながら貴重な先制点を奪います。
〜緊迫の投手戦を制したのは…〜
1点を先制したものの、その後は両チームの好投手が持ち味を発揮し、緊迫した投手戦が繰り広げられます。
試合が動いたのは5回。赤岩投手がフォアボールとセーフティースクイズで同点に追いつかれます。しかし、
日本大学は「足を絡めた攻撃」を磨いてきた日大野球で突破口をこじ開けます。
7回裏、二死から代打の滝口一心(経済3・千葉日大一)選手が四球で出塁。代走の浅倉七星(文理2・日大東北)
選手が、相手バッテリーの警戒が強まる中、完璧なスタートで二塁を盗みます。
そして、好機で打席には、好調の西河陸人(文理2・大垣日大)選手。「浅倉の足なら内野の間を
抜けば1点が入ると思っていた」と、3球目の浮いた変化球をジャストミート! 打球はレフト前に落ち、
浅倉の足なら内野の間を抜けば1点が入ると思っていた」と、3球目の浮いた変化球をジャストミート!
打球はレフト前に落ち、浅倉選手がホームイン! 待望の勝ち越し点をもぎ取りました。
377
:
サッカーの藤枝東 オペラの焼津中央
:2025/09/14(日) 00:34:07
資産運用で稼げているから、学費最安を続けられる。明海大と朝日大は24年度からはさらに、
歯学部の入学初年度授業料を従来の190万円から95万円と半額に減額してみせた。
※インフレも進んでいるのに未だ低金利の貯金に甘んじている日本大学本部はアホと違うんか?
高配当の株式に切り替えた慶應大学、帝京大学、川崎医大そして明海大と朝日大は勝者です(^▽^)/
378
:
サッカーの藤枝東、オペラの焼津中央\(^o^)/
:2025/09/15(月) 13:19:48
バカとハサミは使いよう
お金儲けは偏差値ではあらへん
ほんの少しの頓知が勝負!
配当金の良い優良株式を定期貯金を下ろして
切り替えるだけでもう人生の勝者です。
日大生を採用しない鼻の高いメガバンクの定期貯金を下ろして
メガバンクの配当金を狙うだけでも
イイのです。金儲けは頓知が全てです\(^o^)/
379
:
名無しさん
:2025/09/15(月) 14:41:24
学校法人はキケンな資産運用は出来ません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板