[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
@生産工学部の新しい名称を考えてみたい
347
:
名無しさん
:2020/06/17(水) 08:28:45
●〇●〇●〇●〇●〇 ●〇●〇●〇●〇●〇
坂上忍のパワハラで『バイキング』が9月終了! 週刊女性 2020/06/17
「初めは穏やかだったが、パワハラの話になると顔をしかめた坂上忍」
「どうやら『バイキング』の終了が決まったみたいです。9月末までだそうです。
坂上忍さんのパワハラがどんどんひどくなっていますから、
しかたがないかもしれません……」(フジテレビ関係者)
『笑っていいとも!』の後継番組として'14年からフジテレビの昼を飾る『バイキング』。
数年前から坂上のワンマンぶりが週刊誌などで記事にされてきたが、
以前から傍若無人な態度に拍車がかかっているというのだ。
348
:
名無しさん
:2020/06/19(金) 22:24:21
國學院大學 工学部
東邦大学 工学部
349
:
名無しさん
:2020/06/20(土) 01:38:03
>>348
しね
350
:
名無しさん
:2020/06/20(土) 02:06:54
>>349
建築工A 47.5
マネジメA 数理情報工A 創生デザインA 45.0
機械工A 応用分子化A 42.5
電気電子工A 土木工A 環境安全工A 40
偏差値50もない重複生産工を日大で遊ばせる義務はない
理工学部傘下になっても変わらないから学部でいる必要もない
351
:
名無しさん
:2020/06/20(土) 08:37:07
【日本大学】公益通報受付・相談窓口
日本大学(以下本大学といいます)では、公益通報者保護法に基づき、
公益通報及び相談等(以下通報・相談といいます)に対応する窓口として、
「公益通報受付・相談窓口」を設置してます。
通報・相談に当たっては、下記の事項を御確認の上、御利用ください。
1 利用者の範囲
本大学の教職員(臨時職員、派遣労働者等を含みます)の方からの通報及び相談を受け付けます。
2 通報・相談の内容
本大学における組織的又は個人的な法令違反行為等の発生又は発生のおそれのあるもので、
一定の事実を知らせる通報や相談を受け付けます。
3 通報・相談の受付
【日本大学】研究・社会連携
日本大学は、16学部を有する総合大学であるとともに、
34の研究所、約3,000名の研究者を有する研究機関でもあります。
多岐にわたる専門的な研究を実践し、
外部資金を活用した大型プロジェクトによる高度な研究も推進しています。
また、これら研究の成果を大学教育にも還元しています。
352
:
名無しさん
:2020/06/25(木) 11:39:49
富士山でのゴミ拾い大会は、「生産工学部」の廣田直行教授のゼミ生が発案。
生物資源科学部の学生も加わり「日大日本遺産環境改善部」が立ち上がった。
もともと廣田ゼミ自体が「コンペ&イベント&まちづくり&ディスカッション」を重視し、
年に一度は社会貢献活動に参加するのがルール。
今年のテーマに掲げたのは、国連サミットで採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」の一つ、
環境の持続可能性の確保だった。
放置されたゴミが目立つ富士の樹海で例年8月に清掃活動を実施。
樹海を突っ切る道路の周辺に散開し、捨てられたペットボトルに発泡スチロール、
さらには靴やサンダルまで、ビニール袋でのゴミ拾いに汗をかく。
とはいえ社会貢献にも遊びの要素を加えるのが当世風。
樹海では天然記念物である鳴沢氷穴へのツアーを加え、
持ち帰ったゴミを生かしたリサイクルアート展を計画するなど、楽しい活動を考えた。
代表の樋渡岬さん(生産工)は「趣味の登山で前々から考えていた富士山のゴミ問題。
世界文化遺産ではなく、世界自然遺産に登録すべく、少しでも手助けしたい」と語っている。
353
:
名無しさん
:2020/06/25(木) 13:26:27
生物資源科学と共同なのに何で生産工が中心であるかのような誤った表現にしてんの?
354
:
名無しさん
:2020/06/25(木) 13:29:31
國學院大學 工学部
東邦大学 工学部
理工学部 生産工学科
355
:
名無しさん
:2020/06/26(金) 01:53:55
津田沼情報理工学部
もうこれでいいだろw
356
:
名無しさん
:2020/06/27(土) 16:57:49
津田沼生産工専門職大学
日大とは法人分離する流れで
357
:
名無しさん
:2020/06/27(土) 21:04:15
【日本大学】公益通報受付・相談窓口
日本大学(以下本大学といいます)では、公益通報者保護法に基づき、
公益通報及び相談等(以下通報・相談といいます)に対応する窓口として、
「公益通報受付・相談窓口」を設置してます。
通報・相談に当たっては、下記の事項を御確認の上、御利用ください。
1 利用者の範囲
本大学の教職員(臨時職員、派遣労働者等を含みます)の方からの通報及び相談を受け付けます。
2 通報・相談の内容
本大学における組織的又は個人的な法令違反行為等の発生又は発生のおそれのあるもので、
一定の事実を知らせる通報や相談を受け付けます。
3 通報・相談の受付
【日本大学】研究・社会連携
日本大学は、16学部を有する総合大学であるとともに、
34の研究所、約3,000名の研究者を有する研究機関でもあります。
多岐にわたる専門的な研究を実践し、
外部資金を活用した大型プロジェクトによる高度な研究も推進しています。
また、これら研究の成果を大学教育にも還元しています。
358
:
名無しさん
:2020/06/28(日) 08:41:14
【生産工学部で学ぶ価値とは】
世界はどんどん変わっていきます。AIの導入が加速し、
多くの仕事や職業がなくなると言われています。
しかし、AIには代わりとなる新しいものを創り出すことはできません。
そうした事態に対して恐れるのでなく、むしろ変化をチャンスと捉え、
最先端の技術を学び、使いこなす能力をもつことで、
新しい仕事、新しい職業を自ら創り出すこと。
そして新しい人と組織の関係やビジネスモデルまでをも創り出すこと。
そうした「経営のわかる技術者」を育てる。
それが日本で唯一の学部、「生産工学部」です。
生産工学部 学部長 清水正一
359
:
名無しさん
:2020/06/28(日) 11:14:53
朝鮮戦争後、大統領の暗殺や投獄、クーデターが続き情報統制が行われ
感情的で独裁的な韓国だが日本を仮想敵国として反日・抗日を展開している
韓国,朝鮮を貴方は許せるか。不買やボイコット、旅行拒否等で対応しよう。
⓵領土・島根県竹島を武力による不法占領し、長崎県対馬も狙れている
⓶国際法・日韓基本条約、賠償協定破棄等国家間の各種条約国際法違反
③経済・・産業スパイ裁判、日本製品の不買運動、農漁の輸入禁止
④日本人・・日本への旅行禁止、航空会社の日本乗り入れ中止、
⑤日本人旅行者・・反日接客、詐欺、ぼったくり、スリ、婦女暴行、
⑥在韓日本人・・不買等の営業妨害、誹謗中傷、日本人子供を学校でいじめ
⑦軍事・・敵国日本へのミサイル発射用レーダー照射、GSOMIA破棄
⑧教育・・幼少からの歪んだ反日教育の徹底、反日活動に大学で単位
⑨歴史・日韓併合、徴用工、慰安婦等捏造された歴史観、情報を世界へ拡散
⑩世界・・条約約束違反、捏造情報拡散等で不誠実、信用がなく世界の孤児化
⑪妨害・・日本食品、オリンピックイベントなどに世界中で嫌がらせ妨害活動
新しい日常へ、帰ろう。にほん韓国製品bikotto!
360
:
名無しさん
:2020/06/28(日) 14:44:50
>>358
理工学部 生産工学科 で事足りるということが明らかとなった!
361
:
名無しさん
:2020/06/28(日) 16:07:48
>>358
>125不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 08:32:44.91ID:1nq+PXdA0
>>82
>日大じゃ生産工の次にアホだぞ
>内部生じゃ「三島落ち」って言われる
一番やばいのは生産工の模様さっさと理工に吸収されていれば良いものを
362
:
名無しさん
:2020/06/28(日) 16:34:57
【生産工学部】学生のみなさまへ キャンパスへの入構について
指導教員の指示に基づき、生産工学部キャンパスへの入構が許可されることとなりましたが、
6月29日(月)より以下の場合は入構が許可されませんので十分御注意ください。
1.過去8日分の検温等が「健康観察システム」に記録されていない者
例)6月29日(月)に入構する者は、6月21日(日)から28日(日)の1日2回(午前・午後)、計16回の検温等記録がないと入構できません。
※過去8日分の検温等が「健康観察システム」に記録されていない学部学生・大学院学生は、
入構が許可されなくなりましたので御注意ください。
健康観察システム 健康観察システムの利用方法について
2.登校した日の入構の許可を得ていない者
※先生方からの事前申請をもって入構許可証の代わりとします。
3.【自宅待機の基準】に相応する者
なお、学生証を忘れずに持参してください。
入構上の留意事項(【自宅待機の基準】、【自宅待機の解除基準】等)については、
生産工学部HPの1. キャンパス入構手続き及び注意事項を参照してください。
特に、日ごろからの体調管理は大切です。
ホームページの記載にあるとおり、「過去8日分(1日2回(午前・午後)、計16回)の検温を行い、
「健康観察システム」を使用し、自身の健康管理に努め、平熱を把握する。」ことは必ず実行してください。
登校前8日間、つまり29日(月)に登校する学部学生・大学院学生は、事前通知のとおり、
21日(日)から28日(日)の検温を「健康観察システム」に入力していなければ入構できませんので、
十分注意してください。 生産工学部
363
:
名無しさん
:2022/02/14(月) 00:04:13
24名無しなのに合格2022/02/13(日) 14:27:25.41ID:62jfHCR1
スレタイに俺が答えてやるか
千葉工業だな
日大生産工とか地方日大附属の中のゴミが集まるし、
工学部とか更に動物園だぞ
364
:
東京の街は一言で言えば日大の町です
:2022/02/14(月) 06:49:28
平成14年不動産鑑定士第二次試験
出身大学別合格者数(上位10校)
早稲田大学 35名(31名)
慶應義塾大学 29名(33名)
中央大学 17名(26名)
同志社大学 15名(12名)
立命館大学 15名( 9名)
明治大学 13名(23名)◎日大さんと一緒 嬉しいな(^▽^)/
日本大学 13名(17名)◎東京大学さんの一つ上
東京大学 12名( 6名)●日大さんの一つ下
法政大学 11名( 8名)
専修大学 11名( 6名)
365
:
日本大学入試 尻上がりに好調です😃
:2022/02/19(土) 10:25:49
週刊東洋経済 2012.7.7 上場企業の役員数 工学系
○東大工 355人
●早稲田理工 327人
○京大工 282人
○阪大工 242人
○東京工業工 169人
○名古屋大工 136人
○東北工 133人
●慶應理工 125人
●日大理工 121人 ◎
●東海工 120人
●日大生産工 113人 ◎
○名古屋工業 111人
○九大工 110人
●芝浦工業工 103人
○北大工 102人
-----------100人の壁
MARCH5校 雑魚w
東洋 役立たずの爪楊枝大学wwwwww
366
:
日本大学入試 尻上がりに好調です😃
:2022/02/19(土) 18:44:40
#神奈川県秦野市の高校生専門校 #教学舎
【補欠合格特集】繰り上げで合格した経験者の話がリアルすぎた件|視聴者の皆さんからのコメントを紹介します|大学入試における一般選抜受験者は必見
24,995 回視聴2022/02/16
https://www.youtube.com/watch?v=IgEmCkruCMw
2 日前
日大補欠だったのでこういう動画は本当に助かります!!ありがとうございます!!
367
:
名無しさん
:2022/02/19(土) 22:25:55
>>1
東邦大学 工学部
368
:
日本大学入試 尻上がりに好調です😃
:2022/02/19(土) 22:29:28
日大と金工大どっちに行くべきだと思う?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1645265572/
都市大と芝浦落ちた.
369
:
名無しさん
:2022/02/19(土) 22:42:16
>365
財界での実績だと
東大京大早稲田
日大理工≒日大生産≒地帝≒東海≒芝浦工大
じゃん。
マーチとか4工大とかいう偏差値序列っていったいなんなん?
旧帝大までいかなくとも、
首都圏国立落ちたら
日大理工生産工学東海の
マンモス理系がアンサーなんじゃないのか?
370
:
名無しさん
:2022/02/20(日) 12:24:44
実績(笑)
それなら理工と生産工を一緒にしてしまえば?
それでなぜか反対するなら東邦大学へ売却しろって話だから
恨むなら相撲元理事を恨んでね
371
:
日本のマサチューセッツ工科大と言えば 日本大学😃
:2022/02/21(月) 07:18:09
日大ちゃんねる
https://jbbs.shitaraba.net/school/1381/
赤ん坊に馬鹿にされる ポンクラのチンカス東洋大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631358372/
帝国データバンクの調査による上場企業社長出身大学
https://i.imgur.com/924aFPP.jpg
1位 慶応大学
2位 東京大学 早稲田大学
4位 日本大学(⌒∇⌒)(⌒∇⌒)(^▽^)/ ◎京都大学の一つ上
5位 京都大学 ●日本大学の一つ下
雑魚
6位明治 7位中大 8位同志社 9位一橋、大阪大
雑魚雑魚
11位青学、関学 13位関西 14位立教 15位法政 16位神戸 17位東北、九州、東海 20位理科、近畿
雑魚雑魚雑魚
22位甲南 23立命館 24北海道、学習院、●上智● 27位名古屋 28東工、成城 30明治学院
ランク外 ●東洋大学wwwwww
372
:
日本のマサチューセッツ工科大と言えば 日本大学😃
:2022/02/21(月) 07:46:17
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています
パナソニック 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
日本大学 154 マーチング
明治大学 482 マーチング
法政大学 144 マーチング
中央大学 257 マーチング
青山学院 128 マーチング
立教大学 41 マーチング
専修大学 1 トーコマ
駒沢大学 2 トーコマ
東洋大学 0 トーコマw
↓ とあるネットユーザーの意見
「東洋の志願者速報を始めて見たけど、
とんでもない数の募集区分で草
三科目均等とか最高点重視とか分けすぎw」
373
:
名無しさん
:2022/02/21(月) 18:29:49
>>372
東洋と東邦の区別もできないくらいに頭悪いの(・・?
374
:
名無しさん
:2022/02/21(月) 23:42:40
>>372
頭悪いの(・・?
375
:
日本のマサチューセッツ工科大と言えば 日本大学😃
:2022/02/22(火) 07:48:46
●社会で使えない大学:1位法政 2位日本大学 3位青山学院●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1644476153/l50
使える人材
日大239人
東洋 9人 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
使えない人材
東洋 51人 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※東洋大学で使える人材はたったの9人
日本大学で使える人材は239人(^▽^)/
東洋大学さんは大学で一体、何の教育をしているんだろうね(・・?
376
:
日本のマサチューセッツ工科大と言えば 日本大学😃
:2022/02/22(火) 10:19:52
父親「(たけしの真似しながら)なぜ少年は二浪した後に東洋大学に進学したのでしょうか」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1645452346/l50
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています
第一三共 29年間就職者数 ニッコマーチ 採用者数
日本大学 110
明治大学 103
法政大学 33
中央大学 38
青山学院 48
立教大学 45
専修大学 3
駒沢大学 10
東洋大学 1 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
日大110人>東洋おひとり様 110倍
377
:
名無しさん
:2022/02/23(水) 00:30:37
>>376
東洋大学にでも売却したいの(・・?
378
:
名無しさん
:2022/02/23(水) 11:33:56
東洋より
東邦大学だよなやっぱり(^▽^)
379
:
名無しさん
:2022/02/23(水) 13:07:58
日大の方が上智より実績残してるじゃん
なんで上智がエラソーに上から目線なの?
380
:
名無しさん
:2022/02/23(水) 14:47:30
うんこみたいな臭いしてる上智大学。
381
:
名無しさん
:2022/02/23(水) 14:51:13
ウンコまるまる食べたのは上智理工学部のアダルト女優
ちゃんねる
https://ex23.5ch.net
› test › read.cgi › kouri
1 :大学への名無しさん:2007/11/13(火) 08:53:25 ID:f1V3Si2L0: 上智大学は1913(大正2)年に設立され ...
春日つばさ = 上智大学 理工学部 電気電子工学科 出身)
382
:
名無しさん
:2022/02/23(水) 15:04:06
けんさん
本人プロフィール →
けんさんAAテンプレ集 →
上智特集!
【四谷駅前】上智大学【やり放題】
【上智の】上智大学法学部国際関係法学科【広告塔】
【上智の】 上智大学法学部国際関係法学科 【広告塔】
【SOPHIA】05年上智ガイダンスpart2【SOPHIA】
【SOPHIA】05年上智ガイダンスpart3【SOPHIA】
【田辺様がみてる】上智大学スレ4【イエズス会】
383
:
名無しさん
:2022/02/23(水) 15:09:25
上智の英語ってわざわざ文構造つかんでいったら間に合わない気がする。
適当に流し読みでしょ?
そうすれば7割は俺は取れるけど、それ以上はわからん。
23 名前:大学への名無しさん :04/08/14 16:17 ID:gUti6p5y
>>21
難しくないが相当長い英作文が出る。
そして入学した後、衝撃的事実を知る事になる。
24 名前:大学への名無しさん :04/08/14 16:26 ID:QBxA9n1U
ど…どんな衝撃的事実なんですか?仏文希望なんですけど…
25 名前:大学への名無しさん :04/08/14 16:41 ID:gUti6p5y
>>24
英語のディクテーションなのに呼んでるのがフランス人のおっさん。
384
:
名無しさん
:2022/02/23(水) 15:12:31
東洋経済で「本当に強い大学」ってやってたけど、
上智またも死んだね・・
385
:
名無しさん
:2022/02/23(水) 15:25:57
上智は英語やら人数での偏差値操作と、ハイソイメージでバブルったんだろ
元々、何の根拠もない
立教や同志社と同じか、それ以下でも不思議じゃない
386
:
名無しさん
:2022/02/23(水) 15:29:13
発達障害者が入学する上智。自殺者多発の上智。
>上智大学に在籍している発達障害のある学生数(可能性も含む)
>2006年10月現在、保健センター及びカウンセリングセンターが把握している発達障害
>のある学生は28名です(可能性も含む)。
>また、1982年に自殺未遂者が急増したため、その防止策を検討するため、保健センター
>精神科相談に訪れた学生に、自殺願望の有無についてのアンケートを行いました。
>その結果、34%の学生が過去一年間に自殺願望を持ったことが分かりました。
http://www.nise.go.jp/kenshuka/josa/kankobutsu/pub_b/b-210/b-210_2_7.pdf
387
:
名無しさん
:2022/02/27(日) 04:06:29
>>1
東邦大学 工学部
これで
388
:
名無しさん
:2022/02/27(日) 06:34:07
上智は英語やら人数での偏差値操作と、ハイソイメージでバブルったんだろ
元々、何の根拠もない
389
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/02/27(日) 08:18:29
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています
東京電力 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 396 マーチング筆頭
明治大学 239 MARCH
法政大学 134
中央大学 209
青山学院 115
立教大学 52
専修大学 27
駒沢大学 21
東洋大学 40 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
日大396人>東洋40人様
日大396÷東洋40=約10倍
390
:
名無しさん
:2022/02/27(日) 08:24:14
日大 ポン大 ポンクラ大学
千葉工大>>>>>>>>高卒>>>>>>>日大
391
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/02/27(日) 10:38:19
いすゞ自動車 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 185 マーチング筆頭
明治大学 113 MARCH
法政大学 95
中央大学 90
青山学院 63
立教大学 31
専修大学 37
駒沢大学 17
東洋大学 14 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
日大185人>東洋14人様
日大185÷東洋14=約13,2倍
392
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/02/27(日) 10:42:11
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています
IHI 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 151 マーチング筆頭
明治大学 114 MARCH
法政大学 53
中央大学 103
青山学院 72
立教大学 51
専修大学 3
駒沢大学 2
東洋大学 7 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
日大151人>東洋7人様
日大151÷東洋7=約21,6倍
393
:
名無しさん
:2022/02/27(日) 15:17:52
>>390
m9(^д^)
2022/02/27(日) 14:55:27.57ID:OoBKJ9uI
引きこもりって学歴マウントが好きだよな
394
:
名無しさん
:2022/05/12(木) 23:01:40
麗澤大 令和6年に2学部新設
麗澤大学(千葉県柏市)は未来構想を発表し、令和6年に工学部と経営学部の開設を目指していることを表明した。
来春、文部科学省に学部新設を申請予定で、経営学部には日本初のファミリービジネス(同族企業・経営)に特化した専攻科目を設ける。
h ttps://www.sankei.com/article/20220420-4LH6UWI3NNOD5DHNGXPDVXHCYM/
麗澤さん工学部構想なら津田沼キャンパスがありますのでそれをどうぞ
経営系ならマネジメント工学科があります。
是非ともご検討下さい!
395
:
名無しさん
:2022/05/17(火) 22:59:01
東邦大学 工学部
麗澤大学 工学部
396
:
名無しさん
:2022/05/18(水) 06:28:12
大東文化大学第一高校に通った太田光が、日本大学芸術学部を受験したのは1984年のこと。
内装会社を営んでいた父・三郎氏は、溺愛する一人っ子の光を、なんとしてでも日大に合格させたかったようだ。
入試前年の83年後半、指定暴力団組長の愛人芸者の娘と知り合い、“知る人ぞ知る裏口入学ネットワーク”に依頼をする。
だが、
「この成績では無理だろうというレベルでしたね。太田の父親とも何度か打ち合わせの席を持ちましたが、“息子、バカなんです。バカなんです”と繰り返していてね。“割り算もできないんです”ともボヤいていました」
(さる日大関係者)
そこで太田本人に尋ねると、
「僕は身に覚えはないですよ」
との答えが返ってくるが、先の日大関係者は、
「1次試験前日くらいのタイミングで、ホテルに太田を缶詰にしました」
と、裏口入学について具体的な証言をする。
曰く、本番と同じ問題を使い、現役教員自らレクチャーした……。
となれば、ゲタを履かせてもらっていることは、太田も分かっていたことになる。父・三郎氏は、対価として日大に800万円を支払った。
397
:
名無しさん
:2022/06/24(金) 18:43:07
千葉生産工科大学
日大から法人分離していけば汚職事件も起きにくくなるしね
398
:
名無しさん
:2023/03/19(日) 02:22:13
理学系の学科を新設した上で「先進理工学部」がいいんじゃないかな。
399
:
名無しさん
:2023/04/12(水) 01:55:33
東邦大学 工学部
もちろん日大から切り離して移管するということで
400
:
名無しさん
:2023/04/12(水) 18:08:15
東邦大学 工学部
もちろん日大から切り離して移管する
重複は要らない
401
:
名無しさん
:2023/04/12(水) 20:16:40
>>400
国が理系重視の方向へ舵をきっているのを立川君は知らないのか?
あまりに○カ過ぎるなw
402
:
名無しさん
:2023/04/17(月) 00:09:34
先進理工学部への名称変更を早急に推進してもらいたい。
403
:
司法の日大 復活目前💐
:2023/04/17(月) 07:27:39
数の確保に必死なのかもしれないが
あんなに補欠合格を出していては印象が良くないです。
生産工と商学部は補欠を出すためだけに存在するイメージです。
もっと油臭くないスマートな垢抜けた学部に変身して欲しいです!
404
:
名無しさん
:2023/04/21(金) 02:34:37
東邦大学工学部への運営移管を早急に推進してもらいたい。
405
:
名無しさん
:2023/05/30(火) 19:52:28
綱啓永って卒業したの?
406
:
名無しさん
:2023/06/25(日) 20:00:15
生産ってのがピンと来ないんだよな。
昭和30年代の発想だよね。今は生産性は充分向上している。日本生産性本部だって、棟の昔に解散してしまっているだろ。
407
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/26(月) 15:00:44
日本大学理工学部
令和5年度 出身校別合格者数
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/examination/pdf/16.pdf?202305
408
:
名無しさん
:2023/06/27(火) 23:23:03
今時、生産ってのは無いなw
早急に名称を変更すべきだろ。
409
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/27(火) 23:41:31
質中心に切り替えないとこの学部要らないだろう。
理工、工より新しい学部なのに古臭い感じがします。
入試も補欠合格者をだらだらと出している感じで気分が悪いです。
もっと垢抜けたシャッキリハキハキした学部に
変身して欲しいです。
410
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/28(水) 15:24:57
理系学部の新設・定員増、124校が申請…ハイレベル枠には14校 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdc4012fdca58d5a78bca2b88d5544388b3a3e3c
文部科学省の3000億円の基金を活用した理工農系学部拡充の支援事業で、今春実施した初回公募に
国公私立の大学・高専計124校が学部の新設や定員増を申請したことがわかった。同省などが審査し
、7月に選定結果を公表する予定。
文科省は2032年度までの10年間に理工農系300学部の新設などを目指している。
約870校ある大学・高専の7分の1相当から申請があり、大学側の理系人材育成への関心の高さが浮き彫りになった。
◇文科省の基地外ぶりには近寄らないのが賢明。
少子化がこれから加速度的に進むのに未だに
増産の一手。
まぁ学部の新設などは利用できる可能性はあるかもです。
411
:
名無しさん
:2023/07/07(金) 20:34:03
綱啓永って卒業したの?
412
:
名無しさん
:2023/08/08(火) 09:40:37
「生産」はいただけない。
413
:
名無しさん
:2023/08/13(日) 16:29:30
理科の学科を増設して、先進理工学部へ名称を変更してもらいたい。
414
:
名無しさん
:2023/08/13(日) 16:48:52
理工学部があるのに、先進理工学部とかありえません。
そもそも低偏差値なのに「先進」って無理ぽでしょ
415
:
名無しさん
:2023/08/13(日) 19:28:04
早稲田は、基幹理工、創造理工、先進理工と3つの理工学部があるぞ。
416
:
名無しさん
:2023/08/16(水) 12:40:42
インダストリーは、生産より産業っていうイメージだな。
ただ産業工学部でも今一だな。いっそインダストリー工学部はどうw
417
:
名無しさん
:2023/08/16(水) 17:46:12
名称を考えるより、まず学費安くして志願者を集める
418
:
名無しさん
:2023/09/24(日) 19:47:06
国は理系重視に舵を切った。
今日の日経新聞に載ってたが文系中心の大学には補助金を出して統廃合を促す。
理系の比率が高い本学には追い風。
419
:
名無しさん
:2023/09/24(日) 22:33:39
文科省
「日大は重複が過ぎるから統合するか他大へ移管させるかどっちか決めてね?」
「でないと私学助成不交付続けるから^^」
これが現実
420
:
名無しさん
:2023/09/24(日) 22:37:49
>>415
>早稲田は、基幹理工、創造理工、先進理工と3つの理工学部があるぞ。
早稲田と日大が同格だと思ってるバカは脳神経外科へ逝った方が良いぞ?
421
:
名無しさん
:2023/09/24(日) 22:41:11
生産工学部は日大から独立へ
先進理工大学 として東邦大学と仲良くして行って下さい^^
422
:
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸
:2023/09/25(月) 06:53:45
>早稲田は、基幹理工、創造理工、先進理工と3つの理工学部があるぞ。
早稲田と日大が同格だと思ってるバカは脳神経外科へ逝った方が良いぞ?
↑
御冗談でしょう!
早稲田はどの分野にも強いが一番の分野はありません。
日大は建築の分野では特出しており
東大京大、早稲田を引き離して断トツの日本一です🌸
定員が多すぎるためにだぶついていますが
整理統合してスッキリすれば日大理系は早稲田より上の大学で巣🌸 愛エメ談
423
:
名無しさん
:2023/09/25(月) 18:53:34
>整理統合してスッキリすれば日大理系は早稲田より上の大学
じゃあ今の日大理系は下ってことじゃん
郡山と生産工を廃止しないとダメだなw
424
:
名無しさん
:2023/10/09(月) 16:01:30
理科の学科を増設して、新しい学部名は「先進理工学部」でいいだろう。
425
:
名無しさん
:2023/10/12(木) 21:56:34
>>424
バカダサパクリ臭
426
:
名無しさん
:2023/10/12(木) 21:59:35
・日本大学 理工学部 生産工学科
・東邦大学 工学部 工学科
427
:
名無しさん
:2023/10/12(木) 22:16:59
>>424
Fランまっしぐらだなwどんだけ日大潰したいんだよw
428
:
名無しさん
:2023/10/12(木) 23:23:05
>>424
早稲田のノリをそのまま真似てしまうところがいかにもバカの発想
コイツが部外者であるということを願うばかりだw
429
:
名無しさん
:2023/10/14(土) 02:36:07
さげないであげてこw
430
:
名無しさん
:2023/10/15(日) 15:19:22
>>1
・理工学術群 専門職工学類
・東邦大学 工学部
・津田沼工科大学
・※生産工学部そのものを廃止
431
:
名無しさん
:2023/11/04(土) 16:26:58
理科学の学科を増設して、新しい学部名は先進理工学部でいいだろう。
432
:
名無しさん
:2023/11/05(日) 22:35:11
・理工学術群 専門職工学類
・東邦大学 工学部
・津田沼工科大学
・※生産工学部そのものを廃止 ←Fラン生産はさっさと潰すに限りますねw
433
:
名無しさん
:2024/01/05(金) 16:48:05
理工学部、生産工学部、工学部と理工系が3学部もあって早稲田並みだなw
434
:
名無しさん
:2024/01/05(金) 18:50:33
>>433
偏差値もそれぞれ早稲田並になってから偉ぶって下さいね⌒▽⌒
159:名無しさん:2023/11/05(日) 22:25:54
>1 低偏差値のくせに何故か駿河台に拘る理工学部の謎
564:130年の輝きと共に、未来を創る:2019/06/08(土) 14:03:34
A方式
土木工 47.5
交通 50.0
建築 52.5
海洋築 52.5
まち 52.5
機械工 47.5
精密機 45.0
航空宇 52.5
電気工 45.0
電子工 47.5
応情報 52.5
物質化 50.0
物理 45.0
数学 47.5
435
:
名無しさん
:2024/01/06(土) 00:28:00
・日本大学 理工学術群 専門職工学類 (生産工のキャンパスはそのままに理工学部の事実上の傘下へ)
・東邦大学 工学部
・津田沼工科大学
・(生産工学部そのものを廃止) ←Fラン生産はさっさと潰すに限りますねw
436
:
名無しさん
:2024/01/06(土) 05:18:28
インダストリーを生産とするのは古すぎるんじゃないかな。
437
:
名無しさん
:2024/01/06(土) 18:08:27
綱啓永君は卒業したの?
438
:
名無しさん
:2024/01/07(日) 05:00:37
・日本大学 理工学術群 専門職工学類 (生産工のキャンパスはそのままに理工学部の事実上の傘下へ)
・東邦大学 工学部
・津田沼工科大学
・(生産工学部そのものを廃止) ←Fラン生産はさっさと潰すに限りますねw
439
:
名無しさん
:2024/01/07(日) 19:22:10
理科の学科を新設して「産業理工学部」がいいんじゃないかな。
440
:
名無しさん
:2024/01/31(水) 07:09:37
ジャイアンツの長野って卒業してないだろ。
441
:
名無しさん
:2024/01/31(水) 20:17:30
東邦大学工学部で
津田沼キャンパスを他大移管で
はい切捨てです恨むなら癒着体育系を恨んでね
442
:
名無しさん
:2024/02/02(金) 03:09:13
日本大学 理工学術院 生産工学部
443
:
名無しさん
:2024/02/04(日) 07:55:04
改革待った無しだ。
まずは国際関係学部と工学部の首都圏ヘの移転だ。
444
:
名無しさん
:2024/02/04(日) 13:20:27
新学長選任。
おめでとうごさいます。
445
:
名無しさん
:2024/02/05(月) 15:39:18
新学長の大貫進一郎教授は55歳。
446
:
名無しさん
:2024/02/06(火) 07:29:31
大貫新学長の留学先はイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校。
447
:
名無しさん
:2024/02/06(火) 08:03:19
厚切りジェイソンはイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校修士。
448
:
名無しさん
:2024/02/07(水) 01:58:47
改革待った無しだ。
まずは国際関係学部と工学部の他大学ヘの移管だ。
生産工学部も廃止して東邦へ移管だ。
449
:
名無しさん
:2024/02/08(木) 01:51:42
東邦へ移管を
450
:
名無しさん
:2024/02/08(木) 06:26:33
>>447
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校はこれまで21人の卒業生や教授がノーベル賞を受賞しているようだ。
451
:
名無しさん
:2024/02/08(木) 20:44:00
YouTubeの共同創業者の一人で、同社元CTOのスティーブ・チェンもイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の卒業生。
452
:
名無しさん
:2024/02/10(土) 03:04:04
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校はパブリック・アイビーと称される名門公立大学の一つ。
453
:
名無しさん
:2024/02/10(土) 15:47:23
大貫新学長の就任で理工学部駿河台校舎の建替えが進むだろうな。
454
:
名無しさん
:2024/02/11(日) 00:20:07
>>453
なので東邦大学工学部で
つまり津田沼キャンパスを他大移管で
はい切捨てです恨むなら癒着体育系を恨んでね
その犠牲で駿河台への改革は成り立つわけだからw
455
:
名無しさん
:2024/02/13(火) 23:02:50
>>453
大塚元学長のときは歯学部の建替えが進んだからな。
456
:
名無しさん
:2024/02/14(水) 22:59:49
>>455
←助成不交付3年連続の部分を無視している奴は明らかに部外者
457
:
名無しさん
:2024/02/21(水) 09:26:25
杉山裕右って俳優が日大生産工学部卒。
458
:
名無しさん
:2024/02/21(水) 16:42:48
杉山裕右は西岡徳馬の婿。
459
:
名無しさん
:2024/02/21(水) 16:48:51
>>1
理工学部 生産工学科
460
:
名無しさん
:2024/03/03(日) 13:34:51
ワタナベエンターテイメント所属の綱啓永は生産工学部環境安全工学科出身。
461
:
名無しさん
:2024/03/04(月) 13:37:31
綱啓永は第30回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト グランプリ
462
:
名無しさん
:2024/06/02(日) 21:07:40
先進理工学部でいいんじゃないかな。
463
:
名無しさん
:2024/07/15(月) 12:10:44
もう経営理工学部でいいだろう。
経営学を全面に押し出すしかない。
464
:
名無しさん
:2024/07/15(月) 13:22:44
生産工学部
名前が昭和レトロで涙が出そうだw
465
:
名無しさん
:2024/07/15(月) 21:34:01
津田沼の商業地としての地盤沈下が激しい。
466
:
名無しさん
:2024/07/16(火) 22:46:50
結局は、京成なんか乗らないで津田沼からバスにしちゃうんだって話だ。交通が悪い。
467
:
名無しさん
:2024/07/19(金) 00:12:09
ところで、綱君は卒業したの?
468
:
名無しさん
:2024/08/17(土) 01:20:48
>>1
理工学部 生産工学科
もしくは廃止で
469
:
名無しさん
:2024/08/17(土) 05:30:37
廃止で
470
:
名無しさん
:2024/08/17(土) 16:11:38
理科の学科を新設して、先進理工学部でいいだろう。
今時「生産」ではレトロ感が否めない。
471
:
名無しさん
:2024/08/18(日) 16:02:36
学部のPRに綱君に一役かってもらえばいい。
472
:
名無しさん
:2024/08/19(月) 00:33:34
>>1
理工学部 生産工学科
もしくは廃止で
473
:
名無しさん
:2024/08/19(月) 00:37:33
低偏差値学部に何ができる?
先進どころか後退レベル
新設できる余裕なんてないので 理工学部の傘下にした方が効率的
恨むなら相撲田中を恨んでねw
474
:
名無しさん
:2024/09/01(日) 18:07:36
理系の学科を新設して、先進理工学部に改称するのがいいだろう。
475
:
名無しさん
:2024/09/01(日) 18:25:09
理系の学部を新設して、理工学部 生産工学科 に改称するのがいいだろう。
476
:
名無しさん
:2024/09/01(日) 18:29:23
理工の組織を再編して、理工学部 生産工学科 に改称するのがいいだろう。
477
:
名無しさん
:2024/09/02(月) 23:37:08
重複は不要なので 東邦大学 工学部 で
478
:
名無しさん
:2024/09/08(日) 14:33:38
理学系の学科を新設して「先進理工学部」への変更がいいだろう。
早急に実行してくれ。
479
:
名無しさん
:2024/09/11(水) 03:16:34
存在そのものがFランで
重複は不要なので移管させ「 東邦大学 工学部 」で
早急に実行してくれ。
480
:
名無しさん
:2024/09/11(水) 22:09:13
先進理工学部への学部名変更を早急に実行しなければならない。
481
:
名無しさん
:2024/09/14(土) 03:05:42
東邦大学工学部 への名義変更移管を早急に実行しなければならない。
482
:
名無しさん
:2024/09/14(土) 13:16:42
生産ってのが昭和のレトロ感でいっぱいだな。
受験生生に学生生活の希望を持ってもらえる学部名にしないと。
理学系の学科を新設して「先進理工学部」に早急に学部名を変更してくれ。
483
:
名無しさん
:2024/09/15(日) 02:53:10
生産ってのが昭和のレトロ感でいっぱいだな。重複問題もあり、
受験生に学生生活の希望を持ってもらえる組織にしないと。
お隣に移管して「東邦大学 工学部」に早急に名義まで変更してくれ。
484
:
名無しさん
:2024/09/16(月) 14:05:30
先進理工学部でいいんじゃないか。
早急に実行してくれ。
485
:
名無しさん
:2024/09/16(月) 16:28:39
学部名変更を早急に実行
最先端工学部 いいんじゃないの。
486
:
名無しさん
:2024/09/16(月) 17:14:29
先進理工学部は何かバカが考えたFランっぽい名称(最先端工学部も同じ)。
早急に東邦大学への移管を実行してくれ。
運営元の変更を早急に実行し名称も
東邦大学 工学部 いいじゃん。
487
:
名無しさん
:2024/09/16(月) 22:55:20
先進理工学部でいいんじゃないか。
特色のある学科構成にするといい。
488
:
名無しさん
:2024/09/16(月) 22:58:41
先進理工学部への変更を押す意見が多いようだな。
489
:
名無しさん
:2024/09/16(月) 23:15:45
生産工学部は、理学系の学科を新設して先進理工学部と変更することに異議は無いようだ。
これで一件落着w
490
:
名無しさん
:2024/09/18(水) 04:26:01
東邦大学 工学部でいいんじゃないか。
特色のある私学助成再開方法にするといい。
東邦大学 工学部への移管を押す意見が多いようだな。
生産工学部は、重複お荷物解消目的で廃止して 東邦大学 工学部 と変更することに異議は無いようだ。
これで一件落着w
491
:
名無しさん
:2024/09/19(木) 15:29:18
理工学部→23区規制解除後に神田駿河台へ完全移転
生産工学部→理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組
工学部→船橋日大前へ移転
早稲田や中大のように3分割するまでもなく本学には理工系学部が3学部ある。さらに文理学部の理学系学科がある。
492
:
名無しさん
:2024/09/19(木) 22:53:03
生産工学部については理学系の学科を新設して「先進理工学部」に改組するのがいいだろう。
経営学を学ぶという特色をもっと前面に押し出すべきだよ。
493
:
名無しさん
:2024/09/20(金) 02:21:01
理工学部→23区規制解除前でも千葉船橋へ完全移転
生産工学部→重複再編や地理的状況を考慮して東邦大学工学部へ改組
工学部→ポリテクセンターへ移管
早稲田や中大とは違い3重複している本学の理工系学部が3学部もお荷物としてある。さらに文理学部の理学系学科の問題もある。
生産工学部については私学助成の再開を考慮して「東邦大学 工学部」に移管させるのが良いだろう。
大学運営の本質を学ぶということをもっと前面に押し出すべきだよ。
494
:
名無しさん
:2024/09/22(日) 19:23:59
雨後の筍のように理工系学部を増設している大学が多いが、本学の場合歴史と伝統のある3学部がある。更なるバリューアップが必要だ。
工学部は船橋日大前へ移転。
理工学部は23区規制の解除後に神田駿河台へ完全移転。
生産工学部は理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組。
本学には文理学部の理学系学科もあるから充実しているな。
495
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 21:43:55
↑これで決定だな。
496
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 23:58:48
雨後の筍のように理工系学部を増設している大学が多いが、本学の場合なし崩し重複のある3学部がある。質の向上が必要だ。
工学部はポリテクセンターへ移管。
理工学部は23区規制の解除でなくとも千葉船橋へ完全移転。
生産工学部は私学助成再開と近隣考慮から東邦大学工学部へ移管。
本学には文理学部の理学系学科もあるのでそれでも重複問題解決にも急務である。
↑これで決定だな。
497
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 21:16:51
>>494
先進理工学部への改組に賛成だ。
498
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 23:36:44
雨後の筍のように理工系学部を増設している大学が多いが、本学の場合なし崩し重複のある3学部がある。質の向上が必要だ。
工学部はポリテクセンターへ移管。
理工学部は23区規制の解除でなくとも千葉船橋へ完全移転。
生産工学部は私学助成再開と近隣考慮から東邦大学工学部へ移管。
本学には文理学部の理学系学科もあるのでそれでも重複問題解決にも急務である。
↑これで決定だな。
ポリテク化からの地元貢献に賛成だ。
499
:
名無しさん
:2024/09/27(金) 23:13:51
理学系の学科を新設して先進理工学部に改組するのがいいだろう。
工学、理学+経営学=先進理工学部
早急に実行してくれ。
500
:
名無しさん
:2024/09/27(金) 23:30:37
理学系の東邦大学に恩を売るようにして東邦大学工学部に移管改組するのがいいだろう。
(重複してお荷物の)生産工学部+(工学系が弱い)東邦大学=東邦大学工学部
早急に実行してくれ。
501
:
名無しさん
:2024/09/28(土) 14:32:42
理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組するのがいいだろう。
早急に実行してくれ。
502
:
名無しさん
:2024/09/29(日) 02:22:39
理学系の東邦大学に恩を売るようにして東邦大学工学部に移管改組するのがいいだろう。
(重複してお荷物の)生産工学部+(工学系が弱い)東邦大学=東邦大学工学部
早急に実行してくれ。
503
:
名無しさん
:2024/09/29(日) 17:43:15
理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組するのがいいだろう。
工学、理学+経営学=先進理工学部
新たな文理融合学部の形を確立してくれ。
504
:
名無しさん
:2024/09/29(日) 17:49:28
理学系の東邦大学に恩を売るようにして「東邦大学工学部」に移管改組するのがいいだろう。
(重複お荷物)生産工学部 +(工学系欲す)東邦大学 =東邦大学工学部
新たな発想方法で日大の存在を確立してくれ。
505
:
名無しさん
:2024/09/30(月) 02:37:08
↑東邦が買い取ってくれるって言っているの?
超バカ立川
506
:
名無しさん
:2024/09/30(月) 02:40:16
生産工学部は理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組
工学、理学+経営学=先進理工学部
新たな文理融合学部の形を確立してくれ。
507
:
名無しさん
:2024/09/30(月) 22:40:36
↑
生産工学部の新たな方向性が固まった。
508
:
名無しさん
:2024/10/01(火) 00:37:49
廃止して更地にしたうえで東邦大学に売却
509
:
名無しさん
:2024/10/01(火) 00:50:09
>東邦が買い取ってくれるって言っているの?
>>505
←移管なのに買い取るとか言い出す 重複利権側の超バカ脳筋体育系レベルの連呼キチガイ
やはり理学系の東邦大学に恩を売るようにして「東邦大学工学部」に移管改組するのがいいだろう。
(重複お荷物)生産工学部 +(工学系欲す)東邦大学 =東邦大学工学部
新たな大学連携のの形を確立してくれ。
↑
重複問題の生産工学部の新たな方向性が固まった。
510
:
名無しさん
:2024/10/01(火) 00:54:25
>>505
恨むならあの世へ逝った相撲田中とコイツを恨んでね→
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1691165873/l50
511
:
名無しさん
:2024/10/01(火) 03:27:38
残してください
512
:
名無しさん
:2024/10/02(水) 02:43:21
>>511
ダメです
513
:
名無しさん
:2024/10/06(日) 23:25:26
生産工学部は先進理工学部への改組だな。
工学、理学+経営学
新たな文理融合の形を確立してくれ。
514
:
名無しさん
:2024/10/09(水) 21:39:50
>>513
生産工学部の先進理工学部への改組で新しい日大が始まる。
515
:
名無しさん
:2024/10/10(木) 01:51:08
生産工学部は廃止して他大学工学部への移管だな。
実籾→麗澤大学工学部キャンパス
津田沼→東邦大学工学部キャンパス
新たな分離再編の形を確立してくれ。
516
:
名無しさん
:2024/10/12(土) 14:53:37
生産工学部は理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組
理学、工学+経営学→先進理工学部
新たな文理融合の形を確立してくれ。
517
:
名無しさん
:2024/10/13(日) 16:30:44
先進理工学部は経営学の比率を上げることになる。
518
:
名無しさん
:2024/10/14(月) 16:17:52
生産工学部は理学系は学科を新設して先進理工学部への改組で出直そう!
519
:
名無しさん
:2024/10/15(火) 00:53:40
生産工学部は廃止して他大学工学部への移管だな。
実籾→麗澤大学工学部キャンパス
津田沼→東邦大学工学部キャンパス
郡山 →郡山ポリテクセンター
新たな分離再編の形を確立してくれ。
他大工学部への移管は経営としても負担を軽減できることになる。
他大工学部で重複を移管させ残りは千葉に全集中し新生 日本大学理工学部 への改組で出直そう!
520
:
名無しさん
:2024/10/15(火) 20:39:29
生産工学部の改革に感心のある本学関係者がこんなに多いとはな。
早急に理学系の学科を新設して先進理工学部に改組してくれ。
521
:
名無しさん
:2024/10/17(木) 23:38:10
>>520
大賛成です。
522
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 20:32:09
工学・理学+経営学=先進理工学部
生産工学部の進む方向が見えたな。
523
:
名無しさん
:2024/10/24(木) 22:30:21
>>522
早急に実行してもらいたい。
524
:
名無しさん
:2024/10/25(金) 21:53:52
データサイエンス学科を新設するといいんじゃないかな。
525
:
名無しさん
:2024/10/26(土) 18:19:24
>>524
そして、先進理工学部へ改組
526
:
名無しさん
:2024/10/26(土) 18:53:19
>>519
賛成です
527
:
名無しさん
:2024/11/03(日) 13:44:08
生産工学部って学部名がよく言えばレトロ感、悪く言えば時代遅れ感がある。
528
:
名無しさん
:2024/11/04(月) 17:47:18
高校生は「生産」ってだけで引いちゃうんだろうな。
529
:
名無しさん
:2024/11/17(日) 13:32:51
学部名はアップデートして行かないとな。
530
:
名無しさん
:2024/11/18(月) 21:16:27
はっきり言って「生産」なんて時代遅れの感を免れえないよ。
ほっとくなんて鈍すぎ。
先進理工学部に改組して出直せ。
531
:
名無しさん
:2024/11/19(火) 01:30:25
はっきり言って「生産工学部」なんて時代遅れの感を免れえないよ。
ほっとくなんて鈍すぎ。
東邦大学に吸収されて出直せ。
532
:
名無しさん
:2024/11/19(火) 19:35:52
理学系の学科を新設して、先進理工学部への改組がいいだろう。
早急に実現してくれ。
533
:
名無しさん
:2024/11/22(金) 18:58:35
>>532
大賛成です。
534
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 02:26:17
>>532
助成不交付が今回も決定したので廃止して東邦へ移管される公算が強くなりました
535
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 15:35:26
先進理工学部への改組を推す声が多いな。
早急に断行してくれ。
536
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 02:16:28
生産工学部を改組する先進理工学部には、もうずばっと経営学科を置いちゃていいよ。
537
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 21:34:04
綱啓永が主演のNHKドラマ10「未来の私にブッかまされる!?」を見よう。
538
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 00:04:12
助成不交付が今回も決定したので廃止して「東邦大学工学部」へ移管される公算が強くなりました。
539
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 07:02:23
綱君のNHK初主演
おめでとうございます。
540
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 07:19:47
政治家や自民党の不祥事は連日報道するくせに 中国絡みや立憲民主党の不祥事、疑惑は報道しねぇなマスゴミ
541
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 07:25:41
ほらね、不記載を裏金とか嘘の報道するでしょ、マスゴミは。こいつら反日外国人とか帰化人で日本人じゃないんだよ。 中国から賄賂貰って性接待受けてる奴が内閣作ってる方が納得いかないんだが。 #毎日新聞
542
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 13:47:34
生産工学部は理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組するのがいいだろう。
「生産」って昭和のレトロ感でいっぱいだよ。
543
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 23:11:11
綱君は生産工学部の星
綱君のためにも、生産工学部に理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組しよう。
544
:
名無しさん
:2024/11/26(火) 02:19:28
助成不交付が今回も決定したので廃止して「東邦大学工学部」移管へ
545
:
名無しさん
:2024/11/27(水) 00:46:09
先進理工学部ってカッコいい。
546
:
名無しさん
:2024/11/27(水) 23:24:53
ところで綱君は卒業はしたの?
547
:
名無しさん
:2024/11/30(土) 20:39:24
今時、「生産」はないだろ。
理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組してくれ。
548
:
名無しさん
:2024/12/01(日) 14:14:56
生産は変えた方がいい。
ブルーカラーマンの感じかする。
549
:
名無しさん
:2024/12/03(火) 19:31:53
農獣医学部→生物資源科学部くらいの変更が必要だろ。
生産工学部→先進理工学部でいいだろう。
550
:
名無しさん
:2024/12/04(水) 23:08:19
>>549
本学関係者の総意だ。
551
:
名無しさん
:2024/12/05(木) 18:34:53
正直、学部の名称はなんでもいいから「生産」はやめたほうがいい。
あと○○理工学部の方が利口そうな印象を受ける。
552
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 13:51:31
今時、生産は無いよな。
受験生に夢を持たせるような名称に変える必要がある。
先進理工学部がいいよ。
553
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 22:05:45
先進理工学部では経営学を全面に押し出すといいだろう。
554
:
名無しさん
:2024/12/13(金) 21:26:15
時代遅れ「生産」を捨て去って、理学系の学科を新設して先進理工学部として改組することにより生まれる変わろう!
555
:
名無しさん
:2024/12/13(金) 21:46:07
今さら生産工学部の名称変更しても手遅れ
30年前にすべきだった
556
:
名無しさん
:2024/12/14(土) 16:45:33
>>555
早急に理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組しなければならないよな。
557
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 16:35:28
綱啓永君にPRをお願いしたらいいんじゃないかな。
558
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 17:07:11
手遅れ
日大は手遅れ多すぎだよ。何で改革しなかったんだろうね。すべて先延ばし。
559
:
名無しさん
:2024/12/16(月) 00:13:19
早急に理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組してくれ。
560
:
名無しさん
:2024/12/19(木) 19:49:05
先進理工学部っていい学部名ですね。
溌剌とした感じがする。
561
:
名無しさん
:2024/12/19(木) 19:57:26
先進理工学部
いいかも
562
:
名無しさん
:2024/12/21(土) 19:12:26
先進理工といえば早稲田。中大にも3分割で出来る。
本学も生産工学部に理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組しよう!
563
:
名無しさん
:2024/12/22(日) 17:32:54
>>562
大賛成です。
564
:
名無しさん
:2024/12/23(月) 20:34:43
早大先進理工学部
中大先進理工学部
日大先進理工学部(生産工学部を改組)
遅れを取ってはいけない!
565
:
名無しさん
:2024/12/23(月) 21:14:25
刮目せよ!これが財務省だ!無能集団ということを証明します キシキン解説 youtu.be/AORdiXwwuzc?si… @YouTubeより
https://www.youtube.com/watch?v=AORdiXwwuzc
566
:
名無しさん
:2024/12/23(月) 21:28:04
多くの日本国民 財務省が最も恐れている事 「減税した結果、経済成長しちゃう事」だと気付いてしまう newssharing.net/genzeishitakek…
毘沙門天
@rEraG0D18qNBRPd
567
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 16:37:46
あげ
568
:
名無しさん
:2024/12/25(水) 18:21:36
生産工学部については、理学系の学科を新設して先進理工学部への改組を推す声が多いようだね。
569
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 21:29:13
中大が早稲田の真似をして理工学部を三分割する。先進理工学部が出来る。
本学は生産工学部に理学系の学科を新設して先進理工学部に改組するのがいいだろう。
570
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 15:26:10
>>569
大賛成です。
571
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 09:26:42
先進理工学部は時代の趨勢なんだね。
572
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 20:40:48
早大先進理工学部
中大先進理工学部(理工学部を三分割)
日大先進理工学部(生産工学部に理学系の学科を新設して改組)
573
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 20:56:27
あげ
574
:
名無しさん
:2024/12/31(火) 11:07:05
生産工学部問題の解決方法は、先進理工学部への改組で決まりのようだね。
575
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 16:11:47
生産工学部→先進理工学部で受験生が激増するんじゃないかな。
576
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 17:54:50
今年こそは生産工学部の先進理工学部への改組に着手してくれ。
577
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 16:55:32
低迷する生産工学部にOBを中心に不満が多いようだ。
早急に理学系の学科を新設して先進理工学部への改組を進めてくれ。
578
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 14:16:16
生産工学部の先進理工学部への改組が実現すれば学生のレベルが飛躍的に上がるんじゃないかな。
579
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 23:24:16
早稲田に続いて中央が理工学部を三分割して先進理工学部を設置するよ。
本学も遅れを取ってはならない!
古びた学部名の生産工学部に理学系の学科を新設して先進理工学部に改組しよう。
580
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 23:28:47
早大先進理工学部 ←国公立落ちの滑り止め
中大先進理工学部(理工学部を三分割)←早慶落ちの滑り止め
日大先進理工学部(生産工学部に理学系の学科を新設して改組)←本学付属生すら近寄らない
なので津田沼キャンパスは他大移管で
581
:
名無しさん
:2025/01/10(金) 22:39:43
生産工学部に理学系の学科を新設して先進理工学部に改組すれば志願倍増じゃないかな。
582
:
名無しさん
:2025/01/11(土) 17:10:55
一日でも早く生産工学部を先進理工学部に改組してくれ。
583
:
名無しさん
:2025/01/12(日) 12:56:05
>生産工学部に理学系の学科を新設して改組
それもう理工学部じゃん
重複しているので廃止で
584
:
名無しさん
:2025/01/12(日) 19:42:06
生産工学部に理学系の学科を新設して先進理工学部への改組を実現してくれ。
585
:
名無しさん
:2025/01/16(木) 22:28:35
早稲田に続いて中央が理工学部を三分割して先進理工学部を創設する。
本学の場合既に理工系学部が三学部あるから、生産工学部に理学系の学科を新設して先進理工学部に改組するのがいいだろう。
586
:
名無しさん
:2025/01/16(木) 23:47:18
>>584-585
第二理工学部は不要
なので
生産工学部廃止で
587
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 22:17:44
日本大学先進理工学部
受験生が集まりそうだね。
588
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 22:38:18
>先進理工学部
第二理工学部じゃん
明らかに重複しているので
生産工学部は廃止して
「東邦大学工学部」で
589
:
名無しさん
:2025/01/20(月) 11:23:21
生産工学部→先進理工学部
590
:
名無しさん
:2025/01/20(月) 11:30:37
日本大学
生産工学部 学生目線できめこまかな教育指導を通じ「即戦力の技術者」を育成
https://www.nihon-u.ac.jp/academics/undergraduate/industrial_technology/
591
:
名無しさん
:2025/01/21(火) 19:26:38
早稲田、中央に続いて本学にも先進理工学部が出来るといいな。
592
:
名無しさん
:2025/01/23(木) 19:58:30
生産工学部の先進理工学部への改組案に大賛成です。
593
:
名無しさん
:2025/01/25(土) 20:14:19
生産工学部については、理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組するということでいいだろう
594
:
名無しさん
:2025/01/28(火) 19:41:43
生産工学部の新しい学部名は先進理工学部で決まりだな。
595
:
名無しさん
:2025/01/30(木) 22:20:34
理工学部
先進理工学部(生産工学部を改組)
工学部
文理学部
生産工学部の先進理工学部への改組で工学、理学各々3とバランスが良くなる。
596
:
名無しさん
:2025/01/31(金) 22:26:30
生産工学部問題の解決方法は先進理工学部への改組しかないだろうな。
597
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 01:24:39
>先進理工学部
第二理工学部じゃん
明らかに重複しているので
生産工学部は廃止して
「東邦大学工学部」で
598
:
名無しさん
:2025/02/03(月) 00:39:37
生産工学部問題は、理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組することで解決だ。
早稲田に続いて、中大も先進理工学部を設置するから本学も遅れてはならない!
599
:
名無しさん
:2025/02/03(月) 00:57:36
早稲田中大の偏差値にまで上がるよう理工学部が努力してねあと
>先進理工学部
第二理工学部じゃん
明らかに重複しているので
生産工学部は廃止して
「東邦大学工学部」で
600
:
名無しさん
:2025/02/05(水) 20:43:50
生産工学部問題は先進理工学部への改組で解決!
601
:
名無しさん
:2025/02/06(木) 14:32:56
age
602
:
名無しさん
:2025/02/07(金) 21:26:41
>>600
その通り!
603
:
名無しさん
:2025/02/09(日) 22:17:05
先進理工学部に改組すれば、千葉工大の受験生がごっそりと本学に移りそうだな。
604
:
名無しさん
:2025/02/09(日) 22:39:42
早稲田が「先進」を使い始めて結構経つので先進という
単語に古さを感じているのが今の理工系の関係者の感覚
正直言って今さら先進はセンスがない
先進理工学部を推しているのは結構なご年齢の方かな?
605
:
名無しさん
:2025/02/09(日) 22:43:20
あ
606
:
名無しさん
:2025/02/09(日) 23:30:04
>>604
その通り
そして現状の日大は私学助成交付再開を目指すので
お荷物の生産工・工学部は廃止して他法人に移管させるべきなのです
「東邦大学 工学部」とした方が地理的にも良いでしょう
千葉工大の受験生にも負けてる駿河台居座りの理工学部にも緊張感を持たせないといけませんね^
607
:
名無しさん
:2025/02/10(月) 19:46:46
生産工なんて工場労働者のイメージだな。
その点、先進理工学部だと大学って感じがする。
608
:
名無しさん
:2025/02/10(月) 21:59:55
その通りだと思います
609
:
名無しさん
:2025/02/14(金) 10:45:51
早稲田に続いて中央も先進理工学部を設置する。
本学も遅れを取ってはいかん。
早急に生産工学部に理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組しなければならない。
610
:
名無しさん
:2025/02/14(金) 10:59:29
生産工のどこが悪いのかわからん
早稲田中央の真似して学部名変えてもかっこ良くない
日大は日大なんだから。
愚直なまでの真面目で丁寧な職人気質のエンジニア養成が日大なんだよ。
611
:
名無しさん
:2025/02/14(金) 17:56:29
>>610
オヤジさんの考え方は古いですよ。
生産工→なんだ今時、工員かよ
こんなイメージ(笑)
低迷する志願者数、偏差値に反映されてます。
612
:
名無しさん
:2025/02/15(土) 15:58:58
先進理工学部へ改組しても、生産工学は大事にしてもらいたい。
613
:
名無しさん
:2025/02/18(火) 21:16:11
生産工学部の関係者は、万難を排して先進理工学部への改組を推進する勇気をもってくれ。
614
:
名無しさん
:2025/02/19(水) 13:30:10
あげ
615
:
名無しさん
:2025/02/19(水) 22:36:38
早稲谷、中央に続いて、本学も生産工学部を改組して先進理工学部を設けよう。
616
:
名無しさん
:2025/02/20(木) 02:00:19
>>615
みたいな漢字すらも碌に入力できない境界知能がほざくわけだから
生産工学部は廃止して 東邦大学工学部 へ移管すべき
617
:
名無しさん
:2025/02/20(木) 22:01:55
生産工学部には先進理工学部への改組案が盛り上がっているんだね。
それでいいんじゃないかな。
618
:
名無しさん
:2025/02/21(金) 23:20:15
早稲田は兎も角、中央が先進理工学部を設置するなら本学も生産工学部を改組して先進理工学部を設置しなければならんだろ。
早急に生産工学部を改組して先進理工学部を設置してくれ。
619
:
名無しさん
:2025/02/23(日) 15:36:33
生産工学部については先進理工学部への改組で決まりだろ。
620
:
名無しさん
:2025/02/27(木) 22:56:50
↑大賛成だ。
中大に遅れをとってはならない。
621
:
名無しさん
:2025/02/28(金) 00:03:28
>先進理工学部
理工学部と大して変わりない重複学部じゃん
東邦大学に移管させた方が建設的
私学助成交付再開してほしいので生産工学部は廃止で
622
:
名無しさん
:2025/03/02(日) 21:48:42
理工学部
先進理工学部(生産工学部を改組)
工学部(郡山から船橋日大前へ移転)
文理学部の理学系
これで工学系が3、理学系が3と早稲田や中央に負けない数が揃う。
623
:
名無しさん
:2025/03/02(日) 23:45:00
数でなく質の問題です
生産工・工学部を廃止して
船橋の理工学部と桜上水の理学科に絞り質を高めていくべきです。
重複は不要
津田沼は東邦大学工学部に変えて千葉県内同士で切磋琢磨していくべき。
624
:
名無しさん
:2025/03/05(水) 13:37:12
生産工学部は先進理工学部への改組で人気が爆発するかも。
625
:
名無しさん
:2025/03/06(木) 23:24:25
どうやら生産工学部の先進理工学部への改組に異論を挟む本学関係者はいないようだね。
626
:
名無しさん
:2025/03/07(金) 23:20:39
早稲田大学先進理工学部
中央大学先進理工学部(予定)
日本大学先進理工学部(生産工学部を改組)
627
:
名無しさん
:2025/03/09(日) 14:08:11
早稲田、中央に続いて本番にも先進理工学部が必要だ。
早急に生産工学部に理学系の学科を新設して先進理工学部に改組してもらいたい。
628
:
名無しさん
:2025/03/09(日) 14:45:19
あげ
629
:
名無しさん
:2025/03/11(火) 00:02:49
早急に生産工学部の先進理工学部への改組を実現してもらいたい。
630
:
名無しさん
:2025/03/11(火) 22:07:00
↑
先進理工学部への改組を望む声がホンとに多いな。
631
:
名無しさん
:2025/03/12(水) 18:45:03
生産工です。→なんだ工場労働者か。
先進理工です。→頭良さそう。
さっさと先進理工学部へ改組してしまいなよ。
632
:
名無しさん
:2025/03/12(水) 21:00:40
日大生産工です。→なんだ工場労働者か。
日大先進理工です。→相撲田中の残党がいる限り名前変えても意味ねーよ。
さっさと東邦大学工学部へ移管し廃止してしまいなよ。
633
:
名無しさん
:2025/03/15(土) 21:31:07
低迷する生産工学部には、OBを中心に不満が高まっている。
早急に生産工学部の先進理工学部への改組を実現してくれ。
634
:
名無しさん
:2025/03/18(火) 00:13:08
生産工学部の先進理工学部への改組案が盛り上がっているんだね。
先進理工学部なら受験者が激増して偏差値大幅アップしそうだな。
635
:
名無しさん
:2025/03/18(火) 11:04:10
あげ
636
:
名無しさん
:2025/03/18(火) 23:04:50
日大生産工です。→なんだ工場労働者か。
日大先進理工です。→完全重複じゃん。相撲田中の残党がいる限り名前変えても意味ねーよ。
さっさと東邦大学工学部へ移管し廃止してしまいなよ。
637
:
名無しさん
:2025/03/20(木) 15:31:47
何もさせずにいたら良くなるわけ無いじゃないか。
先進理工学部への改組を断行する勇気が必要だ。
638
:
名無しさん
:2025/03/21(金) 20:31:55
コスパいいんだから、あとは先進理工学部へ改組してイメージアップを図ればいい。
639
:
名無しさん
:2025/03/21(金) 20:40:38
外国人を優遇する政策ばかりとる国なんて日本くらいだわ 外国人にとって日本は外国なんだから好き放題するに決まってるじゃんね。石破死ね
(\@\)
@takarakuziatar7
2
3
昨日 5:28
石破死ねよ お前らのせいで少子高齢化になってんのにそれを訳のわからない害人どもで補おうとするなよ 気色悪い しね
640
:
名無しさん
:2025/03/23(日) 14:20:45
生産工学部は教育内容は優れているんだが、正直、学部名が昭和過ぎて損をしている。
早急に先進理工学部に改組すればいい。
641
:
名無しさん
:2025/03/25(火) 20:56:35
生産工学部が先進理工学部に改組すれば受験生が激増しそうだな。
642
:
名無しさん
:2025/03/26(水) 19:28:31
生産工学部が先進理工学部へ改組すれば、今の千葉工大のポジションになるな。
643
:
名無しさん
:2025/03/30(日) 19:32:10
生産工学部が先進理工学部に改組してもインターンシップはそのままでいい。
644
:
名無しさん
:2025/04/03(木) 21:43:58
生産工学部が改組する先進理工学部では、これまで通り経営学が必修ということでいいだろう。
645
:
名無しさん
:2025/04/06(日) 16:32:19
早稲田に続いて中央も先進理工学部を新設するよ。
本学も遅れを取ってはならない。
646
:
名無しさん
:2025/04/09(水) 13:28:43
生産工学部
名前で損してるのは事実だ
647
:
名無しさん
:2025/04/09(水) 22:25:52
早稲田大学先進理工学部
中央大学先進理工学部
日本大学先進理工学部(生産工学部を改組)
648
:
名無しさん
:2025/04/11(金) 08:46:43
生産工学部の先進理工学部への改組が、本学関係者の総意となったな。
649
:
名無しさん
:2025/04/11(金) 09:37:31
設立理念は素晴らしかったが、生産工学部という名称は失敗だったかも
650
:
名無しさん
:2025/04/11(金) 11:25:11
価値観の変化や時の流れはしゃーない
651
:
名無しさん
:2025/04/11(金) 15:29:40
経営学とインターンシップという特色をもっと全面を打ち出して、理工学部や工学部との差別化を明確にしなければならない。
生産工学部という名称は昭和臭がするから先進理工学部に改組するといい。
652
:
名無しさん
:2025/04/11(金) 16:39:56
なんとか改革や出直したいが方法がないような気がする
653
:
名無しさん
:2025/04/12(土) 20:12:37
>>652
理学系の学科を新設して先進理工学部に改組するのがいいんじゃないかな。
早稲田の先進理工学部に続いて中央も先進理工学部を立ち上げるからね。
本学も遅れを取ってはならない。
654
:
名無しさん
:2025/04/13(日) 01:51:56
早稲田大学先進理工学部 ←現に存在する
中央大学先進理工学部 ←早稲田の滑り止め
日本大学先進理工学部(生産工学部を改組)←重複Fラン量産するだけなので無駄だから反対
>>652
生産工学部は廃止すべき
655
:
名無しさん
:2025/04/13(日) 16:35:55
先進理工学部です。→頭良さそう。
生産工です。→なんだ工場労働者か。
早急に改組しなければならない。
656
:
名無しさん
:2025/04/13(日) 17:23:57
しくじりました
生産工学部というネーミング
657
:
名無しさん
:2025/04/14(月) 09:09:52
学部名の変更をお願いします。
658
:
名無しさん
:2025/04/15(火) 21:57:49
先進理工学部です。→理工で十分じゃん。
生産工です。→なんだ工場労働者か。
早急に廃止しなければならない。
659
:
名無しさん
:2025/04/18(金) 23:36:38
生産工学部の先進理工学部への改組を切望する声が全国の本学関係者から澎湃としてわき上がっているね。
早急に生産工学部に理学系の学科を新設して先進理工学部に改組してくれ。
660
:
名無しさん
:2025/04/19(土) 02:28:40
生産工学部の廃止と理工学部への船橋一本化を切望する声が全国の本学関係者から澎湃としてわき上がっているね。
早急に生産工学部を廃止して理工系機能は船橋に集約して新生の理工学部に一本化してくれ。
661
:
名無しさん
:2025/04/19(土) 21:48:00
先進理工学部
カッコいいな。
早急に生産工学部を先進理工学部に改組してくれ。
662
:
名無しさん
:2025/04/20(日) 09:42:38
↑
先進理工学部への改組案に賛成です。
663
:
名無しさん
:2025/04/20(日) 18:51:13
生産工学部の先進理工学部への改組案が盛り上がっているね。
早稲田に続いて中大でも先進理工学部を新設するから、本学でも生産工学部を先進理工学部に改組すれば人気が出そう。
早急に生産工学部を先進理工学部に改組してくれ。
664
:
名無しさん
:2025/04/22(火) 09:11:52
ネーミングに失敗した例
665
:
名無しさん
:2025/04/22(火) 14:05:21
しくじりましたね
666
:
名無しさん
:2025/04/22(火) 14:59:13
生産工学部問題は「先進理工学部」への改組で解決する。
667
:
名無しさん
:2025/04/22(火) 16:10:21
生産工学部の廃止からの東邦大学工学部への移管案が盛り上がっているね。
早稲田中大の先進理工学部の滑り止めにもならないから、本学では生産工学部を廃止し東邦大学工学部に移管すれば貢献度高そう。
早急に生産工学部を廃止して東邦大学工学部に移管してくれ。
668
:
名無しさん
:2025/04/22(火) 23:23:15
日本大学先進理工学部なら人気が出そうだな。
669
:
名無しさん
:2025/04/23(水) 01:12:27
第二理工学部は必要ありません。
生産工学部は廃止して東邦大学工学部にでもしてあげれば良い。
670
:
名無しさん
:2025/04/23(水) 22:33:03
生産工学部が先進理工学部に改組すれば、OBOGも喜ぶんじゃないかな。
671
:
名無しさん
:2025/04/25(金) 11:45:14
先進理工学部いい
672
:
名無しさん
:2025/04/25(金) 12:38:05
先進理工学部(生産工学部を改組)
理工学部→23区規制解除後に神田駿河台へ完全移転
工学部→郡山から船橋日大前へ移転
文理学部の理学系
生産工学部を先進理工学部に改組すれば、工学3、理学3とバランスが良くなるな。
673
:
名無しさん
:2025/04/26(土) 23:49:57
生産工学部問題は先進理工学部への改組で解決。
674
:
名無しさん
:2025/04/27(日) 02:06:31
>>670
理工学部の傘下になったほうが一番喜ぶよ
重複維持のために名称だけ異なる状況にして文科省が納得するわけないじゃん
重複理工のせいで私学助成が再開されないというのも現実あるし
東邦大学工学部 で
675
:
名無しさん
:2025/04/28(月) 19:09:34
早稲田大学先進理工学部
中央大学先進理工学部
日本大学先進理工学部←生産工学部を改組
676
:
名無しさん
:2025/04/29(火) 19:31:09
生産工学部の先進理工学部への改組に異論は無いようだね。
677
:
名無しさん
:2025/04/30(水) 22:16:12
生産工学部の先進理工学部への改組案が盛り上がっているな。
先進理工学部なら人気が出そう。
678
:
名無しさん
:2025/05/01(木) 18:30:54
先進理工学部←生産工学部を改組
理工学部←23区規制解除後に神田駿河台へ完全移転
工学部←船橋日大前へ移転
文理学部の理学系
生産工学部を改組して先進理工学部にすれば、工学系が3、理学系が3と早稲田や中大並になる。
679
:
名無しさん
:2025/05/03(土) 16:19:44
生産工学部→先進理工学部
これで決まりだ。
680
:
名無しさん
:2025/05/03(土) 17:41:00
同意
681
:
名無しさん
:2025/05/08(木) 19:39:53
日本大学先進理工学部
いいね!
682
:
名無しさん
:2025/05/09(金) 00:50:52
東邦大学工学部←生産工学部を廃止して移管
理工学部←23区規制解除前でも千葉船橋へ完全移転集約
工学部←郡山ポリテクセンターへ移管
文理学部の理学系
重複生産工学部を廃止して理工学部一本化にすれば、工学系と理学系の質が早稲田や中大並になる。
683
:
名無しさん
:2025/05/10(土) 19:28:25
生産工学部の改革については「先進理工学部」への改組でいいんじゃないかな。
684
:
名無しさん
:2025/05/11(日) 02:15:47
>先進理工学部
文科省「船橋の理工学部と同じだから、不許可。ついでに重複工学部をさっさと解決しないと私学助成再開させねえからな」^
685
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 01:54:45
>>683
先進理工学部に賛成です。
686
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 21:32:40
生産工学部→先進理工学部
最早一択となったな。
687
:
名無しさん
:2025/05/14(水) 22:31:57
日本大学先進理工学部
人気が出そうだね。
688
:
名無しさん
:2025/05/15(木) 22:32:43
これからは理系の時代だよ。
689
:
名無しさん
:2025/05/16(金) 22:57:27
>>688
納得
690
:
名無しさん
:2025/05/17(土) 18:02:02
生産工学部の改革案は先進理工学部への改組の一択になったな。
691
:
名無しさん
:2025/05/18(日) 17:29:57
生産工学部を先進理工学部に改組すれば、千葉工大から受験生を奪えるだろうな。
692
:
名無しさん
:2025/05/20(火) 12:02:46
↑
大賛成です。
693
:
名無しさん
:2025/05/21(水) 23:23:06
生産工学部→先進理工学部
決まりだな。
694
:
名無しさん
:2025/05/23(金) 13:54:35
生産工学部→先進理工学部
人気が出るだろうな。
695
:
名無しさん
:2025/05/26(月) 07:19:42
↑
日大関係者の総意となったね。
696
:
名無しさん
:2025/05/28(水) 03:46:29
理工学部「先進理工?俺と被るから反対むしろ東邦に吸収されてろFラン津田沼が^」
697
:
名無しさん
:2025/05/29(木) 13:16:27
生産工学部は理学系の学科を新設して先進理工学部に改組するということで決まりだろ。
698
:
名無しさん
:2025/05/31(土) 16:05:10
先進理工学部で決まり!
699
:
名無しさん
:2025/06/01(日) 07:48:48
さっさと先進理工学部に改組してもらいたい。
700
:
名無しさん
:2025/06/01(日) 22:20:29
生産工学部の先進理工学部への改組を押す声がホントに多いんだね。
701
:
名無しさん
:2025/06/02(月) 20:17:14
東邦大学理学部の移管を受けて先進理工学部に改組でもいいんじゃないかな。
702
:
名無しさん
:2025/06/02(月) 23:50:16
東邦大学 工学部 ←もうこれしかないだろ
703
:
名無しさん
:2025/06/03(火) 09:53:20
↑
東邦側から本学に理学部を譲渡したい旨の申し入れがあるかも知れないな。
704
:
名無しさん
:2025/06/03(火) 20:40:39
東邦から理学部の譲渡を受ければ、直ぐにでも生産工学部と一体化して先進理工学部に改組出来るな。
705
:
名無しさん
:2025/06/04(水) 21:15:53
その手があったか。
706
:
名無しさん
:2025/06/07(土) 09:44:33
昭和大学→昭和医大だから、東邦大学→東邦医大の可能性大
東邦から理学部を引き取ってやれよ。
707
:
名無しさん
:2025/06/08(日) 22:03:39
生産工学部 (河合塾)
機械工 37.5
電気電子工 35.0
土木工 37.5
建築工 40.0
応用分子化学 37.5
マネジメント工 35.0
数理情報工 40.0
環境安全工 35.0
創生デザイン 40.0
>>703-705
←日大をFラン化させたいだけの奴らの無責任な書き込み
>>706
←その流れで日大を解体させたい目的で書き込んでいるのバレてるぞ?工作員^
708
:
名無しさん
:2025/06/09(月) 01:01:21
学生ロボコンにも出場できないようなポンコツ重複工学部は廃止しろ^
https://official-robocon.com/robocon_wp/wordpress/wp-content/uploads/2025/05/%E5%AD%A6%E3%83%AD%E3%83%9C2%E6%AC%A1%E9%80%9A%E9%81%8E%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%8A-2.jpg
出場校
・東北・工学院・電気通信・東大・東京科学・工科・農工・早稲田
・長岡技術・金工大・豊橋技術・京大・工芸繊維・阪大・大工大・九大
→日大理工系は工学院や東京工科にも劣ることが明らかになったので重複の再編を早急にしなければならない
709
:
名無しさん
:2025/06/09(月) 20:19:15
日大生産工学部+東邦大理学部=日大先進理工学部
受験生が集まりそうだ!
710
:
名無しさん
:2025/06/10(火) 04:22:24
>>709
受験生1「バーカ」
受験生2「ここまでくるとアンチ日大の奴だろ?テメエ」
711
:
名無しさん
:2025/06/10(火) 08:39:27
売却か廃止
712
:
名無しさん
:2025/06/10(火) 22:22:41
昭和大学→昭和医大だから、東邦大学→東邦医大はあり得る。
そうなると理学部は余計だから、日大に移管はあり得るな。
713
:
名無しさん
:2025/06/11(水) 22:09:01
↑
成る程な。
714
:
名無しさん
:2025/06/12(木) 15:36:13
先進理工学部への改組に大賛成!
715
:
日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/
:2025/06/13(金) 08:59:14
日東駒専 日本大学生産工学部 私立理系コスパNo.1 日大理系最強説!?大学選びは偏差値だけじゃなかった!!
https://www.youtube.com/watch?v=j0TYUrENVFk
パーカー塾長
チャンネル登録者数 1990人
※生産工学と経営工学は、工学系のみならず、経営学も領域に入ることから、「理文不問(理文両用)学」とも言われる。
そして、生産工学部として存在しているのは、日本では日本大学だけしかない。
716
:
名無しさん
:2025/06/14(土) 13:57:30
経営学とインターンシップという特色は残して先進理工学部への改組を進めてもらいたい。
717
:
名無しさん
:2025/06/20(金) 00:10:26
生産工学部については先進理工学部に改組するのがいいだろう。
718
:
名無しさん
:2025/06/20(金) 03:20:05
私学助成不交付で余裕ないので生産工学部は東邦へ移管させて廃止で
719
:
名無しさん
:2025/06/27(金) 10:42:15
東邦大学が生命理工学部を新設するから理学部は余計になるんじゃないかな。
本学が移管を受けて生産工学部と共に先進理工学部に改組するといい。
720
:
名無しさん
:2025/06/27(金) 11:21:56
ネーミングで失敗した一例ですね
721
:
名無しさん
:2025/06/28(土) 02:35:11
>大学・高専機能強化支援事業
>東邦大学 生命理工学部
h ttps://www.mext.go.jp/content/20250625-mxt_senmon01-000027827.pdf
生産工学部は廃止して東邦大学へ移管させた方が良いな明らかに^
722
:
祝・日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/
:2025/06/28(土) 07:55:39
週刊東洋経済 2012.7.7 上場企業の役員数 工学系
○東大工 355人
●早稲田理工 327人
○京大工 282人
○阪大工 242人
○東京工業工 169人
○名古屋大工 136人
○東北工 133人
●慶應理工 125人
●日大理工 121人 ◎
●東海工 120人
●日大生産工 113人 ◎
○名古屋工業 111人
○九大工 110人
●芝浦工業工 103人
○北大工 102人
-----------100人の壁
MARCH5校 雑魚w
723
:
名無しさん
:2025/06/30(月) 21:55:33
>>719
日大生産工学部+東邦大学理学部=日大先進理工学部
人気が出そう!
724
:
名無しさん
:2025/07/01(火) 11:42:33
理工学部と合体しかない
725
:
名無しさん
:2025/07/01(火) 13:21:19
↑
理系を増やしている文科省の意向に反するのがわからんのかね。
おバカなんだから(笑)
726
:
名無しさん
:2025/07/03(木) 19:33:33
生産工学部の改革案は先進理工学部への改組で決まりだね。
727
:
名無しさん
:2025/07/09(水) 20:44:38
生産工学部→先進理工学部
人気が出そうだね。
728
:
名無しさん
:2025/07/10(木) 03:02:58
>>725
はバカだね
文科省「理系増やせとは言ったが日大の重複理工を許しているわけじゃねえから」
文科省「さっさと再編しないと助成不交付続けるぞコラ」
文科省「
>>723
みたいなネタを書いていることから反省してなさそうだな?」
生産工学部を東邦大学に譲って生命理工学部のアシストに貢献した方が良いのは明らか^
729
:
名無しさん
:2025/07/11(金) 21:45:24
先進理工学部に改組したら人気が出そうだね。
730
:
名無しさん
:2025/07/15(火) 21:25:57
中大にも先進理工学部ができるそうだから、本学も生産工学部を先進理工学部に改組しよう!
731
:
名無しさん
:2025/07/16(水) 00:09:00
余裕ないので津田沼生産工学部廃止して東邦大学生命理工学部の一部へ
恨むなら相撲田中を恨んでね^
732
:
名無しさん
:2025/07/22(火) 21:20:41
生産工学部については先進理工学部への改組が本学関係者の総意となったな。
早急に実現に向けて動き出してもらいたい。
733
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 13:56:30
↑
大賛成です。
734
:
名無しさん
:2025/07/25(金) 23:46:27
生産工学部→先進理工学部に改組
理工学部→神田駿河台に結集
工学部→船橋
735
:
名無しさん
:2025/07/26(土) 00:43:23
生産工学部→廃止して他大学生命理工学部に改変
薬学部→神田駿河台に移転
駿河台理工学部→船橋に結集
工学部→廃止
736
:
名無しさん
:2025/07/27(日) 19:43:49
>>734
素晴らしい改革案だね。
737
:
名無しさん
:2025/07/27(日) 20:11:50
>>735
素晴らしい改革案だね。
738
:
名無しさん
:2025/08/08(金) 22:18:40
生産工学部の先進理工学部への改組を熱望する声が圧倒的に多い。
早急に生産工学部の先進理工学部への改組を押し進めてもらいたい。
739
:
名無しさん
:2025/08/09(土) 02:42:27
重複していて邪魔な生産工学部の廃止を熱望する声が圧倒的に多い。
早急に生産工学部の廃止と理工学部の船橋へ一本化を押し進めてもらいたい。
740
:
名無しさん
:2025/08/11(月) 15:04:41
>>738
先進理工学部への改組案に大賛成です。
741
:
名無しさん
:2025/08/11(月) 16:48:44
>>739
生産工学部の清算・廃止案に大賛成です。
742
:
名無しさん
:2025/08/12(火) 22:10:00
>>739
生産工学部の清算・廃止案に大賛成です。
743
:
名無しさん
:2025/08/15(金) 00:11:04
「生産」なんて昭和臭がするな。
早稲田に続いて中大にも先進理工学部が出来るそうだから、生産工学部は先進理工学部に改組するのがいいんじゃないかな。
744
:
名無しさん
:2025/08/15(金) 01:11:40
生産から清算工学部へ
つまりは廃止が一番ということですね
大賛成です
>>739
745
:
名無しさん
:2025/08/15(金) 13:42:24
あげ
746
:
名無しさん
:2025/08/15(金) 14:08:30
早稲田大学先進理工学部
中央大学先進理工学部
日本大学先進理工学部
人気が出そうだね。
747
:
名無しさん
:2025/08/15(金) 14:37:12
https://www.youtube.com/shorts/gArCdJxq3kQ
748
:
名無しさん
:2025/08/16(土) 01:31:35
早稲田大学先進理工学部 ←早稲田らしいね
中央大学先進理工学部 ←早稲田の滑り止めだね
日本大学先進理工学部(仮) ←第二理工学部じゃんバカなの?
生産工学部は清算へ
749
:
名無しさん
:2025/08/17(日) 17:22:23
生産工学部は「先進理工学部」に改組するのがいいだろう。
750
:
名無しさん
:2025/08/18(月) 21:47:19
生産工学部は「清算工学部」で廃止するのがいいだろう。
>>748
←大賛成です。
751
:
名無しさん
:2025/08/23(土) 00:32:17
生産工学部の方向性としては「先進理工学部」への改組を推す声が圧倒的なようだね。
752
:
名無しさん
:2025/08/24(日) 20:56:58
理系学生の比率を下げたら文科省の方針に反することになってしまう。
753
:
名無しさん
:2025/08/24(日) 21:13:23
>>751-752
文科省「※私学助成不交付の日大は除く。日大がやることは重複工学部を他法人に移管してスリム化させること」
754
:
名無しさん
:2025/08/25(月) 21:02:59
理系重視が文科省の方針。本学も忖度して理系の更なる拡充を図らなければならない。
生産工学部→先進理工学部
これが実現すれば工学3、理学3となって理工学部を三分割した早稲田や中大に規模的に並ぶことになる。
755
:
名無しさん
:2025/08/26(火) 00:37:25
>>754
文科省「私学助成不交付の日大は除く。日大がやることは重複工学部を他法人に移管してスリム化させること」定期
そもそもだが世間では
早稲田大学先進理工学部 ←早稲田らしいね
中央大学先進理工学部 ←早稲田の滑り止めだね
日本大学先進理工学部(仮) ←理工学部の焼き増しじゃんバカなの?規模だけ同じにしても体系システムが異なることも知らないの?
とりあえず生産工学部は清算工学部として廃止で
という流れになるのは当然
恨むなら相撲田中を恨んでね^
756
:
名無しさん
:2025/08/26(火) 12:03:04
あげ
757
:
名無しさん
:2025/08/26(火) 14:46:24
あげ
758
:
名無しさん
:2025/08/26(火) 16:31:00
age
759
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 03:42:20
生産工学部は「清算工学部」で廃止するのがいいだろう。
>>748
←大賛成です。
760
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 06:02:58
あげ
761
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 06:23:26
あげ
762
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 08:50:39
あげ
763
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 08:53:09
https://www.youtube.com/watch?v=Rahd_80Bg5w&t=176s
764
:
日本大学出身の区長さんは6人
:2025/08/27(水) 08:55:21
日本大学出身の区長さんは6人
新宿区 吉住健一 日大法 若い
台東区 服部柾夫 日大法
大田区 鈴木晶雅 日大法
荒川区 滝口学 日大法 ←見事当選54才
杉並区 岸本聡子 日大文理 一番若い
板橋区 坂本健 日大大学院生産工学
※ 小池百合子都知事が甲子園に応援に駆け付ける理由の一つは東京23区の内、6区を日大出身者が
占めるということじゃァないのかな。小池都知事は日大に親近感を感じています(^▽^)/
※ 中央大学卒業区長さんなんてもう一人もいませんwwwwwwww ひろゆき氏茫然自失(・・?
765
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 09:01:42
あげ
766
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 09:05:42
https://www.youtube.com/watch?v=Rahd_80Bg5w&t=176s
767
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 10:01:17
https://www.youtube.com/watch?v=Rahd_80Bg5w&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fjbbs.shitaraba.net%2F&source_ve_path=Mjg2NjY
768
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 11:17:15
あげ
769
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 13:32:44
あげ
770
:
S.A.D @月と六ベンツGANG SUPER STAR
:2025/08/27(水) 13:37:23
https://youtu.be/NyddMMiViZc?si=9fcHR6h4Ru_Ayp0L
蟹の缶詰じゃないけど蟹食べるとたのしいよな。
771
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 14:52:42
https://www.youtube.com/watch?v=FBPQHbLzy60
772
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 15:16:34
https://www.youtube.com/watch?v=4o80mPvuxsc
773
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 15:22:28
恐怖のクロンボ黒人が来るぞぉ!
774
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 15:31:47
https://www.youtube.com/watch?v=FBPQHbLzy60
775
:
名無しさん
:2025/08/27(水) 16:57:05
あげ
776
:
名無しさん
:2025/08/28(木) 10:38:04
あげ
777
:
名無しさん
:2025/08/28(木) 11:41:57
あげ
778
:
名無しさん
:2025/08/28(木) 13:06:54
あげ
779
:
名無しさん
:2025/08/28(木) 14:14:41
再教育が必要だなガハハハッ
780
:
名無しさん
:2025/08/28(木) 18:32:29
生産工学部は先進理工学部への改組で生まれ変わるよ。
781
:
名無しさん
:2025/08/29(金) 00:22:41
生産工学部は清算工学部への廃止で日大全体が生まれ変わるよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板