したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【最速は】車好き基地外スレ【俺だ】

44名無しさん:2004/01/10(土) 11:36
お金があればねぇ・・・・
車はいじるにも場所と規模のでかい道具が必要っぽいから、ほいほいできる人がうらやましい。
とか言いつつ、うちのバイクのエンジンですら開けたことないけど

4541:2004/01/10(土) 13:18
この間は、SRのエンジン組み上げを手伝ったよ。

自分のLSDは、TRDで2WAYで組んでます。
トランスアクスルは、LSD組み直しの工賃が高すぎ!!

今度、APエンジニアリングにセッティング出そうかと検討中。。。
金かかるぅ…

46名無しさん@4台目:2004/01/10(土) 15:35
ここはひとつ宝くじで

47⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>:2004/01/10(土) 19:50
駐車場で無くしたと騒ぐか?

48名無しさん:2004/01/11(日) 07:44
宝くじで夢とされてること狙うくらいなら、査定のつかない不人気車を選び続け、あんまいじらないでできるトコまで頑張る。
って車が実質タダだとしても維持費があれだから・・・・ぱく(ry

49名無しさん:2004/01/18(日) 14:05
期末忘れて走ろうぜ!!

50名無しさん:2004/01/18(日) 16:46
断る!終わってからにしる!ていうか峠OFFシーズンてことで働く!

51名無しさん@4台目:2004/01/18(日) 19:38
筑波山は凍結解除して全開走行ですぞ
だが俺もそろそろマーケの勉強せなあかんな持ち込み不可ってつれぇ

52名無しさん:2004/01/18(日) 19:57
峠で走る奴って馬鹿そうに見えるよな。
安全運転が一番だ。

53名無しさん:2004/01/18(日) 21:16
土禁は基本ですか?

54名無しさん:2004/01/18(日) 21:19
実際馬鹿だよ。それがどうした

55名無しさん:2004/01/18(日) 21:26
四台目の人って筑波山走ってんの?ほーほーほー来月辺りから軽く行こうと思ってるんで、よろしく。
てか、凍結防止剤撒かれてないの?あーれ変なトコにつくと何かが錆びるんだってね〜
てかぁ俺も明日の英語とか暗記せねば・・・めんどい

56⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>:2004/01/18(日) 22:40
鈴鹿で仲間が死んでるぞ。

57名無しさん:2004/01/18(日) 23:55
⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー
ほんと救いようがないな

58名無しさん:2004/01/19(月) 07:54
>>57 タリーの息子かあ?うざいやっちゃなあ。

59名無しさん:2004/01/20(火) 01:59
ちゃうちゃう。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリーが救いようがないの

60ごるごるもあ </b><font color=#FF0000>(3Z/RLFiY)</font><b>:2004/01/20(火) 22:24
■セクト琉球新赤軍革命的極左宣言
米軍基地というのは、明らかに社会的不必要施設であり、それは経済、倫理、物資のすべての次元において同様である。
よって、我々は確実に「当たり」と思われるこの物件に対して、今後も革命的連続爆破予告を宣告する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/
  ∩∩
 (・(ェ)・) くまのぬいぐるみどうぞ。
 ○  ○ 
http://darkelf.dip.jp/3DBearDoll.html

61名無しさん:2004/01/23(金) 22:13
こりゃ首都高でも凍りそうな気候だねぇ〜水分無いから凍らないにしてもタイヤがとけなそう

62名無しさん:2004/01/25(日) 13:59
雪の峠でタイムトライアル!!

63名無しさん:2004/01/27(火) 17:44
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェイェイェァ
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァモンモン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )シケタシケタ
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア!
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア! (´Д` )ズンベズンベゾンズンズンバ
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ブベラ!
(´Д` )スンスンスーン


もう少しでテスト終わるぜ♪

64名無しさん:2004/01/28(水) 18:21
テスト期間に入っても毎日車磨いてますが何か?

65</b><font color=#FF0000>(ghh90vi2)</font><b>:2004/01/29(木) 16:46
バッテリー上がったかな・・・・・

66名無しさん:2004/01/29(木) 23:21
もう限界!
テスト切り上げて走りに行く。

単位なんて来年・・・(ry

67名無しさん:2004/01/30(金) 15:08
そうだ走ろうぜ!

68名無しさん:2004/01/30(金) 15:12
どっかにOH済みロータリーエンジン落ちてないかなー・・・・・

69名無しさん:2004/01/31(土) 13:58
雨さんとこ…

70名無しさん:2004/02/02(月) 03:38
タダでもらえるかなー・・・・
筑波山は楽しゅうございました。本当に走れるのね

71名無しさん:2004/02/02(月) 10:17
今度はアカギサンで決定!!

72名無しさん:2004/02/02(月) 20:11
h

73名無しさん:2004/02/03(火) 21:50
奥多摩も走れるのかね??

74名無しさん:2004/02/05(木) 22:57
C1逝ってきます。
習志野ナンバーの赤い8をよろしく。

75名無しさん:2004/02/05(木) 23:43
evo?

76名無しさん:2004/02/06(金) 22:02
RX?

77名無しさん:2004/02/06(金) 23:12
uso800

78⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>:2004/02/06(金) 23:19
ドラ絵もーん

79名無しさん:2004/02/07(土) 15:31
赤8は、今日来るの?

80名無しさん:2004/02/08(日) 02:19
今日の首○高は、全部ダメ…
いたるところで、1車線規制だったぁ…

赤いuso800いなかったぞ〜

81名無しさん:2004/02/08(日) 02:19
otudesu

82名無しさん:2004/02/09(月) 04:25
自走無理になったから峠に車置いといたら荒らされた・・・・廃車してきたよ_| ̄|○

83名無しさん:2004/02/11(水) 14:01
おっと!危ない!!

84名無しさん@4台目:2004/03/17(水) 15:09
はぁ〜・・・今年も4年か。ま、いいや来年は卒業できるだろ
廃車いくらかかった?だいたい2万くらいが相場だが、
うまく話しすると1万ちょいでやってくれるぞ。
俺は今の4台目は自家板金して直しちゃってるけどなー^^
C1で全損した時は15000で廃車したよ。ダメージを流しきれなくてな

85名無しさん:2004/09/25(土) 06:40
神奈川の一号線海沿いを走った時ドキドキした
そのまま静岡まで行ってしまった・・・アフォだw

86名無しさん:2004/09/26(日) 02:20
赤いレックス550(昭和50年代式)で首都高バトルします。

オートマじゃなくてオートクラッチ&手動式フェンダーミラァの最強装備ですぜ
普通の道では原付に抜かされますが、頑張ります

87名無しさん:2004/09/26(日) 02:38
>>86
そういや今日土曜だから、結構走っている奴も多いんでないかい?
神奈川なもんで海に向かって驀進する事は良くあるw
東京のほうは何か怖いから行かない(ヘタレ

首都高は行かないなー武勇伝でも何でも聞かせてよ

8887:2004/09/26(日) 03:06
>>86
因みに俺は逆送してパトと白バイ一台ずつを撒いたことがあるぞw
バイクでの話だがな

89名無しさん:2004/09/27(月) 02:10
赤いレックス… 
当時は革命だったらしい。

うちの親も十数年前乗ってたなぁ。
夏はエアコン無しで暑くて、冬はチョーク引いてもエンジン掛からなくて苦労してたw

90名無しさん:2004/09/27(月) 08:40
>>89
どうやってエンジン掛けたんだろうかw

91名無しさん:2004/09/27(月) 09:49
四点減点だと免許交付日から一年以内だと
初心者運転講習受ける羽目になるぞ・・しかも罰金払って
そのあと講習料金2万近く取られる

しかも一日中(九時〜五時)教習所に居なきゃいけない

92名無しさん:2004/09/28(火) 00:24
>>1
首都高もいいが、たまには北関東の峠や
神奈川ー静岡辺りのラインも攻めてみな
首都みたいに警察が煩くなくていいぞw

9389:2004/10/05(火) 20:29
>>90
チョーク引きながら何度も何度もキーをまわし続けてましたw

94名無しさん:2004/10/08(金) 21:19
中古の先代Z
のんびり走ってるけど。

95名無しさん:2004/10/16(土) 10:28
>>94
燃費悪そうだな・・リッター何㌔?

96名無しさん:2004/10/16(土) 11:42
リッター4〜6くらいだろ。俺も以前Zに乗ってたよ。

Z乗りは燃費なんか気にしちゃいけない。
燃料をどーんと贅沢に燃やして走りを楽しもう。

・・と言いながら金がないので、1年くらいしか乗らなかったが。。。

97名無しさん:2004/10/17(日) 18:05
>>96
働いているのならまだしも・・
学生さんのうちから乗る車ではないw
よほど車に命を賭けているような人間なら別だが

9894:2004/10/18(月) 21:04
めっちゃ頑張って7
普通に走って5
ちょっと楽しむと2とか3とか・・・なかなかあり得ない数字ですよね。

100名無しさん:2004/10/19(火) 00:07
∋oノハヽo∈  ☆.                                 ∋oノノハヽo∈
  ( ´酈`) /  ゜ .。.:*・。               ノハヽヽ        (( (´酈` )
  ⊂   ⊃           ★              ⊂(´ρ`⊂⌒ヽつ   カンシャ(_(  (_)
〜(,,__つ  ★★★       ★★★★        ★★★★★        (__(__)
  (/  ★★★★     ★★.   |  ★★     ★★     ★★
     ★★ ★★    ★★.    |   ★★    ★★  ノハヽヽ★★  /'''''ヽ
         ★★   ★★    |ハァ〜★★  ★ ★⊂(´酈` )っ★ (´酈` )★
         ★★   ★★  ノハヽヽ  ★★  ★★    ヽ  ヽ★★ (    ミ)
 @ノハ@  ★★   ★★  (´酈` )  ★★ ★★     ι ^  j★★ ''ゝ'''ゝヽヽヽ
 ( ´酈`)⊃★, ★   ★★   /  μ   ★★ ★★  ノハヽヽ  ★★
 (⊃ハヽヽ  ★★∧∧★★  ιヘ.ノ   ★★  ★★ (´酈` )  ★★  oノノハヽo_
 (_( ´酈`) .★★´酈`)★★  。°   ★★   ★ ★⊂  )  ★ ★⊂(´酈` 从/\
  ⊂.  )  .★★|  |  ★★ ⊂二⊃ ★★    ★★ ((__つ .★★./| ̄ ̄∪ ̄|\/
 ,,,,,,(_(__)  ★★∪∪    ★★★★★          ★★★★★    |____|/

101⊂⌒~⊃。Д。)⊃  タリー </b><font color=#FF0000>(dTUBd4Is)</font><b>:2004/10/19(火) 23:31
誰か道路に鋲でも撒いてくれんかね。
あーやかましい。

102名無しさん:2004/10/24(日) 00:10
>>98
ホントの車好きしか載れないな

103名無しさん:2004/10/24(日) 00:48
昔FDに乗ってたんだけど、初期型っぽいZに首都高九号線で煽られた
中身RB26とかだったのかな・・・・
Zって速い印象なかったけど、今でも不思議でならぬ

104名無しさん:2004/10/31(日) 23:33
>>103
首都高はちょっと目立つ車だと煽られるし・・

105名無しさん:2004/11/02(火) 00:31
ストリームとWISHは似すぎ
3サイズも一緒なんだよ

106名無しさん:2004/11/05(金) 11:47
クルマのエアコンフィルター見たことある?

ネットのクルマサイトによく「交換した方がいい」とあるので
俺のクルマのエアコンフィルターをさっき見てみたら……
あまりの汚さにあ然としたよ…。真っ黒!カビ、ホコリ、タンポポの種、枯れ草等挟まってた。
まだ3年しか乗ってないのに。。。
カビを吸ってしまったのかセキが出始めたーよ

107名無しさん:2004/11/05(金) 12:24
エアコンなどない

108名無しさん:2004/11/06(土) 00:38
今時の大学生って良い車に乗ってんの?
ぁー車が欲しい。そしてそれを維持できる収入が欲しい・・・

 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚)| < というわけで寝る!
 |\⌒~\  \____
 \ |⌒⌒|
   ~ ̄ ̄

109名無しさん:2004/11/06(土) 11:15
>>108
僕は>>89みたいなレックスですが。
学内できっと最古です。化石です。

110名無しさん:2004/11/07(日) 16:52
>>108
車って持ってるだけで結構税金掛かるよな
重量税とか二重課税に近いんじゃねーの?w
俺バイク乗ってんだけど、車検の要らない250CC以下のバイクだから
小型二輪扱いで税金はそんな掛からんの

111109:2004/11/07(日) 18:01
オデッセイとかストリームには煽られませんが、たまにヴィヴィオやミニカに煽られるのが痛いです。
『ヴィヴィオかよ!!』と三村調に言いたくなります。
僕を煽った後に、カローラに煽られてるそのヴィヴィオを見るとざまぁ見ろ!と思いますw

112名無しさん:2004/11/07(日) 18:18
>>111
まーなんでもいいが事故だけは起こさんように

113109:2004/11/07(日) 20:36
>>112
アリガト!

114名無しさん:2004/11/07(日) 21:55
これから冬だからバイク海苔はチト辛いぜ
それでもバイクで行くしかないんだけど

115名無しさん:2004/11/09(火) 01:06
何かスプレーでナンバーを隠すのが流行ってるらしいな・・
あれ法的違反とは言ってもどうやって見分けるんだ?

116名無しさん:2004/11/09(火) 02:16
>>115
どんな感じのナンバーになるの?

>>114
滑って事故など起こさぬよう祈ってます!

117名無しさん:2004/11/09(火) 02:22
>>116
普通に見た目は変わらん。
だが赤外線センサーには映らないようになる
だから見た目で分かる特殊プレートよりも重宝するんだと

118名無しさん:2004/11/09(火) 02:53
ヴィッツって乗りやすいですよね。

119名無しさん:2004/11/09(火) 03:32
フロントのナンバーなんざはずしゃいいのにね(バイク感覚で)
走行中とか案外ばれないし

120名無しさん:2004/11/09(火) 05:57
>>119
ナンバー外してるの白バイに見られたら終わりっしょ

121109:2004/11/12(金) 23:49
僕が乗っているレックスに近いものを発見しました!!
↓のヤフオクのレックスは部品取り車らしいのでここまで汚れていませんが、
ビクーリするくらいキレイにしてます!
ワックスかけてピカピカ!コイン洗車場でも注目の的ですよw
ベ○ツとかよりずっと注目されますw
写真を見てわかるようにウィンカーとライトのスイッチが別です

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9024224

122名無しさん:2004/11/13(土) 03:22
最近携帯電話をつけておくことが出来る(?)
ハンズフリーなるものが売れているようだが、これっていいのか?
いや、違反とかじゃなく携帯出ながら運転は不便だと思ってな
危ないし

123名無しさん:2004/11/14(日) 03:02

        ,,.ィ7''"~ ̄ __,,,,..........ミ `ヽ`丶、
      / / , '"~ ̄          ヽ  \ \
      ,! ::| ,'            _,,.ゝ   ヽ  ヽー―==ミー― .、_
     i!  | ;'  _,,,.........---='''"...,,,_ ヘ   ヽ   \: : :/ /  /"~`ヽ、
     ;! ,.-'‐''"~  =,=.=     Supraヽミヾ:、_、 \ ,.ィ  ヾ:ハ  `:.、
    ,〉 ,. --―-、   ゞ-'  _,r;=ニ:7'''v'''''ヽ,r=:、`ー  ̄ ̄     ゞ-ヽ、_  \,......、
   ,ィ7(i、_ノ、ノ、ノノ ̄ ̄ ̄ ̄/、ゞツゞ:ツゞ:ツ.ゞツノ`丶    rー、    `  ~`'ーゞ-ク
  /   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,           '.  ヘ  ヘ      !=   ~.ヽ、
  l!   :;~~~~~~| ̄ ̄ ̄ ̄|~~~~´;:           i    `''''"   ,ィ‐、  l      :  ヽ
  |   :;    |       |    ;:             l      ,/:::,. ヽ i      : /ミト、
  |    "..........└======='-----'"           ;      ,'/:/ヾ,ヾ:、 ,r     ; ;〉 ハ
  ,!                                !     / !::,!`' i | | |     ; ; (il li!
  ,.ニ、 ̄  ̄ ̄ ̄~~~~~~~""""''''''''''''''''''''―――――------' .i::::| 、 i :| | `ー--―''''''i!r;ノノノ
 (;;;;;:);;;;;;;;;;:,r-―――――――――------=ヾ--' 、..,,_   |:::::| ”,!,:! |  ,.-‐''''"~`こ彡ソ
   `'''''""i;:;:;:;:;ヽ::;;;;;;;;;;;:;:;/                 ヽ__i::::::i ノ, ,!レ'"   `'''''''''''''"
       `ー-====-‐'                   |;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ ノノ
                                 ヾ、:;:;:;:;:;:;:;:彡'

124名無しさん:2004/12/10(金) 23:40
皆の者、最近乗ってるか?

125109:2004/12/11(土) 02:03
>>124
乗ってますよん♪

愛車ボロレックスに軽用のスモーク色ナンバーカバー付けてみました。。。
似合いませんw

126名無しさん:2004/12/11(土) 14:06
その勢いでネオン管追加とか・・・・一線越せば逆に似合ってくるかもしれませんよ

127名無しさん:2004/12/11(土) 18:49
>>124
国道16号を渋滞中の車を尻目に走るのは爽快だが
やはりバイクは寒い

128125:2004/12/14(火) 00:27
>>126
それおもしろいかも!
似合わないスモーク色ナンバーカバーは友人とかにはなぜか評判ですw

ボロレックスはタコメーターがなくてやっぱり寂しい。
レックスなんかに後付けなんか出来るんかな?

129名無しさん:2004/12/14(火) 21:31
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/masapon/page062.html
簡単じゃん?って少し見てみたけど、情報少ない・・・&電装は構造的にも特に理解不能分野
物を外すのは簡単だけどやはり構築するのは難しいよね

てか、レックスも軽そうでいいよね。車両重量1400Kgのに乗ってるんですが、近頃city(あのジムカーナで人気のホンダ車)に翻弄されて実感。
これからもっと車は肥大化するのかねー現行のシビックとかまで1200kg近くとか結構ショックでした。

130ボロレックス:2004/12/14(火) 23:54
>>129
ソースサンクスです!

結構難しそうですね…。

俺のレックスにECUだとか回転信号線なんぞ付いているのかな?w
4MTだからECUはないだろうなぁ。

レックスは軽いですよ!遅いですがww
メーターが120km/hまでしかありませんし。。。
軽すぎて高速が怖いです。浮きます。…と言うか高速で壊れないか心配w
今となってはレア車(?)ですし大切に乗りたいと思います。

CITYとは懐かしいですね。(レックスよか新しいけど)
大学の走り屋の人々たちもラリーで使っていると言ってました。

どんどん車は車重が上がっているのですね。
ますますレックスが貴重な存在に見えてきました

131ボロレックス:2004/12/15(水) 23:54
4MTと言うか詳しく言うとオートクラッチです。
当時は革新機能だったんでしょうねw

132名無しさん:2004/12/20(月) 07:54
オートクラッチって・・・すんません初耳単語ですw
高速域での直進安定性能を得るにはやはり多少の車重と適度のホイールベースが必要ですよね
足が決まってれば車重はあんまいらないかもしれませんが・・・
あとFFは一番向いてないかも
主に低速域でのフットワークの軽さとは相反する物なのかも。と最近他大の自動車部の軽いFF達とつるんでて思いました。
(一応首都高と峠とジムカで比較した感想)

133名無しさん:2004/12/20(月) 08:00
ところで、レックスになぜ乗ろうと思ったんです?

134名無しさん:2004/12/20(月) 08:00
素朴に疑問。
珍しい車だなーって

135ボロレックス:2004/12/20(月) 21:50
こんばんは。

>>132
オートクラッチは、クラッチペダルのないMTです。半オートマですねw
電磁クラッチらしいです。詳しい構造はわかりませんが…。
勝手にクラッチ操作はしてくれますが、ギアチェンジはマニュアルです。
最近の車に良く付いているシーケンシャルみたいなものですかね?

レックスはあまり足は良くないかと思います…。年代が年代ですからねw
まだ高速道路もあまり整備されてない時期に発売されたものですし、街乗り
を目的とした設計なのかもしれませんね。
↓のレックス資料を見つけました。「60km/h定地燃費」なんて最近の車のカタログには書いていませんね。
燃費30km/lとは素晴らしいですね!
ttp://www.carview.co.jp/viewfinder/releasefile/subaru/rex_19810820.html

>>133
実家の親から譲ってもらったんですw 今時珍しいですよね。
私の故郷である田舎町の農協でも現役だったりします。
もっと新しくて、安価な車(…と言っても市場にある車でレックスよか古い車はなかなかないですね…)を
買おうかとも思いましたが、うちのボロレックスも味が出てていいかもと思ったんです!
古くて、放っておいたら壊れてしまいそうなこのボロレックスをきちんと整備して、現代の日本で元気に走らせて
あげたいな〜と。整備でスバルディーラーに持っていくと皆珍しがって集まってきて談話が始まります
ボロイですが結構カワイイ車です。

長くてすいません(^^ゞ

136名無しさん:2005/01/27(木) 20:55:00
ここは下げ進行か?w
なら下げて聞くけどいいかな?微妙にスレ違いでバイクの事なんだが、
このオートマ免許って何なんだろうな
何かまたDQNバイクユーザが増えそうで今から欝なんですが

137名無しさん:2005/01/30(日) 03:26:58
>>136
ギアバイが乗れないとか??

138名無しさん:2005/01/30(日) 10:52:34
>>137
そういう人間はおとなし車に乗っておいた方がいい
バイクで事故ると悲惨だし
何か状況判断が鈍そうな人がわんさか増えそうだし

139名無しさん:2005/04/17(日) 01:42:40
>>137
ギアバイ乗れないってヤバイ

140名無しさん:2005/12/02(金) 11:50:49
ギブミーFD

141名無しさん:2005/12/11(日) 06:47:40
>>139
車でもオートマはちょっと・・ね
女だったら構わんけど

142名無しさん:2024/08/03(土) 09:29:37
まー適当に使ってくれ。

「礼に始まり礼に終わる」という相手に敬意を見せる精神が
損なわれた行動として疑問視する声が相次いでいる。

143名無しさん:2024/08/03(土) 09:33:48
おはようございます!
今後、妻楊枝12本をちらつかせただけで黙らせることだできそうzzz

さすがだ、ポー大の心理戦zzz

ビビるわね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板