したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

どうして生産工スレが乱立するのか?

1名無しさん:2003/11/13(木) 11:33
てか、生産工のやつ(特に獲れ権関係)が重点的に
立ててるんじゃないの?

まじでこんなにイラン。

158名無しさん:2025/06/08(日) 22:06:31
>東邦から理学部の譲渡を受ければ
東邦大学「やるわけねーだろバーカ」

早稲田・中大「そもそも自演しているお前は日大の何なんだよ?」>>142-157

159名無しさん:2025/06/08(日) 22:30:45
バカヤロー

160名無しさん:2025/06/09(月) 01:00:05
学生ロボコンにも出場できないようなポンコツ重複工学部は廃止しろ^

https://official-robocon.com/robocon_wp/wordpress/wp-content/uploads/2025/05/%E5%AD%A6%E3%83%AD%E3%83%9C2%E6%AC%A1%E9%80%9A%E9%81%8E%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%8A-2.jpg

出場校
・東北・工学院・電気通信・東大・東京科学・工科・農工・早稲田
・長岡技術・金工大・豊橋技術・京大・工芸繊維・阪大・大工大・九大

→日大理工系は工学院や東京工科にも劣ることが明らかになったので重複の再編を早急にしなければならない

161日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/06/09(月) 09:33:12
4工大と日本大学理系の違いはおもてなしの気持ちの違いだと思うな。

これからは夏に向けて暑くなるんだが京都の町では歩道に打ち水を掛けて少しでも
涼を作り出すんだな。

日大の場合は毎年毎年の入試にうち水の精神が欠けているんだな。
半世紀前と同じ講義が行われているんじゃァないのかなと受験生は疑っているんです。
懇切丁寧の精神が無ければ受験生は寄っては来ませんwwwwww 避けて通ります。

◎時代の流れに合わせるユニークさが必要 日大理工系
生産工学部にあるマネジメント工は経営工学科に学科名を変えた方がナイスだと思う。

生産工学部も経営工学部に学部名を変えた方が新鮮で分かりやすいな。

工学部も学部名を変えるべきだと思うな。
でないと旧態依然で進歩の無い学部と思われるんだな・。
只のありふれたどこにでもある工学部と思われます。

ロハス工学部に変えるだけでも独自性とフレッシュさが出ます(^▽^)/

162名無しさん:2025/06/09(月) 20:18:20
日大生産工学部+東邦大理学部=日大先進理工学部

受験生が集まりそうだ!

163名無しさん:2025/06/10(火) 22:21:10

昭和大学→昭和医大だから、東邦大学→東邦医大はあり得る。

そうなると理学部は余計だから、日大に移管はあり得る。

164名無しさん:2025/06/11(水) 22:08:27

成る程な。

165名無しさん:2025/06/12(木) 15:35:43
先進理工学部への改組に大賛成!

166日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/13(金) 08:58:11
日東駒専 日本大学生産工学部 私立理系コスパNo.1 日大理系最強説!?大学選びは偏差値だけじゃなかった!!
https://www.youtube.com/watch?v=j0TYUrENVFk
パーカー塾長
チャンネル登録者数 1990人
※生産工学と経営工学は、工学系のみならず、経営学も領域に入ることから、「理文不問(理文両用)学」とも言われる。
そして、生産工学部として存在しているのは、日本では日本大学だけしかない。

167名無しさん:2025/06/14(土) 13:55:57
経営学とインターンシップという特色は残して先進理工学部への改組を進めてもらいたい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板