したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

歯学部

1管理者★:2003/12/23(火) 16:44
歯学部HP
http://www.dent.nihon-u.ac.jp/homej.html

69名無しさん:2010/04/30(金) 11:32:28
松戸歯学部
定員128人 入学者97人 欠員率24、2%

70名無しさん:2010/04/30(金) 15:31:50
ていうか歯学部と松戸歯学部を統合しろよ。
定員は、現行の歯学部定員のみに抑え
そして、メインキャンパスを松戸にすべし。
駿河台の狭くて老朽化した設備じゃ満足な勉強、研究も出来ないでしょうが

71名無しさん:2010/05/01(土) 13:30:05
戦後、虫歯治療のために国策として歯科医を増やしたという経緯があるらしいけど
今となっては完全に飽和状態、歯学部2つは無駄でしかないね。
せっかく歯科医師の資格をとっても多くの人が食えなくなるのであれば、
全国的に歯学部の定員を絞ることで大学入試の時点で振り落とし、
若いうちに他の道に切り替えられるようにした方がいい。

松戸は歯科衛生士などの専門学校でいいんじゃないか。

72名無しさん:2010/05/01(土) 13:40:55
ヘタしたら歯学部もいらない。医学部に統合して
「日本大学医学部歯学科」で足りる日が来ると思う。

73名無しさん:2010/05/16(日) 18:00:22
歯が痛い

74名無しさん:2010/07/06(火) 19:03:55
日大は早く統合すべきですね。25年以上前から噂されてきたが

75名無しさん:2010/07/15(木) 14:20:24
定員割れした歯科大学
   定員  入学者
奥羽 96人 32人
松本 80人 35人
北医 96人 48人
鶴見 128人 76人
岩手 70人 42人
新潟 96人 58人
神奈 120人 76人
松戸 128人 97人
明海 120人 95人
朝日 128人 106人
福岡 96人 81人

76名無しさん:2010/07/15(木) 14:24:17
日本にどれだけ歯科医院が密集しているか考えれば分かることだ。
年収1000万なんて昔の話を言ってももはや誰も信用しない。
工作員の大ボラ以外の何物でもない。
もう食っていけるか危ういくらいの職業だ。
はっきり言って歯科医になって生活できるかどうか分からない。
生活できないということは死ぬしかない。
歯学部に行くということは死ぬ可能性すら高いということである。
歯科大学はもはや倒産寸前だ。最後の力を振り絞って、大ウソついてまでも
入学者確保しようとしているから気をつけろ!
なぜ入学者が減ったか?それは歯科が儲からないどころか、生活していくことすら
危うい職業になり下がったからだ。
もうどうしようもない話だ。
ほら話なんていくらでも言うのは簡単。
俺はやれば総理大臣にでもなれるって言うのは小学生でも言える。
歯科医は年収1000万なんていくらでも口だけでは言える。
バブルの頃、投資すればこれから儲かりますよって甘い言葉に乗せられて
投資して破たんしたものが大勢いた。それと全く同じだ。
大学はもはや開業医に劣らず危機的な状況だろう。
どんな嘘でもつく。
それに絶対に騙されんな。
歯科医師の俺が言ってんだから間違いない。
俺の周りとかみんな知ってんだから。
歯科の知り合いなんて山ほどいるし、いろんな情報入ってくるから。
どこも厳しい現実がある。

77名無しさん:2010/07/15(木) 14:28:45
これから歯科業界はますます厳しくなる。
今の勝ち組というのは、まだ儲かった時代の貯えがあるからこその業績なのだ。
もし今から歯科医になって勝ち組になろうというなら、それはほぼ不可能に近い。
勤務医で給料がほとんどもらえない、ますます歯科医が過剰になる、保険点数がますます下がる、
銀行が金を貸さない、虫歯と人口減少で需要がますます減る、経験を積めないで、
悪循環がさらに悪化するからだ。
今の勝ち組というのは、よかった時代の貯えがあったからこその話だった。
今から新規で歯科医になって、勝ち組になろうなんてまず無理であろう。
年々全ての面で悪化しているのだから。

78名無しさん:2010/07/15(木) 14:31:51
歯科医療の現場はもう崩壊している。
報酬が少ないことでどれだけ医療の質が低下していることだろか?
これ以上歯科医が増えることは、悪影響以外の何物でもないのだ。
国は一刻も早く対応しなければならない。
歯科大に、定員削減や、大学の閉鎖を強制させることは必要不可欠なのだ。
日本の政治家は、対応が遅すぎる。
大体、歯科大なのに学力をほとんど重視していない入試を放置していることなんて
あり得ない話なのだ。
真面目な話、もう日本の歯科業界終わっている。
政治家は一体何をやっているのだろうか?
日本の歯科業界なんてどうでもいいのであろうか?

79名無しさん:2011/03/28(月) 13:39:24
鶴町が辞めない限り、歯内療法はいつまでも進展しないだろ。
誰かれ構わず突っかかって馬鹿じゃないのか!
まともな医師にとばっちりがくるじゃないか!!!

80名無しさん:2011/04/11(月) 21:24:29
この大学は腐ってる。

81名無しさん:2011/04/14(木) 12:04:12
歯学部って駿河台病院の隣だったのか
病院実習にきてるけど初めて知った

82名無しさん:2011/04/14(木) 12:30:50
78>同感、東京医科歯科大学でも教授がアルバイト稼ぎです。

83名無しさん:2011/04/17(日) 09:52:08
お前らざまぁww

84名無し:2011/08/10(水) 22:38:15
>>79
実名はよそう
ただ言ってることは正しい。
そもそも歯科医師自体がまともな連中じゃないんだよ
医療界にはびこる悪性腫瘍なの・・・

85名無しさん:2011/08/10(水) 23:40:29
>>79 鶴町って誰? 学部長?

86名無しさん:2012/01/18(水) 13:21:37
歯内療法科の講師かなんかをやってるひとで
人間的にいかれてるひと。まぁまだこの学部
の中ではまともかもしれない。
歯科医は東京歯科のひとにも聞いたけど
鬼畜がおおい。家畜のほうがまだまともだ

87歯学部留年者:2012/01/29(日) 17:35:41
現時点で判明している今年の卒留者人数
日大歯学部 0
昭和 9
岩医 20
愛学 22
東歯 27
朝日 32
大歯 36
神歯 35
北医療 45
奥羽 45?
日歯東京33?
日歯新潟 60

88名無しさん:2012/01/29(日) 21:08:24
商学部って一つ英語残ってても半期卒業ってできますか?

89名無しさん:2012/01/30(月) 22:40:14
できるよ!

90名無しさん:2012/02/04(土) 04:13:59
>>89 ありがとうございます。

91名無しさん:2012/02/06(月) 13:07:06
駿河台の歯科病院
悪質な歯科医ばかりだよ

92名無しさん:2012/02/28(火) 22:02:08
俺もよくわからないけど子弟枠ってのか?
漢字が不明だがそのせいで、性格わるいのがくるんだろう
情けないはなしだ。そもそも技術教えてくれというと
俺の食いぶちがへるから教えられないとか話してる時点で
歯医者っておかしいと感じるな。こんな仕事を第一志望に
してる時点で『志』低いなって思うな。ま、悪い奴だらけ
じゃないんだろうけど、もうちょっと自分たちの未熟さ加減
を認識したらどうなんだろうか?

93現役法学部生:2012/03/08(木) 14:55:45
少なくとも、一つの大学に2つも歯学部は要らない。

94名無しさん:2012/03/08(木) 19:07:43
日大は単科大学の集合体だから歯学部が二つあっても不思議では無い

95名無しさん:2012/03/27(火) 20:02:03
最初にある理科の三教科のテストは点数かなり取らないと単位上まずい事になるのでしょうか??
物理が多分全くとれません。教えて下さい。

96名無しさん:2012/04/05(木) 10:19:58
>>95君のような人がいるから、駿河台の歯科病院は悪質な歯科医ばかりだと言われるのです。出来れば、辞めて欲しいです。
>>94>>93>>92日大の将来を考えるなら、入試競争率が低迷していたり採算が取れない学部は早急に統廃合して、時代のニーズを先取りした新しい分野で学部や学科を新設する事です。特に、偏差値を下げる最大要因になっている子弟枠は、定員割れを回避する為なのでしょうが、早急にやめるべきです。子弟枠をやめて、授業料を1割下げれば、入試競争率も上がり偏差値も上がるので、結果、国家試験合格率も上がり、駿河台の歯科病院が悪質な人間の吹き溜まりになっている事も解消されます。
何故、現在、医局にそんな輩が溢れているかと言うと、開業歯科医の子弟で無い人は、研修が終わっても帰り先が無いので、医局に勤務先を見つけて貰う事になりますが、レベルの低い人やトラブルを起こした人は勤務先から戻されます。そう言う人に限って、自分の低レベルは棚に上げて、無給である事に不満を募らせ、勉強もしないで責任回避の術ばかりをレベルアップさせます。しかし、医局としてはそんな輩を捨てる訳にもいきません。
非常に困った問題ですが、所謂、歯科医のワーキングプア問題とは全く異なる問題で、国家試験の合格基準を少しupして貰えれば、簡単に解消する問題です。

97名無しさん:2012/04/05(木) 18:18:22
歯学部病院は新しくなるのですか?

98名無しさん:2012/04/05(木) 19:08:42
あくまで噂ですが。。。と前置きをしておいて。。。
隣の医学部付属駿河台病院が近々、他の所に移転した後、
その跡地に歯学部付属病院を新築する予定です。
その際に、3学部の統廃合問題や医局の吹き溜まり問題も一気に解決できれば幸いですね!
医局に吹き溜まっている輩の内、女性に関しては「寿退職」が水面下で勧められているそうですが、男はそうも行かないそうで、脳ミソの無い幼稚な人達には困ったもんですな〜!

99名無しさん:2012/04/05(木) 20:10:09
>>98
ありがとう

学部単位でなく、もっと日本大学として統合的に考える、話し合えるようになったらいいんじゃないかな。

100名無しさん:2012/04/05(木) 21:04:11
ようやっと100レス

101名無しさん:2012/04/07(土) 10:08:39
毎年の事だけど、今年も4月は患者の引き継ぎで、あちこち爆発、火の吹きまくり!
どれだけトラブル増やせば学習できるんだろねー!
いつまでもこんな事続けてたら、その内、マスコミから集中砲火受けて、潰されるよー!!
最近の文科省はマスコミネタ、結構、フォローしてるよ!!

102名無しさん:2012/04/07(土) 11:00:43
K大歯学部は

守秘義務違反を犯罪行為と知らない教授の暴挙を許してます。

103名無しさん:2012/04/10(火) 19:24:44
新校舎は何階建てですか?

104名無しさん:2012/04/25(水) 17:13:53
歯周のN田マジキモい
生徒の白衣の隙間みて興奮

105名無しさん:2012/04/25(水) 17:24:17
ああアイツか
ネズミだろ??

106名無しさん:2012/04/25(水) 22:51:20
そんやつごろごろいるし

107名無しさん:2012/08/17(金) 01:12:46
この前読モ見た オーラにマジ萌えた

108名無しさん:2012/08/29(水) 14:59:13
歯科病院の敷地もニコライ堂の借地だろ
歯科病院て無くなっちゃうのか
それとも新しい駿河台病院に同居とかするのか

109名無しさん:2012/09/03(月) 01:06:03
>>107
6年の?
確かに美人だが男がいる
やめとけ

110名無しさん:2012/09/04(火) 18:42:44
>>107 ステディのモデルさんですよね?私も見たことあって、ファンです!!可愛いというか、めちゃめちゃ美しかったです!
喋ってみたい!

111名無しさん:2012/09/14(金) 22:59:28
フツー

112名無しさん:2012/09/15(土) 00:26:54
イジメあるって本当?

113名無しさん:2012/09/15(土) 12:53:02
三年の新聞の子が可愛い

114名無しさん:2012/09/15(土) 16:05:51
>>113
分かります!可愛いですよね!!
あの子もモデルさんですか??

115名無しさん:2012/09/18(火) 21:13:53


116名無しさん:2012/09/18(火) 21:16:55
今年の六年はいじめとかない?
平和ですか?

117名無しさん:2012/09/21(金) 17:47:34
0Bの宮田歯科の宮田としあき先生が病気療養中ですが.なんとも言えない!あと.どのくらい持つのかな?

118名無しさん:2012/09/21(金) 19:08:26
>>117何科の先生ですか?

119名無しさん:2012/09/22(土) 00:12:13
>>117
何部??

120名無しさん:2012/09/22(土) 20:32:34
>>119
OB
卒業生

121名無しさん:2012/09/24(月) 01:20:10
>>117
日大板橋病院に入院
しているらしい。

122名無しさん:2012/09/24(月) 01:36:13
宮田先生70才なのに.
かわいそう!

123名無しさん:2012/09/25(火) 04:10:21
宮田先生の事を思うと
涙が出てしまう!
今まで.人一倍に頑張りましたね!とても残念な
気持ちです!

124名無しさん:2012/09/27(木) 10:55:54
日大の歯科病院に昔通院してたけど、
女の先生は美人さんが多かったなあ。

たまに、キャミソールの上に白衣を直接着てる先生がいて、
透けキャミで思わずムラムラした記憶がある。

125名無しさん:2012/09/30(日) 18:51:33
そーいえば、医局の盗難事件は解決した??

126名無しさん:2012/10/18(木) 22:14:18
宮田歯科の宮田としあき先生て.大丈夫なの?
あとどのくらい
もつのかしら?

127名無しさん:2012/11/06(火) 18:20:01
>>126
肺Ganらしいですね

128名無しさん:2012/11/08(木) 17:02:14
今年の六年生のマッチングどんなかんじ?

129名無しさん:2012/12/31(月) 13:02:13
授業中にうるさいやついつになっても多すぎ
吐き気がする

130名無しさん:2013/01/05(土) 14:45:56
>>129
もしあなたが1年ならば同情を禁じえない。
何度注意されてもずっと話しているような連中が多すぎる。

131名無しさん:2013/01/05(土) 15:09:30
そんな奴は「どうせ歯科医にはなれない」と
心の中で嘲笑ってやればよい。
しかしうるさい奴は本当にむかつく

132名無しさん:2013/01/07(月) 03:14:01
>>130
あいつらのことか

133名無しさん:2013/01/07(月) 15:05:12
>>132
察しがいいね。
たぶん思っての通りだろうよ。

134名無しさん:2013/01/11(金) 18:40:33
ロ―は三崎町通信校舎に、通信は市ヶ谷本部隣に建設の校舎に移転、
駿河台日大病院跡地と隣接歯学部付属病院解体跡地に「歯学部と付属病院新築」
ロ―の抜けたカザルスは理工学部整備(立て替え)期間中の校舎として使用
その後はカザルス解体〜御茶ノ水(駿河台)ランドマークタワー建設(用途は検討中)
日大広報紙より〜

135名無しさん:2013/01/11(金) 23:42:55
二年にモデルみたいな子いるよな
たまに見かけるけどたまんねえわ

136名無しさん:2013/01/12(土) 09:37:41
歯学部つって頭悪いよね 偏差値日大でイチバン悪くない?

小金持ちのブスが多くない?

137名無しさん:2013/01/12(土) 16:54:16
>>136
小金持ちのブスも多いけど大金持ちのキチガイ(特に男)も多い

138名無しさん:2013/01/18(金) 12:11:32
日大広報12月15日号 校舎移転整備計画(駿河台 三崎町 市ヶ谷)

http://www.nihon-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2013/01/643-1.pdf

139名無しさん:2013/01/20(日) 11:19:25
今年の六年生も国試シーズンか
やっぱり伝統通り当日学校集合かな

140名無しさん:2013/02/02(土) 09:18:28
日本大学歯学部歯学科 卒業の略歴のある
「戸頭歯科クリニック」院長40歳を逮捕 2013年1月30日(水)
ttp://momoiropink777.blog97.fc2.com/blog-entry-2381.html
ttp://www1.ezbbs.net/01/sample5/img/1359758151_1.jpg

茨城県取手市の歯科医院で、
女性患者に対し麻酔を使って意識をもうろうとさせたうえで
わいせつな行為をしたとして、
歯科医師が逮捕されました。

準強制わいせつの疑いで逮捕されたのは
東京・文京区に住む歯科医師の清水克明容疑者(40)で、
21日、20代の女性患者に治療と称して麻酔を使い
意識もうろうとさせたうえ、
洋服を脱がせてわいせつな行為をした疑いが持たれています。

清水容疑者は取り調べに対し「間違いありません」と容疑を認めているということで、
警察で当時の状況などを詳しく調べています。

141名無しさん:2013/02/20(水) 00:32:36
6年の送迎会とかまじだりー
勝手に卒業してろよ

142名無しさん:2013/04/28(日) 15:17:49
歯学部OBの宮田利明
先生(宮田歯科クリニック)が病気療養中でしたが
逝去されました。
葬儀は.豊島区池袋3丁目功雲寺(鳩寺)にて
通夜・4月28日(日)
午後6時〜8時
告別式・4月29日(日)
午前10時〜11時30分

143名無しさん:2013/04/28(日) 17:59:52
>>142
ご冥福をお祈りいたします。

144名無しさん:2013/05/04(土) 22:01:04
今年の研修医って優秀なの??

145名無しさん:2013/12/21(土) 21:57:31
やる気ないね…

146名無しさん:2014/01/07(火) 17:05:57
学部サイトをリニューアルして下さい!

147名無しさん:2014/01/16(木) 19:01:15
美人な歯医者さん
いませんか?

148名無しさん:2014/01/28(火) 05:12:14
歯学部も頭良いの?
寄付金も沢山集まってそうですね

149歯学部の歯科医師試験合格率がたったの53,3%:2014/04/24(木) 17:33:16
歯学部の歯科医師試験合格率がたったの53,3%

国家試験の合格率がやばい。滅茶苦茶や〜ばい。
歯学部の歯科医師試験合格率がたったの53,3%。不合格者79人。
松戸歯学部は65、4%。不合格者56人。

薬剤師試験は合格率72%。不合格者64人。
医学部の医師試験合格者は89,8%。不合格者11名。獣医師の国家試験
合格率は90、7%。不合格者13名。

医・歯・薬・生物資源科学部の全学部で合格率が低下しています。特に歯学部の53,3%は深刻。
歯学部生の入学当時はマーチの工学部位の偏差値はあった筈ですから
どうしたんだろう。深刻だ。
日大歯学部は単なる歯学部ではなくて、日本を代表する歯学部ではないのかよ。
どうするのョこの不始末。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

150名無しさん:2014/05/30(金) 21:36:39
日大の病棟にいる看護婦まぢ、くそ
とくに足立悦子とかいうやつ、くそだよ

154名無しさん:2014/06/07(土) 11:52:00
四年間駿河台なんですか?

155名無しさん:2014/07/05(土) 19:38:56
可愛い子多い♪

156名無しさん:2014/08/24(日) 08:54:20
2020年 7階建て新校舎完成

157名無しさん:2014/09/24(水) 22:02:12
歯学部でても就職ない

158名無しさん:2014/10/28(火) 21:22:24
ふるかわみちおって言う男の先生なんかやばそうww

159理工OB:2014/10/29(水) 09:55:17
最近の歯学部の学生は船橋にある薬学部の学生とサークルやゼミ等で交流が活発なの?10数年前に東葉高速鉄道が開通して、大手町で乗り換えるだけで利便性が良くなっているみたいだけど♪理工(短大)学部卒業生として船橋は薬学部、駿河台は歯学部に隣接しているので、どうしても気になっている。

160名無しさん:2014/10/29(水) 11:26:41
Google (はいしゃ)でググると

歯医者→敗者 と出ます。

161名無しさん:2014/10/29(水) 11:36:50
まだ歯医者復活戦がある

162名無しさん:2014/10/29(水) 21:16:27
ふ○かわみちおwwわろた

163名無しさん:2014/10/30(木) 10:44:48
歯科(ばか)www

164名無しさん:2015/02/11(水) 11:31:13

2013年医師国家試験合格率

日本大学医学部122 117 115 98.3%


慶応義塾大学医学部100 100 95 95.0%

東京大学医学部 111 108 102 94.4%

165名無しさん:2015/02/11(水) 12:03:48
プレジデント2009/10/19
<プラチナ資格取得者数 >

日大 医師119 歯科210 獣医107 薬剤263
   


慶応 医師95 歯科0 獣医0 薬剤192
   


早稲田 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0
    


東大 医師102 歯科0 獣医25 薬剤64

166名無しさん:2015/02/13(金) 09:32:33
医・歯・薬系に行くような奴はたいてい
成績もいいが運動神経も良くて絵まで上手い、別人種

167名無しさん:2015/02/13(金) 11:54:02
>>
歯科(バカ)歯医者(敗者)だからね

危険薬物はピンキリ別人種

獣医学部(学科)は別格

168名無しさん:2015/05/26(火) 20:03:43

歯に被せた金属が取れたんだけど何処で着けたか分からなくて別な歯科でも着けてもらえますかね?

歯科は沢山あるからどこにいけば悩んでます

アドバイスをお願いします


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板