[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
松戸歯学部
409
:
名無しさん
:2024/10/14(月) 16:11:29
学部名を変えて出直そう!
410
:
名無しさん
:2024/10/14(月) 21:46:33
適当な新学部名が思いつきませんが、とりあえず長ったらしいですが
日本大学千葉松戸歯学部でどうでしょうか。
これだと松本歯科大と差別化がはかられます。
411
:
名無しさん
:2024/10/14(月) 21:54:54
>>410
松歯には変わりはない。
もはや、地域性に拘泥する時代じゃない。
圧倒的な支持を得てい人体歯学部で決定だ。
412
:
名無しさん
:2024/10/15(火) 00:45:55
松戸歯学部の学部名の変更を押す無関係者がこんなに多いとはな。
早急に学部名変更を、と抜かすバカと部外者を規制してくれ。
松戸市に松本歯出身が経営しているクリニックとかあるのか?
地方歯大出身の大半はそれぞれの地域で固まっているはずだが?
それにしても人体?センスないね安全ライフ学部くらいに頭悪い奴が考えたんだろうなぁ
413
:
名無しさん
:2024/10/15(火) 06:28:58
松歯でポンはキツイです。
414
:
名無しさん
:2024/10/15(火) 20:15:38
駿河台の歯学部と差別化して行かなけれ生き残ってゆけない。
学部名を変えて出直そう!
人体歯学部か人間歯学部あたりでいいんじゃないかな。
415
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 02:34:44
・松戸は千葉県で松本は長野県で地理的に離れている
・私立歯科大学出身の大半は地元で就職したり開業するなりしている
・故に互いに行き来することはあまりない
・仮に松戸歯学部が問題だというなら関係者がとっくに変えている
・改称され45年ほど経っているが混同で支障が出ているという報告は一切なし
なので松戸歯学部の名称を人体だの人間だのに変えようとか騒ぐバカは部外者の工作員と言える
>>413
からも下手に松戸歯学部を変えない方が良いと分かるし
416
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 03:16:41
松歯で紛らわしいとかどんな人生送ったらそこまで酷い頭になるんだろ?
千葉松戸も長野松本もそれぞれ地元で固まっているから殆ど相容れることはないわけだが?
417
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 10:09:56
あげ
418
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 22:55:02
自主的に学部名を変更して、日大のお荷物から脱却してくれ。
419
:
名無しさん
:2024/10/17(木) 02:52:02
>>418
ここは生産・工学部や国際関係・危機管理学部のスレじゃねえよバーカ
420
:
名無しさん
:2024/10/17(木) 06:08:48
プロフィールが日大松歯卒と言われるのはなんだかな
421
:
名無しさん
:2024/10/17(木) 14:10:27
あげ
422
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 00:10:02
もう人体歯学部で決定ということでいいだろ。
423
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 02:11:19
・松戸は千葉県で松本は長野県で地理的に離れている
・私立歯科大学出身の大半は地元で就職したり開業するなりしている
・故に互いに行き来することはあまりない
・仮に松戸歯学部が問題だというなら関係者がとっくに変えている
・改称され45年ほど経っているが混同で支障が出ているという報告は一切なし
なので松戸歯学部の名称を人体だの人間だのに変えようとか騒ぐバカ
>>422
は部外の工作員と言える
>>413
からも下手に松戸歯学部を変えない方が良いと分かる
松歯で紛らわしいとかどんな人生送ったらそこまで酷い頭になるんだろ?
千葉松戸も長野松本もそれぞれ地元で固まっているから殆ど相容れることはないわけだが?
424
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 04:39:20
松戸歯のどこが気に食わないのかわかりません
425
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 10:01:30
あげ
426
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 20:23:51
生産工学部卒の奴なんて理工にすら合格できなかったバカって自己紹介しているようなものじゃん
427
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 23:13:23
えっ、あそこの歯科医は松歯なの。
行かなくてよかった。
松歯は松歯でも、実は松○歯科大ではなくて松戸歯学部だった。
こんなことが日常茶飯事なのだよ。
428
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 23:38:14
>>427
←そのネタもう飽きた
あったとしても歯科治療で支障きたしたのならそれなりの措置をとればいいだけ
429
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 00:46:42
>>427
なる程。
患者さんは治療以前に避けてしまうんだな。
気持ちはわかる。
430
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 11:53:33
正月の箱根駅伝に出れるから 松歯 も息を吹き返すだろう
日本大学松戸歯学部がんばろうぜ!
431
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 12:16:50
箱根駅伝
沿道にでて日大松戸歯学部の広告板持って応援するつもりだ
432
:
名無しさん
:2024/10/19(土) 22:24:20
松歯。 松歯。 松歯。 日大松戸歯学部でございます。
433
:
名無しさん
:2024/10/20(日) 02:25:02
>>427
事実としても随分と低レベルな会話してんだな
絶対に日大卒同士の会話でないということは確か
434
:
名無しさん
:2024/10/20(日) 09:31:02
歯学部2つもいらん
ちまたに歯科クリニックは余ってる
巨大な総合大学の日大とはいえ限られた経営資源は将来性のある学部に回すべき
435
:
名無しさん
:2024/10/20(日) 12:27:52
>>434
そこで差別化ですよ。
低迷している松戸歯学部について独自色を打ち出して行く。
松戸のほうは、より医学的な歯科を指向しているわけだから、人体の一部としての歯学、人体歯学部と改称して独自性をアピールする。
そうでなければ生き残って行けない。
436
:
名無しさん
:2024/10/20(日) 18:11:03
>>434
歯学系は損しないから2つあっても良い。重複理工とは全く異なる。
>>435
・松戸は千葉県で松本は長野県で地理的に離れている
・私立歯科大学出身の大半は地元で就職したり開業するなりしている
・故に互いに行き来することはあまりない
・仮に松戸歯学部が問題だというなら関係者がとっくに変えている
・改称され45年ほど経っているが混同で支障が出ているという報告は一切なし
松戸歯学部の名称を人体だの人間だのに変えようとか騒ぐ境界知能こと
>>435
は部外者の工作員と言える
437
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 00:12:26
人体歯学部への学部名の変更に賛成だ。
座して死を待つより打って出るべき。
438
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 00:35:57
>>437
いつの間にか目的に変わっていて笑った
もうバレてんだよ反日の境界知能が
439
:
名無しさん
:2024/10/21(月) 20:28:57
一気呵成に学部名を人体歯学部に変更してくれ。
偏差値35から脱却してもらいたい。
440
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 00:48:12
人体歯学部なんて変えたらBFになるだけだろ
名称変える資金は生産・工学部は廃止してからでないといけないね
441
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 00:56:17
・松戸は千葉県で松本は長野県で地理的に離れている
・私立歯科大学出身の大半は地元で就職したり開業するなりしている
・故に互いに行き来することはあまりない
・仮に松戸歯学部が問題だというなら関係者がとっくに変えている
・改称され45年ほど経っているが混同で支障が出ているという報告は一切なし
松戸歯学部の名称を人体だの人間だのに変えようとか騒ぐ境界知能こと
>>439
は部外者の工作員と言える
442
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 10:09:13
天下にとどろく松歯ポン大学
443
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 10:20:23
既にBFなんだから、学部名を人体歯学部に変えて改革しようとする気概を見せてもらいたい。
444
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 13:54:55
日大松戸歯学部 カッコいいじゃん インプラントも上手そうだよな。
445
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 14:03:49
日大インプラント歯学部
446
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 18:16:16
>>443
BFでも歯学系だから入学できても卒業するまでが難しいので
松戸歯学部のままで問題なし
>>445
←却下 部外者だからだけでなくセンスない
447
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 19:02:46
インプラントは数ある治療方法の1つに過ぎない。
新な歯科医療としてメディコデンタルを指向するのだから、歯を人体の一部として捉えるの歯学と言うことで人体歯学部がもっとも適切だ。
448
:
名無しさん
:2024/10/23(水) 01:39:34
>>447
←意味不明だし頭悪そうだし明らかに歯学部の関係者でもない奴が口出しするな
お前みたいな奴は歯学部の偏差値低くても合格できないから もう書き込むな
449
:
名無しさん
:2024/10/23(水) 12:28:55
松歯の学部名変更に感心がある本学関係者って多いんだね。
450
:
名無しさん
:2024/10/24(木) 01:11:32
>>449
聞いたこともないしそんな暇はない
名称変えろとか言ってる奴は暇人部外者だけ
仮に変えることになってもネタにされるような改悪はまずしない
人体とかの表記にするくらいなら 「医療歯学部」あたりにしてくる
451
:
名無しさん
:2024/10/24(木) 14:47:56
松歯の学部名の変更に感心のある人って多いんだな。
松戸歯学部の学部名のままではダメだっていうのは共通認識。
452
:
名無しさん
:2024/10/24(木) 21:58:50
新しい学部名として人体歯学部を推す声が多いようだね。
駿河台の歯学部との差別化を図らなければ存続出来ない。
453
:
名無しさん
:2024/10/25(金) 19:32:44
何時までも駿河台の歯学部の名声にスガっているだけで恥ずかしくないのか?
454
:
名無しさん
:2024/10/26(土) 02:01:49
>>453
そんなことを言ったら低偏差値の理工学部なんて駿河台にいたらダメじゃん⌒▽⌒
455
:
名無しさん
:2024/10/26(土) 11:49:22
先ずは学部名の変更から始めなければならない。
456
:
名無しさん
:2024/10/26(土) 12:47:38
先ずは重複理工の再編と国際関係・危機管理学部の廃止から始めなければならない。
名称変更にも資金が必要なので。
457
:
名無しさん
:2024/10/26(土) 16:37:49
改革の第一歩は学部からの変更から。
松戸歯学部→人体歯学部
勇気を出そう!
458
:
名無しさん
:2024/10/26(土) 17:03:55
>>457
←意味不明だし頭悪そうだし明らかに歯学部の関係者でもない奴が口出しするな
お前みたいな奴は歯学部の偏差値低くても一生合格できないから もう書き込むな
459
:
名無しさん
:2024/10/26(土) 18:08:13
現実を直視しなければならない。
偏差値は35なのだよ。
松○歯科大以下。
460
:
名無しさん
:2024/10/27(日) 15:06:42
新学部名は人体歯学部で決まりだな。
461
:
名無しさん
:2024/10/28(月) 01:59:23
>>459
現実を直視するなら重複理工の統合再編と三島国際の廃止が先である。
偏差値35というが医療系の専攻は卒業するのが難しいので低くても問題なし。
理工学部以下の生産工・工学部を廃止してからとやかく言え。
仮の新学部名は医療歯学部で決まりだな。
462
:
名無しさん
:2024/10/28(月) 10:42:07
>>460
賛成です。
463
:
名無しさん
:2024/10/28(月) 11:25:57
ああ日大の松歯か〜
と呼ばれるのは抵抗ありますね
464
:
名無しさん
:2024/10/28(月) 21:12:18
>>463
だろ。
松歯は変えた方がいい。
465
:
名無しさん
:2024/10/28(月) 21:36:44
日大に歯学部2つもいらね。以上。おわり。
466
:
名無しさん
:2024/10/29(火) 13:56:43
>>462-465
←自作自演する部外のキチガイ
それだと
日大に工学系3つもいらね。再編してスリム化必至。以上。おわり。
467
:
名無しさん
:2024/10/29(火) 18:37:46
>>466
賛成です
歯学系より工学系の肥大問題を解決しないと
468
:
名無しさん
:2024/10/29(火) 19:16:08
松歯は人体歯学部に学部名を変更して様子をみたらがいい。
差別化が成功すれば持ち直すかもしれない。
理工系は、支持する意見が大半な工学部の船橋日大前への移転と、23区規制解除後の理工学部の神田駿河台への完全移転、生産工学部は理学系学科を新設して先進理工学部へ改組でいい。
大学生の理工系への大転換が国の方針だからな。
地方の女子大まで理工系に転換を図って生き残ろうとしているのを知らんのかね?
469
:
名無しさん
:2024/10/29(火) 22:05:12
松戸歯学部→人体歯学部
こんなに賛成する声が多いのは望外の喜びだな。
470
:
名無しさん
:2024/10/30(水) 01:55:41
松歯は医療歯学部に学部名を変更して様子をみたらがいい。
差別化が成功すれば持ち直すかもしれない。
理工系は、支持する意見が大半な工学部廃止のポリテクへ移管と、23区規制解除前の理工学部の千葉船橋への完全移転、生産工学部も廃止で東邦大学他の工学部へ移管でいい。
大学生の理工系への大転換が国の方針だが、理工系進学者自体が減っているので質の維持ができない。
地方の女子大では理工系と名ばかりの生物情報建築デザインに限定している実体を知らんのかね?
話を戻し
松戸歯学部→医療歯学部
こんなに賛成する良識声が多いのは望外の喜びだな。
471
:
名無しさん
:2024/10/30(水) 01:58:45
同じ偏差値でも歯学系と理工系では雲泥の差だという事実を
>>468-469
は知らないから
アホ丸出しな提案しかできないんだね大学入学した経験すらないのかな ・・?
472
:
名無しさん
:2024/10/30(水) 06:06:05
何しても、日大松戸なんたら学部、と言われます😢😢😢
473
:
名無しさん
:2024/10/30(水) 06:46:37
烙印押されるんだね。「あの人、日大の松歯って」 忍耐力が試されるw
474
:
名無しさん
:2024/10/30(水) 08:47:01
日大歯学部
日大松戸歯学部
松戸がつくとイメージが随分違う様な気がする
でも松戸は住宅地としては住みやすく最高の街なっだけど
475
:
名無しさん
:2024/10/30(水) 19:41:24
>>474
松戸歯学部→人体歯学部でいいんじゃないかな。
476
:
名無しさん
:2024/10/30(水) 22:04:18
合体しろ
日大歯学部と
477
:
名無しさん
:2024/10/31(木) 11:09:02
統合でいいんでないの
日本大学歯学部ひとつで十分だよ
478
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 01:03:15
統合を言うなら 重複理工を先にしないと
高度な専門職機関の歯学部をひとつに統合?
それこそ頭悪い部外者が嫉妬で書いてるに過ぎないw
>>470
賛成だ
479
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 15:09:39
人体の一部分としての歯学、医学的歯学
新学部名は人体歯学部しかないだろ。
480
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 19:26:51
医学的歯学とかいうなら
・医療歯学部 で良いだろ。
奇抜なネーミングなど不要
>>470
賛成だ
481
:
名無しさん
:2024/11/01(金) 20:11:03
日大に歯学部は一つあれば十分だ松戸歯は麗澤に売却でいい
482
:
名無しさん
:2024/11/02(土) 20:04:14
ここは危機意識が無さ過ぎるんじゃないかな。
現実を直視出来ない。
建替えした位では変わらんよ。
483
:
名無しさん
:2024/11/03(日) 13:11:53
歯学が医療なのは当然。
T川はホントにバカだな。
484
:
名無しさん
:2024/11/03(日) 16:17:57
松歯をつくった頃の故鈴木勝総長は歯科医師→医師。
人体歯学部は歯科医は勿論、将来の医学部編入、医学部学士入学も視野に入れるってことで差別化をはかればいいよ。
これで決まりだ。
485
:
名無しさん
:2024/11/03(日) 23:38:52
↑学部名変更後の人体歯学部の方向性が固まった。
486
:
名無しさん
:2024/11/04(月) 01:20:59
>>481
重複工学部の清算が先だ。
>>483
当然だから変えるとするなら「医療歯学部」で問題ないってことじゃん。
お前は境界知能だな。
>>484-485
松戸歯学部「お前は誰だ?どの立場で変更したいとか言ってんだ?コラ」
487
:
名無しさん
:2024/11/04(月) 17:17:40
どうやら、新学部名は人体歯学部で決まりのようだね。
488
:
名無しさん
:2024/11/04(月) 23:31:55
どうやら、新学部名は「医療歯学部」で決まりのようだね。
489
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 02:31:57
松歯の関係者は何十年も松○歯科大と混同されていることに気が付かなかったとはな。
なんとも御目出度い人たちだ。
490
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 19:22:44
人体歯学部は歯科医は勿論、医師をも視野に入れる学部ということで差別化をはかればいい。
491
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 19:36:31
↑私立で一番入学が難しい歯学部になるんじゃないかな。
492
:
名無しさん
:2024/11/05(火) 22:25:53
人体歯学部のコンセプトは、外科、麻酔科の医師が不足している今日、厚生労働省も後押ししてくれるだろう。
493
:
名無しさん
:2024/11/07(木) 05:23:19
どうやら、新学部名は「医療歯学部」で決まりのようだね。
494
:
名無しさん
:2024/11/07(木) 09:14:35
歯科クリニックの倒産廃業が年間200件位らしいので
日大に2つも歯学部はいらないと思います
スッキリ日大歯学部だけで十分です。
495
:
名無しさん
:2024/11/07(木) 09:16:01
2024年の司法試験合格者、1592人 2年連続で政府目標を達成
496
:
名無しさん
:2024/11/07(木) 09:23:33
松歯はいらない
497
:
司法の日大 現役合格は11人💛
:2024/11/07(木) 09:25:27
偏差値75 日大法科大学院
偏差値35 日大松戸歯学部
498
:
名無しさん
:2024/11/07(木) 10:39:11
松歯のポンは本部歯学部に統合でいい
499
:
名無しさん
:2024/11/07(木) 14:33:33
松戸歯学部もんだい
500
:
名無しさん
:2024/11/07(木) 18:36:08
歯科医→医師を視野に入れる人体歯学部のコンセプトは革新的だよね。
歯科医から、麻酔科や外科の医師に進む人が出て来るといいな。厚生労働省も後押ししてくれるだろう。
501
:
名無しさん
:2024/11/08(金) 18:49:32
麻酔科や外科は成り手が少ないから、歯科医を活用出来ないかって話は依然からあった。
502
:
名無しさん
:2024/11/08(金) 23:33:41
つまり松戸歯学部のままであった方が良いということだな
>>498
仮に名称変更でも「千葉/医療歯学部」で
503
:
名無しさん
:2024/11/09(土) 00:50:52
ヘンテコな学部名にするくらいなら医学部に吸収させて
医学部歯学科にしたほうが偏差値上がりそう
しかも医歯連携でwinwin
504
:
名無しさん
:2024/11/09(土) 01:22:46
医学部が反対するから不可能
変えるなら「医療歯学部」しかない
505
:
名無しさん
:2024/11/09(土) 14:36:43
新しい方向性としては医師を視野に入れる歯学部で決まりだ。
松歯創設の故鈴木勝総長は歯科医→医師だった。
医学的歯学、人体の一部分としての歯学ということで新学部名は「人体歯学部」に決定。
卒業後医学部への学士入学が増えるだろう。
506
:
名無しさん
:2024/11/10(日) 01:56:46
>>505
みたいな医療系のことを何一つ知らないバカの戯言に付き合う暇はないので
仮に名称変更するならシンプルに「医療歯学部」で
異論は認めない
507
:
名無しさん
:2024/11/10(日) 04:13:01
http://friday.kodansha.co.jp/article/393720/photo/66b81d08
子供の頃から知恵遅れみたいな顔してる
石破茂w
そんな石破茂は慶應法学部w
508
:
名無しさん
:2024/11/10(日) 20:19:09
松歯の新学部名は「人体歯学部」で固まったな。
医学的歯学、人体の一部分としての歯学。
歯科医は勿論、医師をも視野に入れる歯学部。
私学で一番難しい歯学部になるんじゃないかな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板