したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

@生産工学部の新しい名称を考えてみたい

639名無しさん:2025/03/21(金) 20:40:38
外国人を優遇する政策ばかりとる国なんて日本くらいだわ 外国人にとって日本は外国なんだから好き放題するに決まってるじゃんね。石破死ね

(\@\)
@takarakuziatar7
2
3
昨日 5:28


石破死ねよ お前らのせいで少子高齢化になってんのにそれを訳のわからない害人どもで補おうとするなよ 気色悪い しね

640名無しさん:2025/03/23(日) 14:20:45
生産工学部は教育内容は優れているんだが、正直、学部名が昭和過ぎて損をしている。

早急に先進理工学部に改組すればいい。

641名無しさん:2025/03/25(火) 20:56:35
生産工学部が先進理工学部に改組すれば受験生が激増しそうだな。

642名無しさん:2025/03/26(水) 19:28:31
生産工学部が先進理工学部へ改組すれば、今の千葉工大のポジションになるな。

643名無しさん:2025/03/30(日) 19:32:10
生産工学部が先進理工学部に改組してもインターンシップはそのままでいい。

644名無しさん:2025/04/03(木) 21:43:58
生産工学部が改組する先進理工学部では、これまで通り経営学が必修ということでいいだろう。

645名無しさん:2025/04/06(日) 16:32:19
早稲田に続いて中央も先進理工学部を新設するよ。

本学も遅れを取ってはならない。

646名無しさん:2025/04/09(水) 13:28:43
生産工学部
名前で損してるのは事実だ

647名無しさん:2025/04/09(水) 22:25:52
早稲田大学先進理工学部

中央大学先進理工学部

日本大学先進理工学部(生産工学部を改組)

648名無しさん:2025/04/11(金) 08:46:43
生産工学部の先進理工学部への改組が、本学関係者の総意となったな。

649名無しさん:2025/04/11(金) 09:37:31
設立理念は素晴らしかったが、生産工学部という名称は失敗だったかも

650名無しさん:2025/04/11(金) 11:25:11
価値観の変化や時の流れはしゃーない

651名無しさん:2025/04/11(金) 15:29:40
経営学とインターンシップという特色をもっと全面を打ち出して、理工学部や工学部との差別化を明確にしなければならない。

生産工学部という名称は昭和臭がするから先進理工学部に改組するといい。

652名無しさん:2025/04/11(金) 16:39:56
なんとか改革や出直したいが方法がないような気がする

653名無しさん:2025/04/12(土) 20:12:37
>>652
理学系の学科を新設して先進理工学部に改組するのがいいんじゃないかな。

早稲田の先進理工学部に続いて中央も先進理工学部を立ち上げるからね。

本学も遅れを取ってはならない。

654名無しさん:2025/04/13(日) 01:51:56
早稲田大学先進理工学部 ←現に存在する

中央大学先進理工学部  ←早稲田の滑り止め

日本大学先進理工学部(生産工学部を改組)←重複Fラン量産するだけなので無駄だから反対

>>652 生産工学部は廃止すべき

655名無しさん:2025/04/13(日) 16:35:55
先進理工学部です。→頭良さそう。

生産工です。→なんだ工場労働者か。

早急に改組しなければならない。

656名無しさん:2025/04/13(日) 17:23:57
しくじりました

生産工学部というネーミング

657名無しさん:2025/04/14(月) 09:09:52
学部名の変更をお願いします。

658名無しさん:2025/04/15(火) 21:57:49
先進理工学部です。→理工で十分じゃん。

生産工です。→なんだ工場労働者か。

早急に廃止しなければならない。

659名無しさん:2025/04/18(金) 23:36:38
生産工学部の先進理工学部への改組を切望する声が全国の本学関係者から澎湃としてわき上がっているね。

早急に生産工学部に理学系の学科を新設して先進理工学部に改組してくれ。

660名無しさん:2025/04/19(土) 02:28:40

生産工学部の廃止と理工学部への船橋一本化を切望する声が全国の本学関係者から澎湃としてわき上がっているね。

早急に生産工学部を廃止して理工系機能は船橋に集約して新生の理工学部に一本化してくれ。

661名無しさん:2025/04/19(土) 21:48:00
先進理工学部

カッコいいな。

早急に生産工学部を先進理工学部に改組してくれ。

662名無しさん:2025/04/20(日) 09:42:38

先進理工学部への改組案に賛成です。

663名無しさん:2025/04/20(日) 18:51:13
生産工学部の先進理工学部への改組案が盛り上がっているね。

早稲田に続いて中大でも先進理工学部を新設するから、本学でも生産工学部を先進理工学部に改組すれば人気が出そう。

早急に生産工学部を先進理工学部に改組してくれ。

664名無しさん:2025/04/22(火) 09:11:52
ネーミングに失敗した例

665名無しさん:2025/04/22(火) 14:05:21
しくじりましたね

666名無しさん:2025/04/22(火) 14:59:13
生産工学部問題は「先進理工学部」への改組で解決する。

667名無しさん:2025/04/22(火) 16:10:21

生産工学部の廃止からの東邦大学工学部への移管案が盛り上がっているね。

早稲田中大の先進理工学部の滑り止めにもならないから、本学では生産工学部を廃止し東邦大学工学部に移管すれば貢献度高そう。

早急に生産工学部を廃止して東邦大学工学部に移管してくれ。

668名無しさん:2025/04/22(火) 23:23:15
日本大学先進理工学部なら人気が出そうだな。

669名無しさん:2025/04/23(水) 01:12:27
第二理工学部は必要ありません。

生産工学部は廃止して東邦大学工学部にでもしてあげれば良い。

670名無しさん:2025/04/23(水) 22:33:03
生産工学部が先進理工学部に改組すれば、OBOGも喜ぶんじゃないかな。

671名無しさん:2025/04/25(金) 11:45:14
先進理工学部いい

672名無しさん:2025/04/25(金) 12:38:05
先進理工学部(生産工学部を改組)

理工学部→23区規制解除後に神田駿河台へ完全移転

工学部→郡山から船橋日大前へ移転

文理学部の理学系

生産工学部を先進理工学部に改組すれば、工学3、理学3とバランスが良くなるな。

673名無しさん:2025/04/26(土) 23:49:57
生産工学部問題は先進理工学部への改組で解決。

674名無しさん:2025/04/27(日) 02:06:31
>>670
理工学部の傘下になったほうが一番喜ぶよ

重複維持のために名称だけ異なる状況にして文科省が納得するわけないじゃん

重複理工のせいで私学助成が再開されないというのも現実あるし

東邦大学工学部 で

675名無しさん:2025/04/28(月) 19:09:34
早稲田大学先進理工学部

中央大学先進理工学部

日本大学先進理工学部←生産工学部を改組

676名無しさん:2025/04/29(火) 19:31:09
生産工学部の先進理工学部への改組に異論は無いようだね。

677名無しさん:2025/04/30(水) 22:16:12
生産工学部の先進理工学部への改組案が盛り上がっているな。

先進理工学部なら人気が出そう。

678名無しさん:2025/05/01(木) 18:30:54
先進理工学部←生産工学部を改組

理工学部←23区規制解除後に神田駿河台へ完全移転

工学部←船橋日大前へ移転

文理学部の理学系

生産工学部を改組して先進理工学部にすれば、工学系が3、理学系が3と早稲田や中大並になる。

679名無しさん:2025/05/03(土) 16:19:44
生産工学部→先進理工学部

これで決まりだ。

680名無しさん:2025/05/03(土) 17:41:00
同意

681名無しさん:2025/05/08(木) 19:39:53
日本大学先進理工学部

いいね!

682名無しさん:2025/05/09(金) 00:50:52
東邦大学工学部←生産工学部を廃止して移管

理工学部←23区規制解除前でも千葉船橋へ完全移転集約

工学部←郡山ポリテクセンターへ移管

文理学部の理学系

重複生産工学部を廃止して理工学部一本化にすれば、工学系と理学系の質が早稲田や中大並になる。

683名無しさん:2025/05/10(土) 19:28:25
生産工学部の改革については「先進理工学部」への改組でいいんじゃないかな。

684名無しさん:2025/05/11(日) 02:15:47
>先進理工学部

文科省「船橋の理工学部と同じだから、不許可。ついでに重複工学部をさっさと解決しないと私学助成再開させねえからな」^

685名無しさん:2025/05/13(火) 01:54:45
>>683
先進理工学部に賛成です。

686名無しさん:2025/05/13(火) 21:32:40
生産工学部→先進理工学部

最早一択となったな。

687名無しさん:2025/05/14(水) 22:31:57
日本大学先進理工学部

人気が出そうだね。

688名無しさん:2025/05/15(木) 22:32:43
これからは理系の時代だよ。

689名無しさん:2025/05/16(金) 22:57:27
>>688
納得

690名無しさん:2025/05/17(土) 18:02:02
生産工学部の改革案は先進理工学部への改組の一択になったな。

691名無しさん:2025/05/18(日) 17:29:57
生産工学部を先進理工学部に改組すれば、千葉工大から受験生を奪えるだろうな。

692名無しさん:2025/05/20(火) 12:02:46

大賛成です。

693名無しさん:2025/05/21(水) 23:23:06
生産工学部→先進理工学部

決まりだな。

694名無しさん:2025/05/23(金) 13:54:35
生産工学部→先進理工学部

人気が出るだろうな。

695名無しさん:2025/05/26(月) 07:19:42

日大関係者の総意となったね。

696名無しさん:2025/05/28(水) 03:46:29

理工学部「先進理工?俺と被るから反対むしろ東邦に吸収されてろFラン津田沼が^」

697名無しさん:2025/05/29(木) 13:16:27
生産工学部は理学系の学科を新設して先進理工学部に改組するということで決まりだろ。

698名無しさん:2025/05/31(土) 16:05:10
先進理工学部で決まり!

699名無しさん:2025/06/01(日) 07:48:48
さっさと先進理工学部に改組してもらいたい。

700名無しさん:2025/06/01(日) 22:20:29
生産工学部の先進理工学部への改組を押す声がホントに多いんだね。

701名無しさん:2025/06/02(月) 20:17:14
東邦大学理学部の移管を受けて先進理工学部に改組でもいいんじゃないかな。

702名無しさん:2025/06/02(月) 23:50:16

東邦大学 工学部 ←もうこれしかないだろ

703名無しさん:2025/06/03(火) 09:53:20

東邦側から本学に理学部を譲渡したい旨の申し入れがあるかも知れないな。

704名無しさん:2025/06/03(火) 20:40:39
東邦から理学部の譲渡を受ければ、直ぐにでも生産工学部と一体化して先進理工学部に改組出来るな。

705名無しさん:2025/06/04(水) 21:15:53
その手があったか。

706名無しさん:2025/06/07(土) 09:44:33
昭和大学→昭和医大だから、東邦大学→東邦医大の可能性大

東邦から理学部を引き取ってやれよ。

707名無しさん:2025/06/08(日) 22:03:39
生産工学部 (河合塾)
機械工 37.5
電気電子工 35.0
土木工 37.5
建築工 40.0
応用分子化学 37.5
マネジメント工 35.0
数理情報工 40.0
環境安全工 35.0
創生デザイン 40.0

>>703-705 ←日大をFラン化させたいだけの奴らの無責任な書き込み
>>706 ←その流れで日大を解体させたい目的で書き込んでいるのバレてるぞ?工作員^

708名無しさん:2025/06/09(月) 01:01:21
学生ロボコンにも出場できないようなポンコツ重複工学部は廃止しろ^

https://official-robocon.com/robocon_wp/wordpress/wp-content/uploads/2025/05/%E5%AD%A6%E3%83%AD%E3%83%9C2%E6%AC%A1%E9%80%9A%E9%81%8E%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%8A-2.jpg

出場校
・東北・工学院・電気通信・東大・東京科学・工科・農工・早稲田
・長岡技術・金工大・豊橋技術・京大・工芸繊維・阪大・大工大・九大

→日大理工系は工学院や東京工科にも劣ることが明らかになったので重複の再編を早急にしなければならない

709名無しさん:2025/06/09(月) 20:19:15
日大生産工学部+東邦大理学部=日大先進理工学部

受験生が集まりそうだ!

710名無しさん:2025/06/10(火) 04:22:24
>>709 

受験生1「バーカ」

受験生2「ここまでくるとアンチ日大の奴だろ?テメエ」

711名無しさん:2025/06/10(火) 08:39:27
売却か廃止

712名無しさん:2025/06/10(火) 22:22:41
昭和大学→昭和医大だから、東邦大学→東邦医大はあり得る。

そうなると理学部は余計だから、日大に移管はあり得るな。

713名無しさん:2025/06/11(水) 22:09:01

成る程な。

714名無しさん:2025/06/12(木) 15:36:13
先進理工学部への改組に大賛成!

715日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/13(金) 08:59:14
日東駒専 日本大学生産工学部 私立理系コスパNo.1 日大理系最強説!?大学選びは偏差値だけじゃなかった!!
https://www.youtube.com/watch?v=j0TYUrENVFk
パーカー塾長
チャンネル登録者数 1990人
※生産工学と経営工学は、工学系のみならず、経営学も領域に入ることから、「理文不問(理文両用)学」とも言われる。
そして、生産工学部として存在しているのは、日本では日本大学だけしかない。

716名無しさん:2025/06/14(土) 13:57:30
経営学とインターンシップという特色は残して先進理工学部への改組を進めてもらいたい。

717名無しさん:2025/06/20(金) 00:10:26
生産工学部については先進理工学部に改組するのがいいだろう。

718名無しさん:2025/06/20(金) 03:20:05

私学助成不交付で余裕ないので生産工学部は東邦へ移管させて廃止で

719名無しさん:2025/06/27(金) 10:42:15
東邦大学が生命理工学部を新設するから理学部は余計になるんじゃないかな。

本学が移管を受けて生産工学部と共に先進理工学部に改組するといい。

720名無しさん:2025/06/27(金) 11:21:56
ネーミングで失敗した一例ですね

721名無しさん:2025/06/28(土) 02:35:11
>大学・高専機能強化支援事業

>東邦大学 生命理工学部
h ttps://www.mext.go.jp/content/20250625-mxt_senmon01-000027827.pdf

生産工学部は廃止して東邦大学へ移管させた方が良いな明らかに^

722祝・日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/28(土) 07:55:39
週刊東洋経済 2012.7.7  上場企業の役員数 工学系

○東大工    355人
●早稲田理工 327人
○京大工    282人
○阪大工    242人
○東京工業工 169人
○名古屋大工 136人
○東北工    133人
●慶應理工  125人
●日大理工  121人 ◎
●東海工    120人
●日大生産工 113人 ◎
○名古屋工業 111人
○九大工    110人
●芝浦工業工 103人
○北大工    102人
-----------100人の壁
MARCH5校 雑魚w

723名無しさん:2025/06/30(月) 21:55:33
>>719
日大生産工学部+東邦大学理学部=日大先進理工学部

人気が出そう!

724名無しさん:2025/07/01(火) 11:42:33
理工学部と合体しかない

725名無しさん:2025/07/01(火) 13:21:19

理系を増やしている文科省の意向に反するのがわからんのかね。

おバカなんだから(笑)

726名無しさん:2025/07/03(木) 19:33:33
生産工学部の改革案は先進理工学部への改組で決まりだね。

727名無しさん:2025/07/09(水) 20:44:38
生産工学部→先進理工学部

人気が出そうだね。

728名無しさん:2025/07/10(木) 03:02:58
>>725はバカだね

文科省「理系増やせとは言ったが日大の重複理工を許しているわけじゃねえから」
文科省「さっさと再編しないと助成不交付続けるぞコラ」
文科省「>>723みたいなネタを書いていることから反省してなさそうだな?」

生産工学部を東邦大学に譲って生命理工学部のアシストに貢献した方が良いのは明らか^

729名無しさん:2025/07/11(金) 21:45:24
先進理工学部に改組したら人気が出そうだね。

730名無しさん:2025/07/15(火) 21:25:57
中大にも先進理工学部ができるそうだから、本学も生産工学部を先進理工学部に改組しよう!

731名無しさん:2025/07/16(水) 00:09:00
余裕ないので津田沼生産工学部廃止して東邦大学生命理工学部の一部へ

恨むなら相撲田中を恨んでね^

732名無しさん:2025/07/22(火) 21:20:41
生産工学部については先進理工学部への改組が本学関係者の総意となったな。

早急に実現に向けて動き出してもらいたい。

733名無しさん:2025/07/24(木) 13:56:30

大賛成です。

734名無しさん:2025/07/25(金) 23:46:27
生産工学部→先進理工学部に改組

理工学部→神田駿河台に結集

工学部→船橋

735名無しさん:2025/07/26(土) 00:43:23
生産工学部→廃止して他大学生命理工学部に改変

薬学部→神田駿河台に移転

駿河台理工学部→船橋に結集

工学部→廃止

736名無しさん:2025/07/27(日) 19:43:49
>>734
素晴らしい改革案だね。

737名無しさん:2025/07/27(日) 20:11:50
>>735
素晴らしい改革案だね。

738名無しさん:2025/08/08(金) 22:18:40
生産工学部の先進理工学部への改組を熱望する声が圧倒的に多い。

早急に生産工学部の先進理工学部への改組を押し進めてもらいたい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板