[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
[Jリーグ]サッカーについて熱く語れ![日本代表]
463
:
ヤッパリ
:2011/01/26(水) 00:57:52
ドーハの悲劇かよー
464
:
名無しさん
:2011/01/26(水) 00:59:14
バカんこく>>>>>>>>ニッポン
465
:
名無しさん
:2011/01/26(水) 01:05:04
箱根惨敗、志願者数惨敗で落ち込んでたが、少しだけ溜飲が下がった。
日本サイコー
466
:
名無しさん
:2011/03/22(火) 21:05:58
サッカー部のリーグ戦開幕は5月以降に延期か。
とにかくそれまでにチームの形をしっかり作ってほしいね。
1年で都リーグに戻るのだけは絶対にイヤだから。
467
:
最後は嬉し泣き 1部昇格
:2011/05/02(月) 22:59:14
日大サッカー部いよいよ5月4日。発進。
全勝目指すのみ。
最後は嬉し泣き。目指せ1部昇格。
468
:
名無しさん
:2011/05/03(火) 18:51:10
山形やっと勝った
469
:
名無しさん
:2011/05/03(火) 18:54:59
同志社の馬鹿が『立命館ちゃんねる』で言論の妨害。
470
:
名無しさん
:2011/05/04(水) 05:31:59
さぁ、ようやく今日サッカー部は開幕だ。
みんな日体大グラウンドに集合!
…といいたいところだけど、野球部の試合とのハシゴができないのが残念orz
471
:
名無しさん
:2011/05/04(水) 19:19:26
結局、今日は1-1の引分け。
いくら勝ち点1取ったとはいえ、
点取った直後にすぐに追いつかれるようじゃまだまだ甘いわな…。
472
:
名無しさん
:2011/05/05(木) 02:13:15
昨年の日大サッカー部は切れのある攻撃で
前半に点が取れるが
試合終了直前に失点するパターンが多かった。
どれだけスタミナがついたかタフになったかが1部昇格のカギか。
473
:
名無しさん
:2011/05/06(金) 00:00:21
しかし今季のサッカー部の試合会場は駒沢補助以外は遠いところが多いね。
埼スタ第3、東海大グラウンド(秦野市)、法大グラウンド(相模原市《旧城山町》)、そして古河…。
474
:
名無しさん
:2011/05/06(金) 08:21:43
観戦するにはちょっときついね
それとは別に一日も早く稲城球技場をハイブリットターフ化してやれよ
ラグビー部の為には、もともと陸上競技場だったのにトラック部分も潰して
いち早くハイブリットターフ化して、夜間照明設備までつけて、いよいよ
敷地内に合宿所まで新築するってえじゃねえか
同じ保体審なんだからこうもアカラサマな差別をしなくてもいいじゃんかよ
475
:
名無しさん
:2011/05/06(金) 10:56:35
ていうか、関東リーグ所属の大学で未だに土のグラウンドで練習してるのって、
ひょっとしたら日大だけなんじゃね?
476
:
名無しさん
:2011/05/07(土) 21:33:57
結局東海には負けたか…。
川津監督は1部昇格などといってるけど、
現実を考えれば今年は関東残留が目標になるだろうな。
477
:
名無しさん
:2011/05/07(土) 21:56:28
>>475
ラグビー部は照明と寮まで作ってもらってるのにね。
478
:
名無しさん
:2011/05/07(土) 23:17:35
本部は日大サッカー部に冷たすぎるね。
もっと大切にしてもいい。
専任の監督さんがいないなんて考えられない。
479
:
名無しさん
:2011/05/08(日) 00:19:04
>>478
川津監督は一応専任なんだけど…
480
:
名無しさん
:2011/05/17(火) 19:24:26
朝鮮大に勝って序盤は1勝1分1敗か。
とはいえ、今度の週末の相手は一昨年都リーグでやられた國學院。
あの時の借りは絶対返さなきゃな。
481
:
名無しさん
:2011/05/22(日) 22:36:54
日大4(2,2)−(0,1)1国学
圧勝です
482
:
名無しさん
:2011/05/30(月) 11:10:31
昨日は法政に0-2で負け。
今年はよくて中位、ダメなら残留争いだな。
483
:
名無しさん
:2011/05/31(火) 06:34:46
大学サッカーか……
世間では全く注目されなてないな
大学スポーツ認知度人気度ランキング
駅伝>>>野球>>ラグビー>>>>>>>>アメフト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー
484
:
名無しさん
:2011/05/31(火) 06:40:00
東京の大手私立でリーグ作っちゃえばどうよ
サッカー六大学リーグ
日本慶應早稲田明治法政中央
とか
485
:
名無しさん
:2011/06/01(水) 20:26:15
>>483
確かにJリーグが始まった頃は大学を中退してJクラブに入ったのもいたけど、
(日大の場合、あの岡野がそうだった)
今はJクラブからのオファーを蹴ってまで大学に進む選手が結構いるし、
大学生で世代別の代表になるのもいる。
だから大学サッカーを見くびるなよ。
>>484
そういう野球的な発想をするのはやめれ。
野球とは違うんだよ。
487
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 20:10:29
女子のワールドカップがあるらしい
488
:
名無しさん
:2011/07/01(金) 00:51:38
結局サッカー部は秋は最後まで降格争いに巻き込まれそうだな。
もう残留さえしてくれればそれでいいや。
489
:
いよいよ
:2011/07/18(月) 03:37:06
女子ワールドカップ決勝
日本vsアメリカ
が始まる
みんな起きてますか
ああー 眠いわあー
490
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 08:21:14
よっしゃあああああああああああああああああああ
かったあはあああああああああああああああああああああああ
491
:
名無しさん
:2011/07/18(月) 08:42:18
女子メンバー沢はなんとなく知ってたが
ほとんどのメンバーは初めて知ったな
女子のワールドカップサッカー今までに5回とかやってたのも初めて知ったワ
492
:
なでしこ 世界一
:2011/07/18(月) 08:42:18
なでしこ世界一…女子W杯、PK戦で米下す
サッカー女子W杯決勝で米国を下し、優勝トロフィーを掲げる沢=ロイター サッカーの第6回女子ワールドカップ(W杯)
ドイツ大会は17日午後8時45分(日本時間18日午前3時45分)から、フランクフルトで決勝が行われ、初の決勝進出を果たした
日本代表(なでしこジャパン)が、3大会ぶり3度目の優勝を目指した世界ランキング1位の米国をPK戦(3―1)で破り、悲願の初優勝を果たした。
日本は69分に後半投入のモーガンに先制されたが、81分に宮間がゴールを決めて同点に追いつき、
延長戦に突入した。
104分、ワンバックのゴールで勝ち越されたが、延長戦後半の117分、沢が飛び込んで右足で決め、
再び試合を振り出しに戻し、2―2のままPK戦での決着となった。
日本が国際サッカー連盟(FIFA)主催大会で優勝するのは、男女を通じて初めて。世界ランキング4位で
6大会連続出場の日本は、これまでベスト8が最高成績だったが、今大会は、準々決勝で3連覇を狙ったドイツを破ると、
準決勝でスウェーデンに快勝。決勝でも、過去3分け21敗と1度も勝ったことのなかった米国を初めて破った。
沢は今大会の最高殊勲選手(MVP)に選ばれるとともに、通算5得点で得点ランキング1位に輝いた。
(2011年7月18日07時05分 読売新聞)
493
:
勝ちたいね なんでも鑑定団 愛のエメラルド
:2011/09/05(月) 22:11:10
いよいよ秋の後半戦がスタートします。勝ちたいね日大サッカー部。勝とうよサッカー部
キャプテンを始め藤枝明誠サッカー部出身者が9名属する名門日大サッカー部は関東サッカー連盟の2部校です。後半戦頑張らないと
都リーグに降格もあり得ます。又、藤枝東高サッカー部を辞任、母校の法政大学サッカー部の監督に就任した大石さんの法政大学もイマイチ?です。
第9節終了時点・・・
1 日体大 勝ち点21 2 学芸大 勝ち点19
3 東洋大 勝ち点17 4 関学大 勝ち点17
5 東海大 勝ち点16
6 法政大 勝ち点12☆
7 拓殖大 勝ち点10 8 桐蔭大 勝ち点 9
9 日本大 勝ち点 9☆
10 朝鮮大 勝ち点 8 11 城西大 勝ち点 7
12 国学大 勝ち点 5
494
:
男子3時予選
:2011/09/07(水) 00:18:47
渦ベキスタンにゃあ負けそうだな…
495
:
同点!
:2011/09/07(水) 00:36:54
ヘッディング決めたオカザキを発掘したのは
清水エスパルス
496
:
名無しさん
:2011/09/18(日) 19:12:37
サッカー部は今日も東洋大にドローで相変わらず9位のまま。(勝ち点11)
次こそ勝ちたいな…
497
:
名無しさん
:2011/09/23(金) 20:48:05
日大2-0関東学院
7試合ぶりの勝利。
498
:
名無しさん
:2011/10/22(土) 22:40:37
サッカー部も野球部に続かないとな。
絶対関東残留。
499
:
名無しさん
:2011/10/23(日) 13:27:45
日大3-1桐蔭横浜
500
:
名無しさん
:2011/10/29(土) 18:35:14
日大4-1東京学芸
501
:
名無しさん
:2011/10/29(土) 20:48:32
4点とは凄いな。
後、全部勝てば1部も見えてきそう。
ヤルカネ。エメ
502
:
名無しさん
:2011/11/02(水) 18:55:18
日大2-1拓大
後半ロスタイムにPK決めて勝ち。
これでもう下を見る必要はなくなってきたかな?
503
:
名無しさん
:2011/11/06(日) 19:19:34
日大2-2東海
11位の城西が負けたため、とりあえず関東残留決定。
504
:
名無しさん
:2011/11/06(日) 19:23:21
おめでとう。 エメ
後はどこまで上にいけるか。
505
:
名無しさん
:2011/11/06(日) 19:32:04
できれば残り試合、特に下位相手の試合では4年生以外のGKを、
テストという形で使ってほしいな。
今年で正GKの杉本が卒業(J2の鳥取行きか?)するわけだし。
506
:
名無しさん
:2011/11/13(日) 18:13:51
日大2-1國學院
残り3試合でなんとか上位に割り込んでほしいな。
507
:
名無しさん
:2011/11/17(木) 03:18:35
姉妹校同志の戦いとは!
508
:
名無しさん
:2011/11/17(木) 21:45:14
でも國學院は来年都リーグに落ちるけどね。
509
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 19:54:38
我らが日大サッカー部も残り3試合。
上位5位までに入れば御褒美があるようです。
インターカレッジ出場権。
1部リーグで上位に入れば,インカレ出場となり,好きなサッカーを続けることが出来ます。
そして,最長の2チームで1/5インカレ決勝まで。
510
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 20:27:22
>>509
今年は既に1部昇格の可能性はなくなってるんですけど…orz
511
:
名無しさん
:2011/11/19(土) 18:32:41
日大2-3城西
いくら雨中の試合だったはいえ、降格するチームに負けるとは…。
512
:
名無しさん
:2011/12/04(日) 12:32:40
専修大学サッカー部が優勝
柏レイソルに並べとばかりに昨年2部のチームが今年は1部でぶっちぎりの優勝。神奈川大学に8−0の大差で悲願の初優勝。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADRA_jaJP362JP366&q=%e5%b0%82%e4%bf%ae%e5%a4%a7%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%ab%e3%83%bc%e9%83%a8
[ソースチェック]
関東サッカー1部
川崎市多摩区の生田キャンパスで練習する専修大学サッカー部が3日、関東大学サッカー1部リーグ戦の最終戦に勝ち、創部50年の節目の年に悲願の初優勝を果たした。
機動的な攻めと堅い守りを武器に、強豪を次々と撃破した選手たちは、優勝の喜びにひたっていた。
18日に始まる全日本大学サッカー選手権大会に出場する。
専修大は、厚木市の荻野運動公園陸上競技場で行われた最終戦で神奈川大と対戦。前半7分にゴール前の混戦から
町田也真人が先制のシュートを決め、29分に大西佑亮がヘディングで追加点を挙げた。その後も攻め続け、8―0で大勝した。
町田は試合後「こぼれ球を狙って走り込み、無我夢中で蹴った。先取点を取れて良かった」と話した。
元川崎フロンターレのFWで、2005年から指揮を執る源平貴久監督は「夏頃から選手の向上心が出てきて、勝ちだけを優先しない建設的なサッカーができた」とシーズンを振り返った。
同部OBで、湯河原町の社会保険労務士、常盤茂芳さん(62)は「よくやってくれた。創部50年の良い記念になった」と笑顔で話した。
(2011年12月4日 読売新聞)
513
:
日大サッカー部は2部、7位で終了。
:2011/12/04(日) 17:42:02
日大サッカー部は結局、8勝8敗6引き分け。
得点34点、失点31点。得点失差3点で
この1年を終えました。
1部昇格は実現しませんでした。
順位は12校中7位です。
得点ランキングでは日大の三浦雄介くんと石川健太郎くんが
6得点を挙げ6位に入りました。
アシストでは三浦雄介クンが9得点で1位、深町浩之くんが
4位でした。
http://www.jufa-kanto.jp/
「なんでも鑑定団 愛のエメラルド」
514
:
名無しさん
:2011/12/07(水) 03:51:19
ちなみにサッカー部は今週末には付属推薦と指定校推薦組のセレクションをやるみたいね。
夏にやった一般向けのセレクション組と合わせて、これである程度固まるわけか。
果たしてどういう選手が入るのか楽しみだな。
515
:
名無しさん
:2011/12/28(水) 21:44:19
杉本が鳥取内定。
516
:
名無しさん
:2012/01/05(木) 23:53:42
サッカー・全日本大学選手権男女決勝(5日・国立競技場)
男子は専大が3―0で明大を破り、大会初出場で初優勝を果たした。
今季の関東大学1部リーグを制した専大は、53分にMF長沢の個人技で先制、
66分と80分にも加点して快勝した。
女子は、日体大と神奈川大が1―1のまま延長戦(10分ハーフ)でも決着せずに引き分け、
20回目の開催で初の両校優勝となった。
517
:
名無しさん
:2012/01/11(水) 02:23:44
今年のサッカー部新入部員
GK 伊藤 剛 帝京
GK 谷 駿勲 FC東京U-18
DF 谷本一平 横浜FCユース
DF 山口 駿 羽黒
MF 圓沸智史 水戸商
FW 斉藤祐志 前橋育英
DF 山本裕天 前橋育英
MF 床井直人 佐野日大
MF 郄山慎也 流経大柏
DF 梅津 駿 日大高
FW 古宮彰人 流経大柏
MF 武井芳貴 日大高
ユース勢も含めて関東ばかりだな。
もしかしたら追加があるのかな?
http://college-soccer.com/archives/5070335.html
518
:
開幕戦 東海大に敗れる。
:2012/04/09(月) 16:50:47
かなり今年は厳しいかも。纏まりと戦力に賭ける。部員も少ない。
リーグ第1節 vs東海大 0−2/0−1 負 勝点0
主導権を握られていたわけでもない・・・決定機を多く作られていたわけでもない・・・
しかし,『0−3 負』という結果
パスの質・・・シュートの精度・・・と,スキル的な部分も確かにあるでしょうが,まだまだファイトが足りないような気がします。まだまだ戦えると思います。まだまだ戦わねばなりません!!
残り10分くらいの気持ちを全面に出したプレーを,最初から見せて欲しいと思います。応援している仲間も・・・ご家族も・・・それを望んでいるでしょう。
もう一度,部員全員がチーム目標を確認しよう・・・。
『関東1部昇格』
達成するために,何をしなければならないか?
昨日の試合内容は,満足いくものではないでしょうから,今までと同じ意識でグラウンドに立つことは,あり得ませんね。
さらに精進して・・・さらに意識高く・・・厳しさを求めなければ,同じ結果が待ち受けているでしょう。
メンバーも,メンバー外も同じ意識にならなければなりません。応援には,ホントに感謝していますが・・・なぜ,メンバー外なのか?自分自身に問いかけなければなりませんよ。
評価は,自分でするものではありません。スキル・・・フィジカル・・・人間性・・・まだまだ,やらなければならないことがたくさんあります。月曜TRで,ブーブー言っている暇なんてありません。
全員が,結果を出すために・・・行動に移しましょう。口で言うのは簡単なことです。努力というものを,もっと重んじなければなりません。本当に真剣に『関東1部昇格』を望んでいるのであれば,その努力を進んでしなければなりません。
それを実行しているか・・・していないか・・・『目標に対する欲求の物差し』だということを覚えておいてください。努力できない人間は,それほど望んでいないと言うことです・・・。
次節の東洋大戦・・・「勝ちたい!!」「こいつには負けない!!」といった,感情むき出しでファイトする日大の姿をイメージして,1週間を過ごしたいと思います。 [ 関連キーワード ]
519
:
名無しさん
:2012/04/09(月) 16:54:03
かなり今年は厳しいかも。纏まりと戦力に欠ける。
でもがんばってほしい。
520
:
名無しさん
:2012/04/09(月) 22:48:50
とりあえず今年は関東残留さえできればいいや。
もうそれ以外期待しないよ。
521
:
名無しさん
:2012/04/19(木) 15:13:50
今年の一年生は、12名だけですか?
523
:
初勝利
:2012/05/04(金) 01:46:54
初勝利・・・
2012年05月03日(木) 第5節 vs青山学院大 0−1/2−0 勝 勝点3
リーグ前の調整試合・・・vs専修大 vs明治大に大量失点で負けリーグ開幕4連敗
そして,今日・・・第5節にして,ようやく勝利と共に勝点3GETとなりました
ピッチで戦った選手・・・ベンチで鼓舞し続けた選手・・・ベンチサポートしてくれた選手・・・スタンドで応援し続けてくれた選手・・・チーム全員の勝利です。『初勝利おめでとう!』
雨の中,応援に来てくださったご家族の皆さま・・・OBの方々・・・ありがとうございました。
しかしながら,我々は目標を達成した訳ではありません・・・。まだまだ,やらなきゃならないことがたくさんあります。
準備期間の過ごし方・・・トレーニングの取り組み・・・ロッカールームの雰囲気・・・ウォーミングアップの雰囲気・・・
チャンピオンになるチームには,まだまだ相応しくありません。
毎試合,同じ会場で別のチームの光景を目にすることが出来ます。学べるところは学びましょう。修正できるところは修正しましょう。すべてが,自分のため・・・チームのため・・・になるのです。
喜ぶのは,目標を達成したとき・・・そのためにも,一つひとつの結果が重要となって来ます。まだ遅くありません・・・コツコツと積み上げましょう。
526
:
名無しさん
:2012/05/05(土) 22:58:40
日大1-1拓大
とりあえず降格圏脱出。
527
:
名無しさん
:2012/05/05(土) 23:16:22
ついでに、次節と次々節は昇格組の亜細亜と平成国際。
ここはやっぱ勝ち点6が欲しいな。
528
:
名無しさん
:2012/05/13(日) 18:48:09
日大1-0亜細亜
これで順位がまた1つ上昇。
529
:
名無しさん
:2012/05/13(日) 19:29:46
やっと心が一つになったね。
530
:
名無しさん
:2012/05/13(日) 23:30:44
前期の残り試合の相手は、平成国際、関東学院、法政、桐蔭横浜。
最低でも、現在最下位の平成国際と、勝ち点1差の関東学院か法政のどちらかからは勝ち点3が欲しいね。
531
:
名無しさん
:2012/05/19(土) 21:19:01
▽こんないい話が載っていましたので紹介します。
定期戦・・・
2012年05月19日(土) 9時43分今年で46回を迎える日本大学と朝鮮大学との定期戦
長い歴史の中で,数々の熱い戦いがありました
長い間,関東大学サッカー連盟に加盟出来ずにいた朝鮮大学・・・不祥事を起こし,東京都リーグを経験した日本大学・・・
そんな中でも,お互いに切磋琢磨し,定期戦という年一回の交流を続けてまいりました。今は,関東2部リーグという同じカテゴリーで戦っておりますが,
いつの日か揃って関東1部の舞台で戦いたいものです。
数年後に迎える50回大会に向けて,準備を進める中で,
お互いのグラウンドではなく競技場で・・・という想いから,
今シーズンの定期戦を『赤羽スポーツの森公園スタジアム』で開催する運びとなりました。
初めての試みですが,TOPチームの勝敗にこだわった戦い・・・OB方の交流・・・両校の交流・・・
といったさまざまなことが出来ればと思っております。
まだまだ試行錯誤中ではありますが・・・
『I−B』〜『I−A』〜『オーバー60』〜『オーバー40』〜『アンダー39』〜『TOP』と,朝から,
それぞれのカテゴリーにおいて交流の場を設けようと考えております。
OBの方々も,ご家族を連れて・・・是非ともグラウンドに足を運んでくださいますよう,よろしくお願い申し上げます。
平成24年7月8日(日)
『赤羽スポーツの森公園』
9:00 開会
532
:
名無しさん
:2012/05/20(日) 23:49:55
平成国際に負けたのは末代までの恥
533
:
名無しさん
:2012/05/27(日) 20:55:56
ついに勝ち点で下位2チームに並ばれた…orz
534
:
名無しさん
:2012/06/03(日) 09:21:49
野球部は入替戦行きになったけど、サッカー部は残留圏内で前期を終わろうぜ。
535
:
名無しさん
:2012/06/03(日) 18:21:29
オマーンこ いつには
負けらんねー
536
:
名無しさん
:2012/06/03(日) 18:24:11
オマーンこ のヤローぜったい勝ってやる!と気迫もて!
537
:
名無しさん
:2012/06/18(月) 23:15:52
おそらく、今のままならサッカー部は来年は間違いなく都リーグに逆戻りということになるだろうけど、だからといって野球や駅伝などのように“何をやってんだ!”と怒る気には正直なれないな。
ただでさえ、現在のサッカー部は城総監督や川津監督、そして選手たちがかわいそうと思えるくらいだから。
(大学側に強化する気がない、いい選手をリクルーティングできない、未だに人工芝のグラウンドさえないetc)
538
:
名無しさん
:2014/01/09(木) 12:23:14
本田頑張れよ!!
侍として戦え!!
539
:
名無しさん
:2014/06/14(土) 08:34:31
日本を応援しよう!!!
540
:
名無しさん
:2014/06/15(日) 18:18:51
ちゃんこ…
541
:
名無しさん
:2014/06/18(水) 16:08:31
何とかせねば…
542
:
名無しさん
:2014/06/19(木) 14:34:55
日本を応援しよう!
543
:
名無しさん
:2014/06/19(木) 17:04:24
勝つ!!
544
:
名無しさん
:2014/06/20(金) 09:11:27
日本 0-0 イタリア
545
:
名無しさん
:2014/06/20(金) 10:05:22
いつイタリアと試合したの?
546
:
名無しさん
:2014/06/20(金) 10:41:06
はい、はい
ギリシャでした
日本 0-0 ギリシャ
547
:
名無しさん
:2014/06/20(金) 11:02:21
騒ぎ椙 渇!
548
:
名無しさん
:2014/06/20(金) 12:35:00
こむら返り 乙
549
:
名無しさん
:2014/06/20(金) 12:58:53
11対10でも勝てない日本…
550
:
名無しさん
:2014/06/20(金) 19:51:36
勝て!!
551
:
名無しさん
:2014/06/20(金) 20:00:22
花の精鋭 日本健児
フェアプレー 日本 フェアプレー 日本
立て打て勝て!!
552
:
名無しさん
:2014/06/21(土) 04:20:52
応援スタンドのゴミ拾いをして帰る
日本人サポーターには拍手!
553
:
名無しさん
:2014/06/21(土) 19:52:55
頑張ろう!日本!
554
:
亜細亜の1位は韓国。日本は3位敗退。
:2014/06/27(金) 20:53:29
W杯サッカーのアジア・オセアニア参加枠、
4国とも駄目だったんだがその中でもランクを分けてみると。
トップは得点失差で韓国。2位がイラン。
日本は3位で亜細亜でも脱落。
1位 韓国 0勝2敗1分 勝ち点1 得点3 失点6 グループH 最下位
2位 イラン 0勝2敗1分 勝ち点1 得点1 失点4 グループF 最下位
3位 日本 0勝2敗1分 勝ち点1 得点2 失点6 グループC 最下位
4位 豪州 0勝3敗0分 勝ち点0 得点3 失点9 グループB 最下位
アジア・オセアニア枠 0勝9敗3分 勝ち点3 得点8 失点25 得失点-17
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
555
:
名無しさん
:2021/02/16(火) 15:09:21
イタリア移籍の長谷川唯がデビュー サッカー女子ACミラン
https://www.sanspo.com/soccer/news/20210214/sci21021409550002-n1.html
556
:
名無しさん
:2021/02/18(木) 02:43:58
バイト先の日大の20歳のデブでブサイクでメガネの奴が敬語も使わずキモかった
そのデブメガネの20歳の奴のせいで俺の日大の評価が下がった
奴は確実に陰キャラで童貞
勉強もできないデブメガネ陰キャラwwww
だから日大wwww
ちな俺は慶應
20代以下のデブはゴミが多い
20代以下のデブは顔面のみならず、性格もゴミ
557
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 21:10:05
やはり、地上波での放送をなんとかして欲しいです。スポーツニュースでワールドカップの予選の試合なのにほとんど放映されない、放映してもゴールシーンをちょこっとやるだけではサッカー離れが始まります。10年後の日本サッカーを考えて欲しいです
558
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 21:57:17
マスゴミはゲルを支援していますからね x.com/himuro398/stat…
himuro
@himuro398
11月21日(木) 20:19
凄いよな。居眠りしてたら「風邪薬」 振る舞いが悪けりゃ「お疲れ」 石破茂首相のAPECでの振る舞いは体調不良が原因か「総理は非常にお疲れ」 news.livedoor.com/article/detail…
559
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 21:09:14
ボーンマス vs ブライトン / プレミアリーグ24/25 第12節
tps://youtu.be/HynTcopMbbk
560
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 21:14:34
マンチェスター・C vs トッテナム / プレミアリーグ24/25 第12節
https://youtu.be/tdhNWlOuQY0
561
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 21:20:22
マンチェスター・C vs トッテナム / プレミアリーグ24/25 第12節
tps://youtu.be/tdhNWlOuQY0
562
:
名無しさん
:2024/11/25(月) 03:19:48
日🌸大
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板