したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

歯学部

1管理者★:2003/12/23(火) 16:44
歯学部HP
http://www.dent.nihon-u.ac.jp/homej.html

192名無しさん:2023/06/25(日) 19:50:33
歯学部1号館の建替えはどうなるのかね?

193名無しさん:2023/07/07(金) 20:39:14
ニコライ堂からの借地問題はどうなるのかね?

194名無しさん:2023/08/10(木) 14:21:40
歯学部1号館のところは今後も歯学部で使うのか?

195「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/08/11(金) 23:54:17
私はね、これからは日大スポーツ推薦は半分でいいと思う。
私はねスポーツ大好き人間ではあるんだが学業蟲の傾向にある
日大スポーツには疑問を感じます。

なにも日大でスポーツをやりたいのならスポーツ科学部に学力で入ってくればいいです。
勝利至上主義は可笑しい。

日大が今カッカしなければならないのはスポーツではなくて学力です。
国家試験が危機に瀕しています。
危機に瀕しているのは医療系の国家試験です。
医学部、歯学部、松戸歯学部、薬学部が危機に瀕しています。
とくに末期的症状を呈しているのが松戸歯学部です。

全く何をしているんだかな。理事長、学長、副学長さんも頭冷やして
学力向上に努めてください。
日大が今危機に瀕しているのは松戸歯学部と歯学部です。

松戸歯学部の御都合で半数の歯学部生が留年。最悪w
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1682125364/l50

196名無しさん:2023/08/11(金) 23:57:25
>>191
とりま三島国際は廃止で

197「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/08/12(土) 00:13:46
私の見るところでは林真理子理事長はアメフト部員の気持ちに
成りすぎているな。なんとか試合に出させてあげたいという
母親の気持ちだな。
まぁ親心という事です。
ただな 日大トップという事は組織の長という事でもあるんだな。

又、芸術学部出身と女子という事もあってスポーツ同様、
国家試験にも関心が弱そうです。
でもな弱いところは弱点という事だからな

スポーツにも国家試験にも関心のある林真理子理事長にならないとな。
ダイバーシティだけでは駄目です。 愛エメ

198「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/08/12(土) 10:07:47
人材の宝庫だね。羨ましいよね。

新たに沢田検事が加わりました。おお憧れのジュリー🌸
更に日大生の愛唱歌^さすらいの唄^が広まり始めています。

日本大学面白さ満載の大学で巣🌸

行方不明になっていたさすらいの唄が
販売されていました。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
出品盤視聴も出来ます。↓ 愛エメ
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

日本大学生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

199名無しさん:2023/08/12(土) 21:53:54
建て替えた歯科病院、新校舎の土地はニコライ堂の所有。

200名無しさん:2023/08/17(木) 23:51:38
歯学部1号館はまだ取り壊しも始まっていない。

どうするつもりなのかね?

201名無しさん:2023/08/19(土) 16:02:19
中大の新校舎がまわりに植栽しているのもあって、池田坂は緑が多いね。

202名無しさん:2023/09/03(日) 14:01:37
お茶の水駅の仮設の聖橋口が出来て、少しは便利になった。

203大成建設採用日本一 🌸日本大学理工学部建築学科🌸:2023/09/06(水) 09:58:12
名門中の名門 🌸日本大学理工学部建築学科🌸

大成建設2,023年就職実績

1位 日本大学 39人🌸

2位 早稲田大 10人
2位 北海道大 10人
2位 芝浦工大 10人
5位 東京理科  9人
6位 明治大学  8人
6位 東京都市  8人
8位 東京工大  7人
8位 名古屋大  7人
10位 九州大学  6人
10位 熊本大学  6人
10位 工学院大  6人

駿河台の日大歯学部も歴史と輝く伝統があり日大理工学部建築学科と並び称される名門学部だったんだがな。
校舎も病院も新しくなったんだがな。復活なるだろうか(・・?

204名無しさん:2023/09/10(日) 13:06:54
歯学部1号館のところは理工学部が使ったらいいんじゃないかな。

205名無しさん:2023/11/04(土) 16:47:01
今更しょうがないけど新校舎はツマンネー建物だな。

206名無しさん:2024/01/06(土) 16:53:43
JRお茶の水駅は改築で便利になったね。

207名無しさん:2024/01/11(木) 08:58:36
中村健太郎君はもうやり投げはやってないのかな。

208名無しさん:2024/01/11(木) 15:23:20
かつては歯学部の学生でオリンピックに出場したフィギュアスケートの選手がいたそうだ。

209名無しさん:2024/01/22(月) 04:49:47
バンデリアン松戸のところに昔は歯学部の校舎があったそうだ。

210名無しさん:2024/02/03(土) 16:09:36
改革待った無しだ。

211名無しさん:2024/02/04(日) 07:25:08
まずは国際関係学部と工学部の首都圏ヘの移転だ。

212名無しさん:2024/02/04(日) 13:12:25
新学長選任。
おめでとうごさいます。

213名無しさん:2024/02/05(月) 14:59:32
新学長の大貫進一郎教授は55歳。

214名無しさん:2024/02/05(月) 21:19:04
大貫新学長の留学先はイリノイ大学アーバナシャンペーン校。

215名無しさん:2024/02/06(火) 07:37:54
厚切りジェイソンはイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校修士。

216名無しさん:2024/02/08(木) 05:41:28
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校はこれまで21人の卒業生や教授がノーベル賞を受賞しているようだ。

217名無しさん:2024/02/08(木) 20:01:38
YouTubeの共同創業者の一人で、同社元CTOのスティーブ・チェンもイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の卒業生。

218名無しさん:2024/02/09(金) 05:12:24
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校はパブリック・アイビーと称される名門公立大学の一つ。

219名無しさん:2024/02/10(土) 16:14:05
理工学部出身の大貫新学長の就任で理工学部駿河台校舎の建替えが進むだろうな。

220名無しさん:2024/02/11(日) 23:43:09
大塚元学長のときは歯学部の建替えが進んだからな。

221名無しさん:2024/02/28(水) 08:50:17
国際関係学部と工学部の首都圏への移転を急げ。

222名無しさん:2024/03/06(水) 01:07:30
本学理工学部出身の山本理顕氏が建築界のノーベル賞と呼ばれるプリツカー賞を受賞!

223名無しさん:2024/03/07(木) 12:02:48
山本理顕氏に理工学部の駿河台の新校舎を設計してもらいたい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板