したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

経済学部と商学部どっちがいいですか?

252日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/22(木) 22:23:31
日本大学合格 おめでとうございます🌸

日本大学のカレッジソングと言えば♪さすらいの唄♪です🌸
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
出品盤視聴も出来ます。↓ 愛エメ
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

日本大学生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
  
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

253名無しさん:2024/03/27(水) 23:08:06
寺本莉緒さん。

ご卒業おめでとうございます。

254名無しさん:2024/03/29(金) 20:39:41
レプロエンタテイメントって駿河台にあるんだな。

255名無しさん:2024/03/30(土) 18:45:36
森日菜美さん。

ご卒業おめでとうございます。

256名無しさん:2024/06/02(日) 22:46:12
商学部の神田三崎町周辺への移転が実現できるといいな。

257名無しさん:2024/06/03(月) 09:29:20
三崎町

法学部
経済学部

商学部(移転)
危機管理学部(移転)

三崎町は社会科学系の一大拠点になる。

258名無しさん:2024/06/04(火) 00:40:19
23区の外から移転して来ることは出来ないが、23区内だったら移転可能だろ。

学部は接近させた方が経営上も効率的。
ドミナント戦略だよ。

259名無しさん:2024/06/04(火) 19:36:49
商学部が神田三崎町へ移転したら、祖師ヶ谷大蔵の商学部校舎には日大桜ヶ丘高校を移転させる。

現在の日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。

決まったな。

260名無しさん:2024/06/05(水) 19:45:19
新しい日本大学のかたちが見えてきた。

261名無しさん:2024/06/06(木) 19:18:24
神田女学園を傘下に出来ないか?

262名無しさん:2024/06/08(土) 00:45:50
神田女学園にしても渡りに船のはずだ。

263名無しさん:2024/06/08(土) 16:20:29
旧ジャパンライフビルは少年画報社が買い取って、三崎町三丁目の本社の建替えの間の移転先として使っていたけど、今年に入って本社ビルが竣工したから売りに出さないかな?

研数学館跡地の駐車場と共に本学で買い取れるといいのにな。

264名無しさん:2024/06/10(月) 21:03:27
法政が23区規制の解除ありきで経済学部の移転を打ち出してきたからな。23区規制が解除されれば、直ぐ様中央も続くだろう。迎え撃つ形の本学は2号館の建替えしか打つ手が無いのが現状だ。

265名無しさん:2024/06/12(水) 22:23:33
来年には、三崎町二丁目にアパホテルが出来るよ。

266名無しさん:2024/06/16(日) 22:12:04
経済学部2号館、法学部3号館の建て替えに続く新校舎を作れ。

267名無しさん:2024/06/19(水) 00:43:27
商学部を三崎町へ移転させるだけのスペースを確保するのは大変だ。

いい知恵を出してくれ。

268名無しさん:2024/06/19(水) 22:31:35
三崎町に法学部、経済学部に加えて商学部と危機管理学部が揃ったら壮観だろうな。

269名無しさん:2024/07/02(火) 00:14:03
神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

社会科学系の一大拠点となる。

270名無しさん:2024/07/04(木) 19:40:07
ぼっちな学部が本学のウィークポイントだったからな。

水道橋に4学部もあったら人気がアップするだろう。

271名無しさん:2024/07/07(日) 17:46:27
白山通りの拡幅はまだか?

272名無しさん:2024/09/02(月) 16:19:11
商学部と危機管理の神田三崎町への移転は本学関係者のほぼ一致した意見だ。

早急に実行してくれ。

273名無しさん:2024/09/03(火) 15:07:13
神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

本学社会科学系の一大拠点となる。

274名無しさん:2024/09/04(水) 20:12:02
>>273
三崎町が賑わいそうだな。

275名無しさん:2024/09/06(金) 20:18:09
経済学部と商学部が近くだとシナジーが期待出来る。

276名無しさん:2024/09/09(月) 03:07:15
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転に本学の全精力を傾注してくれ。

277名無しさん:2024/09/14(土) 19:08:24
商学部は建替えもしたけれど、今一なんだよね。
住宅街にポツンと感が原因だな。

神田三崎町へ移転すれば、法学部、経済学部、商学部と揃って様々なシナジーが生まれる。危機管理学部も神田三崎町へ移転すればその効果はハンパない。

早急に商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転を実現しよう。

278名無しさん:2024/09/16(月) 18:04:37
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転話が盛り上がっているね。

279名無しさん:2024/09/16(月) 18:31:19
神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
文学系学科(移転)

本学人文社会科学系の一大拠点となる。

商学部は建替えもしたけれど、今一なんだよね。
住宅街にポツンと感が原因だな。

神田三崎町へ移転すれば、法学部、経済学部、商学部と揃って様々なシナジーが生まれる。文理の文学系学科も神田三崎町へ移転すればその効果はハンパない。

早急に商学部と文学系学科の神田三崎町への移転を実現しよう。

商学部と文学系学科の神田三崎町への移転話が盛り上がっているね。

280名無しさん:2024/09/16(月) 18:53:19
>>1

数学できる奴は経済学部へ
体育系数学嫌いは商学部へ

281名無しさん:2024/09/20(金) 00:02:10
商学部と危機管理学部が神田三崎町へ移転すれば、賑わうだろうな。

282名無しさん:2024/09/20(金) 00:09:35
神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

神田三崎町は本学社会科学系の一大拠点となる。

283名無しさん:2024/09/22(日) 19:12:05
>>282
壮観だな。

284名無しさん:2024/09/23(月) 21:02:57
商学部と危機管理学部が神田三崎町へ移転すれば、法学部、経済学部とのシナジーが期待出来る。

285名無しさん:2024/09/23(月) 21:05:55
移転できるかなぁ〜〜〜

286名無しさん:2024/09/24(火) 21:20:52
>>285
商学部は所帯が大きいから大変だが、神田三崎町への移転をなんとしてもやり遂げなければならない。

比較的人数の少ない危機管理学部の神田三崎町への移転を先行させるのもいいだろう。

287名無しさん:2024/10/04(金) 19:11:15
商学部に比べれば学生の少ない危機管理学部の神田三崎町への移転を先行させるのもいいだろう。

288名無しさん:2024/10/10(木) 21:09:27
マーチングの法政が2030年に経済学部の市ヶ谷移転を打ち出している。

本館の経済学部は何か対抗策はあるのかね?

2号館を建て替えるだけか?

289名無しさん:2024/10/10(木) 21:41:10
あげ

290名無しさん:2024/10/10(木) 22:13:53
商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させて法学部、経済学部と共に本学の社会科学系の一大拠点としよう。

291名無しさん:2024/10/11(金) 19:30:28
>>290
賛成です。

292名無しさん:2024/10/12(土) 14:57:09
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転は本学関係者の総意となったね。

293名無しさん:2024/10/13(日) 15:49:04
危機管理学部に安全保障学科を新設してもらいたい。

危機管理学科 150名
安全保障学科 150名

294名無しさん:2024/10/13(日) 17:19:06
経済学部と商学部どっちがいいですか?

どっちも最高にいいですよ!

295名無しさん:2024/10/13(日) 17:51:55
はて

296名無しさん:2024/10/14(月) 04:53:06
神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

神田三崎町は本学の社会科学系の一大拠点となる。

297名無しさん:2024/11/03(日) 13:56:37
>>296
素晴らしい!

298名無しさん:2024/11/04(月) 17:22:04
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転に本学の全精力を結集しよう!

299名無しさん:2024/12/02(月) 19:55:42
>>298
賛成だ。

300名無しさん:2024/12/04(水) 20:34:44
商学部が神田三崎町へ移転すれば公認会計士試験の合格者が増えるだろう。

TACも大原もある。

301名無しさん:2024/12/06(金) 11:30:13
↑公認会計士試験は専修を見習え

302名無しさん:2024/12/23(月) 22:52:37
早急に商学部の神田三崎町への移転を推進してくれ。

303名無しさん:2024/12/23(月) 23:28:52

危機管理学部廃止してその分の支出を商学部移転に使えば解決するじゃん

304名無しさん:2024/12/29(日) 14:46:32
神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

商学部と危機管理学部の移転で神田三崎町は本学の社会科学系の一大拠点のなる。

305名無しさん:2024/12/30(月) 09:50:49
>>304
社会科学系同士の各学部間のシナジーが期待出来る。

306名無しさん:2024/12/31(火) 11:28:31
商学部と危機管理学部の移転先は、必ずしも三崎町に限らず西神田でも猿楽町でもいい。

307名無しさん:2025/01/01(水) 20:42:54
商学部と危機管理学部が神田三崎町に移転すれば、日大の街と云う感じが増すな。

308名無しさん:2025/01/02(木) 18:53:36
商学部の神田三崎町への移転は、東洋高校か神田女学園を吸収合併して校舎を取り換えるってのはどうだろう。土地建物を買うよりはるかにお金はかからないよ。

309名無しさん:2025/01/03(金) 20:40:33
今年こそ商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転に向けて動き出してくれ。

310名無しさん:2025/01/05(日) 07:26:48
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転が本学関係者の総意となった感があるな。

311名無しさん:2025/01/11(土) 18:50:58
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転に全力をあげくれ。

312名無しさん:2025/01/17(金) 21:01:31
経済学部本館の底地の斎藤さんの所有部分を買い取ってしまいなよ。

313名無しさん:2025/01/17(金) 21:41:54
危機管理学部廃止してその分の支出を商学部移転に使えば解決するじゃん


千代田区内

法学部(三崎町)
経済学部(三崎町)
商学部(駿河台)

危機管理学部(廃止)
  理工学部(船橋へ移転集約)

商学部と理工学部の移転で千代田区内は本学の主要一大拠点となる。

314名無しさん:2025/01/21(火) 22:35:13
神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

商学部と危機管理学部の移転で神田三崎町は本学の社会科学系の一大拠点となる。

315名無しさん:2025/01/21(火) 23:24:00
危機管理学部廃止してその分の支出を商学部移転に使えば解決するじゃん


千代田区内

法学部(三崎町)
経済学部(三崎町)
商学部(駿河台)

危機管理学部(廃止)
理工学部(船橋へ移転集約)

商学部と理工学部の移転で千代田区内は本学の主要一大拠点となる。

316名無しさん:2025/01/22(水) 10:17:16
経済学部と商学部どっちがいいですか

どっちもいいよ!

317名無しさん:2025/01/22(水) 11:15:42
経済学部一択

318名無しさん:2025/01/22(水) 11:46:11
ザコ

319名無しさん:2025/01/22(水) 11:53:15
ERROR!!  ホスト規制中

320名無しさん:2025/01/26(日) 20:10:27
商学部が神田三崎町に移転出来ればいいのになあ。

321名無しさん:2025/01/29(水) 22:20:54
23区規制下でも世田谷区→千代田区は可能!

商学部の神田三崎町への移転を実現しよう。

322名無しさん:2025/01/30(木) 00:30:32
危機管理学部廃止してその分の支出を商学部移転に使えば解決するじゃん


千代田区内

法学部(三崎町)
経済学部(三崎町)
商学部(駿河台)

危機管理学部(廃止)
理工学部(船橋へ移転集約)

商学部と理工学部の移転で千代田区内は本学の主要一大拠点となる。

323名無しさん:2025/01/30(木) 15:16:47
もちろん経済学部

324名無しさん:2025/02/07(金) 19:19:28
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転案が盛り上がっているね。

是非とも実現してもらいたいものだ。

325名無しさん:2025/02/08(土) 19:28:10
神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転で神田三崎町は本学の社会科学系の一大拠点となる。

326名無しさん:2025/02/11(火) 15:25:26
↑素晴らしい!

327名無しさん:2025/02/14(金) 21:14:57
商学部も危機管理学部も千代田区でこそ活きる。

早急に移転に着手してくれ。

328名無しさん:2025/02/15(土) 17:16:49
>>325
各学部とのシナジーが期待出来る。

329名無しさん:2025/02/19(水) 00:11:00
商学部を祖師ヶ谷大蔵へ移転させたのは失敗だったな。

330名無しさん:2025/02/20(木) 21:39:41
「新」東宝の跡地

331名無しさん:2025/03/02(日) 15:31:59
商学部は神田三崎町へ戻すべきだな。

332名無しさん:2025/03/06(木) 00:09:03
商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させて、明治の2学部移転に対抗しなければならない!

333名無しさん:2025/03/08(土) 14:15:45
駿河台と三崎町で明治を挟み撃ちだ。

334名無しさん:2025/03/19(水) 23:09:39
23区規制があっても、商学部と危機管理学部はそもそも世田谷区だから千代田区へ移転出来る。

335名無しさん:2025/03/26(水) 23:06:47
中野から2学部を御茶ノ水に移転させる明治に先んじて、商学部と危機管理学部を神田三崎町に移転させなければならない。

336名無しさん:2025/04/14(月) 21:22:22
経済学部と危機管理学部を神田三崎町に移転させれば、三崎町は日大の街って感じが増すんじゃないかな。

337名無しさん:2025/04/20(日) 11:37:27

商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転案に大賛成です。

338名無しさん:2025/04/24(木) 22:55:49
神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

法学部と危機管理学部の神田三崎町への移転で、神田三崎町は本学の社会科学系の一大拠点となる。

339名無しさん:2025/05/03(土) 21:36:11
中野から2学部を移転させる明治に、本学は商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させて対抗しよう。

商学部と危機管理学部なら23区規制に関係なく移転できる。

340名無しさん:2025/05/06(火) 21:23:58
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転案が盛り上がっているね。

法学部と経済学部に加えて商学部と危機管理学部が神田三崎町に揃えば、日大の街ていう感じが増すだろうな。

341名無しさん:2025/05/08(木) 21:33:22

素晴らしい!

342名無しさん:2025/05/09(金) 02:08:49
>>332-341

法学部「移転とかお断り。明らかに足手まとい相撲田中と残党を怨んでいるので」
商学部「何が危機管理だ?コンプラの意味すら分かってない奴のつくったFラン学部なんて廃止しろよ目障りだ文系の癌」
経済学部「三崎町に移転とか言うけど商学部の学科と一部被るんでやめてもらって良いですか?仲違いさせたいようにしか見えない」

危機管理学部「名称からしてFランなので社会科学部あたりに変えてください。お願いしますこの学部名なんか嫌だ」

343名無しさん:2025/05/13(火) 22:16:47
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転で、中野から2学部を移転させる明治に対抗してもらいたい。

344名無しさん:2025/05/14(水) 21:20:24

賛成です。

23区規制があっても商学部と危機管理学部は移転可能。

早急に実現に向けて動き出してもらいたい。

345名無しさん:2025/05/18(日) 13:11:30
明治の2学部移転は本学でもむしろ歓迎すべき。

御茶ノ水から水道橋までマーチングタウンが賑わう。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

346名無しさん:2025/05/20(火) 13:19:14
商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転を早急に進めてもらいたい。

347名無しさん:2025/05/23(金) 20:51:13
新東宝の大蔵撮影所跡地に商学部を移転させたのは失敗だったな。

348名無しさん:2025/05/26(月) 20:09:16
商学部が神田三崎町へ移転すれば経済学部とのシナジーが見込める。

349名無しさん:2025/05/31(土) 12:27:42
23区規制があっても商学部と危機管理学部なら移転出来る。

早急に商学部と危機管理学部を神田三崎町への移転を押し進めてもらいたい。

350名無しさん:2025/06/01(日) 12:53:14
神田女学園を傘下に納める→商学部と校舎を交換

神田女学園にとっても渡りに船だろう。祖師ヶ谷大蔵移転後は日大国際中学高校に校名変更して一貫校化。

ウインウインの関係だ!

351名無しさん:2025/06/02(月) 19:47:56
神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

ドミナント戦略で効率アップ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板