したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日大の図書館に物申す (続々)

1日大の図書館に物申す:2004/01/05(月) 23:36
日大の図書館に物申す
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=431&KEY=1018525600
日大の図書館に物申す (続) (文系板)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/134/1068185743/
日大の図書館に物申す! (総合板)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/school/1397/1066828161/

頼むからもう少し利用の便を考慮して下さい。不便な点が多すぎ。
これではロクな勉強ができません。だから日大生はレベルが低くなるのでは。

日本大学蔵書目録検索システム
 http://opac.cin.nihon-u.ac.jp/
日本大学文理学部図書館
 http://www.lib.chs.nihon-u.ac.jp/opac/index.html
日本大学法学部 図書館
 http://www.law.nihon-u.ac.jp/lbry/lbry.html
日本大学経済学部図書館
 http://ecolooks.eco.nihon-u.ac.jp/opac/index.html
商学部図書館
 http://www.bus.nihon-u.ac.jp/f13.html
日本大学芸術学部図書館
 http://www.art.nihon-u.ac.jp/library-affairs/
 http://www.art.nihon-u.ac.jp/stu/tosyo/
 http://www.art.nihon-u.ac.jp/library-affairs/stu/tosyokan.html 
日本大学国際関係学部 図書館
 http://www.ir.nihon-u.ac.jp/lib/
 http://www.ir.nihon-u.ac.jp/~toshokan/
日本大学理工学部図書館
 http://www.phys.cst.nihon-u.ac.jp/%7Ecsttoshokan/index.html
 http://www.lib.cst.nihon-u.ac.jp/
日本大学生産工学部図書館
 http://www.lib.cit.nihon-u.ac.jp/opac/index.html
日本大学工学部図書館
 http://www.ce.nihon-u.ac.jp/gakubu/tosyo_j.html
 http://www.ce.nihon-u.ac.jp/tosyo/tosyo_j.html
日本大学医学部図書館
 http://www.med.nihon-u.ac.jp/library/
歯学部図書館
 http://www.dent.nihon-u.ac.jp/library/j-lib00.html
松戸歯学部 <図書館>
 http://www.mascat.nihon-u.ac.jp/tosyokan/tosyokan.htm
日本大学生物資源科学部図書館
 http://www.tosho.brs.nihon-u.ac.jp/
日本大学薬学部図書館
 http://libinfo.pha.nihon-u.ac.jp/opac/index.html

40名無しさん:2005/04/15(金) 20:45:11
理工の図書館について
船橋図書館より駿河台図書館のラインナップがしょぼすぎる。なんじゃあれ?学生に本を買えと?
しかも駿河台になくて船橋にあるもの船橋図書館に注文しろっておかしいだろ?なんで駿河台にも置かないんだよ
研究大学を標榜してるのに使えない図書館だね!

41名無しさん:2005/04/15(金) 20:54:03
そもそも学部毎に図書館をそろえようと言う発想が間違ってる
そんなんじゃどの学部もショボくて中途半端なのしかできないぞ
しかも一学部でさえキャンパスが分かれてるのに・・

42名無しさん:2005/04/17(日) 17:21:13
重複して購入できるほど図書購入費が無いのかな。>>40
でも基本書の類はダブりでも所蔵するはずだけど。

一箇所に蔵書を集めても、それはそれで取り寄せたり何だり面倒よ。>>41

43名無しさん:2005/04/17(日) 17:41:31
工学部図書館にブックポストを作ってくれ
使いにくくてキリがない

44名無しさん:2005/04/17(日) 21:36:52
そもそもブックポストのある館の方が少なかったりして? 
他の学部の人、どうよ。

45名無しさん:2005/04/24(日) 15:37:01
>>42
>重複して購入できるほど図書購入費が無いのかな

日大は本が買えないほど金がないのか?バンバン施設を建設してるようだが
それを図書費に当ててくれないものかと。外見ばかりを重視して中身を蔑ろにするって
どっかの役所みたいだね。

46名無しさん:2005/04/25(月) 21:01:01
試験期間前の学生軍団さえいなくなれば文句無い。
あるとすれば雑誌を充実させてほしい。
あると良いなが無いから、いつも文献取り寄せ・・・。無駄に高いし・・・。

47名無しさん:2005/05/04(水) 23:12:55
日本大学文理学部図書館
 http://www.lib.chs.nihon-u.ac.jp/opac/index.html

「ページを表示できません」って……
オイオイ、連休中はサーバーまでお休みですかぁ?

48名無しさん:2005/05/05(木) 00:38:58
もう復帰したか。一時的なサーバー・ダウンだったのかな。

49名無しさん:2005/05/19(木) 07:44:30
文理の図書館は中々いいんでないの?
あそこに国際の学生や外語学部など作って総合図書館の趣にすればさらに良し
法学部図書館ももう少し増床工事行って高層化し、
来る法、商、経済連携のための社会科学系総合図書館を目指すべき
こっちは周辺の土地を買わなきゃならんからまだまだ先の話

50名無しさん:2005/05/19(木) 08:03:24
法学部図書館周辺は都心といえど広々していていい。

高層住宅や保育園(高層住宅内にある)や小公園が近くにあり、板橋区の住宅団地の中みたいな感じ。

51名無しさん:2005/05/20(金) 10:50:38
>>49 隣の芝生は青く見えるだけ。
完全閉架式が昨秋の新築で開架になったのは良かったが、
地下書庫と二階を行ったり来たりさせられ、動線を考慮してない不便な設計だ。
他にも既出の不満は多々ござる。

52ようぼう:2005/05/20(金) 11:19:18
1年365日24時間オープンしろや!

53名無しさん:2005/05/29(日) 01:22:12
土曜日 理工は5時で終了 経済は8時で終了

しかも経済の図書館は席数が多くとても静か

54名無しさん:2005/05/29(日) 13:44:58
でも経済学部図書館は狭くて、古い文献は遠くの書庫に預けてあるから、取り寄せが面倒だった筈。

55名無しさん:2005/05/29(日) 14:05:44
生産工の図書館は最高だね。蔵書数は日大の中で一番多いらしい。この前、医学部の人がなにか本借りてってたよ。
地上六階地下一階建て、しかもお隣の東邦大学メディアセンターも利用可能、
他にも同じ市内の千葉工業大学図書館も使える。生徒数も少ないしテスト前でも楽チン。

56名無しさん:2005/06/01(水) 23:12:57
蔵書数が一番多いのは文理学部でなかったっけ?
……と確かめようと思ったら、
「サーバーが見つかりません」
http://www.lib.chs.nihon-u.ac.jp/opac/index.html

57名無しさん:2005/06/01(水) 23:52:45
文理学部
http://www.lib.chs.nihon-u.ac.jp/opac/gaiyou/index.html
>現在、本図書館が所蔵する図書資料の総数は、約78万冊となっています。
>これは、他の同僚大学の蔵書数を優に超えており、

58名無しさん:2005/06/24(金) 06:37:35
で、>>55は間違った自慢だったわけか?

59名無しさん:2005/06/24(金) 23:20:41
生産より理工の方が多くね?

60名無しさん:2005/06/26(日) 12:42:35
理工は環境が悪い

61名無しさん:2005/07/24(日) 16:07:59
文系学部と違って、理系は古い本なんてそんなに必要ないはずでは?

62名無しさん:2005/08/04(木) 10:28:23
日ごろ研究資料集めに利用してるもんだが、
図書館と、その管理者に文句言うのはよくない。
使ってるウザガキ君たちに問題はないかい?
14号館前とかでスケボーやってるやつとか
アボガド、バナナカト。
今年から入学した人も気がついてるとはおもうが、
テスト期間中の図書館は幼稚園です。
図書館は雑談場所ではないですよ。
とりあえず食い散らかしたコンビニの袋とか
かたずけて帰ろうね^^^
マジで死んでくれ。図書館の人たちにも謝りなさい。

と、いいたくてもいえない小心者の俺がきましたよ〜。

63名無しさん:2005/08/24(水) 12:13:04
研究資料集めに利用してるからこそ、不満が出てくるわけだが。

65名無しさん:2005/08/25(木) 19:49:18
>>64はいづこにありや?

66名無しさん:2005/09/06(火) 14:14:31
夏休み中は四時閉館って、早過ぎないか。

67名無しさん:2005/09/21(水) 15:26:52
OPACが刷新されたわけだが、どうかね?

68名無しさん:2005/09/21(水) 15:28:12
日本大学蔵書目録横断検索システム
http://nucs.cin.nihon-u.ac.jp/hbs/index.html

69名無しさん:2005/10/16(日) 11:36:31
http://www.lib.chs.nihon-u.ac.jp/opac/topics.html
>9月末までをめどに試験運用させていただきますが
もう十月半ばなんだけど、まだ試験中ですかい?

70名無しさん:2005/10/22(土) 00:08:01
サーバーが見つかりません
http://www.lib.chs.nihon-u.ac.jp/opac/index.html
ページを表示できません

また落ちたか。

71名無しさん:2005/11/30(水) 04:54:45
>>70
深夜は落ちてるのかな。明日の下調べができん。

72名無しさん:2005/12/10(土) 12:50:11
冬休み前の特別貸出しアゲ

73名無しさん:2005/12/19(月) 00:52:44
夜に蔵書検索が利用できないのは、やはり困るよ。
何のためOPACをインターネット公開したのですか。

74名無しさん:2005/12/19(月) 07:45:03
>>73
都心に統合したキャンパスの図書館に24時間運営してもらおうかw

75名無しさん:2005/12/20(火) 06:43:14
朝、登校前にOPACで調べてゆくのもできんないんだよな。
サーバーを稼働させておけば人員は要らない筈なのに、何で電源落とすんだ?

76名無しさん:2006/01/10(火) 11:40:27
冬休み長期貸し出しが終る……。

77名無しさん:2006/01/18(水) 21:18:56
アメリカとかって、図書館でも年中無休で、学生一人当たり一つの机があって、
隣に食堂があったり・・・
いいなぁ。

78名無しさん:2006/01/18(水) 22:19:21
>>77 それだけ本を読ませる課題が多いってことだよ。お前そんなに勉強するのか。

79名無しさん:2006/01/18(水) 22:24:00
大学入ってから平日は授業以外で一日5時間は勉強してる。
だから年中無休で図書館が空いててくれると凄いありがたい。

80名無しさん:2006/01/18(水) 23:31:45
慶大図書館は24時間開放だとか…
オールしたら寝てすごせるし、いいよな〜

81名無しさん:2006/01/18(水) 23:42:31
どうしてそういう嘘をつくのかと。

82名無しさん:2006/01/18(水) 23:44:06
確かに、日大法学部・文理学部の図書館はすばらしくなったね。ホテル並み・・すごいよ!経済の図書館も味があるんで僕は好きなんだけどね。今日の日大新聞見たら、法学部大宮撤退して体育施設として残す以外は三崎町に集中するみたいですね。理工・医学部の御茶ノ水と一体的に発展していってしていただきたいですね。

83名無しさん:2006/01/18(水) 23:49:01
大学はいって1日の平均勉強時間は5分くらいかな。

84名無しさん:2006/01/19(木) 00:07:11
だから日大がだめになるんだよ。

85名無しさん:2006/01/19(木) 00:40:14
個人の問題です
一緒にしないで下さい

86名無しさん:2006/01/19(木) 15:13:26
>>82 すばらしくはない。いまどきあの程度当り前。不備な点はまだまだある。

87名無しさん:2006/01/19(木) 15:22:49
経済の図書館の出入り口なんだけどさー
なかなかバーコードを読み取ってくれなくて困る・・・

88名無しさん:2006/01/19(木) 16:13:01
理工の船橋
製図室がダメなら図書室24h開けろよ。製図やら模型やらで非常に不便
生産工は開いてるのに何故できん?

89名無しさん:2006/01/19(木) 16:14:21
大宮の学生が水道橋来たらますます密度たかくなるな…
ただでさえ日大は講師に対する生徒の数が多いのに。在校生にはメリットないよ

90名無しさん:2006/01/19(木) 17:31:38
でも、実際大宮の日大知ってるが、さいたまの人間でも
大宮通学はちとかわいそうだと思ってるんじゃないかな。
早大なんかの所沢よりましかな。

91名無しさん:2006/01/19(木) 17:42:38
水道橋に通ってる俺にとっちゃ迷惑な話だわ

92名無しさん:2006/02/07(火) 15:43:47
図書館行ったら、入試で入構不可だった。

93名無しさん:2006/03/08(水) 23:41:40
卒業しても、貸出ししてくれないかな。

94名無しさん:2006/03/09(木) 00:53:06
図書館でリクエストしたら洋書でも何でも現在世界で流通している本は手に入ると聞いたのですが本当ですか。

95名無しさん:2006/03/09(木) 00:53:28
手続きをすれば貸してくれる筈

96名無しさん:2006/03/09(木) 07:08:48
卒業生、たしか閲覧はできるが貸出はしてくれないよ。

97名無しさん:2006/03/10(金) 16:48:30
法学部は貸し出してくれる

98名無しさん:2006/03/10(金) 19:22:54
いいなあ。文理学部は書庫に入れるだけ。

99名無しさん:2006/03/11(土) 09:36:18
>>98
○○してもばれない?
貴重資料はあるところにはあるんだ。
誰も見ないなら有効活用しようじゃないか。

100名無しさん:2006/07/16(日) 20:18:01
100保守

101名無しさん:2006/07/17(月) 00:50:08
どこの図書館も「売り」が売り込めてないよね。
何処の学部の図書館も貴重な本を所蔵しているのに何でこんなにマイナーなんだろ

102名無しさん:2006/07/17(月) 01:38:52
経済の図書館ウラヤマシス
DVD置いてあるんでしょ?

103名無しさん:2006/07/19(水) 10:45:33
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   試験前だけ図書館のコピー機を占領する奴ら
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |

104名無しさん:2006/07/28(金) 00:49:57
夏休み中は四時で早仕舞することについて。

105名無しさん:2006/07/28(金) 00:51:21
24時間開放

106名無しさん:2006/07/28(金) 20:45:47
>>104は文理学部の話ね。
法学部なんかは夜遅くまで開けてて、羨ましい。

107名無しさん:2006/07/28(金) 22:05:22
>>106
法学部生からするとそんな便利じゃないよ。
夏休みに利用する学生の多くはダブルスクール関係者だけだし
学期中より早く追い出される。

108名無しさん:2006/11/15(水) 09:28:01
文理学部図書館展示ホールにて草双紙展、開催中。

110名無しさん:2006/12/02(土) 21:41:28
法学部の図書館は維持費(年間一億)がかかりすぎてもう本が入らないらしい…
スカスカなのになぁ…

111名無しさん:2006/12/03(日) 03:07:10
法学部三号館地下に大量のパソコンありながら、数億掛けて、新図書館建設と同時にデスクトップパソコン100台とそれに関わる機器類を購入。なのに回線はあの遅さから見てADSLっぽい。
しかも閉架図書には文化財級の物があってそれの管理維持も大変だとか。非公開のものの管理維持が大変なら公開しろよ!ともいいたくなる。
それで新書が買えないし、まだ本部に対して建設費の借金を返済してる。それがあの図書館の実態。

文理も同じようなものを建ててどうなのか?それも知りたいところ

112名無しさん:2006/12/04(月) 20:58:41
三地下のパソコンなんて20台くらいしかないだろが!
しかも昔はMMXでWin98だったんだぞ!
起動に5分もかかったんだぞ!
プリンタは紙づまりで使えなかったんだぞ!

クソガキ!甘ったれんな!

113名無しさん:2007/02/09(金) 12:13:22
文理学部図書館のパソコンは、もっぱら検索用で、プリンター無いよ。

114名無しさん:2007/02/09(金) 14:49:57
隣の芝は何とかってやつですね。

115名無しさん:2007/02/23(金) 14:27:19
文科省は粗製濫造博士号という誹りをこれ以上広げるのか 
図書館サービスの拡充なくして文系博士号の「増量」は暴挙
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/02/post_a46c.html

116名無しさん:2007/02/23(金) 22:23:26
>>113
パソコンルームがあってそこにはパソコンが200台ぐらいあって、
プリンターも使えるだろ。

117名無しさん:2007/02/25(日) 01:27:16
 法学部の図書館って卒業生が行ったら
浮いちゃう??

118名無しさん:2007/02/25(日) 14:53:55
>>116
あれって館外だし、登録制でしょ。
図書館のゲート内、書架のある所で本と一緒に使用できなくては意味が無いよ。
いちいち借り出してパソコン・ルームに運んでまた戻して……をやれっての?
ましてレファレンス類(参考文献)は禁貸出も多いから、非効率的。

119名無しさん:2007/05/15(火) 16:44:54
文理学部、ハシカで急に入構禁止って……
 はしか(麻疹)による休講について
 http://www.chs.nihon-u.ac.jp/news/newsboard.cgi?Num=1
十日も図書館が利用できなくなるのは困るなあ。

120名無しさん:2007/05/16(水) 10:15:45
文理の図書館凄かったよ
法の図書館も中々だったが

121名無しさん:2007/09/01(土) 13:21:55
あれ、凄いか?

122名無しさん:2008/01/23(水) 17:06:43
http://www.lib.chs.nihon-u.ac.jp/opac/topics.html
2008.1.21 : 蔵書点検に伴う地下書庫Cの利用停止について
利用停止期間:2月6日(水)〜新年度開館まで

いつもながら、休みが長くて、役に立たねえな。

123名無しさん:2008/01/23(水) 17:14:06
>>122 職員をリストラ城

124名無しさん:2008/01/23(水) 20:40:48
学祖山田顕義伯爵の資料が、早稲田大学図書館の方が質、量とも充実している
のはどういうことか。特に山田伯爵家文書 : 宮内庁書陵部蔵筆写本. 4/ 日本大学大学史編纂室 編集
が本学図書間に見当たらないのはなぜ?。
ネット検索では少なくともないようだが、これで日本有数の大学図書館の実態なのか。

125名無しさん:2008/01/24(木) 13:49:50
志願者数があがったと言うのは、A方式ですか?C方式ですか?

126名無しさん:2008/01/26(土) 16:41:01
>>125
スレ違いだが、一応回答すると
1/24現在ではAもCも軒並み前年同日比を上回っている。
国際や生産工以外はね。
経済のA1期がやや苦戦しているから、狙い目かも知れない。
詳しくは日大HPの志願者速報を参照されたし。

127名無しさん:2008/04/22(火) 00:45:21
>>124
あるけど? どこ探したのかね。
http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/shsproc?id=BN08082106

128名無しさん:2010/03/07(日) 02:02:04
test

130名無しさん:2012/07/27(金) 07:22:53
民間委託しろ。

なんで職員の態度がでかいんだ。

131名無しさん:2012/07/27(金) 08:23:33
>>130
日大はいつ公立大学になったのか?

132名無しさん:2012/07/27(金) 08:33:05
とっくに民間委託してるよ。

133名無しさん:2012/07/27(金) 12:36:50
図書館はね。

134名無しさん:2012/09/07(金) 16:17:10
法学部図書館はそんなに良いんですか?
行ってみたいな♪

135名無しさん:2012/09/10(月) 10:27:38
経済の新図書館はどんな施設ですか?
完成予想図もみたいな♪

136名無しさん:2013/08/05(月) 13:01:17
日大で一番良い図書館を持つ学部、キャンパスはどこですか?

137名無しさん:2013/08/05(月) 15:07:04
>>136
おそらく法学部図書館

138名無しさん:2013/08/05(月) 16:23:07
>>137
ありがとうございます
参考にします

139名無しさん:2013/10/18(金) 23:31:03
経済も新しい図書館出来るみたいだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板