したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

将来、大金持ちになりたいんですが・・

315名無しさん:2025/09/02(火) 23:34:40
>>314
牛丼屋でバイトしながらFXの勉強していれば?

316名無しさん:2025/09/03(水) 03:08:12
第三次世界大戦は既に始まっているって訳✨ x.com/camel033/statu…


mabo
@camel033
5:00
ロシアの配備で約2,000人の北朝鮮軍が死亡:ソウル諜報機関 x.com/theinsiderpape…

317サッカーの藤枝東 オペラの焼津中央:2025/09/03(水) 08:54:00
雀の涙ほどの利子から配当への動きは止められません。
岸田前首相がNISAを導入したことで更に加速化しています。

「株価」はインフレに対抗できますが金利は対抗できません。

定期預金していた三菱UFJ銀行の貯金を全額下して
NISAを使って
三菱UFJぎんこうの株式を証券会社で購入して
定期貯金の積りで配当を楽しみに長期保有すればいいのです。

318名無しさん:2025/09/03(水) 08:57:57
jra

319サッカーの藤枝東 オペラの焼津中央:2025/09/03(水) 10:09:43
政府には消費税を廃止するだけの力はもうありません。
30年にわたる経済の空白で日本政府には国民全体に大判振る舞いを
する余力はありません。

ただ山一証券を倒産させた時代とは変わってきている点もあります。
山一証券は黒字なのにも拘わらず倒産させられています。個人株主の保護、権利など
橋本政府は一顧だにしませんでした。個人株主を見殺しにしました。

只、現在は外国人投資家の権利行使で株主の権利が強くなっています。配当を利益に対して十分に出さないと
株は遠慮なく売られます。日本政府もNISAを導入するなど個人株主の育成に熱心です。

早慶や旧帝大などの社員にばかり目が行って預金者に冷たい三菱UFJなどの大手銀行から
我々庶民は縁を切る時が来ました。

雀の涙程度の低金利より配当のいい優良銘柄を購入して配当を楽しみに人生を享受する時代の到来です。
インフレの時代にはNISAを利用した優良銘柄の配当取りだけがインフレ時代に対応できます。

320名無しさん:2025/09/03(水) 10:47:26
パチ屋で一儲け

321名無しさん:2025/09/03(水) 14:34:47
若い時は体力あるけど金がない
遊びに行きたいけど金がない
日大生かわいい

322サッカーの藤枝東 オペラの焼津中央:2025/09/03(水) 17:59:50
ホウセイもマルクスの呪いのかかつた
お粗末な大学だよナア

野澤山一證券社長は黒字の会社を潰したんだぜ。そして大蔵省や大株主にばかり頭を下げてさ。
確かに授業員の再雇用も大事だけど一番大切なのは
個人株主の保護だろう。少しでも残余財産があるのなら個人株主の為に一働きしても良かった、

政府も酷いもので大株主の多かった転換社債は
満額で大株主に返し、数の多かった個人株主は
切って捨てた。

日本経済が駄目になつたのはホウセイ出身の野澤
社長に個人投資家の保護の大切さの自覚が無かったからです。 愛エメ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板