[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
★日本大学出身の有名人を挙げてみよう
116
:
名無しさん
:2006/04/20(木) 01:05:01
厳しい取り立てで営業一部停止となったアイフルですが、
あのワンちゃんとのCMに出ていた清水章吾氏は本学農獣医学部(現生物資源科学部)
出身だそうです。
あのCM好きだったけどなあ〜 ^^
117
:
俳優、清水章吾さん御来院
:2006/04/20(木) 01:08:39
国際グラフという雑誌の取材で、特別記者として俳優の清水章吾さんが当院にお越しくださいました。
さすが俳優さん、カッコイイです!
アイフルのコマーシャルでチワワ犬との競演でとっても有名なあの俳優さんです。
テレビで見たままですね。
記者として来られたので、施術はせずにお話だけでしたが、気さくな感じでご自身もホテルを利用したときには、マッサージを利用することなどをお話くださいました。
私のやっている中国式推拿と普段受けられているマッサージとの違いを説明したり、気功とは何か、やる気、元気、など日本語にはいろいろ「気」を使った言葉がありますよね、とおっしゃったり、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
帰り際にサインいただいて、ちょっとミーハーな私になってました。
http://www.h6.dion.ne.jp/~suina/sub6.html
118
:
名無しさん
:2006/04/29(土) 16:38:39
今年芸術学部はノブタ出演者や売れっ子まで10人くらいいるそうだ
119
:
名無しさん
:2006/05/28(日) 21:15:35
畠山アナが第一線を退いている今、日大のエースは道谷眞平アナだよな
120
:
名無しさん
:2006/05/28(日) 21:22:25
サブ・エースはTBSの柴田さんかな
121
:
名無しさん
:2006/05/29(月) 22:21:52
芸能人に関する話題を
http://jbbs.livedoor.jp/movie/7240/
122
:
名無しさん
:2006/07/14(金) 19:26:35
今年入社したみたいだぞ。
フジテレビアナウンサー 小穴浩司 日本大学法学部政治経済学科卒業
http://wwwz.fujitv.co.jp/ana/profile/profile.html?88
123
:
名無しさん
:2006/07/15(土) 00:26:08
初めて知った。ガンガレ
124
:
名無しさん
:2006/07/15(土) 06:10:34
地方出身なのに趣味がドライブはおかしい
まして信州蕎麦は不味(ry
125
:
名無しさん
:2006/07/16(日) 21:22:31
女子アナでないかなー。フジなんか慶大卒ばっかジャン
126
:
名無しさん
:2006/07/16(日) 21:49:14
芸でまともに就職できるのは三割くらいだってよ
がんばれ芸人
127
:
名無しさん
:2006/07/16(日) 23:12:27
>122
さっそく26時間テレビのエンディングで
CM提供スポンサー名を他の新人女子アナとともに読んでいたな。
128
:
名無しさん
:2006/07/16(日) 23:13:57
>118
ノブタ出演者って誰?
129
:
名無しさん
:2006/07/17(月) 01:41:31
昨日の27時間テレビで昼のコーナーにおいて。
メインの出演者の5人中3人が日大関係者でワロタ
130
:
名無しさん
:2006/07/17(月) 09:51:10
>>122
小穴(こあな)? 変わった名字だな。
大穴よりいいかもな。
131
:
名無しさん
:2006/07/17(月) 12:38:10
日大も可愛い女子アナが出ると、イメージアップだがなあ
かつては在京各局に1人はいたんだが
132
:
名無しさん
:2006/07/18(火) 12:50:55
>>130
「おあな こうじ」のようだナ。
フジは、一昨年も倉田大誠 が入っているぞ。
http://wwwz.fujitv.co.jp/ana/profile/profile.html?65
133
:
名無しさん
:2006/07/20(木) 18:44:47
テレビ朝日 川松真一朗
http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/kawamatsu/body1.html
134
:
名無しさん
:2006/07/20(木) 19:11:00
http://www.asahi.co.jp/ann/annprofile/frame_kita.html
大阪ABC 喜多ゆかり
現在、3大都市圏唯一の日大出身女子アナかと思います。
熱闘甲子園など、高校野球関連の番組で出てきたらチェックしてみてください。
135
:
名無しさん
:2006/07/20(木) 22:59:01
まあー…その、なんだ、あんまかわいく…
フジの女子アナでないかな。
136
:
名無しさん
:2006/12/04(月) 23:00:54
桜塚やっくんって日大ってマジ??
137
:
名無しさん
:2006/12/04(月) 23:39:49
>>136
その通り
138
:
名無しさん
:2006/12/05(火) 16:36:02
>>135
フジでは昔、中井美穂さん(古田の奥さん)、近藤サトさんが居たな。
二人ともフリーアナになったが。
139
:
名無しさん
:2006/12/05(火) 18:58:28
女子アナと言えば、日本テレビの中田有紀は良い!!
140
:
名無しさん
:2006/12/06(水) 09:17:06
>>139
中田有紀は、日本テレビじゃなくて、セントフォース所属だよ。
http://www.centforce.com/profile/t_profile/nakada.html
141
:
名無しさん
:2006/12/07(木) 06:01:16
>>140
ホントだ それにしてもレギュラー多いな
142
:
名無しさん
:2006/12/08(金) 06:57:08
>>136
やすおさんは日芸だったっけ?
143
:
名無しさん
:2006/12/08(金) 20:59:20
笑っていいとも のようなバラエティ番組に日大OBを集結させろ。
爆笑、テリー、勝俣、関根、舞の海、二宮、Drコパ etc・・・
多彩なるメンバがあつまりそうではあるな。
144
:
名無しさん
:2006/12/08(金) 21:21:46
テリーは嫌だ。
あいつは駒大苫小牧野球部の不祥事(飲酒等)の時に「廃部しろ」だの、
ボロクソ言っていたのに、テメーの母校である早稲田実業野球部の今回の
窃盗事件については黙認。
単なるバラエティー放送作家の癖に、最近では「ご意見番」気取り。
自分に都合が悪くなると「見ざる聞かざる言わざる」だ。
器の小さい野郎だなと思った。
145
:
名無しさん
:2006/12/08(金) 21:33:09
テリーは日芸出身とよく間違われるが、経済学部出身ね。
146
:
ハンケツ
:2006/12/09(土) 06:34:33
葬実優勝でハシャぎまくったテリだったが、はたして日大駅伝あたりが優勝したりしたらハシャぎまくるかな??
147
:
名無しさん
:2006/12/09(土) 13:18:27
しないだろうな。テリー氏が日大に入学した時は丁度「日大闘争」の
真っ只中だったし、斜視になったのは投石が眼球に当たった為。
講義どころではない時代だったから、日大に愛着は無いだろう。
やたらと愛校心の強い毒蝮三太夫氏とか、
元援団の山本晋也氏あたりは喜ぶかも知れない。
148
:
名無しさん
:2006/12/09(土) 23:02:36
>>147
テリー伊藤氏は日本大学経済セミナーで来てる
だからといって、日大が箱根で勝ってもハシャギはしないと思うけど
149
:
名無しさん
:2006/12/10(日) 00:27:24
真田広之は芸術学部の映画学科出身。
でも若いときからずっとアクションで活躍してたから忙しくて、
「コンパの下沢(←本名)」って言われてたらしい(笑)
あと出てない人だったら三谷幸喜も日芸だよね。
150
:
名無しさん
:2006/12/10(日) 03:16:46
>>149
映画「亡国のイージス」ではイイ味出してたな>真田さん
151
:
149
:2006/12/10(日) 04:12:48
読み返してみたら、三谷さんが大学出てないって捉えられそうだけど(実際どうか知らないんだけど)、名前が挙がってないって意味です。すみません。
あと日テレの気象予報士の木原さんも日芸だったはず。俳優業もやってる。
ちなみに自分は芸術じゃないよ
152
:
名無しさん
:2006/12/11(月) 05:58:17
>>149
あれ? 三谷さんはちゃんと卒業してると思ったけど…
中退は爆笑問題さんとかクドカンとか
153
:
名無しさん
:2006/12/11(月) 09:45:24
>>152
>>151
を読んでください。
154
:
名無しさん
:2006/12/11(月) 10:27:25
>>153
む。了解した。
しかし確かに女子アナは最近出ないなー
早稲田も意外に出てない。殆ど慶大だね
155
:
名無しさん
:2006/12/13(水) 16:12:01
深作欣二監督も日芸なんだって。
みんなバトロワ見ようぜ!!
156
:
名無しさん
:2006/12/13(水) 17:51:54
>>155
バトロワは賛否両論の(というか否が圧倒的に多い)問題作だからなあ。
やっぱり深作欣二監督といえば「仁義なき戦い」シリーズだろ。
中でも第1作と第三作はお勧めだ。
あと個人的にお勧めなのは、小松左京原作の「復活の日」だな。
CGなどが存在しなかった時代の映画で、本物の原子力潜水艦を使ったり、
世界初の35mmムービーカメラで南極大陸を撮影したりと、ビジュアル的にも
見応え十分。前半の、世界中の人間が細菌兵器によって絶滅していく様は
スリリングでよい。ただ、本編が長い(2時間30分以上はある)から、人によっては
途中で飽きちゃうかもしれないな…。
157
:
名無しさん
:2006/12/29(金) 21:01:48
今見てた番組、爆笑問題の二人と医学部OB鴨下一郎氏が出てた
出演全員が日大関係かよ(わらい
158
:
日大OBだけのバラエティー番組をつくれ
:2007/01/01(月) 14:29:14
爆笑 テリー 関根 勝又
山本晋也カントク 舞の海 キャイーン テツトモ ドクターコパ
二宮清純
159
:
名無しさん
:2007/01/04(木) 18:39:57
>>158
テリー伊藤 関根勤 山本晋也 舞の海 テツトモ ドクターコパ 二宮清純
-----------------------------卒業の壁--------------------------------
・
・
・
・爆笑は共に中退
・勝俣は除籍(某番組で授業料納めなかったので追い出されたとか言ってた)
160
:
名無しさん
:2007/01/06(土) 10:30:52
インテリ役も多い
小林桂樹・・・・赤ひげ
八嶋 ・・・・弁護士
柴田恭平・・・・医者
2枚目役も多い
神田正輝
あおい輝彦
真田広之
161
:
名無しさん
:2007/06/11(月) 12:07:07
Dr.コパ(ドクター・コパ、1947年5月5日 - )は日本の建築家、オリジナルインテリア風水師、神主、JRA馬主。男性。
本名、小林 祥晃(こばやし さちあき)。東京都出身。
日大三高を経て日本大学理工学部建築学科卒業。祥設計株式会社所長。三宅の宮(観相・家相)を主宰。茶懐石料理教室校長。
以前は日本の気学、方位学を主にしてきたが、風水ブームの到来により、「風水」を強調。
しかしながら、自らを「風水師」と呼ぶことはない。また、妻・小林けい子とともに、中央競馬の馬主としても活動している。
尚、テリー伊藤の兄・伊藤光男(卵焼屋店主。通称:アニー伊藤)とは学生時代の友人であり、さすがのテリー伊藤も頭が上がらないようである。
長女の小林美穂も「ドーター・コパ」の名で活動中である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%91
162
:
名無しさん
:2007/07/26(木) 23:11:59
文理の哲学科卒業の長嶋三奈は、クラスは違ったけど同じ学科だった。とりたてて目立たず、普通の女の子だった。
164
:
名無しさん
:2007/08/22(水) 02:22:30
シンクロの小谷実可子も居たな、他にも中日の落合とか・・・。スポーツ関係もかなり多いのでは・・・。
165
:
名無しさん
:2007/09/19(水) 22:51:13
柴田恭兵!
166
:
訃報
:2007/10/19(金) 18:05:43
1964年の東京五輪に出場、引退後はタレントなどとして活躍した木原光知子さんが18日、くも膜下出血のため神奈川県内の病院で死去した。59歳。司会や講演、女優、水泳教室運営など多方面で活動。明るい性格と「ミミ」の愛称で親しまれ、スポーツ界のみならず幅広い人脈を誇った。健康の象徴のような木原さんの早すぎる突然の死に、各界には衝撃が走った。
突然の病死だった。関係者によると今月13日、神奈川県平塚市内での親子水泳教室で指導中、プール内で倒れた。意識不明のまま平塚市民病院に搬送。一時意識は戻ったが18日午前1時25分、くも膜下出血のため息をひきとった。
日本水泳連盟の幹部は「原因は過労と聞いている」と話し、「水泳への情熱は素晴らしかった」と死を惜しんだ。
親交が深かった女優の宮沢りえ(34)は「突然のことでまだ言葉もうまく見つけることができませんが、たくさんの笑顔と思い出を本当にありがとうございました。ミミさん、どうかゆっくり健やかに休んでください」と事務所を通じてコメント。宮沢が大相撲の貴花田(35)=現貴乃花親方=との婚約騒動の際、木原さん宅に一時身を寄せるなど頼りにしていたとされる。
東京五輪の女子400メートルメドレーリレーで力泳する木原光知子さん
「元祖天才美少女スイマー」として競泳界のアイドルだった。64年の東京五輪で100メートル背泳ぎと400メートルリレーに出場(ともに予選落ち)したほか、400メートルメドレーリレーではアンカーで自由形を泳ぎ、4位入賞に貢献。その後も自由形の日本記録を何度も更新するなど活躍したが、メキシコ五輪では代表選考から漏れたこともあり、67年に現役を引退した。
引退後のマルチな“遊泳”ぶりもダイナミックだ。水着モデル、リポーター、コメンテーター、NHK「連想ゲーム」などバラエティー番組出演のほか、女優にも挑戦。脚本家の橋田壽賀子さん(82)の水泳指導をした縁で、「橋田ファミリー」の一員としてNHK大河ドラマ「おんな太閤記」などに出演した。
快活なキャラクター、ユーモラスな語り口で司会や講演活動にも引っ張りだこ。一方で水泳の普及にも尽力を続け、マスターズ水泳の選手として“現役復帰”し国内外の大会で優勝。水泳指導の現場でも現役バリバリの中での急死だった。
亡くなった18日はくしくも母校、山陽女子高の創立記念日で当日の式典にも出席の予定だった。
密葬は近く近親者のみで行う。後日、本葬を執り行う予定。
167
:
名無しさん
:2007/10/19(金) 18:09:14
木原 光知子(きはら みちこ、1948年4月5日 - 2007年10月18日)は元水泳選手、元タレント、実業家、スイミングアドバイザーである。競技の現役時代、タレント時代前期、実業家として名前は本名の「木原美知子」となっている。
高校在学時に東京オリンピックに出場し「ミミ」の愛称で一躍アイドル選手となった。100m自由形が主であったが、400mや個人メドレーなどでもトップクラスのオールラウンダーであった。競技を引退後は東レの水着モデルを務めるなどタレントに転向。
その後、東レ関連会社の役員や自らの水着ブランドや水泳教室を運営するなどビジネス界に進出。40歳を超えてからマスターズ競技に復活し日本記録を樹立している。また各種スポーツ団体や岡山県関連の理事・委員や日本水泳連盟理事(2005年 - )を務めるなどの多方面で活躍していた。
兵庫県明石市生まれ、岡山県で育ち、岡山市立南方小学校、岡山市立旭中学校、岡山山陽女子高等学校、日本大学文理学部卒業。未婚だが娘が一人いる。
2007年10月13日、神奈川県平塚市内のプールで親子水泳教室の指導中に倒れ、意識不明のまま平塚市民病院に搬送された。一時は意識を回復したものの、同18日午前1時25分、くも膜下出血のため死去。享年60(59歳没)。
168
:
名無しさん
:2008/05/09(金) 11:27:25
★日本大学出身有名人 年齢の若い順に並べています
本仮屋ユイカ 女優 日本大学第一高校→日本大学藝術学部演劇学科
蒼井優 女優 堀越高校→日本大学藝術学部演劇学科中退
森田智己 スポーツ選手(水泳) 経済学部
松林美久 スポーツ選手(サッカー) 学部不明
福岡春菜 スポーツ選手(卓球) 四天王寺高校→日本大学法学部
原田早穂 スポーツ選手(シンクロナイズドスイミング) 洗足学園高校→日本大学文理学部
那須野巧 野球選手 学部不明
小穴浩司 アナウンサー 法学部政治経済学科
倉田大誠 アナウンサー 藝術学部放送学科
鈴木絵美子 スポーツ選手(シンクロナイズドスイミング) 淑徳巣鴨高校→日本大学経済学部産業経営学科
喜多ゆかり アナウンサー 芸術学部
豊真将紀行 スポーツ選手(相撲) 学部不明(中退)
館山昌平 野球選手 学部不明
高橋篤史 アナウンサー 法学部
村田修一 野球選手 東福岡高校→日本大学
川松真一朗 アナウンサー 法学部法律学科
佐藤隆太 俳優 藝術学部映画学科
山村貴彦 スポーツ選手(短距離走) 文理学部
寺野伸一 スポーツ選手(走り幅跳び) 文理学部
田村岳斗 スポーツ選手(フィギュアスケート) 通信教育部経済学部
169
:
名無しさん
:2008/05/09(金) 22:31:44
和田正人!!!
今テレビに出てる
170
:
名無しさん
:2008/11/21(金) 14:59:52
オードリー春日は日大二から日大法
171
:
名無しさん
:2008/12/19(金) 20:37:37
小島康洋さん
2003年3月工学部電気電子工学科卒業。
25歳の若さで10万人に一人の難病にかかり,手足の自由を失ってしまう。
入院中に書いた自らの闘病記『みゅうの足(あんよ)パパにあげる』が日本テレビ系列「愛は地球を救う」でドラマ化され,一躍脚光を浴びるようになった。
現在は埼玉県の東松山市役所に勤めながら,第2作目の執筆や,将来の映画化をめざし,精力的な活動を続けている。
ペンネームは,山口隼人(はやと)。1979年,埼玉県生まれ。
http://www.ce.nihon-u.ac.jp/hw_interview/interview01.html
172
:
名無しさん
:2008/12/25(木) 05:56:50
まさかあのウドの大木みたいな山本山って相撲取り、日大卒じゃないだろうな。
173
:
名無しさん
:2009/01/20(火) 05:55:15
エリカと結婚した高城とかいう野郎日藝出身らしいが何者なんだ、コイツは!?
174
:
名無しさん
:2009/01/20(火) 09:41:19
>>172
どんぶり王子の事か?
彼は桜門人だ。
ザンネンだったなw
175
:
名無しさん
:2009/01/22(木) 23:33:17
今、幕内に在位しているのは、琴光喜、高見盛、山本山くらいか?
あと、もう1〜2人居ると思うけど、良く知らん。
176
:
名無しさん
:2009/02/07(土) 14:20:18
波 和二(なみ かずつぎ、1933年5月19日 - )は、東京都新宿区に本社を置く、健康食品販売会社株式会社エル・アンド・ジー(事実上破綻状態)の代表取締役会長。詐欺罪の前科あり。
[編集] 来歴
三重県尾鷲市生まれ。
日本大学芸術学部中退。
177
:
名無しさん
:2009/02/08(日) 16:20:44
円点の波会長
178
:
名無しさん
:2009/02/08(日) 21:21:23
>>168
那須野、村田、館山は経済学部産業経営学科卒
179
:
名無しさん
:2009/02/10(火) 17:15:48
>>176
どうせウィキだろ?
後でとってつけたような感じにしかみえん
180
:
名無しさん
:2009/02/11(水) 16:00:06
琴光喜
高見盛
普天王
山本山
相撲取り
181
:
名無しさん
:2009/02/12(木) 14:58:40
結婚詐欺で捕まった元力士って日大なんだな。
某ニュース番組で私立大学…と出身大学名を隠してて
大学相撲時代の映像でも最初はモザイクかかってるのに
違うシーンになったらモザイク取れてて日大だってバレたwww
182
:
名無しさん
:2009/02/12(木) 15:21:51
詐欺犯人が二連続かよ…。日大の恥だな…。
183
:
名無しさん
:2009/02/13(金) 00:00:40
日本大学法学部 主な出身者
政界
小泉純也、小沢佐重喜、河本敏夫、秦野章、世耕弘一、小宮山重四郎
中山利生、徳田球一、佐々木更三、花村四郎、田沢智治、中村喜四郎
梶山弘志、山口泰明、江渡聡徳、桜井郁三、山崎正昭、鈴木政二
法曹
河村大助(元最高裁判事)、城戸芳彦(元最高裁判事)、 飯山悦治(元東京高裁判事)
加藤康榮(元最高検察庁検事)、江尻平八郎(元日弁連会長)、谷川八郎(元日弁連会長)
辻誠(元日弁連会長)
アナウンサー
徳田章(NHK)、柴田秀一(TBS)、小穴浩司(フジ)、川松真一郎(テレ朝)、
野村邦夫(文化放送)、道上洋三(ABC朝日放送)、芦沢誠 (ABC朝日放送)
松尾武(東北放送) 、浅見智(IBC岩手放送)、鈴木竜弘(テレビユー山形)
前田真宏(山梨放送)、小林徹夫(九州朝日放送)、赤間瞳(テレビ宮崎)
芸能
梅宮辰夫、秋野太作、斉藤清六、三木のり平、郷ひろみ、柳ジョージ
高田ひろお、関根勤、ホリ、山口宇史(EE男)、八島広樹(EE男)
スポーツ
古橋広之進(水泳・JOC会長)、八木祐四郎(スキー・JOC会長)、福岡春菜(卓球)
184
:
名無しさん
:2009/02/13(金) 02:49:19
↑
除籍≠出身者≠卒業生
混合させるのをやめようぜ!
185
:
名無しさん
:2009/02/17(火) 09:01:59
柳ジョージと所ジョージは紛らわしいな。
思わず「拓大だろ!」って突っ込みそうになった。
186
:
名無しさん
:2009/02/21(土) 03:51:17
在籍経験者っていえばいいのか?
187
:
名無しさん
:2009/02/24(火) 19:19:41
大澤亜季チャンの「元気予報」みてネ ^^)
http://www.iza.ne.jp/special/iphone/006.html
188
:
名無しさん
:2009/03/03(火) 22:49:45
先日マラソンで優勝した清水将選手、日大出身では
190
:
名無しさん
:2009/04/24(金) 08:55:45
そうだす
清水ツインズのお兄さんの方
現役時代は中長距離部門のキャプテンでした
確か最終学年時は2区を走ったはず
191
:
名無しさん
:2009/04/24(金) 14:30:53
ゴールデンウイークに開催される世界卓球in横浜に
法学部OG福岡春菜選手が出場予定。
193
:
名無しさん
:2009/05/05(火) 22:18:15
オードリー春日って大学でアメフトやってたってテレビで言っていたが、日大フェニックスにいたのか? コレはスゴイ
194
:
名無しさん
:2009/05/06(水) 10:27:46
日本大学二高時代に関東代表として出ています。
アメフトの実力は半端じゃない。
195
:
名無しさん
:2009/05/06(水) 16:30:52
フォーブス長者番付(日本の富豪40人)
6位 糸山英太郎 日本大学経済学部
24位 田中良和 日本大学法学部
26位 福嶋康博 日本大学理工学部
34位 重田康光 日本大学経済学部中退
日本大学4人
慶応大学4人
早稲田大3人
東京大学2人
http://memorva.jp/ranking/forbes/200902_japan_richest40.php
196
:
名無しさん
:2009/05/07(木) 14:52:21
沼田識史 現代美術家→日本大学法学部政経科
197
:
名無しさん
:2009/05/09(土) 09:57:09
現代美術家の沼田識史氏は日本大学法学部政治経済学科卒業で
なんか法学部のJFCという(音楽サークル)に入っていて
バンドを組んでボーカルを担当してたらしい。
198
:
名無しさん
:2009/07/27(月) 14:41:58
当時、学園祭で現代美術家の沼田識史氏の歌声を生で聴きました。
歌はもうプロと言っても過言じゃなくて、ラップからバラードまで
凄い迫力と歌唱力で歌っていたのを鮮明に覚えています。鳥肌もんでした。
199
:
訃報
:2009/08/03(月) 18:31:11
戦後の混乱期に水泳選手として活躍して「フジヤマのトビウオ」と呼ばれた国民的英雄で、日本オリンピック委員会(JOC)会長などスポーツ界の要職を歴任した古橋広之進・日本水泳連盟名誉会長が、世界水泳選手権を開催中のローマで死去したことが2日、分かった。80歳だった。
自宅は東京都世田谷区野沢。静岡県出身。
日本水連幹部によると、ホテルの自室でベッドの上で死亡していた。2日午前、連絡がないことを不審に思った関係者が訪ねて見つけた。
1948年に日本が参加できなかったロンドン五輪と同時期に行われた日本選手権の400メートル自由形と1500メートル自由形で世界記録をマークし、同五輪での優勝タイムを大きく上回った。
翌年の全米選手権(ロサンゼルス)でも世界記録を出し、米国メディアから「フジヤマのトビウオ」と称賛されて日本のファンを熱狂させた。
五輪では52年ヘルシンキ大会に初出場し、日本選手団主将を務めた。しかし50年の南米遠征で体調を崩した影響で、400メートル自由形で8位にとどまった。現役時代に世界記録を更新した回数は33度といわれた。
引退後は日大教授などを務めるかたわら、85年に日本水連会長に就任し、低迷していた水泳界の競技力向上に努めた。88年ソウル五輪で鈴木大地、92年バルセロナ五輪で岩崎恭子が優勝するなど「水泳ニッポン」の立て直しに尽力した。
90年にJOC会長に就き、99年に退任するまでの5期10年間に抜群の知名度と調整力でスポーツ界に貢献した。
200
:
毎日新聞
:2009/08/03(月) 18:35:17
競泳自由形で驚異的な世界新記録をマークした元水泳選手の古橋広之進さんが2日に急逝した。80歳だった。
男子四百メートル、千五百メートル自由形などで33個もの世界新記録を樹立し、米国メディアから「フジヤマのトビウオ」と称賛された古橋さんは、戦後の復興のシンボルとして、国民を勇気づけた。
現役引退後も日本オリンピック委員会(JOC)会長などを務め、日本スポーツ界の土台を築いた。
戦後の復興期、日本は戦争責任を追及され、五輪に参加できなかった。1948年のロンドン五輪。五輪の競泳決勝と同じ日程で開催された日本選手権で、古橋さんは四百メートル自由形で4分33秒4、千五百メートル自由形で18分37秒0をマーク。
ロンドン五輪優勝者や当時の世界記録をも上回る活躍に、多くの国民は胸のすく思いだった。
国際水泳連盟が日本の復帰を認め、49年の全米選手権に招待された古橋さんは、四百メートル、八百メートル、千五百メートルと自由形3種目で世界新記録を連発。
米国メディアは尊敬の意を込め「フジヤマのトビウオ」とのニックネームを贈った。
90年から99年まではJOC会長として92年バルセロナ、96年アトランタの両五輪で日本選手団団長を担った。
08年10月には五輪経験者では初の文化勲章を受章。「スポーツの社会的価値を高めたい」と願ってきただけに、喜びはひとしおだった。
今年6月、日本水泳連盟は競泳日本代表の愛称を「トビウオジャパン」に決めたと発表した。
「躍動感に満ちあふれた泳ぎで世界に羽ばたいてほしい、という願いが込められている気がする」とコメントした古橋さんの思いは、日本競泳界に引き継がれている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090802-00000020-maip-soci
201
:
名無しさん
:2009/08/03(月) 19:01:59
古橋氏が文化勲章の受章を祝う会で披露した座右の銘「泳心一路」の全文は次の通り。
「戦争が終わって、再び水泳ができるようになった時、“魚になるまで泳ごう”と思った。
私の目標は世界一になることだった。だから人の何倍もの練習を苦しいとも思わなかった。
人間というものは、大きな目標を持って一筋に努力し、工夫し、苦しみにも耐えてこそ、大きく成長していけるものだと思う。私は水泳から多くのことを学んだ。
『泳心一路』は、そんな私のこころにひびく言葉である。古橋広之進」
202
:
名無しさん
:2009/08/03(月) 19:05:05
【「情熱ある方」岩崎恭子】
14歳でバルセロナ五輪女子200メートル平泳ぎを制した岩崎恭子さんは、同じ静岡県出身で日大の後輩。
自身のブログで「厳しい意見もありましたが、一つ一つにスポーツ界の将来に対する思いが込められている、とても情熱のある方でした」と大先輩をしのんだ。
「いつも温かな言葉を掛けてくださいました。教えてくださったことを忘れず、これからも水泳の普及に努めます」と別れの言葉を贈った。
【「笑顔忘れられない」北島康介】
アテネ、北京両五輪の競泳男子平泳ぎ2冠、日本の名スイマーの系譜を継いだ北島康介選手も、偉大な先人の死を悼んだ。
足しげく競技会場を訪れ、選手たちを見守る古橋氏の姿は目に焼き付いており、「アテネで金を取った時の笑顔が忘れられない」と振り返る。
競泳日本代表は今年から、「フジヤマのトビウオ」と称された古橋氏にちなんだ愛称を採用。
北島選手は「天国からもトビウオジャパンを見守り続けてくれると信じています」と結んだ。
【海外でも特電】
古橋氏が死去したニュースを外国通信社も2日、ローマ発の特電で一斉に報道。英ロイター通信は「日本水泳界の偉人が就寝中に穏やかに息を引き取った」と表現していた。
また、国際水連は世界選手権最終日の午後の部が始まる前、会場の選手や役員ら関係者、観客が黙とうした。
203
:
名無しさん
:2009/08/03(月) 19:14:26
『日本大学名誉教授 古橋廣之進先生の文化勲章受賞を祝う会』
2008年12月16日(火)に日本大学会館2階大講堂におきまして、
スポーツ競技者として初の文化勲章を受章された、日本大学名誉教授
古橋廣之進先生の文化勲章受賞を祝う会が行われました。
http://www.nichidai-sports.jp/news_list/index2.html
http://www.nichidai-sports.jp/news_list/iw01.html
204
:
名無しさん
:2009/08/03(月) 19:23:54
2009年8月2日に古橋さんが亡くなった。
彼のことを知ったのは、私の高校時代。もちろん、リアルタイムではない。
ある書籍を読み、そこで彼の偉業を知ったのだ。
今回は私が高校時代に知った彼のことを伝えたい。
彼は小学校6年の時に自由形で学童新記録を樹立。
しかも、100Mと200Mでだ。
新聞報道では「豆魚雷」と異名をつけられる。
その後、浜松第二中学校へ進学。
だが、太平洋戦争激化により水泳を続けることができなかった。
しかも、その後、勤労動員で砲弾工場で作業していた際、旋盤に左手の中指を挟まれ、指先を切断するという事故に遭う。「もう泳げない」と落胆したと言う。
しかし、再開する。日本大学進学後に水泳を再開するのだ。
そして、1947年の日本選手権
400M自由形を4分38秒4で優勝。
公式記録にならなかったものの当時の世界記録を上回るタイムを出したのだ。
高校時代の私に強烈な印象を残したのが、1948年だ。
1948年のロンドンオリンピック。
敗戦国の日本は参加を認められなかった。
世界記録を上回るタイムを出していた古橋は出場することができなかったのだ。
オリンピック出場を切望していた古橋の感情は絶望に近いものだったはずだ。
しかし、この時、驚くべきことが起きる。
日本ではオリンピックの水泳競技決勝と同日に日本選手権を開催することになったのだ。
「同日」だ。
遠く離れた日本でオリンピックの水泳競技決勝と勝負する。
そう考えてのことだったのだろう。
敗戦でうちひしがれた国民が見守る中
ロンドンオリンピックと同日に開催された日本選手権。
国民の多くはまるでオリンピックに古橋が出場しているかのように応援したと言う。
その中。
古橋は400M自由形4分33秒4.1500M自由形で18分37秒0を出した。
そのタイムは。。
ロンドン五輪金メダリストのタイムはおろか当時の世界記録をも上回った。
(ただし、これらの記録は日本が国際水泳連盟から除名されていたため、世界記録としては公認されなかった。)
当時の日本は敗戦後。
敗れた日本にとって、国民にとって大騒ぎになる事件だったのだ。
事実、当時の書籍などには「敗戦でうちひしがれた国民に自信と希望を与えた」と記述がある。
そして、1949年に日本の国際水泳連盟復帰が認められ、古橋は全米選手権に出場。
400M自由形4分33秒3、800M自由形9分33秒5、1500M自由形18分19秒0で世界新記録を樹立。
アメリカの新聞では「フジヤマのトビウオ」(The Flying Fish of Fujiyama)と呼ばれた。
1952年。ついにオリンピックに出場、ヘルシンキオリンピックに出場した。
多くの記録を出してきた古橋だったが、これが初めてのオリンピックだった。
しかし、既に選手としてのピークを過ぎていた。
しかも、前年のアメーバ赤痢に罹患し発症していたことが響き、五輪本番では400M自由形8位に終わった。
その実況を担当したNHKの飯田次男アナウンサーが涙声で次のように伝えた。
「日本の皆さん、どうか古橋を責めないでやって下さい。古橋の活躍なくして戦後の日本の発展は有り得なかったのであります。
古橋に有難うと言ってあげて下さい」
涙声で日本の皆に伝えた言葉だった。
その後は日本大学の教授、日本水泳連盟会長、日本オリンピック委員会会長を歴任した。
しかし、その後のことは私にはどうでも良い。
古橋さんが戦後出場したくても出場できなかったオリンピック。
それでもなお、必死に泳ぎ続けた不屈の精神。
最終的に出場したヘルシンキオリンピックでは栄光をつかむことができなかった。
けれども、NHKのアナウンサーが言ったように「古橋さんの活躍が戦後の日本に影響を与えた」のは事実。遠く離れたロンドンオリンピックを意識し、戦後の日本で世界記録を出した古橋さん。
栄光はないが、敗戦後の国民の心を動かした古橋さん。
その偉大さを高校時代から感じている。
その私のヒーローの1人。
古橋さんが8月2日 ローマで亡くなった。
「古橋の活躍なくして戦後の日本の発展は有り得なかったのであります。古橋に有難うと言ってあげて下さい」
古橋さんのことを考えると、NHKの飯田アナウンサーの涙声が聞こえるようだ。
本当にありがとうと言いたい。
205
:
名無しさん
:2009/08/03(月) 19:46:16
古橋広之進氏講演 「フジヤマの飛び魚が見た昭和とこれから」
http://www.nikken-ri.com/news/link/kouen2.pdf
古橋氏の生い立ちから大学入試大学生活の状況等興味深いエピソードも
拝聴できるのではと思います。
206
:
名無しさん
:2009/08/07(金) 22:04:58
のりぴーの事務所の社長、日大商学部卒
207
:
名無しさん
:2009/08/07(金) 23:38:30
>>206
いかにも日大顔だなw
208
:
名無しさん
:2009/08/09(日) 20:39:56
創業者で会長で実質NO1は法政卒、息子は法政を落ちた。
209
:
名無しさん
:2009/08/09(日) 20:50:09
ガーン。
210
:
名無しさん
:2009/08/09(日) 23:52:17
法政落ち、日大商学部卒だね。
東横インの社長と同じ。
212
:
名無しさん
:2009/08/10(月) 15:52:46
温かみを感じさせる社長でとっても好感度アップ
叱りたいでものりピ放っておけない、あの台詞に感動
個人的にも台詞に同感、見捨てたら社長恨む、OBとしても恨む
冷たいやつ、日大に要らない
213
:
名無しさん
:2009/08/10(月) 18:00:28
サンミュージックのタレント管理に問題はなかったのか
という論調もあり?
214
:
どうでもイイが
:2009/08/10(月) 18:03:23
>>208
オイオイ、H政落ちってソースあんの?
ガセはよくありませーーん 笑
215
:
名無しさん
:2009/08/10(月) 22:18:30
>>214
俺、法政(経営)落ち
日大(経済ー産経)卒
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板