したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

文理学部

1管理者★:2003/12/23(火) 16:33
文理学部HP
http://www.chs.nihon-u.ac.jp/

140高校生:2005/08/24(水) 21:23:00
みなさんは参考書とか何使ってましたか??

141HG:2005/08/24(水) 23:42:22
ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌───────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  <>>140NexStageフゥゥゥォォォ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └───────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ

142名無しさん:2005/08/25(木) 17:08:13
>>140
旺文社

143高校生:2005/08/25(木) 19:04:13
数学は??

144浪人:2005/08/25(木) 21:06:39
司書コースの方いませんか?
興味あるんでどんな講義やるのか是非教えて下さい

145地球人:2005/08/28(日) 22:47:57
>>143
現在のレベルとの関係もあるから一概には言えないから一度学校の先生に聞いてみるとよいかも

146高校生:2005/08/29(月) 10:05:20
そうですかぁ。
2学期の英語なにとろうか悩んでます。
文法関係か読解かって感じなんですけど。
どっちがいいですかね?
金銭的にも2つはキツいんですが。
文法関係とは並び替えなどもですね。

147地球人:2005/09/07(水) 22:59:58
読解をすすめる!文法はよい参考書があれば問題ない

148ななこ:2005/10/01(土) 21:41:52
この前一号館の屋上で撮ってたのは何のCMか分かる方いますか??

149高校生:2005/10/30(日) 18:34:03
文理学部の文化祭いってきました!!

150名無しさん:2005/10/30(日) 20:11:49
田中真弓さんのトークしょーが大盛り上がりでした。屋台のチゲ鍋がマジうまかったな。日大桜丘のバトントワリングかわいかったな〜

151高校生:2005/10/30(日) 23:47:34
1人だったんであまり楽しめなかった。
田中真弓さんのトークショーもみたかったのですが。
バトントワリングって特設会場でやってたんですか??

152名無しさん:2005/10/31(月) 01:33:05
中庭のステージでやってましたね。11/3からは、芸術学部江古田キャンパスと水道橋の経済・法学部でも学祭やっているので来てくださいね。夜も照明を増設して7時過ぎまでやって欲しかったですね。

153名無しさん:2005/11/01(火) 01:16:33
「桜麗祭」とかいて何と読むのですか?

154名無しさん:2005/11/01(火) 01:51:13
>>153
桜麗祭と読みます

155名無しさん:2005/11/01(火) 19:30:28
>>154
ひらがなでおねがいします。

156名無しさん:2005/11/01(火) 19:44:19
「おうれいさい」とよみます。

157高校生:2005/11/02(水) 22:59:20
文理学部の良いところってあります??
キャンパスのこととか。

158名無しさん:2005/11/03(木) 01:46:40
交通の便が桜上水・下高井戸両方から10分で徒歩で通えるところと、周囲が高級住宅街で落ち着いているところとか
図書館も新しくなったので見学にいつでもいらっしゃるといいと思いますよ。図書館は中入れますよ。

159高校生:2005/11/03(木) 22:48:56
図書館は少し見学させてもらいました。
文理学部の何かで勉強スペースとかあるようなこと
がかいてあったような気がするんですけどそういうところ
あるんですか??
あと文理学部のサイトでモスの写真がありましたが
あるんですか?
学食はおいしいですか??

質問責めです(笑)

160他学部ですが:2005/11/03(木) 23:46:59
>>159
新図書館は部外者は中に入れなかったんじゃないかな?
ホールだったらだいじょぶか
図書館は勉強するとこですから
そら勉強スペースがなきゃ図書館じゃありません

モスバーガーは日大にはよく入ってます
モスの社長は日大卒なのか、その関係からモスが日大内によく入ります
学食は美味しいのかなー分からん

161名無しさん:2005/11/03(木) 23:50:14
モスの社長は経済卒

162高校生:2005/11/04(金) 22:41:01
あっ図書館はそういうところか(笑)
まぁ日大に入れたらいいなぁって感じで頑張ってます。
地球システム科学科の人います??
あの8号館にいく途中の左にある建物では
何をするのでしょうか?・

163名無しさん:2005/11/04(金) 23:33:29
図書館は身分証等提示すれば地域住民の方も入れますよ。2回は自習室のようなスペースになっているのでぜひ、いらしてみてください!
日大の付属高生は使えるみたいで隣接する櫻丘高校生がよく午後来てますよ。

164キョン:2005/11/05(土) 20:51:58
へぇ。年下との交流とかもできそうですな♪

165名無しさん:2005/11/07(月) 20:54:44
>>162
どこの建物?文面じゃ何号館か特定できない…

166名無しさん:2005/11/07(月) 21:07:36
文理ではうな重様が哲学を勉強されちるそうだな

         ”無知の智”

167高校生:2005/11/08(火) 22:40:36
いやっ何号館とかではなかったです。
確かバイクとかおく所の横ですね。
一応地球システム化学科の研究なんとか
ってかいてありました。

168名無しさん:2005/11/09(水) 04:18:06
アパートみたいな建物のこと?
あれは理系の学科の学生が使う、実験室だよ。
地球システム学科や地理学科や物理学科が使ってるみたい。

169名無しさん:2005/11/09(水) 19:22:16
岩石のサンプルらしきものが放置されてるあの建物か…
あのボロ屋に結構高価な分析機が置いてあるらしいな

170高校生:2005/11/09(水) 22:40:27
そうです!!
あの古ーいアパートみたいな所ですね。
どんな実験をするんですか??

171名無しさん:2005/11/12(土) 01:54:39
>>170
地テムだが、使ったことないなあの建物…

172高校生:2005/11/12(土) 22:12:00
そうなんですか??
地テムに入ってよかったと思ってますか??

173通りすがりの地テム:2005/11/13(日) 01:51:08
>>172
良かったと思ってるよ 地学が好きだからね

174高校生:2005/11/13(日) 19:56:57
授業内容ってどんな感じなんですか??
火山のこととか、どうやって雨が降るとか
勉強したいと思ってるんですけど。

175通りすがりの地テム:2005/11/13(日) 20:22:58
火山、地質、地震とか地面の下の事が主だね
気象も研究室があるからちゃんと勉強できるよ

176高校生:2005/11/13(日) 21:32:41
なら安心して勉強できますね♪
この前の模試の成績が偏差値46。
日大に合格できるかかなり不安です。

177昨年おこなった:2005/11/14(月) 06:42:04
伊能忠敬の日本地図の復元展、行けなかったのでまたやってくれないですかね、
ぜひ行ってみたかったんですが。

178名無しさん:2005/11/15(火) 01:13:43
>>177
あれ、クレームきたみたいだね。
伊能図をわかりやすく体験するため
縮尺を調節したコピーを地面に広げたんだが
「古人の偉大な軌跡を踏んで鑑賞するとはけしからん」と。
個人的には日本の広さとか位置関係が
しっかり体験できて良かったんだがなぁ

179名無しさん:2005/11/15(火) 15:30:01
>>178
あんなんでクレーム来るのか…
その人たちは何か勘違いしてるよ
分かりやすく見るためにああしたのにな
何て暇な連中なんだろ

180投棄:2005/11/19(土) 10:16:44
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   キャンパス内で喫煙する椰子とゴミ捨てるDQN
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

181名無しさん:2005/11/22(火) 16:57:34
今日から100周年記念館で東京を観る写真展があって結構いいですよ。文理学部は自転車の数が半端じゃないけど、結構世田谷杉並区在住の恵まれた地域に住んでいる方が多いんですね。一人暮らしだと家賃結構高いと思うけど、今日は1500台ぐらいあったんじゃないかな・・商学部よりも多いかもね。

182名無しさん:2005/11/23(水) 13:02:17
>>181 2年のとき後藤ゼミでしたよ なかなか面白かった

183名無しさん:2005/11/23(水) 13:28:27
結構、上野の西郷会館だとかいろいろ写真の説明がマニアックでいいです。土曜日午後にも図書館3階のホールで2時間対談会もあるみたいです。文理学部は経堂駅から徒歩で通っている人とかいるのかな?

184名無しさん:2005/11/24(木) 22:10:25
>>181
へぇーすごい
文理はキャンパス目茶目茶広いからなー
学部のある場所はそうでもないけど、
隣接したグランドとかもあるし

185高校生:2005/12/03(土) 23:56:25
148のカキコについてなんですけど綾瀬はるかがでてるAOKI
かなんかの紳士服のCMのやつってことはないですか?
なんか学校の感じがすげぇ似てたような気がして。
文理学部の試験問題の配点とかって知ってる人いないんですかね?
2005年度のを試しにやってみて自分なりに配点つけたんですけど。
合格点に達してなかった↓頑張らないと!!!

186たいーく:2005/12/05(月) 21:48:37
>>185
綾瀬はるかがでてるやつだyo。友達が現場見たって。
とりあえず一人暮らしは家賃の高さにびくーりやな。
日大なら基礎さえできてりゃなんとか受かるよんww

187高校生:2005/12/05(月) 22:34:08
やっぱそうか♪文理学部キャンパスって撮影とか
よく使われるんですか??
受かりますかねぇ??
ってか地球システム科学科から東大の大学院にいった人
っているんですかね??

188ななこ:2005/12/05(月) 22:35:07
>>185>>186
ありがとうございます♪
・・・実は私も最近知りました!体育館の屋根(?)が見えてますね。

そういえばもうすぐ一般入試の時期なんですよね。
日大はセンター利用できないところがちょっと不便だった。。。

189高校生:2005/12/06(火) 22:40:45
文理学部もセンター使えれば良いのに。。。
あぁ受かりたい!!

190名無しさん:2005/12/11(日) 11:33:10
青木教授が言うように、国際貢献しまくって日大でノーベル賞をとろう!!

194名無しさん:2005/12/16(金) 08:47:27
日大通りのハンバーグ店「紅矢」は神 美味い

195名無しさん:2005/12/17(土) 23:54:22
輪島 大士(わじま ひろし、1948年1月11日 - )は、元大相撲力士、元プロレスラー。第54代横綱。本名・輪島 博(読み同じ)。石川県七尾市出身。金沢高、日本大学と相撲部で活躍。学生相撲出身初の横綱であり、横綱になっても本名を四股名にしているのは彼だけである。右手の引きが強いこともあって左の下手投げを得意とし、「黄金の左」と呼ばれた。小兵力士には絶対的な強さを見せたが、高見山大五郎等の巨漢力士に対しては脆さを見せる事も多かった。引退後、花籠部屋を継承するが、年寄名跡担保による金銭問題で協会と対立し廃業。後に全日本プロレスに入団する。プロレス引退後は、相撲解説などの他タレントとしても活躍。日本テレビ系「とんねるずの生でダラダラいかせて!!」に準レギュラーで出演、「好きな魚は?」の問いに、真顔で「マグロ!」と叫ぶ姿が視聴者の笑いを誘った。その後、アメフト・Xリーグのクラブチーム「学生援護会ROCBULL」の監督に就任した。元プロボクサーの輪島功一は従兄。元小結豊山(現・湊親方)は大学時代の相撲のライバル。現役関取栃乃洋は同郷の力士である。

196名無しさん:2005/12/19(月) 00:48:21
99岡村冠講座って何?

197名無しさん:2005/12/19(月) 23:42:00
文理学部の人にぜひ一度在学時に見て卒業して欲しいのは、上北沢3丁目の高級住宅街にある賀川豊彦歴史資料館と松沢教会です。ぜひ、社会事業化の愛に満ちた人生をまざまざと感じ踏みしめてみて欲しいです。

198名無しさん:2005/12/20(火) 09:43:43

             ▂▃▅▄
      ▅〓◥◣▼▅█▃◢◤▀█▆◣
     ◢◤▂ ◢▆▀████▅◥◣▲ ▀◣
   ◢▀◢◤ ▂◢〓▇██▀▆◣ ◥▍ ▀◣█▅▍
  ◢▌ ▀ ◢◤ ▂▅█◢█▼▊ ▀▋ ▼◣▃◥█◣
  █   ◢▍◢◤▀▼◢◤ ◢▍▎◥ ◢█▀██◣█▅
 ▐▅◣  ▍◢◤▐◤   ◢◤   ▼◢█ ████▉
 ◢▋◢▀ ▐◤   ▍   ▎    ◥███████
▐ ▊◢▌▅▼▍            ◥█████▍
 █◤▋▲◥▌ ▄◥▄▂     ▂▃◢◣▃◥▓████▉
▐★◢█▍ ▀◢◤〓◥█ ▂ █◤◢〓◥◣◥▓████▍
 ▼██〓▍◢◤■◣▐〓▀▐◢◤■◣▲〓▓███
 ◥◤▲▋ ◥◣   ▂◢◤  ▐◣◥〓▂◢◤ ▓█■█
 ◢█◢◤▌    〓     ▓◣◥◣ ▓▓███▆
 ◢◣★◢▍           ▓▊  ▓▓▓█◤█◤
  ◢〓▀ ▎     ▀◥▓▀   ▓▓▓██◤
    ▀█◣    ▂ ▄▂▲▅◣ ▓▓▓█▼◣
   ◢▀ █◣      ▂◢◤▀ ▓▓▓◤
    ▂◢◤▀◣     〓 ▓▓▀▅▂
 ▂◢◤      ◥◣    ▂▓▓◤◢▓▓██▇▆▅
           ◥〓▇▀▀◢▓▓▓█████▊

199名無しさん:2006/01/07(土) 17:34:29
あけおめ!

学校っていつから始まるんだっけ?

200名無しさん:2006/01/07(土) 21:30:34
後期テスト終わればこのまま春まで何もないよ

201名無しさん:2006/01/10(火) 01:41:53
来年、国文学科か心理学を受験しようと思っています。
卒業後の希望就職先は編集部関係の仕事です。
どこを見てもあまり書いてなかったので、
日大国文学・心理学の良い所と悪い所を教えていただけませんか?
あと、噂でも良いので大学生・OB・OGの方から見た
国文学が充実している大学を教えていただけませんか?
お願いします。

202名無しさん:2006/01/11(水) 00:30:46
age

203名無しさん:2006/01/11(水) 16:30:44
>>201
卒業後の就職希望先が編集部(マスコミ)という事は、
どの大学でも国文学や心理学を専攻するとかなり難しいと思われ
他大の場合は経済系の学部がマスコミ関係に行く人が多いらしい
日大の場合は日芸(文芸、放送)ですね

204名無しさん:2006/01/12(木) 12:48:21
そもそも日大卒では難しいと思……

205名無しさん:2006/01/12(木) 13:18:16
マスコミはほかの業種に比べて学歴はほとんど関係ないからな。
早稲田、特に政経が強いコネクションがある以外、どこの大学卒でもほとんど変わらない。
他の業種に比べて超高倍率なのは言うまでもないが。
まぁ、東京にある大学の方が地方の大学よりもマスコミ就職に関しては若干有利な気もするがな。

206名無しさん:2006/01/12(木) 13:29:59
マスコミはコネです。

207名無しさん:2006/01/12(木) 13:36:04
たしかにバイト上がりで社員になった方が確実かもな。
毎年新卒を募集するほど大きな出版社はほんの僅かで、大抵は中小企業なんだし。

208名無しさん:2006/01/13(金) 00:17:49
去年法学部からTBSに入った人がいたけど、よほど凄い人だったんだろうか。

テレビ局は政治家や芸能人の子供のコネ入社が多いって聞いたことがある。

209名無しさん:2006/01/13(金) 03:08:49
すごいっていうか、学歴は関係のない社会だからな。マスコミは。
かといって実力がそのまま反映されるのかといったらそうでもない。
マスコミに入るのは、すごい人だから入るわけではない。
実際、日大からも毎年何人も行ってるし珍しいことではない。
どこの大学にいようと関係ない。早稲田にいれば多少有利なんだろうが。
宝くじを買って当てるようなものと考えるのがいいだろう。

210中島みゆき:2006/01/13(金) 10:09:36

        , -ー ' '' yー-、
     ,;:':;;;: -‐;;;-rー;;: 、.゙;、
     ,':;ノ´;'" ,'::;...r;;;、 ';;゙;::i
     ':::;',;':;'/!(::i''゙';:l ヽ;!;:i:'i
     i彳 ,ノll |!;!'  ':!_ .ノ;l:i゙i,、
     !;:ノiノl‐|!=、 :',:;;:_`リノ,;
     /ヽ!、´ '“`::i 、`  iソiノ 何いってんの?
     〈 ノ`i!',   ;:.,_,...  !*:l:、
     ;´::*::::i、 .'-:;;;.:ァ'' , '::::!、ヽ,
    人;:::::rl:::` .. __ . 'i-;、:::ミ,, ';
    ,ノ;::::ヾ;:i ヽ、::   ;::i/ l::::::::);;
    ))ミ;::::`i _ヽ,   /  `ヽ;((;;_
    (ヾ;:;::::ノ'´  !,   /´`゙ : ;_ \  ` ヽ,
    ヾソヽi;   '  i
    (;:::::ノノ    |._!
    (;ヽ;/
     ヾ;:)

211名無しさん:2006/01/13(金) 18:00:54
>>208
親は新聞記者

212高校生:2006/02/14(火) 11:41:40
日本大学文理学部地球システム科学科合格しました!!

213名無しさん:2006/02/14(火) 23:59:43
212さん、おめでとうございます。きょう、学校閉まってて、日大グランドに掲示板ありましたね。前、カキコしてた方ですよね、ほんとうによかったですね。充実した学生生活を楽しんでくださいね。

215高校生:2006/02/16(木) 12:44:09
あっ覚えてくれてましたか♪まぁ自分は誰かわからないんですけど。
これからは色々なことを頑張っていきたいですね!!

218名無しさん:2006/02/22(水) 01:11:59
社会福祉士コースについて教えてもらえますか?
日大入れたら2年から社会福祉士コースとる予定なんですが、東洋の社会福祉学科に行くのとどちらがいいのか悩んでます。。

219名無しさん:2006/02/22(水) 01:26:34
>>218
東洋についてはよくわからんからなぁ
どっちとかは言えんなぁ

220名無しさん:2006/02/22(水) 15:57:28
無事に文理学部合格したんですが、
秋葉系なサークルとかってありますか?

221名無しさん:2006/02/22(水) 20:06:58
あるよ。鉄道系から萌え〜系までなんでも

222名無しさん:2006/02/22(水) 20:55:49
あの、茶道部ってありますか?
できれば裏千家・・・

223名無しさん:2006/02/22(水) 21:35:29
あるよ
ただしきちんと活動してるか、裏千家かはよくわからない
流派にこだわるのなら学外のサークルに行った方が吉

224名無しさん:2006/02/23(木) 16:58:20
中国語中国文化学科ってどんな雰囲気ですか? 
女の子はどのくらいいますか?

225高校生:2006/02/23(木) 17:04:47
地テムってどれくらい女の子いるんですか?

226名無しさん:2006/02/23(木) 18:27:19
日大文理って編入推薦ありますよね?

227名無しさん:2006/02/24(金) 15:07:38
春から心理です。
みなさんよろしく

228高校生:2006/02/24(金) 16:11:52
俺地テム!!
誰かいる??

229名無しさん:2006/02/24(金) 17:13:58
みなさんよろしく
桜上水のキャンパスはいいとこです

230名無しさん:2006/02/26(日) 20:47:37
今年文理やけに倍率高かったような気がする。
志願者増えたよね

231名無しさん:2006/02/26(日) 21:19:01
去年と比べて500人減ったよ、志願者。
でも合格者数が若干少なかったのかな?例年に比べて。

232名無しさん:2006/03/02(木) 17:49:27
心理がレポート地獄だって聞いたんですがほんとですか??

233名無しさん:2006/03/05(日) 23:24:26
>>232
心理はどこも大変だよ

234名無しさん:2006/03/06(月) 23:48:02
http://www.debut-s.com/cm.html
綾瀬はるかがCMに出ている紳士服のコナカの宣伝は日本大学文理学部キャンパスでやってますね。すばらしいわ〜東京でもほんとうに得難い光景ですな・・

235名無しさん:2006/03/07(火) 01:19:19
1年生って学校何時に始まって何時に終わるんですか??

236名無しさん:2006/03/07(火) 20:48:37
文理は付属の子が多いですか??
なじめるかな

237名無しさん:2006/03/07(火) 23:08:47
日大のアパート紹介で部屋決めた。
正直言って不動産屋なるヒューザーを通さなくて済んで良かった、中間搾取されなくてよかった。
それにしても日大というだけで信頼してもらえて驚いたなあ。
よし俺も信頼を傷つけぬよう頑張ろうか。

238地球人:2006/03/08(水) 22:25:49
>225
あの時の高校生か!?おめでとう!!
男が6か7に対して女が3か4という比率だなだいたい

239高校生:2006/03/08(水) 22:34:12
どうも!あの時の高校生です(笑)
ありがとうございました!無事受かりましたよ♪
ってことは結構いるんですねぇ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板